虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/12(月)19:19:05 あおか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/12(月)19:19:05 No.970989421

あおかん!はんかくさい!ごみステーション! ジャスコまで直進110km!

1 22/09/12(月)19:20:37 No.970990050

青姦!?

2 22/09/12(月)19:21:56 No.970990604

なんかくさい!?

3 22/09/12(月)19:21:59 No.970990620

競馬が好きなわだす!

4 22/09/12(月)19:21:59 No.970990621

カタログに上半分ユキノ私と下半分ユキノ私がいてダメでした

5 22/09/12(月)19:22:01 No.970990642

なんでユキノさんで被ってるんですか!

6 22/09/12(月)19:22:21 No.970990779

ジャスコってなんですか?

7 22/09/12(月)19:22:25 No.970990809

会社で倉庫の片付けしてたら1982年のスポーツ新聞の競馬欄見つけました fu1437347.jpg fu1437348.jpg

8 22/09/12(月)19:23:34 No.970991276

>会社で倉庫の片付けしてたら1982年のスポーツ新聞の競馬欄見つけました >fu1437347.jpg >fu1437348.jpg 若いですね照哉

9 22/09/12(月)19:23:39 No.970991317

スペちゃん。 田舎ッぺキャラをパクるのはやめなさい。

10 22/09/12(月)19:23:59 No.970991432

東北と北海道は違うのでは?

11 22/09/12(月)19:24:05 No.970991459

私が産まれる前の新聞…

12 22/09/12(月)19:24:10 No.970991491

500万って今見ると安いですね…それで当時は100もつけない時代ですし…

13 22/09/12(月)19:24:15 No.970991527

>ジャスコってなんですか? ジャスタウェイさんの娘ですかね

14 22/09/12(月)19:24:23 No.970991588

川崎ワイド全部当たってましたへへぇ…

15 22/09/12(月)19:24:47 No.970991745

>私が産まれる前の新聞… わけぇの!

16 22/09/12(月)19:25:11 No.970991903

>会社で倉庫の片付けしてたら1982年のスポーツ新聞の競馬欄見つけました >fu1437347.jpg >fu1437348.jpg エイシンってこんな時代からあるんですねえ…

17 22/09/12(月)19:25:28 No.970992013

>私が産まれる前の新聞… オッサンの私でも精子にすらなってないので本当に昔ですね…

18 22/09/12(月)19:25:35 No.970992056

https://twitter.com/tospo_keiba/status/1569257476855582720 好きだったかわいいおしり

19 22/09/12(月)19:25:35 No.970992057

>500万って今見ると安いですね…それで当時は100もつけない時代ですし… 海外実績もあったシーホークが250でつけられた時代です

20 22/09/12(月)19:25:45 No.970992124

>>私が産まれる前の新聞… >わけぇの! そんなでもなくないですか?

21 22/09/12(月)19:26:05 No.970992283

田原ってあの田原ですか?

22 22/09/12(月)19:26:06 No.970992287

騎手田原でなんか笑ってしまいます

23 22/09/12(月)19:26:14 No.970992344

>>私が産まれる前の新聞… >わけぇの! 落ち着いて聞いてください もう40年前です

24 22/09/12(月)19:26:23 No.970992404

後スカッシュソロンって初期ウイポの繁殖に居ましたね 牝系に属してた気がします

25 22/09/12(月)19:26:47 No.970992572

押しのサンダーゼウスが走りますが…これ6番に引っ張られて後続壊滅しそうで怖いです

26 22/09/12(月)19:26:50 No.970992595

バルバール…いい名前ですね…とくにバルバルのところが

27 22/09/12(月)19:27:10 No.970992701

>fu1437347.jpg 流石にその頃になると父の名前も分から…案外わかりますねこれ

28 22/09/12(月)19:27:12 No.970992715

どちらかというと >わけぇの! おじさん!

29 22/09/12(月)19:27:19 No.970992756

スペちゃんってそんな田舎っぺキャラってイメージないですね

30 22/09/12(月)19:28:16 No.970993131

タニノチカラとシンザンぐらいしか…

31 22/09/12(月)19:28:26 No.970993186

fu1437380.jpg

32 22/09/12(月)19:28:52 No.970993364

ノーザンアンサーとかノーザンディクテイターとかの種牡馬は懐かしすぎますね...

33 22/09/12(月)19:29:09 No.970993497

私生まれてないですね

34 22/09/12(月)19:29:13 No.970993529

まあ20とかの可能性もなくはないのでわけぇのの可能性はあります でもわけぇのって言ってる私は確実におっさんです

35 22/09/12(月)19:29:21 No.970993561

ユキノさんの厩務員の娘さんのゆきのさんの話見て調べましたが 見覚えあるなと思ったら佐賀競馬のイベントてでつぞーと一緒に司会進行してた方でしたし その上でXFLAGのモンスト広報でした! なんかすごいですね

36 22/09/12(月)19:29:24 No.970993579

フォルティノはウイポユーザーならみんな知ってますよ 現実競馬で言うとCaroの親父です

37 22/09/12(月)19:29:32 No.970993638

理事長とシンザンしかわかりません…

38 22/09/12(月)19:29:41 No.970993700

サンダーゼウスですか 昔ギャロップレーサーでオリジナル馬にそんな名前付けた覚えがあります

39 22/09/12(月)19:29:45 No.970993723

>まあ20とかの可能性もなくはないのでわけぇのの可能性はあります >でもわけぇのって言ってる私は確実におっさんです オッサンどころかじいさんじゃないですか?

