虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/12(月)21:35:46 本場の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/12(月)21:35:46 No.971046315

本場の焼肉が食べたい

1 22/09/12(月)21:36:49 No.971046771

焼き肉に本場もくそもないだろ

2 22/09/12(月)21:38:10 No.971047321

焼肉っていつのまにか韓国が本場ってことになったよね

3 22/09/12(月)21:38:56 No.971047644

まあ実際食肉業は朝鮮系多いので

4 22/09/12(月)21:39:01 No.971047669

立ち飲みに一人で行くって漫画の時は飯エッセイでも面白かったのに

5 22/09/12(月)21:39:17 No.971047778

肉なんざ何処でも焼いて食ってるだろ

6 22/09/12(月)21:40:08 No.971048091

おいしそうだね本場の焼肉 https://www.youtube.com/watch?v=yb6S99tBj84

7 22/09/12(月)21:40:13 No.971048146

牧場は十分にあるのかな

8 22/09/12(月)21:40:33 No.971048268

機嫌とかそういうのは置いておいて 日本人なのにこの場末感に飛び込むのすごいな

9 22/09/12(月)21:40:37 No.971048302

だったら苫小牧はジンギスカンの本場なのかよ

10 22/09/12(月)21:41:33 No.971048674

肉薄く切って焼くのに本場もくそもとは思うが韓国式の焼肉なら本場はあると思う

11 22/09/12(月)21:42:57 No.971049210

薬味がたっぷりだがごまかしのない牛肉の味 甘口だが濃くも薄くない

12 22/09/12(月)21:43:49 No.971049549

たぶん本当に美味いんだろうけど伝わってこない…

13 22/09/12(月)21:44:11 No.971049694

アメリカからの輸入規制がゆるいとかもあるのかな

14 22/09/12(月)21:45:02 No.971050033

まずごまかしのある牛肉のうまさってどんなのだよ

15 22/09/12(月)21:46:21 No.971050555

>焼肉っていつのまにか韓国が本場ってことになったよね 日本でメジャーなのが韓国式焼肉ってだけの話でしょう?

16 22/09/12(月)21:46:49 No.971050711

いつもの遠回しに半島叩きしたい人たち用のスレ画

17 22/09/12(月)21:47:12 No.971050843

薬味がたっぷりで甘口なら絶対濃い目のタレだと思うんだけど濃過ぎず薄過ぎない抜群の味らしいしなあ…

18 22/09/12(月)21:47:39 No.971051022

そもそもあれ韓国式って言っていいのか…? タレに漬け込んだ肉を網焼きにする店って江戸からあるぞ

19 22/09/12(月)21:49:13 No.971051658

>日本でメジャーなのが韓国式焼肉ってだけの話でしょう? 焼き肉はただの調理法だ

20 22/09/12(月)21:49:43 No.971051862

>タレに漬け込んだ肉を網焼きにする店って江戸からあるぞ ねえよ

21 22/09/12(月)21:50:28 No.971052163

マジかよやっぱ韓国って最高だわ

22 22/09/12(月)21:50:46 No.971052310

肉はアメリカ産?

23 22/09/12(月)21:51:06 No.971052462

>>タレに漬け込んだ肉を網焼きにする店って江戸からあるぞ >ねえよ 味噌漬け肉の焼き肉って割とメジャー料理だぞ

24 22/09/12(月)21:52:05 No.971052815

俺は半島じゃなくてこんなクソどうでもいい内容皆無の飯漫画書いて金もらってるこのメガネを叩いてるんだ

25 22/09/12(月)21:52:11 No.971052879

焼肉きんぐ行こうぜ!

26 22/09/12(月)21:52:57 No.971053195

コリアンビーフなんてブランド無いのに 何故かうまい牛肉があるかのような印象操作するね

27 22/09/12(月)21:53:46 No.971053539

食レポ下手くそだな画像…

28 22/09/12(月)21:53:59 No.971053629

言わてみれば韓国産牛肉なんてお肉屋さんでも見かけたこともないな…

29 22/09/12(月)21:54:04 No.971053670

薬味で誤魔化してない?

30 22/09/12(月)21:55:26 No.971054245

関くん終わった?

31 22/09/12(月)21:55:38 No.971054328

グルメレポが致命的に下手!

32 22/09/12(月)21:56:38 No.971054764

韓国焼肉とは聞くけどブランドとしての◯◯牛みたいなの聞いた覚え無いな…

33 22/09/12(月)21:57:07 No.971054961

しいて言えばバーベキューが米国式焼肉?

34 22/09/12(月)21:57:40 No.971055165

韓国焼肉の本場はそりゃあ韓国でしょうよ

35 22/09/12(月)21:57:58 No.971055313

>味噌漬け肉の焼き肉って割とメジャー料理だぞ おくすり!おくすりなので!!

36 22/09/12(月)21:58:00 No.971055326

>食レポ下手くそだな画像… なんてったってごまかしがないからな

37 22/09/12(月)21:58:49 No.971055696

>韓国焼肉の本場はそりゃあ韓国でしょうよ まあ韓国の焼肉は豚肉が主流なんだけどね…

38 22/09/12(月)21:59:02 No.971055785

牛豚の部位ってたしかに韓国語で呼ぶな

39 22/09/12(月)21:59:07 No.971055825

韓国で焼肉っていったら豚だからね

40 22/09/12(月)21:59:26 No.971055964

サンチュ巻いて食うのは流石に韓国焼肉起源

41 22/09/12(月)22:00:12 No.971056262

メシの描写ってなによりも描いた人間の実力が出るよね

42 22/09/12(月)22:00:14 No.971056281

韓流はいい事なんだけど歴史も勉強した方がいいね

43 22/09/12(月)22:00:20 No.971056337

fu1437904.jpg

44 22/09/12(月)22:00:21 No.971056346

>まあ韓国の焼肉は豚肉が主流なんだけどね… チキンは?

