虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/12(月)15:34:36 サルモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/12(月)15:34:36 No.970926043

サルモールの兵士からエルフの鎧略奪にして 溶かして矢とかにするのって誰でもやるよね?

1 22/09/12(月)15:35:46 No.970926287

普通すぎる…

2 22/09/12(月)15:38:36 No.970926983

むしろやらない理由がない

3 22/09/12(月)15:39:00 No.970927111

サルモール兵は畑から採れる

4 22/09/12(月)15:41:24 No.970927660

まず鎧をインゴットに戻すのバニラで出来たっけ…

5 22/09/12(月)15:42:19 No.970927857

最近知ったけどニルンルートで魔法耐性の薬作るのめちゃくちゃ有用だね… これわかってからだいぶ魔術師相手が楽になった

6 22/09/12(月)15:47:56 No.970929051

書き込みをした人によって削除されました

7 22/09/12(月)15:49:37 No.970929435

なんか襲ってくるし鎧貰っても良いだろう…

8 22/09/12(月)16:05:02 No.970932573

エルフ鎧自分で着るにはちょっとださいしな

9 22/09/12(月)16:06:58 No.970932963

>まず鎧をインゴットに戻すのバニラで出来たっけ… むり

10 22/09/12(月)16:09:53 No.970933594

MOD入れてるけどバニラ装備でRPGみたいにやるのが好きだから 今はアエラ姐さんにエルフの鎧着せてるけど 凄まじい尊厳破壊な感じしかしないけど許してくれるよな 許してくれるよね

11 22/09/12(月)16:10:49 No.970933813

初めて道端のサルモール司法高官とやらに目をつけられた時 卑屈なドヴァキンだったので玉虫色の回答でやりすごそうとしたら喧嘩ふっかけられてビビった思い出

12 22/09/12(月)16:10:55 No.970933839

>エルフ鎧自分で着るにはちょっとださいしな 200年前のカエルアーマーに比べるとめちゃくちゃかっこよくなったよ 俺は好き

13 22/09/12(月)16:12:06 No.970934085

帝国軍やストームクロークの巡回はお疲れ様でーすって横切るけどサルモールは全部スリ取っていくな… みんな似たようなことしてるんだな…

14 22/09/12(月)16:15:52 No.970934961

友好的なサルモールもいるのに…

15 22/09/12(月)16:17:22 No.970935350

オンドルマールさんは好きだよ

16 22/09/12(月)16:17:55 No.970935470

定期的に領事館襲って全身略奪してる

17 22/09/12(月)16:19:12 No.970935781

なんかのMODでソリチュードのサルモール事務所にNPCが配置されるからソリチュードに行く度に全滅させる

18 22/09/12(月)16:22:32 No.970936578

こっちから道端のサルモール襲ったことないのになー 襲ってくるからわるい

19 22/09/12(月)16:23:01 No.970936691

エルフ鎧は軽くていいね

20 22/09/12(月)16:24:05 No.970936957

サルモール大使館に住みたい「」は多い

21 22/09/12(月)16:28:46 No.970938145

OKCustomFollowerのヒーラーエルフ3人組も設定上ではハイエルフなんだろうか…

22 22/09/12(月)16:31:09 No.970938741

サルモールまともに相手すると痛いから見つけたら狙撃してる

23 22/09/12(月)16:31:18 No.970938782

バニラ環境だとエルフシリーズは重量比価格が高くて良い稼ぎになったな あと序盤からピッキングでエルフの弓手に入るのもありがたい

24 22/09/12(月)16:33:34 No.970939348

MOD構成の影響でうちだとビキニアーマーとか碧水晶になってるな とてもおいしいです

25 22/09/12(月)16:34:59 No.970939703

サルモールってハイエルフだと襲われなかったりする?

26 22/09/12(月)16:38:24 No.970940581

ハイエルフでサルモールかエルフ一式着てると自分から話しかけない限りは難癖つけられないみたいな話聞いたことあるな パーティ参加するときのやつだったかな…

27 22/09/12(月)16:38:39 No.970940639

>サルモールってハイエルフだと襲われなかったりする? 道端のサルモールには襲われるし種族の面汚しとか言われる 大使館イベではサルモールローブ着てればやり過ごせる

28 22/09/12(月)16:40:03 No.970941016

サルモールはあいつらサルモール至上主義の排他主義だから非サルモールのハイエルフも差別対象なんだよな 本国だと虐殺とかもやってるんじゃなかったか

29 22/09/12(月)16:40:38 No.970941184

>サルモールってハイエルフだと襲われなかったりする? 大使館の途中までならごまかせる 拷問部屋とかは無理だったはず

30 22/09/12(月)16:40:42 No.970941204

じゃあやっぱ殺したほうがいいな!

