22/09/12(月)21:03:28 自分の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/12(月)21:03:28 No.971032802
自分の出来る全てを完全完璧にやり遂げたのに なお負け組って酷くない?
1 22/09/12(月)21:04:45 No.971033344
出来てねぇじゃん
2 22/09/12(月)21:05:03 No.971033462
カタ家名に傷付けた出来損ない
3 22/09/12(月)21:05:10 No.971033510
絵描いてろよ
4 22/09/12(月)21:05:18 No.971033568
あっ出来損ないだ
5 22/09/12(月)21:05:46 No.971033753
すげぇ顔
6 22/09/12(月)21:06:49 No.971034186
シティーの人間ですら得意なことで強者になれないこんな世界は駄目だから世界を変えよう という6話以降のノア達の思想を固めるために存在してるキャラだと思うんだけど 別に世界が新生したところでクソ親に縛られて得意を活かせない子は出てきちゃうよな・・・
7 22/09/12(月)21:07:18 No.971034399
声優の演技が迫真すぎる
8 22/09/12(月)21:07:49 No.971034621
ただの人間のくせにそこら辺の執政官より邪悪なことできる頭ミラ住民なのは立派なアイデンティティー誇っていいよ…
9 22/09/12(月)21:08:27 No.971034895
この子は悲惨な末路だしとてもじゃないが褒められた行いもしてないはずなのにこの子に心囚われた人がかなりいるようで驚いている
10 22/09/12(月)21:08:55 No.971035112
>No.971034186 知らんがな 現実でもフィクションでも親ガチャ失敗してる子全員救うとか無理な話
11 22/09/12(月)21:09:31 No.971035398
どこまでも家の名を汚し続けた面汚し
12 22/09/12(月)21:10:07 No.971035679
正直一番えっちな本見たくなった
13 22/09/12(月)21:10:42 No.971035922
ウロボロス候補生にもなれず家名に泥を塗り続けた出来損ないdel
14 22/09/12(月)21:11:00 No.971036061
ゼノブレイド3におけるゼノブレイドクロス要素を一手に引き受ける女
15 22/09/12(月)21:11:07 No.971036123
決着としてはセナと似てないだったからセナサイドで出てくる理由がな 周囲の環境は厳しめだけど自分に厳しいタイプじゃないし
16 22/09/12(月)21:11:10 No.971036146
サイドストーリーセナを見ないと毒親のせいだったという経緯すら分からないからなあ…
17 22/09/12(月)21:11:35 No.971036305
いやめっちゃ共感できるキャラじゃない? お前らの言い分は所詮強者の言い分じゃんって
18 22/09/12(月)21:11:54 No.971036456
弱者を作り出してるお前のどの口が言うかなゼットが突然弱者の味方みたいなこと言い出して そうまでしてこのテーマ描きたかったのか
19 22/09/12(月)21:13:34 No.971037182
でも仮にこいつがやり直したとしてもまた何も達成できずに他人のせいにして恨んでると思う
20 22/09/12(月)21:13:41 No.971037221
DLCでシャナイアとボレアリスとナミさんヒーローにならないかな
21 22/09/12(月)21:13:50 No.971037283
>いやめっちゃ共感できるキャラじゃない? >お前らの言い分は所詮強者の言い分じゃんって まぁヨランの方は分かるけど…
22 22/09/12(月)21:13:51 No.971037287
八番ちゃん
23 22/09/12(月)21:13:59 No.971037343
>弱者を作り出してるお前のどの口が言うかなゼットが突然弱者の味方みたいなこと言い出して >そうまでしてこのテーマ描きたかったのか シティーや他のコロニーの人たちが一緒に未来作ろうぜ! してる横でいやこの世界クソだから消すしってノア達がやる以上強者の理屈ってのは必要だったとは思う
24 22/09/12(月)21:15:02 No.971037799
これは── 始まりなんだよぉぉぉッッッ!!!!!
25 22/09/12(月)21:15:11 No.971037861
ヨランやシャナイアを見れば見るほどセナの自己評価の低さがもはや嫌味のレベル
26 22/09/12(月)21:15:17 No.971037913
一生懸命真面目に何度やってもダメだったヨランに比べたら 一回の人生でシティ崩壊させて高笑いするこいつをヨランと一緒にするのはヨランに失礼過ぎる
27 22/09/12(月)21:15:25 No.971037988
何が弱者だ! お前こそ力で敵を黙らせ生き延びてきた人間だ! 分かるはずだ!俺の理想が!!
28 22/09/12(月)21:15:28 No.971038007
>でも仮にこいつがやり直したとしてもまた何も達成できずに他人のせいにして恨んでると思う わかるけど言っちゃいけなそうなヤツ!
29 22/09/12(月)21:15:38 No.971038070
>これは── >始まりなんだよぉぉぉッッッ!!!!! おめでとう!記憶引き継ぎでメビウスにしてあげたよ!あとメビウスは死んだらもうリセットできないから!
30 22/09/12(月)21:16:14 No.971038310
>何が弱者だ! >お前こそ力で敵を黙らせ生き延びてきた人間だ! >分かるはずだ!俺の理想が!! スポーツマン帰れや!確かにノア達にも刺さるけど!
31 22/09/12(月)21:16:20 No.971038355
俺はシティの氏族が陰湿なのしかいなくてちょっと悲しくなったよ
32 22/09/12(月)21:16:29 No.971038416
>おめでとう!記憶引き継ぎでメビウスにしてあげたよ!あとメビウスは死んだらもうリセットできないから! Zが笑い転げてそう…
33 22/09/12(月)21:16:37 No.971038470
>でも仮にこいつがやり直したとしてもまた何も達成できずに他人のせいにして恨んでると思う 親が圧力かけなければこんな事にならなかったと思うの
34 22/09/12(月)21:16:38 No.971038473
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
35 22/09/12(月)21:16:51 No.971038555
>何が弱者だ! >お前こそ力で敵を黙らせ生き延びてきた人間だ! >分かるはずだ!俺の理想が!! 上院議員はアイオニオンにいたら本気でダメなタイプだと思う
36 22/09/12(月)21:17:11 No.971038692
でもランツがヨランと一緒だ…って言ってたし…
37 22/09/12(月)21:17:21 No.971038779
>一生懸命真面目に何度やってもダメだったヨランに比べたら >一回の人生でシティ崩壊させて高笑いするこいつをヨランと一緒にするのはヨランに失礼過ぎる ウロボロスになれなきゃ同じとはいえ8番までいけてる ヨランとかなんで兵士として再生産されてるのってぐらいのだからな
38 22/09/12(月)21:17:37 No.971038889
アイオニオンエンジョイ勢がいるとしてもその辺無視して俺はこの世界をクソだと思うから滅ぼす! ではあるからな結局
39 22/09/12(月)21:17:43 No.971038925
>でもランツがヨランと一緒だ…って言ってたし… でぶっちょ扱い…
40 22/09/12(月)21:17:44 No.971038939
>でもランツがヨランと一緒だ…って言ってたし… ヨランはこの件に関してだけはランツ殴ってもいいよ…
41 22/09/12(月)21:17:46 No.971038948
絵描きが才能なのにウロボロス選抜部隊で100人中8位になれるのは十分凄いよ
42 22/09/12(月)21:17:53 No.971038988
シティ自体がなんかこう…後ろ暗い
43 22/09/12(月)21:18:13 No.971039136
ヨランは上から見てる分には面白かったのかね
44 22/09/12(月)21:18:19 No.971039172
自分が仮にあの世界でスレ画の立場として産まれてたらまあ同じ事するかはともかく同じ考えにはなっただろうなぁとは思う
45 22/09/12(月)21:18:22 No.971039195
>ヨランやシャナイアを見れば見るほどセナの自己評価の低さがもはや嫌味のレベル ミオちゃんの言う通り自分に厳しいのがセナだから似てるってシャナイアが言うのよくわかんねぇ…
46 22/09/12(月)21:18:58 No.971039460
>絵描きが才能なのにウロボロス選抜部隊で100人中8位になれるのは十分凄いよ ロストナンバーズの上位8位ってことだから上澄も上澄みまである ノア達もあちこち寄り道しまくってるのを監視されてること把握してなかったし
47 22/09/12(月)21:19:00 No.971039473
>ヨランとかなんで兵士として再生産されてるのってぐらいのだからな メビウスにとっちゃすぐ糧になるからいいんじゃない?と思ったけど事故で死んだらその限りじゃないのか
48 22/09/12(月)21:19:02 No.971039488
>でもランツがヨランと一緒だ…って言ってたし… どちらも戦争第一の世界が悪いからな…
49 22/09/12(月)21:19:18 No.971039612
ゼノブレ3で一番面白いキャラ
50 22/09/12(月)21:19:25 No.971039666
生きる価値なし
51 22/09/12(月)21:19:33 No.971039732
自分に対して自分に厳しいって言うヤツは大抵自分に甘いから…
52 22/09/12(月)21:19:50 No.971039854
結局時間を止められてもクソ親を始末出来なかったのが限界 それが出来る奴だったら色んな意味でヤバいけどトップに食い込める奴だった
53 22/09/12(月)21:19:53 No.971039883
ヨランは元の世界だと割と幸せに生きてそう
54 22/09/12(月)21:19:54 No.971039886
>>ヨランやシャナイアを見れば見るほどセナの自己評価の低さがもはや嫌味のレベル >ミオちゃんの言う通り自分に厳しいのがセナだから似てるってシャナイアが言うのよくわかんねぇ… セナもシャナイアも他人に合わせようとしてるところあったからそこは同じ シャナイアは自分から変われる強さがなかった
55 22/09/12(月)21:20:28 No.971040139
こいつの時間停止能力はAVみたいな何かに使える気がするぞ!