45 22/09/12(月)22:00:55 No.971056579

日 本 の も の と は 違 う

46 22/09/12(月)22:01:02 No.971056633

ああサムギョプサルが本来の姿なのか韓国焼肉 って事はまたよその国の名前付けて変なアレンジかけたのか日本人

47 22/09/12(月)22:01:11 No.971056704

別にこれは否定するわけでもないしいいと思うけど 薬味まみれのタレにつけるのはごまかしの塊だろ

48 22/09/12(月)22:01:30 No.971056842

韓国と言えば犬と豚よ 食べて良し殴ってよしの素晴らしい肉だって知り合いの韓国人が言ってた

49 22/09/12(月)22:01:45 No.971056948

世界で1番流通してる韓国語だと思うカルビ

50 22/09/12(月)22:02:29 No.971057264

fu1437907.jpg この漫画読んで東村アキコがお前レポ漫画の才能あるからレポ漫画描けって言われたのに全然違うの出して来たからな

51 22/09/12(月)22:03:35 No.971057718

>コリアンビーフなんてブランド無いのに >何故かうまい牛肉があるかのような印象操作するね 今仙台牛タンの事バカにした?

52 22/09/12(月)22:04:28 No.971058122

普通にうまそうに見える

53 22/09/12(月)22:05:41 No.971058639

>まずごまかしのある牛肉のうまさってどんなのだよ チーズ牛丼とか

54 22/09/12(月)22:06:08 No.971058847

タレや薬味でごまかしてガッツリ食べるのが醍醐味じゃないの?

55 22/09/12(月)22:06:18 No.971058933

>ああサムギョプサルが本来の姿なのか韓国焼肉 >って事はまたよその国の名前付けて変なアレンジかけたのか日本人 何の話だ

56 22/09/12(月)22:06:46 No.971059127

そもそも焼肉自体中国で流行ってたのを日本がパクッた奴だし…

57 22/09/12(月)22:07:16 No.971059339

どんな味かさっぱり伝わってこねえ食レポだな 牛肉の味だ!しか実質言ってねえ

58 22/09/12(月)22:07:22 No.971059384

>>味噌漬け肉の焼き肉って割とメジャー料理だぞ >おくすり!おくすりなので!! 桜田門外の変起こすわ

59 22/09/12(月)22:07:39 No.971059504

>そもそも焼肉自体中国で流行ってたのを日本がパクッた奴だし… 肉を焼く行為に起源説唱えるの恥ずかしいよね

60 22/09/12(月)22:07:42 No.971059527

>この漫画読んで東村アキコがお前レポ漫画の才能あるからレポ漫画描けって言われたのに全然違うの出して来たからな これはわりと読ませるじゃん どうしてああなった…

61 22/09/12(月)22:07:59 No.971059674

本場とは?

62 22/09/12(月)22:08:11 No.971059771

アジアンフードの半分は薬味マシマシタレを楽しむためにあるもんだと思っている

63 22/09/12(月)22:08:21 No.971059852

おかしい…キムチを置くスペースも無い…

64 22/09/12(月)22:08:37 No.971059949

ごまかしのない牛肉の旨さを語るのにタレにどっぷりつけてんじゃねぇよ…

65 22/09/12(月)22:08:45 No.971060000

削除依頼によって隔離されました >焼き肉はただの調理法だ ジャップは食肉後進国なんだ 悔しいだろうが歴史の真実は直視すべきなんだ

66 22/09/12(月)22:08:50 No.971060029

>>この漫画読んで東村アキコがお前レポ漫画の才能あるからレポ漫画描けって言われたのに全然違うの出して来たからな >これはわりと読ませるじゃん >どうしてああなった… 貼られた画像だけで判断すると己の恥を描いてないのが一つ悪いと思う

67 22/09/12(月)22:09:13 No.971060222

>fu1437907.jpg >この漫画読んで東村アキコがお前レポ漫画の才能あるからレポ漫画描けって言われたのに全然違うの出して来たからな コレは好きだけど本当に同じ人?

68 22/09/12(月)22:10:01 No.971060612

◯すぎず×すぎないって褒め言葉としてはあまりに弱いからな

69 22/09/12(月)22:10:26 No.971060817

今の韓国式は在日の店同士が競争しあってる中でできたスタイルで 見に来た本国の人がパクって韓国が起源になったんだよね

70 22/09/12(月)22:10:38 No.971060902

>ジャップは食肉後進国なんだ >悔しいだろうが歴史の真実は直視すべきなんだ 消えなさい

71 22/09/12(月)22:10:43 No.971060956

佐々木道雄は、現代の日本における「焼肉料理」「焼肉料理店」は朝鮮と密接に関連していると述べている[27]。1930年代中頃、朝鮮南部から大阪の猪飼野に移住した朝鮮人によってカルビ焼きとプルコギが伝わり、これらが当時、既に存在していた朝鮮食堂に取り込まれて焼肉食堂に変容する[27]。そして、プルコギとカルビ焼きは当時流行していたジンギスカンの影響により、「客自ら焼いて食べる」形式を得る[27]。佐々木によればこれが「焼肉」[28]の誕生であり、この焼肉を在日韓国・朝鮮人らが、日本の料理文化に適応させながら発展させたという[27]。

