ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/12(月)16:24:28 No.970937060
強化フォームから巡って最終決戦では初期の姿で覚醒って熱いやろ?
1 22/09/12(月)16:24:48 No.970937148
直哉じゃなければなぁ…
2 22/09/12(月)16:25:48 No.970937401
同じことやった陀艮がパパ黒にサクサクされたからなぁ
3 22/09/12(月)16:26:46 No.970937634
人型に戻ったら空気取り込んで加速する能力使えなくなるじゃん
4 22/09/12(月)16:26:51 No.970937645
下半身繭から出れてないけどあるん?
5 22/09/12(月)16:27:50 No.970937906
元の姿に戻ったしなんだかんだでいい感じに死にそう
6 22/09/12(月)16:28:03 No.970937963
まあ河童と侍どっちかは倒してくれると信じてるよ…
7 22/09/12(月)16:28:23 No.970938042
刀おじさんはともかくカッパまで普通に直哉攻撃しててダメだった
8 22/09/12(月)16:28:26 No.970938057
強化形態が壊れて中から初期フォームの本体が出てくるなんてBLEACHみたいやね
9 22/09/12(月)16:29:06 No.970938219
これほど中身が出てきてがっくりされるヤツおるん?
10 22/09/12(月)16:29:06 No.970938220
>刀おじさんはともかくカッパまで普通に直哉攻撃しててダメだった 相撲付き合ってくれなさそうだからな直哉
11 22/09/12(月)16:29:13 No.970938259
なんか乱戦になると思ったら普通にレイドボスになってるのなんなん?
12 22/09/12(月)16:29:20 No.970938279
最後の切り札使ったからもうすぐ死ぬね…
13 22/09/12(月)16:29:37 No.970938346
>強化フォームから巡って最終決戦では初期の姿で覚醒って熱いやろ? 呪霊になって俺も向こう側になれたで~とかやってたのすげえバカらしいじゃん
14 22/09/12(月)16:30:07 No.970938476
人型呪霊はもう二番煎じやで…
15 22/09/12(月)16:30:45 No.970938638
投射呪法の領域展開ってなにすんだよ
16 22/09/12(月)16:30:56 No.970938684
術師に非術師にフィジカルギフテッドの人間の可能性によるトリプルアタックはエグすぎるやん
17 22/09/12(月)16:30:58 No.970938695
>これほど中身が出てきてがっくりされるヤツおるん? 更に進化して呪霊になって得た能力を反映した人型に近づくとかならまだしも 本当に生前の姿まんまになるのはそれは違うじゃん…
18 22/09/12(月)16:30:59 No.970938696
相撲取ろう
19 22/09/12(月)16:31:33 No.970938844
少なくともカッパは領域使えるから必中なくなるんだよな…
20 22/09/12(月)16:31:40 No.970938876
>下半身繭から出れてないけどあるん? 死への羽ばたき
21 22/09/12(月)16:32:08 No.970938998
異形の化け物になって余裕ぶってたやつが憧れてた男の面影を怨敵に見いだして人間の姿に戻る展開は正直好きなんすがね…
22 22/09/12(月)16:32:23 No.970939054
むしろ人っぽくなることでデメリットが露見して前より弱くなってるとかありそう
23 22/09/12(月)16:32:26 No.970939074
河童の領域は縛りの要素を排除してるから他者の領域と干渉せず直哉の領域が丸ごと土俵に変化されられるまで推理した
24 22/09/12(月)16:32:33 No.970939103
真人といい人間形態がしょっぱいイメージはあるな それでも人の姿に戻った理由となるともう相撲で決着つけるため これしかない
25 22/09/12(月)16:33:14 No.970939278
侍は呪力強化なしで河童たちに追い付けるのは本当になんだよコイツ……
26 22/09/12(月)16:33:22 No.970939305
蛹から出てきたから羽生えるで
27 22/09/12(月)16:33:28 No.970939319
カッパ六十四!!
28 22/09/12(月)16:33:34 No.970939345
>少なくともカッパは領域使えるから必中なくなるんだよな… あれ簡易だから必中は付くよ
29 22/09/12(月)16:33:37 No.970939362
>蛹から出てきたから羽生えるで パピヨンかよ
30 22/09/12(月)16:33:52 No.970939426
>異形の化け物になって余裕ぶってたやつが憧れてた男の面影を怨敵に見いだして人間の姿に戻る展開は正直好きなんすがね… 直哉のキャラがド腐れ外道じゃなければね…
31 22/09/12(月)16:33:59 No.970939462
人間の絞り滓の呪霊が何生意気に人間に戻ろうとしとんねん
32 22/09/12(月)16:34:04 No.970939479
直哉の渾身の領域展開が土俵で中和されるの絵面が面白すぎん?
33 22/09/12(月)16:34:26 No.970939571
でもよレイド戦なのに1人はぶられてるじゃん…
34 22/09/12(月)16:34:39 No.970939622
カッパの頭突きくらってるとこ面白すぎる
35 22/09/12(月)16:34:39 No.970939624
こいつの領域って対応されたら無意味どころから逆効果になりかねないからなあ
36 22/09/12(月)16:34:42 No.970939632
>あれ簡易だから必中は付くよ 土俵出現が簡易で互いの相撲了承で完全な領域になるんだったっけ
37 22/09/12(月)16:34:58 No.970939700
ナチュラルに空を走るマキさんはちょっと物理法則が狂ってる……
38 22/09/12(月)16:35:07 No.970939732
>直哉のキャラがド腐れ外道じゃなければね… ど腐れ外道が幼い頃のコンプレックス染みた憧れを引きずってるのがいいんだ
39 22/09/12(月)16:35:10 No.970939739
このまま決着だと直哉初戦の焼き直しでしかないしやっぱ仲間化かゆるキャラ化すると思う
40 22/09/12(月)16:35:33 No.970939844
呪霊に堕ちて頑丈になったからすごい体当たりできるようになってイキりまくってたのにさっそく生身の人間とカッパにボコられてて可哀想
41 22/09/12(月)16:36:08 No.970939973
直哉が無差別に攻撃してるんだからそりゃ敵認定食らうよ
42 22/09/12(月)16:36:31 No.970940066
>強化フォームから巡って最終決戦では初期の姿で覚醒って熱いやろ? お前結局なんのために出てきたの?
43 22/09/12(月)16:36:37 No.970940096
>このまま決着だと直哉初戦の焼き直しでしかないしやっぱ仲間化かゆるキャラ化すると思う 念入りにこいつクズですよって描写入れられててそれはねえよ
44 22/09/12(月)16:36:37 No.970940097
鼻から吸ってケツから出せば良いんだよ
45 22/09/12(月)16:36:58 No.970940183
加速して戦うやつが範囲指定の技展開したところで…
46 22/09/12(月)16:37:00 No.970940192
ケツターボとか結局なんだったんだこいつ
47 22/09/12(月)16:37:02 No.970940201
領域展開!ってフキダシじゃなく黒バックに書かれてるけど これ直哉じゃなく河童のセリフでしたってオチないかな
48 22/09/12(月)16:37:07 No.970940230
>このまま決着だと直哉初戦の焼き直しでしかないしやっぱ仲間化かゆるキャラ化すると思う いいやパーフェクトマキマイ姉妹揃い踏みアタックで祓われるのが綺麗だね
49 22/09/12(月)16:37:18 No.970940279
簡易でも領域なら必中消せるんちゃうの シン陰流簡易領域は消せるけど
50 22/09/12(月)16:37:47 No.970940399
相撲とって漂白されるのかもしれない 強さという価値観に縛られていた自分から自由になる
51 22/09/12(月)16:37:52 No.970940426
>こいつの領域って対応されたら無意味どころから逆効果になりかねないからなあ 無下限みたいに別に何か能力付けないとお互いに高速移動するだけになるよね…
52 22/09/12(月)16:37:55 No.970940446
俺はまだ死へのはばたきを諦められない
53 22/09/12(月)16:37:54 No.970940447
>領域展開!ってフキダシじゃなく黒バックに書かれてるけど >これ直哉じゃなく河童のセリフでしたってオチないかな 人間態になれば相撲できるからな…
54 22/09/12(月)16:37:58 No.970940462
>投射呪法の領域展開ってなにすんだよ 何処からでもマッハ3の直哉が生えてくるとか?
55 22/09/12(月)16:38:05 No.970940499
真依ソードでケツ貫いて仇討ちだ
56 22/09/12(月)16:38:11 No.970940527
人としての姿捨てたからこそ強さの説得力と味があったのに台無しじゃん そんなんだから当主の座を逃すんだよ
57 22/09/12(月)16:38:12 No.970940531
アニメ術式は触れた相手にもルールを強制して失敗したら1秒フリーズするって効果もあるぞ
58 22/09/12(月)16:38:20 No.970940563
こいつ復活させてまで引っ張るような敵じゃねえだろ→こいつフォームチェンジさせてまで引っ張るような敵じゃねえだろ…→こいつ初期フォームに戻してまで引っ張るような敵じゃねえだろ…
59 22/09/12(月)16:38:34 No.970940611
>相撲とって漂白されるのかもしれない >強さという価値観に縛られていた自分から自由になる おもしろいねこの相撲漫画…
60 22/09/12(月)16:38:36 No.970940620
着ぐるみ脱ぎ捨てた感じがギャグでしかない
61 22/09/12(月)16:38:37 No.970940630
>強化形態が壊れて中から初期フォームの本体が出てくるなんてBLEACHみたいやね 斬月のつもりは調子に乗りすぎだろ…
62 22/09/12(月)16:38:52 No.970940703
>人としての姿捨てたからこそ強さの説得力と味があったのに台無しじゃん >そんなんだからポスト鬼滅の立ち位置逃すんだよ
63 22/09/12(月)16:39:21 No.970940833
アニメ術式の必中付与って触らなくても相手にフレーム移動強制させられるって事でしょ? マキパイセンに普通に対処されてたじゃん
64 22/09/12(月)16:39:31 No.970940879
>>相撲とって漂白されるのかもしれない >>強さという価値観に縛られていた自分から自由になる >おもしろいねこの相撲漫画… それは流石にジャンプの相撲漫画に失礼
65 22/09/12(月)16:39:32 No.970940890
下半身も人型とは限らんのよな
66 22/09/12(月)16:39:38 No.970940920
>領域展開!ってフキダシじゃなく黒バックに書かれてるけど >これ直哉じゃなく河童のセリフでしたってオチないかな そういや印を結んでるように見えないもんな
67 22/09/12(月)16:39:46 No.970940954
これで真希ちゃんに負けてなんかスッキリして お兄ちゃんみたいに味方呪霊になっても熱いと思わん?