56 22/09/12(月)21:20:29 No.971040143
>アイオニオンエンジョイ勢がいるとしてもその辺無視して俺はこの世界をクソだと思うから滅ぼす! >ではあるからな結局 でも道中この世界で生きていこうとか言うから混乱する 序盤中盤なら分かるんだが…
57 22/09/12(月)21:20:57 No.971040360
>セナもシャナイアも他人に合わせようとしてるところあったからそこは同じ >シャナイアは自分から変われる強さがなかった シャナイアには全肯定してくれるミオが居なかった
58 22/09/12(月)21:20:57 No.971040361
見た目は最高に好みなんだけどな
59 22/09/12(月)21:21:02 No.971040395
正直なところ頻繁にウジウジしてるセナやランツよりは共感できる
60 22/09/12(月)21:21:03 No.971040404
>シティ自体がなんかこう…後ろ暗い あのままダラダラと滅ぶでもなくメビウスと対立する状況が続いてたら絶対ハト派とタカ派で内紛起こしてたと思うのシティ
61 22/09/12(月)21:21:09 No.971040443
>結局時間を止められてもクソ親を始末出来なかったのが限界 >それが出来る奴だったら色んな意味でヤバいけどトップに食い込める奴だった そこは躊躇したというより止めた姿のほうがいいって感じじゃね そもそもこいつシティ崩壊自体何一つ躊躇してないし
62 22/09/12(月)21:21:10 No.971040451
>こいつの時間停止能力はAVみたいな何かに使える気がするぞ! ミオちゃんのおぱんつが見られる!
63 22/09/12(月)21:21:26 No.971040556
ブチギレるならあの母親にブチギレればよかったんや
64 22/09/12(月)21:21:53 No.971040741
この世界で生きていこうっていう人たちもいるけど結局いやこの世界クソだと思うから消す って終わりになるからノア達の言い分は強者だから言えるの一方的なもんじゃねえの? ってのを何度も投げかけてスタンス表明する必要があったと思ってる
65 22/09/12(月)21:22:02 No.971040805
>正直なところ頻繁にウジウジしてるセナやランツよりは共感できる その2人過去編でウジウジしてるだけで本編だとすげー割り切ってない?
66 22/09/12(月)21:22:15 No.971040894
元世界に生まれたら普通に絵描きやってるだろう
67 22/09/12(月)21:22:26 No.971040969
セナのサイドストーリー こいつのサイドストーリーになってなかった?
68 22/09/12(月)21:22:28 No.971040979
ヨランがミミズだとしたらこの子は食物連鎖の上の下くらいのとこにはいる
69 22/09/12(月)21:22:41 No.971041060
>ブチギレるならあの母親にブチギレればよかったんや 家を捨てて自分の道を自分で決められる強さがなかったのがシャナイアってことでは てめえがどう振る舞うかをできるのが強さって言われてたし
70 22/09/12(月)21:22:52 No.971041141
まあこの世界で生きてくわってのも強者なんだけども
71 22/09/12(月)21:22:53 No.971041145
>ブチギレるならあの母親にブチギレればよかったんや 歴史ある家系だし根暗だから親に逆らえなかったんだろう
72 22/09/12(月)21:23:06 No.971041235
>セナのサイドストーリー こいつのサイドストーリーになってなかった? ゴンドウの覚醒ストーリーこれでよくない?とは思う
73 22/09/12(月)21:23:26 No.971041374
まあどう足掻いてもアイオニオンでは結局戦いの運命から避けられないからシャナイアの得意を生かすにはやっぱり世界を元に戻すしかないんだよね
74 22/09/12(月)21:23:34 No.971041428
父ちゃんと娘前線立たせて母親だけシティーでのうのうと暮らしてるのひどくね?
75 22/09/12(月)21:23:38 No.971041451
>セナもシャナイアも他人に合わせようとしてるところあったからそこは同じ >シャナイアは自分から変われる強さがなかった シャナイアの人に合わせてた部分クソ親相手しかいないしなぁ ゴンドウや姉相手は物真似だしゴンドウのブレイド使う時点で姉のブレイド使うの形見だからではないし 逆にセナは本編中人に合わせて卑屈になる部分あんまりないむしろ言っちゃう場面多い
76 22/09/12(月)21:23:53 No.971041532
そもそもアイオニオンは消滅現象の繰り返しでゆっくり消えてるしゼット倒さないと兵士の寿命縛りは消えないしコロニーがよくなっても世界自体はあのままじゃ詰んでる
77 22/09/12(月)21:23:59 No.971041565
>セナのサイドストーリー こいつのサイドストーリーになってなかった? どう考えても本編に入れるべきやつだったとは思う
78 22/09/12(月)21:24:01 No.971041578
ゴンドウは言い方!ってなるし親もクソだったけどシティーの場所教えて消し炭にしようとしたりメビウスになって襲撃するのはやりすぎ!ってなってもっとこう手心というか…
79 22/09/12(月)21:24:22 No.971041717
慣れない姉の武器で8位だからな 別に向いてない訳ではない
80 22/09/12(月)21:24:27 No.971041749
大道芸人と違って六氏族な上他の家族死んでるから余計母親捨てられなかったんだろうなとは思う
81 22/09/12(月)21:24:33 No.971041785
スレ画の母親て飲食店やってる人だっけ?ミヤビの覚醒クエの会場だった気がする
82 22/09/12(月)21:24:57 No.971041950
>スレ画の母親て飲食店やってる人だっけ?ミヤビの覚醒クエの会場だった気がする 全然違うよ!
83 22/09/12(月)21:24:57 No.971041959
>慣れない姉の武器で8位だからな >別に向いてない訳ではない 父親が認めてくれた絵筆へし折って姉の肩身で自殺してるんだよねシャナイア
84 22/09/12(月)21:25:03 No.971041995
ゴンドウはユーニより口悪いから…
85 22/09/12(月)21:25:12 No.971042045
>スレ画の母親て飲食店やってる人だっけ?ミヤビの覚醒クエの会場だった気がする キズナグラムに出てきすらしねえよあの毒親!
86 22/09/12(月)21:25:20 No.971042094
この世界で生きていこうって人はしょうがねぇからって前提があるから
87 22/09/12(月)21:25:30 No.971042193
>そもそもアイオニオンは消滅現象の繰り返しでゆっくり消えてるしゼット倒さないと兵士の寿命縛りは消えないしコロニーがよくなっても世界自体はあのままじゃ詰んでる 黒い霧の不活性化装置あるよ あと命の刻印解除した始祖の存在があるのとメリアちゃんの言葉信じるならゼット倒して寿命縛り無くした後にアイオニオン維持をすることは可能
88 22/09/12(月)21:25:43 No.971042292
>ゴンドウはユーニより口悪いから… 口が悪いというか立場も言葉も強いから強い相手には届くけど弱い相手には届かない…
89 22/09/12(月)21:25:44 No.971042304
>>スレ画の母親て飲食店やってる人だっけ?ミヤビの覚醒クエの会場だった気がする >全然違うよ! なんか顔似てるし…
90 22/09/12(月)21:25:46 No.971042322
>ゴンドウはユーニより口悪いから… いまアタシの悪口言った?
91 22/09/12(月)21:25:48 No.971042335
どんだけゴミクソ人間な母親でも金が絡まなきゃそうそう縁切りしないよ
92 22/09/12(月)21:25:48 No.971042340
もちろんてめえが光だぜ!
93 22/09/12(月)21:25:51 No.971042360
>スレ画の母親て飲食店やってる人だっけ?ミヤビの覚醒クエの会場だった気がする あんな和気あいあいとしてるわけねーだろ!
94 22/09/12(月)21:25:55 No.971042391
何が悲しいってモニカさんはシャナイアをちゃんと評価してたっぽいのが辛い
95 22/09/12(月)21:26:04 No.971042449
>ゴンドウはユーニより口悪いから… アグヌス出身はナチュラルに悪口を言うから困る
96 22/09/12(月)21:26:21 No.971042588
>>ゴンドウはユーニより口悪いから… >いまアタシの悪口言った? 海外じゃもっと汚いらしいな
97 22/09/12(月)21:26:22 No.971042600
メビウスにさえならなければまだかわいそうな奴で終われた気がする
98 22/09/12(月)21:26:28 No.971042642
>何が悲しいってモニカさんはシャナイアをちゃんと評価してたっぽいのが辛い ジャンセン達も信頼してたし間違いなく有能だったんだよな
99 22/09/12(月)21:26:31 No.971042659
ユーニの口の悪さはミオのお墨付きだからな…
100 22/09/12(月)21:26:32 No.971042669
>どんだけゴミクソ人間な母親でも金が絡まなきゃそうそう縁切りしないよ (アグヌス砲)
101 22/09/12(月)21:26:44 No.971042754
仮にゴンドウがストレートに「てめえには絵があるだろ!」って言ってたら火に油を注ぐ結果にしかなってなかっただろうから「お前の得意は違うだろ!」はベストだったと思う まあそれでも通じなかったんだが…
102 22/09/12(月)21:26:50 No.971042794
なんとなくだけど世界がまた別れた後にアイオニオンって残ってそうな気がするんだよな
103 22/09/12(月)21:26:52 No.971042806
あの世界を維持するために命の煌めきが必要なんだって話は無視か
104 22/09/12(月)21:27:00 No.971042864
>何が悲しいってモニカさんはシャナイアをちゃんと評価してたっぽいのが辛い というかロストナンバーズはみんなシャナイアの事評価してるしなんならオーツ家の婆ちゃんも同情してる 認めてなかったのは本人と親だけで
105 22/09/12(月)21:27:04 No.971042889
>メビウスにさえならなければまだかわいそうな奴で終われた気がする シティ崩壊させた時点でもう頭ミラ住民だよ!
106 22/09/12(月)21:27:24 No.971043017
>>メビウスにさえならなければまだかわいそうな奴で終われた気がする >シティ崩壊させた時点でもう頭ミラ住民だよ! ミラ住人なら金で滅ぼしてるから全然違うわ!