72 22/09/12(月)22:10:44 No.971060965

淡々と起きたことを書いてるだけだから話に起伏がない

73 22/09/12(月)22:11:09 No.971061215

世界最高の牛である韓牛は汚い日帝が全部収奪していったからな

74 22/09/12(月)22:11:11 No.971061223

スレ画は姉に言われて本当にいやいや連載してたのが伝わってくる 素材はいいのに残念な漫画だった

75 22/09/12(月)22:11:21 No.971061306

旅先で食べるものは何でも普通よりうまく感じるやつ

76 22/09/12(月)22:11:25 No.971061330

このページが駄目なだけで次のページだとまともな解説してるとかそういうのある?

77 22/09/12(月)22:11:25 No.971061332

スレ画基本的に誰かに連れてってもらってが基本で強制的に描かされてるのが問題なのかも

78 22/09/12(月)22:11:54 No.971061556

>この漫画読んで東村アキコがお前レポ漫画の才能あるからレポ漫画描けって言われたのに全然違うの出して来たからな 流石に水木しげるパロのままではお出しできんだろ…

79 22/09/12(月)22:12:08 No.971061644

日本の焼肉は薄い

80 22/09/12(月)22:12:15 No.971061693

目を描かない工夫を感じる

81 22/09/12(月)22:12:43 No.971061899

薬味たっぷりで食うの否定されたらカツオの叩きとか食えないじゃん

82 22/09/12(月)22:13:07 No.971062080

豚の生レバーを食えるのは本場焼肉宗主国である韓国だけ

83 22/09/12(月)22:13:13 No.971062127

まあ日本にはSUKIYAKIがあるから良いじゃないの わざわざ他国の食文化を貶す必要ある?

84 22/09/12(月)22:13:28 No.971062243

>このページが駄目なだけで次のページだとまともな解説してるとかそういうのある? このページはむしろ全体の中でマシな方

85 22/09/12(月)22:13:50 No.971062414

>目を描かない工夫を感じる  そんなどっかの握り飯みたいな…

86 22/09/12(月)22:13:50 No.971062419

日本の焼肉屋は韓国風アピールしてるからさぞや韓国の焼肉は凄いと思ったら 韓国は実は豚の焼肉の本場だっていう捻じれ現象

87 22/09/12(月)22:13:59 No.971062492

焼肉は日本発祥 原始時代からある

88 22/09/12(月)22:14:08 No.971062555

>日本の焼肉は薄い 噛み応えとか言うけど正直無駄に嚙む回数増えてぐにょぐにょするだけで無駄に分厚く切った肉が美味いと感じた事ないんだよな

89 22/09/12(月)22:14:19 No.971062656

>豚の生レバーを食えるのは本場焼肉宗主国である韓国だけ 東京には食える店が結構ある 引きこもり童貞は知らんだろうが途絶えさせてはいけない重要な文化だ

90 22/09/12(月)22:14:32 No.971062755

肉焼くだけの行為に起源唱えのバカみたいじゃない? それ言ったら肉焼く行為はアフリカのパクリだよチョン

91 22/09/12(月)22:14:35 No.971062782

焼肉の本場にマジギレする人は多いけど ステーキやバーベキューでは見かけないな なんでだろう?

92 22/09/12(月)22:14:36 No.971062793

>日本の焼肉屋は韓国風アピールしてるからさぞや韓国の焼肉は凄いと思ったら >韓国は実は豚の焼肉の本場だっていう捻じれ現象 そんなインドカレー屋がナンめちゃくちゃアピールしてるけど 本場インドはチャパティかライスが主流みたいな…

93 22/09/12(月)22:14:40 No.971062826

本場顔負けの味を食いに行くぞ 鶴橋に来い

94 22/09/12(月)22:15:00 No.971062964

>焼肉は日本発祥 >原始時代からある 鉄板で焼いてタレをつけて食べたか? 言い逃れもほどほどにしろ

95 22/09/12(月)22:15:05 No.971063015

焼肉食いたいとはならんなあ

96 22/09/12(月)22:15:25 No.971063166

肉を食うだなんてバカみたいだ

97 22/09/12(月)22:15:26 No.971063171

たまにマイナーな漫画の奇跡の一枚みたいなページ持ってきて勧める「」いるよね

98 22/09/12(月)22:15:26 No.971063172

>焼肉の本場にマジギレする人は多いけど >ステーキやバーベキューでは見かけないな >なんでだろう? 愛国者がいきり立ってるだけだから…

99 22/09/12(月)22:15:35 No.971063226

>焼肉の本場にマジギレする人は多いけど >ステーキやバーベキューでは見かけないな >なんでだろう? レポ漫画がないからじゃない?

