22/09/12(月)23:01:48 imgで大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/12(月)23:01:48 No.971082384
imgで大人気の果物はる
1 22/09/12(月)23:02:22 No.971082577
なしだな
2 22/09/12(月)23:03:45 No.971083060
半額に釣られて買ったらほぼ腐っててつらい
3 22/09/12(月)23:04:41 No.971083390
>なしだな いや有りだろ
4 22/09/12(月)23:05:55 No.971083849
俺はアリだと思う
5 22/09/12(月)23:06:59 No.971084230
>俺はアリだと思う アリじゃなくてなしだろ
6 22/09/12(月)23:07:09 No.971084279
幸水ももう終わりか
7 22/09/12(月)23:07:32 No.971084422
>半額に釣られて買ったらほぼ腐っててつらい たまにあるなしだな
8 22/09/12(月)23:08:17 No.971084672
あるのかないのかはっきりしろ
9 22/09/12(月)23:09:59 No.971085299
アリの実 アリの実ってなんだ ところで独断と偏見で言うとオタクって梨好きだと思う
10 22/09/12(月)23:11:30 No.971085811
赤梨は甘すぎて苦手なんだが20世紀の入手が年々難しくなっている…
11 22/09/12(月)23:11:32 No.971085819
わりとわかりやすい味だからな
12 22/09/12(月)23:11:37 No.971085852
>幸水ももう終わりか 先週末幸水が3個598円だったので買ったけど やわくなり始めてて終わりを感じた
13 22/09/12(月)23:12:16 No.971086070
水々しくて夏場にピッタリなんだこいつ
14 22/09/12(月)23:12:36 No.971086192
>ところで独断と偏見で言うとオタクって梨好きだと思う みんな大好きだろ!?
15 22/09/12(月)23:12:49 No.971086256
調理法もあるけど基本生食だから鮮度がそのまま価値になる
16 22/09/12(月)23:13:01 No.971086312
久しぶりに二十世紀が食いたい
17 22/09/12(月)23:13:33 No.971086506
梨スレ見てふと梨について調べたらやたらと梨に情熱注いだ個人のサイト出てきて読み込んでしまった 梨の種類と歴史に詳しくなった…
18 22/09/12(月)23:13:53 No.971086617
加工品とかジュースになるのは洋梨ばっかりなのに スーパーで店頭に並んでるのは大抵和梨だよね たまには洋梨そのままくってみたい
19 22/09/12(月)23:14:04 No.971086675
りんごと違って革が美味しくないのが食べるのちょっと面倒くさい
20 22/09/12(月)23:15:03 No.971087001
>りんごと違って革が美味しくないのが食べるのちょっと面倒くさい ちょっとザラついてるよね めんどくさいけど剥くしか無い
21 22/09/12(月)23:15:29 No.971087148
運動会のお弁当だと意外とりんごより人気があったりするやつ
22 22/09/12(月)23:15:51 No.971087270
皮ついてても食えなくはないけどないほうが美味しい
23 22/09/12(月)23:16:06 No.971087341
リンゴは加工向きだから生だと勝負にならない
24 22/09/12(月)23:16:29 No.971087481
リンゴの皮は我慢できなくもないけど梨の皮はギリギリ我慢できない
25 22/09/12(月)23:16:32 No.971087500
ハンチョウの甘味世界一決めるやつで上位
26 22/09/12(月)23:17:20 No.971087785
洋梨の方が美味しい
27 22/09/12(月)23:18:07 No.971088087
>洋梨の方が美味しい あんまり売ってない… あの突起とかどうやって上手く剥けばいいんだ
28 22/09/12(月)23:20:44 No.971089009
以前実家のお歳暮で洋なしをもらったことがあるけど食べ頃がマジわからん… どこまで追熟させたらいいのかわからず結局中途半端にゴリゴリ固いまま食ってしまった
29 22/09/12(月)23:21:45 No.971089383
和梨も品種で特徴かなり違うから一概には言えない
30 22/09/12(月)23:22:57 No.971089817
リンゴは割と年中食えるけど梨はシーズン固定なのでつらい
31 22/09/12(月)23:23:30 No.971090012
3個500円のやつを買ったが1個もうダメになってた 幸水の季節終わるの早いなー
32 22/09/12(月)23:24:12 No.971090252
こいつうますぎる
33 22/09/12(月)23:25:03 No.971090561
梨とりんご同じものだと思ってた時期もありました
34 22/09/12(月)23:25:26 No.971090691
>幸水の季節終わるの早いなー 9月上旬までだけど夏から食えるのが偉い
35 22/09/12(月)23:28:30 No.971091703
これからの時期で美味いのは?
