稲妻や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/12(月)22:38:40 No.971073591
稲妻やっと終わったけどなんでこの人人気あるのかよくわからなかった
1 22/09/12(月)22:39:26 No.971073865
ダメ人間すぎるから
2 22/09/12(月)22:39:32 No.971073923
おっぱい
3 22/09/12(月)22:41:04 No.971074565
この人周りは「え!?」ってなる要素しかない
4 22/09/12(月)22:41:25 No.971074714
その後の伝説任務とかやると分かるんじゃないかな
5 22/09/12(月)22:42:11 No.971075038
雷電将軍はまぁおっぱいと見た目カッコいいくらいだけど影ちゃんは可愛いというか人気な理由わかる
6 22/09/12(月)22:42:13 No.971075051
エピローグの個別エピありきだぞ
7 22/09/12(月)22:43:01 No.971075374
ひとりで世界を革命する力を
8 22/09/12(月)22:43:19 No.971075501
手紙が書けない
9 22/09/12(月)22:43:37 No.971075644
料理もできない
10 22/09/12(月)22:43:45 No.971075684
パイズリソードが強すぎる
11 22/09/12(月)22:44:08 No.971075839
性能もいい
12 22/09/12(月)22:44:12 No.971075876
声がね…
13 22/09/12(月)22:44:29 No.971075988
俺はちょろいから影ちゃんと街ブラしたらすぐ好きになったよ
14 22/09/12(月)22:44:34 No.971076031
>声がね… 演じ分け凄いよね…
15 22/09/12(月)22:45:11 No.971076295
魔神任務全部やってなさそう
16 22/09/12(月)22:45:16 No.971076318
ぐすんっ
17 22/09/12(月)22:45:17 No.971076319
城から出るまでは見逃してやるつって本当に出た瞬間殺しに来るところ
18 22/09/12(月)22:45:43 No.971076502
神としては頑張ってる方だろ
19 22/09/12(月)22:46:37 No.971076847
魔神任務だとそもそもロボと統治者の側面強すぎるからねラスボスだし その後の伝説とか色々で素がわかると好きになった
20 22/09/12(月)22:47:10 No.971077059
>神としては頑張ってる方だろ 民の信頼も…良くも悪くも厚いし仕事自体はちゃんとして…して……まあしてるか
21 22/09/12(月)22:47:44 No.971077265
なぜなら俺たちには無双の一太刀がついている!
22 22/09/12(月)22:48:12 No.971077460
沢城みゆきの美女ってだけで海外人気に500%くらいのブースト入るからだよ 冗談じゃなくマジだよ
23 22/09/12(月)22:48:16 No.971077489
うおおおおおおおおおおお!!!!!!ファデュイと内通!!!!!!!!!
24 22/09/12(月)22:48:20 No.971077512
魔神任務だけだとロボが融通効かないポンコツすぎるからな…
25 22/09/12(月)22:48:30 No.971077573
プレイアブルが明らかロボの方なの未だにちょっともやもやする
26 22/09/12(月)22:48:34 No.971077610
>おっぱい 部下の天狗の方がデカくない?
27 22/09/12(月)22:48:50 ID:V42FMSIE V42FMSIE No.971077703
削除依頼によって隔離されました 男オタは見た目よけりゃなんでもいいと思ってるバカばっかだから スレ「」は正しい感性持ってるよ
28 22/09/12(月)22:48:57 No.971077742
何故なら我々は無想の一太刀を信じている!!
29 22/09/12(月)22:49:05 No.971077797
>プレイアブルが明らかロボの方なの未だにちょっともやもやする だって肉体もうないし…
30 22/09/12(月)22:49:20 No.971077874
メガリレーやるに到るまでの経緯が陰キャのそれ
31 22/09/12(月)22:49:33 No.971077949
>神としては頑張ってる方だろ まるで頑張ってない神がいたみたいな…
32 22/09/12(月)22:50:25 ID:V42FMSIE V42FMSIE No.971078229
削除依頼によって隔離されました 女性ユーザーからは普通に嫌われてるから安心してほし やった事考えりゃ騙せない相手からの評価は当然厳しいよねって
33 22/09/12(月)22:50:32 No.971078279
スレッドを立てた人によって削除されました 数百年ちゃんと統治出来てたって現実を見ないアホが多いよね
34 22/09/12(月)22:50:33 No.971078282
モーションも声もいいし何より強いからプレイアブルキャラとしては何も文句ないな…
35 22/09/12(月)22:50:37 No.971078313
>プレイアブルが明らかロボの方なの未だにちょっともやもやする 声変えスキンとか欲しいけど無理かなぁ…
36 22/09/12(月)22:50:54 No.971078424
見えてる範囲では一番仕事してる気はする バルバトスは言うまでもないけどモラクスの方も引退の話メインだったから
37 22/09/12(月)22:50:58 No.971078445
>>神としては頑張ってる方だろ >まるで頑張ってない神がいたみたいな… わたくしはもっと頑張らないと…
38 22/09/12(月)22:51:17 ID:V42FMSIE V42FMSIE No.971078554
スレッドを立てた人によって削除されました >数百年ちゃんと統治出来てたって現実を見ないアホが多いよね 出来てなかったからああなってんじゃん アホなの?
39 22/09/12(月)22:51:42 No.971078725
>出来てなかったからああなってんじゃん でもファデュイの行為は永遠の脅威にはなってないって…
40 22/09/12(月)22:52:04 No.971078841
雑すぎる
41 22/09/12(月)22:52:06 No.971078850
稲妻の鎖国自体が何百年とかならともかくここ最近でしかないからなぁ
42 22/09/12(月)22:52:14 ID:V42FMSIE V42FMSIE No.971078908
>でもファデュイの行為は永遠の脅威にはなってないって… 外見えてないからテキトー言ってるだけなので
43 22/09/12(月)22:52:19 No.971078945
姉だか妹だかから受け継いだ国を天理されないようにひたすら現状維持したかったでいいのかなこれ
44 22/09/12(月)22:52:32 No.971079035
結局のところ今までの風岩雷草の国では人間が統治してる気がする
45 22/09/12(月)22:52:32 No.971079039
ふーたおスレ画こくせーが女性キャラ人気トップ3ときいてそんなにってなった
46 22/09/12(月)22:52:42 No.971079108
たかだか数十年しか生きない小さい視点でしか見ないと理解出来ないよね
47 22/09/12(月)22:52:48 No.971079157
雷の時影ちゃんっぽいボイスなのはなんだろう…入ってるのかしら
48 22/09/12(月)22:53:22 No.971079387
伝説任務2の最後は沢城みゆきの一人芝居になってて笑う
49 22/09/12(月)22:53:27 No.971079418
神の視点では稲妻って国が維持されれば末端のアレコレはまあ些末なことではあるんだろう それはそれとして団子牛乳とか楽しむ
50 22/09/12(月)22:53:42 No.971079508
人間の統治者目線じゃなくて神だからね それにしてもポンコツ気味なのはまあそうだね
51 22/09/12(月)22:53:43 ID:V42FMSIE V42FMSIE No.971079513
>ふーたおスレ画こくせーが女性キャラ人気トップ3ときいてそんなにってなった いやスレ画は別に ジンさんのが人気あるよ
52 22/09/12(月)22:54:33 No.971079830
摩耗対策に全振りしてたから稲妻の将来を数千年単位で見てるんだろうし…
53 22/09/12(月)22:54:36 No.971079850
こくせーちゃん人気あるの!?
54 22/09/12(月)22:54:45 No.971079902
スレッドを立てた人によって削除されました >出来てなかったからああなってんじゃん >アホなの? ヒでアベガーとか言ってそう
55 22/09/12(月)22:55:08 No.971080050
>姉だか妹だかから受け継いだ国を天理されないようにひたすら現状維持したかったでいいのかなこれ あとは戦争でいろんなものを失ったから環境が変わっていくのが怖かったのかもしれない
56 22/09/12(月)22:55:16 No.971080099
ふーたおはまぁおっぱい小さくて気さくだから女性人気高いよね
57 22/09/12(月)22:55:27 No.971080166
主観でジンの方が人気ある!って言ってんの…?
58 22/09/12(月)22:55:46 No.971080282
>こくせーちゃん人気あるの!? トップクラスかはともかくそこはあまり疑問を挟む余地ないだろう
59 22/09/12(月)22:55:58 No.971080370
ナヒーダは逆にちょっと人間に寄り添いすぎなところがあるのも神としてはどうなのかとなりそう
60 22/09/12(月)22:56:05 ID:V42FMSIE V42FMSIE No.971080400
スレッドを立てた人によって削除されました >ヒでアベガーとか言ってそう こういうレス当たり前かのようにするやついるからボイラ以外で立てない方がいいんだなあってわかりやすいレス
61 22/09/12(月)22:56:29 No.971080522
離月の方が精通し甲斐がある
62 22/09/12(月)22:56:40 No.971080585
この人の人形は収集家が多いし人気あるんだろうな…
63 22/09/12(月)22:56:50 No.971080637
ナヒーダちゃんもっと肩の力抜いていいよ
64 22/09/12(月)22:56:54 No.971080662
岩王帝君の神から脱却する国って考えはともかく過程を見ると割と外部の旅人頼りなところ多くてあんま目論見通りじゃなくない?
65 22/09/12(月)22:56:55 No.971080669
そういえばいつから将軍任せになったんだっけ…
66 22/09/12(月)22:57:06 No.971080730
>やった事考えりゃ騙せない相手からの評価は当然厳しいよねって おい言われてるぞ公子
67 22/09/12(月)22:57:13 No.971080783
性能が良い 見た目が良い アタッカーとして華々しく動かせる これだけで大人気キャラクターになるんですよ
68 22/09/12(月)22:57:36 No.971080920
引きこもったのは悪手だったかもしれないけど 引きこもらないとそれはそれで摩耗がヤバいのは影ちゃんが一番身にしみてるし
69 22/09/12(月)22:57:59 No.971081055
影ちゃん消えたらロボってどうなるんだっけ
70 22/09/12(月)22:58:19 No.971081162
>岩王帝君の神から脱却する国って考えはともかく過程を見ると割と外部の旅人頼りなところ多くてあんま目論見通りじゃなくない? モラクス本人が予想以上に上手くいったって言ってたし…
71 22/09/12(月)22:58:22 No.971081167
薙刀も良いけど刀も使いたかった
72 22/09/12(月)22:58:25 No.971081187
ゲームだし仕方ないけど旅人いなかったらどうなってたんだこれポイント結構あるよね まぁ先生は本気出せばとりあえずその場は解決だけど
73 22/09/12(月)22:58:50 No.971081350
鍾離だって人気あるんだしわかるだろ
74 22/09/12(月)22:58:50 No.971081352
影は本来眞と違って統治者向きじゃなかった事を考えるとロボ頼りとは言えかなり頑張った方ではある 九条の御当主が頭おかしいのも影のせいとは言い難いとこあるし
75 22/09/12(月)22:58:56 No.971081388
>ナヒーダは逆にちょっと人間に寄り添いすぎなところがあるのも神としてはどうなのかとなりそう ナビーダは人を助けてるから今までで一番ちゃんと神様してる!っての見て本当に貧しい考え方しか出来ない人間って多いんだなってなる
76 22/09/12(月)22:59:10 No.971081469
>岩王帝君の神から脱却する国って考えはともかく過程を見ると割と外部の旅人頼りなところ多くてあんま目論見通りじゃなくない? まあまだ人が統べるようになって全然時間経ってないし 急に独り立ちはできないだろう
77 22/09/12(月)22:59:11 No.971081476
先生とピンばあやでなんとかなるだろう…
78 22/09/12(月)22:59:13 No.971081490
リーユエも稲妻もわりと後半はうん?ってなるシナリオだった
79 22/09/12(月)22:59:18 No.971081519
こくせーちゃん人気あるんだ モナかと思ってた
80 22/09/12(月)22:59:37 No.971081607
ナヒーダはあれだけ個人に寄り添えるのは優しいんだろうけど全体を統治する神としてはまあ舐められるよな…感はある
81 22/09/12(月)22:59:40 No.971081630
>岩王帝君の神から脱却する国って考えはともかく過程を見ると割と外部の旅人頼りなところ多くてあんま目論見通りじゃなくない? 多分本来なら璃月港が騒ぎになってる間に先生と淑女の間で神の心受け渡して終わりの予定だろうから旅人が深く関わってきたことと公子があそこまで引っ掻き回したのはイレギュラーの方だと思う
82 22/09/12(月)22:59:41 No.971081640
>岩王帝君の神から脱却する国って考えはともかく過程を見ると割と外部の旅人頼りなところ多くてあんま目論見通りじゃなくない? りーゆえ編での旅人の最大の功績は仙人と人間が手を組むきっかけになってくれたことなんでまあ というか公子がオセル復活させたのは完全に想定外なんで意外とイレギュラー祭りだった
83 22/09/12(月)23:00:16 No.971081849
>岩王帝君の神から脱却する国って考えはともかく過程を見ると割と外部の旅人頼りなところ多くてあんま目論見通りじゃなくない? まぁ結局あらゆる手を使って人の身で守れるかどうか見極めれば良かっただけだから 守れないなら守れないでまだ巣立ちの時じゃないんだなって納得して終わり
84 22/09/12(月)23:00:25 No.971081897
人気ないキャラ探した方が早いよ
85 22/09/12(月)23:00:38 No.971081978
公子も顔と声だけだよね
86 22/09/12(月)23:00:38 No.971081979
糞元素拡散!
87 22/09/12(月)23:00:38 No.971081983
璃月編はどちらかというと公子のやらかしの方がやばい
88 22/09/12(月)23:00:40 No.971081998
それこそ酒飲みのイメージ強い吟遊野郎とかは人に統治任せて正体隠して生活して危機が起きたら裏から手を貸すってわりといい感じの神ムーブしてるからな そのせいで弱体化してるけど
89 22/09/12(月)23:00:53 No.971082072
旅人いたから璃月の被害最小限で済んだけど先生的には多少犠牲出ても人と仙人の力だけでオセル倒せればヨシ!くらいの算段だったんだろうか
90 22/09/12(月)23:00:57 No.971082096
>リーユエも稲妻もわりと後半はうん?ってなるシナリオだった 稲妻後半は展開巻きすぎだわ
91 22/09/12(月)23:01:02 No.971082126
性能で人気が決まるならこくせーちゃんは…
92 22/09/12(月)23:01:05 No.971082139
>リーユエも稲妻もわりと後半はうん?ってなるシナリオだった 明らかに尺が足りなかったしな… スメールからは3verにかけてストーリー進めていくみたいだけど逆にボリュームが多すぎて途中でダレそう
93 22/09/12(月)23:01:09 No.971082160
>こくせーちゃん人気あるんだ >モナかと思ってた 沢山のお便りの結果こくせー楽しい時間を2回も開催された女だ 面構えが違う
94 22/09/12(月)23:01:22 No.971082245
稲妻は哲平が急展開過ぎてビックリした
95 22/09/12(月)23:01:27 No.971082275
タルタルはプレイアブルだからなんか味方になるんだろうなと思ったら普通に荒らし混乱嫌がらせのもとでびっくりした覚えがある
96 22/09/12(月)23:01:40 No.971082339
>それこそ酒飲みのイメージ強い吟遊野郎とかは人に統治任せて正体隠して生活して危機が起きたら裏から手を貸すってわりといい感じの神ムーブしてるからな >そのせいで弱体化してるけど 旅人も普段はウェンティに対する扱い雑だけどちゃんとそのあたりのことは評価してるんだよね
97 22/09/12(月)23:01:46 No.971082370
無想の一太刀があれば国は安泰 それ以上の事があるか?
98 22/09/12(月)23:01:56 No.971082429
キャラとしては割と好きな方だけど公子は層岩のファデュイの件でうーわ…ってなった
99 22/09/12(月)23:01:57 No.971082432
まあ先生の場合オセルに槍投げて次どこかがちょっかい出してくるの待てばいいだけではあるか 個人の犠牲はあるだろうけども
100 22/09/12(月)23:02:08 No.971082489
>旅人いたから璃月の被害最小限で済んだけど先生的には多少犠牲出ても人と仙人の力だけでオセル倒せればヨシ!くらいの算段だったんだろうか 流石にオセルはどうにもならなそうだったら手を貸すつもりだったと言ってる
101 22/09/12(月)23:02:19 No.971082554
公子はそもそも仲間になってるのがおかしい枠だから…
102 22/09/12(月)23:02:23 No.971082583
スメールはしっかりストーリーやってくれて嬉しいよ アルハイゼンとか早く引きたい
103 22/09/12(月)23:02:27 No.971082609
稲妻のシナリオは将軍実装に合わせるために魔神任務ひとつくらい省いちゃったんじゃないかってくらい駆け足だった
104 22/09/12(月)23:02:30 No.971082620
公子は結局先生と淑女に踊らされてただけでその淑女は雷電ロボに一刀で斬り伏せられてるわで連鎖的に格が落ちてる
105 22/09/12(月)23:02:33 No.971082638
>稲妻やっと終わったけどなんでこの人人気あるのかよくわからなかった 見た目 声 以上
106 22/09/12(月)23:02:44 No.971082699
>旅人いたから璃月の被害最小限で済んだけど先生的には多少犠牲出ても人と仙人の力だけでオセル倒せればヨシ!くらいの算段だったんだろうか 左用 まあオセルまで出るのは予想外だったっぽいけど危機呼び込んでみてその対処見て俺隠居しても大丈夫だなって判断するための偽装死だ
107 22/09/12(月)23:02:50 No.971082731
>結局のところ今までの風岩雷草の国では人間が統治してる気がする 神すげぇで敬ってるぐらい人はそこらにいるけど 神に依存してる価値観の奴はダメだなって感じで割と書かれてるね
108 22/09/12(月)23:02:55 No.971082763
淑女のセニョールさんとかプレイアブルにすらならなくて 微塵切りにされたからな…
109 22/09/12(月)23:03:07 No.971082825
>公子はそもそも仲間になってるのがおかしい枠だから… 普通ああいうポジションのやつ仲間になるにしても結構話進んでからだよな…
110 22/09/12(月)23:03:10 No.971082847
>キャラとしては割と好きな方だけど公子は層岩のファデュイの件でうーわ…ってなった 璃月の民のために命懸けで地下に潜ってたのに地上に出てみたら全員から敵視されてるのかわいそ…
111 22/09/12(月)23:03:14 No.971082870
日本モチーフとは言えなんか陰湿な国過ぎてあんまり楽しくなかったなストーリーもよくわからんかったし スメールはその辺やってて楽しい
112 22/09/12(月)23:03:17 No.971082889
半分ぐらい性能シコ 使えばあそこまで無双の一太刀に心酔してたのも理解できる
113 22/09/12(月)23:03:19 No.971082899
稲妻終盤って天狗おっぱいちゃんが物理的に道を切り開いてくれなかったらヤバかったよね
114 22/09/12(月)23:03:23 No.971082926
そもそもなんで公子から相棒扱いされるのかよくわからない まぁいいかぁ!よろしくな!
115 22/09/12(月)23:03:29 No.971082964
スメールは森林書も含めストーリーの出来いいよね
116 22/09/12(月)23:03:30 No.971082970
稲妻はメインもだけどサブも花散里以外微妙だったからスメールはちゃんとしてくれ
117 22/09/12(月)23:03:30 No.971082972
とりあえずおっぱい大きい女性だけで人気は約束されてるのだ
118 22/09/12(月)23:03:30 No.971082975
こういっちゃなんだけど公子は所詮ただのバトルジャンキーだしな…
119 22/09/12(月)23:03:31 No.971082983
仲間は全員旅人のイマジナリーフレンドでストーリー的にはずっと二人旅だから…
120 22/09/12(月)23:03:37 No.971083022
>公子も顔と声だけだよね つってもあくまで組織のためって割り切って動いてる所はあるからな それはそれとして家族のことは凄い気にかけていたりわりと武人気質ぽい所があるってだけでも十分なんだ
121 22/09/12(月)23:03:40 No.971083036
>というか公子がオセル復活させたのは完全に想定外なんで意外とイレギュラー祭りだった そこまで計画通りだぞ
122 22/09/12(月)23:03:49 No.971083087
スメールは急に上質なシナリオがお出しされて本当に驚いてる
123 22/09/12(月)23:03:58 No.971083136
仲間になるってもパーティーメンバーって全然一緒に旅してなくない?