100 22/09/12(月)22:15:54 No.971063365

朝鮮人は絶対に日本人の下でなければならないと思ってそうな「」がいて驚くわ…

101 22/09/12(月)22:15:58 No.971063394

焼き肉の本場は韓国ってテコンダー朴が牛角で食いながら言ってた

102 22/09/12(月)22:16:07 No.971063459

>>なんでだろう? >愛国者がいきり立ってるだけだから… 韓国の人いるんだここ…

103 22/09/12(月)22:16:07 No.971063460

>肉焼くだけの行為に起源唱えのバカみたいじゃない? >それ言ったら肉焼く行為はアフリカのパクリだよチョン じゃあなんで日本側から韓国アピールすんの カルビやナムルやら

104 22/09/12(月)22:16:47 No.971063794

>焼き肉の本場は韓国ってテコンダー朴が牛角で食いながら言ってた これぐらいのテンションで良いんだけどね

105 22/09/12(月)22:16:57 No.971063872

>肉を食うだなんてバカみたいだ やはり日本人なら鳥と魚ですなぁ

106 22/09/12(月)22:17:18 No.971064057

韓国の食文化ってずっとインスタ映え狙ってますよみたいな ダサい奴が無理してオシャレ感出そうと捻ってる感じして嫌

107 22/09/12(月)22:17:19 No.971064070

日本人の肉に対する誇り?ってすごいもんな 本場アメリカに対してすら昔からBBQコピペとかあるくらいだし

108 22/09/12(月)22:17:26 No.971064112

この漫画企画自体が失敗だったと思う

109 22/09/12(月)22:17:28 No.971064123

>本場インドはチャパティかライスが主流みたいな… タンドールは日本に来て初めて知ったみたいな話が出てきて笑う

110 22/09/12(月)22:17:43 No.971064253

>じゃあなんで日本側から韓国アピールすんの >カルビやナムルやら 君みたいなのを来させるため

111 22/09/12(月)22:17:49 No.971064299

ノーパンしゃぶしゃぶでも誇ってろブディズムジャップ

112 22/09/12(月)22:17:55 No.971064339

>焼き肉の本場は韓国ってテコンダー朴が牛角で食いながら言ってた 全方位に無敵すぎんだろあの漫画…

113 22/09/12(月)22:18:20 No.971064547

>>肉焼くだけの行為に起源唱えのバカみたいじゃない? >>それ言ったら肉焼く行為はアフリカのパクリだよチョン >じゃあなんで日本側から韓国アピールすんの >カルビやナムルやら 普通に韓国起源だからとしか…

114 22/09/12(月)22:18:27 No.971064606

七輪小さいな

115 22/09/12(月)22:18:51 No.971064781

>薬味がたっぷりだがごまかしのない牛肉の味 >甘口だが濃くも薄くない 日本でもすき焼きが肉の味がわからないみたいな世迷い言言った漫画もあるし…

116 22/09/12(月)22:19:14 No.971064972

大陸の文化は基本的に朝鮮経由で日本に入ってきたんだから 大体のことにおいて朝鮮のが日本に先んじてるのは当たり前なのにネトウヨは歴史認識がおかしいのだ

117 22/09/12(月)22:19:18 No.971064992

>まあ実際食肉業は朝鮮系多いので おまえら生活基盤が無いから日本残ったって言ってるはずなのになんでそんな牧場持ってんだよと突っ込まざるを経ない

118 22/09/12(月)22:19:32 No.971065097

>日本でもすき焼きが肉の味がわからないみたいな世迷い言言った漫画もあるし… 魯山人のこと世迷言って言った?

119 22/09/12(月)22:19:52 No.971065229

>焼肉の本場にマジギレする人は多いけど >ステーキやバーベキューでは見かけないな >なんでだろう? バーベキューはアメリカ発祥が誰にも文句言わせないくらいの歴史と事実があるから そこ覆そうとすると黒人奴隷の歴史に突っ込むことになる

120 22/09/12(月)22:19:53 No.971065236

こういう立ち食い焼肉の店を韓国旅行で行った事あるよ ご飯を近くのコンビニで買って持ってくんだ

121 22/09/12(月)22:19:56 No.971065262

>大陸の文化は基本的に朝鮮経由で日本に入ってきたんだから >大体のことにおいて朝鮮のが日本に先んじてるのは当たり前なのにネトウヨは歴史認識がおかしいのだ 経由なら起源ではないのでは

122 22/09/12(月)22:20:31 No.971065542

パクリと加工で世界の頂点に立った日本人としては焼き肉も何かアレンジして世界に売り出したい所だ

123 22/09/12(月)22:20:44 No.971065633

>こういう立ち食い焼肉の店を韓国旅行で行った事あるよ >ご飯を近くのコンビニで買って持ってくんだ 美味そう

124 22/09/12(月)22:20:46 No.971065653

>>日本でもすき焼きが肉の味がわからないみたいな世迷い言言った漫画もあるし… >魯山人のこと世迷言って言った? 世迷い言と言った あいつ納豆も豆腐も食い方がひどい 更にまともな牛肉も食えない時代なのに牛肉に対してなにか言っているのは失笑するしか無い

125 22/09/12(月)22:21:08 No.971065843

>こういう立ち食い焼肉の店を韓国旅行で行った事あるよ >ご飯を近くのコンビニで買って持ってくんだ ご飯派なのか…韓国人とは合わないな…

126 22/09/12(月)22:21:12 No.971065866

>>焼肉の本場にマジギレする人は多いけど >>ステーキやバーベキューでは見かけないな >>なんでだろう? >バーベキューはアメリカ発祥が誰にも文句言わせないくらいの歴史と事実があるから >そこ覆そうとすると黒人奴隷の歴史に突っ込むことになる アメリカ発見される前からバーベキューぐらいあっただろ

127 22/09/12(月)22:21:21 No.971065933

焼き肉は韓国が起源…ってこと?

