虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 眉毛整... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/12(月)17:48:11 No.970959134

    眉毛整えてる?

    1 22/09/12(月)17:51:18 No.970960106

    二言目には「元の顔がいいから」が口癖の「」が整えてるわけねーじゃん

    2 22/09/12(月)17:52:17 No.970960407

    瞼に眉毛が生えてくるから整えないとつらい

    3 22/09/12(月)17:54:36 No.970961064

    昔友人に眉毛整えないのはムダ毛処理しない女性と同じって言われてからちゃんと整えてるわ

    4 22/09/12(月)17:55:27 No.970961332

    ケンシロウみたいになるから剃ってる

    5 22/09/12(月)17:56:44 No.970961695

    >昔友人に眉毛整えないのはムダ毛処理しない女性と同じって言われてからちゃんと整えてるわ 良い友に恵まれたな…

    6 22/09/12(月)17:56:49 No.970961721

    なんかハゲてきた 眉毛ってハゲるのか

    7 22/09/12(月)17:57:37 No.970961946

    おじさんの「」には分からないかもしれないけど一定の世代以下は普通眉毛は整えるものって認識なんだ

    8 22/09/12(月)17:57:38 No.970961949

    最近は施術前の方が好き

    9 22/09/12(月)18:00:25 No.970962823

    中学のとき眉毛を弄ってはいけないルールだったので律儀に守ってたけど 高校に進学したら整えてない方が少数派だったのですぐに手を加えた

    10 22/09/12(月)18:00:40 No.970962888

    >二言目には「元の顔がいいから」が口癖の「」が整えてるわけねーじゃん 初めて聞く口癖だ…

    11 22/09/12(月)18:02:33 No.970963470

    理容室で整えてもらってあとはそれをキープするだけさ

    12 22/09/12(月)18:05:10 No.970964190

    中学で細眉がかっこいいとされてたから今のちょっと太めブームに違和感がある

    13 22/09/12(月)18:06:38 No.970964609

    定期的に抜かなきゃ行けないのがめんどい

    14 22/09/12(月)18:07:34 No.970964861

    左のほうが目がぱっちりしてるじゃん

    15 22/09/12(月)18:09:29 No.970965408

    >左のほうが目がぱっちりしてるじゃん 眉関係ないし難癖にすらなってないよ

    16 22/09/12(月)18:11:12 No.970965927

    スレ画はどっちでもいい気がする

    17 22/09/12(月)18:13:10 No.970966491

    俺のマユゲこんな感じだからどうしようもないわ

    18 22/09/12(月)18:13:11 No.970966496

    抜くのめんどいし痛いし抜いたところが腫れるしで 何も良いことがないからずっと剃って整えてる

    19 22/09/12(月)18:15:50 No.970967271

    放っておくとマジで山賊みたいになるよ俺 前髪下ろすと眉毛が隠れて怠りがちなので最近は前髪上げて眉毛の手入れを強いるようにしている

    20 22/09/12(月)18:16:23 No.970967445

    眉頭と眉尻整えるだけでだいぶ違うよね

    21 22/09/12(月)18:18:10 No.970967997

    ボツボツと生えてくるやつらを抜いて 眉カッターで整えてアタッチメントで長さ揃えてる 正解はわからないので雰囲気だ

    22 22/09/12(月)18:18:59 No.970968210

    元の顔がいいからそれを活かすためにちゃんと整えてるぜ!

