虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/12(月)06:54:51 魚顔だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/12(月)06:54:51 No.970826955

魚顔だなあ…

1 22/09/12(月)06:55:45 No.970827010

ダゴンとか信仰してそう

2 22/09/12(月)06:56:55 No.970827071

海への恐怖を植え付けられそう

3 22/09/12(月)06:57:03 ID:TLaMdyTU TLaMdyTU No.970827078

これじゃあ人魚姫じゃなくてフグ姫じゃん

4 22/09/12(月)06:57:12 No.970827091

さっき俺もニュースでみてうわぶっさ…ってなっちゃった

5 22/09/12(月)06:57:24 ID:TLaMdyTU TLaMdyTU No.970827107

ディズニーさぁ…

6 22/09/12(月)06:58:04 No.970827153

思ったよりは悪くない

7 22/09/12(月)06:58:21 No.970827171

海の生物感はすごい出てる

8 22/09/12(月)06:58:22 No.970827172

インスマス顔

9 22/09/12(月)06:58:56 ID:TLaMdyTU TLaMdyTU No.970827222

え?ネタじゃなくてマジであのキャスティングでいくの?

10 22/09/12(月)06:59:18 No.970827240

インスマス顔だからある意味正しいのか

11 22/09/12(月)06:59:32 ID:TLaMdyTU TLaMdyTU No.970827252

悪役のデブ女と父親は完璧なのに

12 22/09/12(月)06:59:32 No.970827253

リトルマーメイドにこんなヴィランいたっけ

13 22/09/12(月)06:59:48 No.970827266

好評か不評かは売り上げに出ると思うから…

14 22/09/12(月)07:00:32 No.970827312

なんで名作の実写を黒塗りしていくの? 機密文書なの?

15 22/09/12(月)07:00:39 No.970827320

最近のディズニーほんと迷走してんな

16 22/09/12(月)07:01:15 No.970827354

不満があるなら黙って見に行かないのが一番効果的だと思うわ

17 22/09/12(月)07:01:17 No.970827356

黒鯛みたいなもんだよ

18 22/09/12(月)07:01:23 No.970827367

魚人としてはこれで正しいのだろう

19 22/09/12(月)07:01:33 No.970827376

向こうの価値観的に大真面目にやってるのか皮肉なのか判断つかん

20 22/09/12(月)07:01:36 No.970827378

>好評か不評かは売り上げに出ると思うから… 不評は差別だぞ

21 22/09/12(月)07:02:02 No.970827405

まあこの上なく魚人である説得力はあるが…

22 22/09/12(月)07:02:24 No.970827426

>不評は差別だぞ 観に行かないのは差別!とかになりそうで怖い

23 22/09/12(月)07:02:32 No.970827435

>最近のディズニーほんと迷走してんな ポリコレに配慮した先をゆく企業だぞ

24 22/09/12(月)07:02:44 No.970827450

せめてアラジンとかでやれよ!

25 22/09/12(月)07:02:54 No.970827462

白雪姫も黒雪姫になるのかと笑おうと思ったらもうなってたのか

26 22/09/12(月)07:02:58 No.970827466

>悪役のデブ女と父親は完璧なのに fu1435970.jpg ほんとにね

27 22/09/12(月)07:03:10 No.970827477

じゃあ黒人主役のお伽噺なんかあります?と言われたらないのもどうなの?って話なので……

28 22/09/12(月)07:03:20 No.970827490

>せめてアラジンとかでやれよ! 白人になるアラジンとジャスミン

29 22/09/12(月)07:03:33 No.970827503

ホラーじゃん

30 22/09/12(月)07:03:52 No.970827527

日本人の思う美人じゃないだけで ディズニーだと美人扱いだったりするんじゃないの?

31 22/09/12(月)07:03:56 No.970827530

だからなんでアフリカ民話ベースで作るとかじゃなくて既存のキャラをアフリカ系にするねん

32 22/09/12(月)07:04:08 No.970827544

リアル路線か

33 22/09/12(月)07:04:12 No.970827551

>観に行かないのは差別!とかになりそうで怖い 実際にそれ言い放った俳優がいるからな…

34 22/09/12(月)07:04:16 No.970827558

実写でアリエルみたいな美人は表現できないので笑わせに来ました的なキャスティングではないの?

35 22/09/12(月)07:04:44 No.970827586

やっぱりアンドロメダは白人だよなー!

36 22/09/12(月)07:04:55 No.970827597

黒人主役の面白いオリジナル作ればいいだけじゃねーか

37 22/09/12(月)07:04:56 No.970827599

薄暗い海の底から出てくるのか…

38 22/09/12(月)07:04:56 No.970827600

歌声で選ばれたからそれ以外の批判は差別らしいぞ

39 22/09/12(月)07:05:01 No.970827606

鼻から上隠すとまだ元の絵に近い

40 22/09/12(月)07:05:04 No.970827614

imgの正義の弁論は聞いてて心地いいな ポリコレとかいう悪を滅ぼそう

41 22/09/12(月)07:05:25 No.970827638

黒人は別にいい 何でブサイクを?

42 22/09/12(月)07:05:25 No.970827639

これシェイプオブウォーター実写化だろ

43 22/09/12(月)07:05:37 No.970827649

>黒人主役の面白いオリジナル作ればいいだけじゃねーか それじゃ気持ちよくなれないからね

44 22/09/12(月)07:05:39 No.970827653

>fu1435970.jpg 男の方もこいつかぁ~…ってなってんじゃん!

45 22/09/12(月)07:05:39 No.970827654

映画館でヒットしなくてもサブスク入ってるならついでに見ると言う人は多そうだろ

46 22/09/12(月)07:05:53 No.970827673

そもそも原作からしてアリエルの肌の色については特に言及はない なんで白人じゃないんだ!ってのもなんかおかしい

47 22/09/12(月)07:06:11 No.970827687

お前んところの創設者なんて同時代人からも引かれるくらいの差別主義者なんだからそれを批判するくらいの映画作ってからやればいいのに

48 22/09/12(月)07:06:16 No.970827693

>そもそも原作からしてアリエルの肌の色については特に言及はない >なんで白人じゃないんだ!ってのもなんかおかしい いや原作アニメの方だしアリエル肌白かったですよね……?

49 22/09/12(月)07:06:17 No.970827694

>これシェイプオブウォーター実写化だろ スレ画を見て最初はそれだと思ったわ

50 22/09/12(月)07:06:17 No.970827696

>映画館でヒットしなくてもサブスク入ってるならついでに見ると言う人は多そうだろ いやこれついででも見る気おこらんだろ…

51 22/09/12(月)07:06:24 No.970827703

>そもそも原作からしてアリエルの肌の色については特に言及はない >なんで白人じゃないんだ!ってのもなんかおかしい 白人じゃなくてもいいから美人連れてきて

52 22/09/12(月)07:06:45 No.970827723

>黒人は別にいい >何でブサイクを? 歌が上手い 以上

53 22/09/12(月)07:06:49 No.970827732

>そもそも原作からしてアリエルの肌の色については特に言及はない >なんで白人じゃないんだ!ってのもなんかおかしい 人魚姫実写化なら通る理屈だけど これリトルマーメイド原作なんで

54 22/09/12(月)07:06:50 No.970827734

差別されてる赤髪白人から今を時めく黒人配慮に上書きしました!

55 22/09/12(月)07:07:00 No.970827748

悪役のおばさんは完璧な実写化なのに

56 22/09/12(月)07:07:04 No.970827750

>そもそも原作からしてアリエルの肌の色については特に言及はない >なんで白人じゃないんだ!ってのもなんかおかしい 頭J・K・ローリングかよ

57 22/09/12(月)07:07:23 No.970827770

>白人じゃなくてもいいから美人連れてきて これ ほんとうにこれ

58 22/09/12(月)07:07:39 No.970827790

ゼンデイヤ連れてこい

59 22/09/12(月)07:07:39 No.970827791

>>黒人は別にいい >>何でブサイクを? >歌が上手い >以上 マイコーやフレディ並みに上手いなら許すが…

60 22/09/12(月)07:07:58 No.970827813

リメイクを黒塗りしてないで黒人プリンセスの作品作って当てろよ

61 22/09/12(月)07:08:25 No.970827845

割と本気でこの手のポリコレLGBT活動って中露の工作なんじゃないかと思えてくる 娯楽作品への打撃が強過ぎる…

62 22/09/12(月)07:08:46 No.970827866

人種で役柄選ばれちゃうのも寂しいと思ったが 美醜で主役獲れるかって話と一緒だよなぁ

63 22/09/12(月)07:08:50 No.970827875

なんで海の中なのにこんなに黒いんだよ 重油の海にでも住んでんのか

64 22/09/12(月)07:09:20 No.970827893

冗談抜きでカタログで怖いんだよ

65 22/09/12(月)07:09:41 No.970827919

なんで髪までアフリカンなんだよ

66 22/09/12(月)07:09:44 No.970827924

これで黒人は喜んでるの実際?