128 22/09/12(月)22:21:24 No.971065952

やっぱタブーが少ないチキンよ

129 22/09/12(月)22:21:26 No.971065969

>魯山人のこと世迷言って言った? なぜかあれが絶対視されすぎて日本酒の味のバリエーションが大幅に狭まったみたいなのもあるからな

130 22/09/12(月)22:21:33 No.971066025

薬味バシバシのタレに浸して食う塊肉なんて絶対美味いのになんでそんな評価になるんだよすぎる

131 22/09/12(月)22:21:34 No.971066039

北大路って名前がもう失笑ものだからなあいつ

132 22/09/12(月)22:21:48 No.971066191

いちいち肉食うのに面倒なこと考えるんだな…

133 22/09/12(月)22:21:58 No.971066279

>パクリと加工で世界の頂点に立った日本人としては焼き肉も何かアレンジして世界に売り出したい所だ 既に国外では花火等パフォーマンスも取り入れた鉄板焼きに進化してる

134 22/09/12(月)22:22:22 No.971066484

>アメリカ発見される前からバーベキューぐらいあっただろ ない バーベキューとは黒人奴隷のうちでピットマスターと呼ばれる特殊な職業人が アメリカで開発されたバーベキュー用のくぼみで三日三晩番をして初めて出来上がる料理だからだ

135 22/09/12(月)22:22:31 No.971066544

イギリスには肉焼く串を回すための犬がいたんだぞ

136 22/09/12(月)22:22:32 No.971066548

>>>なんでだろう? >>愛国者がいきり立ってるだけだから… >韓国の人いるんだここ… そういう所だぞ

137 22/09/12(月)22:22:34 No.971066573

魯山人ボロカスに言われててだめだった

138 22/09/12(月)22:22:36 No.971066588

>ご飯派なのか…韓国人とは合わないな… 酒と肉しか置いてないから飯は別途用意する感じだった 酒も持ち込みだったか忘れた

139 22/09/12(月)22:23:18 No.971066933

バーベキューって蒸し料理らしいな

140 22/09/12(月)22:23:29 No.971067010

愚かなり無識なイモッパリ 韓国式焼肉の歴史は半万年 その証拠に4世紀中頃に造られた高句麗古墳の壁画「手搏図」には焼肉を楽しむ男の姿が描かれている

141 22/09/12(月)22:23:30 No.971067021

普通にスレ画は日本でもポピュラーな韓国風の焼肉の事指してるのでは…

142 22/09/12(月)22:23:34 No.971067059

焼いた肉を食うと美味いというだけの話をよくもまあ膨らませるなあ

143 22/09/12(月)22:23:34 No.971067060

>魯山人ボロカスに言われててだめだった だって原典当たっても湯豆腐とかひどいぞ お前の言う通りの食い方したら冷たすぎて全然うまくねえや京都に謝れってなる

144 22/09/12(月)22:23:34 No.971067063

>そういう所だぞ 皮肉だぞ

145 22/09/12(月)22:23:41 No.971067115

本場の食べたことあるけど普通だったよ

146 22/09/12(月)22:23:44 No.971067149

目玉焼きが料理か否かレベルの論争だよな

147 22/09/12(月)22:23:53 No.971067222

>バーベキューとは黒人奴隷のうちでピットマスターと呼ばれる特殊な職業人が >アメリカで開発されたバーベキュー用のくぼみで三日三晩番をして初めて出来上がる料理だからだ バーベキューは黒人起源だった?

148 22/09/12(月)22:24:04 No.971067311

>焼いた肉を食うと美味いというだけの話をよくもまあ膨らませるなあ 膨らんでるかな…?

149 22/09/12(月)22:24:15 No.971067399

そういや中国式焼肉って聞いたことないな

150 22/09/12(月)22:24:24 No.971067459

>目玉焼きが料理か否かレベルの論争だよな スペインの目玉焼きは料理で日本の目玉焼きはただ卵を焼いただけだみたいな話?

151 22/09/12(月)22:24:46 No.971067635

>焼いた肉を食うと美味いというだけの話をよくもまあ膨らませるなあ 箸が転がるだけでレスポンチができる連中だ 格が違う

152 22/09/12(月)22:24:51 No.971067671

日本の派生した焼肉と違って韓国のも美味い!てことじゃないの?

153 22/09/12(月)22:25:07 No.971067800

>そういや中国式焼肉って聞いたことないな 青椒肉絲!

154 22/09/12(月)22:25:17 No.971067881

>焼いた肉を食うと美味いというだけの話をよくもまあ膨らませるなあ タレが違う調理も違う

155 22/09/12(月)22:25:24 No.971067939

>>バーベキューとは黒人奴隷のうちでピットマスターと呼ばれる特殊な職業人が >>アメリカで開発されたバーベキュー用のくぼみで三日三晩番をして初めて出来上がる料理だからだ >バーベキューは黒人起源だった? そうだよ 正しくは白人の大地主とある程度の地位があった黒人奴隷とアメリカ南部の風土起源だ アメリカ以外だとグリルとバーベキューの違いすら知らない人間が多い

156 22/09/12(月)22:25:28 No.971067971

さすが本場韓国!

