ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/12(月)12:12:28 No.970876821
これ駄目だと思ってるのにやめられない
1 22/09/12(月)12:13:26 No.970877114
なんで?
2 22/09/12(月)12:14:00 No.970877275
どうして?
3 22/09/12(月)12:14:17 No.970877355
ありますよね!!
4 22/09/12(月)12:14:32 No.970877430
こう言っとかないと薬増やされるから
5 22/09/12(月)12:15:14 No.970877615
無駄に医者に健康アピールするヤツいるよな 何しに病院行ってんだ
6 22/09/12(月)12:15:36 No.970877697
良くなりました(俺の嘘に気付いてくれ…!)
7 22/09/12(月)12:15:42 No.970877735
ちゃんと効かなかったって言わないと意味ねえだろ!
8 22/09/12(月)12:16:22 No.970877943
医者に見栄張るやつ全員バカです
9 22/09/12(月)12:16:27 No.970877965
これ誰も得しないからやめたほうがいいよ
10 22/09/12(月)12:16:43 No.970878038
気分悪いとか身体の節々が痛いってのが通常営業すぎて 最終的に医者には特に健康に変わりありませんって言っちゃう
11 22/09/12(月)12:16:47 No.970878055
若干よくなったかもしれないけどまだ症状残ってますって言う 薬続投される
12 22/09/12(月)12:17:44 No.970878336
今病院だけど辛いところ全部言ったら待合室で隔離された
13 22/09/12(月)12:19:27 No.970878821
えっこんなやばい奴いるの? 医者大変だな
14 22/09/12(月)12:19:57 No.970878983
ヘラヘラ笑ってると(あーこいつ嘘ついてるというか弁解の笑いだな……経過観察するか)って相手も気がつくよ
15 22/09/12(月)12:20:10 No.970879038
日によって頭痛とかあるのが当たり前だから明確な身体の異常って言っていいのかもわからない… 言ったところで頭痛薬増えるだけで毎日使うわけじゃないから結局余るし
16 22/09/12(月)12:20:32 No.970879121
>良くなりました(俺の嘘に気付いてくれ…!) 後ろでナイフでも突き立てられてんのか
17 22/09/12(月)12:20:57 No.970879251
>良くなりました(俺の嘘に気付いてくれ…!) それは なによりです
18 22/09/12(月)12:21:35 No.970879438
一回くらいならちゃんと言うけど二回目の薬でだめなら行くのやめるな…
19 22/09/12(月)12:21:48 No.970879509
>ヘラヘラ笑ってると(あーこいつ嘘ついてるというか弁解の笑いだな……経過観察するか)って相手も気がつくよ 回りくどいな!素直に言えよ!!
20 22/09/12(月)12:22:42 No.970879765
嘘つき!嘘つき!
21 22/09/12(月)12:23:03 No.970879848
>一回くらいならちゃんと言うけど二回目の薬でだめなら行くのやめるな… やめるなよ!言えよ!
22 22/09/12(月)12:23:28 No.970879976
エスパーじゃないのに医者やってる奴居る?
23 22/09/12(月)12:23:49 No.970880062
年寄りもやるよな よりによって介護認定受ける時に 婆さんあんたトイレとベッド往復するくらいで全然動いてないやんけと
24 22/09/12(月)12:23:54 No.970880087
「(実際はそんなでもないけど何も対処してくれなかったらいやだな…)」 「最近症状が酷くて寝られない日もあります…」
25 22/09/12(月)12:24:10 No.970880184
>気分悪いとか身体の節々が痛いってのが通常営業すぎて >最終的に医者には特に健康に変わりありませんって言っちゃう (まだしんどいけどこれ本当に症状が続いてるのかわからないな…素かも…) 大丈夫です
26 22/09/12(月)12:24:37 No.970880337
K先生みたいな人に突然出会いたいな…
27 22/09/12(月)12:26:03 No.970880781
人間ドックとかそういう検査に保険利くようにして気軽に受けさせてくれ
28 22/09/12(月)12:26:17 No.970880839
正直に言って大した症状じゃなかったりそもそも気のせいとかだとなんか悪いし… って昔は思ってたけど今はとりあえず全部言うようにしてる
29 22/09/12(月)12:26:46 No.970880992
>人間ドックとかそういう検査に保険利くようにして気軽に受けさせてくれ 毎年受けさせられる会社の健康診断ってぶっちゃけ何も見つけてくれないよね…
30 22/09/12(月)12:26:49 No.970881007
無意識に見栄を張りたくなるのは割と共通観念なのかもしれない 介護度認定のときだけしゃっきりする老人とかにも近い
31 22/09/12(月)12:27:38 No.970881252
相手に妙に気を遣う人とか医者が効かないと言われると機嫌悪くなる性格とか色々あるんだろうな
32 22/09/12(月)12:28:17 No.970881482
よくなりましたか?