107 22/09/12(月)21:27:34 No.971043093
ゼットは元に戻る保障ないって言ってたけ源流を考えると足引っ張るための詭弁だよな
108 22/09/12(月)21:27:37 No.971043110
シャナイア事態は結局親に認められたかっただけだからなぁ…
109 22/09/12(月)21:27:57 No.971043246
>何が悲しいってモニカさんはシャナイアをちゃんと評価してたっぽいのが辛い 自分の娘が一番だからって情けをかけられて恥ずかしいとは思わないのかいあんたって子は
110 22/09/12(月)21:27:58 No.971043249
何かしら理由つけてあの親暗殺しといた方がよかったんじゃないか
111 22/09/12(月)21:27:58 No.971043257
ゴンドウが好きになれるキャラをしてないせいでシャナイアを否定しづらい 全部台無しになって取り返しのつかない段階になってから絵があるじゃん…って遅すぎるわ
112 22/09/12(月)21:28:08 No.971043325
>何が悲しいってモニカさんはシャナイアをちゃんと評価してたっぽいのが辛い ヴァンダムの認識票回収させたあとウロボロスの追跡を一任してる上に気付かれてないとか超優秀隠密だよ
113 22/09/12(月)21:28:14 No.971043365
>あと命の刻印解除した始祖の存在 どうやって解除したのかわかんねえじゃん! >メリアちゃんの言葉信じるならゼット倒して寿命縛り無くした後にアイオニオン維持をすることは可能 俺たちにメビウスになれって?って返しからして火時計的なエネルギーないと無理なんじゃね
114 22/09/12(月)21:28:28 No.971043452
>あの世界を維持するために命の煌めきが必要なんだって話は無視か 作中情報だと命の煌めきはメビウスの生存にこそ必要だがアイオニオンの維持に必要なわけではないよ
115 22/09/12(月)21:28:29 No.971043458
アナイアレイターは別に不活性化装置じゃねぇだろ 核爆弾が核無効化できますって言ってるような論理だぞそれ
116 22/09/12(月)21:28:37 No.971043516
>ゼットは元に戻る保障ないって言ってたけ源流を考えると足引っ張るための詭弁だよな いや100%再生される保証がないのは事実だと思う というかそういう未来どうなるかわからないから怖い!完全に融合する前に留まりたい!がメビウスだし
117 22/09/12(月)21:28:45 No.971043579
惑星ミラにいる知的生命体の九割はこいつの五倍くらいのウンコ野郎だし…
118 22/09/12(月)21:28:57 No.971043656
>ゴンドウが好きになれるキャラをしてないせいでシャナイアを否定しづらい >全部台無しになって取り返しのつかない段階になってから絵があるじゃん…って遅すぎるわ ゴンドウ好きじゃないけどこいつはカスだろ
119 22/09/12(月)21:29:02 No.971043689
>何かしら理由つけてあの親暗殺しといた方がよかったんじゃないか 罪悪感でどちらにせよ破滅しそうな気がする
120 22/09/12(月)21:29:31 No.971043881
>>何かしら理由つけてあの親暗殺しといた方がよかったんじゃないか >罪悪感でどちらにせよ破滅しそうな気がする というかあんなことあったからリイド家はもう終わりみたいなことシティーの会話でなかったっけ
121 22/09/12(月)21:29:35 No.971043912
シャナイアは両親と姉が健在なら不幸にはならなかったはずと思いたい
122 22/09/12(月)21:29:35 No.971043914
>作中情報だと命の煌めきはメビウスの生存にこそ必要だがアイオニオンの維持に必要なわけではないよ アイオニオン全然維持できてないしな…
123 22/09/12(月)21:29:43 No.971043955
どんな世界でも親子の関係がある限り必ずシャナイアが生まれるんだよな
124 22/09/12(月)21:29:49 No.971044003
まあ間違いなくクソ女だけどゼットとか執政官のような単なるゲス趣味でやってるわけじゃないしそういう屈折したところに魅力を感じる敵だったと思う
125 22/09/12(月)21:29:55 No.971044042
>ゼットは元に戻る保障ないって言ってたけ源流を考えると足引っ張るための詭弁だよな だからあんまりゼットさんの言い分って聞く必要ないから暴力だけじゃなくて言葉でザックリ言ってくれる人が欲しかったなって思う
126 22/09/12(月)21:29:57 No.971044062
>家を捨てて自分の道を自分で決められる強さがなかったのがシャナイアってことでは >てめえがどう振る舞うかをできるのが強さって言われてたし 父親やゴンドウとか手を差し伸べてくれる人はいたのに全部跳ね除けたのはシャナイアだからな…
127 22/09/12(月)21:30:18 No.971044201
弱き者の方が感情移入しちゃうのとあと声がすごい
128 22/09/12(月)21:30:27 No.971044262
ミオは消えて私は永遠に生まれ変わるって ノアを煽ったのがよくなかった
129 22/09/12(月)21:30:31 No.971044283
>どうやって解除したのかわかんねえじゃん! 分からんから探すんだろ!? >俺たちにメビウスになれって?って返しからして火時計的なエネルギーないと無理なんじゃね メビウスになれがどんな意味なのか判断できない 命の煌めきを必要とするコア生命体としてのメビウスなのか停滞を望む者としてのメビウスなのか オリジンの操作はメビウスである必要ないし
130 22/09/12(月)21:30:35 No.971044303
町の人たちもシャナイアの事情は薄々分かっていたのに何もしなかったから自業自得と言えなくもない
131 22/09/12(月)21:30:42 No.971044345
ゴンドウの言葉が足りないような気はするけど 面倒見るほど仲良いわけじゃねえもんなこの2人
132 22/09/12(月)21:30:45 No.971044374
母親の願望なんて無視してやりたいことやれよ って言われてみんながみんなやれるわけじゃねえんだ
133 22/09/12(月)21:30:48 No.971044399
メビウスは未来を恐れる自分達でもあるんだからばっさり切り捨てるのはダメでしょ
134 22/09/12(月)21:30:56 No.971044448
毒親だったとはいえ何もかも決められてたわけじゃないからな
135 22/09/12(月)21:31:05 No.971044505
fu1437819.jpg
136 22/09/12(月)21:31:13 No.971044567
アイオニオンは滅びるのを先延ばしにし続けてるわけだけど結局先延ばしにしてるパワーの源はゼットだから結局命の煌めきがいるのでは?
137 22/09/12(月)21:31:14 No.971044574
>メビウスは未来を恐れる自分達でもあるんだからばっさり切り捨てるのはダメでしょ だから完全無欠のハッピーエンドにしなかったのかなって思ってる
138 22/09/12(月)21:31:20 No.971044610
>父親やゴンドウとか手を差し伸べてくれる人はいたのに全部跳ね除けたのはシャナイアだからな… 父親はともかくゴンドウは言葉足らずすぎてあれで手を差し伸べたっていうのがいっそ始末が悪いというか…
139 22/09/12(月)21:31:30 No.971044698
>アナイアレイターは別に不活性化装置じゃねぇだろ >核爆弾が核無効化できますって言ってるような論理だぞそれ アナイアレイターとは別にキャッスル中心に不活性化装置があるよ
140 22/09/12(月)21:31:40 No.971044737
多分父親が存命だったらそのうち絵描きにシフトしたとは思う
141 22/09/12(月)21:32:14 No.971044947
なんで真似をする?姉貴のブレイドが重いなら捨てろよ持つもんが違えよ(お前の得意は絵なんだから無理に戦わなくていいだろ)
142 22/09/12(月)21:32:35 No.971045060
>fu1437819.jpg 絶対に許シャナイア
143 22/09/12(月)21:32:47 No.971045137
これセナのサイドストーリー?とは思うけど 結局セナの言葉は届かないし家族への幻想もぶっ壊されるのはとてもセナらしいと思った
144 22/09/12(月)21:32:53 No.971045193
ゴンドウからしたらなんか真似してくるやつに手を差し伸べる義理は多少あっても義務はないし…
145 22/09/12(月)21:32:53 No.971045198
ゴンドウはシャナイアの保護者でもなんでもないからな…
146 22/09/12(月)21:33:12 No.971045318
口が悪いのに肝心なことはハッキリ言ってやらないゴンドウの気が使えるのか使えないのかわからん台詞回し
147 22/09/12(月)21:33:23 No.971045402
こいつ死んだあとに絵描きのケヴェス兵とか出てきてひどい
148 22/09/12(月)21:33:32 No.971045457
特にエックスちゃんとエッチな展開にもならないシャナイアに僕失禁
149 22/09/12(月)21:33:46 No.971045535
ゼットさん繰り返す世界だからこそ誰にでも勝者になる得るとか言ってたけど この人、争い第一の世界で固定しておいて一人一人の適正とか考えてなかっただろ
150 22/09/12(月)21:34:02 No.971045648
>なんで真似をする?姉貴のブレイドが重いなら捨てろよ持つもんが違えよ これ上の順位に言われてそうか!やめよう!とはならんよな
151 22/09/12(月)21:34:08 No.971045678
ゴンドウとガワ交換しない?
152 22/09/12(月)21:34:15 No.971045719
ゴンドウは反抗期拗らせて粗暴な言動で強くて危険な人物ですよアピールし続けるガキだから考えたらずの暴言吐きかけておいて救いの手を差し伸べたつもりになってるから大嫌い
153 22/09/12(月)21:34:19 No.971045742
>アイオニオンは滅びるのを先延ばしにし続けてるわけだけど結局先延ばしにしてるパワーの源はゼットだから結局命の煌めきがいるのでは? ゼットがやったのは二つの世界の時間停止だよ メリアちゃんが維持できるみたいなこと言うからオリジン使えば停止維持できるんだろうけど
154 22/09/12(月)21:34:47 No.971045921
アイオニオンっていうかくっつけて再生のプロセスを踏むには早すぎたわって事で離れたよなあの世界… 元々分裂させたのが原因だと言えばそうなのだが
155 22/09/12(月)21:34:51 No.971045958
>ゴンドウはシャナイアの保護者でもなんでもないからな… 絵は褒めてたけど基本辛辣だから悔しいんだよとか言ってもお前どの口が…ってなる
156 22/09/12(月)21:34:56 No.971045987
別にゴンドウが面倒見る必要はないんだけど後々お前には絵があっただろ馬鹿野郎…みたいな雰囲気出すならちゃんと言えってなる
157 22/09/12(月)21:35:30 No.971046209
>ゼットさん繰り返す世界だからこそ誰にでも勝者になる得るとか言ってたけど >この人、争い第一の世界で固定しておいて一人一人の適正とか考えてなかっただろ ヨランという反証が存在するのが悪い
158 22/09/12(月)21:35:42 No.971046289
周りに支えてくれる人が居たヨランセナと対比になっててつらい
159 22/09/12(月)21:35:48 No.971046326
>特にエックスちゃんとエッチな展開にもならないシャナイアに僕失禁 オリジンでエックスとシャナイアでインタリンクしてくると思ってました なんかエックスすぐに死んだ…製作スタッフオリジンで力尽きてない?
160 22/09/12(月)21:35:56 No.971046377
シャナイアがゴンドウに八つ当たりしまくるのとゴンドウが粗野で乱暴で強そうに見えるから錯覚するけどゴンドウが出来ることってあれ以上無いしな…
161 22/09/12(月)21:36:07 No.971046456
そういや最後笛の音がしてたけど結局世界は融合したの?