67 22/09/12(月)07:10:17 No.970827960

新作の洋ゲーかと思った これをリトルマーメイドと言い張るのは度胸あるなぁ

68 22/09/12(月)07:11:14 No.970828034

人魚姫とクトゥルフの融合って面白そうだから楽しみ

69 22/09/12(月)07:11:26 No.970828047

赤毛も差別されてきた人達だから余計に拗れる事になりそう

70 22/09/12(月)07:11:41 No.970828067

ホラーに行く感覚で観る人一定数居そう

71 22/09/12(月)07:11:42 No.970828068

深海の恐怖をテーマにした作品かな?

72 22/09/12(月)07:11:50 No.970828082

>頭J・K・ローリングかよ 今はポリコレに燃やされる側なの笑う

73 22/09/12(月)07:11:58 No.970828093

>だからなんでアフリカ民話ベースで作るとかじゃなくて既存のキャラをアフリカ系にするねん アフリカ民話にコンテンツ力が無いんですよ…!

74 22/09/12(月)07:12:14 No.970828116

レイシストだらけのスレだなあ

75 22/09/12(月)07:12:42 No.970828149

泡となって消えたほうが良かったな

76 22/09/12(月)07:12:49 No.970828157

カタホラー映画 開いてホラー映画

77 22/09/12(月)07:12:59 No.970828172

>実際にそれ言い放った俳優がいるからな… 無敵か

78 22/09/12(月)07:13:04 No.970828180

>レイシストだらけのスレだなあ ルッキズムと言うてくれや

79 22/09/12(月)07:13:13 No.970828185

ドレッドヘアーは舐めてる

80 22/09/12(月)07:13:17 No.970828188

黒人のディズニープリンセスならちゃんと黒人設定のティアナがいるんだからそっちでやればいいのに

81 22/09/12(月)07:14:34 No.970828283

ディズニーは原作無視して勝手に美形の白人美女にしてた期間が長かったからなぁ… ディズニープリンセスはホワイトウォッシュの歴史だよあんなんに憧れたらレイシストになる これからは政治的に正しいプリンセスに憧れなくちゃ

82 22/09/12(月)07:14:41 No.970828289

>ドレッドヘアーは舐めてる でも海の原人と考えるとアリな気がしてきた ルーツは同じで海に行くか陸に行くかで

83 22/09/12(月)07:15:23 No.970828336

棍棒の持ち手を逆にしただけのヘイズコードじゃないですか

84 22/09/12(月)07:15:26 No.970828340

黒だの白だのめんどくせえからもういっその事別の星の話にしちゃえよ

85 22/09/12(月)07:15:38 No.970828357

>>頭J・K・ローリングかよ >今はポリコレに燃やされる側なの笑う ハリポタ元からルッキズムで溢れてるしな

86 22/09/12(月)07:15:38 No.970828360

価値観の違いってことなのかわかんないけど… これ見たいって思える気がしないくらいビジュアルにデバフあるよ

87 22/09/12(月)07:15:55 No.970828376

>黒だの白だのめんどくせえからもういっその事別の星の話にしちゃえよ なるほどスターウォーズ…

88 22/09/12(月)07:16:17 No.970828402

身が黒い魚はちょっと嫌だな…

89 22/09/12(月)07:16:31 No.970828425

SIRENかと

90 22/09/12(月)07:16:42 No.970828436

人魚っていう説得力はあるな

91 22/09/12(月)07:16:46 No.970828441

ハリポタは時代考えると差別しまくってる時期だしな

92 22/09/12(月)07:16:58 No.970828457

これ魚人だろ

93 22/09/12(月)07:17:03 No.970828463

>価値観の違いってことなのかわかんないけど… >これ見たいって思える気がしないくらいビジュアルにデバフあるよ 見ないのは差別だぞ

94 22/09/12(月)07:17:14 No.970828485

そのスターウォーズでは人外どんどん排除してるけど…

95 22/09/12(月)07:17:16 No.970828488

>>黒だの白だのめんどくせえからもういっその事別の星の話にしちゃえよ >なるほどスターウォーズ… やめてー!!

96 22/09/12(月)07:17:23 No.970828496

仄暗い水の底から

97 22/09/12(月)07:17:25 No.970828497

いいからアジア人も使えよ 実写ポカホンタス主演にアジア人起用決定!!!!!!

98 22/09/12(月)07:17:36 No.970828509

歌は上手いんだけどね…

99 22/09/12(月)07:17:45 No.970828524

なんだろな 人種云々とかじゃなくてただ単にブサイクだよね…

100 22/09/12(月)07:17:51 No.970828534

どうせ俺はアニメしか見ないからいいよ

101 22/09/12(月)07:18:30 No.970828569

>見ないのは差別だぞ ブサイク連れてきてポリコレ棒で叩くのはそれもう暴力なんよ

102 22/09/12(月)07:18:41 No.970828586

こんなのには一目惚れしねぇわ

103 22/09/12(月)07:18:43 No.970828590

>アフリカ民話にコンテンツ力が無いんですよ…! 別にそんなことないと思うけどなあ 作る側がやる気ないか才能ないだけだろぶっちゃけ

104 22/09/12(月)07:18:45 No.970828593

>どうせ俺はアニメしか見ないからいいよ アニメも黒人は黒人の声優にしろ!って圧力かけられてるよ

105 22/09/12(月)07:18:59 No.970828609

歌ってるとこを 美しい…って言われる存在なの忘れたんだろなぁ

106 22/09/12(月)07:19:00 No.970828612

>なんだろな >人種云々とかじゃなくてただ単にブサイクだよね… 黒人にだってイケメンも美女もいるのにね…

107 22/09/12(月)07:19:09 No.970828624

ブスにもコンテンツ力ねえんだよ…!

108 22/09/12(月)07:19:13 No.970828630

実写映画ってアニメみたいに声優と歌が別人みたいなことしちゃだめなの?

109 22/09/12(月)07:19:31 No.970828662

>>黒だの白だのめんどくせえからもういっその事別の星の話にしちゃえよ >なるほどスターウォーズ… スターウォーズなのに人間ばっかでブスのラブロマンスになりましたね…

110 22/09/12(月)07:19:34 No.970828667

もうこの時点で護身完成してるから何かしらの賞は取れるな!!

111 22/09/12(月)07:19:54 No.970828699

>>>黒だの白だのめんどくせえからもういっその事別の星の話にしちゃえよ >>なるほどスターウォーズ… >アナキンやめろー!!

112 22/09/12(月)07:19:59 No.970828701

>歌ってるとこを >美しい…って言われる存在なの忘れたんだろなぁ でも細身の体からやたらパワフルな歌唱を披露されたら?

113 22/09/12(月)07:20:07 No.970828712

>なるほどスターウォーズ… そのスターウォーズもなんか汚染された

114 22/09/12(月)07:20:07 No.970828713

>>頭J・K・ローリングかよ >今はポリコレに燃やされる側なの笑う でもアスリート界隈だと歓迎されてるんだよな 身体能力男で性自認は女は無茶苦茶過ぎるからしゃあないけど