33 22/09/12(月)12:29:05 No.970881725
adhdで通院してるけどこんなに色々やって治らないんだったらそもそも病気じゃないんじゃねぇの…?って思っちゃいそうなのが怖いんだ
34 22/09/12(月)12:29:30 No.970881835
>よくなりましたか? まぁまぁですかね…
35 22/09/12(月)12:30:15 No.970882097
お前の薬効かないんだけどとか言ったらなんか医者を否定してるみたいでよくないじゃん
36 22/09/12(月)12:30:30 No.970882176
>>人間ドックとかそういう検査に保険利くようにして気軽に受けさせてくれ >毎年受けさせられる会社の健康診断ってぶっちゃけ何も見つけてくれないよね… 採血1つ取ってももっと他に検査できることあるだろってくらい限られたデータしか出してくれない… 結局病院行かないとダメ
37 22/09/12(月)12:30:43 No.970882241
あんまり変わった感じしないんですよね~
38 22/09/12(月)12:31:30 No.970882484
>あんまり変わった感じしないんですよね~ (って言うと失礼だろうな…) 以前よりは結構良くなりました!
39 22/09/12(月)12:32:09 No.970882676
医者の言うことは絶対なんだ これを飲んで治してと言われたらそれを否定しちゃいけないんだ
40 22/09/12(月)12:32:12 No.970882690
>お前の薬効かないんだけどとか言ったらなんか医者を否定してるみたいでよくないじゃん この医者は効く薬を間違いなく出しているはずって考え方が反転するとすぐテキトーな薬ばかり出すヤブ医者とか言い出す患者になりそう…
41 22/09/12(月)12:32:43 No.970882854
なんか前よりは気が楽になったような気がします!
42 22/09/12(月)12:33:05 No.970882970
精神の方は薬が効いてるのか自分だと全く分からないから何言っていいのかわからなくなる
43 22/09/12(月)12:33:24 No.970883088
>>あんまり変わった感じしないんですよね~ >(って言うと失礼だろうな…) >以前よりは結構良くなりました! じゃあ同じお薬続けて出しますね 次は二週間後に来てください
44 22/09/12(月)12:33:58 No.970883255
子供に質問するように具体的に聞いてほしいと思うときがある
45 22/09/12(月)12:34:26 No.970883394
まあ患者は嘘つくし医者はその嘘を信じなきゃならんし大変だな
46 22/09/12(月)12:35:07 No.970883589
これは体調不良に含めて言っていいのか…?みたいな慢性的な頭痛とかダルさがあってどう説明すればいいのか…
47 22/09/12(月)12:35:20 No.970883662
医者さんの言うことは絶対だって教育されて生きてきたからそんな医者の出した薬が効かないなんてそんなこと恐ろしくて言えない 医者否定するとか反ワク共と同じじゃん
48 22/09/12(月)12:35:56 No.970883841
嘘とかじゃなくて大丈夫かって聞かれたら反射的に第一声で大丈夫ですって答えちゃうんだよ そして大丈夫と答えた以上その先症状を伝えたら先の言葉が嘘になってしまうんだ
49 22/09/12(月)12:36:06 No.970883883
>医者さんの言うことは絶対だって教育されて生きてきたからそんな医者の出した薬が効かないなんてそんなこと恐ろしくて言えない >医者否定するとか反ワク共と同じじゃん メンタルへ!
50 22/09/12(月)12:36:12 No.970883912
>これは体調不良に含めて言っていいのか…?みたいな慢性的な頭痛とかダルさがあってどう説明すればいいのか… 慢性的に頭痛とダルさがありますっていえば良いと思うよ
51 22/09/12(月)12:36:52 No.970884137
本当に調子が良くなってきてるから減薬したいけどいつも言いそびれてしまう
52 22/09/12(月)12:37:47 No.970884462
いるのかこういう人… 医者って本当に大変だな
53 22/09/12(月)12:38:11 No.970884611
>嘘とかじゃなくて大丈夫かって聞かれたら反射的に第一声で大丈夫ですって答えちゃうんだよ >そして大丈夫と答えた以上その先症状を伝えたら先の言葉が嘘になってしまうんだ 第一声が間違ってたら訂正しろよ
54 22/09/12(月)12:39:41 No.970885209
流石に医者ではないが美容師や床屋ではすぐこうなる
55 22/09/12(月)12:39:43 No.970885222
二回目行くだけ偉い 一回目で貰った薬が効いても効かなくても次行かないことの方が多い
56 22/09/12(月)12:40:19 No.970885449
>流石に医者ではないが美容師や床屋ではすぐこうなる (あれ…思ってたのと違うな…) あー!すっごくいい感じです!ありがとうございました!