162 22/09/12(月)21:36:08 No.971046471
家に帰ったらいつも親に嫌味言われるとかつらすぎる
163 22/09/12(月)21:36:24 No.971046608
ゴンドウもシャナイアもこれ最初は15位の設定だったのでは? いえ胸を見て言ってるわけではなくですね?
164 22/09/12(月)21:36:32 No.971046646
>だから完全無欠のハッピーエンドにしなかったのかなって思ってる 受け入れがたいことも悲しいこともあるけど道は無数にあるんだから自分で選んで前に進むしかないってことだもんな こういうこと言われるのつらい人もプレイヤーには多そうだけど結構ストレートにシビアなメッセージだなって思った
165 22/09/12(月)21:36:50 No.971046775
ウロボロス追跡なんて重要なこと任されてるし
166 22/09/12(月)21:37:09 No.971046893
シティーで一番邪悪な親を持ったがゆえに…
167 22/09/12(月)21:37:16 No.971046944
なるほどな つまりモニカの教育が悪かったと
168 22/09/12(月)21:37:24 No.971046997
とりあえずケヴェスっていうか1側は女王様の生誕祝って終わろう…
169 22/09/12(月)21:37:34 No.971047076
この拗れ具合は姉ちゃんと父ちゃん死んだのも大きいよ
170 22/09/12(月)21:38:04 No.971047276
>この人、争い第一の世界で固定しておいて一人一人の適正とか考えてなかっただろ 基本的に先に進みたくないと面白いもの見たいだけの人だから誰でも勝者になり得るとかはその場で適当言ってるだけだからなぁ…
171 22/09/12(月)21:38:07 No.971047295
>なるほどな >つまりモニカの教育が悪かったと 教育よりネーミングセンスかな…
172 22/09/12(月)21:38:10 No.971047327
>とりあえずケヴェスっていうか1側は女王様の生誕祝って終わろう… キラキラ光る昆虫を贈ろう
173 22/09/12(月)21:38:10 No.971047328
>そういや最後笛の音がしてたけど結局世界は融合したの? 誰にもわからない
174 22/09/12(月)21:38:13 No.971047349
ゴンドウの口の悪さとノアの心の無さはお前何…?みたいになる
175 22/09/12(月)21:38:19 No.971047388
アグヌスもニアちゃんを称えてやれよ!
176 22/09/12(月)21:38:23 No.971047420
>つまりモニカの教育が悪かったと 教育も何もひでえ名前つけてネグレクトだからな
177 22/09/12(月)21:38:25 No.971047428
絵描いててもぐちゃぐちゃにしちゃうしどうにもならなかった感はある
178 22/09/12(月)21:38:27 No.971047447
エックス戦ワイ戦あたりはなんか全体的にシームレスなのをやりたいのかなって思った
179 22/09/12(月)21:38:32 No.971047487
親子って温かい物だと思ってたのにってセリフを親という概念がない子達に言わせる世界
180 22/09/12(月)21:38:43 No.971047561
>>なるほどな >>つまりモニカの教育が悪かったと >教育よりネーミングセンスかな… アリスとかだったらいい子に育ったかな…
181 22/09/12(月)21:38:47 No.971047581
>そういや最後笛の音がしてたけど結局世界は融合したの? なんかよく見たらノア消えてるしなぁ…
182 22/09/12(月)21:39:12 No.971047747
無知ゆえの台詞が結構きついのあるよね3は
183 22/09/12(月)21:39:22 No.971047813
>受け入れがたいことも悲しいこともあるけど道は無数にあるんだから自分で選んで前に進むしかないってことだもんな >こういうこと言われるのつらい人もプレイヤーには多そうだけど結構ストレートにシビアなメッセージだなって思った 弱者切り捨てるが正しい世界に戻さなくてはって痛みを伴うエンドの場合はノアに記憶戻った感じの描写無い方がいいかもしれん 感情の方は細かいこと気にすんなノアミオ出会うの嬉しいだろって言ってるが
184 22/09/12(月)21:39:22 No.971047820
Zは負の意識集合だから都合よく自分に耳障りのいい言葉遣いなんだ
185 22/09/12(月)21:39:25 No.971047835
15で子供産んで片親やりながらシティーのトップやるの無理だと思うよ
186 22/09/12(月)21:39:33 No.971047883
>無知ゆえの台詞が結構きついのあるよね3は 赤ちゃんは?いねえのか?
187 22/09/12(月)21:39:34 No.971047886
でもモニカレーは美味そうだったぞ
188 22/09/12(月)21:39:44 No.971047950
融合したのか 第三世界が生まれて元の世界はそのまま離れていったのかわからない
189 22/09/12(月)21:39:46 No.971047966
シティの外で単独行動が許されてるんだからグレイと同じレベルで評価されてる気がする
190 22/09/12(月)21:39:55 No.971048015
>メリア女王は赤ちゃんは?いねえのか?
191 22/09/12(月)21:39:56 No.971048024
>ゴンドウの口の悪さとノアの心の無さはお前何…?みたいになる なんでや!メリア様には無駄に理解度高かったやろ!
192 22/09/12(月)21:40:02 No.971048066
ある程度純粋で無垢なパーティーメンバー達に容赦なく物事の暗い面分からせるサブイベント有るよね…
193 22/09/12(月)21:40:09 No.971048109
>親子って温かい物だと思ってたのにってセリフを親という概念がない子達に言わせる世界 時系列的には親子っていいなとまた言うことになるから…
194 22/09/12(月)21:40:18 No.971048172
3と追加シナリオでゼノブレイドの未来が想像できるらしいから 追加シナリオの方でエンディングの補完はある程度してくれそう
195 22/09/12(月)21:40:33 No.971048271
>ゴンドウもシャナイアもこれ最初は15位の設定だったのでは? >いえ胸を見て言ってるわけではなくですね? モニカの年齢的にもな ゴンドウもシャナイアも結構身長小さいし
196 22/09/12(月)21:40:36 No.971048290
>でもモニカレーは美味そうだったぞ 具材の味がしないくらい辛いてかなり人選ぶぞ…
197 22/09/12(月)21:40:36 No.971048295
DLC過去編っぽいのがなぁ…
198 22/09/12(月)21:40:50 No.971048377
クロスの世界に徐々に近づいていってるのを感じ取れて僕は嬉しいですよ
199 22/09/12(月)21:40:52 No.971048388
>無知ゆえの台詞が結構きついのあるよね3は ミヤビのお味噌汁は毎朝でも飲みたいぐらい美味しいよな ミオもそう思わないか?
200 22/09/12(月)21:41:03 No.971048467
設定は本当に説明不足な箇所もあるが推測出来そうな描写もあるんで そこはそんなに自分の低評価に影響はしてないんだが 色々と考えると世界観もストーリー展開も予想を超えるようなもんがなくて 割と当たり前の人生観を滔々と語るような内容だったんで面白く感じなかったのかなと思う だからDLCで不明点の補足や説明が入っても評価は変わらないだろうなと思ってる
201 22/09/12(月)21:41:13 No.971048520
宇宙人相手にピザ屋やるほど辛い仕事はないぜ
202 22/09/12(月)21:41:17 No.971048550
>Zは負の意識集合だから都合よく自分に耳障りのいい言葉遣いなんだ 二週目注意して聞いてたらノア達と問答みたいなことするけど話の内容噛み合ってない感じがした というかマジで噛み合ってないゼットこいつなんなの
203 22/09/12(月)21:41:24 No.971048605
結局味噌は貴重品なのかよくわからないどうなんです?
204 22/09/12(月)21:41:27 No.971048627
>>メリア女王は赤ちゃんは?いねえのか? ……
205 22/09/12(月)21:41:31 No.971048657
モニカは母親としては駄目だとしても父親代わりとして背中は見せてたから ゴンドウがトップになれたんだろうなとは思うけどシャナイアの方はうん…
206 22/09/12(月)21:41:36 No.971048696
>結局味噌は貴重品なのかよくわからないどうなんです? プラントから出る
207 22/09/12(月)21:41:53 No.971048782
世界なんてそんなもんとはいえ前作主人公達の末裔?がクソみたいな陰湿なお家騒動だとは思いたくない
208 22/09/12(月)21:42:00 No.971048826
>プラントから出る ああそういう意味でなくあの世界的にね
209 22/09/12(月)21:42:10 No.971048886
正直シャナイアをドロドロに依存させたて甘やかしてやりたい欲はある
210 22/09/12(月)21:42:24 No.971048982
>DLC過去編っぽいのがなぁ… 別れの台詞やEDの歌詞やミオの最後の日記コーナーやDLCジャケット的にも普通に後日談だと思う
211 22/09/12(月)21:42:33 No.971049038
>だからDLCで不明点の補足や説明が入っても評価は変わらないだろうなと思ってる 他の人のレビューにあったが作中の謎がプレイヤーにとっては謎じゃないのが原因かもね 「実は人間は10年だけじゃなく60年以上生きられるんだ!」 「実は人間は機械から生まれるんじゃなくて子を成すことができるんだ!」 ノア達作中の人物にとっては驚天動地の出来事かもしれないがプレイヤーにとっては 「そりゃそうだろうね」としか思えない
212 22/09/12(月)21:42:39 No.971049091
>DLC過去編っぽいのがなぁ… 過去編と言っても シティ誕生編か NMの話か オリジン作成の話か
213 22/09/12(月)21:42:45 No.971049139
>正直シャナイアをドロドロに依存させたて甘やかしてやりたい欲はある こういうのがメンヘラに刺されるんだ
214 22/09/12(月)21:42:49 No.971049163
グレイはちんちんもう勃たないのかな…
215 22/09/12(月)21:42:57 No.971049211
前世がミオぉ…ミオぉ….とか言ってる奴が主人公だし…
216 22/09/12(月)21:42:58 No.971049221
モナドREXはともかく聖杯の剣あるもんなぁ
217 22/09/12(月)21:43:09 No.971049284
>正直シャナイアをドロドロに依存させたて甘やかしてやりたい欲はある シャナイア❤️凄い❤️
218 22/09/12(月)21:43:10 No.971049296
>ゼットがやったのは二つの世界の時間停止だよ >メリアちゃんが維持できるみたいなこと言うからオリジン使えば停止維持できるんだろうけど 維持するためにはメビウスになれってことかってことでなしってなったわけだから 結局推進力として命の煌めきがいるわけでしょ
219 22/09/12(月)21:43:11 No.971049306
>正直シャナイアをドロドロに依存させたて甘やかしてやりたい欲はある 絶対良い子になると思う そんでキレると怖いの …心が癒されませんね…
220 22/09/12(月)21:43:21 No.971049384
わがまま言わないから始祖編と未来編はどっちもやりたい
221 22/09/12(月)21:43:48 No.971049548
ゼットは愉悦部やるならもっと人間の汚い感情の結晶を見せて欲しかったなとは思う エックスとワイがその代わりだとしても出番がもうちょい欲しかった
222 22/09/12(月)21:43:56 No.971049589
>>DLC過去編っぽいのがなぁ… >過去編と言っても >シティ誕生編か >NMの話か >オリジン作成の話か 追加クエストで普通に補完出来ると思う
223 22/09/12(月)21:43:59 No.971049614
俺と同じ武器使ってるの見せてきたらめちゃくちゃ褒めてえよ… 同じバンテージじゃんおそろじゃんって言いてえよ
224 22/09/12(月)21:44:06 No.971049653
>前世がミオぉ…ミオぉ….とか言ってる奴が主人公だし… あそこまで追い詰められたら言わないほうがおかしくはあるだろ その結果Nがそれまでのノアとミオを全否定したのはうん…
225 22/09/12(月)21:44:18 No.971049733
DLCジャケットの真ん中がノアの剣だからな 過去編ならエヌの紫の剣になるからあり得ない
226 22/09/12(月)21:44:19 No.971049745
>>プラントから出る >ああそういう意味でなくあの世界的にね そっちか まあ昔はプラントで必要なもん作ってたらしいし昔はそんな貴重でもなかったのかもしれん今は知らん
227 22/09/12(月)21:44:20 No.971049752
始祖像の台座はどう考えても扉
228 22/09/12(月)21:44:24 No.971049775
シャナイアに必要だったのはミオミオ亭だった説はあながち間違いではないと思う
229 22/09/12(月)21:44:32 No.971049831
>そういや最後笛の音がしてたけど結局世界は融合したの? その辺含めて想像に任せますオチじゃないかと
230 22/09/12(月)21:44:47 No.971049931
>DLCジャケットの真ん中がノアの剣だからな >過去編ならエヌの紫の剣になるからあり得ない メビウスになるまでのお話だったら?