115 22/09/12(月)07:20:22 No.970828730

ラップが上手い魚人

116 22/09/12(月)07:20:25 No.970828735

>>歌ってるとこを >>美しい…って言われる存在なの忘れたんだろなぁ >でも細身の体からやたらパワフルな歌唱を披露されたら? 研ナオコ

117 22/09/12(月)07:20:45 No.970828751

まあ本国でもブスブス言われてるんだろうしむしろ言われてるからこそ賞に選ばれるんだろ知ってる

118 22/09/12(月)07:21:31 No.970828808

JKローリングが燃えてないときないし ハリポタ執筆してる時間よりヒでレスポンチバトルしてる時間の方が長いし

119 22/09/12(月)07:21:36 No.970828816

相棒のドーナツ屋スレじゃないのか

120 22/09/12(月)07:21:51 No.970828839

このスレ翻訳して4chanに貼ったら凄いことになりそう

121 22/09/12(月)07:22:12 No.970828874

>このスレ翻訳して4chanに貼ったら凄いことになりそう 多分4chanの方が酷いこと言ってると思う

122 22/09/12(月)07:22:22 No.970828889

>>fu1435970.jpg >男の方もこいつかぁ~…ってなってんじゃん! カモメもキレてる

123 22/09/12(月)07:22:29 No.970828901

>このスレ翻訳して4chanに貼ったら凄いことになりそう 4chanはもともと女はキッチンに帰れってスラングがあったりレイシズムの塊だろ

124 22/09/12(月)07:22:38 No.970828916

>ブスにもコンテンツ力ねえんだよ…! こう言っちゃなんだけど洋服とか着用モデルが全然似合ってないやつを買うか?ってならないもんな…

125 22/09/12(月)07:22:40 No.970828921

向こうのポリコレ叩きはこっちの比にならんからな

126 22/09/12(月)07:22:49 No.970828930

よくイケメン美女にしか価値がないみたいなのを撤廃したいなノリでブサイク推すけども世の中のブサイクたちもブサイクの映画とか見たくないと思うよ

127 22/09/12(月)07:22:57 No.970828950

宇宙からの色はなんか微妙だったけど今回のは期待できそうだね

128 22/09/12(月)07:23:12 No.970828973

男の方は白人なのかよ

129 22/09/12(月)07:23:30 No.970829005

>よくイケメン美女にしか価値がないみたいなのを撤廃したいなノリでブサイク推すけども世の中のブサイクたちもブサイクの映画とか見たくないと思うよ ブサイクをブサイクとして扱う作品は別にいいと思うんだけど ブサイクを美しいものとして描こうとするからキモいんだよな…

130 22/09/12(月)07:23:36 No.970829011

ブスが世界で頑張ってて励みになるだろ

131 22/09/12(月)07:23:36 No.970829012

>でも細身の体からやたらパワフルな歌唱を披露されたら? パワフルな歌唱をするブスだよ

132 22/09/12(月)07:24:15 No.970829070

そんなにブスかな…

133 22/09/12(月)07:24:20 No.970829077

>宇宙からの色はなんか微妙だったけど今回のは期待できそうだね 比較対象おかしいだろ!いや言いたいことわかるけどさ!

134 22/09/12(月)07:24:44 No.970829101

>このスレ翻訳して4chanに貼ったら凄いことになりそう スターウォーズの時どうなったか知りたい? 向こうもうんざりしてるんだよ

135 22/09/12(月)07:24:44 No.970829103

>そんなにブスかな… インスマウス面にしては美人だよねわかる

136 22/09/12(月)07:24:50 No.970829112

異種族恋愛だからこれでいいのか

137 22/09/12(月)07:25:10 No.970829139

黒人でもいいけどブスの黒人連れてくるってなんなんだよ

138 22/09/12(月)07:25:20 No.970829152

>よくイケメン美女にしか価値がないみたいなのを撤廃したいなノリでブサイク推すけども世の中のブサイクたちもブサイクの映画とか見たくないと思うよ 違うよ メディアが作った画一化された美男美女の価値観じゃなくて自分の美しいと思うものを目指そう!だよ だからスレ画とか直美でシコる人達の主張なのでブサイクとデブの映画見たいと思ってるんだよ

139 22/09/12(月)07:25:29 No.970829173

俺も不細工だからなんとも言えないぜ! スレ画より真っ当な顔してるって自負してる「」だけ文句言いなさい

140 22/09/12(月)07:25:49 No.970829196

>黒人でもいいけどブスの黒人連れてくるってなんなんだよ 白人側をブスにしないあたり余計にさ…

141 22/09/12(月)07:25:50 No.970829197

>だからスレ画とか直美でシコる人達の主張なのでブサイクとデブの映画見たいと思ってるんだよ ブス専にメディアが支配された地獄か…

142 22/09/12(月)07:25:53 No.970829203

AKBにも居たなインスマウス顔

143 22/09/12(月)07:25:55 No.970829207

>黒人でもいいけどブスの黒人連れてくるってなんなんだよ ルッキズムと人種で両方ポイント稼げるだろ?

144 22/09/12(月)07:26:07 No.970829231

>俺も不細工だからなんとも言えないぜ! >スレ画より真っ当な顔してるって自負してる「」だけ文句言いなさい どういう理屈だよ

145 22/09/12(月)07:26:20 No.970829253

人魚にしては美人っていう設定なら他の人魚も出せるもんな…

146 22/09/12(月)07:26:37 No.970829275

>俺も不細工だからなんとも言えないぜ! >スレ画より真っ当な顔してるって自負してる「」だけ文句言いなさい ハンサムな「」が他人の見た目に文句言うわけないだろうが!

147 22/09/12(月)07:26:40 No.970829284

美人な身体だけど下半身魚!だから異形感強調されるわけで 顔も異形だとただのモンスターなんよ

148 22/09/12(月)07:26:51 No.970829303

>なんで名作の実写を黒塗りしていくの? うーわ…

149 22/09/12(月)07:27:07 No.970829317

まああれだろ別に美人だから惚れたってわけじゃないだろ

150 22/09/12(月)07:27:09 No.970829323

ちょっと待って渡辺直美は元々シコれるだろ!?

151 22/09/12(月)07:27:11 No.970829328

男の方もアジア人にしろよ なにハンサムな白人使ってんだよ 差別か?

152 22/09/12(月)07:27:23 No.970829342

白人ブスだと文句言われるけど 有色人種のブスだと文句言うやつが道徳的下位になるとかそういう?

153 22/09/12(月)07:27:30 No.970829356

>不満があるなら黙って見に行かないのが一番効果的だと思うわ もう五、六年は続けてるけど全然効果出ないぞ

154 22/09/12(月)07:27:34 No.970829363

>俺も不細工だからなんとも言えないぜ! >スレ画より真っ当な顔してるって自負してる「」だけ文句言いなさい 俺ブサイクだけどスレ画はまあブスと言えるわ

155 22/09/12(月)07:27:35 No.970829368

>男の方もアジア人にしろよ >なにハンサムな白人使ってんだよ >差別か? 主演:「」か…

156 22/09/12(月)07:27:38 No.970829374

>>だからスレ画とか直美でシコる人達の主張なのでブサイクとデブの映画見たいと思ってるんだよ >ブス専にメディアが支配された地獄か… でもブスが美人になると美人がブス扱いになるから俺にもわんチャン…

157 22/09/12(月)07:28:10 No.970829413

>まああれだろ別に美人だから惚れたってわけじゃないだろ そもそも王子にはフラれるんだから惚れられてないような アニメだと違うんだっけ?

158 22/09/12(月)07:28:10 No.970829415

美人役ってわけでもないならいいじゃん

159 22/09/12(月)07:28:12 No.970829419

知らなかったのか? ディープステートにはブス専しかいないんだよ

160 22/09/12(月)07:28:13 No.970829423

>男の方もアジア人にしろよ >なにハンサムな白人使ってんだよ >差別か? イエローモンキーに配慮する必要なんか無い

161 22/09/12(月)07:28:16 No.970829428

アバターってこんな感じだったな

162 22/09/12(月)07:28:21 No.970829437

不細工な主人公でもバズった作品あるじゃん異世界おじさんとか

163 22/09/12(月)07:28:35 No.970829460

>ブス専にメディアが支配された地獄か… イッテQはブス専に支配された結果のメンツだからな…制作陣が結婚までしてるし

164 22/09/12(月)07:28:50 No.970829479

>不細工な主人公でもバズった作品あるじゃん異世界おじさんとか うnそうだね ところでリトルマーメイドって元々ブスじゃないんだ

165 22/09/12(月)07:29:00 No.970829497

どうせ金払って観に行くんなら美女がみてぇよなぁ

166 22/09/12(月)07:29:02 No.970829501

まあこのチョイスはあり得るだろ アリエルだけに

167 22/09/12(月)07:29:18 No.970829525

>>まああれだろ別に美人だから惚れたってわけじゃないだろ >そもそも王子にはフラれるんだから惚れられてないような >アニメだと違うんだっけ? アニメはハッピーエンドだし

168 22/09/12(月)07:29:25 No.970829536

最初からブスな黒人が主人公のコンテンツを作ってれば誰も文句は言わねぇよ

169 22/09/12(月)07:29:25 No.970829538

>不細工な主人公でもバズった作品あるじゃん異世界おじさんとか ああいうのディズニーでやったらめっちゃ叩かれそうだな…

170 22/09/12(月)07:29:27 No.970829540

ブスだってブスばっかりみたくねえよ

171 22/09/12(月)07:29:33 No.970829548

タイトルがリトルマーメイドじゃなけりゃ見れそうなんだけどな

172 22/09/12(月)07:29:35 No.970829551

>ところでリトルマーメイドって元々ブスじゃないんだ マーメイドはブスだろ 歌で船から人間落として人肉食う化け物だぞ

173 22/09/12(月)07:29:39 No.970829554

ブラックパンサーとか面白かったしああいうので良いんだけどなあ どうして既存の名作に当て嵌めるんだ!