40 22/09/12(月)19:30:16 No.970993902

アローエクスプレスも国内産ですよね

41 22/09/12(月)19:30:35 No.970994002

ヴァイスリージェントは買えないから兄のヴァイスリーガルが来たんですかね

42 22/09/12(月)19:30:37 No.970994017

30歳なんて馬券を買えるようになってまだ10年でようやく中堅ですよスペペペペペ

43 22/09/12(月)19:30:40 No.970994036

1982年のG1勝ち馬見てたんですけどメジロティターンぐらいしかわかりませんでした!

44 22/09/12(月)19:30:45 No.970994065

>スペちゃんってそんな田舎っぺキャラってイメージないですね そもそも当時は若手の天才武豊とともにエリート街道を走る期待馬でしたからねぇ

45 22/09/12(月)19:31:20 No.970994267

ダビスタ96以前の競馬知識はありません!

46 22/09/12(月)19:31:35 No.970994344

岩元二人出しですか 片方がリュージの師匠ですかね

47 22/09/12(月)19:31:36 No.970994354

スレ画のユキノビジンって村田牧場出身なんですよね これはディープボンド凱旋門賞激走のサインですかね

48 22/09/12(月)19:31:56 No.970994467

だいたい北海道生まれの競走馬をいなかっぺにしたらほとんどの馬がかっぺになってしまいます…

49 22/09/12(月)19:32:04 No.970994517

優駿特設サイトの話題ってもう出ました? https://twitter.com/YUSHUN_Magazine/status/1569207559034404865?t=yu386CMnOPG8sKUUENF2IQ&s=19

50 22/09/12(月)19:32:30 No.970994666

1982年がどのくらい昔かというと 武豊少年がまだ13歳で騎手デビューしていません

51 22/09/12(月)19:32:36 No.970994731

>だいたい北海道生まれの競走馬をいなかっぺにしたらほとんどの馬がかっぺになってしまいます… じゃあ福島出身のビワハヤヒデはいなかっぺではありませんね!

52 22/09/12(月)19:32:40 No.970994759

スペは要素を抜き出すと 父は言わずと知れた大正義SS 母父マルゼンスキーで母系はシラオキ 調教師はダンパでオークスを制した好調な厩舎 騎手は言わずと知れた武豊 これどう見ても花形満側ですよね

53 22/09/12(月)19:32:45 No.970994811

>岩元二人出しですか >片方がリュージの師匠ですかね 名前がないからどっちだかさっぱりわかりませんね

54 22/09/12(月)19:33:00 No.970994903

>じゃあ福島出身のビワハヤヒデはいなかっぺではありませんね! …

55 22/09/12(月)19:33:11 No.970994972

83とか84がシービールドルフの時代ですよね?

56 22/09/12(月)19:33:21 No.970995027

>優駿特設サイトの話題ってもう出ました? >https://twitter.com/YUSHUN_Magazine/status/1569207559034404865?t=yu386CMnOPG8sKUUENF2IQ&s=19 1人だけアイドル写真みたいな写真で登場してる騎手がいてkmiって言われてたッス

57 22/09/12(月)19:33:23 No.970995042

ハヤヒデさん産まれたとこほぼ宮城みたいなとこですよね

58 22/09/12(月)19:33:40 No.970995159

>ヴァイスリージェントは買えないから兄のヴァイスリーガルが来たんですかね 弟程ではないにしてもリーディング種牡馬だったはずですけど結構高齢になってから日本に来た感じなんですよね ちなみにシチーさのお父さんです

59 22/09/12(月)19:34:17 No.970995375

>セイウンスカイの父は無名のシェリフズスター。 >騎手は重賞に縁などない3流の徳吉。 >対してスペシャルウイークはサンデーサイレンスの子で武豊騎手。 >東大出のエリートと高卒くらい違う。 西山さんの語る当時のスペ(とでした。)とスカイとの対比が分かりやすいですね

60 22/09/12(月)19:34:31 No.970995482

>これどう見ても花形満側ですよね 母を失った悲しき過去があります!

61 22/09/12(月)19:34:31 No.970995485

83とか84もいいですけど98とか99ですよやっぱり

62 22/09/12(月)19:34:56 No.970995647

まぁつまりセントライト記念~菊花賞は血統にグラスワンダーとスペシャルウィークの名前があって 名前にスカイの文字がついていて鞍上は横山典弘って夢しかない馬を買えって事ですよ

63 22/09/12(月)19:35:16 No.970995762

>優駿特設サイトの話題ってもう出ました? >https://twitter.com/YUSHUN_Magazine/status/1569207559034404865?t=yu386CMnOPG8sKUUENF2IQ&s=19 ひょええ優駿はセントライトさんの頃からあったんですね…

64 22/09/12(月)19:35:29 No.970995840

いつ見てもディスられる徳吉が酷いです

65 22/09/12(月)19:35:30 No.970995842

>>騎手は重賞に縁などない3流の徳吉。 これいつ見ても身内特有の辛辣さで笑っちゃいます

66 22/09/12(月)19:35:34 No.970995868

海外産馬は都会っ子ですよ

67 22/09/12(月)19:35:42 No.970995916

>ハヤヒデさん産まれたとこほぼ宮城みたいなとこですよね 宮城なんて仙台以外宮城じゃないですよ

68 22/09/12(月)19:35:47 No.970995950

>83とか84もいいですけど98とか99ですよやっぱり なんと98には後にグランプリ連覇したダービー馬もいるらしいですよ!

69 22/09/12(月)19:35:50 No.970995973

>まぁつまりセントライト記念~菊花賞は血統にグラスワンダーとスペシャルウィークの名前があって >名前にスカイの文字がついていて鞍上は横山典弘って夢しかない馬を買えって事ですよ 分かりました!スカイグルーヴ買います!

