虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/25(日)00:18:21 一年組... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/25(日)00:18:21 No.975253478

一年組が他愛もない日常やるだけの回が欲しい 本戦に向けて特訓の日常だからそんな余裕ないんだろうけど

1 22/09/25(日)00:19:03 No.975253765

また恋ちゃんの日常回欲しがるのは欲張りすぎるぞ

2 22/09/25(日)00:19:15 No.975253840

正直この人数回すなら1年間見たい

3 22/09/25(日)00:20:23 No.975254318

2年生含めプライベート描写はあんまないね

4 22/09/25(日)00:21:09 No.975254620

赤ちゃんついに1年生組に降格か…

5 22/09/25(日)00:21:10 No.975254631

わたくしは一年生?

6 22/09/25(日)00:21:37 No.975254807

>2年生含めプライベート描写はあんまないね 恋ちゃんのプライベート胸焼けするほど見てない? まだ物足りないと申すか

7 22/09/25(日)00:21:57 No.975254950

>2年生含めプライベート描写はあんまないね おのぼりさんなのに観光してないきな子は練習漬けなのかそういうのに興味ないのか たぶん前者なんだろうな…

8 22/09/25(日)00:22:38 No.975255219

なんか収まりがいいんだよこの5人の配色

9 22/09/25(日)00:22:52 No.975255317

>おのぼりさんなのに観光してないきな子は練習漬けなのかそういうのに興味ないのか >たぶん前者なんだろうな… この前かのんちゃんとデートして喜んでたから前者かな…

10 22/09/25(日)00:24:49 No.975256063

1話で彷徨い歩きまくってたけど焦って見物する余裕はなかったってことなんだろうな

11 22/09/25(日)00:26:18 No.975256643

基本的に髪の色派手なキャラ多いから恋ちゃんとキー坊いると画面が引き締まる

12 22/09/25(日)00:26:39 No.975256794

へあんなはまだ竹下通りブラブラしてんのかな

13 22/09/25(日)00:27:15 No.975257045

地味にオニナッツと四季が仲良しなの好き 夏美ちゃんっていう呼び方も良い

14 22/09/25(日)00:27:43 No.975257238

ラジオドラマでええやろ

15 22/09/25(日)00:28:19 No.975257504

>へあんなはまだ竹下通りブラブラしてんのかな 多分今は可可と言い争いながらその辺で買い物してる

16 22/09/25(日)00:28:51 No.975257694

ラブライブ魂読んでる範囲だと誌面でもそんなに一緒に遊んでる描写はない気がする

17 22/09/25(日)00:28:52 No.975257698

一年組のお話はVシネで!

18 22/09/25(日)00:28:57 No.975257735

四季は夏美のこと妙に気にかけてるよな 立て替えた交通費は即徴収するけど

19 22/09/25(日)00:29:45 No.975258062

>四季は夏美のこと妙に気にかけてるよな >立て替えた交通費は即徴収するけど というか四季ちゃんが最初に持ってた印象よりもmay一辺倒ではないというか周りの事見てるなーって

20 22/09/25(日)00:30:32 No.975258402

別に好きじゃなくてもナッツが気になるのはなんとなくわかる…

21 22/09/25(日)00:31:53 No.975258961

お前はもう少し社会性をもてとヤンキーに諭されたから頑張ってるんだよ

22 22/09/25(日)00:32:39 No.975259282

四季ちゃんの日常とかソロキャンとかクワガタ採りになるからな

23 22/09/25(日)00:32:54 No.975259377

お上りさんとはいえ一人暮らしだと普通に忙しくて観光なんする余裕なかったりするぞ

24 22/09/25(日)00:33:19 No.975259561

>>四季は夏美のこと妙に気にかけてるよな >>立て替えた交通費は即徴収するけど >というか四季ちゃんが最初に持ってた印象よりもmay一辺倒ではないというか周りの事見てるなーって ナッツと一緒に悪ノリしてるのいいよね

25 22/09/25(日)00:36:24 No.975260889

かのきなの絡みが2クールくらい見たいっす

26 22/09/25(日)00:37:57 No.975261537

書き込みをした人によって削除されました

27 22/09/25(日)00:45:53 No.975264702

すみナッツが想像してたより絡まなくてつまんないんですの!