68 22/09/12(月)16:39:51 No.970940974
>アニメ術式は触れた相手にもルールを強制して失敗したら1秒フリーズするって効果もあるぞ 領域にしたらずっとフリーズさせてこっちはずっとマッハ3で突撃出来るのか
69 22/09/12(月)16:40:08 No.970941039
>なんか乱戦になると思ったら普通にレイドボスになってるのなんなん? 一番嫌われてるから
70 22/09/12(月)16:40:33 No.970941155
>領域展開!ってフキダシじゃなく黒バックに書かれてるけど >これ直哉じゃなく河童のセリフでしたってオチないかな のりとしの可能性は…無いか!
71 22/09/12(月)16:40:38 No.970941187
投射呪法の必中版って考えると常時術師の決めた動きトレースしないと相手がスタンするとかなんかな
72 22/09/12(月)16:40:45 No.970941219
>これで真希ちゃんに負けてなんかスッキリして >お兄ちゃんみたいに味方呪霊になっても熱いと思わん? 万が一味方になっても即ママンのポケモンにされそうで…
73 22/09/12(月)16:40:59 No.970941281
人気あるクズキャラの再利用法としては正しかったけどさらに無様な形で終わりそうだな… いやむしろらしい結末ではあるけど
74 22/09/12(月)16:41:10 No.970941331
>>アニメ術式は触れた相手にもルールを強制して失敗したら1秒フリーズするって効果もあるぞ >領域にしたらずっとフリーズさせてこっちはずっとマッハ3で突撃出来るのか 生前の時点でフリーズ解かれて顔面に拳食らってる…
75 22/09/12(月)16:41:11 No.970941337
サバ折りで抱き潰して欲しい
76 22/09/12(月)16:41:58 No.970941546
強制スタン領域ってタネが分からなければ呼吸も出来ずにフリーズ続いて酸欠で死ぬ必殺領域になるぞ
77 22/09/12(月)16:42:17 No.970941642
ずっとパパ黒への憧れで動いてるし一貫した筋があるから結構好きだよ
78 22/09/12(月)16:42:25 No.970941675
真希さん→直哉にトドメ刺したい 剣豪→魑魅魍魎はぶった斬る 河童→真希さんと相撲したいから直哉が邪魔 なんなんこれ
79 22/09/12(月)16:42:46 No.970941765
口を慎め単眼猫直々に論外の男扱いされたキャラだぞ
80 22/09/12(月)16:42:50 No.970941784
>なんか乱戦になると思ったら普通にレイドボスになってるのなんなん? 河童:真希さんが相撲とってくれた 侍:真希さんが刀貸してくれた 直哉は何かしてあげた?
81 22/09/12(月)16:43:07 No.970941859
>人気あるクズキャラの再利用法としては正しかったけどさらに無様な形で終わりそうだな… >いやむしろらしい結末ではあるけど 再利用としても間隔短すぎんか? 作中時間でボク死んでから1週間も経ってへんで?
82 22/09/12(月)16:43:09 No.970941871
>なんなんこれ 空気読んでさっさと死んで!
83 22/09/12(月)16:43:26 No.970941937
>>なんか乱戦になると思ったら普通にレイドボスになってるのなんなん? >一番嫌われてるから 見えないけど妖だから切る 手足が無くて相撲とってくれないし相撲取ってくれる嬢ちゃんの敵っぽいからぶちかます クズ 全員から狙われる理由あるからな
84 22/09/12(月)16:43:36 No.970941977
ぶっちゃけ人間モードになったところで何すんだよ 相撲しかないだろ
85 22/09/12(月)16:43:41 No.970941998
なんならもはやお前結局何しにきたの?の領域に来てる
86 22/09/12(月)16:43:48 No.970942039
領域対策ない天与呪縛がどう対応するのかは気になる 多分相撲領域で中和するんだろうけど
87 22/09/12(月)16:43:55 No.970942071
>口を慎め単眼猫直々に論外の男扱いされたキャラだぞ 巻末コメントも壺のご冥福をお祈りしますAAみたいになってる…
88 22/09/12(月)16:44:00 No.970942088
やはり相撲……相撲はすべてを解決する
89 22/09/12(月)16:44:14 No.970942151
>なんならもはやお前結局何しにきたの?の領域に来てる 結局直哉はママンの手引きがあったんだろうか
90 22/09/12(月)16:44:16 No.970942164
人間形態のほうがリアクションおもしろくなるだろ?
91 22/09/12(月)16:44:18 No.970942171
>空気読んでさっさと死んで! 人の心とかないんか
92 22/09/12(月)16:44:20 No.970942178
お前さんなんであんだけ斬られて生きてんのや呪霊にしてもタフすぎへん?
93 22/09/12(月)16:44:37 No.970942261
>真人といい人間形態がしょっぱいイメージはあるな >それでも人の姿に戻った理由となるともう相撲で決着つけるため >これしかない いや真人はむしろ変形後が凄い弱そうだったんだが…
94 22/09/12(月)16:44:49 No.970942310
河童が攻撃する理由が相撲の邪魔だからが清々しすぎる
95 22/09/12(月)16:44:52 No.970942319
もはや誰からも期待されてない
96 22/09/12(月)16:45:11 No.970942401
>お前さんなんであんだけ斬られて生きてんのや呪霊にしてもタフすぎへん? 呪霊はいくら切られたりボコられたりしても呪力さえあれば回復できるし
97 22/09/12(月)16:45:22 No.970942446
>>なんならもはやお前結局何しにきたの?の領域に来てる >結局直哉はママンの手引きがあったんだろうか ぶっちゃけママンの手引あったとしてもクズそのものにママンの求める可能性は無いパターンじゃねえかな パイセンの強化ユニットくらいの扱いしてそう
98 22/09/12(月)16:45:26 No.970942458
取り柄のスピードでも捉えきれないしやっぱ直哉はこうじゃないとって回だった
99 22/09/12(月)16:45:29 No.970942468
マッハ3より早く走れるの?
100 22/09/12(月)16:45:41 No.970942511
人型じゃん! 相撲とろうぜ!
101 22/09/12(月)16:45:41 No.970942513
>いや真人はむしろ変形後が凄い弱そうだったんだが… 虎杖対策で自分の強み消してしまったっぽいのが進化ミスった動物を思い出す
102 22/09/12(月)16:45:48 No.970942544
>もはや誰からも期待されてない ドブガスがあああああの時点でもうオワコン扱いだったからな
103 22/09/12(月)16:46:07 No.970942623
疾風迅雷やね
104 22/09/12(月)16:46:08 No.970942627
真人はこれがおれの魂の形!したほうがなんか…
105 22/09/12(月)16:46:17 No.970942666
>マッハ3より早く走れるの? マッハ3だろうがマッハ10だろうがインパクトの瞬間に回避されたら当たるものも当たらねえんだ
106 22/09/12(月)16:46:17 No.970942667
正直キャラ造形はかなり好き 特にパパ黒に対するコンプレックスとか
107 22/09/12(月)16:46:42 No.970942770
>>いや真人はむしろ変形後が凄い弱そうだったんだが… >虎杖対策で自分の強み消してしまったっぽいのが進化ミスった動物を思い出す むしろ虎杖の攻撃すら通らなくなってたからこれ以上ない進化だったよ
108 22/09/12(月)16:46:46 No.970942785
硬くなったせいで死んだ真人といい死亡フラグすぎる
109 22/09/12(月)16:46:47 No.970942793
真人が弱そうに見えるのは虎杖の主人公補正が強すぎたせいだから… ナナミン野薔薇東堂って犠牲者一杯出ちゃってるし
110 22/09/12(月)16:46:53 No.970942821
>>人気あるクズキャラの再利用法としては正しかったけどさらに無様な形で終わりそうだな… >>いやむしろらしい結末ではあるけど >再利用としても間隔短すぎんか? >作中時間でボク死んでから1週間も経ってへんで? だそ けん 話数では40話ぐらい経ってるのに…
111 22/09/12(月)16:46:54 No.970942825
>お前さんなんであんだけ斬られて生きてんのや呪霊にしてもタフすぎへん? なにっ
112 22/09/12(月)16:47:04 No.970942876
復活怪人になってまであっち側になったつもりで再登場したのに本当のあっち側の人間が3人に増えた
113 22/09/12(月)16:47:14 No.970942911
でも人型直哉登場シーンは真っ当にワクワクしたぞ
114 22/09/12(月)16:47:15 No.970942915
最終形態真人は虎杖じゃなかったら詰んでるレベルの相手だったから…
115 22/09/12(月)16:47:27 No.970942965
河童に領域上書きされる直哉見てぇなぁ
116 22/09/12(月)16:47:43 No.970943051
そろそろマイソードの特性とかみたいんだけどもしかして切れ味とオトコに怒鳴られると弱い以外に特性ないんか?
117 22/09/12(月)16:47:50 No.970943074
まだ見えてへん下半身で印を結んでるかも
118 22/09/12(月)16:47:56 No.970943102
想像以上に真希さんがパパ黒に対して衝撃を受けてた
119 22/09/12(月)16:48:11 No.970943188
でもここから巻き返せるかというと無理じゃん真希ちゃんだけに
120 22/09/12(月)16:48:39 No.970943313
この領域展開が憲紀のだったら笑う
121 22/09/12(月)16:48:47 No.970943347
>まだ見えてへん下半身にマワシ
122 22/09/12(月)16:49:00 No.970943401
>硬くなったせいで死んだ真人といい死亡フラグすぎる 硬くなったのは死因じゃねえよ
123 22/09/12(月)16:49:03 No.970943413
パパ黒ってあんな空中機動までしてたっけ…?