    23 22/09/12(月)18:20:37 No.970968691

    >元の顔がいいからそれを活かすためにちゃんと整えてるぜ! 「」はハンサム多いからな…

    24 22/09/12(月)18:21:43 No.970969045

    眉毛なんか難しくない?元の記憶がなくなるし絶対左右で違うだろこれ…ってなる

    25 22/09/12(月)18:22:18 No.970969226

    整え方がわからない…薄くしようとしたら全部無くなりそう

    26 22/09/12(月)18:22:48 No.970969384

    なんか眉毛の形がぼんやりしてて正解が見えない

    27 22/09/12(月)18:22:51 No.970969400

    放っておくとうっすら繋がるから真ん中は剃ってる

    28 22/09/12(月)18:23:01 No.970969445

    結構雑に整えてるので眉毛1/3削れちゃうことがたまにある

    29 22/09/12(月)18:23:08 No.970969485

    I字カミソリで整えてるけどこの形で正しいのかな?とは常々思ってる

    30 22/09/12(月)18:23:11 No.970969502

    眉の下を抜きすぎると眉と目が離れて見えて間抜けになるって聞く 上部分を削るように抜くといい感じだ! 阿部寛の眉を真似するんだ

    31 22/09/12(月)18:23:32 No.970969600

    あからさまに眉毛から離れた毛だけ抜いてる

    32 22/09/12(月)18:24:41 No.970969950

    薄い眉毛は毛抜きで 濃い眉毛は眉毛ハサミで

    33 22/09/12(月)18:25:32 No.970970224

    >俺のマユゲこんな感じだからどうしようもないわ チェリーのレス初めて見た

    34 22/09/12(月)18:27:02 No.970970716

    阿部寛調べたら眉毛を止めることができないらしい

    35 22/09/12(月)18:27:34 No.970970876

    なんか左右同じように切るの無理だから定規みたいなの欲しい

    36 22/09/12(月)18:29:43 No.970971531

    維持がわかんねえ

    37 22/09/12(月)18:29:48 No.970971560

    元がそんなに太くはないけど明らかにはぐれたようにライン乱してくるやつは剃ってる

    38 22/09/12(月)18:29:50 No.970971573

    >なんか左右同じように切るの無理だから定規みたいなの欲しい 眉毛 定規 で調べたら結構出てくるもんだな

    39 22/09/12(月)18:33:14 No.970972630

    >中学で細眉がかっこいいとされてたから今のちょっと太めブームに違和感がある 20年近く前の剃りすぎて青くなってるのあれ今だに何が良かったのか分からない

    40 22/09/12(月)18:33:26 No.970972694

    整えてない 全剃りはしてる

    41 22/09/12(月)18:34:33 No.970973051

    とりあえずなんか変にまばらに生えてるとこ抜くだけでも良い

    42 22/09/12(月)18:37:16 No.970973955

    >>中学で細眉がかっこいいとされてたから今のちょっと太めブームに違和感がある >20年近く前の剃りすぎて青くなってるのあれ今だに何が良かったのか分からない 流行ってそんなもんだよ

    43 22/09/12(月)18:38:12 No.970974269

    流行りが太かろうと細かろうと整えてる事に変わりはないからなぁ

    44 22/09/12(月)18:38:20 No.970974305

    床屋行くと勝手に整ってる

    45 22/09/12(月)18:40:19 No.970974921

    鼻毛切るときについでに切って整えてる

    46 22/09/12(月)18:41:08 No.970975159

    眉毛そらないのは引き籠りかプログラマーくらいじゃないかな

    47 22/09/12(月)18:42:57 No.970975735

    通ってる美容院じゃ頼んでもろくにやってくれなかったから自分でやってるけど一度別のとこいったほうがいい気がしてきた

    48 22/09/12(月)18:42:58 No.970975739

    繋がりそうになるからそこだけ剃ってる

    49 22/09/12(月)18:45:32 No.970976558

    毎回眉毛を切るだけでプラスになる訳ないみたいな「」が出てくるけど プラスにするんじゃなくてマイナス要素を抑えるための物なのにと思う

    50 22/09/12(月)18:46:27 No.970976910

    皮膚病で整える程の眉毛がない

    51 22/09/12(月)18:46:27 No.970976913

    整え方が分からんからたまに3mmのやつつけて眉毛シェーバーを眉毛の上で走らせてる あと両さんにならないようにしてる

    52 22/09/12(月)18:47:15 No.970977328

    俺は太いから剃るだけだけど描いたりもしてるの?