231 22/09/12(月)21:44:56 No.971049990
ストーリー的にはほんとなんというか平凡というか 驚きとか感動や興奮より「だろうな」って感じで止まるのが殆どだったな 1や2と何が違うんだろう
232 22/09/12(月)21:45:09 No.971050075
モニカは母親というより父親という感じだ 子供が好きなモニカの料理も女性らしい料理でなくて辛いカレーだし
233 22/09/12(月)21:45:09 No.971050076
3は結構現時点の謎多いからな過去作以上に
234 22/09/12(月)21:45:11 No.971050089
>>前世がミオぉ…ミオぉ….とか言ってる奴が主人公だし… >あそこまで追い詰められたら言わないほうがおかしくはあるだろ >その結果Nがそれまでのノアとミオを全否定したのはうん… まあNもMから全否定されたから…
235 22/09/12(月)21:45:11 No.971050095
メビウスになる前も紫ブレードだよあいつ
236 22/09/12(月)21:45:34 No.971050245
>メビウスになるまでのお話だったら? なる前から紫のあの剣だよ 当代のノアだけがあの赤い剣
237 22/09/12(月)21:45:40 No.971050275
ゴンドウもモニカに甘えられなくて孤独だったのかもしれないどまー指摘する人がいないで強者のまま終わるからもやもやもやあ!
238 22/09/12(月)21:45:59 No.971050402
とりあえずリクの正体だけははっきりさせてくれ
239 22/09/12(月)21:46:00 No.971050408
この剣なんなんだよ!
240 22/09/12(月)21:46:05 No.971050428
なんだよそれ あんだけ卑屈なセナも結局は最高のお姉ちゃんと 最高に理解のある彼ピッピがいるっていうのかよ ずりぃだろ
241 22/09/12(月)21:46:13 No.971050500
>ゴンドウもモニカに甘えられなくて孤独だったのかもしれないどまー指摘する人がいないで強者のまま終わるからもやもやもやあ! 寂しい思いはしたかもしれんが虐待はされてないから
242 22/09/12(月)21:46:29 No.971050605
劇中で永遠の居間に固執するメビウスがNとZで2人とも全否定されてるから混同しがちなんだけど 別に未来より今を選択すること自体は否定してないんだよね終盤のノア達
243 22/09/12(月)21:46:31 No.971050620
>「実は人間は10年だけじゃなく60年以上生きられるんだ!」 ゆりかごから生まれた人間は10年限定 その人間から生まれた人間が寿命制限無しなんてそこまで予測出来るかな… >「実は人間は機械から生まれるんじゃなくて子を成すことができるんだ!」 >ノア達作中の人物にとっては驚天動地の出来事かもしれないがプレイヤーにとっては >「そりゃそうだろうね」としか思えない 今まで殺し合いをしていた子供達が人間の当たり前を異文化の様に受けてカルチャーショックを受けてるところにほっこりするシーンじゃないの?アレ
244 22/09/12(月)21:46:42 No.971050669
まあメビウスに当たり前を奪われた者が当たり前になる話だからな 最終回でスタート地点に戻るというか
245 22/09/12(月)21:46:58 No.971050775
まあこの世界のもっと先が見たいたいという気持ちもあるけど dlcで補完!だとちょっとどうなんだという思いもあるし 世界がどうなったかは匂わす程度でいい シリーズが続けば勝手に匂ってくるだろうという安心感もあるし
246 22/09/12(月)21:47:11 No.971050830
俺は3が一番好きだなってなったから好みだろ 激動の物語が好きっていう
247 22/09/12(月)21:47:17 No.971050867
>3は結構現時点の謎多いからな過去作以上に 何にせよいくら寄り道してもEDで無意味化するのはかなり虚無感ある シティーの人らの成人のお祝いってあの場にいる全員がこの後起きることわかってると思うとサイコ感ある
248 22/09/12(月)21:47:21 No.971050905
>ストーリー的にはほんとなんというか平凡というか >驚きとか感動や興奮より「だろうな」って感じで止まるのが殆どだったな >1や2と何が違うんだろう どんだけ冷めた目でプレイしてるんだよ…
249 22/09/12(月)21:47:22 No.971050910
>なんだよそれ >あんだけ卑屈なセナも結局は最高のお姉ちゃんと >最高に理解のある彼ピッピがいるっていうのかよ >ずりぃだろ なんだかんだでセナは滅茶苦茶恵まれた立場にいるよね…
250 22/09/12(月)21:47:52 No.971051103
色々言われるがだからといって裏切って自分の仲間たちを殺そうとするのはおかしいだろ
251 22/09/12(月)21:47:52 No.971051106
>とりあえずリクの正体だけははっきりさせてくれ リキの息子とかシュルクと関係あるノポンとか言われたら寿命どうなってんのって謎が増えるだけな気がして
252 22/09/12(月)21:47:53 No.971051109
シャナイアにランツがいればよかったのにな
253 22/09/12(月)21:48:04 No.971051176
>>なんだよそれ >>あんだけ卑屈なセナも結局は最高のお姉ちゃんと >>最高に理解のある彼ピッピがいるっていうのかよ >>ずりぃだろ >なんだかんだでセナは滅茶苦茶恵まれた立場にいるよね… だから結局強者の言葉でしかないのでシャナイアには届かない ヨランほど昔から知ってたわけでもないし
254 22/09/12(月)21:48:18 No.971051276
>シティーの人らの成人のお祝いってあの場にいる全員がこの後起きることわかってると思うとサイコ感ある シティーの人らは特に全員消滅するからな…
255 22/09/12(月)21:48:24 No.971051312
シャナイアにもランツがいれば…
256 22/09/12(月)21:48:31 No.971051364
>何にせよいくら寄り道してもEDで無意味化するのはかなり虚無感ある >シティーの人らの成人のお祝いってあの場にいる全員がこの後起きることわかってると思うとサイコ感ある それも別に説明されてないからどうなってるかは不明だけどな どこにもアイオニオンは消えたとは書いてないわけで
257 22/09/12(月)21:48:46 No.971051464
>シャナイアにランツがいればよかったのにな 気にかけてくれてたウロボロス候補いたのにね…
258 22/09/12(月)21:48:53 No.971051512
>俺は3が一番好きだなってなったから好みだろ >激動の物語が好きっていう 念 ああいうカップルゲー大好きだから満足度高い だから続き見せて
259 22/09/12(月)21:48:54 No.971051527
DLCのメインビジュアル的に主人公揃い踏みはやってほしい
260 22/09/12(月)21:48:56 No.971051536
ミオちゃん結構ズバズバ言ってくるからな…あとついでにセナが強いと褒めることも忘れない
261 22/09/12(月)21:48:56 No.971051537
>色々言われるがだからといって裏切って自分の仲間たちを殺そうとするのはおかしいだろ だから慰霊碑にも名前は刻まれてないんだ
262 22/09/12(月)21:49:10 No.971051639
書き込みをした人によって削除されました
263 22/09/12(月)21:49:11 No.971051641
全ては運…と言われるともやっとくるけどまあ巡り合わせというか歯車がうまく噛み合った結果が今回だからね…スレ画はご愁傷様としか
264 22/09/12(月)21:49:14 No.971051659
ランツは王子様ムーブするしシャナイアの事分かってもらえたかもしれない
265 22/09/12(月)21:49:16 No.971051668
>まあこの世界のもっと先が見たいたいという気持ちもあるけど >dlcで補完!だとちょっとどうなんだという思いもあるし テンタクルズとかDLCないと虚無だぞ 任天堂だってやってんだ遠慮するな
266 22/09/12(月)21:49:18 No.971051694
最後の大地の割れた演出あれ別に実際割れたとかじゃないからねぇ
267 22/09/12(月)21:49:22 No.971051715
>それも別に説明されてないからどうなってるかは不明だけどな >どこにもアイオニオンは消えたとは書いてないわけで ゴンドウがEDで言ってない?