124 22/09/12(月)23:04:12 No.971083217
なんか馬鹿デカイやつを島ごとぶった斬るとかそりゃ一太刀最高!になるわ
125 22/09/12(月)23:04:22 No.971083289
でもモラクスはいつ裏切るかわからないから決別したほうが良いと思う
126 22/09/12(月)23:04:31 No.971083332
セニョールは神の心2つも手に入れてるエースなのに急に小物になって残念ではある
127 22/09/12(月)23:04:32 No.971083336
>日本モチーフとは言えなんか陰湿な国過ぎてあんまり楽しくなかったなストーリーもよくわからんかったし >スメールはその辺やってて楽しい 稲妻はギミック面倒だし敵は無駄に硬いし全体的に暗くて陰湿だしでこの国だけ異質な感じが半端なかった…
128 22/09/12(月)23:04:39 No.971083381
公子をフォローすると毎回でもあの人身内には優しくて…って感じでDV彼女みたいになる
129 22/09/12(月)23:04:39 No.971083382
>とりあえずおっぱい大きい女性だけで人気は約束されてるのだ 小さくてもイラストで盛られる…
130 22/09/12(月)23:04:40 No.971083388
>仲間になるってもパーティーメンバーって全然一緒に旅してなくない? 旅してるの旅人とパイモンだけだよ
131 22/09/12(月)23:04:43 No.971083411
>仲間になるってもパーティーメンバーって全然一緒に旅してなくない? 主人公の旅の仲間はパイモンだけ
132 22/09/12(月)23:04:44 No.971083419
島ごと真っ二つになってていまだに元素で汚染されてるの見ると無想の一太刀すっげ…ってなるのも分かる
133 22/09/12(月)23:04:48 No.971083441
ガチャで出たキャラは旅人が物真似成功したキャラなんだ…
134 22/09/12(月)23:04:52 No.971083474
岩神としては人が独り立ちできるかの試練みたいなもんだよねアレ 璃月自体眠ってる魔神も多いしファドゥイもあるしで 対処できなきゃどうせ滅びるし
135 22/09/12(月)23:04:52 No.971083475
プレイアブルって別に一緒に旅をしてるわけじゃ無いから色々なキャラを出せるしな
136 22/09/12(月)23:05:03 No.971083543
稲妻作り始めたの多分サービス開始くらいからだろうしまだ余裕無かったんだろうなという感じがする
137 22/09/12(月)23:05:06 No.971083557
>でもパイモンはいつ裏切るかわからないから決別したほうが良いと思う
138 22/09/12(月)23:05:24 No.971083663
未だに淑女仲間になってほしかったって声聞くけどあの人のどこにそこまで魅力を感じられるのか理解できない
139 22/09/12(月)23:05:30 No.971083697
島真っ二つとか見ると夢想の一太刀があれば安泰じゃって思う気持ちはわかる しかしそれがファデュイと結託して国を売ってもいい理由にはならんのだ
140 22/09/12(月)23:05:41 No.971083763
稲妻イヤーは稲妻だけじゃなくて他の国や夏休みイベントすらクソつまんなかったから完全に暗黒期だった
141 22/09/12(月)23:05:42 No.971083770
>スメールは急に上質なシナリオがお出しされて本当に驚いてる 魔神任務も森林書もどちらもすごく良かった 稲妻までがそんなに悪いとは思わないが
142 22/09/12(月)23:05:44 No.971083789
>未だに淑女仲間になってほしかったって声聞くけどあの人のどこにそこまで魅力を感じられるのか理解できない おっぱい!!!!
143 22/09/12(月)23:05:48 No.971083813
>未だに淑女仲間になってほしかったって声聞くけどあの人のどこにそこまで魅力を感じられるのか理解できない おっぱい
144 22/09/12(月)23:05:58 No.971083865
>未だに淑女仲間になってほしかったって声聞くけどあの人のどこにそこまで魅力を感じられるのか理解できない おっぱいだよ
145 22/09/12(月)23:05:59 No.971083876
>プレイアブルって別に一緒に旅をしてるわけじゃ無いから色々なキャラを出せるしな 来るか…プレイアブル淑女!
146 22/09/12(月)23:06:02 No.971083888
オセル嫁も結局仙人の力使わず撃退したしな 甘雨もこくせーの隣に控えてはいたけど結局何もしてないし
147 22/09/12(月)23:06:05 No.971083901
>未だに淑女仲間になってほしかったって声聞くけどあの人のどこにそこまで魅力を感じられるのか理解できない 稲妻までは格保ってたし…
148 22/09/12(月)23:06:14 No.971083953
おっぱいかぁ
149 22/09/12(月)23:06:15 No.971083963
プレイアブルのキャラはただのマジックフラワーの擬態だしな
150 22/09/12(月)23:06:22 No.971084001
キチガイ3連おっぱい来たな…
151 22/09/12(月)23:06:23 No.971084009
スメールはあの量のストーリーを13言語に翻訳してるのもイカれてる しかもこれからは一ヶ月刻みで更新だし
152 22/09/12(月)23:06:23 No.971084015
>未だに淑女仲間になってほしかったって声聞くけどあの人のどこにそこまで魅力を感じられるのか理解できない 単純におっぱいキャラだから実装してほしかったってだけでしょう 召使とかもやってる事がえげつないけど実装してほしいってたくさん言われてそう
153 22/09/12(月)23:06:25 No.971084025
双子も旅して回ればこっちの正しさに気付くみたいなこと言ってた気がするし 最終的に神なんて要らねーよな!帰ってカーンルイアしようぜ!になるんだろう
154 22/09/12(月)23:06:27 No.971084042
パイズリソードの人が人気なんだ おっぱいのでかさで全てが決まるんだよ
155 22/09/12(月)23:06:35 No.971084084
何回指摘されても公子が勝手にオセル復活させたと言ってる人がいて謎だ
156 22/09/12(月)23:06:35 No.971084088
>稲妻はギミック面倒だし敵は無駄に硬いし全体的に暗くて陰湿だしでこの国だけ異質な感じが半端なかった… 心海引いたんで放置してた鶴見と演歌飲み屋やってるけどだるい
157 22/09/12(月)23:06:41 No.971084125
割と嫌なモブ人多いからスメールの森林書は癒し
158 22/09/12(月)23:06:41 No.971084127
>璃月自体眠ってる魔神も多いしファドゥイもあるしで >対処できなきゃどうせ滅びるし 仙人と人の協力の結果とはいうが 大半が旅人の力と凝光の財力によるもので こいつらいなかったらアウトなんじゃねーかなって
159 22/09/12(月)23:06:51 No.971084187
伝説任務最終の永久夢想の一太刀は良かった
160 22/09/12(月)23:06:55 No.971084206
執行官だと雄鶏とかは絶対仲間にならなそうだな
161 22/09/12(月)23:06:56 No.971084210
>仲間になるってもパーティーメンバーって全然一緒に旅してなくない? 常時一緒ではないけど旅は道連れ的な感じでイベント外でもあったりしてるのは描かれるし 仲間は普通に個人で折り合いつくかのラインはあると思うぞ
162 22/09/12(月)23:06:58 No.971084220
稲妻はそもそも本島以外限界集落みたいなとこしかないのがすごい
163 22/09/12(月)23:07:00 No.971084237
というかスメールでやっとお話が面白くなってきた気がする
164 22/09/12(月)23:07:07 No.971084272
召使は見た目で人気高いよね
165 22/09/12(月)23:07:11 No.971084289
淑女は悲しい過去があるのも人気なんだと思う
166 22/09/12(月)23:07:11 No.971084293
まあこのゲームのメインシナリオの終わりって大体敵が突然バカなことやらかして倒されるだけだし スメールはまだ途中だからまたそのパターンになるかどうか知らないけど
167 22/09/12(月)23:07:18 No.971084332
殺伐としたフィールドに陰鬱なシナリオの中で猫島だけが癒しだった
168 22/09/12(月)23:07:24 No.971084364
でかけりゃいいってもんじゃないんだ 将軍くらいが良いです
169 22/09/12(月)23:07:30 No.971084408
>双子も旅して回ればこっちの正しさに気付くみたいなこと言ってた気がするし >最終的に神なんて要らねーよな!帰ってカーンルイアしようぜ!になるんだろう カーンルイアはどうだろうな…断片的に見えるスメールの巨大ロボがやった事見ても カーンルイア自体碌でもない侵略国家に思えてくる
170 22/09/12(月)23:07:31 No.971084415
公子はなんだかんだ会話するシーン多かったり明らかに手のひらで転がされて拗ねるシーンあったからまあギリギリプレイアブルになるのもわかる 逆に散兵人気はなんなんだ
171 22/09/12(月)23:07:43 No.971084486
お嬢は本当に急になんかソシャゲキャラみたいなデレ見せて来てなんだこいつ…ってなったその後の宵宮の伝説任務はしっとりした終わり方で結構良かった
172 22/09/12(月)23:07:47 No.971084508
シナリオが駆け足すぎてもっと丁寧にやれば良くなるのにさぁ…って思う事が多かった 一年かけてじっくりストーリーすればいいのに3ヶ月くらいでサッと終わらせるもんだから スメールは今のとこすごい良かったからじっくりやってほしい
173 22/09/12(月)23:07:51 No.971084531
スメールは村とか駅とか国とかちょいちょいあるのがいい 他は一箇所ぐらいしか人が住めるとこなかったからな…
174 22/09/12(月)23:07:57 No.971084554
>執行官だと雄鶏とかは絶対仲間にならなそうだな ゴブリンみたいな見た目しててあまり惹かれるデザインじゃないからいいや…
175 22/09/12(月)23:08:07 No.971084619
淑女は聖遺物ストーリーとかみると分かるけどウェンティへの恨みとか女皇との話とか色々とバックボーンあったからその辺ほとんど語らずに退場しちゃったのは残念感
176 22/09/12(月)23:08:17 No.971084676
>逆に散兵人気はなんなんだ 声がね…
177 22/09/12(月)23:08:29 No.971084752
>逆に散兵人気はなんなんだ なんか強キャラっぽい感じで最初のイベントに出た!
178 22/09/12(月)23:08:41 No.971084817
こう見ると執行官ども余すことなくカスだな
179 22/09/12(月)23:08:48 No.971084869
新しい地域ばっかりじゃなくて既存の国の話もやるから 稲妻の特に天狗周りの話はちゃんとイベントにして語ってほしくはある いやぶっちゃけ言うと狐斎宮さんの話が知りたいだけですけど
180 22/09/12(月)23:08:49 No.971084876
カーンルイアに関してはダインが旅人に釘を刺してるしな
181 22/09/12(月)23:08:52 No.971084895
スメールは教令院が露骨にクソッタレ感あるしわかりやすい悪としてぶっ潰しても構わんのではないか?
182 22/09/12(月)23:08:55 No.971084915
一年かけてシナリオ完走だと最初の方の任務忘れてるわ
183 22/09/12(月)23:08:59 No.971084944
>逆に散兵人気はなんなんだ 半パン膝出しショタだから
184 22/09/12(月)23:08:59 No.971084945
>逆に散兵人気はなんなんだ 顔が良い
185 22/09/12(月)23:08:59 No.971084946
>というかスメールでやっとお話が面白くなってきた気がする モンドは結構纏まってて好きだよ
186 22/09/12(月)23:09:01 No.971084971
>逆に散兵人気はなんなんだ 短パンショタは強い
187 22/09/12(月)23:09:02 No.971084974
見た瞬間召使さん好き!ってなった やってることはえげつないけど
188 22/09/12(月)23:09:03 No.971084986
三平初登場からずっと一番苦手なキャラのままだな…
189 22/09/12(月)23:09:15 No.971085063
本編は不評だけどキャラ人気はあるんだからなんとも言えない
190 22/09/12(月)23:09:17 No.971085078
>執行官だと雄鶏とかは絶対仲間にならなそうだな このゲームモデルがめちゃくちゃ省エネだからキャラデザ時点で絶対プレイアブルにならないキャラわかるんだよね…
191 22/09/12(月)23:09:25 No.971085121
聖遺物のテキストとか全然見てないから淑女の事をろくに知らずに死んでしまったわ 散兵レベルとは言わないから多少はゲーム内で触れてほしかった
192 22/09/12(月)23:09:28 ID:ad8pZBdg ad8pZBdg No.971085134
削除依頼によって隔離されました 言っちゃなんだけど稲妻がクソなのって作ってるのが中華人だからって以上の理由ないんだよ こっちでもサービスしてるってだけで結局は敵国って話
193 22/09/12(月)23:09:31 No.971085145
誇張抜きで稲妻の癒しは宵宮姉ちゃんだけだった 探索終わったら殆ど行かなくなると思う
194 22/09/12(月)23:09:34 No.971085170
公子も兄弟持ちって共通項による主人公との関係性は割と好き 敵対を前提とする関係性ではあるけど
195 22/09/12(月)23:09:43 No.971085219
>シナリオが駆け足すぎてもっと丁寧にやれば良くなるのにさぁ…って思う事が多かった >一年かけてじっくりストーリーすればいいのに3ヶ月くらいでサッと終わらせるもんだから >スメールは今のとこすごい良かったからじっくりやってほしい 商売だからな
196 22/09/12(月)23:09:45 No.971085229
>逆に散兵人気はなんなんだ 短パンイケメンショタ! クソガキちっくな性格!
197 22/09/12(月)23:09:55 No.971085276
>モンドは結構纏まってて好きだよ モンドはプロローグとしてはこんなもんかって感じ 璃月と稲妻はちょっと駆け足感がある
198 22/09/12(月)23:09:59 No.971085295
隊長とか雄鶏とか少女とかはやることまだわかってないしカス化しないことを祈るよ
199 22/09/12(月)23:10:02 No.971085318
稲妻は急展開だったけどあんま間延びするのもアレだしなあとも思った スメールは3Ver使うけどじっくりやれるし5週間に短縮されたしでいいのかもしれない
200 22/09/12(月)23:10:02 No.971085324
スレッドを立てた人によって削除されました >言っちゃなんだけど稲妻がクソなのって作ってるのが中華人だからって以上の理由ないんだよ >こっちでもサービスしてるってだけで結局は敵国って話 くっせ
201 22/09/12(月)23:10:06 No.971085339
見た目が好みじゃないから性能以外何の魅力も感じない
202 22/09/12(月)23:10:07 No.971085350
ドニアザードといいラナといいモブがいいのが良いよねスメール…
203 22/09/12(月)23:10:07 No.971085352
カーンルイア自体一枚岩ではなかったっぽいけど 天理に反抗した側面と他国侵略した側面両方ありそうなんだよな 今のファドゥイみたいなもんだったのかもしれないけど
204 22/09/12(月)23:10:11 No.971085369
>島ごと真っ二つになってていまだに元素で汚染されてるの見ると無想の一太刀すっげ…ってなるのも分かる あれ元素で汚染されてるんじゃなくて一太刀受けて消滅した魔神の残滓で汚染されてるのよ
205 22/09/12(月)23:10:18 No.971085404
スレッドを立てた人によって削除されました >>言っちゃなんだけど稲妻がクソなのって作ってるのが中華人だからって以上の理由ないんだよ >こっちでもサービスしてるってだけで結局は敵国って話 シンプルに考えが気持ち悪い
206 22/09/12(月)23:10:18 No.971085405
モンドは謎シューティングとか謎の涙注入とかばっかり思い出される
207 22/09/12(月)23:10:23 No.971085442
>こう見ると執行官ども余すことなくカスだな 隊長は下っ端からの評判良かった気がする
208 22/09/12(月)23:10:25 ID:ad8pZBdg ad8pZBdg No.971085450
スレッドを立てた人によって削除されました >本編は不評だけどキャラ人気はあるんだからなんとも言えない ぶっちゃけ性能と頭エロ脳のやつが好きなだけでキャラクターとしての人気は絶無だと思うよ
209 22/09/12(月)23:10:34 No.971085503
書き込みをした人によって削除されました
210 22/09/12(月)23:10:50 No.971085593
>あれ元素で汚染されてるんじゃなくて一太刀受けて消滅した魔神の残滓で汚染されてるのよ 知らなかったそんなの…
211 22/09/12(月)23:10:54 No.971085609
書き込みをした人によって削除されました
212 22/09/12(月)23:10:59 No.971085650
スレッドを立てた人によって削除されました >>本編は不評だけどキャラ人気はあるんだからなんとも言えない >ぶっちゃけ性能と頭エロ脳のやつが好きなだけでキャラクターとしての人気は絶無だと思うよ 絶無って何?お前の必殺技?
213 22/09/12(月)23:11:02 No.971085667
スレ更新した瞬間に隔離されてるのすごい
214 22/09/12(月)23:11:14 No.971085722
>>本編は不評だけどキャラ人気はあるんだからなんとも言えない >ぶっちゃけ性能と頭エロ脳のやつが好きなだけでキャラクターとしての人気は絶無だと思うよ 絶無って…
215 22/09/12(月)23:11:17 No.971085731
スメールのメインは追加キャラ紹介ターンは相変わらずだったけど スメールシティ部分はしっかり会話させて話進める 今までより地に足着いた展開になってたのは洗練されてるのを感じたな…
216 22/09/12(月)23:11:21 No.971085757
ダインは勿論だけど侵略してた当時でも既に内部で割れてたのが森林書で分かったしなぁ
217 22/09/12(月)23:11:33 No.971085826
>一年かけてじっくりストーリーすればいいのに3ヶ月くらいでサッと終わらせるもんだから 7国回るのに何年かけてんねん
218 22/09/12(月)23:11:34 No.971085833
あえて将軍とイチャイチャしたい
219 22/09/12(月)23:11:38 No.971085858
絶無!!(ニチャァ
220 22/09/12(月)23:11:40 No.971085868
重要な設定を期間限定使い切りイベントでさらっとやる豪快さ 空が全部偽物って言うのも最近始めた人は知らないんじゃない?
221 22/09/12(月)23:11:41 No.971085873
白光騎士って誰だよ
222 22/09/12(月)23:11:41 No.971085874
俺エスパーだけど
223 22/09/12(月)23:11:42 No.971085883
>セニョールは神の心2つも手に入れてるエースなのに急に小物になって残念ではある 帝君だの将軍だのの武闘で現役の神相手じゃ最初から勝てないだろうし 稲妻じゃ搦め手が失敗しただけじゃないか?
224 22/09/12(月)23:11:46 No.971085910
あの展開やるなら哲平や二番隊にも思い入れを持たせてほしかったけど絶対ダレるよなとも
225 22/09/12(月)23:11:48 No.971085924
良い管理だ まるで夢想の一太刀じゃ
226 22/09/12(月)23:11:49 No.971085933
露骨になってきたな
227 22/09/12(月)23:11:54 No.971085963
スレッドを立てた人によって削除されました >絶無って何?お前の必殺技? これは消さなくても良かったんじゃねえかな ちょっと面白いぞ
228 22/09/12(月)23:12:06 No.971086013
俺は好きじゃないってだけの話をよくそこまでみんなの総意みたいに言えるもんだな
229 22/09/12(月)23:12:18 No.971086080
(将軍引けなかったんだな…)
230 22/09/12(月)23:12:21 No.971086101
>俺は好きじゃないってだけの話をよくそこまでみんなの総意みたいに言えるもんだな ここではよくあることだ
231 22/09/12(月)23:12:33 No.971086158
稲妻は魔神任務だけじゃなくて伝説任務とかデートも含めて横の繋がりも含めてのストーリーテリングだと思う 魔神任務だけ切り取って考えると駆け足すぎるのと一部のキャラが働いてない&影ちゃん治世に無関心過ぎに見えるという感想になる
232 22/09/12(月)23:12:35 No.971086182
いつだって荒らしに触んなの精神だぞ 出来ないなら博士に見てもらえ
233 22/09/12(月)23:12:39 No.971086209
正直メインシナリオの時点で好きになる要素外見以外あったか…?
234 22/09/12(月)23:12:47 No.971086242
>あの展開やるなら哲平や二番隊にも思い入れを持たせてほしかったけど絶対ダレるよなとも いっちゃなんだけどモブ顔過ぎて感情移入もない…
235 22/09/12(月)23:12:52 No.971086271
メカジキ二番隊って遊んでるとすぐ離脱するけどゲーム内だと結構長くいたっぽよね
236 22/09/12(月)23:12:57 No.971086297
じゃあ俺は大好きってことを「」の総意みたいに語るか…
237 22/09/12(月)23:13:06 No.971086347
執行官の順位って結局何順とかわかってたっけ強さ順?
238 22/09/12(月)23:13:09 No.971086360
良い管理だけど最初から変なスレ立てんなってのはあるしまだスレ寿命長いからどうせ管理権取られてゴミみたいな流れにその内なるだろ…
239 22/09/12(月)23:13:10 No.971086369
>(将軍引けなかったんだな…) 始めたのが今年の5月という俺みたいなやつもいるぞ なんで3月にはじめなかったんだ俺
240 22/09/12(月)23:13:15 No.971086391
なんてでかい主語だ まるで九条家当主だな
241 22/09/12(月)23:13:17 No.971086404
博士といえば博士の書いたっぽいメモが落ちてるけど 大分やってることヤバいな
242 22/09/12(月)23:13:21 No.971086434
哲平は駆け足感あったかもしれないけどドニアザードは印象に残ってるしまぁ開発リソースの問題だろうなぁ スメールはサービス開始以後の開発だろうし
243 22/09/12(月)23:13:24 No.971086454
世界任務は割と尺気にせずやるから結構質安定してるけど 魔神任務はどうしても尺とキャラノルマとの戦いだなってのをよく感じる
244 22/09/12(月)23:13:25 No.971086459
>正直メインシナリオの時点で好きになる要素外見以外あったか…? メインシナリオだけで語ると純粋に株上がるのサユくらいのもんだぞ
245 22/09/12(月)23:13:25 No.971086463
とりあえず今のところ最も住みたい国はモンドで満場一致するかもしれない
246 22/09/12(月)23:13:31 No.971086498
>ダインは勿論だけど侵略してた当時でも既に内部で割れてたのが森林書で分かったしなぁ カーンルイアも一枚岩ではないよなそりゃ
247 22/09/12(月)23:13:35 No.971086516
将軍持ってるけど重ねたい…
248 22/09/12(月)23:13:42 No.971086549
ちょっとちょっと俺でさえここが戦いの場じゃないって分かってるのに
249 22/09/12(月)23:13:48 No.971086590
>執行官の順位って結局何順とかわかってたっけ強さ順? タルタルが強さ順ってはっきり言ってる
250 22/09/12(月)23:14:01 No.971086666
ファデュイのネット工作員はどこにでもいる
251 22/09/12(月)23:14:15 No.971086735
>執行官の順位って結局何順とかわかってたっけ強さ順? 最初は加入順だけど上行きたいなら実力で上行けるシステムなのでバトルジャンキーなのに最下位の公子はまあうん
252 22/09/12(月)23:14:34 No.971086833
執行官って正直数多すぎる ぶっちゃけまともに扱いきれないと思うわ
253 22/09/12(月)23:14:39 No.971086861
>博士といえば博士の書いたっぽいメモが落ちてるけど >大分やってることヤバいな あちこち読めなくなってる部分があるけどR18Gな内容なんだと思うと大分やってる事のラインが怪しい… でもそこまで大物感は感じなかったな
254 22/09/12(月)23:14:42 No.971086872
モンドはクソ田舎でなんもないけどそれ故にのんびり過ごせそう
255 22/09/12(月)23:14:42 No.971086874
俺は一太刀マシーンが雷電影として民に向き合うストーリー好きだよ 一太刀マシーン自体は内側に残ってるのが若干怖いよ
256 22/09/12(月)23:14:45 No.971086896
モンドは良い街ではあるんだけどモブにだいぶ腹立つ奴が多い…!