124 22/09/12(月)16:49:08 No.970943438
>>作中時間でボク死んでから1週間も経ってへんで? >だそ >けん >話数では40話ぐらい経ってるのに… 虎杖達のコロニー入り(虎杖伏黒乙骨秤の戦闘)と禅院家崩壊がほぼ同日くらい 今の桜島コロニーの戦闘はそこから2~3日しか経過してません…
125 22/09/12(月)16:49:29 No.970943525
虎杖は毒は効かないし必殺の真人の術式も無効だし 呪力無くても日車と互角ってなんか主人公補正効かせすぎじゃないか? 未だにロクな術式も無いのはヤバい
126 22/09/12(月)16:49:29 No.970943526
>パパ黒ってあんな空中機動までしてたっけ…? あの人ならできてた 私は皆と同じで満足していた
127 22/09/12(月)16:49:38 No.970943565
スピードでは俺が勝ってるはずなのに!!とかそんな格下みたいな台詞直哉から聞きたくなかったよ…あと行ってへんやんあっち側
128 22/09/12(月)16:49:41 No.970943580
マキパイにパパ黒を想起してブチギレて正面から向かっちゃうの生前と全く一緒じゃん!
129 22/09/12(月)16:49:43 No.970943591
>まだ見えてへん下半身で印を結んでるかも 漠然としたあっち側って指標しか持ってないクズがそんな事由なことやれるか?
130 22/09/12(月)16:49:47 No.970943614
直哉もしかして来週は全裸で戦うの?
131 22/09/12(月)16:49:51 No.970943630
今までの姿って変貌したんじゃなくて鎧みたいに纏ってたんだ...
132 22/09/12(月)16:50:04 No.970943679
私の息子のこと悪く言ったね?
133 22/09/12(月)16:50:21 No.970943740
のりとしにも師匠ができるといいな…
134 22/09/12(月)16:50:22 No.970943748
こんだけ絡めばいい加減鬱陶しいはずなのに なんだかんだ面白い上に 居なくなったらきっと寂しいよ直哉…
135 22/09/12(月)16:50:21 No.970943751
>直哉もしかして来週は全裸で戦うの? 河童がまわしをプレゼントするぞ
136 22/09/12(月)16:50:24 No.970943766
そういやこのまま出てきたら直哉フルチンか
137 22/09/12(月)16:50:27 No.970943785
パパ黒はまあナチュラルに海面走るし牙突するし空中機動もできるだろう…
138 22/09/12(月)16:50:28 No.970943788
最後完全に人型戻るの呪霊のサンプルとしてかなりやばいやろ 標本にしたほうがええで
139 22/09/12(月)16:51:01 No.970943930
>のりとしにも師匠ができるといいな… いるじゃん お兄ちゃん
140 22/09/12(月)16:51:05 No.970943960
>虎杖は毒は効かないし必殺の真人の術式も無効だし >呪力無くても日車と互角ってなんか主人公補正効かせすぎじゃないか? >未だにロクな術式も無いのはヤバい 俺の強くて可愛い弟に文句があるのか?
141 22/09/12(月)16:51:12 No.970943986
>そろそろマイソードの特性とかみたいんだけどもしかして切れ味とオトコに怒鳴られると弱い以外に特性ないんか? 性能高くなってもマイちゃんそっくりやね
142 22/09/12(月)16:51:12 No.970943989
パパ黒なら出来るだろうけど準備できてない段階で呪霊直哉と遭遇したら即撤退するよね
143 22/09/12(月)16:51:12 No.970943990
あんまり勝てるビジョンが浮かばないのよね… っていうか剣豪は置いといて河童もクソ強えな!
144 22/09/12(月)16:51:18 No.970944019
巻末コメントが再来週の直哉の結末を現してる
145 22/09/12(月)16:51:40 No.970944115
だから何やねん 何やねんだから…
146 22/09/12(月)16:51:56 No.970944187
>私の息子のこと悪く言ったね? お前今桜島いたらわざマシンゲット出来たのに
147 22/09/12(月)16:52:21 No.970944298
>>私の息子のこと悪く言ったね? >お前今桜島いたらわざマシンゲット出来たのに …居るか?
148 22/09/12(月)16:52:25 No.970944316
>俺の強くて可愛い弟に文句があるのか? いい加減なんか主役っぽい術式覚えてください…
149 22/09/12(月)16:52:49 No.970944398
>いい加減なんか主役っぽい術式覚えてください… じゃあ炎で…
150 22/09/12(月)16:52:53 No.970944414
むしろ術式使わない鹿紫雲だの見えてない剣豪だの今の真希さんだのが大暴れしてる時点で術式の有無にこだわる方がバカバカしく思えてきた
151 22/09/12(月)16:52:57 No.970944435
直哉はぞんざいな扱いされてるのがお似合いだ バス江の森田のように…
152 22/09/12(月)16:53:10 No.970944495
>>のりとしにも師匠ができるといいな… >いるじゃん >お兄ちゃん お兄ちゃん今会えないし…
153 22/09/12(月)16:53:20 No.970944554
>こんだけ絡めばいい加減鬱陶しいはずなのに >なんだかんだ面白い上に >居なくなったらきっと寂しいよ直哉… このまま真希ちゃんに倒されたら ポイントにすらならずにただただ消えていくの美しいよ…
154 22/09/12(月)16:53:20 No.970944557
>>のりとしにも師匠ができるといいな… >いるじゃん >お兄ちゃん 護衛で引きこもってるしお兄ちゃんは呪力の限り血液無限だから参考にならないすぎる…
155 22/09/12(月)16:53:25 No.970944571
ダメージはないけど傷口接合中に殴られたら分離するんだな直哉
156 22/09/12(月)16:53:59 No.970944704
のりとしはなんか血液外側で循環させるやりかた編み出してるし…
157 22/09/12(月)16:54:06 No.970944736
>直哉もしかして来週は全裸で戦うの? はい不浄負け
158 22/09/12(月)16:54:15 No.970944788
>むしろ術式使わない鹿紫雲だの見えてない剣豪だの今の真希さんだのが大暴れしてる時点で術式の有無にこだわる方がバカバカしく思えてきた 呪力の核心とか呪力の可能性で術式はあまり触れられてないね 霊力とかオーラのほうが大事
159 22/09/12(月)16:54:20 No.970944812
>のりとしはなんか血液外側で循環させるやりかた編み出してるし… (めっちゃ危険)
160 22/09/12(月)16:54:20 No.970944815
>>俺の強くて可愛い弟に文句があるのか? >いい加減なんか主役っぽい術式覚えてください… 今術式覚えたら天使と戦えそうな手札減るからいらんだろ
161 22/09/12(月)16:54:35 No.970944878
>むしろ術式使わない鹿紫雲だの見えてない剣豪だの今の真希さんだのが大暴れしてる時点で術式の有無にこだわる方がバカバカしく思えてきた ママはそのバカバカしさに早期に気付いていたから あんな面白人材を集めて回ってたんだろう
162 22/09/12(月)16:54:37 No.970944889
金ちゃんもよく全裸になってたからセーフ
163 22/09/12(月)16:55:07 No.970945019
術式はあくまで出力方法の一つでしかないからね…
164 22/09/12(月)16:55:18 No.970945067
宿儺の術式その内刻まれるって話から長すぎるんだけど…
165 22/09/12(月)16:55:35 No.970945123
マキさんは空中立体機動で動けるようになったし これで特級術師とも戦えるフェーズまで進化した
166 22/09/12(月)16:55:57 No.970945212
>あんな面白人材を集めて回ってたんだろう でも真人の術式欲しがってたじゃん!!
167 22/09/12(月)16:56:04 No.970945236
>宿儺の術式その内刻まれるって話から長すぎるんだけど… もしすでに刻まれて使えるようになっていたとして 切断と焼却を使いたがるかと言うとな
168 22/09/12(月)16:56:19 No.970945307
まあ苦戦はするけどぶん殴るだけで大抵火力的には勝てるから術式使用の必要にすら迫られてないんだよな虎杖
169 22/09/12(月)16:56:27 No.970945336
>>あんな面白人材を集めて回ってたんだろう >でも真人の術式欲しがってたじゃん!! 好きなように人間いじれるんだからそりゃあ
170 22/09/12(月)16:56:33 No.970945355
>>あんな面白人材を集めて回ってたんだろう >でも真人の術式欲しがってたじゃん!! そりゃ面白人材を復活させるのがめちゃくちゃ楽になるもん
171 22/09/12(月)16:56:46 No.970945406
>宿儺の術式その内刻まれるって話から長すぎるんだけど… 指は5本足りないし作中時間も半年しか経過してないです…
172 22/09/12(月)16:56:51 No.970945428
>でも真人の術式欲しがってたじゃん!! 無移転変は術師の受肉に必須だから仕方ない
173 22/09/12(月)16:57:01 No.970945474
次週初っ端見開きで処されてても不思議じゃない
174 22/09/12(月)16:57:01 No.970945476
>>あんな面白人材を集めて回ってたんだろう >でも真人の術式欲しがってたじゃん!! 面白人材も集めるし希少な術式も集める ママは欲張りなんだ
175 22/09/12(月)16:57:13 No.970945549
>切断と焼却を使いたがるかと言うとな 最高にトラウマになってる…
176 22/09/12(月)16:57:13 No.970945550
真依ソードってさすがに返ってくるよね? 剣豪そのまま借りパクしないよね?
177 22/09/12(月)16:57:48 No.970945684
>今術式覚えたら天使と戦えそうな手札減るからいらんだろ 天使は戦うんじゃなくて説得じゃねぇの?
