虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/12(月)12:17:41 ID:2EZT.ywI 10話く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/12(月)12:17:41 ID:2EZT.ywI 2EZT.ywI No.970878317

10話くらいまで粘ろうと思ってたけどそろそろしんどくなってきた

1 22/09/12(月)12:18:08 No.970878429

堪え性がなさすぎる

2 22/09/12(月)12:19:19 No.970878784

なんの義務感で見てるの?

3 22/09/12(月)12:19:28 No.970878836

早くない….? ワンクールアニメですら3話まで見るだろ…

4 22/09/12(月)12:21:40 No.970879462

頭悪いと粘着や叩きすらできないんだな

5 22/09/12(月)12:21:43 No.970879474

名無しの狐で寄付してるの見て英寿好きになりかけてる俺はチョロい

6 22/09/12(月)12:21:54 No.970879545

見るのを止めた瞬間から仮面ライダー好きなおじさんからおじさんになる 耐えられるか?

7 22/09/12(月)12:22:01 No.970879580

ここまでの2話で脱落しそうになることある?

8 22/09/12(月)12:22:17 No.970879651

>見るのを止めた瞬間から仮面ライダー好きなおじさんからおじさんになる >耐えられるか? 成長じゃん

9 22/09/12(月)12:22:50 No.970879806

>ここまでの2話で脱落しそうになることある? アクション以外微妙じゃない?

10 22/09/12(月)12:23:18 No.970879930

誰も聞いてないのに喚き散らすおじさん

11 22/09/12(月)12:24:04 No.970880139

すげえアクション見られたらあんまり話気にならん自分は安上がり

12 22/09/12(月)12:24:05 No.970880144

いい年して子供向け番組でムキムキするな

13 22/09/12(月)12:24:14 No.970880207

よかったじゃないか普通の人間なら10歳くらいでそうなるんだぞ

14 22/09/12(月)12:24:18 No.970880224

最近は令和ライダーのキービジュで立ってるだけでお察しって感じになってきた どのスレdelしたらいいかわかりやすくて助かる

15 22/09/12(月)12:24:29 No.970880295

>>ここまでの2話で脱落しそうになることある? >アクション以外微妙じゃない? 人それぞれ好みがあると思うけど前作が酷すぎたから微妙だなって程度なら全然見れるよ

16 22/09/12(月)12:24:44 No.970880381

序盤の印象は終盤まで継続する印象はあるっちゃある

17 22/09/12(月)12:25:31 No.970880616

>人それぞれ好みがあると思うけど前作が酷すぎたから微妙だなって程度なら全然見れるよ 前作が微妙ってマジで言ってんの…?

18 22/09/12(月)12:27:20 No.970881166

>>人それぞれ好みがあると思うけど前作が酷すぎたから微妙だなって程度なら全然見れるよ >前作が微妙ってマジで言ってんの…? 微妙なんて言ってない そんなレベルじゃないくらい酷すぎたって言ってんだ

19 22/09/12(月)12:27:21 No.970881176

>>人それぞれ好みがあると思うけど前作が酷すぎたから微妙だなって程度なら全然見れるよ >前作が微妙ってマジで言ってんの…? 微妙じゃすまねえよな 今までのライダーでワーストレベル

20 22/09/12(月)12:27:37 No.970881250

>前作が微妙ってマジで言ってんの…? 今作が微妙ならって言い方じゃないのこれ

21 22/09/12(月)12:28:01 No.970881392

おっリバイス叩きにシフトし始めた

22 22/09/12(月)12:28:05 No.970881415

リバイス楽しんでた人初めて見た

23 22/09/12(月)12:28:10 No.970881443

いやそこまで言わなくても…

24 22/09/12(月)12:28:42 No.970881605

面接官さんやられたとこでタイクーンがキメると思ってたのに

25 22/09/12(月)12:28:47 No.970881632

ゼロワン越えはない

26 22/09/12(月)12:29:36 No.970881873

リバイスがゴミクズじゃ無ければギーツ粘着がこの時点から現れることはなかったよ

27 22/09/12(月)12:29:52 No.970881967

無理してでも見ろとは言わんが…

28 22/09/12(月)12:30:19 No.970882123

ウルトラマンの方が面白い 

29 22/09/12(月)12:30:28 No.970882165

むしろ無理して見るなって言いたいね

30 22/09/12(月)12:30:33 No.970882195

巧妙なリバイススレだったのか…

31 22/09/12(月)12:31:14 No.970882393

次は「仮面ライダー一旦休止した方がいい」でしょ? その次は「高寺呼んできた方がいい」でしょ?

32 22/09/12(月)12:31:48 No.970882578

最近デジモンがエロいらしいからそっち見てたら?

33 22/09/12(月)12:32:07 No.970882669

>次は「仮面ライダー一旦休止した方がいい」でしょ? >その次は「高寺呼んできた方がいい」でしょ? 休止したら立て直すの大変だから 大魔神がなんたら 

34 22/09/12(月)12:32:09 No.970882677

>その次は「高寺呼んできた方がいい」でしょ? なんか凄い人なのかその人 監督?

35 22/09/12(月)12:32:17 No.970882717

騙し取ったシーン当時はクソだ!!ってなってたけどあの時戦う気のないタイクーンが一かバチかで使うより蛇口と組み合わせてデュアルでブーストした方が強いのはまぁそうだな…ってなった

36 22/09/12(月)12:32:26 No.970882755

>次は「仮面ライダー一旦休止した方がいい」でしょ? >その次は「高寺呼んできた方がいい」でしょ? マジでこれ毎回言ってるから本当に1人でやってるんだなって

37 22/09/12(月)12:32:30 No.970882777

令和ライダーって…

38 22/09/12(月)12:33:09 No.970882997

一か八かで高寺呼んでみたらいいんじゃね?

39 22/09/12(月)12:33:17 No.970883044

>令和ライダーって… 面白いよね 

40 22/09/12(月)12:33:24 No.970883084

>次は「仮面ライダー一旦休止した方がいい」でしょ? >その次は「高寺呼んできた方がいい」でしょ? さらに「役者にとって黒歴史」「ヘイト創作しよう」も続くぞ

41 22/09/12(月)12:33:43 No.970883171

高寺呼んだほうが良いんじゃね 

42 22/09/12(月)12:33:49 No.970883208

>前作が微妙ってマジで言ってんの…? ニリンソウ好きそう

43 22/09/12(月)12:33:52 No.970883217

>一か八かで高寺呼んでみたらいいんじゃね? 掛けてもいい 絶対美しくならねえよ

44 22/09/12(月)12:33:59 No.970883257

>面白いよね  いや…

45 22/09/12(月)12:34:01 No.970883262

高寺呼んだほうが良いと思う 

46 22/09/12(月)12:34:31 No.970883420

高寺呼んでも駄目だったら令和ライダーはクソって言えばいいだけだから楽よ

47 22/09/12(月)12:34:32 No.970883428

俺も高寺呼ぶべきだと思う 

48 22/09/12(月)12:34:33 No.970883431

叩きさえ定型

49 22/09/12(月)12:34:46 No.970883474

オイラもでゲス

50 22/09/12(月)12:34:51 No.970883505

高寺呼んでみれば? 

51 22/09/12(月)12:34:52 No.970883506

1クールアニメじゃあるまいし2話だけじゃ判別できん…

52 22/09/12(月)12:34:55 No.970883521

>一か八かで高寺呼んでみたらいいんじゃね? 大魔神カノンから目をそらすな

53 22/09/12(月)12:35:00 No.970883553

やるか…仮面ライダーカノン!

54 22/09/12(月)12:35:20 No.970883659

>1クールアニメじゃあるまいし2話だけじゃ判別できん… ゼロワンやリバイスを思い出せ

55 22/09/12(月)12:35:27 No.970883693

高寺呼ぼう 

56 22/09/12(月)12:35:30 No.970883712

>やるか…仮面ライダーカノン! ゴーストのスピンオフになるだろうが!

57 22/09/12(月)12:36:26 No.970883971

例え1クールアニメでも二話じゃ判断つかねえだろ…

58 22/09/12(月)12:36:27 No.970883975

高寺呼ぶべきだ 

59 22/09/12(月)12:36:28 No.970883981

カノンちゃんは心配だからってマコト兄ちゃんに眼魂取り上げられてるから変身できないよ

60 22/09/12(月)12:36:56 No.970884151

高寺がなんなのかわかってなさそう

61 22/09/12(月)12:37:01 No.970884175

2話で合わないならもう合わないでいいんじゃない? ただあなたはそうでも他の人はまだ様子見かなってだけ 同意はできん

62 22/09/12(月)12:37:12 No.970884234

効いてる効いてる

63 22/09/12(月)12:37:14 No.970884239

>ゼロワンやリバイスを思い出せ まだ面白くなりそうな予兆と土壌は十分にあったな

64 22/09/12(月)12:37:32 No.970884347

ライダーは子どもたちのものだからいい歳したおっさんがケチつけないでね

65 22/09/12(月)12:37:43 No.970884420

個人的に面白いというより普通って感じかな

66 22/09/12(月)12:37:45 No.970884447

高寺を…出せ…!

67 22/09/12(月)12:38:06 No.970884582

例え何話だろうとしんどいなと思ったら離れろと言うしかない 楽しんでる奴の神経疑い始めたらいよいよ病院だから

68 22/09/12(月)12:38:07 No.970884589

メタ的にアギレラ様が出てない所ならカノンちゃんも変身可能になるし…

69 22/09/12(月)12:38:08 No.970884592

>騙し取ったシーン当時はクソだ!!ってなってたけどあの時戦う気のないタイクーンが一かバチかで使うより蛇口と組み合わせてデュアルでブーストした方が強いのはまぁそうだな…ってなった ブーストの制限も知らないんだから使ってもおかしくないのにビビってた時点でね… まあどこかで覚醒回来るんだろうけど

70 22/09/12(月)12:38:14 No.970884623

>ゼロワンやリバイスを思い出せ そいつらは初期大丈夫な組だろ あとあとは置いといて

71 22/09/12(月)12:38:17 No.970884642

>ライダーは子どもたちのものだからいい歳したおっさんがケチつけないでね 悪いがゼロワンは全年齢向け

72 22/09/12(月)12:38:26 No.970884709

定型化するほどワンパターンの叩きって本当に何…

73 22/09/12(月)12:38:57 No.970884912

mayだと既に楽しんでる奴叩き始まってるけど

74 22/09/12(月)12:39:13 No.970885012

今のところ主役に感情移入出来ないのが少しモヤモヤするけど楽しめてるかな

75 22/09/12(月)12:39:43 No.970885221

>mayだと既に楽しんでる奴叩き始まってるけど 肥溜めにウンコがたくさんあるのは当たり前だろ

76 22/09/12(月)12:39:48 No.970885241

>そいつらは初期大丈夫な組だろ 初期面白いとつまらなくなるって事を思い出せって言ってんだろアホンダラ ギーツも2話までの描写なんて半年後にはあれって何だったの?って言われるに決まってるだろアホンダラ 学習能力無いんか 真面目に見るだけ無駄

77 22/09/12(月)12:39:54 No.970885278

毎年そういいながら最後まで見続けて何十年ですか?