57 22/09/12(月)12:41:29 No.970885907
視力検査も適当いうやついるしな お前の見栄含めた検査じゃないんだよ
58 22/09/12(月)12:42:14 No.970886207
忙しい医者にエスパーの手間かけさせんじゃねえ!
59 22/09/12(月)12:43:06 No.970886512
3部にこんなスタンドいたよね
60 22/09/12(月)12:43:17 No.970886594
>視力検査も適当いうやついるしな >お前の見栄含めた検査じゃないんだよ えーと……右?いや左…上!上です!
61 22/09/12(月)12:43:21 No.970886610
若いうちからやってると老人になると更に酷くなるよ 病院の利用方法いい加減覚えようね…
62 22/09/12(月)12:44:19 No.970886932
医者には正直に言ったほうが良いよ 嘘ついてもなんの得もないんだし
63 22/09/12(月)12:45:46 No.970887449
>医者に見栄張るやつ全員バカです 医者に見栄はってネットで都合の良い民間療法を信じるのが愚民コンボだと思う
64 22/09/12(月)12:46:26 No.970887701
>嘘とかじゃなくて大丈夫かって聞かれたら反射的に第一声で大丈夫ですって答えちゃうんだよ >そして大丈夫と答えた以上その先症状を伝えたら先の言葉が嘘になってしまうんだ いやもう最初から嘘つきじゃん
65 22/09/12(月)12:47:31 No.970888085
嘘と言うか見栄と言うか単に自分の体調をそこまで自分で理解できていないんだ 慢性的な体調不良と病気の線引きが自分でも出来ないんだ
66 22/09/12(月)12:48:42 No.970888505
歯医者の麻酔で効きが悪くて追加の打つとき動悸と不安感が激しくなって気絶しそうになるんだけど 言うタイミングがなくてなかなか言えてない…
67 22/09/12(月)12:49:32 No.970888772
>>気分悪いとか身体の節々が痛いってのが通常営業すぎて >>最終的に医者には特に健康に変わりありませんって言っちゃう >(まだしんどいけどこれ本当に症状が続いてるのかわからないな…素かも…) >大丈夫です 単に加齢のせいなのか分からないことあるよね
68 22/09/12(月)12:50:23 No.970889048
月一で通院してて効果出るのに半年くらいかかる薬飲んでる時は毎月何話したらいいのか悩む
69 22/09/12(月)12:50:47 No.970889155
病院行く前にお医者さんにこれ伝えようって予め自分の状態メモっておくのいいよ 見栄張ったり嘘ついたりする奴なんてその場で自分の状態スラスラ言えないんだろ?
70 22/09/12(月)12:50:54 No.970889194
いつも通り調子が悪いのでいつも通りです
71 22/09/12(月)12:51:05 No.970889251
口ではそんな事言っても内臓(カラダ)は正直だぜって言って欲しいのか
72 22/09/12(月)12:51:33 No.970889390
お酒は週に1回だけくらいですね (オレは何を言ってるんだ…!)はたまにある
73 22/09/12(月)12:52:14 No.970889604
ストレスだったりすると医者に話すだけで緩和したりするからな
74 22/09/12(月)12:52:48 No.970889786
>お酒は週に1回だけくらいですね >(オレは何を言ってるんだ…!)はたまにある これはまあしょっちゅう飲んでるって言うと怒られそうだからやめとこ… って気持ちがあるんだろうから分かる
75 22/09/12(月)12:53:14 No.970889917
待合室で患者と世間話して本当のことを引き出す仕事とかないの
76 22/09/12(月)12:53:27 No.970889975
医者に行く前はなんか体調悪かったけど歩いてるうちに治りました! 病院でたらまた体調悪い気がしてきた!