268 22/09/12(月)21:49:24 No.971051727
セナちゃん大して掘り下げる過去が無いのがもう恵まれてる証拠だもん
269 22/09/12(月)21:49:32 No.971051792
当たり前の事を知らなかったのが当たり前の事を知っていくってのは素直に良かったよね 赤ん坊に指握って貰う所とか凄かったし…というかタイオンが本当あざとい
270 22/09/12(月)21:49:39 No.971051840
まあシティーの緊急回避といい何かのきっかけで死にかける世界なんだから 変化にかけるところはあるんだろう
271 22/09/12(月)21:49:44 No.971051871
>俺にもランツがいれば…
272 22/09/12(月)21:49:47 No.971051894
ランツをめんどくさい女を放り込んどけば安定する男扱いするんじゃない それじゃまるで亀ちゃんじゃないか
273 22/09/12(月)21:49:51 No.971051924
ノアがCパートで行方知らずになった後を何も掘り下げず何事もなかったかのように過去編やってDLC終わりは流石に酷くない? ノアはミオと再会出来たかもね!で解釈出来ない事もないがタイオン、ユーニ ランツ、セナはどうなるのよ
274 22/09/12(月)21:49:55 No.971051947
消えたの3だけじゃなくて1と2の世界も一旦消し飛ぶから1~3全部虚無だぞ
275 22/09/12(月)21:50:06 No.971052012
イチカちゃんの学園ならシャナイアも上手くやっていけただろうに…!
276 22/09/12(月)21:50:08 No.971052038
始祖ってNが街壊した後に復興に尽力した人達らしいから時期的にニアが居てもおかしくなかったりするしなんでかノアっぽい人も居るしで台座の情報読んでくと結構気になる点が多くなってくる
277 22/09/12(月)21:50:12 No.971052063
>セナちゃん大して掘り下げる過去が無いのがもう恵まれてる証拠だもん ハンマーバカにされたのとミヤビ以外マジでなんの悲しい過去もない癖になぜか自己評価低い娘でしかないからな…
278 22/09/12(月)21:50:13 No.971052067
>全ては運…と言われるともやっとくるけどまあ巡り合わせというか歯車がうまく噛み合った結果が今回だからね…スレ画はご愁傷様としか ノア自身が俺の回は運が良かったって認めてるしね
279 22/09/12(月)21:50:13 No.971052069
>維持するためにはメビウスになれってことかってことでなしってなったわけだから >結局推進力として命の煌めきがいるわけでしょ 推進力が何を意味してるかは分からんがオリジンの動力は命の煌めきじゃないよ そもそもメビウスになるって話が指し示してるのエヌやディー達のような命を糧としコアが本体と言われるメビウスになるのではなく停滞を望む存在としてのメビウスなんじゃないか 今更ゼットの分身にどうやってなるんだって話でもある
280 22/09/12(月)21:50:26 No.971052156
>全ては運…と言われるともやっとくるけどまあ巡り合わせというか歯車がうまく噛み合った結果が今回だからね…スレ画はご愁傷様としか 身も蓋もない話だが針の穴を通すくらいの確率で今回のノア出来てるからな
281 22/09/12(月)21:50:26 No.971052158
でもでっかい体格のランツとシャナイアの並ぶ姿は良いかもしれないぞ!
282 22/09/12(月)21:50:37 No.971052229
セナに対しちゃユーニタイオンランツも割と酷いこと言ってる あの後輩とか含めてそういうキャラなんだろうが
283 22/09/12(月)21:50:42 No.971052270
>消えたの3だけじゃなくて1と2の世界も一旦消し飛ぶから1~3全部虚無だぞ そこらへんについて考えるともう頭が壊れそうになるので 3は3のif世界ってことでパージして考えたい
284 22/09/12(月)21:50:44 No.971052290
>>俺にもランツがいれば… シティーのウロボロスファンみたいに塩対応されて放置される未来しか見えない
285 22/09/12(月)21:50:48 No.971052325
>消えたの3だけじゃなくて1と2の世界も一旦消し飛ぶから1~3全部虚無だぞ そんなこと書いてあったっけどうなるかわからないとしか言ってないぞ確か
286 22/09/12(月)21:50:58 No.971052407
一番運の良いSSRノアってだけだからな今回
287 22/09/12(月)21:51:09 No.971052479
>でもでっかい体格のランツとシャナイアの並ぶ姿は良いかもしれないぞ! ランツ女難の相出てるぞ
288 22/09/12(月)21:51:12 No.971052498
>色々言われるがだからといって裏切って自分の仲間たちを殺そうとするのはおかしいだろ だけど誰もシャナイアの孤独に気づけなかったか見てみぬふりしてたからそういう結論になっても仕方ない感じはある
289 22/09/12(月)21:51:34 No.971052638
>消えたの3だけじゃなくて1と2の世界も一旦消し飛ぶから1~3全部虚無だぞ 1世界2世界は消える直前に戻ってなかったっけ!? どっから来たその解釈
290 22/09/12(月)21:51:37 No.971052649
というか作中人物は一旦全員消滅するからな ミオがニアの娘なら消滅したのを再生した存在確定だからな
291 22/09/12(月)21:51:42 No.971052688
DLCヒーローのシルエットが露骨にロボだし始祖の頃の話するんでは
292 22/09/12(月)21:51:54 No.971052765
>消えたの3だけじゃなくて1と2の世界も一旦消し飛ぶから1~3全部虚無だぞ あらゆる観点から色んなことを鑑みて 1と2とを3と繋げたのやらない方が良かったんじゃねえかなってつくづく思っている
293 22/09/12(月)21:52:10 No.971052871
>ストーリー的にはほんとなんというか平凡というか >驚きとか感動や興奮より「だろうな」って感じで止まるのが殆どだったな >1や2と何が違うんだろう 段々自分事から離れて世界の為みたいな漠然とした理由になってくのがよくなかったんじゃないか 最後なんて止まった時間を動かすという具体的にどうなるかさえわからん目標だし
294 22/09/12(月)21:52:10 No.971052874
ランツはタイオンとの仲を見ればわかるけどツンツンした相手にもなんだかんだで心開くし良い関係築けるんだよね
295 22/09/12(月)21:52:13 No.971052900
>一番運の良いSSRノアってだけだからな今回 メビウスに取り込んだのに生えてくるー!? おもしれ…また折ればいいや
296 22/09/12(月)21:52:24 No.971052975
一体誰がランツを助けてくれるんだ あいつ自分で答え出して自分で自分救ってやがる
297 22/09/12(月)21:52:25 No.971052978
融合したら全部消滅して虚無になるから融合しきる前で世界止めて永遠の今を楽しむわ
298 22/09/12(月)21:52:28 No.971053001
>消えたの3だけじゃなくて1と2の世界も一旦消し飛ぶから1~3全部虚無だぞ Zのレス
299 22/09/12(月)21:52:38 No.971053055
シャナイア母の虐待放置してたのシティーだし ただ無駄に家の地位あるから口出せないクソっぷり
300 22/09/12(月)21:52:40 No.971053066
ナンバリング世界全部消えるとか初めて聞いた… 割と真面目に解説して欲しい
301 22/09/12(月)21:52:43 No.971053088
1の世界一旦消えたから虚無だって言うがな ザンザ始末したあとで既に一度破壊と創造されてんぞあの世界
302 22/09/12(月)21:52:50 No.971053146
>全ては運…と言われるともやっとくるけどまあ巡り合わせというか歯車がうまく噛み合った結果が今回だからね…スレ画はご愁傷様としか というか本編ノアミオはうまくいくまで数千年もしかしたら数万年ひたすら人生ガチャやりまくった結果やっとゼット倒せるルートいけただけだしな…… 長いやり直しのなかで本当に運とか巡り合わせが神がかってるほどうまくいったのが本編
303 22/09/12(月)21:52:57 No.971053194
いやだいやだいやだいやだ 嫌なんだぁ~
304 22/09/12(月)21:52:57 No.971053199
ノアは間違いなくシャナイアを救えない側の人間
305 22/09/12(月)21:53:03 No.971053236
>段々自分事から離れて世界の為みたいな漠然とした理由になってくのがよくなかったんじゃないか >最後なんて止まった時間を動かすという具体的にどうなるかさえわからん目標だし それはある 最初から最後まで割とそういう立場だからとかそんな感じで 因縁とかライバルとか誰かを救うみたいな感じは最後までないからね… ゼットと因縁あるのはノアじゃなくてエヌだし
306 22/09/12(月)21:53:05 No.971053250
ゼットすら起動させるとどうなるか判らんぞーとしか言ってない
307 22/09/12(月)21:53:12 No.971053305
1と2は融合しようとして一旦消滅するのを再生させるとかじゃなかったか
308 22/09/12(月)21:53:19 No.971053345
>ノアは間違いなくシャナイアを救えない側の人間 そもそも俺はヨランに対しての説得すらよく分かってませんも
309 22/09/12(月)21:53:29 No.971053424
>>消えたの3だけじゃなくて1と2の世界も一旦消し飛ぶから1~3全部虚無だぞ >1世界2世界は消える直前に戻ってなかったっけ!? >どっから来たその解釈 一旦って言ってるし作中描写そのまま融合前からスタート→融合→消滅→再生の流れじゃない?