178 22/09/12(月)16:58:01 No.970945747
無為転変は欲しがるけど富士山とか陀艮の術式は特に欲しがってなかったんだよな
179 22/09/12(月)16:58:05 No.970945764
剣豪から真依ソードとの対話の仕方を学ぶんだろう 丁度良い巻き藁が目の前にいるし
180 22/09/12(月)16:58:13 No.970945799
でもあの刀おじさん刀がないと意思疎通できないよ?
181 22/09/12(月)16:58:34 No.970945886
>無為転変は欲しがるけど富士山とか陀艮の術式は特に欲しがってなかったんだよな レア度の関係かもしれん めっちゃ強いんだけどレベルが高いってだけなのかも
182 22/09/12(月)16:58:35 No.970945894
>無為転変は欲しがるけど富士山とか陀艮の術式は特に欲しがってなかったんだよな 富士山はできれば欲しかったみたいなこと言ってたよ
183 22/09/12(月)16:59:09 No.970946042
トラウマの根本みたいな斬撃使うわけないしフーガも宿儺みたいな使い方はしないだろうし ファイアパンチ!!!!
184 22/09/12(月)16:59:19 No.970946093
>でもあの刀おじさん刀がないと意思疎通できないよ? のりとし なんかこう良い感じの刀持ってきて
185 22/09/12(月)16:59:22 No.970946112
虎杖はここまで来たら術式は最後の最後までとっておいて欲しい
186 22/09/12(月)16:59:32 No.970946158
>無為転変は欲しがるけど富士山とか陀艮の術式は特に欲しがってなかったんだよな 漏瑚は欲しがってたよ
187 22/09/12(月)17:00:30 No.970946404
禅院の蔵になんか名刀の一つはあるだろ…たぶん
188 22/09/12(月)17:00:36 No.970946429
家具職人が作ったやつあったじゃん ゾンビパウダーの序盤の雑魚ボスが使ってたようなジェット刀 あれをあげよう
189 22/09/12(月)17:00:50 No.970946489
宿儺の術式ってお料理だからあとなんかあるなら水関係かね
190 22/09/12(月)17:01:09 No.970946562
これが俺の本体のハンサム顔や!
191 22/09/12(月)17:01:11 No.970946574
というか下半身切断されてから体出したら下半身ないんじゃね?
192 22/09/12(月)17:01:20 No.970946617
ていうか無為転変が中に宿儺宿ってない限り強すぎる 改造分裂なんでも出来て領域展開なんかあれどうしようもないじゃん
193 22/09/12(月)17:01:26 No.970946635
>>宿儺の術式その内刻まれるって話から長すぎるんだけど… >指は5本足りないし作中時間も半年しか経過してないです… 指一本呪霊ですらカーマっぽい事やってるのに…
194 22/09/12(月)17:01:31 No.970946656
>>今術式覚えたら天使と戦えそうな手札減るからいらんだろ >天使は戦うんじゃなくて説得じゃねぇの? 日車もカシモも本来説得のはずだけどうまくいかなかったし… レジィとは交渉決裂だし… 乙骨は説得どころか天然でたかこ煽るし…
195 22/09/12(月)17:01:40 No.970946690
>漏瑚は欲しがってたよ は…花御は?
196 22/09/12(月)17:01:45 No.970946712
この引きで次の回ちゃんと領域展開したことあったっけ?
197 22/09/12(月)17:01:48 No.970946724
肉体の師匠はカッパだから 刀の師匠は剣豪になるんだろうし 森田の領域で特訓するんだろうな
198 22/09/12(月)17:02:10 No.970946816
>は…花御は? あいつの一番の強みは術式関係ない耐久力だから…
199 22/09/12(月)17:02:26 No.970946865
巻末コメ読んだけどこれ絶対直哉の領域じゃないじゃん!カッパとかのりとしのじゃん!
200 22/09/12(月)17:02:27 No.970946870
>この引きで次の回ちゃんと領域展開したことあったっけ? パチカスはどうだったか
201 22/09/12(月)17:02:33 No.970946897
>というか下半身切断されてから体出したら下半身ないんじゃね? スケール感が流石に違いすぎるから人サイズで出てくる分には全身出れるだろ
202 22/09/12(月)17:03:00 No.970947004
>この引きで次の回ちゃんと領域展開したことあったっけ? パチンコはしたよ
203 22/09/12(月)17:03:03 No.970947016
直哉君のお陰で領域への対処も学べます 超高速パワーレベリングかよ…
204 22/09/12(月)17:03:11 No.970947041
>というか下半身切断されてから体出したら下半身ないんじゃね? 下から出てきたんだぞ
205 22/09/12(月)17:03:27 No.970947106
割と言われてる死への飛翔オマージュをどこまでやるかだな…
206 22/09/12(月)17:03:45 No.970947200
絶対当たるならあたった瞬間回避したらいいんだ あたった瞬間撃墜する技術はあるんだし
207 22/09/12(月)17:03:49 No.970947209
呪霊でここまで喋れるのにのりとしびっくりしてたけど ここまで人の形に戻れるあたり特例ではあるよね直哉 呪いになりきれなかった半端者みたいにもみえるけど
208 22/09/12(月)17:03:57 No.970947233
呪霊は治癒に反転術式を必要としないのでいくら嬲ってもよい
209 22/09/12(月)17:04:00 No.970947246
>>この引きで次の回ちゃんと領域展開したことあったっけ? >パチンコはしたよ 伏黒もした
210 22/09/12(月)17:04:07 No.970947270
>割と言われてる死への飛翔オマージュをどこまでやるかだな… ちゃんとやったら飛んだ瞬間死ぬじゃん
211 22/09/12(月)17:04:31 No.970947378
>この引きで次の回ちゃんと領域展開したことあったっけ? ダゴンとか真人とかは領域展開引き後にちゃんと領域展開してたはず
212 22/09/12(月)17:04:38 No.970947402
ただの受肉体なら悟の見立て通りになるんだろうけど 虎杖って宿儺の受肉器として色々いじられてるんだろうしまだ何かあるんでしょ
213 22/09/12(月)17:05:18 No.970947551
剣豪は領域されたら流石に苦しいだろな防御はできないから
214 22/09/12(月)17:05:59 No.970947718
領域キャンセルってそもそもハナミンと仙台以外なくね
215 22/09/12(月)17:06:03 No.970947733
死滅回遊は毎回領域展開!から決着へ行くからな パチンコは展開して強み生かして 仙台はやれずだし
216 22/09/12(月)17:06:12 No.970947774
カッパは領域あるからどうにかできるとして 剣豪は領域切るとかできない限り対策しようないよな
217 22/09/12(月)17:06:50 No.970947914
徹底的にマキに何か残さないようにしてんだよな直哉の展開を てことは直哉の領域だとしても倒すのはカッパかのりとしか
218 22/09/12(月)17:07:13 No.970948017
>領域キャンセルってそもそもハナミンと仙台以外なくね 仙台のは最高にアツかっただけにマジでガックリ来たよ…
219 22/09/12(月)17:07:13 No.970948020
>ただの受肉体なら悟の見立て通りになるんだろうけど >虎杖って宿儺の受肉器として色々いじられてるんだろうしまだ何かあるんでしょ 並のやつなら食べただけで猛毒で死ぬモンを一回の容量さえ守れば20本フルで食っても自我保てるし平気ですってなんなんだろうな…
220 22/09/12(月)17:07:15 No.970948028
領域展開したところで相撲とろうぜって言えば必中なくなるからなぁ
221 22/09/12(月)17:07:25 No.970948073
今週のりとしはカッパたちの会話しただけで直哉出てきてる反応がないから領域発動してるののりとしかもね
222 22/09/12(月)17:07:43 No.970948130
のりとしが領域展開する可能性もあるぞ
223 22/09/12(月)17:08:04 No.970948208
>剣豪は領域されたら流石に苦しいだろな防御はできないから 素で落花の情みたいなことできるかも分からん ちょうどなんか斬撃が飛ぶ疑惑のある出涸らしソード持ってるし
224 22/09/12(月)17:08:17 No.970948265
ここから3人目の変人が出てくる可能性にも備えなければならない
225 22/09/12(月)17:08:25 No.970948293
>>領域キャンセルってそもそもハナミンと仙台以外なくね >仙台のは最高にアツかっただけにマジでガックリ来たよ… えーと思ったけどその後の一回だけですよ?とかが結果的にめちゃくちゃ熱かったからまぁいっかって
226 22/09/12(月)17:08:28 No.970948305
森田の領域よりのりとしの領域のほうが見栄えは良さそう
227 22/09/12(月)17:08:51 No.970948379
領域内でのりとしとカッパに相撲とってもらってそのうちに始末すればいいのでは
228 22/09/12(月)17:09:03 No.970948430
カッパには相撲取れる奴がいるで剣豪にはたくさん刀あるよでついてきてほしいわ
229 22/09/12(月)17:09:09 No.970948451
のりとしの領域展開って相手の血液も操れるとか?