78 22/09/12(月)12:40:00 No.970885317

>高寺がなんなのかわかってなさそう ググってきた 高寺成紀さんのことかな? 60歳のプロデューサーさんで作品にカーレンジャーとかクワガとか響鬼とかある人

79 22/09/12(月)12:40:27 No.970885500

合わないなら合わないなと思うとこ吐き出してみな 見てないでも言えるケチ言う前に話はそれからだ

80 22/09/12(月)12:40:32 No.970885532

>真面目に見るだけ無駄 じゃあ見ずにスレもたてなければいいのでは? まさか他の「」の啓蒙がしたいの……?

81 22/09/12(月)12:40:32 No.970885533

似たような叩き方に固執するのは何なんだろうね

82 22/09/12(月)12:40:33 No.970885534

>mayだと既に楽しんでる奴叩き始まってるけど 便所に顔突っ込んだら臭かったですみたいな報告いらないです

83 22/09/12(月)12:40:44 No.970885611

may様の御言葉が正義だ!

84 22/09/12(月)12:40:57 No.970885702

高寺呼べ 高寺を呼べば全て解決する 

85 22/09/12(月)12:41:02 No.970885738

>>高寺がなんなのかわかってなさそう >ググってきた >高寺成紀さんのことかな? >60歳のプロデューサーさんで作品にカーレンジャーとかクワガとか響鬼とかある人 こんなわざとらしいレスよくできるな

86 22/09/12(月)12:41:23 No.970885865

法則性みたいなものを見出すのは危ないからギャンブルとか詐欺とか気をつけてね…

87 22/09/12(月)12:41:25 No.970885874

>>そいつらは初期大丈夫な組だろ >初期面白いとつまらなくなるって事を思い出せって言ってんだろアホンダラ >ギーツも2話までの描写なんて半年後にはあれって何だったの?って言われるに決まってるだろアホンダラ >学習能力無いんか >真面目に見るだけ無駄 ちょっと待てよ何で見てるんだよ……

88 22/09/12(月)12:41:28 No.970885901

>毎年そういいながら最後まで見続けて何十年ですか? リバイスは2クール目ぐらいで無理って見るのやめたからカウントリセットで0.1年ぐらい

89 22/09/12(月)12:41:30 No.970885911

>初期面白いとつまらなくなるって事を思い出せって言ってんだろアホンダラ >ギーツも2話までの描写なんて半年後にはあれって何だったの?って言われるに決まってるだろアホンダラ >学習能力無いんか >真面目に見るだけ無駄 子供向け特撮をそこまで憎めるの頭おかしくなりそう

90 22/09/12(月)12:41:34 No.970885932

imgは陰湿な粘着とかしないしな

91 22/09/12(月)12:41:35 No.970885936

ID出されるチキンレース遊びでもやってるつもりなのか

92 22/09/12(月)12:41:48 No.970886018

卒業しろと何度言ったら

93 22/09/12(月)12:41:49 No.970886024

>こんなわざとらしいレスよくできるな なんだその因縁の付け方! やるってのかコノヤロー やたら高寺ってレスされてるから調べてきただけだよ

94 22/09/12(月)12:42:40 No.970886369

この手の奴は結局どうして欲しいんだよ 俺も見るの辛くなってきたって言って欲しいのか?

95 22/09/12(月)12:42:56 No.970886462

高寺ってカノン以降なにしてるのかよく知らない

96 22/09/12(月)12:43:00 No.970886478

>imgは陰湿な粘着しかしないしな

97 22/09/12(月)12:43:04 No.970886497

>>こんなわざとらしいレスよくできるな >なんだその因縁の付け方! >やるってのかコノヤロー >やたら高寺ってレスされてるから調べてきただけだよ 調べるのはいいとしてレスする意味がない 高寺高寺言ってる連中はそんなことは当たり前の情報として共有されてるんだから

98 22/09/12(月)12:43:27 No.970886652

>高寺ってカノン以降なにしてるのかよく知らない プラモぶっ壊してた記憶ある

99 22/09/12(月)12:44:08 No.970886875

>この手の奴は結局どうして欲しいんだよ >俺も見るの辛くなってきたって言って欲しいのか? みんなにそう言ってもらって自己肯定感と帰属意識を高めたい

100 22/09/12(月)12:44:17 No.970886924

>この手の奴は結局どうして欲しいんだよ >俺も見るの辛くなってきたって言って欲しいのか? 令和ライダーが荒れネタになって満足してるんじゃない? まあ実際はこんなバカみたいなスレでもない限り賛否あれど別に普通に語れてるから荒れネタになったわけでもないんだけど

101 22/09/12(月)12:44:34 No.970887027

>この手の奴は結局どうして欲しいんだよ >俺も見るの辛くなってきたって言って欲しいのか? ちょっと待てよ仮面ライダーアンチで構ってちゃんとか最悪の生き物だろ…

102 22/09/12(月)12:44:42 No.970887068

>>高寺ってカノン以降なにしてるのかよく知らない >プラモぶっ壊してた記憶ある いやそれは知ってるけど関わった作品とかあるのかなって

103 22/09/12(月)12:44:48 No.970887110

>>この手の奴は結局どうして欲しいんだよ >>俺も見るの辛くなってきたって言って欲しいのか? >ちょっと待てよ仮面ライダーアンチで構ってちゃんとか最悪の生き物だろ… そうだっつってんだろ

104 22/09/12(月)12:45:12 No.970887258

この2話で微妙で見るのきついって言うなら 何をやったら満足だったんだ

105 22/09/12(月)12:45:13 No.970887269

>調べるのはいいとしてレスする意味がない いや別の高寺さんがいるのかなと思って… 去年から見てるライト勢なので高寺さんのこと存じ上げないんだ

106 22/09/12(月)12:45:22 No.970887323

今更高寺に夢見てるやつとか居るの

107 22/09/12(月)12:45:27 No.970887346

現時点で無理とか言ってる奴 最初から真面目に見る気がないだろ!

108 22/09/12(月)12:45:44 No.970887441

自分が歳とってターゲットじゃなくなってきただけなのに喚き散らすのは老害一歩手前

109 22/09/12(月)12:46:12 No.970887608

なんで高寺呼ばないの

110 22/09/12(月)12:46:28 No.970887708

キミの中の高寺を呼べ

111 22/09/12(月)12:47:09 No.970887950

高寺呼びました! 翌年分の予算まで使い込んだのでクビ!

112 22/09/12(月)12:47:15 No.970887986

>なんで高寺呼ばないの 響鬼のときスケジュール破綻させた上に子供に全然受けなかったから

113 22/09/12(月)12:47:27 No.970888064

子供は目の前で殺されかけてるペンギンをなんで戦ってんだーって隠れてるタヌキ見てイライラしないのか…いやしないならいいけど

114 22/09/12(月)12:47:29 No.970888073

正直今の時代に響鬼の前半やったらボロクソだと思う

115 22/09/12(月)12:47:33 No.970888094

近年アレなのが続いたから今回は見ないならわかる 今度こそはと信じてみるもわかる どうせまた駄目だぞと叫んで走り回るのはただのクソガキなんよ

116 22/09/12(月)12:47:49 No.970888193

まだ高寺呼べより小林靖子呼べの方が理解できる

117 22/09/12(月)12:48:04 No.970888280

>響鬼のときスケジュール破綻させた上に子供に全然受けなかったから 尻拭いしてクソ叩かれた人は未だに仕事があるのにな…

118 22/09/12(月)12:48:07 No.970888301

>>調べるのはいいとしてレスする意味がない >いや別の高寺さんがいるのかなと思って… >去年から見てるライト勢なので高寺さんのこと存じ上げないんだ 去年から見てるライト層がこんな地獄の煮詰めみたいなスレを覗いちゃいかん…

119 22/09/12(月)12:48:16 No.970888358

>正直今の時代に響鬼の前半やったらボロクソだと思う 当時からオッサンオタク以外にはボロクソだったぞ

120 22/09/12(月)12:48:42 No.970888504

仮面ライダーって言われて響鬼前半出されたらそりゃボロクソだわ

121 22/09/12(月)12:48:55 No.970888580

>>響鬼のときスケジュール破綻させた上に子供に全然受けなかったから >尻拭いしてクソ叩かれた人は未だに仕事があるのにな… 無茶苦茶な状況をなんとか立て直したって実績になったからな…

122 22/09/12(月)12:49:13 No.970888678

ライト層だから優しくしてよねなんて匿名掲示板で通用するわけないだろ アホなのかアホの真似してるアホなのか

123 22/09/12(月)12:49:40 No.970888818

令和ライダーって醜くないか?

124 22/09/12(月)12:49:44 No.970888843

なんで高寺呼ばないの 

125 22/09/12(月)12:50:10 No.970888978

そりゃ響鬼の後半なんて着地させただけですごい奴だし

126 22/09/12(月)12:50:17 No.970889020

まあ高寺の方も来たくはないだろう 井上敏樹が響鬼後半を破壊したというのは有名な話だ

127 22/09/12(月)12:50:27 No.970889068

>なんで高寺呼ばないの  Twitterやってるから本人に聞いてきたら?

