22/09/12(月)22:17:13 たすけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/12(月)22:17:13 No.971063993
たすけて この時間になるとスピードテストは上下300M近く出るのにニコデスとか渋とかは1Mくらいになる ダイヤルアップみたいな画像の出方になって絶望するんだけど何が悪いんだろう 画像はうちのルーター
1 22/09/12(月)22:17:44 No.971064257
IOV6とか
2 22/09/12(月)22:18:27 No.971064609
プロバイダー由来だろ
3 22/09/12(月)22:18:52 No.971064783
マンションタイプやめろ
4 <a href="mailto:s">22/09/12(月)22:22:01</a> [s] No.971066309
>IOV6とか IPv6? >プロバイダー由来だろ じゃあどうしようもないのか >マンションタイプやめろ マンションだけどそれならスピードテストも遅くなるのでは
5 22/09/12(月)22:22:04 No.971066340
これいくらしたの
6 22/09/12(月)22:22:13 No.971066403
Youtubeは? 有線の速度?
7 22/09/12(月)22:23:17 No.971066915
サイトごとの速度とか測れるんだ
8 22/09/12(月)22:24:28 No.971067501
どこのプロバイダ?
9 22/09/12(月)22:24:39 No.971067592
>サイトごとの速度とか測れるんだ PCが繋いでるWi-Fiか有線LANの速度表示くらいはできるだろう
10 22/09/12(月)22:28:56 No.971069659
>これいくらしたの 一昨年14000円で買ってた >Youtubeは? 20Mくらいだね4K二倍速で追いつかなくなる >有線の速度? 無線 >どこのプロバイダ? ビッグローブ
11 22/09/12(月)22:28:58 No.971069681
v6とv4混在でどっちかだけ速いとか?
12 22/09/12(月)22:31:03 No.971070478
ISP乗り換えた直後に同じ症状出たけどDNS変えたら直ったよ
13 22/09/12(月)22:32:28 No.971071010
俺もにたような症状出ててページ自体全然読まなかったりして困ってる 速度自体は出るのにね
14 <a href="mailto:s">22/09/12(月)22:33:42</a> [s] No.971071526
>v6とv4混在でどっちかだけ速いとか? あーありそう回線はIPv6に対応してるらしい >ISP乗り換えた直後に同じ症状出たけどDNS変えたら直ったよ どこにしてる?
15 22/09/12(月)22:37:21 No.971073043
>どこにしてる? v4もv6もgoogle
16 22/09/12(月)22:38:10 No.971073393
iwaraでも見てどーせ他の奴らも遅い!ってなってんだろうなって溜飲下げよう
17 22/09/12(月)22:38:32 No.971073541
またGoogleに与するのか
18 22/09/12(月)22:38:47 No.971073627
経路のどっかが腐ってるやつだよそれ
19 22/09/12(月)22:38:50 No.971073650
エーサス
20 22/09/12(月)22:39:08 No.971073757
前住んでたとこがスピードテストだけは早い謎回線だった 多分サービスごとに帯域絞ってた
21 22/09/12(月)22:39:54 No.971074068
v4も測れるとこで見てくるといい 後は回線繋ぎ直しガチャ
22 22/09/12(月)22:40:52 No.971074467
ルーパチでIP帯が変わるようなら速度もかわるはず
23 22/09/12(月)22:43:01 No.971075368
google.comが早くてpixiv.netとnicovideo.jpが遅いなら ガチでIPv4ありそうな気がするな
24 22/09/12(月)22:43:53 No.971075739
自宅より最近UQがアレになってきたなあ 現行のプランじゃないから絞られてきてるっていうかリソース回されてないんだろうか
25 22/09/12(月)22:44:52 No.971076167
ニコデスが重いのはニコデスが渋ってるからでは プレミアム入らないと1Mbpsぐらいにしてくるだろあそこ
26 22/09/12(月)22:48:47 No.971077691
スレ「」じゃないけどipv4のDNS変えたらpixivがマトモに見れるようになった気がする…
27 22/09/12(月)22:49:28 No.971077920
ガチャならあきらめれ
28 22/09/12(月)22:50:34 No.971078300
ニコデスだけなら単にニコデスがうんごだからだけど渋まで死んでるならIPv6対応してるサイト以外がIPv4で繋がってるだけじゃないの ちゃんとIPv6 IPoEオプション契約しなさい
29 22/09/12(月)22:50:49 No.971078387
ルータとかONUなんかのネットワーク機器を全部初期化して再設定すると快適になる事もあるけど理屈はわからん
30 <a href="mailto:s">22/09/12(月)22:51:50</a> [s] No.971078773
>v4もv6もgoogle ありがとう変えたらちょっと早くなった気もする深夜に近づいたからな気もする v4も測れるとこで見てくるといい 両方で測れるとこやってみたらv4は上下200M弱だった 確かにv6より遅いけどそこまででもないな
31 22/09/12(月)22:55:13 No.971080080
本当かどうか知らんけどスピードテストのサイトだけは速度出るようにしてるプロバイダあるっていうしもしかしたらそれかもね
32 22/09/12(月)22:57:03 No.971080707
tracerouteしてみよう
33 22/09/12(月)22:57:20 No.971080832
書き込みをした人によって削除されました
34 22/09/12(月)22:57:25 No.971080862
うちの回線もIPV6の上りだけ異常に遅いし回線は謎が多い
35 <a href="mailto:s">22/09/12(月)22:57:57</a> [s] No.971081041
>渋まで死んでるならIPv6対応してるサイト以外がIPv4で繋がってるだけじゃないの 渋がv6対応してないってこと?v6対応サイトの見分け方ってので渋見たら確かに未対応っぽいけど >ちゃんとIPv6 IPoEオプション契約しなさい プロバイダのヘルプ的にはちゃんと契約して機能してるっぽい
36 22/09/12(月)22:58:15 No.971081137
スレ画のやつファームアップしないとV6プラス対応してないと思うけどした?