230 22/09/12(月)17:09:28 No.970948527
>剣豪は領域されたら流石に苦しいだろな防御はできないから 今までの常識ならそうなんだけど ママのチョイスだから面白対応見せてくれるかもしれん
231 22/09/12(月)17:09:28 No.970948528
>死滅回遊は毎回領域展開!から決着へ行くからな >パチンコは展開して強み生かして >仙台はやれずだし 虎杖だけ領域ヒキじゃないから意図的にやってると思う 読者がそれまでのイメージで領域を高く見積りすぎなのをセーブする目的もある気がするし
232 22/09/12(月)17:09:55 No.970948651
>カッパには相撲取れる奴がいるで剣豪にはたくさん刀あるよでついてきてほしいわ たぶん換えの刀渡さないと妖刀真依返してくれなさそうだしな…
233 22/09/12(月)17:10:02 No.970948684
渋谷の五条対呪霊もそうだけど領域同士のぶつかり合いなるべく避けてるよね? でも序盤の富士山領域展開からの五条領域展開はめちゃくちゃ面白かったしな…
234 22/09/12(月)17:10:09 No.970948720
のりとしは家追い出されてるし禅院崩壊はしてるけど武器庫はあるだろうから剣豪が気に入りそうな刀は色々ありそうだよな カッパはまぁ虎杖とかは相撲とってくれるだろ
235 22/09/12(月)17:10:14 No.970948744
>領域内でのりとしとカッパに相撲とってもらってそのうちに始末すればいいのでは そう言う余計な打算を土俵に持ち込んだら 河童は萎えてすぐ領域切っちゃうのは分る
236 22/09/12(月)17:10:33 No.970948820
>>領域キャンセルってそもそもハナミンと仙台以外なくね >仙台のは最高にアツかっただけにマジでガックリ来たよ… 冷静に考えたら領域の綱引きなんて大して面白くないの分かりきってるし
237 22/09/12(月)17:10:50 No.970948887
むしろこの引きだと次回ちゃんと領域展開してることの方が圧倒的に多いのにしない印象が強いのは 三つ巴領域展開で引き→G割込み領域解除が良くない意味で印象に残っちゃってるんだろうな…
238 22/09/12(月)17:11:10 No.970948971
>河童は萎えてすぐ領域切っちゃうのは分る いやあいつは相撲とれるならなんでもいいんじゃないか
239 22/09/12(月)17:11:14 No.970948983
>でも序盤の富士山領域展開からの五条領域展開はめちゃくちゃ面白かったしな… 呪術に惚れたのあの回だわ…
240 22/09/12(月)17:11:44 No.970949110
>素で落花の情みたいなことできるかも分からん 肉体は呪力で強化もしてないから防御力はゼロに等しいぞ
241 22/09/12(月)17:11:56 No.970949156
>>河童は萎えてすぐ領域切っちゃうのは分る >いやあいつは相撲とれるならなんでもいいんじゃないか のりとしと対話して お悩み聞いて相撲でスッキリさせるかもしれんな
242 22/09/12(月)17:12:01 No.970949182
普通に直哉が領域展開 既に殺されててモノローグ のりとし 人形なの見た瞬間のカッパの 新たなる乱入者 さぁどれだ
243 22/09/12(月)17:12:07 No.970949204
なんで相撲で倒しやすい姿になるんだよこのタイミングで
244 22/09/12(月)17:12:31 No.970949298
>なんで相撲で倒しやすい姿になるんだよこのタイミングで 上がりたいんだろ?土俵 しようぜ 相撲
245 22/09/12(月)17:12:50 No.970949368
剣豪はもう一つ位に変態的対応見せてくれそうではある
246 22/09/12(月)17:13:09 No.970949454
悪趣味なきぐるみ着てただけやないか直哉くん
247 22/09/12(月)17:13:13 No.970949470
カッパ64!が大してダメージないっぽいのがちょっと笑ったけどこいつもしかして呪力で攻撃とかしないのか…?
248 22/09/12(月)17:13:23 No.970949505
なんやかんやで相撲取ってスッキリする直哉が仲間入り
249 22/09/12(月)17:13:36 No.970949555
>剣豪はもう一つ位に変態的対応見せてくれそうではある 結界切ったりできそうではある
250 22/09/12(月)17:13:40 No.970949566
もうそろそろ遺影が役立つね
251 22/09/12(月)17:13:53 No.970949638
呪霊を呪力なしの刀爺が殺したらもっかい反転して綺麗な直哉になったりしない?
252 22/09/12(月)17:14:00 No.970949656
こいつ愛されてんな
253 22/09/12(月)17:14:01 No.970949665
カタ出っ歯
254 22/09/12(月)17:14:02 No.970949667
>もうそろそろ遺影が役立つね 二回使うとは思わへんやん普通
255 22/09/12(月)17:14:03 No.970949676
アオリいいよね…
256 22/09/12(月)17:14:09 No.970949701
休載後はもう1週か2週の命の直哉
257 22/09/12(月)17:14:39 No.970949825
あの世界で剣豪になるって呪術使える剣士とか普通にいそうだし 領域対策とかの変態的な技を持ってそう
258 22/09/12(月)17:14:42 No.970949835
>呪霊を呪力なしの刀爺が殺したらもっかい反転して綺麗な直哉になったりしない? それ直哉残ってないやん
259 22/09/12(月)17:14:43 No.970949840
>>素で落花の情みたいなことできるかも分からん >肉体は呪力で強化もしてないから防御力はゼロに等しいぞ 落花の情は理屈的には身体に纏った呪力に攻撃が触れた瞬間に自分の呪力で撃ち落とすみたいな感じだし感覚が極限まで研ぎ澄まされた剣豪なら似たようなことできるかなって
260 22/09/12(月)17:14:50 No.970949868
ちんちん丸出しだったら笑ってしまうがパンツ履いてても笑ってしまう
261 22/09/12(月)17:15:08 No.970949936
こっから改心して仲間入りでワンチャンあるやん?
262 22/09/12(月)17:15:21 No.970949995
>こっから改心して仲間入りでワンチャンあるやん? な な あ
263 22/09/12(月)17:15:29 No.970950034
巻末コメのこれ絶対まともに領域で戦わないやつじゃん
264 22/09/12(月)17:15:46 No.970950108
今週直哉くんツッコミめっちゃ忙しいな!
265 22/09/12(月)17:16:10 No.970950193
>ちんちん丸出しだったら笑ってしまうがパンツ履いてても笑ってしまう やっぱまわしだな
266 22/09/12(月)17:16:25 No.970950253
>呪霊を呪力なしの刀爺が殺したらもっかい反転して綺麗な直哉になったりしない? 真希さんが真依ソード使って直哉殺してれば良かっただけだから関係ない
267 22/09/12(月)17:16:31 No.970950274
そもそもリーゼントが侍だったような世界でどうやって非術師のオッサンが無双の剣豪になれるんだ……
268 22/09/12(月)17:17:03 No.970950429
>巻末コメのこれ絶対まともに領域で戦わないやつじゃん むしろちゃんと領域やるよって書いてね?
269 22/09/12(月)17:17:07 No.970950446
何でどう美しくオチつけるかの話題ばっかなん? 待ちに待った領域展開やで?
270 22/09/12(月)17:17:24 No.970950515
>>ちんちん丸出しだったら笑ってしまうがパンツ履いてても笑ってしまう >やっぱまわしだな 相撲か!!??
271 22/09/12(月)17:17:30 No.970950553
>次回!!仙台結界の分まで領域展開!!禅院直哉がんばりまーす!!!(下々) これ絶対直哉が領域普通には使わない奴ですよね?
272 22/09/12(月)17:17:36 No.970950579
>そもそもリーゼントが侍だったような世界でどうやって非術師のオッサンが無双の剣豪になれるんだ…… それぐらい最強の剣豪だったか
273 22/09/12(月)17:17:45 No.970950612
>そもそもリーゼントが侍だったような世界でどうやって非術師のオッサンが無双の剣豪になれるんだ…… 逆算だよ 非術師のオッサンが無双の剣豪になった事実があって その答え合わせがこれからなんだろう
274 22/09/12(月)17:18:02 No.970950686
>>巻末コメのこれ絶対まともに領域で戦わないやつじゃん >むしろちゃんと領域やるよって書いてね? 敵にしろ味方にしろキャラが頑張るのなんて普通は当たり前なのにわざわざ書かれるのはその…
275 22/09/12(月)17:18:14 No.970950741
何が一番みっともないって一度瞬殺されて人外になっての感想が あれなんで僕君に追い込まれたんやっけ(笑) じゃねえよお前ってなった
276 22/09/12(月)17:18:42 No.970950856
>これ絶対直哉が領域普通には使わない奴ですよね? 直哉にはめっちゃ普通の領域を張って欲しい気持ちある しみじみとこいつあっち側に行けないんだなって分るような
277 22/09/12(月)17:18:44 No.970950863
そもそも呪術はマイナスの感情からきてる奴だからな 強くなりたいの剣の道極めた奴には負けるんだこの手のは山田風太郎で覚えたもん
278 22/09/12(月)17:19:05 No.970950958
ワイは後何回相撲取らされるんや…!?って終わり方で
279 22/09/12(月)17:19:20 No.970951032
領域よりは極ノ番の方がまだ魅せられそうなのに領域に拘るん?
280 22/09/12(月)17:19:30 No.970951072
人間形態なったらマッハ3できないし 領域で相手にフレーム押し付けてもマキさんは前にやってるしカッパも剣豪もすぐ対応できるだろうからなぁ…
281 22/09/12(月)17:19:38 No.970951106
覚醒してもなお速度では勝ってるし… 余計に情けないか
282 22/09/12(月)17:19:52 No.970951159
直哉の術式で展開されてもなあ なんかプラスアルファで追加効果無きゃダメだよね
283 22/09/12(月)17:19:57 No.970951189
>領域よりは極ノ番の方がまだ魅せられそうなのに領域に拘るん? そこがあっち側にいけなさそうな感じでいいと思う
284 22/09/12(月)17:20:15 No.970951265
天与呪縛は天与呪縛っていう能力みたいなもんだけど剣豪のおっさんはマジでホンモノの無能力者だからな 剣の腕だけで推定特級呪霊と戦えてるのは頭おかしい
285 22/09/12(月)17:20:26 No.970951315
むしろ非術師にぶった切られるのが一番の恥だろ 見えてもいない人間にすら見切られてるとか
286 22/09/12(月)17:20:28 No.970951327
よかったね直哉 カッパが相撲取らないなら死ねよのスタイルならとっくに殺されてるぞお前
287 22/09/12(月)17:20:32 No.970951346
相撲って言うたやんけ 相撲って言うたやんけ~~~~~~こんなん嫌やーーーーー!!(ザフッ)
288 22/09/12(月)17:20:36 No.970951359
でもほら 武装錬金だってクズで人殺しのパピヨンも羽化して最終的に許されたやん?