70 22/09/12(月)19:36:16 No.970996174

JBCのCMでかかってる曲って変態仮面の映画でも使われたやつですよね

71 22/09/12(月)19:36:22 No.970996227

スぺ。

72 22/09/12(月)19:36:33 No.970996292

西山さんは身内じゃなくても辛辣な気もしますが…

73 22/09/12(月)19:36:37 No.970996324

>スペちゃんってそんな田舎っぺキャラってイメージないですね 私服姿もむしろ垢抜けている方ですからね

74 22/09/12(月)19:36:42 No.970996355

なんでカロからグレイソヴリンを世界的に広めたフォルティノが日本に来たんでしょうか

75 22/09/12(月)19:37:23 No.970996579

>JBCのCMでかかってる曲って変態仮面の映画でも使われたやつですよね マンウィズのこんなカッコいい曲が変態仮面の映画主題歌に?!

76 22/09/12(月)19:37:30 No.970996626

今の子だと出身牧場とかオーナーとかでタクトちゃんがド根性路線ですよね 父は今を輝くエピファとはいえ

77 22/09/12(月)19:38:33 No.970996993

>>ハヤヒデさん産まれたとこほぼ宮城みたいなとこですよね >宮城なんて仙台以外宮城じゃないですよ そんな神奈川は横浜以外神奈川じゃないみたいな…いやこの例えは違いますね横浜以外が神奈川なパターンですねこれだと

78 22/09/12(月)19:38:49 No.970997077

>今の子だと出身牧場とかオーナーとかでタクトちゃんがド根性路線ですよね >父は今を輝くエピファとはいえ まぁノルマンディーが重賞に縁のないのはたしかですが…

79 22/09/12(月)19:38:50 No.970997095

>fu1437347.jpg この清水英って清水英克調教師の騎手時代かなと思ったけど清水師は騎手やってなかったので別の方でした というかレースに一人しかいない清水は清水英なのに二人いる岩本はどっちも岩本なんですか…

80 22/09/12(月)19:39:16 No.970997249

>宮城なんて仙台以外宮城じゃないですよ まあわかります 栗原と気仙沼は岩手みたいなもんです

81 22/09/12(月)19:39:37 No.970997390

今やリーディングサイヤーのノリさんって3流の徳吉扱いだったんですか!?

82 22/09/12(月)19:39:45 No.970997441

>父は今を輝くエピファとはいえ 当時はエピファネイアも初年度で評価はそこまででしたからね

83 22/09/12(月)19:39:49 No.970997467

むしろ競馬的には仙台など知るか山元トレセンがある所が宮城じゃいでしょう

84 22/09/12(月)19:40:10 No.970997592

>今やリーディングサイヤーのノリさんって3流の徳吉扱いだったんですか!? ウンスのレース記録を見てください

85 22/09/12(月)19:40:14 No.970997622

正太郎!?

86 22/09/12(月)19:40:16 No.970997632

セイちゃんは最初はノリさんじゃないです

87 22/09/12(月)19:40:22 No.970997680

>まあわかります >栗原と気仙沼は岩手みたいなもんです えっ!栗原はちょっと分からないけど気仙沼を岩手が貰ってもいいんですか!?

88 22/09/12(月)19:40:36 No.970997763

>今やリーディングサイヤーのノリさんって3流の徳吉扱いだったんですか!? 徳吉はノリさんの前の主戦です 何とも言えない成績の方です

89 22/09/12(月)19:40:57 No.970997904

>マンウィズのこんなカッコいい曲が変態仮面の映画主題歌に?! たしかEDでスパイダーマンパロディな映像と共に流れてたと思います

90 22/09/12(月)19:41:01 No.970997929

補欠までみっちり詰まってますね日本テレビ盃の中央枠… https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/2022/0928_nippontvhai/racecard.html

91 22/09/12(月)19:41:08 No.970997967

>むしろ競馬的には仙台など知るか山元トレセンがある所が宮城じゃいでしょう 亘理ってほぼ福島じゃないですか

92 22/09/12(月)19:41:54 No.970998253

>ひょええ優駿はセントライトさんの頃からあったんですね… ネットもないどころか固定電話が家庭に普及しきってなくて手紙が立派な通信手段だったころからありますよ なにしろ農水省外郭団体の機関誌ですからね

93 22/09/12(月)19:42:18 No.970998399

>補欠までみっちり詰まってますね日本テレビ盃の中央枠… >https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/2022/0928_nippontvhai/racecard.html 今年のダート3歳はすごいですね

94 22/09/12(月)19:42:37 No.970998511

馬主さんはメジロのおばあさま(史実)といい歯に衣着せぬ人が割といますよ! まあお金とか掛かってるんで当たり前ですが!

95 22/09/12(月)19:42:39 No.970998524

山元トレセンほぼ福島なとこにあって前通った時笑いました 県境から1kmくらいでしたよ

96 22/09/12(月)19:42:53 No.970998619

タルマエさんは予想通り苫小牧押してきましたけど意外とクレバーな性格でびっくりしましたね 育成シナリオが楽しみです

97 22/09/12(月)19:43:01 No.970998661

タイツどこいったんですか…?

98 <a href="mailto:我々に尊さを与える">22/09/12(月)19:43:01</a> [我々に尊さを与える] No.970998665

我々に尊さを与える

99 22/09/12(月)19:43:08 No.970998719

ぬっさど、おだづなよ

100 22/09/12(月)19:43:10 No.970998728

もんげーあらし…?