174 22/09/12(月)07:29:43 No.970829565

将来AIで登場人物の顔を自分とか好きな人にすげ替えられるようになるんだろうな そんで俳優はセリフと動きくらいしか評価されなくなる

175 22/09/12(月)07:29:45 No.970829567

>まあこのチョイスはあり得るだろ >アリエルだけに お前は絶対観に行けよ

176 22/09/12(月)07:29:47 No.970829570

ノートルダムの鐘の実写化でいいだろもう

177 22/09/12(月)07:29:48 No.970829572

ウーピーレベルの演技してくれれば文句は言わない

178 22/09/12(月)07:30:04 No.970829597

長時間もブス見たくないんだけど…

179 22/09/12(月)07:30:10 No.970829608

>>不細工な主人公でもバズった作品あるじゃん異世界おじさんとか >ああいうのディズニーでやったらめっちゃ叩かれそうだな… ブスをブスとしてこき下ろしたりするだけで笑いにするのが昔ながらの面白さだったのに…

180 22/09/12(月)07:30:11 No.970829609

じゃあ美女と野獣の野獣役を

181 22/09/12(月)07:30:19 No.970829622

魚人姫としてはこれ以上ないキャスティングでは?

182 22/09/12(月)07:30:21 No.970829626

>>まあこのチョイスはあり得るだろ >>アリエルだけに >お前は絶対観に行けよ まさかやー! ありえん!

183 22/09/12(月)07:30:43 No.970829656

遠慮して生きていこうぜ?

184 22/09/12(月)07:30:54 No.970829671

それでは皆様SANチェック1D100です

185 22/09/12(月)07:31:10 No.970829701

最低でも原作と同じ人種を連れてこいよ…

186 22/09/12(月)07:31:10 No.970829704

もう全員エディ・マーフィーでやってくれ

187 22/09/12(月)07:31:23 No.970829725

雑巾を祭り上げるやつ

188 22/09/12(月)07:31:34 No.970829745

>最低でも原作と同じ人種を連れてこいよ… 人魚を!?

189 22/09/12(月)07:31:42 No.970829755

>もう全員エディ・マーフィーでやってくれ えっ!? エディーマーフィーが妊娠!?

190 22/09/12(月)07:32:08 No.970829788

>fu1435970.jpg なんかオフィシャルのポスターと同じ構図を ブサイクが再現してみた遊びみたいになってない?

191 22/09/12(月)07:32:10 No.970829794

ブサイク見たかったら鏡見るし外に出ればいくらでも見れる 映画の代金だしてまで大画面高画質ブス見たくないよ

192 22/09/12(月)07:32:26 No.970829816

既存の作品をダシにしないでくれで終わる

193 22/09/12(月)07:32:30 No.970829822

>エディーマーフィーが妊娠!? シュワルツェネッガーも妊娠したんだから行ける!

194 22/09/12(月)07:32:38 No.970829837

どうせ見に行かないだろうに

195 22/09/12(月)07:32:43 No.970829849

コケて「差別主義者たちのせいで失敗した」とか言わなきゃいいよ別に

196 22/09/12(月)07:32:45 No.970829852

何がリトルマーメイドだよ これじゃ深き者どもだろ

197 22/09/12(月)07:33:08 No.970829888

バランス取るためにポカホンタスとかを白人にしようぜ

198 22/09/12(月)07:33:09 No.970829889

流石ディズニーだわ

199 22/09/12(月)07:33:22 No.970829905

>バランス取るためにポカホンタスとかを白人にしようぜ マジでやばいやつはやめろ

200 22/09/12(月)07:33:23 No.970829908

そうは言うけど日本に住んでれば日本人の美男美女のテレビ番組多いからなんでもないけど 子供の頃から美男美女として白人ばっかり映るのみ続けて育った子供は自分は生まれたときから努力しても美男美女になれないんだってぜつぼうする気持ちは分かるし もう美男美女を扱うときは青肌とか緑肌しか駄目ってルール作ろうぜ

201 22/09/12(月)07:33:24 No.970829909

泡は何色になるの?

202 22/09/12(月)07:33:33 No.970829920

>既存の作品をダシにしないでくれで終わる 既存の昔話を改変しまくって白人美男美女の物語にしてきたディズニーに対してそれ言う!?

203 22/09/12(月)07:33:34 No.970829925

クトゥルフの映画か何か?

204 22/09/12(月)07:33:38 No.970829930

>バランス取るためにポカホンタスとかを白人にしようぜ それはダメ

205 22/09/12(月)07:33:43 No.970829941

なんでドレッドなんだよ

206 22/09/12(月)07:33:57 No.970829953

黒人使うなら王子がカエルにされる作品やろうよ

207 22/09/12(月)07:34:05 No.970829969

ストレートヘアにするだけで大分印象いいと思うのに

208 22/09/12(月)07:34:08 No.970829974

まず >子供の頃から美男美女として白人ばっかり映る これが存在しない国だし…

209 22/09/12(月)07:34:19 No.970829998

美女と野獣はエマワトソンで映画やれてよかったな

210 22/09/12(月)07:34:26 No.970830011

>既存の昔話を改変しまくって白人美男美女の物語にしてきたディズニーに対してそれ言う!? 美しい人種に変えるなら誰も文句言わねえよ

211 22/09/12(月)07:34:34 No.970830021

>黒人使うなら王子がカエルにされる作品やろうよ えっカエルの為に鐘は鳴る実写化!?

212 22/09/12(月)07:34:44 No.970830033

>黒人使うなら王子がカエルにされる作品やろうよ リアルカエルにキスして病院送りされる子供増えるから… アメリカ人は馬鹿だなあ

213 22/09/12(月)07:34:51 No.970830049

ていうかアニメ作品もウンコみたいなデザインするようになってクソだと思うディズニー ウォルトが泣いてるよ

214 22/09/12(月)07:34:58 No.970830059

アニメのアリエルの前髪がずっと気になってた

215 22/09/12(月)07:35:06 No.970830073

アバターがいけたんだからこれも大丈夫だろう なんか言うやつはポリコレ砲でころす

216 22/09/12(月)07:35:38 No.970830115

歌の上手さ重視で公平にオーディションしたなら尚更リトルマーメイドじゃなくてよくねとなる

217 22/09/12(月)07:36:15 No.970830184

リトルマーメイドってそんな歌重視の作品だっけ…?

218 22/09/12(月)07:36:17 No.970830185

これ観て二千円貰えるんなら観に行くけど こっちが二千円払う側ならわざわざ観に行かないなぁ

219 22/09/12(月)07:36:20 No.970830195

>既存の昔話を改変しまくって白人美男美女の物語にしてきたディズニーに対してそれ言う!? それに対しては割と昔から批判されてるじゃん そこから追加で変に捻子くれるようになった分更に批判受けてるだけ

220 22/09/12(月)07:36:29 No.970830205

>もう美男美女を扱うときは青肌とか緑肌しか駄目ってルール作ろうぜ こっそり自分の性癖を押し付けようとしてないか?

221 22/09/12(月)07:36:33 No.970830210

>ていうかアニメ作品もウンコみたいなデザインするようになってクソだと思うディズニー >ウォルトが泣いてるよ ウォルトはポリコレ的に完全アウトな人だったからな…

222 22/09/12(月)07:36:55 No.970830249

元の人種が人魚なんだから別にどの人種が演じようと構わんだろって理屈は分かるよ ただそれを醜い黒人が演じるのが個人的に嫌ってだけだよ

223 22/09/12(月)07:36:55 No.970830250

デブでブスで黒人のアリエルじゃないからツーアウトってところか…

224 22/09/12(月)07:36:56 No.970830254

ていうか歌うまくて顔もいい人なんているだろ

225 22/09/12(月)07:37:24 No.970830303

ポリコレがここまで害悪なものになるとはな…

226 22/09/12(月)07:37:25 No.970830305

>元の人種が人魚なんだから別にどの人種が演じようと構わんだろって理屈は分かるよ >ただそれを醜い黒人が演じるのが個人的に嫌ってだけだよ でもみてみろよこの上なく魚らしいぜ!