31 22/09/12(月)16:41:33 No.970941426

石と塔が崩壊してサルモール台頭だからハイエルフの未来は暗い

32 22/09/12(月)16:44:19 No.970942174

サルモールの目標はハイエルフどころか二ルンの未来が暗くなる

33 22/09/12(月)16:44:30 No.970942222

>石と塔が崩壊してサルモール台頭だからハイエルフの未来は暗い しかもそのサルモールも大戦で疲弊して懐事情がよろしくないというね ダンマーは火山噴火とアルゴニアンの蜂起だし次はボズマーの番だな

34 22/09/12(月)16:48:08 No.970943178

自分達は高貴な種族なんだから他の種族の手本になるよう立派に生きないといかんってタイプのちゃんとしたハイエルフからしてもクソなんだよなサルモール

35 22/09/12(月)16:48:19 No.970943226

サルモールってあくまでハイエルフ内の民族主義グループみたいな感じなんだっけ? ドイツ国内のナチスみたいな

36 22/09/12(月)16:48:49 No.970943357

バニラだといい感じの鎧がない… 旅人っぽさだと盗賊ギルド入って貰えるやつがいい感じだが主人公ぽさはない

37 22/09/12(月)16:50:08 No.970943695

>バニラだといい感じの鎧がない… >旅人っぽさだと盗賊ギルド入って貰えるやつがいい感じだが主人公ぽさはない バニラ素材のマッシュアップとかになると途端にかっこよくなるのいいよね…

38 22/09/12(月)16:50:49 No.970943875

鍛冶屋の服のフード付きだかがでいい感じにアレな旅人になれた覚え

39 22/09/12(月)16:51:29 No.970944062

>サルモールってあくまでハイエルフ内の民族主義グループみたいな感じなんだっけ? >ドイツ国内のナチスみたいな そうだけどサルモールってオブリビオンの動乱以後に自分達従わないものはハイエルフ含め残らず虐殺したからサマーセット島はサルモール一色なんだよね

40 22/09/12(月)17:02:01 No.970946777

蛮族かよサルモールは

41 22/09/12(月)17:07:12 No.970948008

>蛮族かよサルモールは サルモールの最終目標は定命の世界を破壊して自分たちの先祖だと信じるエイドラのもとにアセンションすることだからね オウムがポアやってたようなものだから完全にイカれてる

42 22/09/12(月)17:09:49 No.970948627

あの世界だと神になったり不死になったりは実際できなくはないから 気持ちは分からないでもない

43 22/09/12(月)17:10:30 No.970948812

島ごと消えて世界を監視してる連中もいるからな

44 22/09/12(月)17:14:06 No.970949688

同じ人間から神になった説あるアーケイの事はどう思ってるんだろうな 目の仇にしてるタロスは人間に成り済ました神のアバターだし 色々滑稽な集団だよね

45 22/09/12(月)17:15:01 No.970949911

>目の仇にしてるタロスは人間に成り済ました神のアバターだし えっ、そうなん・・・?

46 22/09/12(月)17:16:28 No.970950263

ハイエルフに生まれて魔法使わないのもったいないって気持ちを持ってしまうけど別にハイエルフ剣士とかやってもいいゲームだったな

47 22/09/12(月)17:17:32 No.970950561

ぬも盗みを極めたら神になったんぬ

48 22/09/12(月)17:18:40 No.970950847

>ぬも盗みを極めたら神になったんぬ ESOで気さくに話しかけてきたぬ来たな…

49 22/09/12(月)17:19:06 No.970950967

>えっ、そうなん・・・? あくまで一説とか考察とか退職した設定担当の脳内のお話だけど ロルカーン(ショール)の化身の集合体がタロス ハブられたニルン創造の発起人が紆余曲折あって再び主要な神々の座に戻っただけとも言える

50 22/09/12(月)17:19:08 No.970950983

>同じ人間から神になった説あるアーケイの事はどう思ってるんだろうな >目の仇にしてるタロスは人間に成り済ました神のアバターだし >色々滑稽な集団だよね シロディールの連中が作ったアーケイなんて信じずに大元になったザルクセスを信奉してるんじゃない?