101 22/09/12(月)19:43:12 No.970998748

セイウンスカイはデビューから3戦目までは徳吉孝士騎手が騎乗しておりました 徳吉さんがどんな騎手かといいますとミル貝に個別記事がないくらいの騎手さんです

102 22/09/12(月)19:43:26 No.970998859

>騎手は重賞に縁などない3流の徳吉。 お父さんはミル貝に記事があるのに本人は記事が無い徳吉

103 22/09/12(月)19:43:42 No.970998964

>>今やリーディングサイヤーのノリさんって3流の徳吉扱いだったんですか!? >徳吉はノリさんの前の主戦です >何とも言えない成績の方です 徳吉ってなんかバカにしてる言い換えかと思いきや本当に徳吉さんだったんですね…知らなかった…

104 22/09/12(月)19:44:17 No.970999185

>セイウンスカイはデビューから3戦目までは徳吉孝士騎手が騎乗しておりました >徳吉さんがどんな騎手かといいますとミル貝に個別記事がないくらいの騎手さんです いいですよね3流の徳吉

105 22/09/12(月)19:44:35 No.970999326

得吉さんは今で言う竹之下みたいなポジションだったんで

106 22/09/12(月)19:45:01 No.970999479

生産馬の重賞勝ちもGI出走も無い牧場 中央GI勝利の無いクラブ(中央重賞通算2勝) 中央GI勝利の無い厩舎(地方GIも調教師引退で引継ぎ転厩した子) にトリプルティアラをもたらしたタクトちゃん

107 22/09/12(月)19:45:05 No.970999498

>山元トレセンほぼ福島なとこにあって前通った時笑いました >県境から1kmくらいでしたよ 新宿駅だって渋谷にはみ出したりしてるんでまぁ平気でしょう

108 22/09/12(月)19:45:10 No.970999527

>得吉さんは今で言う竹之下みたいなポジションだったんで それは…ヤバイですね

109 22/09/12(月)19:45:11 No.970999532

サンダーゼウスの増量ぶんはただの桜餅でした…ええーなんであんなズルズル下がっていったんですか…

110 22/09/12(月)19:45:16 No.970999574

ウマ娘に関する騎手の話題ですか? ウインディちゃんは一番乗ったの岡部騎手なんですよね

111 22/09/12(月)19:45:24 No.970999632

10月2日は中山最終日なんで芝コース開放あるのかなーって調べましたが開放は無しでしたね 冬競馬に備えた一休みですもんね でも10月1日と2日は新潟の物産展があるらしいですね! 笹団子が千葉で買えちまいますうおー!てなりました

112 22/09/12(月)19:45:28 No.970999649

>>セイウンスカイの父は無名のシェリフズスター。 >>騎手は重賞に縁などない3流の徳吉。 >>対してスペシャルウイークはサンデーサイレンスの子で武豊騎手。 >>東大出のエリートと高卒くらい違う。 >西山さんの語る当時のスペ(とでした。)とスカイとの対比が分かりやすいですね これが翌年だと西山さんとこではないとはいえ 父は日本では縁のない血統のサドラーズウェルズ 騎手はじゃがいもで数えるほどしか勝ててない三流のひよっこ(東京未勝利) となります なおライバルはサンデーサイレンスの子で武豊騎手で変わりませんね!

113 22/09/12(月)19:45:29 No.970999662

徳吉って今で言う竹之下ポジの人ですか?

114 22/09/12(月)19:45:30 No.970999670

>補欠までみっちり詰まってますね日本テレビ盃の中央枠… >https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/2022/0928_nippontvhai/racecard.html クラウンプライドはここ弾かれたらどこ行くんでしょうか?

115 22/09/12(月)19:45:30 No.970999671

優駿図鑑の事を優駿の別冊か何かだと思って胡乱な眼で見てたシンザンを知ってるので割と軽くみられてるところあると思います

116 22/09/12(月)19:45:31 No.970999681

ファレノプシスの石山騎手みたいに当時は最初はアンちゃん乗せてクラシックの前哨戦辺りから空いてる1流に乗り替わりってのはよくあった事です

117 22/09/12(月)19:45:33 No.970999686

徳吉さん聞いたことあるぞと思って調べたらお父さんの方でした

118 22/09/12(月)19:45:48 No.970999772

ブリッツファング、ハピ、クラウンプライドって弾かれますか

119 22/09/12(月)19:45:56 No.970999836

私は竹之下をなんだと

120 22/09/12(月)19:46:10 No.970999896

昔のノリさん本当巧くて強くてシコれましたからね いや今も相当巧いですけど

121 22/09/12(月)19:46:13 No.970999918

>補欠までみっちり詰まってますね日本テレビ盃の中央枠… >https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/2022/0928_nippontvhai/racecard.html ケンタッキーダービー出られるレベルのが補欠ってすごいですね… 出たからこそその順番というのもありますが

122 22/09/12(月)19:46:15 No.970999928

孫のクラウンプライド補欠なんですか…G2取ってもダメとは厳しいですね…

123 22/09/12(月)19:46:19 No.970999946

>ファレノプシスの石山騎手みたいに当時は最初はアンちゃん乗せてクラシックの前哨戦辺りから空いてる1流に乗り替わりってのはよくあった事です すがいに悲しき過去…

124 22/09/12(月)19:46:20 No.970999953

>私は竹之下をなんだと マトモに名前を見ない人です!

125 22/09/12(月)19:46:32 No.971000031

>私は竹之下をなんだと 夏の北海道開催では買える騎手です それ以外はいりません

126 22/09/12(月)19:46:34 No.971000043

2022年 ロードカナロア  111勝 28億円 ヨコヤマノリヒロ 153勝 29億円

127 22/09/12(月)19:46:47 No.971000118

>fu1437347.jpg フクキタルより更にありがたいお名前のマチカネいたんですね…

128 22/09/12(月)19:46:49 No.971000136

>でも10月1日と2日は新潟の物産展があるらしいですね! >笹団子が千葉で買えちまいますうおー!てなりました すごい進歩です!昔はスイーツイベントでミスドの出店だけだったのに!