257 22/09/12(月)23:14:52 No.971086933
俺の2凸将軍がバッサバッサと敵を無想の一太刀していくわ
258 22/09/12(月)23:14:55 No.971086943
雄鶏さん顔隠してるけどPVで映ってるしワンチャンプレイアブルになるかもしれない
259 22/09/12(月)23:14:58 No.971086965
あんまりモチーフが日本だからって関係ない気もする だって正直言うと璃月もお話はちょっと微妙だし
260 22/09/12(月)23:14:59 No.971086970
>ファデュイのネット工作員はどこにでもいる ロシアモチーフだろうしな…
261 22/09/12(月)23:15:05 No.971087012
>タルタルが強さ順ってはっきり言ってる タルタリヤが入った順だから俺は弱くないみたいな事言ってないっけ 思い違いか?
262 22/09/12(月)23:15:13 No.971087052
>とりあえず今のところ最も住みたい国はモンドで満場一致するかもしれない リーユエも稲妻も明らかに人が住むの向いてないクソみたいな立地すぎ問題
263 22/09/12(月)23:15:17 No.971087067
昔の侍の幻覚が将軍様の役に立てて嬉しそうなシーン好き
264 22/09/12(月)23:15:20 No.971087097
>モンドは良い街ではあるんだけど神がだいぶ腹立つ奴
265 22/09/12(月)23:15:26 No.971087130
だがおっぱいで引いているかどうかでいえば 引いている
266 22/09/12(月)23:15:32 No.971087164
>執行官って正直数多すぎる >ぶっちゃけまともに扱いきれないと思うわ 年に二人投入してけば完結には十分間に合うよ
267 22/09/12(月)23:15:35 No.971087183
>最初は加入順だけど上行きたいなら実力で上行けるシステムなのでバトルジャンキーなのに最下位の公子はまあうん 表に出てる奴らが人外ばっかりだから仕様がない
268 22/09/12(月)23:15:37 No.971087197
神の目と邪眼と変身能力を持ってしてあの地位だからまあヤバいんだろう
269 22/09/12(月)23:15:40 No.971087217
執行官もそうだしなんなら七国すら多いと思ってるよ どっちも5くらいでよかったんじゃないかな
270 22/09/12(月)23:15:59 No.971087312
スメールがマシなのは単純に熟れてきたのがでかいかな
271 22/09/12(月)23:15:59 No.971087313
スメール魔神任務面白いけど個人的には申鶴魔神任務とか雷電伝説2程ではないんだよなぁ 一段落してるとはいえ話が途中だから当たり前だけど
272 22/09/12(月)23:16:01 No.971087320
富者はイベントか伝説で消化されそうな気がする
273 22/09/12(月)23:16:12 No.971087376
タルタルの師匠もそのうち出るのかな
274 22/09/12(月)23:16:14 No.971087387
序列=強さじゃない事はわかってる タルタルがその中でどのくらい強いかはわからんけど
275 22/09/12(月)23:16:21 No.971087439
>雄鶏さん顔隠してるけどPVで映ってるしワンチャンプレイアブルになるかもしれない 少し前の執行官のPVでかなり特殊な見た目をしてるのが判明したでしょ ショタと長身男どちらでもない体型だし多分無理な気がする…
276 22/09/12(月)23:16:30 No.971087492
成田剣のキャラ使いてえなあ 隊長だっけ? 無理だろうなあ滅多に機会ないんだが
277 22/09/12(月)23:16:33 No.971087516
でもこの手の敵の集団的な演出良くない? 序列何位みたいなの
278 22/09/12(月)23:16:43 No.971087559
リーユエは商人どもが腐ってるし…稲妻は閉鎖的だし…
279 22/09/12(月)23:16:46 No.971087583
崩壊も初期のシナリオは結構アレだしミホヨちゃんがそういう感じなんだろう
280 22/09/12(月)23:16:48 No.971087592
有能ムジーナ天狗ダッシュ夢想の一太刀最強!とか ちょっとシナリオがアレだからのあの辺の疾走感は嫌いじゃない
281 22/09/12(月)23:16:50 No.971087605
>執行官もそうだしなんなら七国すら多いと思ってるよ >どっちも5くらいでよかったんじゃないかな レヴィアタンのシナリオライターがギリシャ十二神を中心に話を作ったら 「ソシャゲなんでもっとキャラ増やさないとダメ」 って言われてソロモン七十二柱モチーフに変えたというのを思い出した
282 22/09/12(月)23:16:57 No.971087643
今の所影も形もない西風騎士団の本来の団長がジリジリと株をすり減らしてる
283 22/09/12(月)23:16:58 No.971087650
>タルタルの師匠もそのうち出るのかな アルベド作った人やアリスと同じくなんか世界の外側に居そうだから 出てくるとしてもめっちゃ先になりそう
284 22/09/12(月)23:17:02 No.971087673
神子の話だと実力も関係ありそうなんだけど順位に関してはよくわからんな
285 22/09/12(月)23:17:12 No.971087734
>リーユエは商人どもが腐ってるし…稲妻は閉鎖的だし… モンドは自由過ぎるし…
286 22/09/12(月)23:17:14 No.971087751
ファトゥス全員出さなくても話作れるだろと思ってた PVで全員お出しされた
287 22/09/12(月)23:17:18 No.971087777
タルタルくんは一応魔王武装自体は隠してるんじゃなかったっけ カーンルイア由来だし割りと胡散臭いし
288 22/09/12(月)23:17:32 No.971087852
教令院にある派閥もなんか滅茶多いよな
289 22/09/12(月)23:17:34 No.971087865
序列が実力と言っても貢献度とかそういう意味だろう それなら神の心スカッしちゃった公子が低いのは分かる
290 22/09/12(月)23:17:39 No.971087898
>スメール魔神任務面白いけど個人的には申鶴魔神任務とか雷電伝説2程ではないんだよなぁ その辺はキャラの掘り下げでスメールの魔神任務は世界の掘り下げって感じだからどっちが好みかの差かもしれない
291 22/09/12(月)23:17:42 No.971087916
というかメインシナリオ終盤が駆け足なのはモンドも璃月もだしな… 突然興奮して味方を薙ぎ倒しながら突入する天狗は笑ったけど
292 22/09/12(月)23:17:42 No.971087919
そもそもな話タルタリヤがプレイアブルになってるのが異質じゃない?
293 22/09/12(月)23:17:45 No.971087945
ファトゥス上位陣にはぜひ敵として強さをまんべんなく発揮してから対天理で共闘展開して欲しいです
294 22/09/12(月)23:17:47 No.971087958
崩壊で十三人も居るポット出を全員惜しませる別れ作ったから 原神でも残り十人くらいなんとかなるだろう
295 22/09/12(月)23:17:48 No.971087961
>でもこの手の敵の集団的な演出良くない? >序列何位みたいなの まぁ王道だよね よほどしょぼい感じでやらなきゃ大体の人は好きなやつだよ
296 22/09/12(月)23:17:51 No.971087989
決闘に勝ったからここ出るまでは許すよ→一歩出た途端に斬りかかる は頓知っぽくて嫌いじゃない
297 22/09/12(月)23:18:00 No.971088037
>少し前の執行官のPVでかなり特殊な見た目をしてるのが判明したでしょ >ショタと長身男どちらでもない体型だし多分無理な気がする… スネージナヤ行く頃にはスマホのスペックもちょっとは上がってるだろうし新しい体型の素体が生えてくるかもしれないよ
298 22/09/12(月)23:18:06 No.971088073
>今の所影も形もない西風騎士団の本来の団長がジリジリと株をすり減らしてる 設定じゃ強いらしいけど主力つれてどんだけ国明けてるの…
299 22/09/12(月)23:18:06 No.971088074
スメールもシティ人間半分はクソそうな臭いしてない?
300 22/09/12(月)23:18:08 No.971088093
稲妻でも海祇島は見た目が好き めっちゃ狭いけど
301 22/09/12(月)23:18:20 No.971088160
>ファトゥス全員出さなくても話作れるだろと思ってた >PVで全員お出しされた 任務とかでちょっとずつ情報出して考察させてたのに 急に全員公開して笑った
302 22/09/12(月)23:18:22 No.971088172
というかあっちから見てもタルタルは戦闘狂すぎて制御効かないから そりゃあ出世はしないよなって
303 22/09/12(月)23:18:26 No.971088202
>モンドは自由過ぎるし… 隕石来てる逃げて!
304 22/09/12(月)23:18:27 No.971088205
>神子の話だと実力も関係ありそうなんだけど順位に関してはよくわからんな 確かなのは実力順ってだけでそれ以外は特に明言されてないよ
305 22/09/12(月)23:18:29 No.971088215
>序列=強さじゃない事はわかってる >タルタルがその中でどのくらい強いかはわからんけど 最近更新したボイスで実力で決まるって判明したからもうほぼ最弱確定だよ
306 22/09/12(月)23:18:31 No.971088229
>モンドは自由過ぎるし… 圧政か?
307 22/09/12(月)23:18:32 No.971088242
>決闘に勝ったからここ出るまでは許すよ→一歩出た途端に斬りかかる >は頓知っぽくて嫌いじゃない 絶対してくるな…って流れだったもんな
308 22/09/12(月)23:18:35 No.971088256
>それなら神の心スカッしちゃった公子が低いのは分かる リーユエ騒動で一時期執行官の立場すら危うくなったとは言われてたな
309 22/09/12(月)23:18:37 No.971088268
>スメールもシティ人間半分はクソそうな臭いしてない? 学者多そうだしまあ偏屈なのはそんなもんかなって…
310 22/09/12(月)23:18:39 No.971088278
>リーユエは商人どもが腐ってるし… 当時よく買い物してた商人が脱税してて え!?ってなった
311 22/09/12(月)23:18:40 No.971088284
>今の所影も形もない西風騎士団の本来の団長がジリジリと株をすり減らしてる 4年で七国回ると宣言してたけど順調に遅れてて それに従っていつ出るか分からん大団長の留守の期間もどんどん長くなる
312 22/09/12(月)23:18:47 No.971088334
>レヴィアタンのシナリオライターがギリシャ十二神を中心に話を作ったら >「ソシャゲなんでもっとキャラ増やさないとダメ」 >って言われてソロモン七十二柱モチーフに変えたというのを思い出した というか変に数絞って後から話の風呂敷畳むのに苦戦するくらいなら最初からデカメに取った方が良いんだ
313 22/09/12(月)23:18:50 No.971088346
離脱した散兵がどう絡んでくるのか気になる
314 22/09/12(月)23:19:07 No.971088430
>>ファトゥス全員出さなくても話作れるだろと思ってた >>PVで全員お出しされた >任務とかでちょっとずつ情報出して考察させてたのに >急に全員公開して笑った 流石にあのペースで全員やるのは諦めたからじゃないかな…
315 22/09/12(月)23:19:10 No.971088447
ボイラじゃないスレだと ストーリーやキャラわからないとか難しいとか言う学のない馬鹿はやるなっていう人みる
316 22/09/12(月)23:19:21 No.971088502
>4年で七国回ると宣言してたけど順調に遅れてて >それに従っていつ出るか分からん大団長の留守の期間もどんどん長くなる 元々1年1国予定だって話じゃなかった?
317 22/09/12(月)23:19:33 No.971088562
>離脱した散兵がどう絡んでくるのか気になる もうここまで来たら氷神の集めた神の心を全部掠め取るくらいやってもいいんじゃないかな
318 22/09/12(月)23:19:35 No.971088584
クサヴァ~
319 22/09/12(月)23:19:35 No.971088589
>>決闘に勝ったからここ出るまでは許すよ→一歩出た途端に斬りかかる >>は頓知っぽくて嫌いじゃない >絶対してくるな…って流れだったもんな ござるがいなかったら危なかった…
320 22/09/12(月)23:19:36 No.971088594
散兵作ってまあいいかで放置はすげえ事してんなって思う
321 22/09/12(月)23:19:43 No.971088640
こんな荒らしも将軍様の無想の一太刀さえあれば一瞬で消せるのだ! 無想の一太刀最強!!無想の一太刀最強!!
322 22/09/12(月)23:19:45 No.971088646
>学者多そうだしまあ偏屈なのはそんなもんかなって… 傭兵団も…いや野外で襲ってくるイメージが多分に侵食してるとは思うけど
323 22/09/12(月)23:19:49 No.971088670
>>モンドは自由過ぎるし… >圧政か? HoYoLABだと自由がNGワードって聞いたの思い出してだめだった
324 22/09/12(月)23:19:57 No.971088728
ジン団長が普通に単体でトワリン倒せるって時点で 西風騎士団の戦力狂ってる
325 22/09/12(月)23:20:04 No.971088768
>ボイラじゃないスレだと >ストーリーやキャラわからないとか難しいとか言う学のない馬鹿はやるなっていう人みる 学のない奴と議論しようとすんな 大賢者を見習え
326 22/09/12(月)23:20:17 No.971088843
順位=強さってはっきり言ってたよね
327 22/09/12(月)23:20:19 No.971088855
拙者は無双の一太刀を止めたけど九条家は?
328 22/09/12(月)23:20:24 No.971088885
七国回るのはいいけどどんだけ騎士連れてるんだよ!ってなる 見ろよ乗るものがないのに騎兵隊長やってるガイアをよぉ
329 22/09/12(月)23:20:24 No.971088886
御前試合の後天守閣から出るまでのプレッシャーってシンプル嫌がらせなの…?
330 22/09/12(月)23:20:30 No.971088917
モブのセリフとか書籍とかフレーバーと合わせて世界観楽しんでこそのオープンワールドだけどソシャゲ要素あるからそこらへん見ない人も結構いるからね…
331 22/09/12(月)23:20:32 No.971088933
三平は媚びて仲間になりそうな気がする
332 22/09/12(月)23:20:56 No.971089088
>ボイラじゃないスレだと >ストーリーやキャラわからないとか難しいとか言う学のない馬鹿はやるなっていう人みる 素で自分の考えに則さない人間は全員幼稚みたいな考えの「」いて怖いわ
333 22/09/12(月)23:20:59 No.971089103
>御前試合の後天守閣から出るまでのプレッシャーってシンプル嫌がらせなの…? 試合に勝ったから出るまでは許しますよ 出たら斬りますけど っていう圧
334 22/09/12(月)23:20:59 No.971089104
ジンさんはそれこそウェンティがヴァネッサに似てるという程度には化物っぽいから…
335 22/09/12(月)23:21:00 No.971089110
週ボスで将軍ロボと戦えるのは良いと思った あんな感じで各国の神と戦ってみたい
336 22/09/12(月)23:21:05 No.971089148
>御前試合の後天守閣から出るまでのプレッシャーってシンプル嫌がらせなの…? はい、手出さない約束なので
337 22/09/12(月)23:21:05 No.971089150
淑女とか聖遺物ストーリー読んでないとなんか無様に死んだただの嫌なおばさんだからな…
338 22/09/12(月)23:21:08 No.971089167
大賢者定型はバリスタ定型並みのキレ味だから使いどころに気をつけないと
339 22/09/12(月)23:21:09 No.971089176
>決闘に勝ったからここ出るまでは許すよ→一歩出た途端に斬りかかる >は頓知っぽくて嫌いじゃない これ自体はガンマンの3歩歩いてから抜くみたいなやつだと思ってたけど外出るまでめっちゃ圧かけてきてたのちょっと笑った
340 22/09/12(月)23:21:10 No.971089178
そもそもなんで西風騎士団遠征してんだっけ
341 22/09/12(月)23:21:17 No.971089218
>>決闘に勝ったからここ出るまでは許すよ→一歩出た途端に斬りかかる >>は頓知っぽくて嫌いじゃない >絶対してくるな…って流れだったもんな 天守から出た途端激重プレッシャー掛けてくる演出で耐えられなかった
342 22/09/12(月)23:21:19 No.971089232
三瓶はわざわざ執政官離脱したってあたりプレイアブル化しそうだよね…
343 22/09/12(月)23:21:30 No.971089291
>拙者は無双の一太刀を止めたけど九条家は? お前の親友を門前払いした
344 22/09/12(月)23:21:35 No.971089328
>モブのセリフとか書籍とかフレーバーと合わせて世界観楽しんでこそのオープンワールドだけどソシャゲ要素あるからそこらへん見ない人も結構いるからね… でも見なくてもちゃんと楽しめる構成のストーリーにはしてるだろうし無理に見る必要はないと思う
345 22/09/12(月)23:21:37 No.971089339
大賢者もどきとはいえ学のない子相手との議論ふつうに負けてなかった?
346 22/09/12(月)23:21:42 No.971089366
>そもそもなんで西風騎士団遠征してんだっけ 氷のとこがちょっかいかけてくるからだった気がする
347 22/09/12(月)23:21:43 No.971089373
具合悪くなるプレッシャーってなんだよ…
348 22/09/12(月)23:21:44 No.971089374
西風騎士団は定期的に生えてくるし… 騎士団の大半がどこかに行ったと言っても今の時点で結構な人員いない?ってなる
349 22/09/12(月)23:21:44 No.971089379
>三瓶はわざわざ執政官離脱したってあたりプレイアブル化しそうだよね… そんなのいやだころころしたい…
350 22/09/12(月)23:21:44 No.971089380
>決闘に勝ったからここ出るまでは許すよ→一歩出た途端に斬りかかる >は頓知っぽくて嫌いじゃない 多分将軍ロボとんちとかじゃなくて単に融通が効かないだけな気がする…
351 22/09/12(月)23:21:45 No.971089387
ファトゥス10位は博士なのかなあ
352 22/09/12(月)23:21:49 No.971089408
あの外出た瞬間斬り掛かってくるやつ将軍デカすぎんだろ…ってなった プレッシャーとかの表現なのかもしれんけど
353 22/09/12(月)23:21:50 No.971089411
>城から出るまでは見逃してやるつって本当に出た瞬間殺しに来るところ これまさにプログラミングみたいな忖度のなさですげー好き
354 22/09/12(月)23:21:52 No.971089422
>モブのセリフとか書籍とかフレーバーと合わせて世界観楽しんでこそのオープンワールドだけどソシャゲ要素あるからそこらへん見ない人も結構いるからね… 全然分からない 俺は雰囲気でこのゲームをプレイしている このスレで初めて知ることばっかり
355 22/09/12(月)23:21:54 No.971089435
ジンさんは十代半ばでもう今の地位にいるっぽいからな
356 22/09/12(月)23:22:07 No.971089490
>でも見なくてもちゃんと楽しめる構成のストーリーにはしてるだろうし無理に見る必要はないと思う ところでこの火魔女の説明文なんだけど…
357 22/09/12(月)23:22:10 No.971089511
>ボイラじゃないスレだと >ストーリーやキャラわからないとか難しいとか言う学のない馬鹿はやるなっていう人みる だいたい先に馬鹿の方がキャラdisしてるから当然かと
358 22/09/12(月)23:22:12 No.971089524
闇夜の英雄いないとモンド早晩に終わりそうだな…
359 22/09/12(月)23:22:21 No.971089583
各国の情報が揃ってくるにつれて 西風騎士団の人材ヤバくないとはなってくる 居残り組でこれって
360 22/09/12(月)23:22:23 No.971089588
というかさんぺーさっさと見つけないと神の心が先にファデュイに回収されるじゃねえか 回収されるんだろうな…
361 22/09/12(月)23:22:23 No.971089589
>大賢者もどきとはいえ学のない子相手との議論ふつうに負けてなかった? なのでレッテル貼りしてちゃぶ台返して勝つんだ
362 22/09/12(月)23:22:39 No.971089688
>>三瓶はわざわざ執政官離脱したってあたりプレイアブル化しそうだよね… >そんなのいやだころころしたい… さんぺーの声優さんがほぼプレイアブル決定してるようなこと言ってませんでしたっけ?