157 22/09/12(月)22:25:28 No.971067976

>>目玉焼きが料理か否かレベルの論争だよな >スペインの目玉焼きは料理で日本の目玉焼きはただ卵を焼いただけだみたいな話? どんな相手にもとりあえず右ストレートを放り込んでいく姿勢嫌いじゃない

158 22/09/12(月)22:25:30 No.971067990

焼肉なんてしばらく食べてないからどんなものだったか忘れつつある こうして文化が失われていくんだあ

159 22/09/12(月)22:25:39 No.971068061

fu1437969.jpg

160 22/09/12(月)22:25:45 No.971068113

>そういや中国式焼肉って聞いたことないな 豚の丸焼き

161 22/09/12(月)22:26:05 No.971068258

韓国とか中国とかの話だけやたらケオる人居るよねネット…

162 22/09/12(月)22:26:14 No.971068337

>そういや中国式焼肉って聞いたことないな 中国に焼肉という料理はある シャオマイと言っていわゆる焼豚を想像すると良い 広東地方で発達していて超うまいよ

163 22/09/12(月)22:26:15 No.971068341

そもそも韓国じゃなくて正確には中国起源なんだけどな

164 22/09/12(月)22:26:19 No.971068376

>焼肉なんてしばらく食べてないからどんなものだったか忘れつつある >こうして文化が失われていくんだあ 種を残そうとしないやつがどうやって文化残せると思ってるんだ

165 22/09/12(月)22:26:19 No.971068379

>本場の食べたことあるけどキムチ食ったことしか覚えてない

166 22/09/12(月)22:26:31 No.971068469

中国って肉はまず塊で茹でてからいろんなのに派生するイメージある

167 22/09/12(月)22:26:49 No.971068611

>fu1437969.jpg 本場なのにキムチ置いてないんだ…

168 22/09/12(月)22:26:54 No.971068647

バーベキューは黒人起源じゃなくてカリブ起源じゃね?

169 22/09/12(月)22:26:58 No.971068673

>>そういや中国式焼肉って聞いたことないな >豚の丸焼き 生の胆のうを生肉とすり合わせて各種野菜と香辛料と食べるみたいな料理やってたな めちゃくちゃにがそうだった

170 22/09/12(月)22:27:13 No.971068787

>韓国とか中国とかの話だけやたらケオる人居るよねネット… 一瞬ケアルに見えて何故いきなり回復魔法を…?ってなった

171 22/09/12(月)22:27:20 No.971068851

この作者叩きたいんだろうけど政治民族で荒らされててダメだった

172 22/09/12(月)22:28:16 No.971069335

焼肉って定義で言うと本場はアメリカだろ韓国のはあくまでコリアンBBQだよ

173 22/09/12(月)22:28:28 No.971069437

>本場なのにキムチ置いてないんだ… お通しみたいなのが無料でたくさんあるってのを競った結果 客が残したのを使いまわしが発覚して社会問題になってたよな

174 22/09/12(月)22:28:37 No.971069505

>焼肉って定義で言うと本場はアメリカだろ韓国のはあくまでコリアンBBQだよ バカ晒してら

175 22/09/12(月)22:28:45 No.971069567

この漫画叩くような要素なくない?韓国焼肉うまいって言ってるだけで叩くのはもうネトウヨ脳だろ

176 22/09/12(月)22:28:46 No.971069571

焼き肉の起源はどこぞの原人だろ

177 22/09/12(月)22:29:00 No.971069697

中国は無茶苦茶広いし人多いからな 伝統料理も星の数ほどある

178 22/09/12(月)22:29:08 No.971069736

>バーベキューは黒人起源じゃなくてカリブ起源じゃね? カリブのはただのグリルだよ カリブだと牛一頭まるごと超地というのは不可能だったはず アメリカのテキサス他にアメリカ全土から食肉が集まる巨大市場が形成されてからの話だ

179 22/09/12(月)22:29:22 No.971069825

アメリカ信者うぜえそんなにアメリカが好きならアメリカに帰れよ

180 22/09/12(月)22:29:41 No.971069958

スレ画は本当に肉しか置いてない内にそれがウケて売りになった店だし向こうでもレアケースよ

181 22/09/12(月)22:29:54 No.971070048

日本料理だって最初は中華の丸パクリだろみたいなもんで いちいちどこが起源とか考えるもんじゃねえしな

182 22/09/12(月)22:29:58 No.971070076

>アメリカ信者うぜえそんなにアメリカが好きならアメリカに帰れよ 一行にアメリカを三回も出すなんてそんなにアメリカが好きなのか

183 22/09/12(月)22:30:04 No.971070110

焼き魚の起源っで戦う人っていないのかな

184 22/09/12(月)22:30:36 No.971070302

❌焼肉の起源は韓国 ⭕焼肉の起源は在日

185 22/09/12(月)22:31:52 No.971070777

やめようよ20年ぐらい熟成もしくは腐敗したネタでいまさら暴れるのは…

186 22/09/12(月)22:32:00 No.971070833

韓国式焼肉の起源は韓国だし 日式ラーメンの起源は日本なんだ

187 22/09/12(月)22:32:09 No.971070897

>❌焼肉の起源は在日 >⭕ホルモン焼きの起源は在日

188 22/09/12(月)22:32:33 No.971071049

>焼き魚の起源っで戦う人っていないのかな 生魚では戦いが起きるのに変な話だな

189 22/09/12(月)22:32:38 No.971071078

起源はいくら争っても無駄だけど いまの日本の焼肉は間違いなく韓国料理だよ だってサイドメニューに韓国料理置いてない焼肉屋ないだろ 韓国料理の店じゃないなら何でキムチだのビビンパだの出てくるんだって話になる