77 22/09/12(月)12:53:31 No.970890002
十分な睡眠取れてます!(本当は深夜までimgやってる)
78 22/09/12(月)12:54:00 No.970890156
そういう慢性的な体調不良も言っていいかんな寧ろ言ってあげて
79 22/09/12(月)12:54:03 No.970890177
メンタルの病院でこれやってダメになったよ そもそも正常な判断ができないくらいには追い詰められてたのに適当に一人で行った俺が悪いけど
80 22/09/12(月)12:55:09 No.970890541
なんかあんまり具合悪いって言ったら沢山薬出されそうで!
81 22/09/12(月)12:55:31 No.970890646
いざ行ってみるとどこが痛いのかとか具体的にわからなくなることはある 家で痛みを感じたらスマホにメモするようになった
82 22/09/12(月)12:56:08 No.970890836
>そういう慢性的な体調不良も言っていいかんな寧ろ言ってあげて そういうの改善する薬出してくれるんかなあ 自分の身体のなのに最近よくわからん
83 22/09/12(月)12:56:23 No.970890907
これとは違うけど調子の悪さの言語化が苦手で医者に伝わってるのか不安なときある
84 22/09/12(月)12:56:48 No.970891030
医者に怒られると思うようなことをするな
85 22/09/12(月)12:57:00 No.970891093
先週から処方されてるが鼻づまりと咳が長引いて辛い 病院で数回検査して陰性だったけど咳すると周りの目が辛い
86 22/09/12(月)12:58:05 No.970891412
>>そういう慢性的な体調不良も言っていいかんな寧ろ言ってあげて >そういうの改善する薬出してくれるんかなあ >自分の身体のなのに最近よくわからん 薬出すだけじゃなくって生活習慣の相談もしてくれるから基本言い得だよ
87 22/09/12(月)12:58:24 No.970891515
「この調子ならもう大丈夫そうです」 (俺は何を言っているんだ…?)
88 22/09/12(月)12:58:30 No.970891540
>先週から処方されてるが鼻づまりと咳が長引いて辛い >病院で数回検査して陰性だったけど咳すると周りの目が辛い 薬切れてないのに症状止まらないならそれちゃんと次の問診の時に伝えなさいよ 身体にあってない可能性あるんだから
89 22/09/12(月)12:59:21 No.970891807
強がりとかじゃなくマジで診察の瞬間は調子が良くて調子が悪かったときのことを忘れてる俺みたいなのもいるぞ
90 22/09/12(月)12:59:24 No.970891814
効かないからもっと強いのくれって言うよ
91 22/09/12(月)12:59:33 No.970891870
診察室入る前に何言うかシミュレーションするけど実際答えられるのは想定の2割くらいで終わる
92 22/09/12(月)13:00:19 No.970892116
普段何食べてますか?って言われて(マックとかラーメンとか含めて)色々食べてます…って言ってる
93 22/09/12(月)13:00:31 No.970892168
歯医者で毎回何か気になるところありますかって言われる 奥歯が割れていることを伝えられないまま1年が過ぎた
94 22/09/12(月)13:00:59 No.970892275
もう相談事を事前に紙に書いておいて見せろ!
95 22/09/12(月)13:01:00 No.970892277
1年ぐらい前からなんだか胃がスッキリしなくて 胃がんかなと思って胃カメラやったけどすごく綺麗ですよって言われた もうよく分からなくて大正漢方胃腸薬を飲んだら少しスッキリするようになった 医者に伝えたらじゃあ同じ漢方薬出しておきますねって言われて飲み続けてる これでいいんだろうか
96 22/09/12(月)13:01:33 No.970892411
メガネ作る時の視力検査で見えない絵柄を勘で言ったりする たまに当たる
97 22/09/12(月)13:01:34 No.970892418
>奥歯が割れていることを伝えられないまま1年が過ぎた 気付かない歯医者も歯医者じゃないのか…?