363 22/09/12(月)23:22:48 No.971089763
>ジンさんは十代半ばでもう今の地位にいるっぽいからな モンド最強騎士の称号を15歳で賜ってるからねあの人
364 22/09/12(月)23:22:50 No.971089775
執行官は人外が多いので凡人の公子が末席なのは妥当
365 22/09/12(月)23:22:57 No.971089816
†レッドデッド・オブ・ナイト†
366 22/09/12(月)23:22:57 No.971089819
>具合悪くなるプレッシャーってなんだよ… 城出るまで神の殺意を滅茶苦茶向けられてるんだぞ 気分悪くもなるだろう
367 22/09/12(月)23:23:03 No.971089846
将軍ロボはロボだからな…融通が利かない
368 22/09/12(月)23:23:14 No.971089909
このゲーム設定が山盛りにありすぎる
369 22/09/12(月)23:23:14 No.971089910
>モブのセリフとか書籍とかフレーバーと合わせて世界観楽しんでこそのオープンワールドだけどソシャゲ要素あるからそこらへん見ない人も結構いるからね… 最近始めてオープンワールドすげー!っていろいろ回ってたけど冒険ランク上げやデイリー回らないと経験値上がらないしストーリー進められないのがもどかしくてソシャゲ的な縛りがなんか邪魔に感じてしまう
370 22/09/12(月)23:23:17 No.971089924
公子の一番ダメなとこは邪眼二属性とか魔王武装とかそういうワクワクするやつをプレイアブルで使わせてくれないとこ
371 22/09/12(月)23:23:24 No.971089977
人形ちゃんと少女ちゃん早くプレイアブル化してほしい…
372 22/09/12(月)23:23:25 No.971089982
散兵ってストーリー内だとかなり気を遣ってそうな扱いされてるしプレイブル化しそうでちょっと嫌だ
373 22/09/12(月)23:23:45 No.971090099
公子は神の目と邪眼とよくわからないアビスの力まで持ってて風元素と岩元素だけの旅人にやられるあたりマジで最弱で納得の強さだと思う
374 22/09/12(月)23:23:53 No.971090147
ジンガイアエウルアだけでとりあえず武力方面は問題無さそうだからなモンド ✝闇夜の英雄✝もいるし
375 22/09/12(月)23:23:54 No.971090153
具合悪くなるくらい重いプレッシャーかけてくるロボ将軍が可愛く思えてきた
376 22/09/12(月)23:23:55 No.971090159
>公子の一番ダメなとこは邪眼二属性とか魔王武装とかそういうワクワクするやつをプレイアブルで使わせてくれないとこ 鯨召喚したかったのにガッカリしたのは覚えてる
377 22/09/12(月)23:23:59 No.971090187
ホヨバース君は設定厨臭いよね…
378 22/09/12(月)23:24:06 No.971090217
三平はこの後ちゃんとストーリーあるのかもしれんけど 仮にプレイアブル化しても現状だと別に欲しくならないわ でも超強かったらあっちょっと引くっ
379 22/09/12(月)23:24:06 No.971090218
>最近始めてオープンワールドすげー!っていろいろ回ってたけど冒険ランク上げやデイリー回らないと経験値上がらないしストーリー進められないのがもどかしくてソシャゲ的な縛りがなんか邪魔に感じてしまう 完結したらそのへんの縛り取っ払ったパッケージ版は欲しいよね
380 22/09/12(月)23:24:11 No.971090245
永遠への考え変わったとき用のプラグラムまでしとくのは逆に周到すぎて怖いよロボ将軍
381 22/09/12(月)23:24:14 No.971090259
稲妻の設定半分くらいわからないマン
382 22/09/12(月)23:24:14 No.971090260
強さ順ってことは少女ちゃんトップクラスに強いのか…
383 22/09/12(月)23:24:14 No.971090263
>公子の一番ダメなとこは邪眼二属性とか魔王武装とかそういうワクワクするやつをプレイアブルで使わせてくれないとこ 元素爆発普通に強いけどせっかくならクジラ出してほしかった
384 22/09/12(月)23:24:23 No.971090321
設定やフレーバーテキストたくさん用意しておけばこうやってファンコミュニティも盛り上がるだろうという狙いはあるよね
385 22/09/12(月)23:24:25 No.971090332
公子はこことかでもやったことに対してちゃんと非難されてる感じはある 嫌だから絶対引かないって人もいるし それはそれとしてあの操作の爽快感はずるい
386 22/09/12(月)23:24:25 No.971090333
祭りイベントみるにさんぺー係も既にござるが内定してるようなもんだしな…
387 22/09/12(月)23:24:27 No.971090347
旅人の強さもよくわかんないし…
388 22/09/12(月)23:24:29 No.971090363
(天守閣出たら殺す天守閣出たら殺す天守閣出たら殺す天守閣出たら殺す天守閣出たら殺す天守閣出たら殺す天守閣出たら殺す天守閣出たら殺す天守閣出たら殺す天守閣出たら殺す天守閣出たら殺す天守閣出たら殺す天守閣出たら殺す)
389 22/09/12(月)23:24:30 No.971090369
>公子は神の目と邪眼とよくわからないアビスの力まで持ってて風元素と岩元素だけの旅人にやられるあたりマジで最弱で納得の強さだと思う 勘違いされがちだがストーリー描写だけでも旅人は糞強い
390 22/09/12(月)23:24:36 No.971090401
>あの外出た瞬間斬り掛かってくるやつ将軍デカすぎんだろ…ってなった >プレッシャーとかの表現なのかもしれんけど 演出なんだろうけどロボならデカくなっても良いよな!って思った
391 22/09/12(月)23:24:36 No.971090402
ソシャゲ的な縛りというか 不便さがあると長くやってもらえる傾向があるみたいだからそれのせいだな
392 22/09/12(月)23:24:38 No.971090414
開発はたぶんオタク達が隅々まで設定をしゃぶり尽くすことを信じてるフシがある
393 22/09/12(月)23:24:40 No.971090426
>ホヨバース君は設定厨臭いよね… 崩壊の面倒くささに比べるとまだ抑えてる方だと思う
394 22/09/12(月)23:24:41 No.971090433
他のゲームみたく新属性持った新バージョンキャラとかも将来実装したりするのかな
395 22/09/12(月)23:24:45 No.971090453
>人形ちゃんと少女ちゃん早くプレイアブル化してほしい… 傀ー儡ー!
396 22/09/12(月)23:24:50 No.971090476
淑女死んだしさんぺーも華々しく無様に散ってほしいんだよね タルタリヤみたいになりそうだけど
397 22/09/12(月)23:24:50 No.971090477
>永遠への考え変わったとき用のプラグラムまでしとくのは逆に周到すぎて怖いよロボ将軍 それは影ちゃんの仕込みだからな…
398 22/09/12(月)23:24:51 No.971090480
実力=功績とかで強さじゃない説もあるけどそれだと神の心二つも入手してる淑女が低過ぎるんだよな
399 22/09/12(月)23:24:51 No.971090483
>人形ちゃん (実装されるでかいおっさん)
400 22/09/12(月)23:24:52 No.971090494
エラーが起こったら城内ウロウロし出すのはかわいい
401 22/09/12(月)23:24:54 No.971090499
>強さ順ってことは少女ちゃんトップクラスに強いのか… 公子でも何故か戦う気が起きないぐらい人外だよ
402 22/09/12(月)23:24:59 No.971090537
>ホヨバース君は設定厨臭いよね… 同社の別作品やってるけどこっちの比じゃないくらい設定てんこ盛りだもん...
403 22/09/12(月)23:25:04 No.971090565
ストーリーの旅人とゲーム内の旅人を比べてはいけない
404 22/09/12(月)23:25:09 No.971090592
さんぺーはやってることはギリギリ邪悪じゃないってラインで抑えられてるんだよな 稲妻も本編はなんか偶然旅人が来たから煽ったら神の目ゲット出来てラッキーくらいだし
405 22/09/12(月)23:25:22 No.971090667
>設定やフレーバーテキストたくさん用意しておけばこうやってファンコミュニティも盛り上がるだろうという狙いはあるよね というかmiHoYoちゃん重度のエヴァオタクだからそういう考察匂わせ大好きなんだ
406 22/09/12(月)23:25:23 No.971090676
>旅人の強さもよくわかんないし… 普段は片手剣使ってるけどデイリーのこと考えると弓も使えるっぽい
407 22/09/12(月)23:25:23 No.971090679
ムービーと設定の旅人は即座に元素切り替えるし知らない技バンバン出すからな… それやらせてよ!
408 22/09/12(月)23:25:33 No.971090726
なんやかんや7国の内4国目だから執行官とかまとめきれるのかと思う
409 22/09/12(月)23:25:39 No.971090759
>祭りイベントみるにさんぺー係も既にござるが内定してるようなもんだしな… どちらかと言ったら影ちゃんと絡んでほしい… 散兵があぁなった原因みたいなもんだし決別つけたりしないもんかね
410 22/09/12(月)23:25:41 No.971090772
>各国の情報が揃ってくるにつれて >西風騎士団の人材ヤバくないとはなってくる >居残り組でこれって 組織運営に必要な最低限と あとはピーキーなステータスのやつを置いて行った感じがする
411 22/09/12(月)23:25:47 No.971090818
雷電将軍のプログラム組みなおすのに500年切りあったのは永遠の理念のせいでほかの行動を組みなおすのはこんなに面倒なことにはならないよね?
412 22/09/12(月)23:25:52 No.971090848
なんか許されてる
413 22/09/12(月)23:25:57 No.971090866
漫画読んだりラノベ読んだりしなくていいだけずいぶん親切だろ原神
414 22/09/12(月)23:25:58 No.971090879
匂わせ設定大好き族の中ではちゃんと答え合わせしてくれる分優しいよmihoyoちゃん
415 22/09/12(月)23:26:05 No.971090910
残りの執行官は本拠地でなんとでもなりそう
416 22/09/12(月)23:26:05 No.971090911
タルタリヤは璃月でやったことはまあアレだけどプレイアブルキャラ使うには爽快感あるし滅茶苦茶強いからお気に入りだ
417 22/09/12(月)23:26:07 No.971090924
旅人はまあ神には勝てなくて淑女公子には勝てるくらいの強さだから上澄みだよ旅人 でもどう考えても遠距離で削るようなオセルの嫁相手に突っ込んでってビームでワンパンされてた時は何やってんの?って素で思いました
418 22/09/12(月)23:26:14 No.971090961
ナヒーダが執行官をアレコレできるイメージがないので今回はファデュイにしてやられるパターンかなって予想してる
419 22/09/12(月)23:26:18 No.971090981
さんぺーがもし失敗作じゃなかったら影ちゃんはさんぺーの身体を借りて外歩いたりするのかな
420 22/09/12(月)23:26:21 No.971090999
ござるはもう影の主人公感ある
421 22/09/12(月)23:26:23 No.971091008
>ホヨバース君は設定厨臭いよね… カーンルイアまできたら虚数の樹とか次元旅行者とかそれまでファンタジーの皮被って抑えてたSF設定大解放するだろう確信がある
422 22/09/12(月)23:26:32 No.971091050
>漫画読んだりラノベ読んだりしなくていいだけずいぶん親切だろ原神 でこのコレイというやつが居てね
423 22/09/12(月)23:26:36 No.971091075
>同社の別作品やってるけどこっちの比じゃないくらい設定てんこ盛りだもん... 原神どころか3rdも学園も一部のイベント後から見返す手段ないから 埋もれた話の中に重要な話ある気がしてならないんだよなぁ
424 22/09/12(月)23:26:42 No.971091117
毎週ぶっ倒してるけど旅人vs公子って決着ついてなくて 停戦したのもちょっと暴れて満足して公子が頭冷えたからじゃなかったっけ
425 22/09/12(月)23:26:43 No.971091122
>漫画読んだりラノベ読んだりしなくていいだけずいぶん親切だろ原神 コレーは漫画読ませてない? まあ読まなくても分かる範囲ではあるか
426 22/09/12(月)23:26:47 No.971091138
>漫画読んだりラノベ読んだりしなくていいだけずいぶん親切だろ原神 セレベンツ読むか!
427 22/09/12(月)23:26:52 No.971091162
>さんぺーはやってることはギリギリ邪悪じゃないってラインで抑えられてるんだよな ラインでいうとコレイの殺人は実験のせいか本人のせいと判断すべきか微妙な線で落ち着かない 漫画版の状態はどこまで本人の意思が残ってたと考えればいいのか…
428 22/09/12(月)23:26:54 No.971091180
崩壊は日本語未翻訳のメディアミックス作品追わないと知りようがない設定が本編に突然出てきたりしたからな… 今はそこらへんちょっと親切になったけど
429 22/09/12(月)23:26:55 No.971091185
まあ既に3元素だけで淑女を直接捻じ伏せてるからなぁ
430 22/09/12(月)23:27:00 No.971091228
>漫画読んだりラノベ読んだりしなくていいだけずいぶん親切だろ原神 漫画は読めよ
431 22/09/12(月)23:27:05 No.971091260
なかなか死なない敵幹部好きじゃないのでさっさとソードマスターされてほしい
432 22/09/12(月)23:27:05 No.971091265
ロボの試作品だったさんぺーに生えてるのか生えてないのかが一番の問題だ
433 22/09/12(月)23:27:06 No.971091268
>実力=功績とかで強さじゃない説もあるけどそれだと神の心二つも入手してる淑女が低過ぎるんだよな 功績が評価される前に死んじゃったんじゃないですかね…
434 22/09/12(月)23:27:10 No.971091296
プー太郎の万葉が神の目2個使うだけで無双の一太刀を受け止められるんだから今実質的に神の目4つもってるような旅人は凄まじい強さしてると思う
435 22/09/12(月)23:27:10 No.971091301
草の祝福も受けた今の旅人なら弱めの魔神辺りなら倒せたりしない?
436 22/09/12(月)23:27:15 No.971091329
>なんやかんや7国の内4国目だから執行官とかまとめきれるのかと思う スネージナヤに行ったら流石に全員扱わないといけないしな… どの国が最後になるかわからんけど
437 22/09/12(月)23:27:29 No.971091400
執行官が淑女の葬式に参列するトレーラー (こいつら一人も神の目持ってこれてないんだよな…)ってなる
438 22/09/12(月)23:27:30 No.971091406
強さって言っても戦闘って行為自体が成り立たない能力って場合もあるよな…
439 22/09/12(月)23:27:40 No.971091458
今後も執行官一人倒すごとにファトゥスお通夜PV出すのかな…
440 22/09/12(月)23:27:52 No.971091535
>功績が評価される前に死んじゃったんじゃないですかね… おじさんが神の心でチェスしてたし持ち帰ってはいるはずだし…
441 22/09/12(月)23:27:53 No.971091540
>強さって言っても戦闘って行為自体が成り立たない能力って場合もあるよな… なにその約束の律者
442 22/09/12(月)23:27:55 No.971091552
>ござるはもう影の主人公感ある 流浪の身だからどの国にも出れるでござる逆にジンとか凝光はその国絡みじゃないと無理そう
443 22/09/12(月)23:27:56 No.971091556
これは魔神任務だったかイベントだったか伝説任務の話だったか… 雰囲気で俺は原神をやっている
444 22/09/12(月)23:27:58 No.971091564
>ナヒーダが執行官をアレコレできるイメージがないので今回はファデュイにしてやられるパターンかなって予想してる 今回はというか毎回ファデュイに出し抜かれてる… スメールはアーカーシャと神の心が深く関わってるから最終的にアーカーシャを失う展開になるのは目に見えてるというか
445 22/09/12(月)23:28:00 No.971091573
>>実力=功績とかで強さじゃない説もあるけどそれだと神の心二つも入手してる淑女が低過ぎるんだよな >功績が評価される前に死んじゃったんじゃないですかね… モンドから出てリーユエに行って更に稲妻まで行ってるのに功績評価されてないのはおかしいだろ
446 22/09/12(月)23:28:14 No.971091630
そもそもの双子が複数の世界そのものを旅して回る外神みたいな存在だしな…
447 22/09/12(月)23:28:22 No.971091665
>(こいつら一人も神の目持ってこれてないんだよな…)ってなる こーこーろー!
448 22/09/12(月)23:28:24 No.971091676
将来体半分がロボの淑女が実装されるよ
449 22/09/12(月)23:28:35 No.971091726
冷静に考えると今年の金リンゴフィッシュルモナ万葉ってさんぺーに因縁ある奴らばっかりなのにあいつ無関係なのどうなってんだ
450 22/09/12(月)23:28:35 No.971091728
>執行官が淑女の葬式に参列するトレーラー >(こいつら一人も神の目持ってこれてないんだよな…)ってなる 氷の神が自分の分は確保してるとして残り六つ 内二つを一人で回収したのが淑女だからな 偉い
451 22/09/12(月)23:28:36 No.971091735
13機関みたいに一人ずつおもしろギミック持って戦う感じにしてほしい
452 22/09/12(月)23:28:46 No.971091789
公子以外の執行官は見た目のわりに年取ってそうなやつばかりなのかな?
453 22/09/12(月)23:28:48 No.971091797
願いバフ旅人>将軍>3元素旅人>淑女>2元素旅人≧公子 戦歴だとこんなんだよね
454 22/09/12(月)23:28:49 No.971091802
>なんやかんや7国の内4国目だから執行官とかまとめきれるのかと思う いずれ本拠地乗り込むんだから連続で立ちはだかる展開自体はできるでしょ ちょっとソードマスターヤマト味は出ちゃうけど
455 22/09/12(月)23:28:49 No.971091804
ナヒーダは単純に力不足だけどこれまでの神がファデュイに対してやる気なさすぎるんだよ
456 22/09/12(月)23:28:51 No.971091810
前作やって漫画読んでないとストーリーちんぷんかんぷんですとかならないだけ原神は優しい
457 22/09/12(月)23:28:52 No.971091819
>なかなか死なない敵幹部好きじゃないのでさっさとソードマスターされてほしい むしろ絶対なかなか死なないと思ってたからちゃんと死んだ淑女にびっくりした
458 22/09/12(月)23:28:57 No.971091846
>そもそもの双子が複数の世界そのものを旅して回る外神みたいな存在だしな… 外神なのにカーンルイアだかアビスの王子王女なのってどういうことなん 洗脳なのあれ
459 22/09/12(月)23:28:58 No.971091854
七神は明らかに律者意識してる部分あるけど後半の律者は本当にめちゃくちゃだからな… 物理的に武力衝突出来るのが優しいレベル
460 22/09/12(月)23:29:04 No.971091890
この世界の海アレだから根本的に立地がクソみたいだからな稲妻 神が表にいて守る必要はあるんだろう
461 22/09/12(月)23:29:05 No.971091891
>冷静に考えると今年の金リンゴフィッシュルモナ万葉ってさんぺーに因縁ある奴らばっかりなのにあいつ無関係なのどうなってんだ からえんちゃんに対して人見知りでもしたんだろうか
462 22/09/12(月)23:29:12 No.971091935
旅人は元素力は神の目とはまた違うんじゃないの?
463 22/09/12(月)23:29:18 No.971091963
スメールも砂漠付近に行くと露骨にファデュイ居るしなぁ
464 22/09/12(月)23:29:30 No.971092014
>そもそもの双子が複数の世界そのものを旅して回る外神みたいな存在だしな… 主人公は知ってるけどプレイヤーは知らないからどゆこと?ってなる
465 22/09/12(月)23:29:31 No.971092020
御前試合で決着つける流れは好きだった
466 22/09/12(月)23:29:32 No.971092034
>プー太郎の万葉が神の目2個使うだけで無双の一太刀を受け止められるんだから今実質的に神の目4つもってるような旅人は凄まじい強さしてると思う 万葉のツイン神の目ドライブに関してはあれ友人の願いの相乗だろうし単に元素複数だからってわけでもないんじゃない
467 22/09/12(月)23:29:44 No.971092096
旅人とリンクしてるっぽいことが今回わかったパイモンがマジでなんなんだ
468 22/09/12(月)23:29:44 No.971092098
>将来体半分がロボの淑女が実装されるよ おっぱいミサイルとか撃ってほしいな
469 22/09/12(月)23:29:51 No.971092131
スネージナヤでどうせ執行官ラッシュさせるんだろ?と思ってたから死んだ時はびっくりしたな
470 22/09/12(月)23:29:51 No.971092133
冒頭で天理と戦ったときの旅人って今の旅人より強いんだろうか
471 22/09/12(月)23:29:53 No.971092142
>>そもそもの双子が複数の世界そのものを旅して回る外神みたいな存在だしな… >外神なのにカーンルイアだかアビスの王子王女なのってどういうことなん >洗脳なのあれ あれは旅の結果今はその位置にいるって事だろうけど じゃあなんでそうなったのかはまだ明かされてないから知らない
472 22/09/12(月)23:29:54 No.971092147
>この世界の海アレだから根本的に立地がクソみたいだからな稲妻 >神が表にいて守る必要はあるんだろう 現実と同じで島国だから防衛楽という
473 22/09/12(月)23:29:59 No.971092169
最年長がモラクスを殺すのよ!で最年少が謎の少女ナヒーダやでいいの?
474 22/09/12(月)23:30:09 No.971092222
フィシュルモナに関しては一番最初の限定イベントやってないと知らないからじゃない? 青ニオ!
475 22/09/12(月)23:30:09 No.971092224
>ナヒーダは単純に力不足だけどこれまでの神がファデュイに対してやる気なさすぎるんだよ 契約で渡すわってしてるぐらい断固拒否ってもないし 多分正面からお願いしに行けば普通に渡してくれる神いっぱい居そう
476 22/09/12(月)23:30:13 No.971092252
>漫画読んだりラノベ読んだりしなくていいだけずいぶん親切だろ原神 漫画ラノベは読まなくてもいいけどそれ並みのテキストがあるからなぁ
477 22/09/12(月)23:30:13 No.971092253
>最年長がモラクスを殺すのよ!で最年少が謎の少女ナヒーダやでいいの? それは確定じゃなかった?
478 22/09/12(月)23:30:17 No.971092271
パイモン消えた時の旅人も見てみたい
479 22/09/12(月)23:30:27 No.971092320
スネージナヤで執行官在庫処分セール始まるまでに何人減らせるかな
480 22/09/12(月)23:30:29 No.971092338
>>そもそもの双子が複数の世界そのものを旅して回る外神みたいな存在だしな… >主人公は知ってるけどプレイヤーは知らないからどゆこと?ってなる プレイヤーにとって旅人は信頼できない語り手やな
481 22/09/12(月)23:30:30 No.971092347
>プー太郎の万葉が神の目2個使うだけで無双の一太刀を受け止められるんだから今実質的に神の目4つもってるような旅人は凄まじい強さしてると思う 一回きりで力使い切ったみたいだしまぁそんなもんじゃないのかな アレで将軍に一太刀入れてたら変わるけど
482 22/09/12(月)23:30:34 No.971092365
万葉の親友って将軍に負けて死んだのかと思ってたけど娑羅ちゃんに負けてたんだね 天狗つよ…
483 22/09/12(月)23:30:44 No.971092407
稲妻は本編だけやってもわからんことが多すぎた
484 22/09/12(月)23:30:45 No.971092409
急にカーンルイアに滞在してたこと明かしてたり旅人が一番良くわかんない
485 22/09/12(月)23:30:48 No.971092428
>願いバフ旅人>将軍>3元素旅人>淑女>2元素旅人≧公子 >戦歴だとこんなんだよね 願い込みで将軍を正面から押しはしたけど上とかではないと思う
486 22/09/12(月)23:30:50 No.971092439
>>漫画読んだりラノベ読んだりしなくていいだけずいぶん親切だろ原神 >漫画ラノベは読まなくてもいいけどそれ並みのテキストがあるからなぁ そして誤字なのか誤訳なのかわからないけどめちゃくちゃ日本語が怪しい…
487 22/09/12(月)23:30:52 No.971092447
最初に名前付けたのに偽名だからな
488 22/09/12(月)23:30:53 No.971092451
>旅人は元素力は神の目とはまた違うんじゃないの? そもそもあの世界で神の目なくても元素力使える存在は神とかアビスしかないのでほぼ厄ネタ確定だよ
489 22/09/12(月)23:30:54 No.971092461
>現実と同じで島国だから防衛楽という 海からの脅威色々言われてるだろ!