128 22/09/12(月)12:51:24 No.970889346

>令和ライダーって醜くないか? 通しで多くの部分が良かった評価になる作品今のところまだないからな…

129 22/09/12(月)12:52:29 No.970889685

>>令和ライダーって醜くないか? >通しで多くの部分が良かった評価になる作品今のところまだないからな… セイバー 

130 22/09/12(月)12:53:02 No.970889844

今は高評価なエグゼイドも序盤はギーツ並みに叩かれてたからまだ我慢してみるけど

131 22/09/12(月)12:53:07 No.970889875

>>>令和ライダーって醜くないか? >>通しで多くの部分が良かった評価になる作品今のところまだないからな… >セイバー  年末年始にかけてクソゴミだろうが

132 22/09/12(月)12:53:39 No.970890046

>セイバー  冗談はやめてくれ

133 22/09/12(月)12:53:50 No.970890096

>>>>令和ライダーって醜くないか? >>>通しで多くの部分が良かった評価になる作品今のところまだないからな… >>セイバー  >年末年始にかけてクソゴミだろうが セイバーが歴代のライダーの中で一番面白い 

134 22/09/12(月)12:54:06 No.970890197

令和の今響鬼やったらプレバンから猛士シフト表が出る

135 22/09/12(月)12:54:22 No.970890281

セイバーは世間で不当に評価低いだけじゃねえかな… 平成でも上位に入る面白さはあるだろ

136 22/09/12(月)12:54:25 No.970890296

>>>>>令和ライダーって醜くないか? >>>>通しで多くの部分が良かった評価になる作品今のところまだないからな… >>>セイバー  >>年末年始にかけてクソゴミだろうが >セイバーが歴代のライダーの中で一番面白い  中国人来たな…

137 22/09/12(月)12:54:43 No.970890387

>令和の今響鬼やったらプレバンから猛士シフト表が出る ちょっと欲しいから困る

138 22/09/12(月)12:54:50 No.970890428

>セイバーは世間で不当に評価低いだけじゃねえかな… >平成でも上位に入る面白さはあるだろ ウィザードキバくらいだろ

139 22/09/12(月)12:55:00 No.970890482

>セイバーは世間で不当に評価低いだけじゃねえかな… >平成でも上位に入る面白さはあるだろ うんこマンが言うと逆張りだってわかりやすいな

140 22/09/12(月)12:55:33 No.970890659

>>>>>令和ライダーって醜くないか? >>>>通しで多くの部分が良かった評価になる作品今のところまだないからな… >>>セイバー  >>年末年始にかけてクソゴミだろうが >セイバーが歴代のライダーの中で一番面白い  お前がそう思うならそれでいいよ 皮肉じゃなく素直に

141 22/09/12(月)12:55:44 No.970890704

>ID:HAhPi3vw >セイバーは世間で不当に評価低いだけじゃねえかな… >平成でも上位に入る面白さはあるだろ 使う回線間違えてますよ

142 22/09/12(月)12:55:52 No.970890748

>令和ライダーって醜くないか? 映画で誤魔化されたけどジオウの後半含めて令和全部醜いと思ってる

143 22/09/12(月)12:55:57 No.970890779

自分の好きなものは好きって言うのは大切だよ

144 22/09/12(月)12:56:09 No.970890843

当時でもSIC出まくった作品なんだよな響鬼

145 22/09/12(月)12:57:46 No.970891301

ジオウの後半は普通に酷いけど当時は意見封殺されてたよね

146 22/09/12(月)12:58:07 No.970891423

セイバーの終盤から剣士たちがどんどんまとまっていくの大好きよ ラストバトルはみんなの見せ場があったし

147 22/09/12(月)12:58:30 No.970891542

セイバーも普通にクソだけど意見封殺されてるよね 

148 22/09/12(月)12:58:41 No.970891587

ジオウは映画は好きだけど本編は微妙

149 22/09/12(月)12:58:55 No.970891660

スレの空気若干良くなって笑う

150 22/09/12(月)12:59:01 No.970891704

一般ドラマにも出てる細川茂樹さんの演技凄い!みたいなのは今やってもそんな言われなさそうな気はする

151 22/09/12(月)12:59:15 No.970891784

セイバーは最光出てきたあたりから面白くなったけど終盤はやっぱダメだよ 「」はその場でちょっと上手い風にまとめると大絶賛しちゃうけどそれ色んな部分に目をつむっただけだしな

152 22/09/12(月)12:59:19 No.970891798

セイバーは住み分けできてる方なんだから叩きならmay行きなさいよ

153 22/09/12(月)12:59:40 No.970891914

セイバーはデザストが不要なキャラとメタい事言われて処理されたのは笑った

154 22/09/12(月)12:59:48 No.970891955

>一般ドラマにも出てる細川茂樹さんの演技凄い!みたいなのは今やってもそんな言われなさそうな気はする しょうがないけどアフレコの気が抜けるような感じは苦手だった

155 22/09/12(月)13:00:21 No.970892123

>セイバーは最光出てきたあたりから面白くなったけど終盤はやっぱダメだよ >「」はその場でちょっと上手い風にまとめると大絶賛しちゃうけどそれ色んな部分に目をつむっただけだしな それゼロワンとリバイスの終盤がそんなレベルじゃなくまとまってないから比較して言われてるんだよ

156 22/09/12(月)13:00:40 No.970892204

>「」はその場でちょっと上手い風にまとめると大絶賛しちゃうけどそれ色んな部分に目をつむっただけだしな 放置されるよりは気分良く見れたからいいかなって…

157 22/09/12(月)13:01:17 No.970892345

ジオウの後半はストーリーアレなぶんほぼ毎話レジェンドゲスト出してきてそっちに話題持ってかれた感じはあるしリアタイはそれで盛り上がってたから見直すとまた変わるかも

158 22/09/12(月)13:01:34 No.970892420

とりあえず逆張りで騒いでりゃつっこまれるからかまってちゃんは頭つかなくていいな

159 22/09/12(月)13:02:16 No.970892622

ジオウは俺たちのゴールまでのお話とOQのおかげでだいぶ甘めの評価されてると思う

160 22/09/12(月)13:02:23 No.970892648

>それゼロワンとリバイスの終盤がそんなレベルじゃなくまとまってないから比較して言われてるんだよ 下を見てこっちのがマシって言ってるって認めちゃうの語るに落ちてない?

161 22/09/12(月)13:02:26 No.970892659

呼ぶなら井上呼べ井上

162 22/09/12(月)13:02:43 No.970892719

ジオウの後半は映画込みのお祭ムードで流された感はある 個人的に好きだがこれまとめきれては無くね?って意見も分からなくはない

163 22/09/12(月)13:02:45 No.970892735

セイバーは面白くないけどそれ以外の2つが酷過ぎる…

164 22/09/12(月)13:02:59 No.970892782

ジオウのテレビ版最終回とグランドの扱いは普通にクソ

165 22/09/12(月)13:03:15 No.970892858

>呼ぶなら井上呼べ井上 分かったジオディケとマンホール見ろ

166 22/09/12(月)13:03:47 No.970893011

やっぱエグゼイドとWって神だわ

167 22/09/12(月)13:03:52 No.970893035

ライダー終盤荒れすぎ問題 覚えてる限りだと終盤荒れなかった作品が剣・電王・W・オーズ・ウィザード・鎧武・エグゼイド ぐらいしかない

168 22/09/12(月)13:03:54 No.970893045

>セイバーは面白くないけどそれ以外の2つが酷過ぎる… その中でまだマシレベルを無理に高く評価しなくていいんだよな

169 22/09/12(月)13:03:58 No.970893061

作品がつまんないから休止した方がいいとは思わないけど告発の内容改善の為に休止した方がいいよ…

170 22/09/12(月)13:04:25 No.970893162

リバイスがグダり始めたときはものすごく持ち上げられてたのになセイバー 

171 22/09/12(月)13:05:09 No.970893358

>ライダー終盤荒れすぎ問題 >覚えてる限りだと終盤荒れなかった作品が剣・電王・W・オーズ・ウィザード・鎧武・エグゼイド ぐらいしかない その中だとウィザードだけ人が居なくて荒れないって感じでは…

172 22/09/12(月)13:05:10 No.970893363

>ライダー終盤荒れすぎ問題 >覚えてる限りだと終盤荒れなかった作品が剣・電王・W・オーズ・ウィザード・鎧武・エグゼイド ぐらいしかない ウィザードは荒れてるというか終盤になるともう呆れてた

173 22/09/12(月)13:05:33 No.970893442

>ライダー終盤荒れすぎ問題 >覚えてる限りだと終盤荒れなかった作品が剣・電王・W・オーズ・ウィザード・鎧武・エグゼイド ぐらいしかない 鎧武が荒れてないはマジでない ウィザードも晴人の行動でまあまあ荒れてた

174 22/09/12(月)13:05:48 No.970893517

>セイバーは最光出てきたあたりから面白くなったけど終盤はやっぱダメだよ >「」はその場でちょっと上手い風にまとめると大絶賛しちゃうけどそれ色んな部分に目をつむっただけだしな ダメな部分に目を瞑れるくらいいい部分が突き抜けてりゃあいいし俺はそれで終盤も好印象だよ でもこの許せる許せないって個人の好みだから言いたいことも分かる

175 22/09/12(月)13:05:55 No.970893552

>作品がつまんないから休止した方がいいとは思わないけど告発の内容改善の為に休止した方がいいよ… 少なくとも誰が見てるかも知らないスピンオフ減らした方がいいんじゃねえかな…

176 22/09/12(月)13:05:56 No.970893559

ドライブは終盤そんな叩かれず盛り上がってなかった?