98 22/09/12(月)13:01:54 No.970892518
>1年ぐらい前からなんだか胃がスッキリしなくて >胃がんかなと思って胃カメラやったけどすごく綺麗ですよって言われた >もうよく分からなくて大正漢方胃腸薬を飲んだら少しスッキリするようになった >医者に伝えたらじゃあ同じ漢方薬出しておきますねって言われて飲み続けてる >これでいいんだろうか 胃カメラまでやってるならそれでいいと思うよ
99 22/09/12(月)13:02:05 No.970892571
診療代ドブに捨ててるようなもん
100 22/09/12(月)13:02:53 No.970892766
病院行くと緊張で症状が全部おさまる 病院から出ると一気に来る
101 22/09/12(月)13:03:47 No.970893018
>病院行くと緊張で症状が全部おさまる >病院から出ると一気に来る 受付終わって診察受けてる間だけなんか元気になるよね あー終わった…ってなると一気にしんどい
102 22/09/12(月)13:03:59 No.970893067
>病院行くと緊張で症状が全部おさまる >病院から出ると一気に来る もう病院に住もうぜ
103 22/09/12(月)13:04:05 No.970893087
大丈夫です
104 22/09/12(月)13:04:15 No.970893121
腹痛が限界で救急車呼んだ時に 救急車の中で痛みが治まってきた時は気まずかった
105 22/09/12(月)13:04:16 No.970893126
腰のヘルニアは痛み止めも聞かないし治療も機械で引っ張ったり治す気がないしほんと医者って奴は…
106 22/09/12(月)13:05:24 No.970893409
>気付かない歯医者も歯医者じゃないのか…? 流石に気付いてないことは無いと思うんだよね でも治療を勧められないってことは治療の必要が無いのでは…?と思ってしまい毎回言わずに終わる
107 22/09/12(月)13:05:44 No.970893498
歯医者行ってまだ痛い気がするけど >良くなりました
108 22/09/12(月)13:06:46 No.970893776
普段めっちゃしんどいのに病院に行くと元気出てくる現象
109 22/09/12(月)13:07:34 No.970894000
>普段めっちゃしんどいのに病院に行くと元気出てくる現象 老人の介護認定でよくあるやつ
110 22/09/12(月)13:08:37 No.970894284
>1年ぐらい前からなんだか胃がスッキリしなくて たぶん神経
111 22/09/12(月)13:09:32 No.970894538
マジでヤブのパターンも無くはないけど患者が変なこと言ったら医者も絶対間違うよね
112 22/09/12(月)13:09:56 No.970894646
判断は医者に任せて事実だけ伝えろ
113 22/09/12(月)13:11:59 No.970895170
(先生忙しそうだしあまり時間取らせたら悪いかな…) 大丈夫です
114 22/09/12(月)13:12:33 No.970895312
相手医者に限らず ちゃんと痛い苦しい助けて言わないと死ぬよ ソースは俺
115 22/09/12(月)13:14:22 No.970895798
お酒は週3日ぐらいですかね~って言うけど本当は毎日飲んでる
116 22/09/12(月)13:15:15 No.970896020
医者に嘘つくのってダメなの?程度にもよるかな? 例えば歯医者とか「毎日歯磨いてます」(本当は3日に一回程度)だとしてもそれを見抜けない時点で医者の損失にならん?
117 22/09/12(月)13:15:51 No.970896153
痛みを十段階で評価するとどのくらいですか?
118 22/09/12(月)13:16:17 No.970896276
医者としても商売だし治りましたかじゃあ次の患者さんってなるだけよね
119 22/09/12(月)13:16:40 No.970896377
>医者に嘘つくのってダメなの?程度にもよるかな? >例えば歯医者とか「毎日歯磨いてます」(本当は3日に一回程度)だとしてもそれを見抜けない時点で医者の損失にならん? 当人の損失にならん?
120 22/09/12(月)13:17:30 No.970896622
>医者に嘘つくのってダメなの?程度にもよるかな? >例えば歯医者とか「毎日歯磨いてます」(本当は3日に一回程度)だとしてもそれを見抜けない時点で医者の損失にならん? 見抜いてるけどしょうもない見栄張りやがってこいつって思いながら気づかないフリしてるだけじゃない?