129 22/09/12(月)19:47:23 No.971000352

3歳のダートが枠の取り合いなのは推しのメンアットワーク君で痛いほど実感しました あとアプリのTSクライマックスで芝適正あげれないダートは地獄ってのも思い知りました!

130 22/09/12(月)19:47:27 No.971000370

重賞勝ったことないと騎手として目立たないとはいえ結構な数の騎手さんは重賞制覇とは縁がないまま引退することもあるんですよね… 重賞クラスになるといい馬に乗れることが前提になるとはいえ厳しい世界です…

131 22/09/12(月)19:47:29 No.971000384

>>私は竹之下をなんだと >夏の北海道開催では買える騎手です >それ以外はいりません 買えますかね…? 今年連対したの2回だけですよ…?

132 22/09/12(月)19:48:00 No.971000565

笹団子おいしいですよね… 新潟記念の日にたくさん買ってきて冷凍してあります

133 22/09/12(月)19:48:16 No.971000660

でした。とノリさんの全盛期を生で見れなかったのはちょっと残念ですね私

134 22/09/12(月)19:48:22 No.971000691

竹之下ってikzeの同期なんですか!?

135 22/09/12(月)19:48:29 No.971000743

マイナー騎手だと黛が好きでつい買っちゃうんですよね 時々馬券に絡みますし

136 22/09/12(月)19:48:52 No.971000871

>買えますかね…? >今年連対したの2回だけですよ…? 今年の夏は何を思ったか中京と小倉に居たんです

137 22/09/12(月)19:49:03 No.971000937

>孫のクラウンプライド補欠なんですか…G2取ってもダメとは厳しいですね… 海外重賞の収得賞金は半額にされちゃうんですよね… なので29万ドルぐらいになります

138 22/09/12(月)19:49:13 No.971001009

私の今年の岩部純二は+1200%です

139 22/09/12(月)19:49:14 No.971001015

>>買えますかね…? >>今年連対したの2回だけですよ…? >今年の夏は何を思ったか中京と小倉に居たんです ダメでした どうして…

140 22/09/12(月)19:49:16 No.971001025

徳吉は一応重賞は勝ってますから

141 22/09/12(月)19:49:20 No.971001054

>>でも10月1日と2日は新潟の物産展があるらしいですね! >>笹団子が千葉で買えちまいますうおー!てなりました >すごい進歩です!昔はスイーツイベントでミスドの出店だけだったのに! ミスドというかドーナツ屋さんは普通に常設されててもよさそうですけど見かけませんね 別に揚げ物禁止な場所でもありませんし

142 22/09/12(月)19:49:26 No.971001090

ブリッツファングくんJDD三着なの惜しいですね収得賞金的に… まあ重賞勝ってるだけマシではあるんですが

143 22/09/12(月)19:49:36 No.971001162

結構穴開けてくるからフルキチ好きです

144 22/09/12(月)19:49:54 No.971001276

NHKのエリザベス女王の番組見てますが馬絡みの事でますかねぇ

145 22/09/12(月)19:49:57 No.971001293

昔の優駿面白いですね…当時の空気とかが伝わってきます

146 22/09/12(月)19:50:17 No.971001424

マイナー騎手とそうでない騎手の境目ってどこら辺ですかね

147 22/09/12(月)19:50:38 No.971001544

うわ…この競馬好き声優さん推しのジョッキーが柴田大地ですか… fu1437454.png

148 22/09/12(月)19:50:43 No.971001579

>孫のクラウンプライド補欠なんですか…G2取ってもダメとは厳しいですね… 基本的に古馬のほうが収得賞金で有利になるので3歳馬には結構きつい枠争いになるんですよねぇ

149 22/09/12(月)19:50:47 No.971001604

日テレ盃弾かれた3歳組は大体シリウスSですかね

150 22/09/12(月)19:51:08 No.971001747

>NHKのエリザベス女王の番組見てますが馬絡みの事でますかねぇ 日本の元一番えらい人を競馬に招待したらしいですよ

151 22/09/12(月)19:51:21 No.971001829

出るとこないので仕方なくハンデ覚悟で自己条件出て負けるのが一番堪えます

152 22/09/12(月)19:51:23 No.971001841

>昔の優駿面白いですね…当時の空気とかが伝わってきます 確か無事之名馬の出典が優駿なんですよね

153 22/09/12(月)19:51:41 No.971001977

フルキチと竹之下といえばテイエムジンソク思い出しますね 竹之下が乗ってて善戦続きだったのにフルキチに乗り代わった途端三連勝してこれは…

154 22/09/12(月)19:51:46 No.971002010

>日本の元一番えらい人を競馬に招待したらしいですよ 上ちゃんとは一緒に競馬した仲ですからね

155 22/09/12(月)19:51:48 No.971002016

>昔のノリさん本当巧くて強くてシコれましたからね >いや今も相当巧いですけど (りゃいあんと耽美な空間を醸し出すイケメン)

156 22/09/12(月)19:51:51 No.971002040

孫は単純に出走数少なめなんでそもそも賞金面が厳しいのは元々そうだと思います! ヒヤシンスとダービーで賞金加算できたらよかったんですけども

157 22/09/12(月)19:51:54 No.971002059

>マイナー騎手とそうでない騎手の境目ってどこら辺ですかね 重賞で名前を見た時今年の勝利数を確認されるかそうじゃないかですかね

158 22/09/12(月)19:51:56 No.971002069

>NHKのエリザベス女王の番組見てますが馬絡みの事でますかねぇ そういうのはグリチャ!オメーの出番ですよ!