51 22/09/12(月)17:19:47 No.970951133

ゲーム壊れたからついでにMODファイル更新して環境構築しなおしたんだけど今のおっぱい物理めっちゃぶるんぶるん揺れるんだな…とてもおちんちんにわるい

52 22/09/12(月)17:20:05 No.970951220

TES6は舞台より世界情勢が気になる

53 22/09/12(月)17:20:29 No.970951329

鎧溶かして矢にするってそんなのできたっけ

54 22/09/12(月)17:21:34 No.970951621

ハイエルフのアレコレ興味あるならESOのサマーセット編は本当に一度プレイするのをおすすめする スカイリムから千年前の時点でも思ってたよりは差別心丸出しなハイエルフばかりじゃなくて面白いよ めんどくさいハイエルフは多いけど

55 22/09/12(月)17:21:45 No.970951670

>TES6は舞台より世界情勢が気になる アルドゥインが倒され皇帝が死んで戦争は…どうなってるんだろう

56 22/09/12(月)17:23:00 No.970952036

サルモールってレッドガード相手にも戦争仕掛けて負けたんじゃないっけ

57 22/09/12(月)17:23:58 No.970952285

>アルドゥインが倒され皇帝が死んで戦争は…どうなってるんだろう ドラゴンの突破が起きて平和になるか ドラゴンの帰還でぺんぺん草も生えない焼け野原になるかだな

58 22/09/12(月)17:24:13 No.970952344

スカイリムからサルモールを追い出すクエスト欲しかったな

59 22/09/12(月)17:24:16 No.970952357

>アルドゥインが倒され皇帝が死んで戦争は…どうなってるんだろう ここでドラゴンの突破起きると面倒くさい事になりそう 特に内戦結果が帝国軍ストクロ共倒れか内戦絶賛継続中になるからサルモールに都合が良すぎる

60 22/09/12(月)17:24:36 No.970952452

人間からすればタロスは大昔の伝説 ハイエルフからすると当時を知ってるのいるからまだ地続きなんだ

61 22/09/12(月)17:25:13 No.970952606

少なくとも皇帝は確実に死んだことになってるだろう

62 22/09/12(月)17:26:03 No.970952848

舞台がハンマーフェルやハイロックだとスカイリムと地続きだもんなあ

63 22/09/12(月)17:26:07 No.970952871

テュリウス将軍がなんかカエサルチックだしあの人が皇帝に収まってそう

64 22/09/12(月)17:26:17 No.970952908

皇帝が死んでも帝国軍は機能してたから既にお飾りだったんかね

65 22/09/12(月)17:27:08 No.970953125

まるでタロスに家族や友人を殺されたみたいな…

66 22/09/12(月)17:27:21 No.970953190

オンドルマールさん好きなんだけど外交特権でドヴァが暴れるとオンドルマールさん怒られるらしくて関係ランク下がるんだよなあ

67 22/09/12(月)17:27:44 No.970953298

そのタロスも残ってる書籍だけでもろくでもないから困る

68 22/09/12(月)17:28:18 No.970953454

>皇帝が死んでも帝国軍は機能してたから既にお飾りだったんかね 実際元老院議員が暗殺計画するくらいだからすげ替え先はあったんだろうな

69 22/09/12(月)17:28:26 No.970953486

>ハイエルフからすると当時を知ってるのいるからまだ地続きなんだ 実際に長生きしてるハイエルフには親兄弟をヌミディウムで潰された奴もいそうだよね

70 22/09/12(月)17:28:55 No.970953596

>まるでタロスに家族や友人を殺されたみたいな… 祖父母の代くらいならあり得そうなのがひどい

71 22/09/12(月)17:29:07 No.970953657

やっぱいいエルフは死んだエルフだけだな…

72 22/09/12(月)17:29:33 No.970953769

ただゲーム中の諸々の証言聞く限りではエルフ種の寿命って三百年ぐらいらしいからタロスの時代から生きてるエルフってそうそういないんじゃないかな

73 22/09/12(月)17:29:42 No.970953802

皇帝も血引いてなくて役目も果たせない偽りだしいてもいなくても変わらないんだ

74 22/09/12(月)17:29:56 No.970953876

>そのタロスも残ってる書籍だけでもろくでもないから困る なんかの動画でアカトシュはゼウスみたいなイメージあるみたいな事言ってた人いたけどタロスの方がよっぽどおちんぽゼウスなイメージあるよ俺