227 22/09/12(月)07:37:37 No.970830329

興味あってもなくても速攻配信するからどっちにしろディズニー映画は見に行くこと少なくなった

228 22/09/12(月)07:37:49 No.970830346

CGかと思ったら本当にこういう顔なの…

229 22/09/12(月)07:38:03 No.970830373

ただまあ多様性の一つとしてこれくらい許せよっていうなら別に構わないよ 見に行かないだけだし

230 22/09/12(月)07:38:08 No.970830383

これじゃアンダーザシーじゃなくてディープワンじゃん

231 22/09/12(月)07:38:09 No.970830384

>>もう美男美女を扱うときは青肌とか緑肌しか駄目ってルール作ろうぜ >こっそり自分の性癖を押し付けようとしてないか? そんなつもりはサラサラないよ いくらてかてかの青肌に撒き散らされた白濁液が扇情的だと言ってもそんなこと関係無く理性的な結論だよ

232 22/09/12(月)07:38:14 No.970830396

ブラックウォッシュ

233 22/09/12(月)07:38:22 No.970830409

>元の人種が人魚なんだから別にインスマス面が演じようと構わんだろって理屈は分かるよ

234 22/09/12(月)07:38:45 No.970830445

>ウォルトはポリコレ的に完全アウトな人だったからな… まぁ時代柄昔の大物クリエイターとかは今だと大体アウトな発言とか思想はしてるだろうな…

235 22/09/12(月)07:38:58 No.970830470

もうLGBTにも配慮して人魚役を男にしちやいなよ

236 22/09/12(月)07:39:14 No.970830495

ドレッドなんこれ? それは人種とかブスとか関係なくなんか変じゃねえか?

237 22/09/12(月)07:39:16 No.970830502

仮に自分と同じレベルの外見の人が有名な作品のリメイクで美男の主人公役やっててそれを嬉しいと思ったり見に行きたいかと言われたら俺はキツいと思うし見に行かないよ…普通に真っ当なイケメンにしろよと思うよ…

238 22/09/12(月)07:39:23 No.970830511

>興味あってもなくても速攻配信するからどっちにしろディズニー映画は見に行くこと少なくなった 配信より映画館が滅びる方が先だって判断なんだろうけど 音響とか画面とかが優れた場所で鑑賞される事が無くなるのって 二時間映画としては純粋にマイナスだと思うんだけどなぁ

239 22/09/12(月)07:39:26 No.970830515

>もうLGBTにも配慮して人魚役を男にしちやいなよ アクアマンかな?

240 22/09/12(月)07:39:29 No.970830523

こういう人魚姫もアリエルと思うよ アリエルだけに

241 22/09/12(月)07:40:48 No.970830673

その点演劇界は凄いよね 人種も外見も原作と全然違う人が演じても何も言われない それどころか原作と性別が違う人が演じても何も言われない 何でだろう

242 22/09/12(月)07:40:50 No.970830678

インスマウスインスマウス煽ってる子いるけど あれラブクラフトがアジア系の顔見て作った話だからな 平たい木造の家ばかりの漁村ってモロ日本イメージしてるからな

243 22/09/12(月)07:41:03 No.970830694

美人で生きてきた人の雇用が奪われるのは本当にかわいそう なんのために頑張って化粧したり体型維持したり場合によっちゃ整形してると思ってるんだ

244 22/09/12(月)07:41:10 No.970830705

>こういう人魚姫もアリエルと思うよ >アリエルだけに ちょっと遅かったな

245 22/09/12(月)07:41:11 No.970830707

>興味あってもなくても速攻配信するからどっちにしろディズニー映画は見に行くこと少なくなった アニメは割と面白いけど実写は本当に粗製濫造してる気がする うそプレデターは良かった

246 22/09/12(月)07:41:13 No.970830709

異種恋愛だから妥当な顔かもしれん 人間より魚側の顔だよ確かに

247 22/09/12(月)07:41:25 No.970830727

>インスマウスインスマウス煽ってる子いるけど >あれラブクラフトがアジア系の顔見て作った話だからな >平たい木造の家ばかりの漁村ってモロ日本イメージしてるからな だからなんだよ ラブクラフトがレイシストなんて今更過ぎるだろ

248 22/09/12(月)07:41:37 No.970830745

魚人顔であってると思う

249 22/09/12(月)07:41:45 No.970830762

>もうLGBTにも配慮して人魚役を男にしちやいなよ 皮肉なんだろうけど考えてみると割と原作の悲恋にピッタリ嵌るな… 王子が人魚姫に惹かれつつも決定打が足りなくて別の女と結婚しちゃうとか そういう王子を憎むけど憎みきれずに終わって自滅の道を選ぶとか

250 22/09/12(月)07:41:58 No.970830777

>その点演劇界は凄いよね >人種も外見も原作と全然違う人が演じても何も言われない >それどころか原作と性別が違う人が演じても何も言われない >何でだろう 価値観の上書きなんてしょうもない思想が前提じゃないからですかね

251 22/09/12(月)07:42:14 No.970830802

>その点演劇界は凄いよね >人種も外見も原作と全然違う人が演じても何も言われない >それどころか原作と性別が違う人が演じても何も言われない >何でだろう 一言で言えば長くやってきた歴史があるから 宝塚とかも歴史があるから認められてるけど無けりゃ絶対叩かれてる

252 22/09/12(月)07:42:15 No.970830804

多人種国家なのに低年齢層相手の物語が白人の美男美女ばかりなのは問題があるのはわかるんだけどさぁ…

253 22/09/12(月)07:42:19 No.970830810

人魚じゃなくて魚人じゃん

254 22/09/12(月)07:42:26 No.970830818

私はね人魚と言ったんだ こりゃパーフェクト魚じゃないか

255 22/09/12(月)07:42:33 No.970830829

>>もうLGBTにも配慮して人魚役を男にしちやいなよ >皮肉なんだろうけど考えてみると割と原作の悲恋にピッタリ嵌るな… >王子が人魚姫に惹かれつつも決定打が足りなくて別の女と結婚しちゃうとか >そういう王子を憎むけど憎みきれずに終わって自滅の道を選ぶとか ホモがノンケに片思いする悲恋物は俺は好きだけどポリコレ的にどうなんだろうな実際…

256 22/09/12(月)07:43:06 No.970830887

>美人で生きてきた人の雇用が奪われるのは本当にかわいそう >なんのために頑張って化粧したり体型維持したり場合によっちゃ整形してると思ってるんだ 全体で見たら対して奪われてもないだろ…

257 22/09/12(月)07:43:12 No.970830901

オリジナルでやればなにも文句ないんだけどね ジャンゴ繋がれざるものとかbladeとかあんなのやってよかっこいいし

258 22/09/12(月)07:43:30 No.970830936

いままで美人な黒人!っていうのが白人に近い見た目の黒人!だったから 黒人らしい黒人を美人としてあつかおう!っていうのは分からんでもない 同じようにアジア人らしいアジア人を美人として取り上げてるの見るけど日本人的にもブッサ…って人ばかりで おまえ白人の思うアジア人らしいアジア人像そのものが差別的なんじゃねえか?と思ってしまう

259 22/09/12(月)07:43:43 No.970830950

数字がどうなるか楽しみ

260 22/09/12(月)07:43:45 No.970830954

いや舞台版ハーマイオニーや舞台版ベル死ぬほど叩かれてただろそもそも

261 22/09/12(月)07:43:48 No.970830959

ディズニーも著作権切れが始まるからまあこれから本家も外部も色々やってくるさ

262 22/09/12(月)07:43:48 No.970830961

>その点演劇界は凄いよね >人種も外見も原作と全然違う人が演じても何も言われない >それどころか原作と性別が違う人が演じても何も言われない >何でだろう 主人公やヒロインがブスブサイクばっかりになったら叩かれると思うよ

263 22/09/12(月)07:43:55 No.970830975

アニメしか見ないから別にいいかなって というか実写リメイクはもういいよ…

264 22/09/12(月)07:43:58 No.970830982

>オリジナルでやればなにも文句ないんだけどね >ジャンゴ繋がれざるものとかbladeとかあんなのやってよかっこいいし ブラパンはその方向性だったからまだわかるんだけどな スレ画は単純にやり方がキモい

265 22/09/12(月)07:44:36 No.970831041

>ホモがノンケに片思いする悲恋物は俺は好きだけどポリコレ的にどうなんだろうな実際… 長いようで短い人生の一欠片に刻むには躊躇いがあるなそれ

266 22/09/12(月)07:44:43 No.970831054

3Dブサイク映画も売上は良かった!!!って「」が言ってたし…

267 22/09/12(月)07:44:48 No.970831063

大声ダイヤモンドさんハリウッドで主役かあ

268 22/09/12(月)07:44:56 No.970831078

ポリコレ配慮すると何故かブス要素もついてくるのなんなんだろう 黒人もアジアンも綺麗な人たくさんいるでしょ

269 22/09/12(月)07:45:09 No.970831096

>いや舞台版ハーマイオニーや舞台版ベル死ぬほど叩かれてただろそもそも ちなみに舞台版ハリーポッターのハリー役は藤原竜也だ

270 22/09/12(月)07:45:10 No.970831097

>おまえ白人の思うアジア人らしいアジア人像そのものが差別的なんじゃねえか?と思ってしまう これについては北米No1アジア系AV女優Asa Akiraの顔を見れば 根本的に美的感覚が違うんだなって理解できるぞ 頬骨が出てないとシコれないんだ向こうのは

271 22/09/12(月)07:45:20 No.970831111

>じゃあ黒人主役のお伽噺なんかあります?と言われたらないのもどうなの?って話なので…… アステカの物語とかやればいいんだな!