159 22/09/12(月)19:51:59 No.971002088

>うわ…この競馬好き声優さん推しのジョッキーが柴田大地ですか… >fu1437454.png 歳近いしリアルな感じですね

160 22/09/12(月)19:52:15 No.971002184

>マイナー騎手とそうでない騎手の境目ってどこら辺ですかね マイナー騎手は重賞に時々出れてる感じでそうでもないのは重賞で滅多に見ない人ですかね

161 <a href="mailto:柴田政人">22/09/12(月)19:52:40</a> [柴田政人] No.971002343

>ファレノプシスの石山騎手みたいに当時は最初はアンちゃん乗せてクラシックの前哨戦辺りから空いてる1流に乗り替わりってのはよくあった事です 前哨戦勝たせたのになんで乗り替わりなんですか!

162 22/09/12(月)19:52:49 No.971002410

>重賞で滅多に見ない人 こうなると私は名前すら覚えてないですね

163 22/09/12(月)19:52:53 No.971002441

>>昔のノリさん本当巧くて強くてシコれましたからね >>いや今も相当巧いですけど >(りゃいあんと耽美な空間を醸し出すイケメン) (俺が乗ったら3冠取ってたと吹くかずお) (ノリのアイスを食べるたけし)

164 22/09/12(月)19:52:53 No.971002446

>マイナー騎手とそうでない騎手の境目ってどこら辺ですかね 年間に重賞騎乗が数回はマイナー騎手だと思います

165 22/09/12(月)19:53:07 No.971002530

黛さんはマイナーですかね?

166 22/09/12(月)19:53:13 No.971002589

オ-…ダイチィ…❤

167 22/09/12(月)19:53:33 No.971002725

>黛さんはマイナーですかね? ここではメジャーですが世間的にはマイナーだと思います

168 22/09/12(月)19:53:41 No.971002788

>うわ…この競馬好き声優さん推しのジョッキーが柴田大地ですか… うわってなんですか!いいじゃないですかダイチィー うわ…ってなるのは竹之下とか伊藤工とか井上敏樹とか挙げてる時ですよ、

169 22/09/12(月)19:53:44 No.971002822

私のたんないが一流騎手って思われてて耐えられません 今年の成績だけ見たら無理もありませんが…

170 22/09/12(月)19:53:57 No.971002909

>うわ…この競馬好き声優さん推しのジョッキーが柴田大地ですか… 例のオオーダイチィーご存じなんでしょうかね…

171 22/09/12(月)19:54:19 No.971003065

そういえば松岡正海騎手だけはなぜか覚えてました JWCに出てたからですかね…

172 22/09/12(月)19:54:21 No.971003077

>今年の成績だけ見たら無理もありませんが… 納豆より上でikzeと変わらないですからね

173 22/09/12(月)19:54:23 No.971003101

>前哨戦勝たせたのになんで乗り替わりなんですか! ちょうど上で出てるアローエクスプレスですね…

174 22/09/12(月)19:54:26 No.971003124

このスレでマイナーな騎手っていよいよヤバいですよ 伊藤工務店や脚本家すらたまに名前あがるのに

175 22/09/12(月)19:54:29 No.971003144

>私のたんないが一流騎手って思われてて耐えられません >今年の成績だけ見たら無理もありませんが… 自分だけが彼の良さを分かってればいいとか思ってそうなメスの私!

176 22/09/12(月)19:54:31 No.971003162

的場息子とか言ったらうわってなります

177 22/09/12(月)19:54:44 No.971003269

>マイナー騎手とそうでない騎手の境目ってどこら辺ですかね 印象論でしかありませんがG1乗鞍が稀だったり三場開催の時基本ローカルだと…って感じですね じゃあななこはマイナーなのかと言われるとそうではないのでまあ…

178 22/09/12(月)19:54:52 No.971003328

徳吉騎手は今でいうとそうですね…中井騎手や原田騎手くらいでしょうか

179 22/09/12(月)19:55:09 No.971003446

>うわ…この競馬好き声優さん推しのジョッキーが柴田大地ですか… >fu1437454.png そんな…SENちゃん競馬狂いだったなんて…

180 22/09/12(月)19:55:20 No.971003511

>的場息子とか言ったらうわってなります 本当にガチなやつを挙げるのはルール違反ですよ私!

181 22/09/12(月)19:55:20 No.971003516

>徳吉騎手は今でいうとそうですね…中井騎手や原田騎手くらいでしょうか 誰!?

182 22/09/12(月)19:55:25 No.971003547

>そういえば松岡正海騎手だけはなぜか覚えてました >JWCに出てたからですかね… いいですよねギンシャリボーイ…

183 22/09/12(月)19:55:34 No.971003610

>fu1437454.png 別のソシャゲで推しの声やってる人じゃないですか! ヒナちゃん…嘘ですよね…?

184 22/09/12(月)19:55:35 No.971003614

>的場息子とか言ったらうわってなります 父が有名人なので名前だけは知ってる人多めなんじゃないですか? 実際に乗るのを見ることは少ないですが

185 22/09/12(月)19:55:40 No.971003669

武豊の息子を名乗る謎の若手天才ジョッキーが現れたりしませんかね

186 22/09/12(月)19:55:43 No.971003690

厳しい競馬学校入試を突破しても そんな感じになる騎手もいるんだから勝負の世界は厳しいですね

187 22/09/12(月)19:56:13 No.971003942

>ヒナちゃん…嘘ですよね…? ロリコンで先生な私!!