121 22/09/12(月)13:17:32 No.970896638
>医者に嘘つくのってダメなの?程度にもよるかな? >例えば歯医者とか「毎日歯磨いてます」(本当は3日に一回程度)だとしてもそれを見抜けない時点で医者の損失にならん? 自分の病気治す為の情報提供を意図的にしないのなら自分の病気が治らないだけだが…
122 22/09/12(月)13:18:31 No.970896899
歯医者は多分それバレてるよ うちの歯医者は磨き方甘かったら即指摘される…
123 22/09/12(月)13:19:15 No.970897085
シクシク痛む感じですか? (シクシクってなんだ…)はい
124 22/09/12(月)13:19:42 No.970897229
流石に歯磨きは即バレするからもっと他の例えにしろ
125 22/09/12(月)13:20:17 No.970897378
>歯医者は多分それバレてるよ >うちの歯医者は磨き方甘かったら即指摘される… 嘘言おうが本当のこと言おうがその後の対応は多分変わらないよね… どっちみち磨き方がダメなんだし…
126 22/09/12(月)13:20:42 No.970897487
病気の時に医者に助けて貰いに行ってるのに何で馬鹿みたいなことや馬鹿みたいな考えをする様になるの…
127 22/09/12(月)13:21:23 No.970897645
嘘ついたって治療費無駄にかかるだけだろ
128 22/09/12(月)13:21:43 No.970897739
耳鳴りが酷くて耳鼻科行ったら右か左か聞かれたけど分かんなかったから何度検査しても分かんなかったからずっとわかんないと答えたら別の病院行かされたよ 結果脳に変なものができてたのが分かったから良いけど
129 22/09/12(月)13:22:57 No.970898050
正直に言って親知らず4本全部砕かれて抜かれたんだ!って言うと酷い医者だ!ってなる奴おるんかな
130 22/09/12(月)13:24:20 No.970898404
(思い当たるフシ無いけど聞かれたからにはちょっと誇張して話を合わせるか…)
131 22/09/12(月)13:24:21 No.970898407
書き込みをした人によって削除されました
132 22/09/12(月)13:24:54 No.970898541
お腹痛くて行ったら刺すような痛みですか?とか聞かれるけど刺された事ないからわかんないよね…
133 22/09/12(月)13:26:12 No.970898876
はい(なんか違う気もするけど医者が言ってるんだからなぁ…)
134 22/09/12(月)13:26:15 No.970898890
なんつうか医者も変にこっちが質問したりすると怒るんだよな…まあ素人のトンチンカンな質問だからなんだろうけど頭良いんだろうからそこは上手く読み込んで不安解消するような答えをくれ!
135 22/09/12(月)13:28:01 No.970899333
お腹押されて痛いですか?とか言われるけど押される前から痛いよとかあるよね
136 22/09/12(月)13:28:59 No.970899569
>お腹押されて痛いですか?とか言われるけど押される前から痛いよとかあるよね 押されたところも痛いっちゃ痛いけど他に痛いとこもあるな…
137 22/09/12(月)13:30:54 No.970900041
それは良かった(あーこいつ嘘ついてるっぽいけど頭ごなしに否定は出来んな……)とかもありそう 特に精神系のお医者さんだと
138 22/09/12(月)13:31:47 No.970900254
それはよかったですね(そんなすぐに効果出ないだろうけど効いたっていうならまあいいや...)
139 22/09/12(月)13:32:31 No.970900408
薬の効果無い時はちゃんと言えよな
140 22/09/12(月)13:33:12 No.970900582
>お腹痛くて行ったら刺すような痛みですか?とか聞かれるけど刺された事ないからわかんないよね… 指に何か刺さった痛みに似てるかどうかで判断してるや
141 22/09/12(月)13:34:10 No.970900801
>薬の効果無い時はちゃんと言えよな 楽になりました(気持ち楽になってると思う…)
142 22/09/12(月)13:36:58 No.970901432
病院に着いたらどこが悪かったか忘れる時がある
143 22/09/12(月)13:38:31 No.970901741
()の中をそのまま言え
144 22/09/12(月)13:40:17 No.970902129
>それは良かった(あーこいつ嘘ついてるっぽいけど頭ごなしに否定は出来んな……)とかもありそう >特に精神系のお医者さんだと それで「あの医者は分かってくれなかった!」みたいなこと言われたら理不尽すぎない?
145 22/09/12(月)13:44:57 No.970903143
メンタルにずっと通ってるけど これこれこうなんですって説明しても時間かけて様子見しましょうとか一時的なものもありますからとばかり言われて もう説明する時間と労力がもったいなくていつも通りですとしか言わなくなってる
146 22/09/12(月)13:45:13 No.970903206
薬は全然効きませんでしたけど症状は勝手に良くなったのでもう薬はいりません
147 22/09/12(月)13:45:56 No.970903342
ひと目患者の様子を見ただけで今必要なのは〇〇だ!って断定してくれるK先生みたいな医者が居れば…
148 22/09/12(月)13:48:41 No.970903913
まあ医者に文句言わなければ困るのは自分だから良いんじゃないか 絶対に医者に文句は言えんけど
149 22/09/12(月)13:53:32 No.970904931
>薬は全然効きませんでしたけど症状は勝手に良くなったのでもう薬はいりません 普通に全然起こりうる事態だから薬ってめんどくさい…
150 22/09/12(月)13:55:44 No.970905358
>メンタルへ! もう行ってる!