177 22/09/12(月)13:05:57 No.970893560

プラス面があるからマイナス面はある程度許そうってのが今までのライダーだったから 他のライダーもマイナスだった!って主張されると同意せざるを得ないんだけど リバイスが他と一線を画してるのは褒めるところが一切ないところ

178 22/09/12(月)13:06:43 No.970893763

オーズはラスト数話までかなりつまんなかった グリードの処理が雑すぎる

179 22/09/12(月)13:06:48 No.970893788

リバイスは結局悪魔をどう扱いたかったのか分かんなかったな

180 22/09/12(月)13:06:49 No.970893796

セイバー中盤が面白かったってなら別に否定はしないぞ

181 22/09/12(月)13:06:53 No.970893810

鎧武は当時バロンについてはキチガイ扱いされてたぞ

182 22/09/12(月)13:06:53 No.970893817

>ドライブは終盤そんな叩かれず盛り上がってなかった? ハートとの決着それでいいの!?みたいな事言われてた記憶

183 22/09/12(月)13:07:00 No.970893846

ビルドはやらなきゃいけないプロットをエボルトが出てくることには全部終わらせてしまってたからの失速だからなぁ けどなかなか退場しないエボルトは置いておいても独自の空気感最後まで保ってくれててたから好きだよ

184 22/09/12(月)13:07:03 No.970893866

セイバー良かったよマシだったよって言ってるレスのどこが大絶賛なんだ

185 22/09/12(月)13:07:09 No.970893885

>ドライブは終盤そんな叩かれず盛り上がってなかった? えっ

186 22/09/12(月)13:07:16 No.970893920

ドライブは主人公のキャラが無理で2話でやめたな

187 22/09/12(月)13:07:32 No.970893990

>リバイスは結局悪魔をどう扱いたかったのか分かんなかったな イマジンみたいに馴れ合いはしないとか言ってた記憶はある

188 22/09/12(月)13:07:38 No.970894018

>ドライブは終盤そんな叩かれず盛り上がってなかった? ゴルドドライブ退場までは盛り上がってたけどその後の進兄さんの言動で荒れてたよ

189 22/09/12(月)13:07:43 No.970894041

>オーズはラスト数話までかなりつまんなかった >グリードの処理が雑すぎる 一番キツイの中盤あたりじゃない?正直ガメルメズール一時退場からロストアンク死亡辺りまでめっちゃ退屈

190 22/09/12(月)13:08:12 No.970894180

リバイスの終盤のアレさはビルドの終盤に並ぶレベルで酷かった

191 22/09/12(月)13:08:24 No.970894231

オーズ終盤のグリード連戦はブラック終盤の大幹部連戦みたいで好き

192 22/09/12(月)13:08:24 No.970894234

結局どうなるかなんて誰にも最後まで分からないんだから2話で切る宣言しても一人で勝手にどうぞとしか言えん

193 22/09/12(月)13:08:32 No.970894257

>セイバー良かったよマシだったよって言ってるレスのどこが大絶賛なんだ 自分の好きな作品が叩かれてるから気に入らない作品がちょっとでも上げられるのが気に入らないんだろう

194 22/09/12(月)13:08:45 No.970894330

リバイスは最終回まで見てよかったってなる部分が一個もないのがなかなかすごい

195 22/09/12(月)13:08:47 No.970894342

>>オーズはラスト数話までかなりつまんなかった >>グリードの処理が雑すぎる >一番キツイの中盤あたりじゃない?正直ガメルメズール一時退場からロストアンク死亡辺りまでめっちゃ退屈 中盤がクソなのはみんな知ってるからいいかなって… 後から通しで見たせいか言うほど終盤も面白くねえなって

196 22/09/12(月)13:09:01 No.970894403

>ドライブは主人公のキャラが無理で2話でやめたな なんかキザな言い回ししてたけど早々に止めてたよあの童貞

197 22/09/12(月)13:09:02 No.970894407

ドライブはニラとの話が決着しちゃってからもう後日談みたいになってたからなぁ

198 22/09/12(月)13:09:07 No.970894434

>ビルドはやらなきゃいけないプロットをエボルトが出てくることには全部終わらせてしまってたからの失速だからなぁ >けどなかなか退場しないエボルトは置いておいても独自の空気感最後まで保ってくれててたから好きだよ てかエボドラとエボラビは必要だったんだろうか 3話くらいでブラックホールになってて色んな意味で戦慄したんだけど 前年のクロノスと比べてもなんかラスボスの使い方おかしいだろ

199 22/09/12(月)13:09:14 No.970894457

オーズはエイジが死んだから良かった 

200 22/09/12(月)13:09:33 No.970894543

ドライブは急にロイミュードとなぁなぁになったのが

201 22/09/12(月)13:09:43 No.970894581

ウィザードとかフォーゼは結構好き

202 22/09/12(月)13:09:48 No.970894604

オーズは最終回100点だから

203 22/09/12(月)13:09:53 No.970894634

>中盤がクソなのはみんな知ってるからいいかなって… きっしょ

204 22/09/12(月)13:09:55 No.970894641

個人的には見た目微妙話微妙バトル微妙のセイバーより見た目最高話クソバトル最高のゼロワンの方がマシだわ

205 22/09/12(月)13:09:58 No.970894655

>オーズはラスト数話までかなりつまんなかった >グリードの処理が雑すぎる Wと比べて雑すぎるって当時言われてるけど園崎姉妹とか仲間割れで退場するWも大概だよなと思ってるよ

206 22/09/12(月)13:10:05 No.970894686

>ドライブはニラとの話が決着しちゃってからもう後日談みたいになってたからなぁ 本筋が剛とチェイスとゴルドライブに移るからどんどん目立たなくなっていった

207 22/09/12(月)13:10:30 No.970894800

Wは前半というか本筋進まない話全部つまらんかった

208 22/09/12(月)13:11:04 No.970894940

>ドライブは急にロイミュードとなぁなぁになったのが 突然メディックを庇いだす進兄さんで困惑した記憶が

209 22/09/12(月)13:11:08 No.970894959

>オーズは最終回100点だから それだけでだいぶ誤魔化されてるなって…

210 22/09/12(月)13:11:18 No.970895000

Wは二人のバディエモエモで許されてる

211 22/09/12(月)13:11:33 No.970895059

Wはフィリップが犠牲になって助けた奴が犠牲になって生き返るの意味なくて好きだよ

212 22/09/12(月)13:11:36 No.970895075

ドライブは警察官の癖に犯罪者自分の意志で見逃したあたりからもう主人公に関しては糞だし

213 22/09/12(月)13:11:45 No.970895110

>ビルドは二人のバディエモエモで許されてる

214 22/09/12(月)13:11:49 No.970895125

やっぱエグゼイドだよなあ

215 22/09/12(月)13:11:51 No.970895133

>>セイバー良かったよマシだったよって言ってるレスのどこが大絶賛なんだ >自分の好きな作品が叩かれてるから気に入らない作品がちょっとでも上げられるのが気に入らないんだろう 令和全部駄作じゃないと気が済まない人!

216 22/09/12(月)13:11:59 No.970895171

>龍騎は二人のバディエモエモで許されてる

217 22/09/12(月)13:12:12 No.970895227

>オーズ終盤のグリード連戦はブラック終盤の大幹部連戦みたいで好き 終盤はやっぱイベント詰め込んで欲しいよね 今つべで終盤配信してるエグゼイドとかイベントの量が凄まじくて楽しい 逆に終盤やること無くなってるとなんか盛り上がらん

218 22/09/12(月)13:12:23 No.970895270

ビルドは戦万とか言ってる腐女子のノリがキツい

219 22/09/12(月)13:12:23 No.970895276

>剣は二人のバディエモエモで許されてる

220 22/09/12(月)13:12:35 No.970895320

警察官って考えると途端になんか嫌な感じになる

221 22/09/12(月)13:12:40 No.970895343

ビルドぐらいキャラ人気あれば終盤どんだけ倫理観狂ったクソ展開連発しても擁護されるのを令和ライダーになって制作側は忘れてる

222 22/09/12(月)13:12:47 No.970895379

>アギトは二人の漫才で許されてる

223 22/09/12(月)13:12:55 No.970895413

>>ビルドは二人のバディエモエモで許されてる カシラの死も許せないけどなんか許せるというか熱くなるもんがあったぞ ヒゲの死は???だった

224 22/09/12(月)13:13:04 No.970895447

>ディケイドは僕と士のバディエモエモで許されてる

225 22/09/12(月)13:13:24 No.970895538

>ビルドぐらいキャラ人気あれば終盤どんだけ倫理観狂ったクソ展開連発しても擁護されるのを令和ライダーになって制作側は忘れてる キャラ人気ないのにめちゃくちゃやるからな

226 22/09/12(月)13:13:26 No.970895549

>やっぱエグゼイドだよなあ あれはもはや奇跡の産物だから… なんか色んな要素がいい具合に噛み合って脚本も筆がノリノリになってたから…

227 22/09/12(月)13:13:27 No.970895551

>>>ビルドは二人のバディエモエモで許されてる >カシラの死も許せないけどなんか許せるというか熱くなるもんがあったぞ >ヒゲの死は???だった カシラの死亡シーンあれギャグだろ

228 22/09/12(月)13:13:29 No.970895562

>>ディケイドは僕と士のバディエモエモで許されてる 海東帰れや!

229 22/09/12(月)13:13:30 No.970895566

エグゼイドは序盤でこれやべえなって思った そこ抜けたら面白くなったけど

230 22/09/12(月)13:13:38 No.970895604

>カシラの死も許せないけどなんか許せるというか熱くなるもんがあったぞ >ヒゲの死は???だった ヒゲは好きなんだけど応援展開やるには民度がアレだよね

231 22/09/12(月)13:14:10 No.970895740

>やっぱエグゼイドだよなあ みんなボコボコにされるから他の大森作品と比べたら敵が守られてる感薄い気がする

232 22/09/12(月)13:14:30 No.970895831

ビルドはちょっとエモエモのエモ推しが個人的にはキツかったけど実際作品として良い部分はそこだしそこが人気になってるからまあ良いだろ ただエボルトはちゃんと始末しろ!

233 22/09/12(月)13:15:15 No.970896021

グリスの死亡シーンは偽物と分かりきってる舎弟相手に殴れなかったり特に意味無く死亡確定のブリザード使うしキラキラして消えるまでやたら長いしで全体的に滑ってた

234 22/09/12(月)13:15:26 No.970896070

>ただエボルトはちゃんと始末しろ! 監督が生き返らせろって…

235 22/09/12(月)13:15:36 No.970896100

>前年のクロノスと比べてもなんかラスボスの使い方おかしいだろ クロノスは負けを認めないのと謎の主人公補正で不思議なことが起こったするタイプだし…

236 22/09/12(月)13:15:52 No.970896157

クウガの終盤も色々あったが 問題点で言うとさゆる一点みたいな感じで思い出す

237 22/09/12(月)13:15:55 No.970896169

>監督が生き返らせろって… 大森は冤罪食らってた?