190 22/09/12(月)22:32:48 No.971071139

BBQはクソデカい肉を焼くイメージで 焼肉は細切れの肉なイメージ

191 22/09/12(月)22:32:52 No.971071164

スレ画が他を下ろして評価するのが悪い

192 22/09/12(月)22:33:09 No.971071267

韓国風焼肉は韓国風であって韓国の料理じゃないんだ そもそも焼肉なんて料理は韓国にないんだ 全く流行らなかったタイスキをしゃぶしゃぶって言い換えたとたんバカ売れするような適当な日本人にピッタリの宣伝文句なんだ

193 22/09/12(月)22:33:16 No.971071316

いや日式とか付けずに素直にラーメンの起源は中国って誰もが認めてるからなぁ

194 22/09/12(月)22:33:18 No.971071330

では刺し身は日本料理ではないのかと言われると悩む

195 22/09/12(月)22:33:57 No.971071629

美味ければどこ起源とか気にせず食うのが日本人メンタルだよなぁ

196 22/09/12(月)22:34:08 No.971071726

単に韓流ブームに乗っかっただけだろう

197 22/09/12(月)22:34:20 No.971071823

>韓国式焼肉の起源は韓国だし >日式ラーメンの起源は日本なんだ 台湾まぜそばの起源は台湾だし ナポリに行けば本場のナポリタンが食える

198 22/09/12(月)22:34:51 No.971072010

>流石に水木しげるパロのままではお出しできんだろ… ドリヤス…

199 22/09/12(月)22:34:54 No.971072035

>いや日式とか付けずに素直にラーメンの起源は中国って誰もが認めてるからなぁ 逆に中国人は日本料理だって認めてるからもう訳わからないな

200 22/09/12(月)22:35:07 No.971072118

>美味ければどこ起源とか気にせず食うのが日本人メンタルだよなぁ いやオムライス発祥の店とかカツカレー発祥の店とかめっちゃ売りにしてるよ

201 22/09/12(月)22:35:35 No.971072302

>スレ画が他を下ろして評価するのが悪い 日本と違うという表現は他をこき下ろすものではありません…

202 22/09/12(月)22:35:44 No.971072361

数年前にドリア発祥のホテルで食ってきたけど流石にめちゃくちゃ美味かったよ

203 22/09/12(月)22:35:56 No.971072447

料理の起源は遡り方次第でいくらでも言える世界ですんで… それこそカルボナーラはアメリカ料理とか言えちゃったりする

204 22/09/12(月)22:36:01 No.971072482

>>いや日式とか付けずに素直にラーメンの起源は中国って誰もが認めてるからなぁ >逆に中国人は日本料理だって認めてるからもう訳わからないな 起源とか主張せず1番平和で素晴らしいね

205 22/09/12(月)22:36:24 No.971072630

>逆に中国人は日本料理だって認めてるからもう訳わからないな インスタントラーメンは中国人が開発した日本料理だな

206 22/09/12(月)22:36:27 No.971072658

モツとか食うのは被差別階層だった時の食肉産業に関わってきた在日朝鮮人が屠殺場からおこぼれをもらっていた名残とか

207 22/09/12(月)22:36:34 No.971072717

>料理の起源は遡り方次第でいくらでも言える世界ですんで… >それこそカルボナーラはアメリカ料理とか言えちゃったりする それは一体どういう理屈で言えるんだい

208 22/09/12(月)22:37:00 No.971072900

遡り方だと日本料理ってなんだよって話にもなっからな… 醤油も味噌も鰹節もよそに原形あるし

209 22/09/12(月)22:37:36 No.971073150

>モツとか食うのは被差別階層だった時の食肉産業に関わってきた在日朝鮮人が屠殺場からおこぼれをもらっていた名残とか 初期の美味しんぼだとモツなんて卑しいもん高級料理店で出すわけねーだろみたいな感じで新鮮だったな

210 22/09/12(月)22:37:59 No.971073296

>日本でメジャーなのが韓国式焼肉ってだけの話でしょう? 焼肉屋のメニューで韓国語なものって結構多いし あんまり韓国料理って言われても違和感はない

211 22/09/12(月)22:38:14 No.971073416

>それは一体どういう理屈で言えるんだい 元々WW2でアメリカ軍がイタリア進駐してきたときにスパゲッティの食い方わかんなくてベーコンエッグとチーズ乗っけて胡椒かけて食ってたのが原形だから

212 22/09/12(月)22:38:33 No.971073556

トルコライスはトルコ料理

213 22/09/12(月)22:38:49 No.971073642

最後のコマは自分じゃなくて肉とタレを描いた方が良さそうかな

214 22/09/12(月)22:38:55 No.971073678

>日本でメジャーなのが韓国式焼肉ってだけの話でしょう? 実は日本の焼肉は日式焼肉であって韓国式ではないんだ ジャパニーズバーベキューとコリアンバーべキューで違うものという認識が進んでいる

215 22/09/12(月)22:38:58 No.971073697

焼き肉のたれは確かに韓国料理の影響強いんかなと思う

216 22/09/12(月)22:39:12 No.971073782

アメリカのピザとイタリアのピッツァを一緒にしないでくだち! みたいなのは大真面目に言ってるイタリア人いそう

217 22/09/12(月)22:39:40 No.971073973

ポークリブ焼くのに半日かけてステーキだの串焼きとかなにそれが本場のバーベキューだ

218 22/09/12(月)22:39:48 No.971074022

>>それは一体どういう理屈で言えるんだい >元々WW2でアメリカ軍がイタリア進駐してきたときにスパゲッティの食い方わかんなくてベーコンエッグとチーズ乗っけて胡椒かけて食ってたのが原形だから そんな与太話どこから出てきたんだ だったらローマでカチョエペペと並んで名物になってるわけがないだろ