188 22/09/12(月)19:56:24 No.971004033

SENちゃんとかもそうですが広橋さんと言えばやはり藤林杏ちゃんです

189 22/09/12(月)19:56:34 No.971004120

私の推しは大野君です! 帰って来て久々に買えたのが嬉しいです

190 22/09/12(月)19:56:52 No.971004241

>厳しい競馬学校入試を突破しても >そんな感じになる騎手もいるんだから勝負の世界は厳しいですね まあ騎手時代鳴かず飛ばずで調教師で成功とかもありますから

191 22/09/12(月)19:57:04 No.971004312

最近は毎年重賞勝ってるので中堅以上ではありますよね丹内

192 22/09/12(月)19:57:12 No.971004375

竹之下ブームが来ると思いましたがさすがに無理がありました

193 22/09/12(月)19:57:16 No.971004417

障害レースのジョッキーはパッと出てこないですね...

194 22/09/12(月)19:57:34 No.971004554

書き込みをした人によって削除されました

195 22/09/12(月)19:57:40 No.971004599

f53182.png 数ヶ月前に作成したものです 障害メインの人はともかくどこでも見かけないおそらくほぼほぼ攻め専の人とかも多いんでしょうね

196 22/09/12(月)19:57:46 No.971004652

多分ここでも名前でない騎手って森裕太朗とかじゃないですか

197 22/09/12(月)19:57:52 No.971004698

>障害レースのジョッキーはパッと出てこないですね... 石神さんしかわかりません!

198 22/09/12(月)19:57:58 No.971004746

>まあ騎手時代鳴かず飛ばずで調教師で成功とかもありますから むしろジョッキーとして優秀だと調教師としてはイマイチなイメージがあります

199 22/09/12(月)19:58:18 No.971004882

>石神さんしかわかりません! かやたくんはわかるでしょう!!

200 22/09/12(月)19:58:24 No.971004939

ノーザンダンサー種付け料500万って安くないですか

201 22/09/12(月)19:58:24 No.971004945

絶倫クリンチャーの顔好きでよく真似しようとするんですがやる度顎外れそうになります

202 22/09/12(月)19:58:26 No.971004961

ゴッドセレクションの中井裕二やプリンスリターン降板した原田和真をご存じない!?

203 22/09/12(月)19:58:32 No.971004999

小牧の息子と熊沢騎手と柴田大知は障害騎手に入りますか?

204 22/09/12(月)19:58:41 No.971005080

>父が有名人なので名前だけは知ってる人多めなんじゃないですか? >実際に乗るのを見ることは少ないですが 日曜乗ってたでしょう! 父親の厩舎所属の父グランプリボス母母父メジロティターンとかいう渋すぎ血統馬に!

205 22/09/12(月)19:58:41 No.971005085

松田大作はなんか宗教っぽい名前なのでマイナーだけどすぐ覚えました

206 22/09/12(月)19:58:44 No.971005098

>むしろジョッキーとして優秀だと調教師としてはイマイチなイメージがあります 言うならば調教師として勉強する時間と調教師になってからの時間がないからですね

207 22/09/12(月)19:58:45 No.971005106

熊ちゃんは音沙汰ありませんね

208 22/09/12(月)19:58:51 No.971005144

リーディング100位以下だと本当にほぼ分らんですね…

209 22/09/12(月)19:58:59 No.971005193

>障害レースのジョッキーはパッと出てこないですね... 石神さん! 森一馬さん! かやた!

210 22/09/12(月)19:59:12 No.971005294

>>厳しい競馬学校入試を突破しても >>そんな感じになる騎手もいるんだから勝負の世界は厳しいですね >まあ騎手時代鳴かず飛ばずで調教師で成功とかもありますから たいけいてきにどうせいどうめいのべつじんとしかおもえません はなせれぶです

211 22/09/12(月)19:59:16 No.971005329

騎手も調教師も失敗してる人はそもそも話題になりませんからね…

212 22/09/12(月)19:59:19 No.971005344

>f53182.png 和田翼くんは竜二さんの甥っ子さんでしたっけ

213 22/09/12(月)19:59:26 No.971005408

定年制になってジョッキーとして活躍して現役長いと 単純に調教師としてやれる時間が短いと言われて成程となりましたね 激怒さんとかもう既にいい歳ですもんね

214 22/09/12(月)19:59:35 No.971005479

>父親の厩舎所属の父グランプリボス母母父メジロティターンとかいう渋すぎ血統馬に! 的場厩舎本当にいい馬来ないんですね…

215 22/09/12(月)19:59:37 No.971005492

騎乗機会も殆どなく調教しかしてないって状態の騎手も結構居るでしょうからねえ

216 22/09/12(月)19:59:47 No.971005552

大作はノンライセンスとセットだと覚えやすいです

217 22/09/12(月)19:59:51 No.971005588

>f53182.png この北村友一って人と柴田善臣って人は聞いた事がありますね

218 22/09/12(月)19:59:54 No.971005616

>フルキチと竹之下といえばテイエムジンソク思い出しますね >竹之下が乗ってて善戦続きだったのにフルキチに乗り代わった途端三連勝してこれは… テイエムさんはオペラオーの当時としては分不相応な騎手のリュージで勝ちまくった成功体験がちょっとだめな方に行ってるときがあって… もっと早く乗り代わってたらクロフネの後継種牡馬になれたかもしれないんですが

219 22/09/12(月)20:00:13 No.971005768

>騎手も調教師も失敗してる人はそもそも話題になりませんからね… 真実を突きつける私!!

220 22/09/12(月)20:00:20 No.971005817

>>障害レースのジョッキーはパッと出てこないですね... >石神さん! >森一馬さん! >かやた! 熊沢さん!