238 22/09/12(月)13:15:57 No.970896183

>グリスの死亡シーンは偽物と分かりきってる舎弟相手に殴れなかったり特に意味無く死亡確定のブリザード使うしキラキラして消えるまでやたら長いしで全体的に滑ってた 斜に構えててかっこいい!

239 22/09/12(月)13:16:02 No.970896214

ギーツは見ててメインの視点になってるタヌキに本当に何も良い所が無いのがキツい

240 22/09/12(月)13:16:13 No.970896265

エボルトは小説版で始末するし…まあなんかキャラクター文庫そのものがもう動き止まってる感あるけど

241 22/09/12(月)13:16:19 No.970896285

カシラ死亡シーンは場面だけ見ると滅茶苦茶熱いんだけど一歩引いた視点で見ると結構酷いよなとは思う でも見てる当時は勢いに押されてちょっと泣いちゃったのでまあいいか…

242 22/09/12(月)13:16:28 No.970896330

>エグゼイドは序盤でこれやべえなって思った >そこ抜けたら面白くなったけど ゲーム病てw 病状悪化の原因がストレスwww ライダーもバグスターもデザインダサすぎwww て流れだったけど「適合手術」てキーワードでまさか久しぶりの改造人間?で惹かれて継続視聴して正解だった

243 22/09/12(月)13:16:40 No.970896380

>ギーツは見ててメインの視点になってるタヌキに本当に何も良い所が無いのがキツい まだ2話で何言ってんだすぎる…

244 22/09/12(月)13:16:49 No.970896419

エモとかいう言葉がなかった頃に戻りてぇなぁ

245 22/09/12(月)13:17:01 No.970896467

>ギーツは見ててメインの視点になってるタヌキに本当に何も良い所が無いのがキツい 明らかにタメの期間じゃん?

246 22/09/12(月)13:17:04 No.970896477

>エモとかいう言葉がなかった頃に戻りてぇなぁ はやくしになさい

247 22/09/12(月)13:17:11 No.970896522

ビルドの小説もう3年くらい延期してないか

248 22/09/12(月)13:17:13 No.970896532

>クウガの終盤も色々あったが >問題点で言うとさゆる一点みたいな感じで思い出す ラスボス前のボスキャラのガドル相手のストーリーですらさゆる絡ませなくてもいいって

249 22/09/12(月)13:17:13 No.970896533

エグゼイドも序盤アレだからずっと良かったわけじゃない これ複数の作品に該当するんだけど…困ったことに伏線張ってる最中とか下準備だからイマイチ上がらないっていう貯め期間が理由じゃなくてそういう期間は普通につまんないんだよなどいつもこいつも なんなら貯めどころかその時期の話なんてその後忘れたりする作品もあるし

250 22/09/12(月)13:17:14 No.970896542

明らかに隔離されてる患者に謎理論でストレスとか言って連れ出すあたりでなんだこれはって思ったよエグゼイド

251 22/09/12(月)13:17:22 No.970896579

>カシラ死亡シーンは場面だけ見ると滅茶苦茶熱いんだけど一歩引いた視点で見ると結構酷いよなとは思う >でも見てる当時は勢いに押されてちょっと泣いちゃったのでまあいいか… 犬死だよねコレ…でもカッコいい…

252 22/09/12(月)13:18:07 No.970896800

エモいってワードで矛盾点や展開の粗を誤魔化すのやめろ

253 22/09/12(月)13:18:11 No.970896811

>はやくしになさい 名護さんみたいき

254 22/09/12(月)13:18:13 No.970896824

2話見たけどあの主人公みたいな人ギーツじゃないのビックリした狸だった もしかしてバディものなのかリバイスやった後なのに

255 22/09/12(月)13:18:22 No.970896863

>ビルドぐらいキャラ人気あれば終盤どんだけ倫理観狂ったクソ展開連発しても擁護されるのを令和ライダーになって制作側は忘れてる 他の方法がなくやるしかないでやった結果で新世界にしたけどそこまでして存在を消したエボルト復活にビルドの世界での被害者出てくるでVシネクローズはほんと蛇足よ

256 22/09/12(月)13:18:24 No.970896873

たまには響鬼とか電王とかの話しようぜ えーと何も語ることがない・・・

257 22/09/12(月)13:18:29 No.970896888

エグゼイドは中盤以降面白いって知ってても未知の感染症の患者をとりあえず許可も取らずに外に連れ出す1話の研修医にはやっぱりドン引きした

258 22/09/12(月)13:18:40 No.970896934

>エグゼイドも序盤アレだからずっと良かったわけじゃない >これ複数の作品に該当するんだけど…困ったことに伏線張ってる最中とか下準備だからイマイチ上がらないっていう貯め期間が理由じゃなくてそういう期間は普通につまんないんだよなどいつもこいつも >なんなら貯めどころかその時期の話なんてその後忘れたりする作品もあるし エグゼイドの序盤はまあキャラ紹介と序盤販促期間って割り切れば良いかな…って どこでダレるかなら多分序盤が一番ダメージは少ないんだと思う

259 22/09/12(月)13:19:00 No.970897015

>たまには響鬼とか電王とかの話しようぜ >えーと何も語ることがない・・・ いやどっちも割と別方向に語ることはあるんじゃね!?

260 22/09/12(月)13:19:09 No.970897053

>ビルドの小説もう3年くらい延期してないか 今日で発表から1017日だって

261 22/09/12(月)13:19:15 No.970897087

響鬼で狂ってた人たちって今何してんだろ

262 22/09/12(月)13:19:39 No.970897209

高寺作品に出てくるガキは息子の投影って分析してた白倉の文章はおもしろかったな

263 22/09/12(月)13:19:41 No.970897225

>響鬼で狂ってた人たちって今何してんだろ 卒業したでしょ

264 22/09/12(月)13:19:49 No.970897264

響鬼はなんか事件史みたいな感じで語れる

265 22/09/12(月)13:19:59 No.970897309

>エモいってワードで矛盾点や展開の粗を誤魔化すのやめろ 正直制作スタイルの関係上そこを完璧にするのは無理なのわかってるからむしろちゃんと誤魔化せって話だよ それこそビルドとかは誤魔化せてたからいいんだよいや大分危なかった気はするけど

266 22/09/12(月)13:20:18 No.970897380

>響鬼で狂ってた人たちって今何してんだろ ガンダムの漫画描いてたり病気になって小説家引退したり

267 22/09/12(月)13:20:24 No.970897406

Vシネグリスは正しくビルドの空気で面白かったんだけどね まあ新世界に争い事は持ち込まずにメイン二人だけが記憶持ってますってほうが綺麗だよねってのはそうだね…

268 22/09/12(月)13:20:24 No.970897407

>エモいってワードで矛盾点や展開の粗を誤魔化すのやめろ アンチはアンチでその単語を見て狂うのをやめて欲しい

269 22/09/12(月)13:20:28 No.970897429

誤魔化せたらそれで正解なんよ

270 22/09/12(月)13:20:56 No.970897547

>響鬼で狂ってた人たちって今何してんだろ 著名人が叩いて本まで出てたの今考えるとすげえなあ あんな路線変更はなかなかない形ではあったけど

271 22/09/12(月)13:21:01 No.970897571

>響鬼で狂ってた人たちって今何してんだろ 大魔神カノン見て狂って死…浄化された 今も言ってる奴らはガンダムのファースト信者みたいなもんで当時見てないけど騒ぎたいって奴が多そう

272 22/09/12(月)13:21:03 No.970897583

>Vシネグリスは正しくビルドの空気で面白かったんだけどね >まあ新世界に争い事は持ち込まずにメイン二人だけが記憶持ってますってほうが綺麗だよねってのはそうだね… 自分等で新世界に厄介事持ち込んでおいてこの世界にも仮面ライダーは必要だな!って結論は狂ってると思う

273 22/09/12(月)13:21:31 No.970897682

まず公式がエモいって単語を使って誤魔化してるってのは思い込みですが…

274 22/09/12(月)13:21:32 No.970897687

エグゼイドは伏線ばかりで序盤は正直つまらないんだけど見続けると加速度的に面白くなったタイプだしな

275 22/09/12(月)13:22:20 No.970897880

結構綺麗に伏線回収してた方なエグゼイドも割とこれ後から無理やり設定付けたな?みたいなとこは色々あるけど展開的に面白いからまあいいや!ってなる感じだし ぶっちゃけ細かい矛盾点よりは見てて面白い展開なのかどうかの方がよっぽど肝心だと思う

276 22/09/12(月)13:22:29 No.970897932

>明らかにタメの期間じゃん? せめて好感度プラマイゼロくらいならそれで許容できるんだけど 助けられといていきなり逆ギレして偉そうにふわふわ説教し始める癖自分はなんの役にも立たないとかマイナスしかないから…

277 22/09/12(月)13:22:34 No.970897948

エグゼイドもド終盤は怪しくなってたから変な言い方だけど話数減って良かったねって

278 22/09/12(月)13:22:36 No.970897957

毎週公式ホームページの更新を確認してTwitterフォローまでしてる 大ファンかな?

279 22/09/12(月)13:23:16 No.970898134

>助けられといていきなり逆ギレして偉そうにふわふわ説教し始める癖自分はなんの役にも立たないとかマイナスしかないから… むしろこの2話でそこまでマイナスイメージを抱けることにびっくりなんだけど巻き込まれた一般人ポジションに何を求めてるんだ

280 22/09/12(月)13:23:16 No.970898135

>助けられといていきなり逆ギレして偉そうにふわふわ説教し始める癖自分はなんの役にも立たないとかマイナスしかないから… 俺の見てる仮面ライダーギーツと別のを見てるのか…?

281 22/09/12(月)13:23:43 No.970898252

序盤から中盤が爆速で面白いのはビルドまあ2クールでやるべきことをすべて消化してライターにブチギレられたってのは聞いた話

282 22/09/12(月)13:23:46 No.970898263

>響鬼で狂ってた人たちって今何してんだろ ポケモンのデザイナーが井上敏樹の振り返り的インタビューにブチ切れてたのも結構前だな

283 22/09/12(月)13:23:58 No.970898315

>アンチはアンチでその単語を見て狂うのをやめて欲しい 単なる展開の起伏にすらエモを連想して それ指摘したら公式が悪いの一点張りだからもう病気なんだと思う

284 22/09/12(月)13:24:03 No.970898329

>エグゼイドもド終盤は怪しくなってたから変な言い方だけど話数減って良かったねって というかクロノス何回戦ったんだろうてレベルであの手この手で戦ってたからあれ以上伸びると流石にダレる エボルト!お前もだ!