289 22/09/12(月)17:20:36 No.970951360
>ワイは後何回相撲取らされるんや…!?って終わり方で そんな戸愚呂兄みたいな直哉みたいか? 俺はめっちゃ見たい
290 22/09/12(月)17:20:51 No.970951435
>むしろ非術師にぶった切られるのが一番の恥だろ >見えてもいない人間にすら見切られてるとか もう2回ぶった切られてるからな…
291 22/09/12(月)17:21:11 No.970951528
スピードなら~~は完全にスナック常連のデブのセリフやんけ
292 22/09/12(月)17:21:17 No.970951556
>領域よりは極ノ番の方がまだ魅せられそうなのに領域に拘るん? 今思ったけど出てきてる御三家で極の番使ってるやつ一人も居ねえ
293 22/09/12(月)17:21:37 No.970951635
>剣の腕だけで推定特級呪霊と戦えてるのは頭おかしい 特級クラスなら本能的な危機感で見えるような人間が居るかですら見えない現状を見ると 本当に呪術的な才能がゼロの剣技だけなんだよな
294 22/09/12(月)17:22:05 No.970951766
>相撲って言うたやんけ >相撲って言うたやんけ~~~~~~こんなん嫌やーーーーー!!(がっぷり四つ)
295 22/09/12(月)17:22:17 No.970951830
両断されたのはいいとして 下の方から出てくるのかよ!とは思った
296 22/09/12(月)17:22:24 No.970951862
ママもあの詰んだ条件で何処までやれるか興味あった感じあるな剣豪
297 22/09/12(月)17:22:38 No.970951932
大元が反応すら出来ずに瞬殺の時点でその後何やっても喜劇なのほんとずるいと思う
298 22/09/12(月)17:22:42 No.970951949
パワーがマキちゃんならスピードはワイや 一生かかっても追いつけんで
299 22/09/12(月)17:22:57 No.970952021
コイツ空気吸って加速この姿でやるならケツからジェット噴射出すの?
300 22/09/12(月)17:23:09 No.970952078
呪力キャパ自体は増えてるんだろうけど 戦闘スタイルが段階的に加速して呪力バフ付き物理で殴る以外ない以上 フィジカル偏重の超人三人に勝てる要素があるとは… 徹底して壁の存在教えられるやつでは
301 22/09/12(月)17:23:24 No.970952141
>コイツ空気吸って加速この姿でやるならケツからジェット噴射出すの? ジェット噴射の原理的にはそう
302 22/09/12(月)17:23:37 No.970952199
>>領域よりは極ノ番の方がまだ魅せられそうなのに領域に拘るん? >今思ったけど出てきてる御三家で極の番使ってるやつ一人も居ねえ 使ったのが夏油(羂索) 火山 九相図次男&三男 だけだから領域展開よりよっぽどレアだよ極ノ番
303 22/09/12(月)17:23:45 No.970952233
>コイツ空気吸って加速この姿でやるならケツからジェット噴射出すの? チンポから出して勝てるならワイはチンポを出す
304 22/09/12(月)17:23:58 No.970952282
>呪力キャパ自体は増えてるんだろうけど >戦闘スタイルが段階的に加速して呪力バフ付き物理で殴る以外ない以上 >フィジカル偏重の超人三人に勝てる要素があるとは… >徹底して壁の存在教えられるやつでは 言われてみたら生前に武器に頼るのダサいねんみたいなこと言ってたな…
305 22/09/12(月)17:24:14 No.970952346
>コイツ空気吸って加速この姿でやるならケツからジェット噴射出すの? ガワで固くなる使ってたなら無理じゃねえかな
306 22/09/12(月)17:24:19 No.970952371
>フィジカル偏重の超人三人に勝てる要素があるとは… 剣豪なら呪力強化のない生身だし音速タックルでミンチだとは思うぞ
307 22/09/12(月)17:24:20 No.970952376
>呪力キャパ自体は増えてるんだろうけど >戦闘スタイルが段階的に加速して呪力バフ付き物理で殴る以外ない以上 >フィジカル偏重の超人三人に勝てる要素があるとは… 本来はフィジカル偏重だとあの三人が詰んでる相性なんだよ >徹底して壁の存在教えられるやつでは そうだね…
308 22/09/12(月)17:24:51 No.970952505
>>コイツ空気吸って加速この姿でやるならケツからジェット噴射出すの? >チンポから出して勝てるならワイはチンポを出す 直哉はちょっと躊躇う あっち側の奴等は既に脱いでる
309 22/09/12(月)17:24:53 No.970952516
河童領域に押し返されて直哉領域破綻しないかな…
310 22/09/12(月)17:25:05 No.970952578
侍と河童が領域で死んだら悲しすぎるので直哉くんには一方的に負けてほしい
311 22/09/12(月)17:25:07 No.970952583
>両断されたのはいいとして >下の方から出てくるのかよ!とは思った マトリョーシカみたいだな直哉
312 22/09/12(月)17:25:20 No.970952637
>言われてみたら生前に武器に頼るのダサいねんみたいなこと言ってたな… 武器に頼ってるだけの呪力もない一般人のおっさんに斬られてる…
313 22/09/12(月)17:25:41 No.970952726
ジジイが完全に生前の直哉メタだからな 非術者だけど武器あれば一級軽く凌ぐ使い手っていう
314 22/09/12(月)17:25:41 No.970952732
河童は大丈夫だろうけどおっさんは直哉処理した後敵に回るかもしれないのが怖い
315 22/09/12(月)17:25:47 No.970952769
これで下半身相撲のまわし付けてたら完璧だな直哉
316 22/09/12(月)17:26:04 No.970952854
>ジジイが完全に生前の直哉メタだからな >非術者だけど武器あれば一級軽く凌ぐ使い手っていう とことんメタでボコボコにされる男
317 22/09/12(月)17:26:33 No.970952974
>河童は大丈夫だろうけどおっさんは直哉処理した後敵に回るかもしれないのが怖い 敵に回ったらレベリングチャンスだから良いと思うけど そうなると直哉君の存在が余りに空気になって…美しいよね
318 22/09/12(月)17:26:36 No.970952987
俺はあっ 誰も自分の事見てへん こんなついでみたいに消えるん嫌や って消えて欲しいけど貴様は?
319 22/09/12(月)17:26:37 No.970952991
河童はあんなんでもフィジカルギフテッドに999勝出来るからマジモンの技巧派なのが面白い
320 22/09/12(月)17:27:17 No.970953174
術師同士は別に理由がなければ争わなくてもいいけど呪霊は見たら殺すで正解
321 22/09/12(月)17:27:28 No.970953225
>剣豪なら呪力強化のない生身だし音速タックルでミンチだとは思うぞ 呪力なくても強化されてる一級呪術師並の日車と互角に殴り合う虎杖が居る世界だぞ
322 22/09/12(月)17:27:32 No.970953240
強すぎるので今後の展開的に仲間にしていいのかというのはある
323 22/09/12(月)17:27:46 No.970953305
>これで下半身相撲のまわし付けてたら完璧だな直哉 カッパの領域の影響でとかだったらめちゃくちゃ笑ってしまう
324 22/09/12(月)17:27:46 No.970953309
上手く言えないけど直哉は人としては大嫌いだしウンコクズだけどキャラとしては正直好き
325 22/09/12(月)17:27:54 No.970953344
行き着く先が人間形態で劣化してるのほんとに哀れすぎるけどここでトドメ刺さないのはガッカリだからきっちり殺して欲しい 呪力使えるののりとしだけだし「なんでお前なんかに」だからのりとしがトドメだろなぁ
326 22/09/12(月)17:28:00 No.970953368
ジジイが投射呪法瞬時に飲み込んでバグみたいな挙動の居合でまっぷたつにされる直哉
327 22/09/12(月)17:28:10 No.970953410
>>これほど中身が出てきてがっくりされるヤツおるん? >更に進化して呪霊になって得た能力を反映した人型に近づくとかならまだしも >本当に生前の姿まんまになるのはそれは違うじゃん… だって真人の最終形態だってダサいし もう芥見は化け物デザインの才能ないの自覚してるはず
328 22/09/12(月)17:28:14 No.970953432
>>剣豪なら呪力強化のない生身だし音速タックルでミンチだとは思うぞ >呪力なくても強化されてる一級呪術師並の日車と互角に殴り合う虎杖が居る世界だぞ 虎杖を基準にするんじゃあない!
329 22/09/12(月)17:28:15 No.970953437
>呪力なくても強化されてる一級呪術師並の日車と互角に殴り合う虎杖が居る世界だぞ 明らかな別枠を一般化されても
330 22/09/12(月)17:28:26 No.970953484
カッパの簡易領域で塗り替えられて瞬獄殺みたいなオチにしてほしい笑えるから
331 22/09/12(月)17:28:35 No.970953517
完全に在野で己を高めるだけとか天然に強い系の奴にクソなプライド持ちが叶わない構図は 幽白魔界編のらいぜんパパ友達達思い出す
332 22/09/12(月)17:28:42 No.970953544
>>剣豪なら呪力強化のない生身だし音速タックルでミンチだとは思うぞ >呪力なくても強化されてる一級呪術師並の日車と互角に殴り合う虎杖が居る世界だぞ あれ日車も驚いてたレベルの改造人間みたいなもんだろ虎杖!