219 22/09/12(月)22:39:52 No.971074056

カルビは韓国語だしキムチやサンチュも焼肉店には必須だし 韓国要素のない焼肉屋を見つけるほうが難しいな

220 22/09/12(月)22:39:57 No.971074087

>アメリカのピザとイタリアのピッツァを一緒にしないでくだち! >みたいなのは大真面目に言ってるイタリア人いそう まぁシカゴピザとか見るとでしょうね、とは思う

221 22/09/12(月)22:40:06 No.971074123

韓国の焼肉って豚がメインでしょ

222 22/09/12(月)22:40:06 No.971074128

だが待って欲しいフルーツとか巻いたアメリカンな寿司をニホンリョウリデスと言って出されたらそれはそれで腹が立たないだろうか?

223 22/09/12(月)22:40:42 No.971074377

>カルビは韓国語だしキムチやサンチュも焼肉店には必須だし >韓国要素のない焼肉屋を見つけるほうが難しいな コチュジャンとかもあるしな… 別に韓国でええやろって思う

224 22/09/12(月)22:40:51 No.971074457

香辛料をぶち込んだ甘辛いタレにつけて食うって日本料理はあんまり思い浮かばんね

225 22/09/12(月)22:41:21 No.971074687

>そんな与太話どこから出てきたんだ 与太話も何もイタリア人も普通に言うレベルの話だ 料理としてまともに出てきたの1950年代からの若い料理だぞカルボナーラ

226 22/09/12(月)22:41:23 No.971074696

>香辛料をぶち込んだ甘辛いタレにつけて食うって日本料理はあんまり思い浮かばんね わさびを溶かした醤油につけて食べる刺し身があるだろうが

227 22/09/12(月)22:41:37 No.971074784

>だが待って欲しいフルーツとか巻いたアメリカンな寿司をニホンリョウリデスと言って出されたらそれはそれで腹が立たないだろうか? イギリスだとマジで主張してるんだよなあ… fu1438012.png

228 22/09/12(月)22:41:51 No.971074891

現地の人の口に合うならいいんじゃない? バター塗ってもジャム塗っても

229 22/09/12(月)22:41:57 No.971074949

基本のタレからしてあんま日本発祥感はないな現代の焼肉

230 22/09/12(月)22:41:58 No.971074957

タレを後付にするのが日本式

231 22/09/12(月)22:41:59 No.971074961

日本要素だけの焼肉屋…って考えると キムチの代わりに浅漬けとか出てくる鉄板焼みたいなスタイルになるのかな?

232 22/09/12(月)22:42:11 No.971075041

タレにつけて食べる料理って餃子とかチジミとかあっち系の料理ばっかりだな

233 22/09/12(月)22:42:14 No.971075061

>だが待って欲しいフルーツとか巻いたアメリカンな寿司をニホンリョウリデスと言って出されたらそれはそれで腹が立たないだろうか? ハンバーグ寿司の時点で寿司としてはどうかと思うし…

234 22/09/12(月)22:42:17 No.971075085

洋食だってあれを日本料理って言う奴いないだろ 日本独自の西洋料理って意味では言っても 焼肉は明らかに韓国

235 22/09/12(月)22:42:22 No.971075117

>>香辛料をぶち込んだ甘辛いタレにつけて食うって日本料理はあんまり思い浮かばんね >わさびを溶かした醤油につけて食べる刺し身があるだろうが 漬け込むのと後付けは違うでしょ ヅケは似たようなもんかもだけど

236 22/09/12(月)22:43:03 No.971075383

>タレにつけて食べる料理って餃子とかチジミとかあっち系の料理ばっかりだな チーーヂーーーミーーーー!!!!

237 22/09/12(月)22:43:14 No.971075458

>わさびを溶かした醤油につけて食べる刺し身があるだろうが 日本のタレは醤油が全部担っていたんだなぁ…

238 22/09/12(月)22:43:14 No.971075461

寿司だって起源は江戸前とは全然関係ないなれ寿司とかなんだからうまけりゃなんでもいいねん

239 22/09/12(月)22:43:34 No.971075613

そうだよね 韓国が起源ってなんでもいいたいもんね

240 22/09/12(月)22:43:44 No.971075677

>香辛料をぶち込んだ甘辛いタレにつけて食うって日本料理はあんまり思い浮かばんね そうめんとかうどんとかそれ系だと思う

241 22/09/12(月)22:43:57 No.971075766

すき焼きでも食ってろ

242 22/09/12(月)22:44:12 No.971075879

>そうだよね >韓国が起源ってなんでもいいたいもんね スレの空気読めよネトウヨ

243 22/09/12(月)22:44:31 No.971076003

>与太話も何もイタリア人も普通に言うレベルの話だ >料理としてまともに出てきたの1950年代からの若い料理だぞカルボナーラ いや発祥は1900年代だよ…

244 22/09/12(月)22:44:46 No.971076110

本場(本場ではない)

245 22/09/12(月)22:45:01 No.971076212

>>香辛料をぶち込んだ甘辛いタレにつけて食うって日本料理はあんまり思い浮かばんね >そうめんとかうどんとかそれ系だと思う タレの味に関する部分派手に無視したな!?

↑Top