285 22/09/12(月)13:24:16 No.970898382

>毎週公式ホームページの更新を確認してTwitterフォローまでしてる >大ファンかな? リバイスの公式ブログは放送されてるものからかけ離れてて面白かったからな…

286 22/09/12(月)13:24:18 No.970898395

>助けられといていきなり逆ギレして偉そうにふわふわ説教し始める癖自分はなんの役にも立たないとかマイナスしかないから… いきなり怪人に襲われて人死んでるのにパニックにならず役に立てる人初めて見た

287 22/09/12(月)13:24:19 No.970898398

>俺の見てる仮面ライダーギーツと別のを見てるのか…? きっと彼はリバイスが名作でギーツが超駄作な並行世界に行ってしまったんだよ

288 22/09/12(月)13:24:49 No.970898516

>単なる展開の起伏にすらエモを連想して >それ指摘したら公式が悪いの一点張りだからもう病気なんだと思う 一話でノっさんが死んだシーンで公式はこんなシーンで泣かせようとしてるなんて言うアンチを見て困ったぜ

289 22/09/12(月)13:24:59 No.970898573

クロノスで引っ張るにしても割と工夫を感じたからいいと思う それでもやっぱ長すぎた気もするけど

290 22/09/12(月)13:25:00 No.970898574

ラスボスライダーにしたら玩具売るために活躍期間いっぱいほしいし…

291 22/09/12(月)13:25:20 No.970898657

>せめて好感度プラマイゼロくらいならそれで許容できるんだけど >助けられといていきなり逆ギレして偉そうにふわふわ説教し始める癖自分はなんの役にも立たないとかマイナスしかないから… 知らないギーツだ…

292 22/09/12(月)13:25:39 No.970898725

>ぶっちゃけ細かい矛盾点よりは見てて面白い展開なのかどうかの方がよっぽど肝心だと思う 俺もこれだな リバイスは路線変更だの矛盾だのより毎週雑魚の大群と戦ってるのがきつかった

293 22/09/12(月)13:25:43 No.970898748

>というかクロノス何回戦ったんだろうてレベルであの手この手で戦ってたからあれ以上伸びると流石にダレる >エボルト!お前もだ! クロノスはあれ確かに敵はずっとクロノスだけどムテキ出て以降の話の内容は別のキャラが主役って感じであくまでバイキンマンみたいなポジションだったと思う エボルトはすげえカッコイイんだけどばいきんまんにしてはあまりにも強すぎるのがちょっとな…ってなる アンパンマンがバイキンマンに負けまくるのって結構ストレス

294 22/09/12(月)13:25:58 No.970898813

クロノスは後々見るとしつこいってのはあるんだけど主人公側が勝つ展開ばかりで気持ちはいいんだ エボルトはその逆だからほんとに…

295 22/09/12(月)13:26:01 No.970898823

良くも悪くも数話じゃ判断厳しいと思う

296 22/09/12(月)13:26:04 No.970898840

もし奇跡が起きてギーツが普通に面白い作品になってもこの調子だとまともに語れないだろうなって

297 22/09/12(月)13:26:09 No.970898855

>序盤から中盤が爆速で面白いのはビルドまあ2クールでやるべきことをすべて消化してライターにブチギレられたってのは聞いた話 なんで消化する話を書いたライターにライターがキレてるんだよ

298 22/09/12(月)13:26:26 No.970898939

>ラスボスライダーにしたら玩具売るために活躍期間いっぱいほしいし… いやまあそれはいいんだけど 長くね?あと強すぎじゃね?せめてどっちかを程々にしておけばもうちょい見応えあった気がする

299 22/09/12(月)13:26:43 No.970899014

エボルトは色んな意味でやり過ぎだろって感想

300 22/09/12(月)13:27:03 No.970899095

>もし奇跡が起きてギーツが普通に面白い作品になってもこの調子だとまともに語れないだろうなって いまこのスレでは馬鹿にされてるのは叩いてる方だが

301 22/09/12(月)13:27:09 No.970899112

まあ普通に話せてるスレは話せてないかなギーツ

302 22/09/12(月)13:27:10 No.970899119

>もし奇跡が起きてギーツが普通に面白い作品になってもこの調子だとまともに語れないだろうなって うに

303 22/09/12(月)13:27:27 No.970899187

エグゼイドは悪はぶっ飛ばされるってのはちゃんとやってるからな エボルトに関してはずっとエボルトのターンなのがわ悪いジーニアスも内海ボコっただけだし

304 22/09/12(月)13:27:31 No.970899205

リバイスは特に酷かったけど前半2クールでほぼお話の9割終了してて後半2クールが尺稼ぎで内容希釈気味になるのはどうにかしてほしい… …と思ったけどリバイスぐらいか???

305 22/09/12(月)13:27:55 No.970899303

なんでこのスレでけおってる人がいるかと言うとスレ「」がルーパチして自演してるからだが…

306 22/09/12(月)13:27:58 No.970899322

>もし奇跡が起きてギーツが普通に面白い作品になってもこの調子だとまともに語れないだろうなって まあ荒らしが立てたスレだとマトモに話せないだろうね

307 22/09/12(月)13:28:01 No.970899332

もしかしたら面白くなる可能性あるかもしれないし期待をもって視聴しようじゃないか 期待しないと面白さも半減してしまうし

308 22/09/12(月)13:28:04 No.970899343

クロノスもまあ結構長くはあったけどエボルはもう3話くらい長いからな確か その上でこっちは主人公側戦力に対して強く設定しすぎだろ!ってなる マッドローグはなんか出番少ないし

309 22/09/12(月)13:28:08 No.970899363

リバイスの後だとゼロワンはまだ面白かったんだなって

310 22/09/12(月)13:28:59 No.970899565

あっちはムテキつえーで楽しめたからな

311 22/09/12(月)13:29:12 No.970899628

>もし奇跡が起きてギーツが普通に面白い作品になってもこの調子だとまともに語れないだろうなって そうしてやろうと言う所信表明か?

312 22/09/12(月)13:29:33 No.970899723

個人的にはリバイスがあまりに酷すぎただけでライダーそのものがダメなんだとか ライダーを叩くおじさんが全部悪いんだみたいな全体の話になるのがよくわからん ゼロワンも酷かったけど5番勝負が視聴切るか迷うレベルの底であとはまあ…って感じだった

313 22/09/12(月)13:29:48 No.970899780

よっぽどじゃないとここでまともに話せなくはならんぞ

314 22/09/12(月)13:29:58 No.970899818

>クロノスで引っ張るにしても割と工夫を感じたからいいと思う >それでもやっぱ長すぎた気もするけど クロノスが敵の期間は割と長いんだけど政宗があまりにも必死にあの手この手でムテキ対策しようとするのと味方側のドラマの方が話のメインになってて面白いから見応えはあった それはそれとしてしつけえな!という感情を否定することは出来ないが

315 22/09/12(月)13:30:09 No.970899855

ダメになってからのリバイスはやりたいシーンを雑に詰め込んだPV集みたいな雰囲気があった

316 22/09/12(月)13:30:26 No.970899928

ムテキ対策の対策の対策みたいになるの楽しかったよ

317 22/09/12(月)13:30:26 No.970899929

なんかリバイスまでで令和ライダーはやばい!て言う人いるけど リバイス後半クール過去の仮面ライダーの中でも特におかしいからまとめて語るのも変だろ 逆にリバイス後半クールが令和ライダーの平均ならもうファンもアンチも消え去ってるぞ

318 22/09/12(月)13:30:50 No.970900026

mayは知らんけどこっちは少なくともよっぽどつまんなくならない限りそんな酷いことにはならないでしょ スレ「」みたいなのが叩きの流れ作ろうとしてるのはわかるけどさ

319 22/09/12(月)13:31:19 No.970900131

響鬼前半信者の総本山みたいな感じだった山本弘は周りの人間がみんな自分の小説読んでないのに気づいて絶望してその後病気で断筆してたな

320 22/09/12(月)13:32:09 No.970900328

>個人的にはリバイスがあまりに酷すぎただけでライダーそのものがダメなんだとか >ライダーを叩くおじさんが全部悪いんだみたいな全体の話になるのがよくわからん >ゼロワンも酷かったけど5番勝負が視聴切るか迷うレベルの底であとはまあ…って感じだった 5番勝負より明らかに飛電製作所編のほうがヤバかっただろ

321 22/09/12(月)13:32:15 No.970900351

>よっぽどじゃないとここでまともに話せなくはならんぞ 面白かったねつまらなかったねって話もそういう感想を共有してるだけなんだからな… つまらなかったねに便乗してスレ虫みたいな荒らせればなんでもいいようなのが出てくるのが問題なのであって

322 22/09/12(月)13:32:28 No.970900400

>リバイスの後だとゼロワンはまだ面白かったんだなって ゼロワンもう正直記憶は曖昧だわ… お仕事勝負がクソだったのもあるけどその辺から社長とヒューマギアへのスタンスもなんかおかしくなっていったような…

323 22/09/12(月)13:32:46 No.970900472

>ムテキ対策の対策の対策みたいになるの楽しかったよ クロノス撃破からのリセット→次回でセーブしてゲムデウス降臨→次回でゲムデウス強化からのゲムデウスワクチンで攻略 ってこう純粋なシナリオとして見ると後出しジャンケン祭りにも程があるけど週間で見るには凄い楽しいテンポだったな

324 22/09/12(月)13:32:52 No.970900499

ニチアサガイジは白倉の暗黒パワーの魔力によって正常な判断ができないので特撮ご卒業(笑)という判断ができない!