28 22/09/25(日)00:48:52 No.975265881

本当に大した事情もなく憧れだけで東京に来てるんるんっすしてるきな子のプレーンな主人公感結構好き

29 22/09/25(日)01:00:09 No.975270490

>すみナッツが想像してたより絡まなくてつまんないんですの! まぁボケてツッコミ入れるムーブしか浮かばないな…

30 22/09/25(日)01:05:32 No.975272433

きな子はかのん先輩と メイは恋ちゃんとクゥクゥと オニナッツはへあんなとそれぞれ絡んでるけど 四季だけ先輩との絡みが薄い気がする

31 22/09/25(日)01:06:45 No.975272884

二期は分割2クールにしてほしかったな… やること多すぎて日常描く隙間がなさすぎた

32 22/09/25(日)01:09:33 No.975273851

>二期は分割2クールにしてほしかったな… >やること多すぎて日常描く隙間がなさすぎた キャラに愛着そこまで育たないまま本筋ばかり進んでいくのちょっと遊びが足りないなぁと思う

33 22/09/25(日)01:13:51 No.975275305

日常描写多めの7話8話はそういう意味で良かったな

34 22/09/25(日)01:14:19 No.975275478

オニナッツ加入回は本来ならそれを期待していた 何故かかのん出現して台無しに

35 22/09/25(日)01:14:35 No.975275564

日常とかは雑誌連載やラジオドラマなどで補完してもらって本編はあくまで本筋をなぞる作りなのストイックすぎる

36 22/09/25(日)01:17:17 No.975276520

fu1473545.jpg アニメでももっと

37 22/09/25(日)01:17:54 No.975276719

>オニナッツ加入回は本来ならそれを期待していた >何故かかのん出現して台無しに かのんちゃんが北海道に行く流れは無理矢理すぎたけど 夢を失ってた事があるかのんちゃんが夢の無いオニナッツを勧誘するのはそれはそれで好きなんだよなぁ

38 22/09/25(日)01:18:51 No.975277064

>二期は分割2クールにしてほしかったな… >やること多すぎて日常描く隙間がなさすぎた 虹もだけどキャラ数に対して1クールは短すぎるよね

39 22/09/25(日)01:19:00 No.975277112

>二期は分割2クールにしてほしかったな… >やること多すぎて日常描く隙間がなさすぎた 1年生の加入話と2年生の話とラブライブの話やらなきゃいけないから尺が全然足りねえ

40 22/09/25(日)01:20:03 No.975277484

きな子が今までのCEOを肯定した上で新しい道はかのんが示すっていう先輩後輩の分担作業がよかったっす

41 22/09/25(日)01:20:22 No.975277591

むしろナッツはへあんなあたりが決め手で加入すると思ってたからかのんちゃんのエピソードと繋げてきてなるほどなって思ったくらい好きよ

42 22/09/25(日)01:20:39 No.975277693

正直オニナッツは最初良い印象無かったけど今ではこういうアクの強い子必要だと感じる

43 22/09/25(日)01:21:54 No.975278138

そりゃ金稼ぐのにむしろ理由なんかいらねえよなと納得した

44 22/09/25(日)01:23:55 No.975278788

日常回の有無を心配する以前にサニパよりはるかに強い(アイドルもので強いってなんなんだろう)ウィーン相手に今一年生と一緒にライブするかどうか決めた段階のリエラが勝てるのかどうかの心配をする段階だと思う いやまあ…勝つとは思うんだけど…

45 22/09/25(日)01:24:07 No.975278856

オニナッツは仲間化した後も完全に漂白されず ちょくちょく銭ゲバムーブをやってくれるので安心した

46 22/09/25(日)01:25:53 No.975279354

今作は人物の心理描写というか行動原理に違和感がないから脚本優秀だと思う それだけでも話の流れが自然に見えるもんだなって

↑Top