    53 22/09/12(月)18:53:06 No.970979668

    眉毛整えるのも好きなんだけど整えなかったら整えないで戦国無双に出てくる猛将みたいになるからこれはこれで好き

    54 22/09/12(月)18:53:59 No.970980020

    面接の時は描いたりしたな…

    55 22/09/12(月)18:54:00 No.970980032

    バリカンで剃ってる

    56 22/09/12(月)18:54:31 No.970980240

    頭ごと全部剃ってるから眉毛ない

    57 22/09/12(月)18:55:42 No.970980616

    整えると絶対切っちゃいけないころまで剃ってる

    58 22/09/12(月)18:56:06 No.970980755

    両さんみたいな眉毛だからそのままにしてる

    59 22/09/12(月)18:56:52 No.970980979

    上のライン残して下から削るのがセオリーなんだろうけど上からも攻めちゃう

    60 22/09/12(月)18:56:57 No.970981000

    逆に左右非対称で生きてこうかな

    61 22/09/12(月)18:57:39 No.970981240

    整えないと他人の目全く意識しない世捨て人になった感じで流石にみっともない気がする 自分の中ではそういうレベルの身だしなみ

    62 22/09/12(月)18:57:42 No.970981262

    理容師でいつも整えてもらってるから 自分で処理する必要がない っていうか自分でやってたら理容師のおっさんに肌痛めるからやめろ俺に任せろって言われた

    63 22/09/12(月)19:01:38 No.970982543

    整えるとさっぱりするよねとは思うけど身だしなみとかしてないやつはマイナスまで行くとそんなに…なんか中高生のノリじゃない???ってなる

    64 22/09/12(月)19:02:09 No.970982745

    自分でやってたけど良くないって言われて いまだによくわかんねえから最近は嫁さんにやってもらってる

    65 22/09/12(月)19:03:23 No.970983160

    既婚自慢消えろカス

    66 22/09/12(月)19:03:36 No.970983223

    眉だけ500円でやってくれる理容店あって助かる

    67 22/09/12(月)19:04:34 No.970983592

    おしゃれの話ならともかく整えてないと過剰に言うやつは女相手には化粧してねえと人間じゃねえとか思ってるんかな

    68 22/09/12(月)19:04:37 No.970983618

    なんで既婚を自慢だと思うんだ…

    69 22/09/12(月)19:04:49 No.970983709

    >既婚自慢消えろカス 既婚なんか別に自慢にならんだろ…

    70 22/09/12(月)19:06:25 No.970984256

    ダメだった

    71 22/09/12(月)19:07:28 No.970984684

    母さんにやってもらえ

    72 22/09/12(月)19:08:10 No.970984984

    なぜか眉毛整えてない人ってガッツリ剃って形変えなきゃいけないみたいな思い込み持ってる人多いよね ラインからはみ出してるのちょっと抜いたり切ったりするだけでいいのに

    73 22/09/12(月)19:08:27 No.970985099

    なんにもしてないのに昔からほぼ麻呂眉でどう整えたらいいのかわからない

    74 22/09/12(月)19:08:56 No.970985279

    せっかく眉毛シェーバー買ったのに青髭みたいになるから結局ピンセットで抜いてる 痛い!

    75 22/09/12(月)19:09:02 No.970985304

    毛が長いから髪の毛切るハサミで切ってる

    76 22/09/12(月)19:09:12 No.970985375

    してるけど眉毛の密度薄いから画像みたいにキリッとはならないな 無理にやったら山籠り中のマスオオヤマになった

    77 22/09/12(月)19:09:18 No.970985421

    >なんにもしてないのに昔からほぼ麻呂眉でどう整えたらいいのかわからない 適当に床屋行って剃ってもらってそれを維持すればいいんじゃなかろうか

    78 22/09/12(月)19:09:57 No.970985700

    剃っても剃っても生えてきて汚くなる 抜いてもダメだった

    79 22/09/12(月)19:10:02 No.970985735

    T字のガイド使ってるわ

    80 22/09/12(月)19:10:19 No.970985851

    高校くらいまで剃らずに抜いてた バカみたい

    81 22/09/12(月)19:10:19 No.970985853

    維持しようとすると割と記憶がなくなる

    82 22/09/12(月)19:10:21 No.970985869

    鼻毛ばさみで適当に刈ってる

    83 22/09/12(月)19:10:22 No.970985872

    おっさんになるともうなんかどっちでもいいような気はしてくるな 中学の時からずっと綺麗にしているけども

    84 22/09/12(月)19:10:35 No.970985972

    >おしゃれの話ならともかく整えてないと過剰に言うやつは女相手には化粧してねえと人間じゃねえとか思ってるんかな わかりやすくたのむ

    85 22/09/12(月)19:11:10 No.970986189

    >維持しようとすると割と記憶がなくなる 眉毛の周辺部に海馬があるのか…?

    86 22/09/12(月)19:12:06 No.970986562

    >おしゃれの話ならともかく整えてないと過剰に言うやつは女相手には化粧してねえと人間じゃねえとか思ってるんかな 服を洗濯してるかどうかの方が近いよ

    87 22/09/12(月)19:12:06 No.970986564

    しばらく抜いてるけど永遠に生えてくるのめんどい いつになったら毛根死ぬの

    88 22/09/12(月)19:13:09 No.970986983

    >しばらく抜いてるけど永遠に生えてくるのめんどい >いつになったら毛根死ぬの 20年くらいで結構死ぬように思う

    89 22/09/12(月)19:13:35 No.970987176

    両眉の間に数本生えてるやつ剃ってもすぐ生えてうざい

    90 22/09/12(月)19:14:11 No.970987430

    >>おしゃれの話ならともかく整えてないと過剰に言うやつは女相手には化粧してねえと人間じゃねえとか思ってるんかな >服を洗濯してるかどうかの方が近いよ 流石にそこら辺と同列とは思わないな… 人が眉毛整えてなかろうが目に止まることないし

    91 22/09/12(月)19:15:02 No.970987758

    最近頬まで結構しっかりした毛が生えてきて昔ギネスブックに載ってた 世界一毛が濃い人状態になるんじゃないかと本気で怖がってる

    92 22/09/12(月)19:15:14 No.970987850

    眉毛整えようにも生えてこねえ…たすけて…

    93 22/09/12(月)19:15:18 No.970987884

    >流石にそこら辺と同列とは思わないな… >人が眉毛整えてなかろうが目に止まることないし いや…

    94 22/09/12(月)19:16:20 No.970988265

    まあボサボサ眉毛も人権あるから今は

    95 22/09/12(月)19:17:05 No.970988579

    人権なんて全てにあって良いよ

    96 22/09/12(月)19:17:09 No.970988613

    自分でやってた学生時代はよく失敗してた 今は髪切るついでにやってもらってる