325 22/09/12(月)13:32:56 No.970900518

>よっぽどじゃないとここでまともに話せなくはならんぞ よっぽどのキチガイ1人でまともに話せなくなるほうが多いだろ

326 22/09/12(月)13:33:34 No.970900655

>5番勝負より明らかに飛電製作所編のほうがヤバかっただろ 話酷いのは否定しないけど何かしら変化があったから許容できた 5番勝負はこの勝負勝っても次同じような勝負するんでしょ?ってわかってるから見る気力なくなった

327 22/09/12(月)13:34:23 No.970900854

>mayは知らんけどこっちは少なくともよっぽどつまんなくならない限りそんな酷いことにはならないでしょ >スレ「」みたいなのが叩きの流れ作ろうとしてるのはわかるけどさ ここのスレ潰すのなんてキチガイが一人暴れたらそれだけで簡単に出来るからやべーキチガイが住み着いたんならその限りでは無いと思う

328 22/09/12(月)13:34:27 No.970900868

>見るのを止めた瞬間から仮面ライダー好きなおじさんからおじさんになる >耐えられるか? 仮面ライダー好きなおじさんじゃなくてニチアサガイジオジサンズじゃん どのみち生まれてきたことが罪の社会の厄介なんだから潔くくたばれよ

329 22/09/12(月)13:35:36 No.970901137

本当にキチガイが来たんだが…

330 22/09/12(月)13:35:37 No.970901138

>山本弘は周りの人間がみんな自分の小説読んでないのに気づいて絶望 怪獣モノ好きなら自分の小説読むべきだみたいに自信満々だったけど 怪獣好きが巨大ロリのバトルみたいかと言ったらそうでもねえだろ と思った 本人が思ってるほどマジ面白くねえからなMM9

331 22/09/12(月)13:35:55 No.970901198

1年間ずっと面白いライダーなんてないからそういうものと割り切ろう

332 22/09/12(月)13:36:37 No.970901351

>1年間ずっと面白いライダーなんてないからそういうものと割り切ろう 個人の意見になるけど一年面白かったライダーはあるし…

333 22/09/12(月)13:37:08 No.970901470

ゼロワンやセイバーはまだリアルタイムで観れたけどリバイスは酷い酷くない以前に… 全然ストーリー進まないから録画しとけばいいかなって見なくなった

334 22/09/12(月)13:37:46 No.970901611

>>山本弘は周りの人間がみんな自分の小説読んでないのに気づいて絶望 >怪獣モノ好きなら自分の小説読むべきだみたいに自信満々だったけど >怪獣好きが巨大ロリのバトルみたいかと言ったらそうでもねえだろ >と思った >本人が思ってるほどマジ面白くねえからなMM9 響鬼は29話までなのがオタクの常識みたいなのを自分の小説で延々と擦ってるのもキモかった

335 22/09/12(月)13:38:01 No.970901650

AIのアイちゃんがあのなんでもプレバンしたがるバンダイが準備してなかった=ストーリー側で予定してなかった緊急措置的な存在だってメタ予想されてたのは面白かったなゼロワン そのアイちゃんが優れ過ぎててヒューマギアの有り様に問題起こすレベルだという

336 22/09/12(月)13:38:28 No.970901734

話の酷さで語れるゼロワンと違ってリバイスは不快な妹の声が思い起こされるからな…

337 22/09/12(月)13:38:52 No.970901815

>話の酷さで語れるゼロワンと違ってリバイスは不快な妹の声が思い起こされるからな… なんで!!!!!!!不快なのは大ちゃんでしょ!!!!!!!!!!

338 22/09/12(月)13:39:32 No.970901952

>AIのアイちゃんがあのなんでもプレバンしたがるバンダイが準備してなかった=ストーリー側で予定してなかった緊急措置的な存在だってメタ予想されてたのは面白かったなゼロワン >そのアイちゃんが優れ過ぎててヒューマギアの有り様に問題起こすレベルだという でもアイボまではコロ名前から決まってた脚本通りだって言ってるし…

339 22/09/12(月)13:39:35 No.970901955

>なんで!!!!!!!不快なのは大ちゃんでしょ!!!!!!!!!! そうだね…

340 22/09/12(月)13:40:55 No.970902260

ゼロワンリバイスは最終的に好きなキャラ誰も居ないのがキツかった

341 22/09/12(月)13:41:07 No.970902301

>そのアイちゃんが優れ過ぎててヒューマギアの有り様に問題起こすレベルだという 暴走して人殺そうとしないだけでヒューマギアより優れてるのハードル低くなりすぎ

342 22/09/12(月)13:41:30 No.970902372

正直リバイスはキャストやスーツデザインはとてもいいと思う 脚本というか縦スジのストーリーラインがだめすぎる 経過がすっとばされたりしてるのにスポットで感動シーンだけお出しされても置いてけぼりになるよそりゃ

343 22/09/12(月)13:41:46 No.970902422

一輝兄…アギレラを倒して……やっぱり私が倒す!!!!!! と大二が敵対してた辺りは全く話進んでないしこの回削ってもいいよね?ってなった

344 22/09/12(月)13:42:22 No.970902549

面白い面白くないかなんてまだ分からない せめて来年の8月末まで見ないと

345 22/09/12(月)13:42:26 No.970902569

リバイスどう考えてもラスト4話は普通にやりたかった事と理解できるけど そこに行くまでの経緯がよく分からねえ… というか赤石編が長すぎるしギフの倒し方雑だし…

346 22/09/12(月)13:42:38 No.970902613

キングクリムゾンくらってた気分

347 22/09/12(月)13:42:58 No.970902686

令和になってから主役の演技力は大体初期から安定してたからギーツになって久々に演技駄目駄目な新人が主役になっててなんか懐かしい

348 22/09/12(月)13:43:37 No.970902842

アイちゃん回りはレギュラーライダーがどんどんあいつに癒されていくのも気持ち悪かったしその辺終わってからはスッと出なくなるのも何かな…って感じで相当なものだった

349 22/09/12(月)13:43:39 No.970902850

>ゼロワンリバイスは最終的に好きなキャラ誰も居ないのがキツかった あーそれめちゃくちゃ大きいわ… 今なんで俺セイバー好きなのかわかった

350 22/09/12(月)13:44:00 No.970902931

>リバイスどう考えてもラスト4話は普通にやりたかった事と理解できるけど >そこに行くまでの経緯がよく分からねえ… >というか赤石編が長すぎるしギフの倒し方雑だし… ラスト4話がやりたかった事らしいけどジュウガの登場とジョージの変身は急遽決まったってのがじゃあ何するつもりだったんだよってなってる

351 22/09/12(月)13:44:07 No.970902956

ここのスレだけで言うならリバイス中盤まで反省会スレも大して立ってなかったじゃん

352 22/09/12(月)13:44:19 No.970903005

アギレラ軸はまあ見れる方の話だからな

353 22/09/12(月)13:44:19 No.970903007

そりゃ本編だけでもほぼ50話あるのに2話で判断するのはエスパーすぎんよ あと粘ろうとしたなら粘れよだから楽しむことすらできないんだよスレ「」はよ

354 22/09/12(月)13:45:08 No.970903191

>令和になってから主役の演技力は大体初期から安定してたからギーツになって久々に演技駄目駄目な新人が主役になっててなんか懐かしい 一年通しての成長が見られるかと思うとワクワクするよな

355 22/09/12(月)13:45:09 No.970903195

リバイスは後半ほんと内容が薄くて薄くて…

356 22/09/12(月)13:45:27 No.970903246

>ここのスレだけで言うならリバイス中盤まで反省会スレも大して立ってなかったじゃん ベイル出てきた辺りまではこのスレほど悪くは言われてないから序盤~中盤は見れた側になるはず

357 22/09/12(月)13:45:30 No.970903251

>ここのスレだけで言うならリバイス中盤まで反省会スレも大して立ってなかったじゃん デッドマンズ壊滅からしばらくはまあ微妙だな…って感じの時期だから一番話すこと無いタイプの作品だったし…声優回あたりで駄目な方向に爆発したからまたスレ立つようになっただけで

358 22/09/12(月)13:46:27 No.970903444

ライダーベイルの回は実際かなり盛り上がってたように思うよ

359 22/09/12(月)13:46:31 No.970903461

リバイス俺は元々家族要素とか兄弟揃ってライダーとかがハマらんなあって感じだったけどここでターニングポイントになったの声優回辺り? なんかそれでもまだ致命打ってわけでもなかった気がするけど

360 22/09/12(月)13:46:34 No.970903472

剣のオンドォルを聞いて名作になると確信した者だけが石を投げなさい

361 22/09/12(月)13:46:46 No.970903506

ゼロワンもそうだけど1クールくらいは期待値で見れる

362 22/09/12(月)13:46:49 No.970903522

ギーツは魅力的な敵キャラが育ってくれるとありがたい これが居るだけでグッと良くなる

363 22/09/12(月)13:46:57 No.970903560

ヤンホモツダケンだもんよ盛り上がらないわけがないよ

364 22/09/12(月)13:47:15 No.970903620

今の所後半の方が面白い令和ライダーセイバーだけだからな…

365 22/09/12(月)13:47:17 No.970903628

やっぱニリンソウ回で「ダメかもしれん…」って声がかなり多くなった

366 22/09/12(月)13:47:21 No.970903648

>剣のオンドォルを聞いて名作になると確信した者だけが石を投げなさい なってない

367 22/09/12(月)13:47:27 No.970903666

リバイスより面白かったらいいなぁ

368 22/09/12(月)13:48:39 No.970903911

剣は好きだけど名作かって言われると

369 22/09/12(月)13:48:43 No.970903922

ゼロワンはお仕事5番勝負ばっか言われるけど真の苦痛はその後の飛電製作所編でしょ

370 22/09/12(月)13:48:57 No.970903964

>今の所後半の方が面白い令和ライダーセイバーだけだからな… 前半つまらなくすれば相対的にそうなるな

371 22/09/12(月)13:49:27 No.970904064

劇場版は好きだよ剣

372 22/09/12(月)13:49:41 No.970904118

>リバイス俺は元々家族要素とか兄弟揃ってライダーとかがハマらんなあって感じだったけどここでターニングポイントになったの声優回辺り? >なんかそれでもまだ致命打ってわけでもなかった気がするけど オーバーデモンズの光変身回がヒで非難されてる時に 公式HPがリバイスの集大成です!って言ってるところで大分やばい感じがした