37 <a href="mailto:s">22/09/12(月)22:58:48</a> [s] No.971081331
>スレ画のやつファームアップしないとV6プラス対応してないと思うけどした? さっきした
38 22/09/12(月)23:00:53 No.971082071
>さっきした ならサイトが対応してないんやな あとAsusはファーム手動アップロードしないと何故か適応されないことあるから一応バージョン見てみて オートでアップデートしたはずなのにバージョン古いままとか何度もあった
39 22/09/12(月)23:01:01 No.971082120
>本当かどうか知らんけどスピードテストのサイトだけは速度出るようにしてるプロバイダあるっていうしもしかしたらそれかもね スピードテストのサイトによって4倍くらい変わったわ
40 22/09/12(月)23:03:45 No.971083067
有線にしたら安定するの?
41 <a href="mailto:s">22/09/12(月)23:04:01</a> [s] No.971083150
>オートでアップデートしたはずなのにバージョン古いままとか何度もあった そんなんあるんだちゃんと最新になってたよ
42 22/09/12(月)23:04:19 No.971083262
>スピードテストのサイトによって4倍くらい変わったわ それはサイトのサーバーまでの経路次第で変わるから一概には言えない
43 22/09/12(月)23:04:26 No.971083307
DNS変更とかそんな手段あるんだな
44 22/09/12(月)23:05:58 No.971083861
使ってる回線のIPv4とIPv6がどういう接続かってアクセスするだけでわかるサイトあるよね
45 <a href="mailto:s">22/09/12(月)23:06:45</a> [s] No.971084146
>有線にしたら安定するの? ノーパソに有線ポート無いから試せない でもサイトごとの違いに有線無線関係なくない?
46 22/09/12(月)23:08:51 No.971084887
マンションなら経路ではなく電波干渉も考えられるかな 解消方法は知らんけど
47 22/09/12(月)23:09:07 No.971085014
つべの4K環境動画とか途切れずに流せたら問題ないってことでいい?
48 22/09/12(月)23:10:31 No.971085487
ASUSのルーターってBIGLOBEのv6オプションは対応してないんじゃなかったか
49 22/09/12(月)23:13:18 No.971086411
>でもサイトごとの違いに有線無線関係なくない? 測るのに不確定要素は減らした方がいいよ そもそも無線は有線より速度が出づらい USB3でも3.2 Gen2じゃないと1Gbpsも満足に出せない
50 22/09/12(月)23:13:43 No.971086553
>つべの4K環境動画とか途切れずに流せたら問題ないってことでいい? ゲームは分からないけどそれで困ってないならいいよ
51 22/09/12(月)23:17:15 No.971087752
>ASUSのルーターってBIGLOBEのv6オプションは対応してないんじゃなかったか あれMAP-Eなんだっけ
52 22/09/12(月)23:17:52 No.971087999
同じの使ってるけどおま環だと思う
53 22/09/12(月)23:18:43 No.971088304
回線はほんとにある日突然クソになったりするからな…
54 22/09/12(月)23:19:49 No.971088664
フレッツの網内速度計測は参考にしていいやつ?
55 22/09/12(月)23:22:09 No.971089499
無線おせーと思ってたら終端装置に直結とルータに有線接続と無線接続で速度が変わらなかったのがウチだ
56 22/09/12(月)23:23:24 No.971089974
まず不具合の断定に思い込みはダメだからサイトごとの問題なのが確実だとは思わずに原因探った方がいい
57 22/09/12(月)23:26:00 No.971090894
俺もビッグローブだけどこの時間帯ゴミになるから 絶対制限してるよな…
58 22/09/12(月)23:28:17 No.971091641
もう国が機器にかかる負担の分散を目的に強めの管理していいと思う