333 22/09/12(月)17:28:45 No.970953551
>>剣豪なら呪力強化のない生身だし音速タックルでミンチだとは思うぞ >呪力なくても強化されてる一級呪術師並の日車と互角に殴り合う虎杖が居る世界だぞ 虎杖はまたちょっと別種なんじゃあないかな… ママ特製だし…
334 22/09/12(月)17:29:07 No.970953658
>上手く言えないけど直哉は人としては大嫌いだしウンコクズだけどキャラとしては正直好き 出てくるだけで面白い方向に舵切ったからね・・・
335 22/09/12(月)17:29:19 No.970953706
私の息子だからね♥
336 22/09/12(月)17:29:19 No.970953707
ここで河童死んだらマジお前なんだったんだよ!?ってなるから死なないで…
337 22/09/12(月)17:30:16 No.970953957
直哉くんのとうじくんへの想いだけは本当に本物なんだよな…
338 22/09/12(月)17:31:03 No.970954199
どうしよう片割れから直哉Bパーツ出てきたら
339 22/09/12(月)17:31:10 No.970954229
>もう芥見は化け物デザインの才能ないの自覚してるはず 言うて富士山とか花見はめっちゃいいデザインじゃん
340 22/09/12(月)17:31:19 No.970954282
>直哉くんのとうじくんへの想いだけは本当に本物なんだよな… マキもあの人は…ていってるけど パパの本当の強みって目的のためならなんでもするゲスさなのに二人気付いてなくて単純な肉弾戦の強さだけ見てるとこが面白いよね 性格悪いけど成績は良いスポーツ選手とそのファンみたいな感じ
341 22/09/12(月)17:31:36 No.970954362
>強すぎるので今後の展開的に仲間にしていいのかというのはある でも同じ術式のパパは火山な片手間で処理される程度の強さだぞ
342 22/09/12(月)17:32:01 No.970954474
もう見た目のいい森田にしか見えない!
343 22/09/12(月)17:32:15 No.970954522
>でも同じ術式のパパは火山な片手間で処理される程度の強さだぞ 無茶言うなや!
344 22/09/12(月)17:32:42 No.970954655
そもそも誰の領域展開なんて書かれてないからな
345 22/09/12(月)17:32:45 No.970954678
呪霊になって初めて覚えた領域展開より長年やってた河童の領域展開の方が洗練されてるよな…
346 22/09/12(月)17:33:04 No.970954753
火山は宿儺と五条以外には負けてないぞ
347 22/09/12(月)17:33:07 No.970954765
>でも同じ術式のパパは火山な片手間で処理される程度の強さだぞ 勝てるかどうかはともかくあっさりやられたのは陀艮戦の影響がデカいから万全ならまた変わるはず
348 22/09/12(月)17:33:13 No.970954799
>そもそも誰の領域展開なんて書かれてないからな まず直哉のではない
349 22/09/12(月)17:33:26 No.970954852
呪霊最強格の火山を引き合いに出すのはやめてあげろ
350 22/09/12(月)17:33:33 No.970954894
>でも同じ術式のパパは火山な片手間で処理される程度の強さだぞ あれは本調子なら火山より速いからもっと肉薄出来てたよ
351 22/09/12(月)17:33:35 No.970954904
多分必殺付与してろくな事にならなそう
352 22/09/12(月)17:33:51 No.970954987
>>そもそも誰の領域展開なんて書かれてないからな >まず直哉のではない 掌印結んでないからな…
353 22/09/12(月)17:33:52 No.970954989
逆に火山に瞬殺されない奴って誰だよ
354 22/09/12(月)17:33:54 No.970954995
>性格悪いけど成績は良いスポーツ選手とそのファンみたいな感じ けつなあな確定な
355 22/09/12(月)17:34:17 No.970955102
>>>そもそも誰の領域展開なんて書かれてないからな >>まず直哉のではない >掌印結んでないからな… 呪霊化しても掌印いるの?
356 22/09/12(月)17:34:26 No.970955149
悟と宿儺に勝てないキャラはみんな雑魚だよみたいな事を言うんじゃない
357 22/09/12(月)17:34:30 No.970955179
真希さんっていうほどパパ黒と関わり合ったっけ? ボスと相対してたら急に湧いて出たおっさんがボコってくれたお助けキャラみたいな感じじゃなかった?
358 22/09/12(月)17:34:52 No.970955286
>逆に火山に瞬殺されない奴って誰だよ 乙骨とか石流とかカシモとか秤とか…
359 22/09/12(月)17:35:13 No.970955397
あのヒキで直哉以外が領域展開してるわけねえだろ でも直哉だから別にいいか
360 22/09/12(月)17:35:13 No.970955399
>>>>そもそも誰の領域展開なんて書かれてないからな >>>まず直哉のではない >>掌印結んでないからな… >呪霊化しても掌印いるの? 特級呪霊サークル見てみ
361 22/09/12(月)17:35:15 No.970955407
普通のが出てきてどうすんだよ 異形の蝶が出てくると思ったのに
362 22/09/12(月)17:35:18 No.970955418
必中によるスタン付与出来るとしてもそっちは簡易使われると無効化されるから割と相性悪いんだよな
363 22/09/12(月)17:35:29 No.970955457
>呪霊化しても掌印いるの? スクナも真人もダゴンもしてるのでいるはず
364 22/09/12(月)17:35:34 No.970955485
逆にいうと人型に戻ったら相撲できるやん
365 22/09/12(月)17:35:52 No.970955563
火山戦は文字通りにチームメンバーが半死半生の状態だったから万全なら多少は善戦は出来たとは思う
366 22/09/12(月)17:36:11 No.970955649
>逆にいうと人型に戻ったら相撲できるやん 相撲取ったら浄化されて奇麗な直哉に…
367 22/09/12(月)17:36:30 No.970955736
>>逆にいうと人型に戻ったら相撲できるやん >相撲取ったら浄化されて奇麗な直哉に… 呪霊が浄化されたら死ぬしかないやん
368 22/09/12(月)17:36:47 No.970955837
>乙骨とか石流とかカシモとか秤とか… 乙骨以外怪しい感じがする まじで規格外だぞ火山
369 22/09/12(月)17:37:07 No.970955914
ダゴンのは…ズルだろ!
370 22/09/12(月)17:37:09 No.970955923
相撲取ったらなんか急に変わったんだし まあ自分も相撲取れば変われると思うのも…まあ不思議ではないかもしれない…
371 22/09/12(月)17:38:10 No.970956211
>>逆にいうと人型に戻ったら相撲できるやん >相撲取ったら浄化されて奇麗な直哉に… いやあ 絶対反則で勝とうとして逆鱗に触れて頭カチ割られるやつだと思うぞ
372 22/09/12(月)17:38:13 No.970956218
>ダゴンのは…ズルだろ! 自然呪霊だと漏瑚は真面目に手で結ぶあたり性格が出ている
373 22/09/12(月)17:38:26 No.970956268
>相撲取ったらなんか急に変わったんだし >まあ自分も相撲取れば変われると思うのも…まあ不思議ではないかもしれない… 変わらんやん!ってなって殺される直哉はちょっと見たい
374 22/09/12(月)17:39:05 No.970956450
>>乙骨とか石流とかカシモとか秤とか… >乙骨以外怪しい感じがする >まじで規格外だぞ火山 勝てるかはともかく瞬殺はないだろうそのあたりは 金ちゃんは運悪いとさっくり死にそうだけど
375 22/09/12(月)17:39:28 No.970956557
直哉視点だといきなりジジイと河童が乱入してきたと思ったら真希が覚醒して1対3で戦ってるってまじでわけのわからない状況だよな…
376 22/09/12(月)17:39:37 No.970956610
秤はまあボーナス状態が継続する限りは死なないから漏瑚相手は比較的相性良い組だとは思う 突発的に遭遇したら死ぬ可能性高いけど
377 22/09/12(月)17:39:38 No.970956621
これで来週も袋叩きにされてたら耐えられない
378 22/09/12(月)17:39:39 No.970956632
なんでや…なんで殺せへんねん…ってブツブツ言いながらカッパの領域で延々相撲取り続けてればいいよ お前には死すら生ぬるい
379 22/09/12(月)17:39:42 No.970956652
アニメ爺は火山に瞬殺されたけどそもそも特級2連戦の上重症の時点でな・・・
380 22/09/12(月)17:40:27 No.970956833
>金ちゃんは運悪いとさっくり死にそうだけど 運の悪い秤が想像できない…
381 22/09/12(月)17:40:32 No.970956855
>直哉視点だといきなりジジイと河童が乱入してきたと思ったら真希が覚醒して1対3で戦ってるってまじでわけのわからない状況だよな… 別に他二人に手を出してないのに急に切られたり頭突き食らうしな…
382 22/09/12(月)17:41:30 No.970957152
これで相撲の簡易領域で直哉の領域展開を回避しだしたら耐えられない
383 22/09/12(月)17:41:38 No.970957197
カシモは体力呪力∞でステータスカンストしてる秤を相手に普通に有利を取れてるから火山とも普通に戦えそう
384 22/09/12(月)17:41:48 No.970957258
直哉視点だと数分そこらで突然レベルアップして攻撃当たらなくなってるから理不尽すぎる…
385 22/09/12(月)17:43:00 No.970957622
天与の超人たちにとって領域が泣き所だったからなんか対抗手段ゲットできるのかな…?
386 22/09/12(月)17:43:23 No.970957745
相撲て言うたやないか♥️ 相撲て言うたやないか♥️
387 22/09/12(月)17:43:27 No.970957762
直哉は理不尽に辱められるのが似合うなあ!
388 22/09/12(月)17:43:35 No.970957805
>天与の超人たちにとって領域が泣き所だったからなんか対抗手段ゲットできるのかな…? 妹ソードかな
389 22/09/12(月)17:43:38 No.970957814
>運の悪い秤が想像できない… どう考えても常時豪運だよな…
390 22/09/12(月)17:44:37 No.970958089
ナチュラルに真希さんと剣豪と河童が連携しだしてダメだった
391 22/09/12(月)17:44:42 No.970958117
>天与の超人たちにとって領域が泣き所だったからなんか対抗手段ゲットできるのかな…? そういう系のテコ入れはしてこないイメージがあるなあ どのキャラに対してもあくまで今ある自分の手札を活かせよってスタイルだし
392 22/09/12(月)17:44:59 No.970958210
戦闘中に精神と時の部屋使うのは反則やん!
393 22/09/12(月)17:45:06 No.970958239
わけのわからないのが二名追加されてヤバいし このまま超スピードって逃げるって選択はなしなのか?