310 22/09/12(月)21:53:39 No.971053496
「」は割りと妄想ないまぜに語りだすから鵜呑みにしちゃいかんぞ
311 22/09/12(月)21:53:44 No.971053529
>ゼットすら起動させるとどうなるか判らんぞーとしか言ってない 絶対再生される確証がないから怖いわけだしな
312 22/09/12(月)21:53:49 No.971053554
>というか作中人物は一旦全員消滅するからな >ミオがニアの娘なら消滅したのを再生した存在確定だからな ゼノブレ1も最後にシュルクの意志で神無き世界へと作り直してるから似たようなもんだと思ってる
313 22/09/12(月)21:54:05 No.971053678
>ゼットすら起動させるとどうなるか判らんぞーとしか言ってない わかんない!怖い!!だから消滅前に永遠に止めてやる!!!だもんZ
314 22/09/12(月)21:54:10 No.971053713
再生のさせ方は個別か融合かは分かってないからなんとも言えないけど全部消えたとか言う解釈してるやつは初めて見た マジでテキスト読めてないんじゃ無いかと心配になる
315 22/09/12(月)21:54:15 No.971053755
実際に再生されたのかもわからない 知らない笛の音やらなんやら
316 22/09/12(月)21:54:23 No.971053805
>>ノアは間違いなくシャナイアを救えない側の人間 >そもそも俺はヨランに対しての説得すらよく分かってませんも そりゃヨランは元は良い奴だし
317 22/09/12(月)21:54:31 No.971053861
時が動き出した世界のノアと3の世界で冒険してたノアを同一人物として見るかどうかだな なんか記憶が継承する系のあれかもしんないし
318 22/09/12(月)21:54:33 No.971053884
極端な話ラストシーンに関しては完全に分離した世界なのかうまい具合に融合した世界なのかなんも確証ないんだ
319 22/09/12(月)21:54:52 No.971054003
ED前後の世界がどうなったのかの解釈は2ヶ月たって未だに世界中統一見解出来てないから これをゲーム中の話や説明のみで読み解くのは無理って考えた方がいい
320 22/09/12(月)21:55:01 No.971054070
それに結局最後に花火の場面がみせられただけで世界どうなったかなんて何も描かれてないからな
321 22/09/12(月)21:55:08 No.971054125
ヨランに対する一つなんだ!とか Nに対するそれは悲しみだって言ってるだろ!とか ニアちゃんの説明とか なんか終盤の脚本がやたらふわっふわしてるのだけ気になった なんか今までの終盤こんなんだったっけ?ってなる
322 22/09/12(月)21:55:08 No.971054126
やり遂げてねえだろ
323 22/09/12(月)21:55:23 No.971054228
>「」は割りと妄想ないまぜに語りだすから鵜呑みにしちゃいかんぞ ゼノブレ3発売で見なくなったけど ゾハルのスレ画で立つスレはほんと妄想多くて嫌んなるよね
324 22/09/12(月)21:55:32 No.971054290
少なくともラストシーンは融合しようとしてる2世界が見えない以外の情報がない
325 22/09/12(月)21:55:43 No.971054370
まあ巡り合わせというにはNは選択を間違えすぎてるんだが…Mは千年待ってたのにな
326 22/09/12(月)21:55:50 No.971054423
融合して消滅するのは避けられないから消滅した後に残った「光」という情報から世界再生するぞ!ってのが計画だからな ED後に子供ノアが覚醒したのは融合→消滅→再生のプロセスを辿って再構築された世界だ
327 22/09/12(月)21:55:52 No.971054442
>ED前後の世界がどうなったのかの解釈は2ヶ月たって未だに世界中統一見解出来てないから >これをゲーム中の話や説明のみで読み解くのは無理って考えた方がいい なんなんだこのゲーム…
328 22/09/12(月)21:55:53 No.971054452
再生されるのはシティの人達の存在が保証してるとも言われてるから無鉄砲にゼット倒したわけでもない まぁノアの結論は世界全部ぶっ壊れてもいいから前に進もうってだいぶロックだとも思うが
329 22/09/12(月)21:55:55 No.971054464
プレイヤー視点だと超技術のマシーナとかトラとかいるから大丈夫だろってなるけどね現地人はね
330 22/09/12(月)21:55:58 No.971054476
>時が動き出した世界のノアと3の世界で冒険してたノアを同一人物として見るかどうかだな >なんか記憶が継承する系のあれかもしんないし メリアが魂云々言ってたから本人で良いんじゃない記憶継承クローン的なのとは分けたほうがいい
331 22/09/12(月)21:56:05 No.971054533
俺はシャナイアがランツのおかげで笑顔を取り戻す話が見てえんだ…!
332 22/09/12(月)21:56:07 No.971054561
>再生のさせ方は個別か融合かは分かってないからなんとも言えないけど全部消えたとか言う解釈してるやつは初めて見た >マジでテキスト読めてないんじゃ無いかと心配になる スワンプマン的に消滅した後再生したのをどう捉えるかって価値観の違いはあるだろ
333 22/09/12(月)21:56:15 No.971054616
>一旦って言ってるし作中描写そのまま融合前からスタート→融合→消滅→再生の流れじゃない? 一旦消えるのと1~3全部虚無がどう繋がるのか分からないんだが
334 22/09/12(月)21:56:18 No.971054629
転生しても記憶が継承する系の話も作中で散々やったからその可能性もあるし
335 22/09/12(月)21:56:40 No.971054782
その理屈だとオリジンも消滅するだろ
336 22/09/12(月)21:56:43 No.971054796
>再生されるのはシティの人達の存在が保証してるとも言われてるから無鉄砲にゼット倒したわけでもない 実はこれもよくわかってない
337 22/09/12(月)21:56:45 No.971054819
1は勢いあったけど割とフワフワしてたな…
338 22/09/12(月)21:56:47 No.971054824
メリアちゃん、ニアちゃん「光」ってなんだも?
339 22/09/12(月)21:56:58 No.971054892
>>一旦って言ってるし作中描写そのまま融合前からスタート→融合→消滅→再生の流れじゃない? >一旦消えるのと1~3全部虚無がどう繋がるのか分からないんだが なんかその人の中では虚無なんだろう…いかんNみたいになってきた…
340 22/09/12(月)21:57:19 No.971055041
まぁよくわかんない部分はDLCなり続編で補完されるでしょ
341 22/09/12(月)21:57:20 No.971055049
>まあ巡り合わせというにはNは選択を間違えすぎてるんだが…Mは千年待ってたのにな 間違えた間違えたとは言われてるが嫁目の前で消されるのにどうしろって感じだけどなぁ…
342 22/09/12(月)21:57:28 No.971055098
>>再生されるのはシティの人達の存在が保証してるとも言われてるから無鉄砲にゼット倒したわけでもない >実はこれもよくわかってない 証拠とかなくてただ憶測だからな そもそもその辺唯一ロジック説明できそうなの女王二人だけだと思うし
343 22/09/12(月)21:57:31 No.971055117
>メリアちゃん、ニアちゃん「光」ってなんだも? 光の情報って普通に科学的ですも
344 22/09/12(月)21:57:34 No.971055137
1や2と違って3はメインのストーリーの会話がずっとふわふわしてたから何かのれなかった気がする
345 22/09/12(月)21:57:42 No.971055180
>>ノアは間違いなくシャナイアを救えない側の人間 >そもそも俺はヨランに対しての説得すらよく分かってませんも 俺たちは弱いと本当の鳥になれたんだよ!と君は一つじゃない ノアはこういうこと言うキャラではある
346 22/09/12(月)21:57:46 No.971055207
俺はTPが低いからヨランへの説得もNの哀しみから救うって意味も説得もよくわかってませんも
347 22/09/12(月)21:57:47 No.971055231
運がいいのはシュルクもレックスもそうだから天命や
348 22/09/12(月)21:57:58 No.971055315
まず3は虚無って断定してから自分で独自解釈言ってるだけだな
349 22/09/12(月)21:58:02 No.971055341
>まぁよくわかんない部分はDLCなり続編で補完されるでしょ 3でクラウス編一区切りって言ってるし4で補完するのかな…
350 22/09/12(月)21:58:11 No.971055405
ノアに関しては成人しても魂が戻ってくるくらいのミラクルをかましてくるので 作中人物の予想はだいたい上回ってると思われる
351 22/09/12(月)21:58:14 No.971055428
>>時が動き出した世界のノアと3の世界で冒険してたノアを同一人物として見るかどうかだな >>なんか記憶が継承する系のあれかもしんないし >メリアが魂云々言ってたから本人で良いんじゃない記憶継承クローン的なのとは分けたほうがいい そうすると本人だけど記憶が無いという感じになっちゃう?
352 22/09/12(月)21:58:17 No.971055451
まあ運が良くて当たり前ってのは主人公の条件かもな
353 22/09/12(月)21:58:28 No.971055548
>運がいいのはシュルクもレックスもそうだから天命や 良くないとアデルシンだからね…
354 22/09/12(月)21:58:39 No.971055629
>まぁよくわかんない部分はDLCなり続編で補完されるでしょ 過去ゼノのDLCでそんなことはなかったから ただの願望でしかない なんならDE追加コンテンツの繋がる未来なんか謎増やしただけで1つも補完出来てない…
355 22/09/12(月)21:58:41 No.971055647
>1は勢いあったけど割とフワフワしてたな… 1はずっとはっきりしてたと思うぞ やる事がはっきりしてたから
356 22/09/12(月)21:58:41 No.971055648
>1は勢いあったけど割とフワフワしてたな… ぶっちゃけ2で補完された部分がだいぶあるからね フィオルンが生身になったのも資料集小説だし ただシュルクが理解出来る範囲で説明はあったから3はもうちょい説明増やしてもよかった
357 22/09/12(月)21:58:56 No.971055745
>ヨランに対する一つなんだ!とか >Nに対するそれは悲しみだって言ってるだろ!とか >ニアちゃんの説明とか >なんか終盤の脚本がやたらふわっふわしてるのだけ気になった >なんか今までの終盤こんなんだったっけ?ってなる 迂遠な言い回しが多くて理解にワンテンポかかることが多いよね よーく考えればわかるかもしれないがリアルタイムでイベント見てると間に合わなくて置いてかれる
358 22/09/12(月)21:58:58 No.971055760
>>まあ巡り合わせというにはNは選択を間違えすぎてるんだが…Mは千年待ってたのにな >間違えた間違えたとは言われてるが嫁目の前で消されるのにどうしろって感じだけどなぁ… 最後の決め手がMからの「今を選んでしまったことも間違いじゃないの」だから こいつそもそも戦いよりミオとの時間を優先したことからして後悔してたのか…?ってなった
359 22/09/12(月)21:59:02 No.971055794
>再生されるのはシティの人達の存在が保証してるとも言われてるから無鉄砲にゼット倒したわけでもない >まぁノアの結論は世界全部ぶっ壊れてもいいから前に進もうってだいぶロックだとも思うが ノア達がそう認識してる場合ゼット戦でそう返したんじゃない? 消滅するかもしれないでもしないかもしれないで終わってたような
360 22/09/12(月)21:59:11 No.971055857