75 22/09/12(月)17:30:07 No.970953924

>やっぱいいエルフは死んだエルフだけだな… つまりドゥーマーは生きている

76 22/09/12(月)17:30:21 No.970953989

>人間からすればタロスは大昔の伝説 >ハイエルフからすると当時を知ってるのいるからまだ地続きなんだ というか下手するとエルフも人間も獣人もみんな八大神万歳!って言ってた時代を知ってるわけだからな かつては人間も正しく八大神を信仰してたのに…ってなっちゃうのかもしれない

77 22/09/12(月)17:30:55 No.970954158

>>やっぱいいエルフは死んだエルフだけだな… >つまりドゥーマーは生きている 確かにモロウィンドで生き残り出てたな…

78 22/09/12(月)17:32:03 No.970954484

とはいえクソコテだらけの大陸を制覇した偉業はケチ付けられねぇんだよなぁ… ヌミディウム使ったけど

79 22/09/12(月)17:32:16 No.970954532

>皇帝も血引いてなくて役目も果たせない偽りだしいてもいなくても変わらないんだ 偽りっていうか石化性癖アカトシュ像のおかげで血筋にこだわらなくて良くなったし…

80 22/09/12(月)17:32:26 No.970954586

>やっぱいいエルフは死んだエルフだけだな… 実際種族単位で見るとアルトマーは民族主義が牛耳ってるしダンマーはデイドラ崇拝だしボズマーはカニバだし人間には偏見持たれてもしょうがないよなって

81 22/09/12(月)17:32:33 No.970954614

>というか下手するとエルフも人間も獣人もみんな八大神万歳!って言ってた時代を知ってるわけだからな >かつては人間も正しく八大神を信仰してたのに…ってなっちゃうのかもしれない 自分たち虐殺してロリ姫妊娠堕胎側近裏切り心臓握り潰したカスを崇めてるカルトに見えるのか

82 22/09/12(月)17:32:38 No.970954630

まぁ次回作の事で唯一わかる事は物語の始まりは牢屋か処刑場だな

83 22/09/12(月)17:32:40 No.970954642

レッドガードはちょっとノルドどころじゃない生粋の戦闘民族過ぎてサルモール負けたのもしょうがないかなってなる

84 22/09/12(月)17:32:51 No.970954701

>偽りっていうか石化性癖アカトシュ像のおかげで血筋にこだわらなくて良くなったし… アカトシュってJUN君だったんだ

85 <a href="mailto:ずーりん">22/09/12(月)17:33:32</a> [ずーりん] No.970954891

>とはいえクソコテだらけの大陸を制覇した偉業はケチ付けられねぇんだよなぁ… >ヌミディウム使ったけど エルフ以外には使うなって言ったよな!?

86 22/09/12(月)17:33:36 No.970954910

オーシマーとファルマーは…

87 22/09/12(月)17:33:38 No.970954918

マーティンが命を引き換えにタムリエルを救ったおかげでもうドラゴンファイア消えないからな 皇帝も数ある権力者の一人にすぎん

88 22/09/12(月)17:34:39 No.970955223

>エルフ以外には使うなって言ったよな!? 中立相手にはだよ 中立相手にも使ったけど

89 22/09/12(月)17:34:49 No.970955269

>レッドガードはちょっとノルドどころじゃない生粋の戦闘民族過ぎてサルモール負けたのもしょうがないかなってなる あいつらうまく独立してるの見るとノルドの内戦でのぐだぐだっぷりがね… そんな名誉捨てちまえ!

90 22/09/12(月)17:36:00 No.970955586

ノルドまとまらないのはソリチュードとマルカルスの統治者が二枚舌すぎて無理

91 22/09/12(月)17:36:22 No.970955693

ノルドがスカイリム時代にキレたのって白金条約だけでキレたわけじゃなくタムリエルの歴史上何かあったらスカイリムが兵力出して解決させられてきたって何千年もの積み重ねがあった上だから…

↑Top