36 22/09/12(月)23:30:28 No.971092332
こんなの好きなの俺くらいだろ…って思ってたので 人気ランキングで桃に次ぐくらいの位置につけててびびった
37 22/09/12(月)23:31:17 No.971092572
>こんなの好きなの俺くらいだろ…って思ってたので >人気ランキングで桃に次ぐくらいの位置につけててびびった 貴方の周りどうなってるんだ
38 22/09/12(月)23:31:51 No.971092735
南月を買ってきたから冷蔵庫で冷やしてるんじゃグフフ...
39 22/09/12(月)23:32:22 No.971092908
今年の幸水ほんと美味しくてびっくりした 稲城よりうまいのが何個かあって大当たりだ
40 22/09/12(月)23:33:49 No.971093391
皮剥き機買ったら絶対後悔すると思うけど存在が頭から離れない
41 22/09/12(月)23:34:19 No.971093562
雑に梨食べられる店とかないかなあ
42 22/09/12(月)23:34:51 No.971093735
あったなぐるんぐるん回すやつ…1回使ったら満足しそうだけど欲しいな
43 22/09/12(月)23:39:07 No.971095010
加賀しずくはクソ高いが買って損はしない美味さがあるぞ 甘味が幸水とじゃ全然違う
44 22/09/12(月)23:42:30 No.971096081
img以外でも大人気だろ
45 22/09/12(月)23:42:41 No.971096133
今年食ったのほとんど当たりだった シャクシャクて果汁たっぷりで
46 22/09/12(月)23:44:37 No.971096721
今年は果物だいぶあたりだわ まあ日照時間すごかったしな
47 22/09/12(月)23:50:55 No.971098709
酸味と歯応えほしいからリンゴの方が好きだな
48 22/09/12(月)23:51:36 No.971098940
赤梨と青梨どっちが好き? みずみずしさ重視でずっと青梨ばっかり食べてたけど
49 22/09/12(月)23:53:26 No.971099541
ナシは比較的品質が安定してる気がする りんごははずすとスカスカで悲しい
50 22/09/12(月)23:53:52 No.971099691
ラ・フランス美味しいよ…皆食べて
51 22/09/12(月)23:55:11 No.971100113
洋梨は食べ頃の見極めが桃より難しくてな……
52 22/09/12(月)23:55:47 No.971100288
豊水っていう幸水のパチモンみたいなのはまだ売ってる
53 22/09/12(月)23:56:02 No.971100386
>りんごははずすとスカスカで悲しい まあそういうのは煮ればいいから…
54 22/09/13(火)00:00:04 No.971101630
ここからはよく分からないマイナー品種の季節だ たくさん食え
55 22/09/13(火)00:02:14 No.971102354
やだやだ梨は幸水じゃないとやだのぉ!
56 22/09/13(火)00:03:33 No.971102797
秋の味覚みたいな顔してメインの幸水は8月が旬なのなんなの…
57 22/09/13(火)00:08:09 No.971104233
>>洋梨の方が美味しい >あんまり売ってない… >あの突起とかどうやって上手く剥けばいいんだ あっちだとあんまというか全然剥かないかも 大抵ズルズルに熟したのを吸うか単にふたつ割りにしてチーズなんかと一緒に出てくる 切られてるやつは匙でしゃくうこともあるけど大抵丸ごとかじって皮も出さない気がする
58 22/09/13(火)00:08:49 No.971104455
こないだ買ったけど全然甘くなくて悲しい気持ちになった
59 22/09/13(火)00:09:03 No.971104520
甘くないやつ引いちゃってもまあこれはこれでさっぱりしてていいかな…ってなる
60 22/09/13(火)00:11:15 No.971105236
洋梨は剥いたら即全部食えばいいだけの話ではあるんだけど剥いたら悪くなるまでがあっという間すぎる
61 22/09/13(火)00:21:46 No.971108653
>運動会のお弁当だと意外とりんごより人気があったりするやつ りんごは切って時間経つと劣化が凄いからな
62 22/09/13(火)00:22:15 No.971108802
触り心地いいよね梨 リアル梨地加工
63 22/09/13(火)00:23:45 No.971109314
幸水が一番好き 少しでも歯触り悪いといくら甘くてもあーハズレだこれってなる
64 22/09/13(火)00:23:58 No.971109377
まさに今幸水剥いて食ってるけどハズレ引いたかな… 糖度センサーで保証されたやつなのにあまあじが無いや
65 22/09/13(火)00:24:18 No.971109486
あきづきがあと少しじゃあ
66 22/09/13(火)00:24:52 No.971109700
稲城がご近所なんだけど直売所で稲城品種のをギズありだけど3個500円で買ってきた 1個は大当たりで他の2つはまずまずの出来 まあ3個500円だからな
67 22/09/13(火)00:29:11 No.971111070
柿も好きだけど種がでかくてめんどくせ~
68 22/09/13(火)00:30:46 No.971111550
メロンが大好きだったのに食べすぎてアレルギーになった おつらい