>まあ運が良くて当たり前ってのは主人公の条件かもな どんな物語でも運が悪かったら主役になる以前だからな
361 22/09/12(月)21:59:12 No.971055863
>まあ運が良くて当たり前ってのは主人公の条件かもな そりゃそうかもね 必要な時に奇跡のひとつやふたつ起こせないと 主人公なんてやってられない
362 22/09/12(月)21:59:28 No.971055973
シリーズの伝統に乗ってミオのためだけに世界を壊すのかと当初は思ってた
363 22/09/12(月)21:59:31 No.971055993
>>まぁよくわかんない部分はDLCなり続編で補完されるでしょ >3でクラウス編一区切りって言ってるし4で補完するのかな… これはマジで?どこソースだろ シリーズ続けたいみたいなのは読んだけど
364 22/09/12(月)21:59:36 No.971056032
>まあ運が良くて当たり前ってのは主人公の条件かもな 運が悪いと通りすがりのモンスターに殴り殺されたり脚踏み外して落下死だからな…
365 22/09/12(月)21:59:41 No.971056068
>なんならDE追加コンテンツの繋がる未来なんか謎増やしただけで1つも補完出来てない… 霧乃王ってなんですかも…
366 22/09/12(月)21:59:54 No.971056145
>>まあ巡り合わせというにはNは選択を間違えすぎてるんだが…Mは千年待ってたのにな >間違えた間違えたとは言われてるが嫁目の前で消されるのにどうしろって感じだけどなぁ… 一万歩譲ってシティー襲撃は仕方なかったとしてもそこから心を閉ざして腐る選択したのはN自身だし Mはニアが眠る前からとっくにシティー側だったのに気付きもしなかった
367 22/09/12(月)22:00:02 No.971056192
3は主人公チームほとんど10歳未満なのがシナリオに悪い影響出てると思う
368 22/09/12(月)22:00:02 No.971056199
仲間や周囲の人間に恵まれるのが主人公の条件だよ 見ろよ画像の女を
369 22/09/12(月)22:00:05 No.971056211
Nになってから確か2000年くらい経ってるけどその間にノアは居たんだろうか? なんとなくN以後初めてのノアが今回のノアっぽいけど
370 22/09/12(月)22:00:08 No.971056226
慰めてエッチしてあげたい
371 22/09/12(月)22:00:09 No.971056235
>>なんならDE追加コンテンツの繋がる未来なんか謎増やしただけで1つも補完出来てない… >霧乃王ってなんですかも… さあ…
372 22/09/12(月)22:00:17 No.971056300
停滞を望んだらゼットさんが復活するだけだろ
373 22/09/12(月)22:00:20 No.971056334
運が悪かったら序盤にメビウスに皆殺しにされて終わりですも
374 22/09/12(月)22:00:39 No.971056474
運が悪いと記憶戻らなかったり祖国滅んだり恋人死んで終わるからね…
375 22/09/12(月)22:00:50 No.971056543
冒頭プレイして似てるなと思っていたアバタールチューナーと結局同じようなもやもやをかかえてしまったよ… 世界が巻き戻ったりしないで刻印なくなるだけじゃ駄目だったのかしら
376 22/09/12(月)22:00:55 No.971056576
>3は主人公チームほとんど10歳未満なのがシナリオに悪い影響出てると思う 行き当たりばったりだけど若者はそれが大事だって終盤言われるし…
377 22/09/12(月)22:00:58 No.971056603
ノアは割と人の心からズレてるのがZの予想外になるんじゃねえかなと思った 一般的なようで一般的じゃないから根っこは普通の人なZには理解しがたいというか
378 22/09/12(月)22:01:01 No.971056630
運が悪かったらそもそもウロボロスストーン起動すらできないのかと思ったけど因果の流れは強烈らしいから毎回ミオとウロボロスまでは既定路線なんだろうか
379 22/09/12(月)22:01:01 No.971056631
>>一旦って言ってるし作中描写そのまま融合前からスタート→融合→消滅→再生の流れじゃない? >一旦消えるのと1~3全部虚無がどう繋がるのか分からないんだが 消える直前に戻ったって言ってたから一旦消滅するのは間違ってないんじゃない?って話 虚無は何言ってるのか分からん
380 22/09/12(月)22:01:05 No.971056658
>1はずっとはっきりしてたと思うぞ >やる事がはっきりしてたから 終盤のモナドは光とか君は自分のモナドを見つけなきゃならないとかあの辺は雰囲気とノリでしょう
381 22/09/12(月)22:01:06 No.971056667
メリアニアハナ以外のメンツはどうなったのかとかなんかも興味あるね 死を迎えてデータ化したのかとかさ メリアちゃんの話的にもう死んだあとっぽくもあるんだよな
382 22/09/12(月)22:01:34 No.971056870
>世界が巻き戻ったりしないで刻印なくなるだけじゃ駄目だったのかしら まず巻き戻しじゃなくね?
383 22/09/12(月)22:01:40 No.971056924
>>1はずっとはっきりしてたと思うぞ >>やる事がはっきりしてたから >終盤のモナドは光とか君は自分のモナドを見つけなきゃならないとかあの辺は雰囲気とノリでしょう 君にはもうわかっているはずさ…僕が何者なのかは…
384 22/09/12(月)22:01:44 No.971056944
>3は主人公チームほとんど10歳未満なのがシナリオに悪い影響出てると思う 寿命が10歳って設定は足引っ張る事しかしてない…とつくづく思う
385 22/09/12(月)22:01:59 No.971057048
>仲間や周囲の人間に恵まれるのが主人公の条件だよ >見ろよ画像の女を じゃあシャナイアをノアやランツ達と一緒に冒険させて幸せにする未来で行こう!
386 22/09/12(月)22:02:10 No.971057132
石田はフワフワしたことしか言わねえから!
387 22/09/12(月)22:02:12 No.971057144
>一般的なようで一般的じゃないから根っこは普通の人なZには理解しがたいというか あの抜刀したあとの文字群見てコイツ…ってなった人多いと思う
388 22/09/12(月)22:02:30 No.971057274
そういう時に名前があがらないタイオンはタイオンだな!ユーニとイチャイチャしてろ!
389 22/09/12(月)22:02:42 No.971057352
>じゃあシャナイアをノアやランツ達と一緒に冒険させて幸せにする未来で行こう! ED後なら将来的に有り得なくも…
390 22/09/12(月)22:02:45 No.971057380
まーた3の謎について追い詰められると1や2の悪口言う流れか
391 22/09/12(月)22:02:48 No.971057390
寿命問題解決しても世界止めとくのにメビウスが存在しないといけないのがな…
392 22/09/12(月)22:02:50 No.971057398
>じゃあシャナイアをノアやランツ達と一緒に冒険させて幸せにする未来で行こう! 運が良かったシャナイアがセナって話してると思う
393 22/09/12(月)22:02:58 No.971057454
本編ノアはおくりびとキメてるからたまになに言ってるかわからなくなる
394 22/09/12(月)22:02:59 No.971057458
>>>まぁよくわかんない部分はDLCなり続編で補完されるでしょ >>3でクラウス編一区切りって言ってるし4で補完するのかな… >これはマジで?どこソースだろ >シリーズ続けたいみたいなのは読んだけど fu1437915.jpg
395 22/09/12(月)22:03:02 No.971057475
やってることはゼノクロのラオと一緒よね
396 22/09/12(月)22:03:10 No.971057535
>石田はフワフワしたことしか言わねえから! 最低だよユーゴ… イーラ沈めます
397 22/09/12(月)22:03:11 No.971057539
モナド無しで未来視出来たりはなんとなく理解したけど自分では説明出来ないな でもそこを語り過ぎるのもなんか違うと思う
398 22/09/12(月)22:03:15 No.971057577
>行き当たりばったりだけど若者はそれが大事だって終盤言われるし… 1や2でいう体当りしていくシュルクレックスを見守るダンバン亀ちゃんみたいな立ち位置が仲間に欲しかった
399 22/09/12(月)22:03:18 No.971057600
最後に見た光景は再生されたケヴェスなのだろうか と言うか再生って何そんな言葉でどうこう言えるような減少なのだろうか…オリジン訳わかんねー
400 22/09/12(月)22:03:25 No.971057643
>終盤のモナドは光とか君は自分のモナドを見つけなきゃならないとかあの辺は雰囲気とノリでしょう 終盤っていうかモナド関連だけでしょ そこ以外は別に変なところなかったよ
401 22/09/12(月)22:03:39 No.971057736
3は全体的にキャラが薄い
402 22/09/12(月)22:03:43 No.971057782
ラッキースケベも主人公にしか起きないし やっぱ幸運こそ主人公たる証なのかも
403 22/09/12(月)22:03:50 No.971057823
お話とか魅せ方はともかくとしてスレ画の鬼気迫る演技は良かったよ
404 22/09/12(月)22:03:50 No.971057824
むしろ主人公10歳未満でこいつらと共感できるんだろうか?という不安は むしろ充分なくらい満足させられたよ あの世界ならではの悲劇も動き出す関係性も最高に良かった だからラストの跡がですね…
405 22/09/12(月)22:03:53 No.971057850
おくりびとってなんなのさ
406 22/09/12(月)22:03:56 No.971057876
シュルク…僕には見える…シャナイアとランツがいい感じの仲になって一歩身を引くセナの姿が…
407 22/09/12(月)22:03:57 No.971057882
>停滞を望んだらゼットさんが復活するだけだろ 停滞は誰しもが持ってる想いであって消滅しないならゼットさん復活しなくね?消滅への恐怖から生まれたのに アイオニオン消滅でまた生まれなかったのは消滅への恐怖持ってる人がいなかったんだろう知らんけど
408 22/09/12(月)22:04:04 No.971057950
>3は全体的にキャラが薄い 薄いかなぁ…薄くはね~と思うぞ
409 22/09/12(月)22:04:08 No.971057981
>3は全体的にキャラが薄い なんだと! もう一度言ってみろ!
410 22/09/12(月)22:04:23 No.971058077
>やってることはゼノクロのラオと一緒よね ラオはオリジナルの自分が妻子とともに死んでてコピーの自分一人が残った絶望に加え死んでも生き返らされるから完全消滅したいってのでしょ?
411 22/09/12(月)22:04:24 No.971058089
3の味方側で一番言葉に重み深みがあるのなんならトライデンだと思っている
412 22/09/12(月)22:04:27 No.971058117
>お話とか魅せ方はともかくとしてスレ画の鬼気迫る演技は良かったよ あのへん全員鬼気迫ってるんですけど…
413 22/09/12(月)22:04:33 No.971058157
>おくりびとってなんなのさ さぁ…誰が始めたのかも定かじゃないし
414 22/09/12(月)22:04:43 No.971058229
>3は全体的にキャラが薄い それはエアプなのでは
415 22/09/12(月)22:04:45 No.971058234
10歳未満の若者がキャッキャ言いながら世界を見てくの面白いよね…
416 22/09/12(月)22:04:47 No.971058244
>3は全体的にキャラが薄い そうか?キズナグラム復活で掘り下げも増えるし ヒーローがパーティキャラの掘り下げにもなってて1番濃かったぞ