490 22/09/12(月)23:31:00 No.971092487
>冒頭で天理と戦ったときの旅人って今の旅人より強いんだろうか 旅人が力を取り戻して来てる…って独白してる感じのセリフあるからまずそうだと思う
491 22/09/12(月)23:31:03 No.971092506
>万葉のツイン神の目ドライブに関してはあれ友人の願いの相乗だろうし単に元素複数だからってわけでもないんじゃない 無想の一太刀が夢想の一太刀に変わる流れは好き
492 22/09/12(月)23:31:04 No.971092507
スネージナヤで残りの執行官が合体しても驚かないよ
493 22/09/12(月)23:31:12 No.971092544
他人の神の目起動してるのはござる以外だと現状凝光さんくらいか?
494 22/09/12(月)23:31:22 No.971092595
アビサーの王子or姫化したの相当な心変わりがあったっぽいからなぁ アランナラの所に居た頃は今の旅人みたいな感じだったっぽいし
495 22/09/12(月)23:31:30 No.971092636
今までの神ってみんな神の心に執着ないよね 影ちゃんなんて数百年前にもう要らないって手放してるし
496 22/09/12(月)23:31:34 No.971092657
>万葉の親友って将軍に負けて死んだのかと思ってたけど娑羅ちゃんに負けてたんだね >天狗つよ… 天狗の元素爆発を至近距離で複数ヒットしたならたいていのやつは死ぬ
497 22/09/12(月)23:31:37 No.971092673
>最初に名前付けたのに偽名だからな パイモンにすら本名教えてないからな
498 22/09/12(月)23:31:38 No.971092676
>冒頭で天理と戦ったときの旅人って今の旅人より強いんだろうか 今はできない飛行が自由にできる分絶対強い
499 22/09/12(月)23:31:41 No.971092694
パイモンはてっきり旅人とずっと一緒にいたがるから不都合でもあるのかと思ったがそうでもないみたいだな いや本人がそう言ってるだけだからナヒーダですら捉えられないようなことをしたのかもしれんが
500 22/09/12(月)23:31:42 No.971092697
>草の祝福も受けた今の旅人なら弱めの魔神辺りなら倒せたりしない? アンドリアス…
501 22/09/12(月)23:31:45 No.971092714
まず神の心ってなんぞやって話の核心は無いよね?
502 22/09/12(月)23:31:49 No.971092728
>万葉の親友って将軍に負けて死んだのかと思ってたけど娑羅ちゃんに負けてたんだね >天狗つよ… 神の側近ってポジジョンだし神と魔神除けば稲妻最上位だと思うよ天狗 役回りがただただ不憫だけど
503 22/09/12(月)23:32:03 No.971092812
>現実と同じで島国だから防衛楽という あれより外はなんかアビスっぽいヤバい領域だからむしろ大陸の防波堤になってない?
504 22/09/12(月)23:32:04 No.971092820
天理のことも七神のこともなんもわからん 俺は旅を楽しんでいる
505 22/09/12(月)23:32:07 No.971092838
冒頭の双子はまぁ七神よりは強いんじゃない 七神と言いつつもさらに上位の天理から与えられただけの存在ではあるし
506 22/09/12(月)23:32:15 No.971092880
凝光はモラクスの元カノの転生体だろうから 色々できても不思議じゃない
507 22/09/12(月)23:32:24 No.971092917
空ちゃんが旅するずーーーっと昔にお兄ちゃんが旅してたって事でいいんだよね? それでその結果にアビス教団立ち上げましたってことで
508 22/09/12(月)23:32:28 No.971092941
影ちゃんの無双の一太刀って神の心無しでアレなの? 化け物じゃん
509 22/09/12(月)23:32:29 No.971092944
テンリニンサンに会いに行くのに必要なんだっけ神の心
510 22/09/12(月)23:32:30 No.971092953
>最初に名前付けたのに偽名だからな 兄妹ボイスで呼ばれる空と蛍が本名で プレイヤーネームは現地用ってことでいいのか
511 22/09/12(月)23:32:32 No.971092970
ファンタジーものでも高確率で刀と極東の島国が出てくる
512 22/09/12(月)23:32:35 No.971092984
>天理のことも七神のこともなんもわからん >俺は旅を楽しんでいる そもそも一番わけわかんねーのが旅人とパイモンじゃねーか!!
513 22/09/12(月)23:32:39 No.971093003
富者が今後璃月のイベントか何かで出そうなフラグ建てたし残りの重要ではない執行官はそうやって処分するんだと思う
514 22/09/12(月)23:32:40 No.971093009
>まず神の心ってなんぞやって話の核心は無いよね? 将軍は通信機程度にしか思ってないけど スメールだと携帯の動力源にできる代物ではある
515 22/09/12(月)23:32:41 No.971093012
片手剣天狗も使いたかったなぁ 弓の時みたいなピシッとしたモーションなんだろうな
516 22/09/12(月)23:32:41 No.971093013
>他人の神の目起動してるのはござる以外だと現状凝光さんくらいか? モナのも元々貰い物だった気がする
517 22/09/12(月)23:32:42 No.971093017
一斗いわく天狗って時点で力が鬼より上みたいだからな
518 22/09/12(月)23:32:46 No.971093042
旅人がカーンルイアの災厄に巻き込まれてるのは実は最初からプロフィールに書いてる まあ魔神任務で明言されるまで魔神戦争説と二択だったんだけど
519 22/09/12(月)23:32:46 No.971093044
なんやかんやでもう半分は巡ったのか…
520 22/09/12(月)23:32:47 No.971093053
そもそも心がどういうものかわからないんだよね 神としての力のリソースであるのは間違い無さそうだけど神になる前から超常的な力を持ってるやつばっかりだし
521 22/09/12(月)23:32:47 No.971093054
天狗は荒瀧との関係がちょっと好き ずっと相撲取っててほしい
522 22/09/12(月)23:32:50 No.971093071
雰囲気で旅しすぎだろ…
523 22/09/12(月)23:32:55 No.971093111
fu1438281.jpg 改めて見るとデカすぎんだろ…
524 22/09/12(月)23:32:57 No.971093119
>まず神の心ってなんぞやって話の核心は無いよね? そこら辺は七神も話せない感じに濁すしね
525 22/09/12(月)23:32:59 No.971093128
>ファンタジーものでも高確率で刀と極東の島国が出てくる 島国とは別に中国風国が出てくるのは結構変化球だと思う
526 22/09/12(月)23:33:05 No.971093163
さらちゃんや凝光さんは星4…星4?くらいの強さはある 忍もフレーバーテキスト見る限りたぶん一斗よりは強い
527 22/09/12(月)23:33:13 No.971093199
海獣は稲妻周辺では死に絶えたっぽいけどスメールだと普通に脅威みたいだしな
528 22/09/12(月)23:33:17 No.971093212
>兄妹ボイスで呼ばれる空と蛍が本名で >プレイヤーネームは現地用ってことでいいのか 魔神任務で兄妹だけは互いを本名で呼ぶ
529 22/09/12(月)23:33:19 No.971093224
>>そもそもの双子が複数の世界そのものを旅して回る外神みたいな存在だしな… >外神なのにカーンルイアだかアビスの王子王女なのってどういうことなん >洗脳なのあれ 紀行のムービー信じるなら洗脳されてるのはほぼ確実
530 22/09/12(月)23:33:23 No.971093236
オープニンムービー見ても天理と本来の双子がどれほどの強さなのかわからん…
531 22/09/12(月)23:33:29 No.971093276
>改めて見るとデカすぎんだろ… これで島真っ二つにできるからな…
532 22/09/12(月)23:33:32 No.971093291
>雰囲気で旅しすぎだろ… 雰囲気で旅しろって言われただけだからな…
533 22/09/12(月)23:33:41 No.971093350
草神は神の心フル活用してんのになんで風岩雷の3人は神の心に対してなんかかっこいいオブジェ程度の感覚なの?
534 22/09/12(月)23:33:48 No.971093382
>他人の神の目起動してるのはござる以外だと現状凝光さんくらいか? むしろ他人の神の目起動は基本無理!ゴザルのは奇跡!みたいな扱いなのにめちゃくちゃ普通に再点火してるこりひかりさんに関して未だになんのフォローもないのがビビる
535 22/09/12(月)23:33:51 No.971093408
俺はパイモンに誘導されている
536 22/09/12(月)23:33:52 No.971093415
>影ちゃんの無双の一太刀って神の心無しでアレなの? >化け物じゃん 島断ち切ったのは影武者やってたときだろうからな
537 22/09/12(月)23:34:06 No.971093472
元ネタよりもこっちの方が人気出てるのはかわいそう
538 22/09/12(月)23:34:13 No.971093523
淑女ってモンド出身なんだな
539 22/09/12(月)23:34:13 No.971093527
>俺はパイモンに誘導されている そいつ裏切るぞ
540 22/09/12(月)23:34:16 No.971093546
>影ちゃんの無双の一太刀って神の心無しでアレなの? >化け物じゃん 心はもらってそのまま放置みたいな事本人が言ってるからな… 将軍のエンジンにしようとしたけど無理だったって なんでアーカーシャは動いてるんだ?
541 22/09/12(月)23:34:19 No.971093568
>雰囲気で旅しすぎだろ… そりゃまず身内探して再開したら世界巡ればわかるよってものすごいふわっとした旅してこい宣言されたからな 雰囲気にもなる
542 22/09/12(月)23:34:20 No.971093574
なんでこいつ星4なの…なんでこいつ星5なの…ってなるキャラがちょいちょいいるのはなんなんだろうな
543 22/09/12(月)23:34:26 No.971093602
書き込みをした人によって削除されました
544 22/09/12(月)23:34:28 No.971093611
>>俺はパイモンに誘導されている >そいつ裏切るぞ うるせえ!水かけんぞ!
545 22/09/12(月)23:34:30 No.971093621
>雰囲気で旅しすぎだろ… 旅してその上で理解してこいって言われたでしょ! もう半分は回ってるんだからもうちょい教えてくれてもいいじゃんってなるけど
546 22/09/12(月)23:34:33 No.971093647
旅人に置いて行かれたと思ってギャン泣きするパイモンでその…フフ…下品なんですが…
547 22/09/12(月)23:34:34 No.971093654
七神はそもそも蠱毒みたいな魔神戦争の勝者が多いからな… 心抜きでもバケモンよ
548 22/09/12(月)23:34:40 No.971093684
>草神は神の心フル活用してんのになんで風岩雷の3人は神の心に対してなんかかっこいいオブジェ程度の感覚なの? 魔神戦争の生き残りだし こいつらは魔神だから神の心あって強いんじゃなくて強くて勝ち残ったから神の心を持ってるってだけだもん
549 22/09/12(月)23:34:40 No.971093689
>影ちゃんの無双の一太刀って神の心無しでアレなの? >化け物じゃん そもそも別に神の心あろうがなかろうが大して変わらないっぽい
550 22/09/12(月)23:34:45 No.971093708
>草神は神の心フル活用してんのになんで風岩雷の3人は神の心に対してなんかかっこいいオブジェ程度の感覚なの? あの三人最初からいる古参なので最近ようやく入ったナヒーダちゃんとは違うだろうし
551 22/09/12(月)23:34:52 No.971093741
かつて… はすぐスキップしちゃうからもう内容も忘れてるな
552 22/09/12(月)23:34:54 No.971093753
パイモンって楽しかったぜぇ!お前との友情ごっこ!枠じゃないの?
553 22/09/12(月)23:35:02 No.971093790
OPのも来たときじゃなくてやべーぞで二人でおさらばしようとしたところを撃墜された感じなんだっけ
554 22/09/12(月)23:35:05 No.971093800
なんで星5なの? なんで星4なの? なんでプレイアブルなの? なんでシナリオのこの立ち位置でモブ顔なの?
555 22/09/12(月)23:35:05 No.971093802
比較対象となる調停者が空律と同じ見た目だけどその空律が崩壊だともういなくなってるからなぁ…
556 22/09/12(月)23:35:10 No.971093823
ナヒーダの魔神ネームなんだろ
557 22/09/12(月)23:35:15 No.971093847
先生とか昔はゴリゴリの武闘派だったようだしな
558 22/09/12(月)23:35:15 No.971093848
ナヒーダと違って他の神は長生きしすぎてメンタル壊れかけてるし
559 22/09/12(月)23:35:16 No.971093851
>一斗いわく天狗って時点で力が鬼より上みたいだからな 普通に逆のイメージなのに…
560 22/09/12(月)23:35:16 No.971093854
>影ちゃんの無双の一太刀って神の心無しでアレなの? >化け物じゃん オセルみたいなのが人のサイズしてるのが影ちゃんやし
561 22/09/12(月)23:35:20 No.971093874
>>雰囲気で旅しすぎだろ… >そりゃまず身内探して再開したら世界巡ればわかるよってものすごいふわっとした旅してこい宣言されたからな >雰囲気にもなる 言われた直後の稲妻はすごい不機嫌に旅しはじめたからな 途中で本腰入れ始めたからそういうのもなくなったけど
562 22/09/12(月)23:35:20 No.971093876
花神は知識の神らしいから単純に心の使い方他より詳しいんだろう
563 22/09/12(月)23:35:25 No.971093900
塩の魔神が椅子とってたら塩元素があったってコト!?
564 22/09/12(月)23:35:36 No.971093950
七神が勢ぞろいするときはこのゲームが最終回を迎えるときだろうか…
565 22/09/12(月)23:35:57 No.971094041
自分から放棄した岩や雷はともかく腹パンで奪われてるのに特に問題ない風とかいるし別に力にはなんの影響もなさそう神の心
566 22/09/12(月)23:35:59 No.971094050
>元ネタよりもこっちの方が人気出てるのはかわいそう 元ネタもめっちゃ人気あるからな! 単純に崩壊が日本じゃ跳ねなかっただけだ
567 22/09/12(月)23:35:59 No.971094051
旅はいつか終わりを迎える 慌てる必要はない
568 22/09/12(月)23:36:01 No.971094057
話進めば進むほど岩王帝君おじいちゃんすぎだろと思う ボケててもしゃーない
569 22/09/12(月)23:36:01 No.971094061
>パイモンって楽しかったぜぇ!お前との友情ごっこ!枠じゃないの? 知らない間に利用されてる枠だと思う
570 22/09/12(月)23:36:02 No.971094062
神の心が奪われたり譲られたりしたときに神はほんと無関心だけどパイモンはやけに取り乱す気がする 多分気の所為
571 22/09/12(月)23:36:07 No.971094083
>普通に逆のイメージなのに… 天狗自体は怪力無双の妖怪よ元々 鬼のイメージが強すぎるけど
572 22/09/12(月)23:36:07 No.971094084
>七神が勢ぞろいするときはこのゲームが最終回を迎えるときだろうか… カーンルイア編かなんか知らんけどもう一国分くらいはやりそう
573 22/09/12(月)23:36:08 No.971094096
なんで星5?ってキャラは具体的に誰なの?
574 22/09/12(月)23:36:09 No.971094099
過去7神出せばいい
575 22/09/12(月)23:36:22 No.971094169
釘宮が好きだから天理の出番ないかなと楽しみにしてる あわよくばガチャで引かせて欲しい
576 22/09/12(月)23:36:22 No.971094171
>>一斗いわく天狗って時点で力が鬼より上みたいだからな >普通に逆のイメージなのに… 一斗の基礎攻撃力は下の方だから設定通りだな! 爆発したら知らん
577 22/09/12(月)23:36:25 No.971094185
そもそも影ちゃんに限らず七神は素で地形変えられるレベルの力を振るえるってことを忘れてはいけない でも今の吟遊野郎にはそのレベル出来ないかもしれないな
578 22/09/12(月)23:36:34 No.971094232
>七神が勢ぞろいするときはこのゲームが最終回を迎えるときだろうか… カーンルイア編と天理編が予定されてるので七神揃ってもまだ続くんじゃ
579 22/09/12(月)23:36:35 No.971094240
>なんで星5?ってキャラは具体的に誰なの? 宵宮とか…
580 22/09/12(月)23:36:38 No.971094259
>なんで星5?ってキャラは具体的に誰なの? 七七とか…
581 22/09/12(月)23:36:40 No.971094275
>なんで星5?ってキャラは具体的に誰なの? こくせーちゃんとか
582 <a href="mailto:淵上">22/09/12(月)23:36:41</a> [淵上] No.971094282
そいつ裏切るよ ホントホント
583 22/09/12(月)23:36:41 No.971094283
>>影ちゃんの無双の一太刀って神の心無しでアレなの? >>化け物じゃん >心はもらってそのまま放置みたいな事本人が言ってるからな… >将軍のエンジンにしようとしたけど無理だったって >なんでアーカーシャは動いてるんだ? 言っちゃなんだがやろうとしたのが影ちゃんだからかも…
584 22/09/12(月)23:36:48 No.971094328
崩壊は原神以上に序盤ストーリーが説明不足すぎる 誰だよこいつらってなったぞ
585 22/09/12(月)23:36:52 No.971094335
>単純に崩壊が日本じゃ跳ねなかっただけだ まともな日本語wikiないのが痛すぎた
586 22/09/12(月)23:36:52 No.971094336
7国巡って最後にモンドで最終決戦なんだろ!
587 22/09/12(月)23:36:53 No.971094344
>なんで星5?ってキャラは具体的に誰なの? 花火屋さん
588 22/09/12(月)23:36:58 No.971094372
町の花火屋の娘である宵宮が星5なのは中々に謎
589 22/09/12(月)23:36:59 No.971094382
>釘宮が好きだから天理の出番ないかなと楽しみにしてる >あわよくばガチャで引かせて欲しい 崩壊もやろ
590 22/09/12(月)23:37:02 No.971094397
>言われた直後の稲妻はすごい不機嫌に旅しはじめたからな >途中で本腰入れ始めたからそういうのもなくなったけど 稲妻序盤の旅人のやる気のなさと刺々しさすごいよね
591 22/09/12(月)23:37:04 No.971094410
>元ネタよりもこっちの方が人気出てるのはかわいそう あっちは今英傑が熱すぎるし何より雷電芽衣英傑編の主人公枠だし…
592 22/09/12(月)23:37:09 No.971094434
吟遊野郎だけは本人のプロフでも神の心手に入れてから山削りとかやり出したって書いてるから本人の力はわからん
593 22/09/12(月)23:37:09 No.971094435
楽しかったぜぇ!お前との旅行ごっこ!
594 22/09/12(月)23:37:11 No.971094441
>なんで星5?ってキャラは具体的に誰なの? 花火屋のねーちゃんとか…
595 22/09/12(月)23:37:12 No.971094448
神の心は天理との連絡手段且つ強化装備みたいだけど 元から強い岩神と雷神からすると備えとしてあったらいいくらいのレベルって感じかな
596 22/09/12(月)23:37:15 No.971094458
>空ちゃんが旅するずーーーっと昔にお兄ちゃんが旅してたって事でいいんだよね? >それでその結果にアビス教団立ち上げましたってことで 立ち上げまでやったかはともかくとしてそれは事実 プレイアブルの方が二回も数十~数百年寝坊してるんよ
597 22/09/12(月)23:37:18 No.971094468
>そもそも影ちゃんに限らず七神は素で地形変えられるレベルの力を振るえるってことを忘れてはいけない >でも今の吟遊野郎にはそのレベル出来ないかもしれないな 草神も先代は砂漠しかなかった土地を今の雨林に変えるクラスだし 今後もそういうの楽しみ
598 22/09/12(月)23:37:18 No.971094472
海の向こうは敗れた魔神の集まるヤバいところだっけ
599 22/09/12(月)23:37:22 No.971094485
>なんで星5?ってキャラは具体的に誰なの? ダッダダー
600 22/09/12(月)23:37:26 No.971094498
吟遊野郎だって口ではああ言ってるけど本当の実力は隠したままだし...
601 22/09/12(月)23:37:26 No.971094502
稲妻のレアリティは組織の長が星5でその側近とかは星4のパターンなんだよね どうなってんだ花火屋
602 22/09/12(月)23:37:36 No.971094552
吟遊野郎はただの風の精霊で 神の心あってこその地形変更だから ない今はそんな力無いだろうね 本人もそんなのやる気ないだろうし未練もないだろうけど
603 22/09/12(月)23:37:42 No.971094595
>なんで星5?ってキャラは具体的に誰なの? 筆頭は凝光 後は北斗九条あたりは設定だけ見たら星5でもおかしくない
604 22/09/12(月)23:37:46 No.971094614
風神は元々単なる精霊だからね…
605 22/09/12(月)23:37:49 No.971094633
>ダッダダー お前はモンドの最高火力なんだから違和感ないだろ
606 22/09/12(月)23:38:00 No.971094692
>崩壊は原神以上に序盤ストーリーが説明不足すぎる >誰だよこいつらってなったぞ 最序盤は崩壊学園と同じ流れだからやらないでいいよね…
607 22/09/12(月)23:38:01 No.971094695
>>なんで星5?ってキャラは具体的に誰なの? >筆頭は凝光 >後は北斗九条あたりは設定だけ見たら星5でもおかしくない 逆!
608 22/09/12(月)23:38:17 No.971094767
原神から流れで崩壊も手出したけど話は崩壊のが面白いなってなった サービス年数違うけど
609 22/09/12(月)23:38:19 No.971094780
地下からは泥 空からは釘 海の向こうは魔神残党 テイワットの明日はどうなる
610 22/09/12(月)23:38:19 No.971094781
北斗さんは大体の人は眼を手に入れてから海山倒したんだろうなって思ってたと思う 無しで倒してんのかよ…
611 22/09/12(月)23:38:20 No.971094785
あまあめちゃんなんてただの秘書なのに何であんな強いんだ…
612 22/09/12(月)23:38:20 No.971094790
>影ちゃんの無双の一太刀って神の心無しでアレなの? >化け物じゃん 風神岩神も神の心なくても竜巻起こして隕石降らせてるからな
613 22/09/12(月)23:38:21 No.971094793
ナナは一応封印された力はヤバいみたいな話じゃなかったっけ?
