虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/12(月)20:11:56 パチッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/12(月)20:11:56 No.971010947

パチッとスイッチ押して電源入れたり切ったりするの なんか楽しいよね

1 22/09/12(月)20:15:16 No.971012476

何千回パチパチしても使えるの凄いよねスイッチって

2 22/09/12(月)20:15:20 No.971012505

ロッカスイッチ!

3 22/09/12(月)20:16:06 No.971012839

ビッグオーの搭乗シーンとか好きそうな奴だな

4 22/09/12(月)20:16:29 No.971013014

雷サージ対策だけは譲れない

5 22/09/12(月)20:17:24 No.971013394

光らないタイプが思いのほか少ない

6 22/09/12(月)20:17:56 No.971013632

アストロスイッチ 好きかい?

7 22/09/12(月)20:18:13 No.971013736

>何千回パチパチしても使えるの凄いよねスイッチって これは本当にすごい たまには火ぐらい吹くべき

8 22/09/12(月)20:18:34 No.971013883

このスイッチ要らない

9 22/09/12(月)20:18:38 No.971013923

端から2番目とか使えなくなった怖い

10 22/09/12(月)20:18:46 No.971013990

主電源緊急遮断!(指を横に滑らせ全ボタンoff)

11 22/09/12(月)20:20:00 No.971014598

長いこと使ってると個別スイッチの球が切れてるけど 通電ちゃんとしてるからいいよね…

12 22/09/12(月)20:20:00 No.971014600

>これは本当にすごい うn >たまには火ぐらい吹くべき いらない!

13 22/09/12(月)20:20:25 No.971014773

>このスイッチ要らない いる!!!!

14 22/09/12(月)20:20:30 No.971014816

ますライトがちらついたり光らなくなる

15 22/09/12(月)20:21:16 No.971015165

>光らないタイプが思いのほか少ない 年寄りとかには光ってる方がオンだねとか分かりやすくて好まれるとかじゃないか

16 22/09/12(月)20:22:27 No.971015705

このカチッという音とか感触がたまらない

17 22/09/12(月)20:24:19 No.971016530

スイッチの配置とつなぐACアダプタの形が悪くて指すとスイッチが切れちまうやつとかは困ったモンだ

18 22/09/12(月)20:27:01 No.971017799

逆にスイッチの信頼感ゼロだわ ライトはチカチカするし電源も死んでたり 雷サージはともかくシンプルな方がいいよ

19 22/09/12(月)20:28:47 No.971018611

個別に元から切りたい人が使うようなものだろうし必要ない人には必要なくて 必要な人は必要ってだけだろ

20 22/09/12(月)20:29:51 No.971019092

スイッチパチパチしたい欲は結構あるらしく ガチャポンにそのためだけの商品が定期的に出るくらいです

21 22/09/12(月)20:30:26 No.971019371

長持ちして欲しいからLED搭載って書かれてるの買ったら 小さな通電ランプ1つだけLEDで他の全スイッチランプは従来型のネオンランプ買ってしまってクソぁ!!

22 22/09/12(月)20:32:58 No.971020535

もっとこう鉄製でレバー長いタイプのスイッチがいい

23 22/09/12(月)20:33:42 No.971020834

このスイッチあるとうっかりモノに押されてOFFになってるのに気づかないとかあるから嫌い

24 22/09/12(月)20:36:43 No.971022146

>このスイッチあるとうっかりモノに押されてOFFになってるのに気づかないとかあるから嫌い 電源タップ周りに物が多い生活を改めろ

25 22/09/12(月)20:50:19 No.971027602

これ何年で買い替えるのかわからないから嫌い!

26 22/09/12(月)20:50:50 No.971027802

いいですよね 波動スイッチ

27 22/09/12(月)20:51:35 No.971028112

たまに間違って消しちゃいけないの消しちゃったりして楽しい

28 22/09/12(月)20:52:12 No.971028370

この手のスイッチの電球がギリギリ生きてる時のゆらゆらした光が好きなんだけどそう言うアンティーク家具とか無いの?

29 22/09/12(月)20:55:02 No.971029566

>この手のスイッチの電球がギリギリ生きてる時のゆらゆらした光が好きなんだけどそう言うアンティーク家具とか無いの? なんかフィラメントがゆらゆらしてる奴はあった気がする

30 22/09/12(月)20:55:11 No.971029621

>これ何年で買い替えるのかわからないから嫌い! まあ10年くらい大丈夫だろ…

31 22/09/12(月)20:57:09 No.971030390

雷サージ!独立スイッチ! これが選択肢優先でメーカーが大体決まっちゃう

32 22/09/12(月)20:57:34 No.971030533

>この手のスイッチの電球がギリギリ生きてる時のゆらゆらした光が好きなんだけどそう言うアンティーク家具とか無いの? ニキシー管風とか真空管風のゆらゆらする時計とかじゃだめ? あと百均にはLEDでろうそく風にゆらゆらさせるやつも遭った気がする

33 22/09/12(月)21:10:17 No.971035763

俺は過電流防止機能付きのが欲しいけど雷サージに同じ機能があるのかどうか調べてみてもよく分からなくて結局サンワサプライの一括ブレーカー付きのやつしか買わない男

34 22/09/12(月)21:17:39 No.971038901

過電流防止は標準装備じゃないのか?

↑Top