373 22/09/12(月)13:49:56 No.970904167

>今の所後半の方が面白い令和ライダーセイバーだけだからな… そのぶん1クール目はどのライダーと比較しても最低じゃないか

374 22/09/12(月)13:50:06 No.970904209

いい加減コロナを言い訳にするのも難しくなってきたから真面目にやってほしい

375 22/09/12(月)13:50:09 No.970904224

>ライダーが電車に乗ると聞いて名作になると確信した者だけが石を投げなさい

376 22/09/12(月)13:50:27 No.970904292

>そのぶん1クール目はどのライダーと比較しても最低じゃないか 何を基準に言ってるのかわからんので何とも

377 22/09/12(月)13:50:41 No.970904342

でも実際1話目って大事じゃない? 今見ると剣1話の橘さんとかめっちゃ面白いし

378 22/09/12(月)13:50:43 No.970904349

>いい加減コロナを言い訳にするのも難しくなってきたから真面目にやってほしい 言い訳にしてねえから勝手にそう思わなくて良いだろ

379 22/09/12(月)13:50:55 No.970904393

ニリンソウポエムまでは公式サイトの文章もあまり気にされてなかったな…

380 22/09/12(月)13:50:59 No.970904419

>>ライダーが電車に乗ると聞いて名作になると確信した者だけが石を投げなさい >>なってない

381 22/09/12(月)13:51:26 No.970904503

>オーバーデモンズの光変身回がヒで非難されてる時に >公式HPがリバイスの集大成です!って言ってるところで大分やばい感じがした 光のオーバーデモンズはそれまでリバイス褒めてきてたファンでもほとんど困惑してた中でリバイスの集大成とか言い出したり提灯記事出てきたりで凄かった

382 22/09/12(月)13:51:29 No.970904515

>言い訳にしてねえから勝手にそう思わなくて良いだろ お前公式サイト読んでないんだな?

383 22/09/12(月)13:51:32 No.970904526

>言い訳にしてねえから勝手にそう思わなくて良いだろ リバイスのPは言い訳にしてしまったんだ

384 22/09/12(月)13:51:38 No.970904549

いい歳して特撮かよ

385 22/09/12(月)13:51:56 No.970904609

オーバーデモンズは雑誌表紙にもテレビ登場前に出てたのに 実際の出番があれなのもおかしいよ…後半クール10分もテレビに映ってないんじゃないか

386 <a href="mailto:望月P">22/09/12(月)13:52:01</a> [望月P] No.970904625

>>いい加減コロナを言い訳にするのも難しくなってきたから真面目にやってほしい >言い訳にしてねえから勝手にそう思わなくて良いだろ コロナのせいでスタッフ辞めてっちゃったからなー

387 22/09/12(月)13:52:09 No.970904654

>>ライダーが電車に乗ると聞いて名作になると確信した者だけが石を投げなさい >>なってない ライダーに名作って存在しないからつまんないままでもいいんじゃ

388 22/09/12(月)13:52:35 No.970904740

>いい歳して特撮かよ いい年して「」なんだから良いだろ

389 22/09/12(月)13:52:36 No.970904741

>いい歳してimgかよ

390 22/09/12(月)13:53:13 No.970904874

>でも実際1話目って大事じゃない? >今見ると剣1話の橘さんとかめっちゃ面白いし 今見るとというか橘さんは当時から意味分からなくてなんか面白かった

391 22/09/12(月)13:53:31 No.970904929

ギーツは今んとこ面白いからゼロワン化すると予防線を既に貼っとく

392 22/09/12(月)13:53:48 No.970904989

エンディングテーマと言う名の戦闘曲って最近のあんま印象に残ってないな…というかマジで記憶に残ってないな… 平成一期のころはめっちゃ重要だったけど

393 22/09/12(月)13:53:52 No.970904999

>コロナのせいでスタッフ辞めてっちゃったからなー パワハラセクハラ残業代未払いぶっこまれてる横でこれ言い出せるの面の皮厚すぎる

394 22/09/12(月)13:54:06 No.970905041

いい歳した人間しかいないだろimg

395 22/09/12(月)13:54:29 No.970905122

光のオーバーデモンズはそもそも光ってキャラ名を認識してる視聴者が少なかったせいで闇のオーバーデモンズは何時出るの?ってなってたのが駄目だった

396 22/09/12(月)13:55:09 No.970905251

>ギーツは今んとこ面白いからゼロワン化すると予防線を既に貼っとく ゼロワンは根本の設定がおかしいのを番組内で修正しきれなかったから 謎引っ張ってるギーツにはゼロワンみたいな感じにならないんじゃないかな先のことはわからんけど

397 22/09/12(月)13:55:28 No.970905314

塚田とこ面白い作品作ってるのが問題起こすと反省してやり直してくれよってなるけど望月みたいなやつが問題起こしてると出てってくれねえかなってなる

398 22/09/12(月)13:56:02 No.970905411

平成初期に子供だったファンが老害化してるような気がする ウルトラマンと総選挙比べてライダーの上位が平成で固まってるのを見ると

399 22/09/12(月)13:56:02 No.970905412

今までの流れから考えると1クールでデザイアグランプリ終了するけどその後具体的な敵組織建てられないままグダる

400 22/09/12(月)13:56:05 No.970905422

ゼロワンリバイスといろいろあったせいで褒める側もなんか歯切れ悪くなってるのは感じるギーツ

401 22/09/12(月)13:56:23 No.970905477

エグゼイドとかゼロワンは現実世界の仕事を絡めなくちゃいけなかったけど ギーツは架空のゲーム全振りだからまだどうなるかわかりかねる部分がある

402 22/09/12(月)13:56:31 No.970905501

>平成初期に子供だったファンが老害化してるような気がする >ウルトラマンと総選挙比べてライダーの上位が平成で固まってるのを見ると だって昭和ライダー今見てもあんまり面白くない…

403 22/09/12(月)13:56:43 No.970905531

>今までの流れから考えると1クールでデザイアグランプリ終了するけどその後具体的な敵組織建てられないままグダる 運営真っ黒じゃん

404 22/09/12(月)13:57:52 No.970905760

>>平成初期に子供だったファンが老害化してるような気がする >>ウルトラマンと総選挙比べてライダーの上位が平成で固まってるのを見ると >だって昭和ライダー今見てもあんまり面白くない… 昭和も平成も令和も面白いウルトラマンは格が違うぜ

405 22/09/12(月)13:58:17 No.970905838

ゼロワンのせいというよりリバイス後半クールのせいだろ今の空気は 二年前だぞゼロワンもう覚えてないことのが多いわ

406 22/09/12(月)13:58:28 No.970905884

宝物奪われましたから取り返してください!ってあれ運営敵と癒着してるよね

407 22/09/12(月)13:58:38 No.970905918

>>>平成初期に子供だったファンが老害化してるような気がする >>>ウルトラマンと総選挙比べてライダーの上位が平成で固まってるのを見ると >>だって昭和ライダー今見てもあんまり面白くない… >昭和も平成も令和も面白いウルトラマンは格が違うぜ 全作品面白いとは思わないけどまあ各世代に大人気作品あるのは良いことだと思う

408 22/09/12(月)13:58:40 No.970905921

ジャマトが変身アイテム入りの宝箱をドロップするのに運営とジャマトが繋がってなかったら意味不明だからな

409 22/09/12(月)13:59:14 No.970906026

>ゼロワンのせいというよりリバイス後半クールのせいだろ今の空気は >二年前だぞゼロワンもう覚えてないことのが多いわ 毎回槍玉にされてずっと引き摺ってると思う

410 22/09/12(月)13:59:27 No.970906068

今の所公式サイトが真面目なのは救いかもしれない これで後からニリンソウとか尊厳の話始めたら終わり

411 22/09/12(月)14:00:04 No.970906183

ウルトラマン投票は世代投票率見てるとやっぱり地上波でほとんどやってなかった40代の投票率露骨に低くてやっぱり継続して放送するのは大事なんだなって思った

412 22/09/12(月)14:00:08 No.970906190

~なはず~するはずなんて当てにならないのが令和ライダーだろ

413 22/09/12(月)14:00:30 No.970906276

俺と違う作品見てんのかな...ってなる公式ブログは流石にな...

414 22/09/12(月)14:00:51 No.970906346

>今の所公式サイトが真面目なのは救いかもしれない >これで後からニリンソウとか尊厳の話始めたら終わり 公式サイトがゴミクズで痛々しくても本編盛り上がってたら無視されるのはドンブラ見てたら分かるだろ

415 22/09/12(月)14:02:35 No.970906666

>公式サイトがゴミクズで痛々しくても本編盛り上がってたら無視されるのはドンブラ見てたら分かるだろ オタクが更新しとる…て定期的に感じてる

416 22/09/12(月)14:03:08 No.970906763

でもドンブラも最近はゴミじゃん? そもそも話題が減ってるものあるけど

417 22/09/12(月)14:03:44 No.970906871

ドンブラの公式ブログは基本スルーされてるけどpixiv百科事典とか言い出したときは流石にちょっと黙れよってなってた

418 22/09/12(月)14:04:04 No.970906931

とりあえずこのスレを見る限り言うべき文句はギーツになさそうだから大丈夫そうだが…

419 22/09/12(月)14:04:33 No.970907016

>とりあえずこのスレを見る限り言うべき文句はギーツになさそうだから大丈夫そうだが… 良くも悪くもまだ2話だから名作って褒めるのも駄作って貶すのも早すぎる

420 22/09/12(月)14:05:06 No.970907132

ゴミの基準分からねえよ

421 22/09/12(月)14:05:13 No.970907157

言わばカブト系ライダーだよね

422 22/09/12(月)14:06:12 No.970907340

ギーツはなんつーかありがちで上手く行っても特に跳ねもしなさそうな感じ

423 22/09/12(月)14:06:18 No.970907361

>ゴミの基準分からねえよ 俺の想像した展開じゃねぇ

424 22/09/12(月)14:06:57 No.970907493

強いて言うならこういうバトルロワイヤルはお約束だから皆知ってるねでガンガンすっ飛ばしていくのはちょっと雑な気がするけどそれ以外は今の所普通だと思う

425 22/09/12(月)14:09:44 No.970908050

全然関係ないけど ここで~とかみんな~とかいう言い方したがるのって 実生活で仲の良い人がいないからネットに仲間を求めてるタイプなんだろうか

426 22/09/12(月)14:10:25 No.970908181

普通につまらない

↑Top