614 22/09/12(月)23:38:27 No.971094815
>崩壊は原神以上に序盤ストーリーが説明不足すぎる >誰だよこいつらってなったぞ 皆崩壊学園は知ってるよねだからだいたいおんなじだから崩壊3rdキャラの出会いとかの関係性は説明省くね! はいっそ清々しいと思う
615 22/09/12(月)23:38:31 No.971094838
クレーはなんかもう親があれだし星5でも何の違和感もないかな…
616 22/09/12(月)23:38:31 No.971094839
>まともな日本語wikiないのが痛すぎた サービス1年位でやらかしたおま国でね…
617 22/09/12(月)23:38:38 No.971094864
ゴローは立場めちゃくちゃ上なのに星4感がすごい
618 22/09/12(月)23:38:45 No.971094897
葬儀屋が☆5で今でも最高峰のアタッカーだぞだからもっとイベントに出せ
619 22/09/12(月)23:38:46 No.971094899
稲妻は離島に上陸した直後の夜中に呼び出されて何かを期待して行ったら仕事依頼だった時の旅人の顔が面白すぎた
620 22/09/12(月)23:38:48 No.971094907
>あまあめちゃんなんてただの秘書なのに何であんな強いんだ… 超長生きで魔神戦争も戦い抜いてるからだよ!!
621 22/09/12(月)23:38:49 No.971094915
フータオボードは別に星5じゃなくてもいいよな…
622 22/09/12(月)23:38:49 No.971094917
パイモンは…天理の分体なんだろ!?
623 22/09/12(月)23:38:51 No.971094921
神の心無くても無想の一太刀使えるロボは一体…
624 22/09/12(月)23:38:52 No.971094932
崩壊って2つあるけど3rdだけど1はないの?
625 22/09/12(月)23:38:55 No.971094944
>崩壊もやろ しばらくやってたけど最近釘宮の出番ないから離れてる 途中まではかなり面白かったけど
626 22/09/12(月)23:38:57 No.971094952
>なんで星5?ってキャラは具体的に誰なの? 刻晴chan
627 22/09/12(月)23:39:01 No.971094968
>地下からは泥 >空からは釘 >海の向こうは魔神残党 >テイワットの明日はどうなる 天理ぶっ殺すか!
628 22/09/12(月)23:39:01 No.971094975
ベータ版だとオープニングのパイモンとのやり取りもちょっと違って少し長いんだよね
629 22/09/12(月)23:39:02 No.971094978
>あまあめちゃんなんてただの秘書なのに何であんな強いんだ… そうはいうがな 魔神戦争に参加経験ありだぞ
630 22/09/12(月)23:39:05 No.971094999
>あまあめちゃんなんてただの秘書なのに何であんな強いんだ… (どっちの意味だ…?)
631 22/09/12(月)23:39:08 No.971095018
花火屋はサラシデカパイとかすけべな格好してるから星5なのがわからない?
632 22/09/12(月)23:39:15 No.971095058
>そいつ裏切るよ >ホントホント 俺の真の仲間きたな…
633 22/09/12(月)23:39:17 No.971095064
>サービス1年位でやらかしたおま国でね… いや半年でお通夜だ
634 22/09/12(月)23:39:24 No.971095116
ストーリーの活躍度合いで言えばこくせーと凝光のレアリティは逆よね
635 22/09/12(月)23:39:27 No.971095126
>ナナは一応封印された力はヤバいみたいな話じゃなかったっけ? 死にかけの時に神の目に覚醒してその力で璃月の魔神戦争を終わらせてる 代償として身体はバラバラになった
636 22/09/12(月)23:39:28 No.971095138
今が平和なだけで仙人たちは戦い抜いて今があるからな…
637 22/09/12(月)23:39:37 No.971095182
ココナツヒツジは実績だけなら神を除けばトップクラスだよね…
638 22/09/12(月)23:39:38 No.971095186
七七は一応仙人みたいだしクレーはなんかエルフだし…
639 22/09/12(月)23:39:45 No.971095223
崩壊はなぜか芽依先輩だけボイス無いのがなんか嫌だった
640 22/09/12(月)23:39:50 No.971095254
神の心ってただの通信装置で元素力扱うのは自前なの?
641 22/09/12(月)23:39:51 No.971095260
>そうはいうがな >魔神戦争に参加経験ありだぞ しかも魔神討伐経験もあるからな 強くて当然だ
642 22/09/12(月)23:40:06 No.971095337
七神の中で一番の武神が雷電将軍だし...
643 22/09/12(月)23:40:06 No.971095338
なんで?って話ならクレーとか宵宮はシナリオ上戦闘力はそんな見せてないからな…
644 22/09/12(月)23:40:15 No.971095380
半仙の法律家以外の仙人は星5か
645 22/09/12(月)23:40:19 No.971095389
そういや白ポもまだだったな
646 22/09/12(月)23:40:19 No.971095396
性能で不遇な星5はクレーとか最適聖遺物来る前の七七とかかな 設定が弱そうなのは誰だろ
647 22/09/12(月)23:40:22 No.971095416
総合戦力で考えると仙人が複数生きてる璃月は結構やばいよな
648 22/09/12(月)23:40:23 No.971095423
ただのお嬢様の神里綾華☆5!
649 22/09/12(月)23:40:24 No.971095434
原神も5年サービスすれば物語が佳境に入ってもっと面白くなると思う
650 22/09/12(月)23:40:25 No.971095439
>葬儀屋が☆5で今でも最高峰のアタッカーだぞだからもっとイベントに出せ コラボイラストとかゲーム外だとめっちゃ優遇されてるから許して
651 22/09/12(月)23:40:28 No.971095449
このゲームなんでそいつ星5なの?よりなんでそいつモブグラなの?ってキャラの方が多いだろ
652 22/09/12(月)23:40:39 No.971095515
水神って崩壊の誰に似たキャラになりそうなの?
653 22/09/12(月)23:40:43 No.971095532
>神の心ってただの通信装置で元素力扱うのは自前なの? いや吟遊野郎が地形と環境作り替えてるから凄まじい力持ってるのは間違いない
654 22/09/12(月)23:40:47 No.971095548
クレーは火力だけならフレーバーで山ほど実績あるから… 宵宮はなんでだろうね
655 22/09/12(月)23:40:49 No.971095558
>>まともな日本語wikiないのが痛すぎた >サービス1年位でやらかしたおま国でね… 初期にコスプレイヤーの生着替えやらせたり関の下ネタ生放送繰り返したり ガチャはおま国 漫画もおま国 こんなこと繰り返してれば見切りつけられて当然なんだよなぁ
656 22/09/12(月)23:40:51 No.971095573
旅人と同じで外から来たっぽいアリスさんが誰と子供こさえたのか気になって眠れない
657 22/09/12(月)23:40:52 No.971095581
>神の心ってただの通信装置で元素力扱うのは自前なの? 一応神の目の上位互換でもあるはず
658 22/09/12(月)23:40:54 No.971095594
>ただのお嬢様の神里綾華☆5! なんか潜って移動できる…
659 22/09/12(月)23:40:56 No.971095602
テイワットってやっぱり凡人が暮らすには過酷な世界じゃない…?
660 22/09/12(月)23:40:58 No.971095611
改めて見ると星4ぎょうこうさんの部下どっちも星5なのか
661 22/09/12(月)23:41:00 No.971095615
>ストーリーの活躍度合いで言えばこくせーと凝光のレアリティは逆よね というか人気ある割にストーリーだとほぼモブじゃない?こくせー
662 22/09/12(月)23:41:12 No.971095668
>水神って崩壊の誰に似たキャラになりそうなの? 今わかる奴は内部の製作スタッフだけだと思う
663 22/09/12(月)23:41:13 No.971095670
>ココナツヒツジは実績だけなら神を除けばトップクラスだよね… 長年秘書やってただけで本人は別に何かやったとかないだろ…まだジン団長の方が功績多いと思う
664 22/09/12(月)23:41:13 No.971095671
仙人の術がよくわからない 元素力とは別物?
665 22/09/12(月)23:41:15 No.971095676
>なんか潜って移動できる… 特に説明が無い気がするけど何なんだろうなあれ…
666 22/09/12(月)23:41:27 No.971095744
ただの花火屋とただの葬儀屋が一番謎星5だと思う
667 22/09/12(月)23:41:35 No.971095787
海山を滅ぼした力だ!って海山がなんなのか分かっていない というか元素爆発のセリフの意味ほとんど分かってない…
668 22/09/12(月)23:41:36 No.971095795
心は元素力引き出す力は多分あるんだと思うけど 影ちゃんのはなんか超凄い剣術だからあんまり関係なかったんじゃないかな…
669 22/09/12(月)23:41:36 No.971095797
そういやドリーの実践動画何故かダインじゃなくてアリスさんがナレーションしてたな
670 22/09/12(月)23:41:37 No.971095800
>このゲームなんでそいつ星5なの?よりなんでそいつモブグラなの?ってキャラの方が多いだろ プレイアブルとは別に特別なもんで作ってほしい スメールのお嬢様とか
671 22/09/12(月)23:41:44 No.971095837
>ストーリーの活躍度合いで言えばこくせーと凝光のレアリティは逆よね 正直どっちも偉いからこくせー☆4にすべきかって言われるとううn…
672 22/09/12(月)23:41:46 No.971095849
>水神って崩壊の誰に似たキャラになりそうなの? 岩神と草神が崩壊キャラじゃないしそもそもそっくりさんが来ない可能性もある
673 22/09/12(月)23:41:52 No.971095874
>テイワットってやっぱり凡人が暮らすには過酷な世界じゃない…? ミホヨちゃんの他世界に比べたら圧倒的に平和だと思う
674 22/09/12(月)23:41:55 No.971095891
でも宵宮とは遊びたくなるから☆5だよ
675 22/09/12(月)23:42:00 No.971095907
万葉も星5かって言われると微妙に気がする
676 22/09/12(月)23:42:01 No.971095913
>改めて見ると星4ぎょうこうさんの部下どっちも星5なのか イェランはなんで星5なのかちょっと意味分からん いや星5だからあの性能なのはいいんだけど設定的な面で
677 22/09/12(月)23:42:01 No.971095917
最近始めたからこくせーちゃんどんな子か全然わからん… 神なんかに頼ってちゃだめ自己防衛?みたいなこと言ってた記憶しかない
678 22/09/12(月)23:42:06 No.971095943
ドニアザードは汎用グラなのもったいないよね
679 22/09/12(月)23:42:11 No.971095965
>水神って崩壊の誰に似たキャラになりそうなの? 炎はほぼほぼこいつだろうなってのいるけど他は本気でわからん 普通に鍾離先生みたいなオリジナルになる可能性も高いし
680 22/09/12(月)23:42:28 No.971096067
ドニアザードはモブグラだったけどロリのときのイラストあったのは大分優遇されてる
681 22/09/12(月)23:42:31 No.971096090
星は結構雑に決めてる感じがある
682 22/09/12(月)23:42:32 No.971096091
>海山を滅ぼした力だ!って海山がなんなのか分かっていない >というか元素爆発のセリフの意味ほとんど分かってない… スメールの港とかでちょろっと話聞けるけど稲妻に打ち上げられてるみたいなクソでかい海獣とやらが居るらしい その中の一体だろう
683 22/09/12(月)23:42:32 No.971096093
>仙人の術がよくわからない >元素力とは別物? 神の目とは元素力を捉えるための外付け機関でしかないから 人外は目なんてなくても問題なく力を行使できる でもそんな人外達にも目を配ってるのは何なんだろうね
684 22/09/12(月)23:42:34 No.971096104
>>ストーリーの活躍度合いで言えばこくせーと凝光のレアリティは逆よね >というか人気ある割にストーリーだとほぼモブじゃない?こくせー だからこそ後付けで羊とレズやらせたり出来たから結果オーライ
685 22/09/12(月)23:42:36 No.971096113
>海山を滅ぼした力だ!って海山がなんなのか分かっていない >というか元素爆発のセリフの意味ほとんど分かってない… 海山という怪物だよキャラストーリーとかに書いてあった気がする あと海山を滅ぼした力とは言うけどその時まだ神の目持ってなかったような
686 22/09/12(月)23:42:38 No.971096122
>このゲームなんでそいつ星5なの?よりなんでそいつモブグラなの?ってキャラの方が多いだろ ピンばあやはなんでモブグラなの…ってくらい活躍してるよね
687 22/09/12(月)23:42:41 No.971096135
>草神 テレサだろこれは
688 22/09/12(月)23:42:47 No.971096164
ジン団長も神の目もらったのはクーデター後だし素で化物がちょくちょくいる
689 22/09/12(月)23:42:48 No.971096166
★5キャラの中で唯一伝説任務もスキンもない七七ちゃん!
690 22/09/12(月)23:42:48 No.971096171
稲妻ばっか言われるけどリーユエもストーリーはうーんってなったよ当時は モンドがわりと纏まってて良かったから
691 22/09/12(月)23:42:55 No.971096199
ドニアザードは顔はモブだけど装飾は専用じゃないか
692 22/09/12(月)23:42:56 No.971096202
長生きしすぎて辛い目に合いすぎてる杏仁かわいそう…
693 22/09/12(月)23:42:59 No.971096219
そもそも崩壊と繋がってるの?
694 22/09/12(月)23:43:04 No.971096254
重要モブがあんまり見た目モブっぽくなかったらプレイアブルして欲しくなっちゃうからな…
695 22/09/12(月)23:43:06 No.971096268
凝光は初期の岩キャラ少ないから4にしとくかってなった気もする
696 22/09/12(月)23:43:07 No.971096276
>ただの花火屋とただの葬儀屋が一番謎星5だと思う 葬儀屋は多分蛸の弟子だし…
697 22/09/12(月)23:43:08 No.971096282
綾人も正直汎用モデルなんだろうなと思ってたわ
698 22/09/12(月)23:43:15 No.971096320
炎も先代があの人で当代は別人って可能性あるからなんとも 示唆されたの吟遊過去編の漫画だし
699 22/09/12(月)23:43:22 No.971096348
>万葉も星5かって言われると微妙に気がする でも友の形見の神の目を使い二つの神の目の力で無双の一太刀を止めた瞬間は間違いなく星5だった
700 22/09/12(月)23:43:23 No.971096354
>水神って崩壊の誰に似たキャラになりそうなの? 岩神がどちらかというと崩壊学園のアスタっていう岩の律者に近いように 水神も崩壊学園の海の律者ガーナを元ネタにする気がする
701 22/09/12(月)23:43:25 No.971096360
>万葉も星5かって言われると微妙に気がする あいつの達観っぷりは星5の貫禄があると思うわ どこぞのボケ老人並みに同じ話を擦りまくってくるけど…
702 22/09/12(月)23:43:27 No.971096373
稲妻は仙人相当の狐と鬼と天狗が死んでるのが痛過ぎる
703 22/09/12(月)23:43:44 No.971096458
葬儀屋はなんか霊界通信みたいなの出来るし妥当だろう
704 22/09/12(月)23:43:47 No.971096480
>長生きしすぎて辛い目に合いすぎてる杏仁かわいそう… それで興奮してるスタッフがいるから仕方ないね
705 22/09/12(月)23:43:49 No.971096497
瑠璃袋という植物は
706 22/09/12(月)23:43:50 No.971096505
ただの花火屋! ただの葬儀屋! ただの貧乏占星術師! 我ら!
707 22/09/12(月)23:43:59 No.971096555
>葬儀屋は多分蛸の弟子だし… 影薄い関係だけど気になるから早く掘り下げてほしい
708 22/09/12(月)23:44:04 No.971096571
>そもそも崩壊と繋がってるの? 繋がってることは確定だけどそれとキャラのスターシステムは別に関係ないと思う
709 22/09/12(月)23:44:06 No.971096581
瑠月に政治家代表ポジションが話に必要なときは凝光が出るから 同じ七星のこくせいちゃんあんまり出番ないよな…
710 22/09/12(月)23:44:07 No.971096582
残念ながらこのゲームには名ありモブくらいのレベルのキャラにまで固有グラ作れるほど体力も技術力もねぇんだ…
711 22/09/12(月)23:44:16 No.971096619
>そもそも崩壊と繋がってるの? 平行世界的な繋がりだな 多分直接つなげたりはしないんじゃない? あと火のサポートキャラ崩壊にくれない?フィッシェルくらい強いの
712 22/09/12(月)23:44:20 No.971096633
伝説任務でチラッと写った推定ピンばあやの若かりし頃がめっちゃタイプなだけに残念だった
713 22/09/12(月)23:44:23 No.971096647
岩神はヴェルトだ崩壊太郎だいろいろ言われてんな
714 22/09/12(月)23:44:29 No.971096675
ござるは俺をクソみてえな秘境でゲロ吐かされたから嫌いだよ
715 22/09/12(月)23:44:29 No.971096678
定期的に璃月からは新キャラが出て来るけど モンドからは新キャラ全然出なくなり申した
716 22/09/12(月)23:44:30 No.971096681
>海山を滅ぼした力だ!って海山がなんなのか分かっていない >というか元素爆発のセリフの意味ほとんど分かってない… この仕事は排除するべきですね!
717 22/09/12(月)23:44:36 No.971096714
葬儀屋は仙人みたいな年上キャラなのかと思ってたから年相応の子みたいで驚いた記憶
718 22/09/12(月)23:44:38 No.971096729
稲妻も外敵とか魔神多すぎたからなぁ しかもそいつらが倒した後も土地汚染しまくるっていう
719 22/09/12(月)23:44:52 No.971096789
スメールって今のところ仙人みたいな人外キャラ草神以外いない?
720 22/09/12(月)23:44:54 No.971096800
>長生きしすぎて辛い目に合いすぎてる杏仁かわいそう… 先生が助けに来たけどショウが死んだら夜叉の仕事をやれる人材がいなくなるからなんとか生かせてる感じがしてちょっと…
721 22/09/12(月)23:44:58 No.971096819
>残念ながらこのゲームには名ありモブくらいのレベルのキャラにまで固有グラ作れるほど体力も技術力もねぇんだ… どちらかと言うとスマホ向けの容量削減かと思った
722 22/09/12(月)23:45:01 No.971096833
>そもそも崩壊と繋がってるの? ミホヨ作品は虚数の樹ってシステムでつながってるって説が今のところ有力 崩壊と原神は一本の樹から生えた別の枝にある世界
723 22/09/12(月)23:45:03 No.971096841
隙を見せるのはほんの一瞬だ!
724 22/09/12(月)23:45:04 No.971096852
モブやキャラデザの話だと過去既に死んでるキャラ達のデザインが俺に刺さりまくってつらい
725 22/09/12(月)23:45:05 No.971096860
隙を見せるのは一瞬だ
726 22/09/12(月)23:45:10 No.971096879
>あと火のサポートキャラ崩壊にくれない?フィッシェルくらい強いの そっちのをくれたら嬉しいよ こっちは週ボスあげるから
727 22/09/12(月)23:45:10 No.971096886
>そもそも崩壊と繋がってるの? スターシステムとかで意識してるのは間違いないけど繋がってるかはわかんないし多分繋げすぎることもないんじゃないかねファンサ的な側面が強いと思うよ 崩壊の方でトワリンっぽい何か観測してたとかはあるけど
728 22/09/12(月)23:45:12 No.971096895
>葬儀屋は仙人みたいな年上キャラなのかと思ってたから年相応の子みたいで驚いた記憶 でもある意味仙人以上に達観してる気がする
729 22/09/12(月)23:45:12 No.971096898
個人的には璃月のシナリオ好き
730 22/09/12(月)23:45:20 No.971096921
ドリーは…なんなんだあいつ
731 22/09/12(月)23:45:21 No.971096929
岩の重さは安心できます!
732 22/09/12(月)23:45:22 No.971096930
>スメールって今のところ仙人みたいな人外キャラ草神以外いない? アランナラいっぱいいるだろ
733 22/09/12(月)23:45:24 No.971096936
テキストの日本語訳が物凄いガバガバなのはこの際目を瞑るからボイスくらいは変なのあんまり出さないでほしい
734 22/09/12(月)23:45:25 No.971096941
摩耗したり業障受けたりしてる仙人もいれば寿退社してエンジョイしてるのもいるから個人差がすごい
735 22/09/12(月)23:45:31 No.971096971
>あと火のサポートキャラ崩壊にくれない?フィッシェルくらい強いの パルド&フェリスさんください
736 22/09/12(月)23:45:32 No.971096975
岩神に近いのは3rdじゃなくて学園の方だよ fu1438325.jpeg
737 22/09/12(月)23:45:34 No.971096983
仙衆夜叉が皆いたときはまだ杏仁も少年らしい性格してたらしいのに…あんなに擦り切れてしまってて興奮する
738 22/09/12(月)23:45:37 No.971097006
>スメールって今のところ仙人みたいな人外キャラ草神以外いない? アランナラはお前の中でどういう扱いなんだ
739 22/09/12(月)23:45:42 No.971097033
>ござるは俺をクソみてえな秘境でゲロ吐かされたから嫌いだよ 狭い環境でグルグル動く部屋を見るとね…どうしてもね…
740 22/09/12(月)23:45:44 No.971097036
今んとこ神だと先生だけが完全原神オリジナルのキャラじゃない?
741 22/09/12(月)23:45:50 No.971097068
魔神任務中だと裏でこくせーが手を引いてる?みたいなことも匂わせてたけど あのボケ老人稲妻の行き方とか言ったこと全然フォローできてなかったな…
742 22/09/12(月)23:45:56 No.971097094
虚数の木なんて破壊してしまえばいいんですよあんなの
743 22/09/12(月)23:46:10 No.971097160
ピンばあやみたいなすっかり溶け込んだ上に摩耗もしてない人もいるしな…
744 22/09/12(月)23:46:17 No.971097204
>というか人気ある割にストーリーだとほぼモブじゃない?こくせー 気にしたのか去年イベントで出番もらいまくったからまだマシな方という そもそもプレイアブルの出番が少ないんだよ!
745 22/09/12(月)23:46:17 No.971097208
まぁ星4でもおかしい奴はちょいちょいいるが… ただのぬ酒場のバーテンダーがなんで氷バリア貼れるんです?