272 22/09/12(月)07:45:37 No.970831129

エラ張ってる方がエキゾチックで良いみたいな風潮まだあるの?

273 22/09/12(月)07:45:38 No.970831131

魚人と勘違いしてるんじゃないか?

274 22/09/12(月)07:45:49 No.970831155

>同じようにアジア人らしいアジア人を美人として取り上げてるの見るけど日本人的にもブッサ…って人ばかりで >おまえ白人の思うアジア人らしいアジア人像そのものが差別的なんじゃねえか?と思ってしまう 細いツリ目!豚鼻!広い額の黒髪ロング! これがアジア人的美人ですよね!

275 22/09/12(月)07:45:53 No.970831162

ホモの悲恋は絶対アウトではないがホモ=悲恋という図式になりがちなので今は避けられがちではある ホモの悲恋とハッピーエンドが同じ数になったら何も言われないと思う

276 22/09/12(月)07:45:54 No.970831163

もうあらゆる色のリトルマーメイドしかねえ

277 22/09/12(月)07:46:04 No.970831180

>ちなみに舞台版ハリーポッターのハリー役は藤原竜也だ ハリーはクズだった…!?

278 22/09/12(月)07:46:07 No.970831189

黒のマーメイドとかに改題すればいいと思うよ

279 22/09/12(月)07:46:11 No.970831197

>何でだろう 割と高い料金払って見に行くポジティブなファンが客層の大半だからってのと 舞台観劇というジャンルや劇団・演者のファンであって原作のファンではない事が多いから

280 22/09/12(月)07:46:31 No.970831232

黒人主役の物語を実写化で白人やアジア系にしたら怒られるのだろうか

281 22/09/12(月)07:46:39 No.970831252

>ちなみに舞台版ハリーポッターのハリー役は藤原竜也だ 正直ハリーに似てる要素ある?って疑問に思うレベルでハリー要素が無いけど 藤原竜也が演じるハリーポッターは単純に見たい…

282 22/09/12(月)07:46:49 No.970831272

作品作りと関係のないパラメーター重視して身の丈に合わない立場にゴリ押しすると碌な事にならんぞとしか

283 22/09/12(月)07:46:51 No.970831274

モアナとミラベルは割と好きだけどこれはちょっと…

284 22/09/12(月)07:46:54 No.970831279

>もうあらゆる色のリトルマーメイドしかねえ ゲーミング色マーメイド

285 22/09/12(月)07:47:13 No.970831326

>>じゃあ黒人主役のお伽噺なんかあります?と言われたらないのもどうなの?って話なので…… >アステカの物語とかやればいいんだな! アステカは多分分類ラテン系で褐色じゃないの!?

286 22/09/12(月)07:47:16 No.970831330

ペルーの方も黄色人種とか言われても全然違う…って思うし 本当に人種って3種類に分けられるの?

287 22/09/12(月)07:47:42 No.970831371

舞台は見た人しかわからないし映像化されてもそこまで普及しないしなぁ こっちのインスマウスが騒がれるのって顔ドアップで繊細に取れるカメラでなおもビジュアルのインパクトがあるってことだし

288 22/09/12(月)07:47:42 No.970831375

>頬骨が出てないとシコれないんだ向こうのは なんか白人は加齢で肌が弛みやすいから頬骨出てる方が若々しく見えるらしいな 矯正器具が若さの象徴並に分かるような分からないようなフェチ

289 22/09/12(月)07:47:51 No.970831386

>アステカは多分分類ラテン系で褐色じゃないの!? せ…征服済みになってる…

290 22/09/12(月)07:48:06 No.970831413

>>ちなみに舞台版ハリーポッターのハリー役は藤原竜也だ >ハリーはクズだった…!? それはそう

291 22/09/12(月)07:48:12 No.970831421

>藤原竜也が演じるハリーポッターは単純に見たい… まさに >舞台観劇というジャンルや劇団・演者のファンであって原作のファンではない事が多いから こういうことか

292 22/09/12(月)07:48:16 No.970831433

戦隊モノマーメイドにしろ

293 22/09/12(月)07:48:19 No.970831441

アニメも日焼けぐらいでも黒人認定されるのはうーん…ってなる 日焼け=黒人で認識しちゃうともっと黒いの出てきた時に恐怖でしかないと思う

294 22/09/12(月)07:48:31 No.970831459

頬骨好きなのはアメリカ人だよ

295 22/09/12(月)07:48:52 No.970831499

黒人起用するにしても美人連れてこいよって

296 22/09/12(月)07:49:07 No.970831522

>こういうことか 別にそこは両立するだろ 舞台と原作は別物なんだから両方楽しむって発想は無いのか

297 22/09/12(月)07:49:10 No.970831528

魔法使い「声を奪う代わりに白人にしてあげるよ」

298 22/09/12(月)07:49:22 No.970831546

気持ち悪い

299 22/09/12(月)07:49:37 No.970831578

オリジナルでやれば良いのに既存の人気コンテンツ乗っかるのが卑怯なんだよな…

300 22/09/12(月)07:49:40 No.970831580

まず黒人よりもブスの方だと思うんだよ「相応しくない」って言われてるポイント

301 22/09/12(月)07:49:43 No.970831587

ダークエルフってかなりアウトな概念だよね

302 22/09/12(月)07:49:47 No.970831596

実写ルパン三世はうーn…だけど宝塚のルパン三世は普通に見たくなる…

303 22/09/12(月)07:49:50 No.970831605

>舞台と原作は別物なんだから両方楽しむって発想は無いのか 舞台も実写も「どれだけ原作に近いものを出すか」が全てだろ

304 22/09/12(月)07:50:02 No.970831632

>>アステカは多分分類ラテン系で褐色じゃないの!? >せ…征服済みになってる… 制服前黒人だっけ…?

305 22/09/12(月)07:50:49 No.970831722

>オリジナルでやれば良いのに既存の人気コンテンツ乗っかるのが卑怯なんだよな… YASUKEとかブラックパンサーとかで大人気!ってのなら 素直に凄いんだなと思えるけどこういうのはね…

306 22/09/12(月)07:50:54 No.970831732

>ダークエルフってかなりアウトな概念だよね まずダークエルフ=褐色ってのが間違ってる 本来は青ざめた色のエルフだ

307 22/09/12(月)07:51:11 No.970831759

>制服前黒人だっけ…? そもそも南北アメリカって元から住んでたのは黄色人種では…

308 22/09/12(月)07:51:13 No.970831767

>オリジナルでやれば良いのに既存の人気コンテンツ乗っかるのが卑怯なんだよな… 黒人主人公のオリジナル物で割と受けてるのもある分尚更醜悪に見えるんだよな ブラックウォッシュリメイク

309 22/09/12(月)07:51:15 No.970831769

>制服前黒人だっけ…? 征服前にラテン系が南米にいるか?

310 22/09/12(月)07:51:18 No.970831777

水辺で詰られて泡になっちまうーっ!!

311 22/09/12(月)07:51:21 No.970831783

>オリジナルでやれば良いのに既存の人気コンテンツ乗っかるのが卑怯なんだよな… オリジナルだと差別されてつまんないってレッテル貼られるから…

312 22/09/12(月)07:52:19 No.970831885

アフリカの神話が禄に残ってないのが悪いよ

313 22/09/12(月)07:52:22 No.970831888

ブラックパンサーは突き抜けてて好きだった あのこくじん女性強すぎだろ…

314 22/09/12(月)07:52:25 No.970831894

ディズニーには眼鏡のお姫様がいない! メガネをかけている私はお姫様になれないブスなんだ! って悲しんでる子供の親がディズニーに眼鏡の姫出せや!って運動始めた話なんかもあったよね 俺もこれは正当な訴えだと思うしこれから創作に出てくる美少女キャラにメガネ装着を義務付けて欲しいわ

315 22/09/12(月)07:52:43 No.970831927

原作のあるものを改変するなんて許せん! オリジナルでやれ! って割とよく見るけど悲劇の物語だった原作の人魚姫をあのストーリーに改変したディズニーはいいの?