221 22/09/12(月)20:00:21 No.971005825

中央の的場とか…鮫島兄とか…

222 22/09/12(月)20:00:23 No.971005839

>>父親の厩舎所属の父グランプリボス母母父メジロティターンとかいう渋すぎ血統馬に! >的場厩舎本当にいい馬来ないんですね… 成績が振るわない上に所属騎手がその…乗れない人なので…

223 22/09/12(月)20:00:27 No.971005870

>大作はノンライセンスとセットだと覚えやすいです これわかってても耐えられません 強いんですけどね

224 22/09/12(月)20:00:31 No.971005897

いいですよね馬券成績見るとどのレースだったかパッと思い出せない騎手で回収できてるの

225 22/09/12(月)20:00:42 No.971005999

田中博康は23歳でG1勝って31歳で調教師になった化け物です

226 22/09/12(月)20:00:49 No.971006049

>大作はノンライセンスとセットだと覚えやすいです 笑っていいのか非常に悩ましいいや駄目ですね…

227 22/09/12(月)20:00:55 No.971006091

今週からぁっゃのいない生活が辛すぎます…

228 22/09/12(月)20:01:06 No.971006161

翼君や城戸のヨッシーと同期の伴君や草野大庭あと壺のアイドル大江原(息子)ですね障害

229 22/09/12(月)20:01:12 No.971006196

まぁでも馬主の立場になったら勝てる厩舎に愛馬を預けたいと思うのが親心ですからね…責められません

230 22/09/12(月)20:01:13 No.971006205

松田大作さんはここでよく ○田大作呼びされてるので覚えています

231 22/09/12(月)20:01:34 No.971006345

>テイエムさんはオペラオーの当時としては分不相応な騎手のリュージで勝ちまくった成功体験がちょっとだめな方に行ってるときがあって… >もっと早く乗り代わってたらクロフネの後継種牡馬になれたかもしれないんですが チャンピオンCでゴルドリのクビ差二着でリッキーさんに先着してますからねえ

232 22/09/12(月)20:01:36 No.971006363

>f53182.png 怪我で長期離脱の方も何名かいらっしゃいますね

233 22/09/12(月)20:01:42 No.971006408

ゴッドセレクションと中井騎手は不憫で印象に残ってますよ JDDを勝った仲野騎手はなんだかんだ頑張ってますが中井さんはどこで乗ってるんだかわかりませんけどね 後仲野さんって私(馬の方)が好きなんですね

234 22/09/12(月)20:01:43 No.971006412

>障害レースのジョッキーはパッと出てこないですね... 能動的には出ないですけど上野翔とか白浜雄造とか名前を見せられたらああいたいたってなります 障害レースのジョッキーも結構いつメンですよね

235 22/09/12(月)20:01:51 No.971006463

柴田大知ですら文句無しの上澄みってのが恐ろしいですよ

236 22/09/12(月)20:01:52 No.971006473

小牧父が先週勝ててコラムで嬉しそうなの見ると嬉しくなりますね

237 22/09/12(月)20:01:55 No.971006499

白浜騎手ってまだ現役ですか?

238 22/09/12(月)20:01:58 No.971006515

ヤスヤスとか考えたら親の厩舎が息子乗せてるパターンなのに勝ってる方だったんですね…

239 22/09/12(月)20:02:05 No.971006561

○田大作さんにエルちゃんとこの旧勝負服着て欲しいですね

240 22/09/12(月)20:02:14 No.971006635

>田中博康は23歳でG1勝って31歳で調教師になった化け物です 若武者って事しか知りません

241 22/09/12(月)20:02:31 No.971006738

>松田大作さんはここでよく >○田大作呼びされてるので覚えています 安心してください ここ以外でもです

242 22/09/12(月)20:02:47 No.971006867

>ヤスヤスとか考えたら親の厩舎が息子乗せてるパターンなのに勝ってる方だったんですね… ヤスヤスは素行さえ良かったらただのエリートです

243 22/09/12(月)20:03:06 No.971006989

>松田大作さんはここでよく >○田大作呼びされてるので覚えています そうかそうか

244 22/09/12(月)20:03:06 No.971006993

https://smart.keibalab.jp/db/trainer/01063/horse.html?kind=0 こちら的場厩舎の現役馬になります クラブ馬は1頭もいません

245 22/09/12(月)20:03:10 No.971007014

私は馬券当ててくれる騎手が好きです つまり浜中丹内太宰です

246 22/09/12(月)20:03:31 No.971007138

ヤスヤスほど恵まれた立場をドブにぶん投げた騎手は珍しいと思いますよ タヴァラさんとかは自力でやってきたタイプですし

247 22/09/12(月)20:03:33 No.971007157

>>田中博康は23歳でG1勝って31歳で調教師になった化け物です >若武者って事しか知りません 海外留学経験もあって美浦の中でも新進気鋭ですね

248 22/09/12(月)20:03:38 No.971007199

>障害レースのジョッキーも結構いつメンですよね 本来障害もダートみたいに馬も騎手も一定のメンバーが延々一緒に競って勝ちを分け合う戦線なんでしょうか オジュウ以後しか知らないので感覚壊れてますが

249 22/09/12(月)20:03:51 No.971007309

松田優作とも一文字違いなのに…

250 22/09/12(月)20:03:59 No.971007374

ちほーだと本当にほぼ乗らない人でないかぎり毎日見てるとある程度覚えるんですけどね…

251 22/09/12(月)20:04:00 No.971007379

良いですよねこういう話題になって初めて馴染みの騎手が名字だけでなく名前まで含めて表記されてる理由を知るの…

252 22/09/12(月)20:04:04 No.971007408

>https://smart.keibalab.jp/db/trainer/01063/horse.html?kind=0 >こちら的場厩舎の現役馬になります >クラブ馬は1頭もいません メ ル ト

↑Top