虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/12(月)15:17:12 やけど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/12(月)15:17:12 No.970921968

やけどして水ぶくれができてなんでできるんだろと疑問に思い調べてみました! >そもそもやけどとはどのような状態を指すのでしょうか。やけどは医学専門用語で「熱傷」といい、温度の高い気体・固体・液体が一定時間以上皮膚に接することで起こる外傷を指しています。 >やけどをすると、その直後から患部が赤くなったり腫れたりし、水ぶくれが起きることもあります。では、なぜやけどをすると水ぶくれが起きるのでしょうか。 >そもそも水ぶくれとは、皮膚の損傷で出た血清やタンパク質に含まれている液体が溜まった皮膚のひとつの病気です。 >表皮だけでなく真皮までに熱障害が起こった場合に水ぶくれができます。

1 22/09/12(月)15:18:10 No.970922204

答えにたどり着いてえらい!

2 22/09/12(月)15:18:39 No.970922324

>水のようなさらさらとした液体は、皮膚の損傷で出てきたタンパク質や血清です。 >やけどで水ぶくれができてしまった時は、ご自身で破かずに病院を受診しましょう。水ぶくれの中の液体には、傷の修復に役立つ成分が入っているためです。また、水ぶくれは傷を細菌などから守る役割もしています。しかし、水ぶくれの水分が多過ぎる場合や水ぶくれの中に膿が溜まっている場合など、破いた方が良い場合もあります。

3 22/09/12(月)15:19:00 No.970922406

報告ありがとう

4 22/09/12(月)15:19:08 No.970922431

以上です!参考になりましたでしょうか!

5 22/09/12(月)15:19:13 No.970922454

アロエ貼ろう

6 22/09/12(月)15:20:00 No.970922645

なるほど!病院行くわ!

7 22/09/12(月)15:20:03 No.970922654

参考になった・参考にならなかった

8 22/09/12(月)15:20:15 No.970922718

潰さないようにとかおもってもガードしながら完治まで日常生活送るの無理だよね

9 22/09/12(月)15:22:02 No.970923121

>Q:水ぶくれが赤黒かったり、黄色だったりします。これは何でしょうか? 水ぶくれの中に赤血球(血液の赤い部分)を含む血ぶくれ(血疱ともいいます)になったり、膿を含んで黄色くみえるもの(膿疱)になったりします。このような症状も水ぶくれになる病気でみられます。

10 22/09/12(月)15:27:22 No.970924353

破いてキズパワーパッド貼ればええ!!!

11 22/09/12(月)15:29:22 No.970924836

サカムケアとかで皮膜で強化すればいけるんじゃない?

12 22/09/12(月)15:33:52 No.970925857

なんでできるか引用だとよく分からないんだけど

13 22/09/12(月)15:34:56 No.970926096

水ぶくれは破いた方がいいのかと思ってていつも即破いてたわ

14 22/09/12(月)15:36:16 No.970926417

大体翌朝潰れてなくなってる

15 22/09/12(月)15:36:49 No.970926535

水ぶくれ潰さずに放置したら全然かさぶたとかにならなくてちょっと焦ったなあ まあ最終的にはちゃんとクソ分厚いかさぶたになったけど

16 22/09/12(月)15:37:57 No.970926795

キズパワーパッドの方が強いので破いて水出してキズパワーパッドでええ!

17 22/09/12(月)15:41:54 No.970927761

基本瘡蓋より治り遅いよね水ぶくれ

18 22/09/12(月)15:47:10 No.970928892

>なんでできるか引用だとよく分からないんだけど >皮膚が損傷すれば、タンパク質や血清などが含まれている液体が出てきて水ぶくれ(水疱)になります。 水ぶくれ(水疱)の要因としては、火傷が挙げられます。

19 22/09/12(月)15:48:42 No.970929225

もにもにするの気持ちいい 破れた…

20 22/09/12(月)15:53:55 No.970930359

キズパワーパッドに対する「」の信頼が厚すぎる…

21 22/09/12(月)15:56:05 No.970930765

>破いてキズパワーパッド貼ればええ!!! >キズパワーパッドの方が強いので破いて水出してキズパワーパッドでええ! これはまあそうなんだけど破るのに使った器具が不潔だったりすると…

22 22/09/12(月)15:56:10 No.970930784

天然キズパワーパッドって思えば破かないようにした方が良いんじゃん

23 22/09/12(月)15:56:16 No.970930799

深くなきゃ水ぶくれの水抜きしてバンドエイドでも貼っとけばいいんだけどな

24 22/09/12(月)15:57:19 No.970931004

天然のキズパワーパッドなんだけどキズパワーパッドより時間がかかるのがネック 手とかにできちゃうと高確率で破れる…

25 22/09/12(月)16:08:29 No.970933295

このキズパワーパッド邪魔だな…

26 22/09/12(月)16:09:13 No.970933437

>キズパワーパッドの方が強いので破いて水出してキズパワーパッドでええ! たまに浸出液が止まらないと溢れてくるからその上にガーゼ当てておくことを勧める

27 22/09/12(月)16:10:11 No.970933670

>これはまあそうなんだけど破るのに使った器具が不潔だったりすると… 最近はコロナ関係で消毒液あるだろう

28 22/09/12(月)16:10:50 No.970933818

ソーイングセットの針にその辺の消毒液をシュッしてプスッ!これね!

29 22/09/12(月)16:29:53 No.970938416

いつも針を火あぶりにして消毒してるけど効果の程は知らない

30 22/09/12(月)16:31:16 No.970938770

かーちゃんがこうなった時になんとなく紫雲膏をあげたら綺麗に治って喜んでたな 正しい処置かは知らない

31 22/09/12(月)16:55:49 No.970945172

膨れすぎて破れそうな場合はアルコールか火炙りかで消毒した針で刺して水を抜いてる これを怠ると潰れてたまに膿む事あるのよね

32 22/09/12(月)16:58:05 No.970945763

天然キズパワーパッドなのはわかるよ 風呂で破れないで…

33 22/09/12(月)17:00:36 No.970946428

もうちょっと強固になってくれんか…

34 22/09/12(月)17:10:23 No.970948785

不意に潰れてその辺汚すの嫌だし穴開けて絆創膏貼る

35 22/09/12(月)17:11:31 No.970949067

程よい塩味

36 22/09/12(月)17:15:54 No.970950141

水ぶくれ破くと気持ちいいよね

↑Top