746 22/09/12(月)23:46:18 No.971097212
モンドってよく考えたらあのちっさい敷地とアレな神でよく今まで侵略されなかったな
747 22/09/12(月)23:46:19 No.971097215
>ござるは俺をクソみてえな秘境でゲロ吐かされたから嫌いだよ スメール序盤の夢境でヒッ!となったのは俺だけではないはず
748 22/09/12(月)23:46:19 No.971097218
この瞬間お前は永遠を手にする
749 22/09/12(月)23:46:23 No.971097239
一斗が召喚する牛…牛?はなんなのあれ
750 22/09/12(月)23:46:23 No.971097240
璃月はなんかいつかのバージョンのイラストで公子が空を指差してるやつがめちゃくちゃかっこよくて好き
751 22/09/12(月)23:46:27 No.971097257
>稲妻も外敵とか魔神多すぎたからなぁ >しかもそいつらが倒した後も土地汚染しまくるっていう よわよわな塩の魔人ですら死んだら周囲の人間塩になるとかだし 力ある魔神が死んだらそうもなるかという感じだが それにしたって呪いがそこらに残り過ぎる…
752 22/09/12(月)23:46:29 No.971097272
この場は見逃します(城から出たら殺す)
753 22/09/12(月)23:46:32 No.971097288
>万葉も星5かって言われると微妙に気がする 制作からの愛され方は間違いなく星5だぞ
754 22/09/12(月)23:46:32 No.971097289
活躍度合いで言うと凝光さんの星4がやっぱりぶっちぎりで変だと思う ただ璃月の神が星5の岩って大前提のせいでまさか星5岩を一国に2体も出す訳にいかないからなぁ…
755 22/09/12(月)23:46:55 No.971097405
スメールでカードゲームが流行りまくってるのって現実のあの辺の地域というより単なる遊戯王ネタ…?
756 22/09/12(月)23:47:01 No.971097438
>一斗が召喚する牛…牛?はなんなのあれ 層岩のまじんでんをやるといい 端的に言えば元鬼を祓うための存在
757 22/09/12(月)23:47:08 No.971097481
おもったよりも北斗姉さん出てきてくれて北斗姉さん好きな俺は嬉しいよ 実際雑に出しやすい立ち位置だよねあの人
758 22/09/12(月)23:47:11 No.971097500
引退した爺が出張りすぎなんだよ璃月は
759 22/09/12(月)23:47:12 No.971097502
>モンドってよく考えたらあのちっさい敷地とアレな神でよく今まで侵略されなかったな ドゥリンの時みたいな手遅れになる寸前で風神が手を貸すんじゃないかな
760 22/09/12(月)23:47:12 No.971097506
甘雨が数千年生きてんのにいまだにメンタル弱者なのおかしいだろ!
761 22/09/12(月)23:47:13 No.971097509
>活躍度合いで言うと凝光さんの星4がやっぱりぶっちぎりで変だと思う >ただ璃月の神が星5の岩って大前提のせいでまさか星5岩を一国に2体も出す訳にいかないからなぁ… ところで星5雷二体いる稲妻という国あるのだが
762 22/09/12(月)23:47:13 No.971097511
アルベドもまぁ元ネタはアインシュタインだけど見た目は崩壊のアインシュタインの男体化で髪の色は崩壊学園で出てきたアインシュタインの父親と同じだからな…
763 22/09/12(月)23:47:15 No.971097520
ふーたおはただ若干まともなコミュニケーション取れずに変な方法でしかコミュニケーション取れないから… そのうえシャンリンあたりには復讐されないかビビってるし
764 22/09/12(月)23:47:17 No.971097537
>一斗が召喚する牛…牛?はなんなのあれ 魔除けのうしおす
765 22/09/12(月)23:47:28 No.971097586
>スメールでカードゲームが流行りまくってるのって現実のあの辺の地域というより単なる遊戯王ネタ…? エジプトもモチーフの一つなので多分
766 22/09/12(月)23:47:30 No.971097595
モンドのプレイアブルはストーリー面では割喰ってると思う
767 22/09/12(月)23:47:34 No.971097624
Wikiかなんかで人気投票したら一位が先生だった 男だとぶっちぎりな気がする
768 22/09/12(月)23:47:40 No.971097669
>モンドってよく考えたらあのちっさい敷地とアレな神でよく今まで侵略されなかったな 大団長とか遠征で出払ってるだけでジンさんクラスの連中ゴロゴロ居るっぽいからなぁ… ああ見えてかなり武力度は高い国だ
769 22/09/12(月)23:47:54 No.971097742
>活躍度合いで言うと凝光さんの星4がやっぱりぶっちぎりで変だと思う >ただ璃月の神が星5の岩って大前提のせいでまさか星5岩を一国に2体も出す訳にいかないからなぁ… いやモンド…
770 22/09/12(月)23:48:02 No.971097771
>星は結構雑に決めてる感じがある 全体的にガチャに入れるタイミングで決めてる感すごい
771 22/09/12(月)23:48:02 No.971097772
>海山を滅ぼした力だ!って海山がなんなのか分かっていない >というか元素爆発のセリフの意味ほとんど分かってない… その手の疑問になった要素をキャラストーリーとかNPCとか武器聖遺物ストーリーで理由を知るのもこのゲームの醍醐味のひとつよ 海山はとりあえず北斗さんのキャラスト読むと良い
772 22/09/12(月)23:48:05 No.971097779
キャサリンは…ロボなんだろ!?
773 22/09/12(月)23:48:11 No.971097814
>Wikiかなんかで人気投票したら一位が先生だった >男だとぶっちぎりな気がする 性能出番見せ場全てに恵まれた男だからな
774 22/09/12(月)23:48:12 No.971097817
>モンドってよく考えたらあのちっさい敷地とアレな神でよく今まで侵略されなかったな 素手で遺跡守衛ワンパンしたりするからな 自由と抗争と酒!!!!!!!
775 22/09/12(月)23:48:12 No.971097818
>スメールでカードゲームが流行りまくってるのって現実のあの辺の地域というより単なる遊戯王ネタ…? スメールではダインがメイン的な活躍するんだろ…!
776 22/09/12(月)23:48:16 No.971097832
>モンドのプレイアブルはストーリー面では割喰ってると思う 大団長の遠征部隊っていうもう一盛り上がりありそうなネタはあるし…
777 22/09/12(月)23:48:17 No.971097841
>キャサリンは…ロボなんだろ!? そうだね
778 22/09/12(月)23:48:20 No.971097856
清泉町はこそっとそれっぽい名前に変えてもいいと思う
779 22/09/12(月)23:48:30 No.971097904
>スメールでカードゲームが流行りまくってるのって現実のあの辺の地域というより単なる遊戯王ネタ…? 関連デイリーの名前が『召喚王』なのでモロ…
780 22/09/12(月)23:48:37 No.971097942
考えたら神様組だいたいどっかポンコツだな…
781 22/09/12(月)23:48:39 No.971097957
>ところで星5雷二体いる稲妻という国あるのだが 稲妻は雷テコ入れ編でもあるから… 雷キャラ不遇の時代が将軍の到来で変わったから…
782 22/09/12(月)23:48:43 No.971097979
>キャサリンは…ロボなんだろ!? さらっとお出しされてまいるよね…
783 22/09/12(月)23:48:44 No.971097986
>エジプトもモチーフの一つなので多分 キャンディスの頭の飾りとか遊戯王で見たことあるやつ!ってなった
784 22/09/12(月)23:48:44 No.971097989
>Wikiかなんかで人気投票したら一位が先生だった >男だとぶっちぎりな気がする 男キャラもちょっと増えてはいるけど先生公子並みに人気が出そうなのがなかなか出てこないな
785 22/09/12(月)23:48:45 No.971097991
>モブやキャラデザの話だと過去既に死んでるキャラ達のデザインが俺に刺さりまくってつらい 夜叉とか影ちゃんの仲間たち良いよね…よくないつらい
786 22/09/12(月)23:48:45 No.971097995
きよいずみちょう
787 22/09/12(月)23:48:46 No.971098005
プレイアブルキャラもイベ以外では基本自国から出てメインに絡んでこないからな
788 22/09/12(月)23:48:47 No.971098008
何故なら俺たちは自由と抗争を信じているからだ!!11!!
789 22/09/12(月)23:48:47 No.971098010
>キャサリンは…ロボなんだろ!? どこかで言及されるとは思ってたけどあんなにさらっと言われるとは思わなかった
790 22/09/12(月)23:48:47 No.971098014
モンドは人の可能性を見せてくれる国だと思う
791 22/09/12(月)23:48:48 No.971098018
>モブやキャラデザの話だと過去既に死んでるキャラ達のデザインが俺に刺さりまくってつらい いいよね発狂して死んでいく夜叉達よくない
792 22/09/12(月)23:48:51 No.971098033
トワリン対処できないから困ってるかと思ってたら いやトワリンはジン団長が単騎で潰せるんだけどそれじゃダメなんだ ってなって怖…ってなる
793 22/09/12(月)23:48:52 No.971098037
仙人は既に摩耗した奴らはがんがんいなくなってるのが今で 何かもうそういう精神でやってきてるからセーフな奴と結構ギリギリな奴で極端なんだよな
794 22/09/12(月)23:48:52 No.971098039
>モンドってよく考えたらあのちっさい敷地とアレな神でよく今まで侵略されなかったな 民間人も戦闘民族だしあそこ
795 22/09/12(月)23:48:55 No.971098058
>ところで星5雷二体いる稲妻という国あるのだが 神とその眷属だからな >ところで星5草二体になりそうなスメールという国あるのだが
796 22/09/12(月)23:49:04 No.971098100
☆5なら夜蘭が好きなんだ
797 22/09/12(月)23:49:10 No.971098132
>大団長とか遠征で出払ってるだけでジンさんクラスの連中ゴロゴロ居るっぽいからなぁ… >ああ見えてかなり武力度は高い国だ ジンさんはモンドでトップクラスって明言されてるからジンさんクラスはゴロゴロいないと思う ガイアもガチでやるならディルックともガチれるしさすがにあの辺りと同じくらいはいないと思うよ
798 22/09/12(月)23:49:13 No.971098149
>モンドってよく考えたらあのちっさい敷地とアレな神でよく今まで侵略されなかったな 代わりに四風守護がクソ強いからな そもそも土地に魅力もないし
799 22/09/12(月)23:49:17 No.971098164
そのうちミニゲームでカードゲーム入れて来そうだな…
800 22/09/12(月)23:49:21 No.971098188
引退したっつったって結局リーユエの歴史上の事件だのの話が噛んだら 大体どっかで触れることになるからな…
801 22/09/12(月)23:49:24 No.971098205
>考えたら神様組だいたいどっかポンコツだな… 今のところみんなモラ持ってない
802 22/09/12(月)23:49:27 No.971098224
ガイアはキャラの説明でサラッとカーンルイアのスパイって書かれてて思わず二度見した
803 22/09/12(月)23:49:29 No.971098236
ジンさんですら倒すつもりだったならトワリン程度は軽く捻り潰せるという…
804 22/09/12(月)23:49:30 No.971098248
>Wikiかなんかで人気投票したら一位が先生だった >男だとぶっちぎりな気がする 先生のイラストとPV見て始めたわ だから初期の性能でうーんってなった
805 22/09/12(月)23:49:33 No.971098262
>>ところで星5草二体になりそうなスメールという国あるのだが 最悪ティナリ、ナヒーダ、アルハイゼンの三体だぞ
806 22/09/12(月)23:49:34 No.971098268
過去キャラは実装しなくていいからこそデザインを自由に盛ってる感じがある 見ろよこの腕が4本ある杏仁の旧友!
807 22/09/12(月)23:49:40 No.971098299
各キャラの解説むちゃくちゃあるけど読んでる? 胡桃が七七埋葬しようとして首まで埋めたところでなんとか助けたとか へんな話がいっぱいある
808 22/09/12(月)23:49:43 No.971098313
摩耗とか天理とか大事そうなワードだけどよく分からないのでまあいいかって感じでプレイしてる
809 22/09/12(月)23:49:44 No.971098314
>☆5なら夜蘭が好きなんだ スメールでも出番あるみたいだから楽しみ
810 22/09/12(月)23:49:47 No.971098331
>何故なら俺たちは自由と抗争を信じているからだ!!11!! いや抗争は信じるなよ!?
811 22/09/12(月)23:49:49 No.971098338
>甘雨が数千年生きてんのにいまだにメンタル弱者なのおかしいだろ! 「」だって何十年も生きてるのにメンタルは小学生だろ
812 22/09/12(月)23:50:06 No.971098425
男キャラは先生公子魈の人気が高すぎる…
813 22/09/12(月)23:50:08 No.971098440
七星召喚はめちゃくちゃ情報小出しにしてきてるからそろそろ実装するんじゃないの お誂え向きにデュエルディスク持ってる子までくるでしょ
814 22/09/12(月)23:50:13 No.971098458
まずモンドって冒険者協会の支部長が神の目もないのに龍追い払ったとかいう逸話持ちじゃなかったか
815 22/09/12(月)23:50:18 No.971098487
なんか雷の神の目持つ人最近いないねーみたいな話をどっかで見たんだけど詳細知ってる人いたら教えて
816 22/09/12(月)23:50:20 No.971098503
モンドの地下空間絶対ドロドロしてそう
817 22/09/12(月)23:50:21 No.971098504
>考えたら神様組だいたいどっかポンコツだな… ただすごい力持ってるだけの上位存在を神って言ってるだけだからな
818 22/09/12(月)23:50:22 No.971098509
なんで星4なの?はあってもなんで星5なの?はあまりないと思う 宵宮ちゃんはほんとにただの花火職人かつくるあじちゃんみたいな特殊な家系と能力とかも無さそうだから割とミステリーだけど
819 22/09/12(月)23:50:31 No.971098566
>そもそも崩壊と繋がってるの? あっちもあっちでまとめに入ってて設定開示された結果最初に崩壊とつなげてた論拠が壊れまくってるからからよく分からん 代わりにテイワット作れそうなキャラも複数出てきたりしたけど
820 22/09/12(月)23:50:34 No.971098581
>いや抗争は信じるなよ!? 圧政か!?
821 22/09/12(月)23:50:40 No.971098623
一斗を見ると鬼を殺すまじないがあるんだって語る重雲をふと思い出す 重雲は稲妻行ったらいろいろテンション上がるだろうな
822 22/09/12(月)23:50:42 No.971098636
甘雨ちゃんはなんであの年齢であんな思春期メンタルしてんだろうね…
823 22/09/12(月)23:50:43 No.971098638
>甘雨が数千年生きてんのにいまだにメンタル弱者なのおかしいだろ! 法律家を見てみろ あいつ初心すぎるだろ
824 22/09/12(月)23:50:44 No.971098647
神の目持ってないモブですらゴリラみたいなのいるからめちゃくちゃだよモンド 流石人の身と当時そんな力なかったであろう吟遊野郎(精霊)だけで魔神ぶっ殺したよ
825 22/09/12(月)23:50:49 No.971098679
>今のところみんなモラ持ってない 天丼みたいになってるけどナヒーダも多分そうなんだろうな
826 22/09/12(月)23:50:50 No.971098681
若ピンばあやが使いたい…
827 22/09/12(月)23:51:07 No.971098767
旅人に呼び出されてもぐもぐして帰宅するショウすき
828 22/09/12(月)23:51:07 No.971098768
モンドはどう考えても最後にもう一回訪れる国のデザインだと思う
829 22/09/12(月)23:51:13 No.971098799
イラストに比べて夜蘭のゲーム内モデル省エネすぎない?
830 22/09/12(月)23:51:14 No.971098801
璃月の幼馴染三人可愛くてすき 辛炎の誕生日祝う璃月三人娘も好き 堂主はなんかハブられてる?
831 22/09/12(月)23:51:14 No.971098805
>なんか雷の神の目持つ人最近いないねーみたいな話をどっかで見たんだけど詳細知ってる人いたら教えて 将軍がヒキニートかましてたから
832 22/09/12(月)23:51:20 No.971098841
>>ところで星5雷二体いる稲妻という国あるのだが >稲妻は雷テコ入れ編でもあるから… >雷キャラ不遇の時代が将軍の到来で変わったから… これ将軍が強いだけで雷はゴミのままですよね? なのでスメールで強化します…
833 22/09/12(月)23:51:21 No.971098844
神の目持ちを倒してきたっていうあの闘技大会編のマッチョはなんなんだよ!
834 22/09/12(月)23:51:21 No.971098849
>>今のところみんなモラ持ってない >天丼みたいになってるけどナヒーダも多分そうなんだろうな 一般人に見えないしどうやって稼ぐんだの話
835 22/09/12(月)23:51:23 No.971098865
>若ピンばあやが使いたい… ☆5シャンリンは強すぎるから…
836 22/09/12(月)23:51:26 No.971098877
法律家は普通に年相応くらいの年齢じゃなかったっけ
837 22/09/12(月)23:51:32 No.971098907
吟遊野郎は酒代稼ぐだけマシなのかもしれない タダ酒にはありつこうとするけど
838 22/09/12(月)23:51:37 No.971098943
>将軍がヒキニートかましてたから 将軍すらえっそうなの?って言ってるから多分無関係だぞ
839 22/09/12(月)23:51:39 No.971098958
7国回ったあの最後にモンドに帰ってきてクライマックスになりそう
840 22/09/12(月)23:51:57 No.971099064
むしろ各キャラはストーリーとかキャラストやってようやく掴める感じだと思う特に星4キャラは
841 22/09/12(月)23:51:59 No.971099072
そういや急にイラストきたけどヨォーヨちゃん(仮)はそろそろ実装の目処が立ったと見ていいんだろうか
842 22/09/12(月)23:52:00 No.971099078
雷の神の目がなんで新規で出ないのか影ちゃんですらわからないので詳細はわからない
843 22/09/12(月)23:52:05 No.971099101
シコれるランキングとか強キャラランキングや人気男性キャラはなんとなく分かるけど よくない性癖を向けられているキャラランキングは混迷してると思う
844 22/09/12(月)23:52:08 No.971099116
割とどの国にもピュアというか真っ当に旅人の事を好きになってくれるヒロインが1人はいるよね
845 22/09/12(月)23:52:10 No.971099130
>法律家は普通に年相応くらいの年齢じゃなかったっけ 片方が人間の両親生きてるからな
846 22/09/12(月)23:52:10 No.971099132
神の目授与は七神関係ないからね
847 22/09/12(月)23:52:11 No.971099144
雷はキャラパワーで盛ってるだけで元素自体はクソじゃない?言われてたのを 草の登場で本当に時代がきてる
848 22/09/12(月)23:52:14 No.971099156
神の目与えてるっていう神が海外の翻訳だとゴッドなのかアルコーンなのかは気になる
849 22/09/12(月)23:52:19 No.971099191
崩壊との繋がり考察見かける旅こいつら無駄なことしてるなぁってほくそ笑むようになったわ
850 22/09/12(月)23:52:19 No.971099193
天理に一番近いのはモンドっぽよね
851 22/09/12(月)23:52:21 No.971099202
>一般人に見えないしどうやって稼ぐんだの話 遂に窃盗までする神の登場か…
852 22/09/12(月)23:52:30 No.971099245
>法律家を見てみろ >あいつ初心すぎるだろ あいつは若いだろ
853 22/09/12(月)23:52:33 No.971099259
>イラストに比べて夜蘭のゲーム内モデル省エネすぎない? 髪ののっぺり感と輪郭がちょっと気になる… ショートヘアが少ないのって作るのが難しいからなのかね
854 22/09/12(月)23:52:35 No.971099273
仙人の存在がいまいちわからない…魔神とは違うんだよな… 稲妻の神子も広く見れば神の眷属の仙人みたいなものなのかな
855 22/09/12(月)23:52:35 No.971099274
神の目ができる瞬間今回ので初めて見れたけどちょっと感動した
856 22/09/12(月)23:52:38 No.971099288
そういえば持ってない人に神の目が現れるのを見たのって森林書が初?
857 22/09/12(月)23:52:42 No.971099303
>そういや急にイラストきたけどヨォーヨちゃん(仮)はそろそろ実装の目処が立ったと見ていいんだろうか リーユエキャラだし海灯祭で白ポと一緒に来るんじゃない?
858 22/09/12(月)23:52:44 No.971099314
雷の眼の持ち主が少ないというのと将軍が鎖国したのとって直接的な関係は明言されてなくない? 神の目も自分があげてるものじゃないって言ってるし
859 22/09/12(月)23:52:48 No.971099342
>崩壊との繋がり考察見かける旅こいつら無駄なことしてるなぁってほくそ笑むようになったわ 無駄な事は楽しい 間違ってても考えるのが楽しいんだ
860 22/09/12(月)23:52:48 No.971099344
>モンドはどう考えても最後にもう一回訪れる国のデザインだと思う 東側になんかゲートでそうなやたら広い空間あるもんな 単に離れたところにある島に行くだけなら必要ないエリアまで海があるというか
861 22/09/12(月)23:52:49 No.971099348
>若ピンばあやが使いたい… 元素スキルでシャンリンの爆発使いそう…
862 22/09/12(月)23:52:54 No.971099384
リーユエのデイリーに出る旅人が歯が立たない遺跡ハンター倒すモブ何者なの?
863 22/09/12(月)23:52:54 No.971099388
そもそも神の目別に七神があげてるわけじゃないって話では
864 22/09/12(月)23:52:54 No.971099390
>遂に窃盗までする神の登場か… ハッキングはもうしたからな…
865 22/09/12(月)23:52:55 No.971099393
影ちゃんの意思では無いってだけで無関係ではないんじゃないかな… 偶然でわざわざあんな設定入れないだろうし
866 22/09/12(月)23:52:55 No.971099396
>遂に窃盗までする神の登場か… えへっ
867 22/09/12(月)23:52:59 No.971099413
今なら英傑連れてきてほしい
868 22/09/12(月)23:53:00 No.971099421
K・Kって誰だよ
869 22/09/12(月)23:53:11 No.971099473
>神の目持ちを倒してきたっていうあの闘技大会編のマッチョはなんなんだよ! 元素力使えても純粋な暴力の方が強い時もあるのだろう ジンやノエルも神の目なしの腕力勝負でも結構強そう
870 22/09/12(月)23:53:12 No.971099476
それなりに色々キャラ居るのに拗らせた人気枠が法律家なのは業が深い
871 22/09/12(月)23:53:12 No.971099479
>雷はキャラパワーで盛ってるだけで元素自体はクソじゃない?言われてたのを >草の登場で本当に時代がきてる こくせーちゃんが活き活きしてる
872 22/09/12(月)23:53:13 No.971099482
>ファデュイは実装しなくていいからこそデザインを自由に盛ってる感じがある >見ろよこのエルフみたいなサイズの雄鶏!