394 22/09/12(月)17:45:08 No.970958246
>>運の悪い秤が想像できない… >どう考えても常時豪運だよな… でも元カノのリボ払いに苦しんだし…
395 22/09/12(月)17:45:18 No.970958290
>直哉は理不尽に辱められるのが似合うなあ! 理不尽かなあ?
396 22/09/12(月)17:45:43 No.970958405
最後のページの領域展開をのりとしがやってるかのうせいもワンチャンある
397 22/09/12(月)17:45:51 No.970958441
もしかしてのりとしだけ領域外?
398 22/09/12(月)17:45:53 No.970958449
今一番の不安要素は 真衣ちゃん返してくれるかな…
399 22/09/12(月)17:46:01 No.970958495
やはりここから直哉が生き延びるにはどうにかしてマスコット枠になるしか…
400 22/09/12(月)17:46:26 No.970958612
>やはりここから直哉が生き延びるにはどうにかしてマスコット枠になるしか… 無理 ムリ ありえません
401 22/09/12(月)17:46:54 No.970958748
もしかして勝つまで解放してくれないのか河童
402 22/09/12(月)17:47:06 No.970958805
その辺の空気の密度差を使って足場にするとかチーターやん! ズルいで真希ちゃん!
403 22/09/12(月)17:47:08 No.970958816
>やはりここから直哉が生き延びるにはどうにかしてマスコット枠になるしか… 芋虫の時はそれもありえたけど…
404 22/09/12(月)17:47:17 No.970958869
どう転んでもおいしいから直哉くんはすごいよ…
405 22/09/12(月)17:47:42 No.970958995
ていうか冷静に考えると直哉なんかおかしく無い? 生前の記憶持ったまま呪霊になって見た目も人のままって
406 22/09/12(月)17:48:27 No.970959226
>ていうか冷静に考えると直哉なんかおかしく無い? >生前の記憶持ったまま呪霊になって見た目も人のままって 結局メロンパンが何かやってんのかな?
407 22/09/12(月)17:48:36 No.970959264
蝶状態じゃなく蛹から出てきたの単眼猫はいい趣味してるな…ってなる
408 22/09/12(月)17:49:05 No.970959402
モチーフ的に本当に下半身ちゃんと人なのかは割と怪しい気もする
409 22/09/12(月)17:49:13 No.970959443
>もしかして勝つまで解放してくれないのか河童 満足するまでだよあれ
410 22/09/12(月)17:49:18 No.970959471
人型呪霊とか呪霊であるメリット無いじゃん
411 22/09/12(月)17:49:21 No.970959491
>ありえません ワートリの絵でエネドラみたいな感じにすればイケるだろ!
412 22/09/12(月)17:50:03 No.970959724
のりとしもここまで記憶と性格がはっきりしてる呪霊とかありえない!って言ってたしなんかあるのかな
413 22/09/12(月)17:50:14 No.970959784
>>ありえません >ワートリの絵でエネドラみたいな感じにすればイケるだろ! わざわざ入れなくてもいいはずのレイプ疑惑発言ぶっ込んできた時点でもう無理なんよ
414 22/09/12(月)17:50:37 No.970959912
>のりとしもここまで記憶と性格がはっきりしてる呪霊とかありえない!って言ってたしなんかあるのかな あるとすればママがいじくり回したとかかなあ
415 22/09/12(月)17:50:44 No.970959945
思ったが呪霊って大体人型だな
416 22/09/12(月)17:50:56 No.970960012
>人型呪霊とか呪霊であるメリット無いじゃん 真人は術式で形変えられるから例外だもんな…
417 22/09/12(月)17:50:58 No.970960020
>ワートリの絵でエネドラみたいな感じにすればイケるだろ! 悲しいわ 昔はクズで優秀な子だったのに
418 22/09/12(月)17:51:02 No.970960032
>>ていうか冷静に考えると直哉なんかおかしく無い? >>生前の記憶持ったまま呪霊になって見た目も人のままって >結局メロンパンが何かやってんのかな? 時系列的にそれはない 中国いる
419 22/09/12(月)17:51:26 No.970960139
>のりとしもここまで記憶と性格がはっきりしてる呪霊とかありえない!って言ってたしなんかあるのかな 本人は知らないだけでママの仕込みとかかも
420 22/09/12(月)17:51:32 No.970960164
これが呪いでも鼓動は本物 二度と憧れは終わらないんやね
421 22/09/12(月)17:51:55 No.970960285
>時系列的にそれはない >中国いる じゃああくまで才能?でああなったのか
422 22/09/12(月)17:51:55 No.970960288
>満足するまでだよあれ 1000回とってやっと満足は欲張りすぎない…?
423 22/09/12(月)17:51:59 No.970960306
口で言うのは簡単や… けど口でしてもらうのは難しいで…
424 22/09/12(月)17:52:06 No.970960338
禅院全殺しが真依ちゃんとの約束だから直哉くん仲間入りルートはないんだ
425 22/09/12(月)17:52:14 No.970960382
>刀おじさんはともかくカッパまで普通に直哉攻撃しててダメだった 1000回も相撲付き合ってくれたならそりゃ味方にもなる
426 22/09/12(月)17:52:50 No.970960559
>じゃああくまで才能?でああなったのか 呪霊になる才能はあったんやな
427 22/09/12(月)17:53:00 No.970960613
>禅院全殺しが真依ちゃんとの約束だから直哉くん仲間入りルートはないんだ 呪霊なんだからもう禅院ではないのでは?
428 22/09/12(月)17:53:05 No.970960631
>>満足するまでだよあれ >1000回とってやっと満足は欲張りすぎない…? 1000回目でマキちゃんが勝ったって考えれば納得はいく
429 22/09/12(月)17:53:15 No.970960679
リカちゃんの方がまだ理解出来るって言われるくらいの例外だしなんかありそうだけど呪霊になる才能が凄かったで片付けられそうな気もする
430 22/09/12(月)17:53:23 No.970960715
剣豪カッパが何者かなんて周りがきめりゃいいじゃんしてるのに俺はあっち側や!してる直哉がひたすらBUZAMA
431 22/09/12(月)17:53:34 No.970960771
>>満足するまでだよあれ >1000回とってやっと満足は欲張りすぎない…? この場合真希ちゃん側がコツつかむまで突き合ってくれたと見るべき
432 22/09/12(月)17:54:43 No.970961108
そもそもママは中国まで呪霊操術とかで行ったのかな ちゃんとビジネスクラス取ったりしてたら笑う
433 22/09/12(月)17:55:16 No.970961274
河童はマジ恵まれてるよ こういうキャラって普通絶対相撲とか付き合ってくれないオチだもん このクソイベ終わったら多分高専のみんなが定期的に相撲付き合ってくれるだろうし
434 22/09/12(月)17:55:17 No.970961278
直哉の領域展開って常にお触りできるエロ同人みたいなものなんかな
435 22/09/12(月)17:56:17 No.970961574
下の方から上半身出てきたなら 上の方から下半身も出てくるのでは
436 22/09/12(月)17:56:44 No.970961697
絶対に付き合ってくれる確信がある主人公
437 22/09/12(月)17:57:27 No.970961897
殴る蹴る枠で圧倒的なゴリラ来ちゃったから虎杖はそろそろ術式使わなきゃね?
438 22/09/12(月)17:57:31 No.970961915
剣豪にしても剣道指南ならいくらでも付き合ってくれるやついそう
439 22/09/12(月)17:57:51 No.970962022
マイちゃんはレイプされまくって嫌なのに快楽堕ちさせられてたんだろうなあ
440 22/09/12(月)17:58:30 No.970962228
>殴る蹴る枠で圧倒的なゴリラ来ちゃったから虎杖はそろそろ術式使わなきゃね? 黒閃…
441 22/09/12(月)18:00:19 No.970962790
精神と時の部屋な相撲結界 便利過ぎるぜ河童!
442 22/09/12(月)18:00:36 No.970962868
>殴る蹴る枠で圧倒的なゴリラ来ちゃったから虎杖はそろそろ術式使わなきゃね? マキさんと虎杖じゃまた特性違うしどうでも良くね
443 22/09/12(月)18:00:48 No.970962925
>精神と時の部屋な相撲結界 >便利過ぎるぜ河童! 外部アクセス遮断するからズルすぎる
444 22/09/12(月)18:01:12 No.970963060
あれ?直哉もしかして作中一回も勝ってない?
445 22/09/12(月)18:01:33 No.970963166
相撲してすっきりすることができる精神と時の部屋
446 22/09/12(月)18:01:37 No.970963191
>黒閃… あんなもん野薔薇ちゃん程度でも使えちゃうんだからもう必殺技でもなんでもないだろ
447 22/09/12(月)18:02:28 No.970963450
>あんなもん野薔薇ちゃん程度でも使えちゃうんだからもう必殺技でもなんでもないだろ 忘れがちだけど野薔薇ちゃんも1級に推薦されるくらいには優秀だかんな!
448 22/09/12(月)18:05:47 No.970964367
>あれ?直哉もしかして作中一回も勝ってない? 何度も稽古付けたげたやん 忘れるなんて酷いわ
449 22/09/12(月)18:06:21 No.970964529
黒閃はドンピシャした時に出るもので技とかじゃないし…
450 22/09/12(月)18:08:06 No.970965010
>あれ?直哉もしかして作中一回も勝ってない? お兄ちゃんに負けて真希さんに負けてお母さんに刺されて死んで今回で 0勝4敗でここまで漫画を盛り上げるんだから大したもんだよ
451 22/09/12(月)18:08:38 No.970965172
不浄負けでチンコも中身もちっちゃ…って真希さんに言われながら祓われて欲しい
452 22/09/12(月)18:10:41 No.970965774
こいつだけもろだし相撲だから向こう側にいけないんだな
453 22/09/12(月)18:11:12 No.970965923
>あれ?直哉もしかして作中一回も勝ってない? まあまともに戦闘描写あったのがお兄ちゃんと真希くらいだし