316 22/09/12(月)07:52:45 No.970831930

なんでヒロインブスなのに男はイケメンなんだよ

317 22/09/12(月)07:52:48 No.970831938

ブラパンは何度見ても「ワカンダフォーエバー!」がダサいと思う

318 22/09/12(月)07:52:48 No.970831939

アースラが化けた時の姿が美人だったら笑っちゃうぞ俺

319 22/09/12(月)07:52:48 No.970831941

こういうのもあるじゃなくて こういうのばかりしかないって流れになってきてるのがもうダメ

320 22/09/12(月)07:53:14 No.970831985

モアナかスティッチだったらこの顔でも文句言われないと思う

321 22/09/12(月)07:53:26 No.970832000

>>舞台と原作は別物なんだから両方楽しむって発想は無いのか >舞台も実写も「どれだけ原作に近いものを出すか」が全てだろ それは違うと思う

322 22/09/12(月)07:53:31 No.970832011

黒人版ドラキュラとか大昔やってたらしいけど なんでまた性懲りもなく繰り返すの

323 22/09/12(月)07:53:56 No.970832040

>こういうのもあるじゃなくて >こういうのばかりしかないって流れになってきてるのがもうダメ どの辺が「こういうものしかない」なんて状況に?

324 22/09/12(月)07:54:14 No.970832079

>俺もこれは正当な訴えだと思うしこれから創作に出てくる美少女キャラにメガネ装着を義務付けて欲しいわ いらねえっつってんだろ

325 22/09/12(月)07:54:17 No.970832088

>黒人版ドラキュラとか大昔やってたらしいけど なんかそれはそれで普通にかっこよさそうだな…っておもうのはBLADEのせいだろうか

326 22/09/12(月)07:54:19 No.970832090

>舞台も実写も「どれだけ原作に近いものを出すか」が全てだろ その定義で言うとハリウッド映画はゴミしかないぞ

327 22/09/12(月)07:54:20 No.970832093

>アフリカの神話が禄に残ってないのが悪いよ 神話はあるし民間伝承もあるし歴史もあるよ日本では有名じゃないってだけで それに民話を持って来てもモチーフにするだけで本筋全然書き換えたりするからな

328 22/09/12(月)07:54:24 No.970832102

ディズニーはおとなしく配給だけする会社になれ…もう作品作らなくていい…

329 22/09/12(月)07:54:36 No.970832128

>なんでヒロインブスなのに男はイケメンなんだよ そういや王子様は白人なの? 黒人ブスが白人王子に見初められるサクセスストーリーってそれはそれでダメじゃない?

330 22/09/12(月)07:54:36 No.970832129

声を失う時に肌が白くなって魚顔も無くなるんだろ

331 22/09/12(月)07:54:46 No.970832157

>こういうのもあるじゃなくて >こういうのばかりしかないって流れになってきてるのがもうダメ 多様性を謳うわりに従来の選択肢は良くないものみたいな風に言うよね

332 22/09/12(月)07:54:50 No.970832165

>舞台も実写も「どれだけ原作に近いものを出すか」が全てだろ それは原作見ろよ流石に

333 22/09/12(月)07:54:53 No.970832169

>ディズニーには眼鏡のお姫様がいない! >メガネをかけている私はお姫様になれないブスなんだ! >って悲しんでる子供の親がディズニーに眼鏡の姫出せや!って運動始めた話なんかもあったよね >俺もこれは正当な訴えだと思うしこれから創作に出てくる美少女キャラにメガネ装着を義務付けて欲しいわ ここ一番で外すならつけていいぞ

334 22/09/12(月)07:55:17 No.970832206

>黒人ブスが白人王子に見初められるサクセスストーリーってそれはそれでダメじゃない? ディズニーって本質的にはポリコレに興味ないからこういううわべだけの人権配慮するんだよね…

335 22/09/12(月)07:55:19 No.970832212

>なんかそれはそれで普通にかっこよさそうだな…っておもうのはBLADEのせいだろうか 俺が思い出したのはこっちなんだ… https://www.madisons.jp/worst/kaiki/vampire/blacula.html

336 22/09/12(月)07:55:28 No.970832226

度のきついメガネはデバフにしかならんからなぁ…

337 22/09/12(月)07:55:36 No.970832245

>黒人版ドラキュラとか大昔やってたらしいけど >なんでまた性懲りもなく繰り返すの 太陽に耐性ありそうだなそのドラキュラ

338 22/09/12(月)07:55:36 No.970832250

お偉いさんが自分の愛人をポリコレバリアでゴリ押しとかもあるんだろうな

339 22/09/12(月)07:55:38 No.970832255

>魔法使い「声を奪う代わりに白人にしてあげるよ」 喋れない黒人にしてくれる方が社会的弱者度が上がって強くなれるからそっちでお願い

340 22/09/12(月)07:56:07 No.970832298

まあ日本人が日本版〇〇作るんだからアメリカ人がアメリカ版〇〇作ってそれの配役が黒人でも理屈上構わないと思うが…

341 22/09/12(月)07:56:16 No.970832313

>>ディズニーには眼鏡のお姫様がいない! >>メガネをかけている私はお姫様になれないブスなんだ! >>って悲しんでる子供の親がディズニーに眼鏡の姫出せや!って運動始めた話なんかもあったよね >>俺もこれは正当な訴えだと思うしこれから創作に出てくる美少女キャラにメガネ装着を義務付けて欲しいわ >ここ一番で外すならつけていいぞ このメガネがぴったり合う女性を探しておる

342 22/09/12(月)07:56:18 No.970832316

さすが向こうの国の皮肉はレベルと金のかけ方が違うな…

343 22/09/12(月)07:56:25 No.970832322

>>魔法使い「声を奪う代わりに白人にしてあげるよ」 >喋れない黒人にしてくれる方が社会的弱者度が上がって強くなれるからそっちでお願い 人魚な時点で半身不随だぞ

344 22/09/12(月)07:56:38 No.970832345

人魚姫がブスだったら王子がブス専じゃないと話成立しないんじゃないの

345 22/09/12(月)07:56:48 No.970832358

>>>魔法使い「声を奪う代わりに白人にしてあげるよ」 >>喋れない黒人にしてくれる方が社会的弱者度が上がって強くなれるからそっちでお願い >人魚な時点で半身不随だぞ だめだった

346 22/09/12(月)07:56:53 No.970832367

>このメガネがぴったり合う女性を探しておる 視力検査するのか…

347 22/09/12(月)07:57:10 No.970832398

>ここ一番で外すならつけていいぞ …すぞ

348 22/09/12(月)07:57:18 No.970832417

黒人なら歌上手いだろって思ったけど大概差別的なので口をつぐむ

349 22/09/12(月)07:57:24 No.970832433

イエローモンキー言われようと日本出なけりゃいい話だから日本人はまだ恵まれてんのかな…

350 22/09/12(月)07:57:41 No.970832463

>>ここ一番で外すならつけていいぞ >外すぞ

351 22/09/12(月)07:57:55 No.970832486

逆にBLADEみたいな黒人主人公の面白いやつ教えてくれ

352 22/09/12(月)07:58:13 No.970832524

よくもまあこんな魚顔の子連れてきたな

353 22/09/12(月)07:58:19 No.970832533

>イエローモンキー言われようと日本出なけりゃいい話だから日本人はまだ恵まれてんのかな… 巻き込まれたくない

354 22/09/12(月)07:58:26 No.970832551

>逆にBLADEみたいな黒人主人公の面白いやつ教えてくれ ドリーム

355 22/09/12(月)07:58:50 No.970832583

やはり舞台版チャー研方式しかないか…

356 22/09/12(月)07:58:55 No.970832592

じゃあこうしましょう これからのヒロインは全員青肌メガネそばかすギザ歯ベリショのみとする法律可決!

357 22/09/12(月)07:59:03 No.970832605

アジア人は自前の映画文化が発達してるからね

358 22/09/12(月)07:59:07 No.970832616

海人ゴンズイが実写化したのかと

359 22/09/12(月)07:59:23 No.970832652

もしかして日本人が海外原作の物語を実写や演劇で演じてるのも 外国人から見ると「薄汚いイエローモンキーが白人の役を演じるな」ってなるんだろうか…

360 22/09/12(月)07:59:43 No.970832694

いっそやるなら各人種のヒロイン別撮りで作って視聴者側の指定でヒロイン切り替えできるようにしたらいいんじゃない?