873 22/09/12(月)23:53:15 No.971099493
ナヒーダは夢に干渉しただけでお家に閉じ込められたままじゃない?
874 22/09/12(月)23:53:25 No.971099536
>宵宮ちゃんはほんとにただの花火職人かつくるあじちゃんみたいな特殊な家系と能力とかも無さそうだから割とミステリーだけど 家系じゃなく神の目ガチャしだいの世界観だからじゃね
875 22/09/12(月)23:53:37 No.971099599
ヨォーヨちゃんは何気にサービス開始前のイラストの時点でビジュアル出てたんだ
876 22/09/12(月)23:53:37 No.971099602
>そういや急にイラストきたけどヨォーヨちゃん(仮)はそろそろ実装の目処が立ったと見ていいんだろうか 草が実装されたから白ポと一緒に来るんじゃね
877 22/09/12(月)23:53:42 No.971099631
>>遂に窃盗までする神の登場か… >えへっ 音楽で払おうとする辺り岩と雷よりマシかもしれない 誤差だな
878 22/09/12(月)23:53:42 No.971099635
>神の目持ちを倒してきたっていうあの闘技大会編のマッチョはなんなんだよ! 平均的神の目持ちの力が確か遺跡ロボ倒せるくらい まあぼちぼちいるんだろうなって感じだ
879 22/09/12(月)23:53:43 No.971099639
ナヒーダはキャサリン乗っ取って働こう
880 22/09/12(月)23:53:44 No.971099641
>そういえば持ってない人に神の目が現れるのを見たのって森林書が初? パイモンが言及してたからそうだと思う
881 22/09/12(月)23:53:45 No.971099646
モンドにも港があるらしいから拡張前提のマップだろう
882 22/09/12(月)23:53:47 No.971099655
>神の目ができる瞬間今回ので初めて見れたけどちょっと感動した あれはついに来たかこの展開!ってテンション上がったね
883 22/09/12(月)23:53:48 No.971099663
>割とどの国にもピュアというか真っ当に旅人の事を好きになってくれるヒロインが1人はいるよね モンドのアンバー! 璃月の法律家! 稲妻のお嬢! を戦わせる!!!
884 22/09/12(月)23:53:49 No.971099666
>雷の眼の持ち主が少ないというのと将軍が鎖国したのとって直接的な関係は明言されてなくない? >神の目も自分があげてるものじゃないって言ってるし 持ち主が少ないじゃなくて新規の取得者がこの一年ほど現れてないって話だよ それと鎖国の開始時期が被ってた
885 22/09/12(月)23:53:51 No.971099682
>そもそも神の目別に七神があげてるわけじゃないって話では 雷の目を将軍様が授けてくれた!一生お仕えするぞ!してる天狗かわいそうなんだよなこれ…
886 22/09/12(月)23:54:07 No.971099766
モデリングもプレイアブルは全然綺麗だと思うよ俺は まあ旦那の顔だけはアプデして欲しいが
887 22/09/12(月)23:54:12 No.971099798
なんでこんなに伸びてるの…? デカパイの話でもしてた?
888 22/09/12(月)23:54:32 No.971099908
>>そもそも神の目別に七神があげてるわけじゃないって話では >雷の目を将軍様が授けてくれた!一生お仕えするぞ!してる天狗かわいそうなんだよなこれ… それなくても大体脳筋バカだから…
889 22/09/12(月)23:54:35 No.971099919
>モンドのアンバー! アンバーそこまで重くない エウルアは重い
890 22/09/12(月)23:54:39 No.971099938
えっちベルトの話
891 22/09/12(月)23:54:40 No.971099946
>崩壊との繋がり考察見かける旅こいつら無駄なことしてるなぁってほくそ笑むようになったわ なんで?
892 22/09/12(月)23:54:44 No.971099967
アランバリカとかいうよくわかんないけど明らかに強いよくわかんないやつ
893 22/09/12(月)23:54:46 No.971099979
動きの都合かだいたいどの女性キャラも背中が開いてて どのキャラも歩くとひらひらする長いパーツ付けてるよね
894 22/09/12(月)23:54:48 No.971099996
>K・Kって誰だよ さあ… 今のところヒントすら皆無だし
895 22/09/12(月)23:54:49 No.971099997
稲妻で一番ええ…ってなったのは最近雷の神の目が産まれない…きっと鎖国してるからだ!私の雷の神の目はきっと将軍様が私を見てくれていたから発現したんだ! からの影ちゃんのええ…なにそれ私知りませんよ…の流れ
896 22/09/12(月)23:54:53 No.971100025
>なんでこんなに伸びてるの…? >デカパイの話でもしてた? デカパイと設定の話すると語ることが多い
897 22/09/12(月)23:54:56 No.971100036
そこらへんにいるなんかヤバい家賃滞納する先見性が無いのに運命とか見れる先見性ある痴女
898 22/09/12(月)23:55:05 No.971100076
>それなくても大体脳筋バカだから… 城内の兵士なぎ倒して将軍の下に辿り着けるのは強すぎる
899 22/09/12(月)23:55:08 No.971100092
>アランバリカとかいうよくわかんないけど明らかに強いよくわかんないやつ アランダーシャ目指してるから…
900 22/09/12(月)23:55:09 No.971100098
アランナラはか弱い存在…なんかつええ
901 22/09/12(月)23:55:16 No.971100139
>崩壊との繋がり考察見かける旅こいつら無駄なことしてるなぁってほくそ笑むようになったわ 次の神に誰がくるか考えるだけで楽しいよ
902 22/09/12(月)23:55:24 No.971100174
>>遂に窃盗までする神の登場か… >えへっ 正式に寄贈したものじゃなく勝手に保管されてたものなら返してもらったで済むかもだけど そもそも風神としての身分でやったわけじゃないからダメか
903 22/09/12(月)23:55:32 No.971100214
アンバーはたぶん旅人に恋人ができたって知っても笑顔で祝福してくれるだろ 法律家とお嬢はまぁ、うん
904 22/09/12(月)23:55:36 No.971100232
>デカパイと設定の話すると語ることが多い デカパイ感謝
905 22/09/12(月)23:55:36 No.971100233
アンバーちゃんは誰にでも優しい太陽のような娘だからな… なので依存者が出てくる
906 22/09/12(月)23:55:43 No.971100264
モンドのエウルア リーユエの申鶴 稲妻の綾華 彼女らクソ重氷元素限定星5衆!
907 22/09/12(月)23:55:44 No.971100276
璃月編のストーリーで鍾離が雷の神の目が出現しないのは将軍が鎖国してるからだみたいなこと言ってた気がする
908 22/09/12(月)23:55:46 No.971100282
ガイア・ガイアだろ
909 22/09/12(月)23:55:47 No.971100293
ファトゥスが天守閣に来てる! 将軍様に真意を確かめに行かねば! うおおおお!
910 22/09/12(月)23:55:49 No.971100304
正直ボイラのスレより色々語れてたのしい
911 22/09/12(月)23:55:55 No.971100332
>割とどの国にもピュアというか真っ当に旅人の事を好きになってくれるヒロインが1人はいるよね (なんでこいつら急に俺のこと好き好き言い出してんの…?)
912 22/09/12(月)23:56:02 No.971100382
デカパイ将軍
913 22/09/12(月)23:56:05 No.971100397
>からの影ちゃんのええ…なにそれ私知りませんよ…の流れ まぁ影ちゃんだしさ…
914 22/09/12(月)23:56:06 No.971100411
>モンドのガイア
915 22/09/12(月)23:56:06 No.971100412
酒飲みも先生も影ちゃんも極端にボケる時あるからいいよね
916 22/09/12(月)23:56:07 No.971100417
>稲妻で一番ええ…ってなったのは最近雷の神の目が産まれない…きっと鎖国してるからだ!私の雷の神の目はきっと将軍様が私を見てくれていたから発現したんだ! >からの影ちゃんのええ…なにそれ私知りませんよ…の流れ 天狗かわいそ…ってなった
917 22/09/12(月)23:56:08 No.971100421
(神は人前には出て来ない設定なんだな…) って思いながら勧めてたら思い切り自分で統治してる影ちゃん
918 22/09/12(月)23:56:11 No.971100438
>なので依存者が出てくる 既に重度の依存症に陥っているコレイとエウルア
919 22/09/12(月)23:56:17 No.971100469
序盤で仮面付けてファデュイのアジトに乗り込む展開があったけど あのシーンのためだけにキャラが仮面付けてるモデル作ってるんだろうか…
920 22/09/12(月)23:56:17 No.971100473
>各キャラの解説むちゃくちゃあるけど読んでる? >胡桃が七七埋葬しようとして首まで埋めたところでなんとか助けたとか >へんな話がいっぱいある ソシャゲにしてはプレイアブルの出番がねえから読まないと供給不足で死ぬ
921 22/09/12(月)23:56:20 No.971100488
>璃月編のストーリーで鍾離が雷の神の目が出現しないのは将軍が鎖国してるからだみたいなこと言ってた気がする 先生のセリフ割と混乱の元だから…
922 22/09/12(月)23:56:23 No.971100500
>アンバーちゃんは誰にでも優しい太陽のような娘だからな… >なので依存者が出てくる やさぐれた生き物に好かれ過ぎる 多分野良猫がやたらよってくるタイプ
923 22/09/12(月)23:56:28 No.971100535
今宵...
924 22/09/12(月)23:56:32 No.971100564
>ファトゥスが天守閣に来てる! >将軍様に真意を確かめに行かねば! >うおおおお! あっ道間違えた うおおおおおおおお!!!
925 22/09/12(月)23:56:36 No.971100588
>>崩壊との繋がり考察見かける旅こいつら無駄なことしてるなぁってほくそ笑むようになったわ >次の神に誰がくるか考えるだけで楽しいよ 火がほぼ内定してるから水はわからんよね 人気キャラのブローニャはロシアネタキャラだし来るとしたらスネージナヤだろうし
926 22/09/12(月)23:56:40 No.971100611
璃月編ラストの先生との質疑応答は欠片も信頼すべきではない
927 22/09/12(月)23:56:51 No.971100661
先生は適当なこと言ってるかボケてるかどっちかだよ
928 22/09/12(月)23:56:52 No.971100669
引くことを覚えろカス
929 22/09/12(月)23:56:56 No.971100684
コレイちゃんはちょっとアンバーへの想いが激重すぎる いや勿論そうなるだけの経験はしてるんだけどさぁ!
930 22/09/12(月)23:56:56 No.971100693
>影ちゃんの意思では無いってだけで無関係ではないんじゃないかな… >偶然でわざわざあんな設定入れないだろうし 稲妻へ行く方法は俺が考えておこう…したゲームだぞ 割とその場のノリで発言することは多い
931 22/09/12(月)23:57:00 No.971100714
だが事実だ
932 22/09/12(月)23:57:10 No.971100754
割と本気の話でモンドで1番重い奴はガイアだと思ってる
933 22/09/12(月)23:57:14 No.971100768
ストーリー設定考察するやつみんなバカです 作ってる人間でもないのにわかるわけない考えるだけ無駄って知り合い昔いたなあ
934 22/09/12(月)23:57:18 No.971100786
KKは崩壊で名前出た人って聞いたけど違うのか
935 22/09/12(月)23:57:19 No.971100794
先生の言ってたこと自体はそこまで間違いではないんだけど前提が間違っているというか微妙にすれ違ってるというか
936 22/09/12(月)23:57:25 No.971100824
崩壊とのつながりはそもそもミホヨのCEOが明言してるよね
937 22/09/12(月)23:57:27 No.971100833
今のところは洋物中国物日本物で理解できるけど これからは東南アジアものな語感に対応しないとアナルドリルがアナルリドルみたいなわけわからない混乱してくる
938 22/09/12(月)23:57:32 No.971100859
稲妻は政府の上層部がお兄様以外全員バカなんだもん…
939 22/09/12(月)23:57:32 No.971100860
先生はボケ老人に片足突っ込んでる所ある
940 22/09/12(月)23:57:33 No.971100868
>先生は適当なこと言ってるかボケてるかどっちかだよ 瑠璃袋という植物は
941 22/09/12(月)23:57:36 No.971100887
先生は自分が与えたのだから自分が取り上げてもいいと考えてるんだろう的な事は言ってた気がする… バージョンアップで変わってるかもしれんけど
942 22/09/12(月)23:57:36 No.971100891
>璃月編ラストの先生との質疑応答は欠片も信頼すべきではない 稲妻に入る方法考えとくとか言って何も関係ないしな…
943 22/09/12(月)23:57:43 No.971100933
甘雨ちゃんは生まれがかなり不幸だからしょうがないかな…という話もテキスト読みまくらないとよくわからない
944 22/09/12(月)23:57:50 No.971100952
アル中 ボケ 引きこもり って書くと碌な奴いないな...
945 22/09/12(月)23:57:51 No.971100963
荒瀧一斗…?誰でしょうか
946 22/09/12(月)23:57:52 No.971100969
>割と本気の話でモンドで1番重い奴はガイアだと思ってる 神の目を手に入れた経緯だけで一本ストーリー作れそう
947 22/09/12(月)23:57:53 No.971100973
しかし忘れていた
948 22/09/12(月)23:57:57 No.971100987
>割と本気の話でモンドで1番重い奴はガイアだと思ってる おいおい人の体重を語るとかデリカシーの無い奴だな
949 22/09/12(月)23:58:00 No.971101005
先生は稲妻に行く方法を一生懸命は考えてくれたよ 考えただけだよ
950 22/09/12(月)23:58:01 No.971101011
>ストーリー設定考察するやつみんなバカです >作ってる人間でもないのにわかるわけない考えるだけ無駄って知り合い昔いたなあ そういうのには(会話に入れなくて悔しいんだな…)って返せばいい
951 22/09/12(月)23:58:08 No.971101045
>KKは崩壊で名前出た人って聞いたけど違うのか ケビン・カスラナとかキアナ・カスラナってキャラがいるだけで他の根拠ないしほぼこじつけだよ
952 22/09/12(月)23:58:10 No.971101059
>甘雨ちゃんは生まれがかなり不幸だからしょうがないかな…という話もテキスト読みまくらないとよくわからない うむ、ところで昔の甘雨についてだが…
953 22/09/12(月)23:58:11 No.971101064
>ソシャゲにしてはプレイアブルの出番がねえから読まないと供給不足で死ぬ むしろソシャゲにしては出番回ってると思ってたわ まだ2年なのに大体のキャラが二つ以上の話に出てるし
954 22/09/12(月)23:58:24 No.971101129
ダインとガイアって面識あんのかな
955 22/09/12(月)23:58:25 No.971101134
>KKは崩壊で名前出た人って聞いたけど違うのか そもそも何のイニシャルかも不明だし… カスラナ家ですと言われたこともない
956 22/09/12(月)23:58:32 No.971101165
影ちゃんのひどいところはプレイヤーも被害者もえっ?ってなってるところにシラフで出てきて????みたいな顔で全部終わらせるところ
957 22/09/12(月)23:58:39 No.971101192
>>ソシャゲにしてはプレイアブルの出番がねえから読まないと供給不足で死ぬ >むしろソシャゲにしては出番回ってると思ってたわ >まだ2年なのに大体のキャラが二つ以上の話に出てるし もう3年目だぞ
958 22/09/12(月)23:58:52 No.971101257
>稲妻は政府の上層部がお兄様以外全員バカなんだもん… 各奉行の一番上だけでもプレイブルキャラだったら多少は違っていたかもなぁ 神里家以外モブしかいないのはなんかテンション下がる…
959 22/09/12(月)23:58:53 No.971101258
>KKは崩壊で名前出た人って聞いたけど違うのか fu1438390.jpg
960 22/09/12(月)23:59:03 No.971101310
今更感あるけどスレ文に関しては影ちゃんは稲妻メインだけじゃ重くてなんかよく分からない人でしかないから 伝説やら各種テキストやらキャラPV動画見ないとポンコツ脳筋甘党天然妹キャラって分からないし当然ではある
961 22/09/12(月)23:59:06 No.971101326
永遠実行中 入らないでください
962 22/09/12(月)23:59:07 No.971101337
先生は神の立場としては旅人に協力できないらしいから仕方ないというか… 一友人としては惜しみなく協力したいと思ってくれてるだけマシかもしれん
963 22/09/12(月)23:59:12 No.971101363
影ちゃんは別に嫌いじゃないけどお前神の座降りろってなる
964 22/09/12(月)23:59:19 No.971101404
>もう3年目だぞ もうすぐ2周年だからまだ3年目に入ってないのでセーフ
965 22/09/12(月)23:59:27 No.971101438
オープンワールドならエルデンリングくらいに分かりやすくしろ
966 22/09/12(月)23:59:36 No.971101479
>アル中 >ボケ >引きこもり >って書くと碌な奴いないな... 更に産まれてから即監禁されたのが草神だ
967 22/09/12(月)23:59:42 No.971101512
まだ2年経ってないの信じられない密度
968 22/09/12(月)23:59:45 No.971101522
>fu1438390.jpg これの元ソースどこ?
969 22/09/12(月)23:59:46 No.971101530
>先生は稲妻に行く方法を一生懸命は考えてくれたよ >考えただけだよ お爺ちゃんはボイスでもあったけど時間感覚がね…
970 22/09/12(月)23:59:46 No.971101536
影ちゃんはメインストーリーだけだとアレだけど ロボと戦って黙らせて初めて話にオチがついた感ある
971 22/09/12(月)23:59:52 No.971101564
はやく公子と胡桃復刻してくれ
972 22/09/12(月)23:59:58 No.971101597
ぐすんっ
973 22/09/13(火)00:00:01 No.971101616
影ちゃんは伝説任務でやっと分かる人だからなぁ それまでほぼ将軍で出てきても鎖国状態だし
974 22/09/13(火)00:00:05 No.971101634
>影ちゃんは別に嫌いじゃないけどお前神の座降りろってなる この国武力持ったやつが居ないと何度か滅びてるんですよ そもそも本人ただの影武者だったのに…
975 22/09/13(火)00:00:09 No.971101656
先生は嘘はあんまりつかないけど結構適当なこと言うからな
976 22/09/13(火)00:00:14 No.971101691
影ちゃんは伝説2で成長して統治者として今まで以上にちゃんとなったし…
977 22/09/13(火)00:00:19 No.971101715
>影ちゃんは別に嫌いじゃないけどお前神の座降りろってなる 元々裏方だったのが無理して将軍やってる上にやらざるを得ない状況だったんだもの…
978 22/09/13(火)00:00:20 No.971101718
深いこと考えても無駄だろ!って思ったのはここ fu1438395.jpg
979 22/09/13(火)00:00:21 No.971101721
>オープンワールドならエルデンリングくらいに分かりやすくしろ 買い切りゲーとソシャゲ一緒にされても…
980 22/09/13(火)00:00:24 No.971101741
地図見るとヤバいの分かるんだけどね神様組
981 22/09/13(火)00:00:32 No.971101787
>先生は嘘はあんまりつかないけど結構適当なこと言うからな ボケジジイ!
982 22/09/13(火)00:00:33 No.971101791
>>KKは崩壊で名前出た人って聞いたけど違うのか >fu1438390.jpg ええケツの文脈で出たならケビンと思わせて 3rd世界の先史文明の時点ではカスラナ姓は名乗ってないっつー
983 22/09/13(火)00:00:35 No.971101805
神様神様というが俗世の七執政って位がどういう役割りなのかぼんやりしてる時点で資格があるかどうかとかわからんと思うんだけどなぁ
984 22/09/13(火)00:00:36 No.971101808
でもケビンってブラフマー入ってないよね
985 22/09/13(火)00:00:43 No.971101854
眞が生きていればね…
986 22/09/13(火)00:00:46 No.971101868
>先生は嘘はあんまりつかないけど結構適当なこと言うからな 花と酒を手に景色を堪能しようとしたが
987 22/09/13(火)00:00:48 No.971101872
>オープンワールドならエルデンリングくらいに分かりやすくしろ 情報の散りばめ方はやっぱフロム上手いなとはなるな
988 22/09/13(火)00:00:50 No.971101888
>先生は嘘はあんまりつかないけど結構適当なこと言うからな 面白い考察だ だが事実は異なる
989 22/09/13(火)00:00:53 No.971101901
影ちゃんは名前の通り本来影の存在だったからな…
990 22/09/13(火)00:00:55 No.971101916
ぐすん
991 22/09/13(火)00:01:04 No.971101973
影ちゃん基本的に政治家というより 外敵排除一太刀ウーマンだし
992 22/09/13(火)00:01:22 No.971102067
>これの元ソースどこ? 崩壊3rdの何個か前のアップデート情報のbilbiliの放送
993 22/09/13(火)00:01:24 No.971102079
財布忘れんのもボケてるからか
994 22/09/13(火)00:01:30 No.971102111
ソースは俺するのに自分がモラクスである事明かせないから混乱の元なんだよ先生!
995 22/09/13(火)00:01:31 No.971102117
影ちゃんとは眞である
996 22/09/13(火)00:01:36 No.971102159
完走ありがとう 下手くそだな
997 22/09/13(火)00:01:36 No.971102162
1000レスの怒りを…
998 22/09/13(火)00:01:38 No.971102170
別人と名乗ってなかっただけでわりと表には出まくってたけどね影ちゃんも
999 22/09/13(火)00:01:39 No.971102177
>影ちゃん基本的に政治家というより >外敵排除一太刀ウーマンだし 外交官切っちゃダメだよ!!!
1000 22/09/13(火)00:01:41 No.971102185
千、すなわち永遠なり