361 22/09/12(月)08:00:03 No.970832729

>イエローモンキー言われようと日本出なけりゃいい話だから日本人はまだ恵まれてんのかな… 日本人が作って日本内で消費する用の創作物にもケチつけるようになるけどね 人種問題は今の所関係無いけど表現に関しては既に大分侵食されてるっしょ

362 22/09/12(月)08:00:20 No.970832765

泣きました 私は黒人で人魚で発声障害です

363 22/09/12(月)08:00:25 No.970832775

ゴーストバスターズ女性版みたいにそこそこの出来程度じゃ結局無かったことにされるだけだから この手の大胆なキャスティングなんて誰も得しないと思うんだけどね

364 22/09/12(月)08:00:37 No.970832803

白人版リトルマーメイドと黒人版リトルマーメイドを同時に上映して白黒はっきりつけたら?

365 22/09/12(月)08:00:54 No.970832843

>もしかして日本人が海外原作の物語を実写や演劇で演じてるのも >外国人から見ると「薄汚いイエローモンキーが白人の役を演じるな」ってなるんだろうか… そこは普通に世界的に認められてる渡辺謙とかもいるし一概にそうとは言えんよ

366 22/09/12(月)08:00:58 No.970832852

>白人版リトルマーメイドと黒人版リトルマーメイドを同時に上映して白黒はっきりつけたら? うーわ…

367 22/09/12(月)08:01:02 No.970832855

>泣きました >私は黒人で人魚で発声障害です 泡になって消えたか

368 22/09/12(月)08:01:29 No.970832918

制作側のポリコレ的な言い分は何言われてもアーアーキコエナーイしてる様にしか見えなくなってきた

369 22/09/12(月)08:01:32 No.970832927

人魚姫と聞いて意気揚々と助けに来たヨシヒコから渾身のブサイクが聞けるラインだと思う

370 22/09/12(月)08:01:41 No.970832943

アクアマンのスピンオフかよ

371 22/09/12(月)08:02:03 No.970832992

>日本人が作って日本内で消費する用の創作物にもケチつけるようになるけどね 日本は貧乏だからお金なくて海外の俳優呼べませんで解決する!

372 22/09/12(月)08:02:14 No.970833014

>人魚姫と聞いて意気揚々と助けに来たヨシヒコから渾身のブサイクが聞けるラインだと思う 脳内再生余裕過ぎる

373 22/09/12(月)08:02:17 No.970833022

人間で作るなよもう ロボとか動物だけでやれ

374 22/09/12(月)08:02:40 No.970833090

これに関してはディズニー自身が作ったアリエルというキャラクターを自分らで壊してるんだから 原作レイプというより何なんだろうね

375 22/09/12(月)08:02:53 No.970833110

>>人魚姫と聞いて意気揚々と助けに来たヨシヒコから渾身のブサイクが聞けるラインだと思う >脳内再生余裕過ぎる 周囲の反応まで聞こえてくるようだ…

376 22/09/12(月)08:03:10 No.970833148

>これに関してはディズニー自身が作ったアリエルというキャラクターを自分らで壊してるんだから >原作レイプというより何なんだろうね 不定の狂気

377 22/09/12(月)08:03:26 No.970833175

最低限面白ければいいんだけどこれ系の配慮しましたってポーズを全面に出した作品って大体内容もアレなのなんなんだろね

378 22/09/12(月)08:03:34 No.970833195

新作でやれよな!

379 22/09/12(月)08:03:37 No.970833206

>原作レイプというより何なんだろうね スターウォーズ

380 22/09/12(月)08:03:49 No.970833227

人種をどうこう言うなら日本人とか言いながら日本人以外のアジア系を使うのやめろや 白人様からしたらアジア系なんて区別つかないんだろうけど

381 22/09/12(月)08:04:03 No.970833256

ポリコレ路線になってからディズニー滅茶苦茶儲かってるらしいし…

382 22/09/12(月)08:04:10 No.970833274

>これに関してはディズニー自身が作ったアリエルというキャラクターを自分らで壊してるんだから >原作レイプというより何なんだろうね 原作は別に赤髪ですらないというのを知った時は驚いた じゃああの外見どっから来たんだ

383 22/09/12(月)08:04:57 No.970833381

こないだめちゃくちゃ美人な黒人の部族の娘のwebmあって 俺も含めて皆恋しちゃってたよ ああいう娘連れてきてよ…

384 22/09/12(月)08:05:04 No.970833395

>人種をどうこう言うなら日本人とか言いながら日本人以外のアジア系を使うのやめろや >白人様からしたらアジア系なんて区別つかないんだろうけど 個人的にはインチキニポンジン見たさがある 認知が歪みすぎててはっきり言ってふざけてると思うけどあれはあれで面白い

385 22/09/12(月)08:05:20 No.970833441

アメコミの塗り担当の人がもうヤダー!って仕事から逃げ出したしこれから先クリエイターはこのポリコレ環境に耐え切れるんだろうか

386 22/09/12(月)08:05:43 No.970833497

>ポリコレ路線になってからディズニー滅茶苦茶儲かってるらしいし… 実際よくわかんないんだよな ポリコレどうの抜きに単純に品質下がってない?ってなるのに

387 22/09/12(月)08:06:15 No.970833587

やっぱディズニーって知的障害の集団だわ

388 22/09/12(月)08:06:28 No.970833616

君を見つけたとき人魚かと思ったよ の牛鬼の昔話の実写化でしょ知ってる

389 22/09/12(月)08:06:35 No.970833631

儲けてる理由ってディズニー+の収益がバカみたいに上がってるだけじゃない?

390 22/09/12(月)08:07:01 No.970833687

>個人的にはインチキニポンジン見たさがある >認知が歪みすぎててはっきり言ってふざけてると思うけどあれはあれで面白い これは実際わざとやってる ハリウッド行った日本人俳優が直そうとすると「いやこっちの方が受けるんだ」で拒否される 日本大好き監督が直訴し続けてようやくプロデューサーが折れるレベル 日本だけじゃなくインチキチャイナを直そうとした中国女優も同じ目にあってる

391 22/09/12(月)08:07:12 No.970833714

別バージョンとして作られるのはまだいいんじゃないか 既存のものに後付けで要素足したり過去のものを修正したりするよかは

392 22/09/12(月)08:07:23 No.970833737

今のディズニーが儲けてるのにそれこそポリコレ関係ないだろ

393 22/09/12(月)08:08:13 No.970833851

ぶっさどこが姫なんだよこれ

394 22/09/12(月)08:09:22 No.970834022

リトルブス

395 22/09/12(月)08:09:50 No.970834088

>>悪役のデブ女と父親は完璧なのに >fu1435970.jpg >ほんとにね 足に鱗柄塗りましたみたいな感じでなんか笑った ふくらはぎあるじゃん!

396 22/09/12(月)08:10:05 No.970834122

>>個人的にはインチキニポンジン見たさがある >>認知が歪みすぎててはっきり言ってふざけてると思うけどあれはあれで面白い >これは実際わざとやってる >ハリウッド行った日本人俳優が直そうとすると「いやこっちの方が受けるんだ」で拒否される >日本大好き監督が直訴し続けてようやくプロデューサーが折れるレベル >日本だけじゃなくインチキチャイナを直そうとした中国女優も同じ目にあってる じゃあポリコレ配慮した不自然に活躍する女やら黒人はウケねえんだ!って拒否してくれよ…

397 22/09/12(月)08:10:13 No.970834144

>これは実際わざとやってる まぁこれは日本人もあるからな… 中国人なら拳法使えるしイギリス人は貴族だしドイツ人ならナチスだと思ってる

398 22/09/12(月)08:11:05 No.970834296

>ポリコレどうの抜きに単純に品質下がってない?ってなるのに 品質が下がるってのはルイスと未来泥棒とかチキンリトルとか作ってた時期の事を言うだろ

399 22/09/12(月)08:11:07 No.970834303

これやられると単純に作品の出来が悪くてつまんなかった場合でもそうと言えなくなるんだよね 横合いから差別主義者だからそう見えるんだろ死ねみたいなこと言いながら変な人が突撃してくるから

400 22/09/12(月)08:11:21 No.970834335

>じゃあポリコレ配慮した不自然に活躍する女やら黒人はウケねえんだ!って拒否してくれよ… ハリウッドは割と拒否してる方だろ! ローズは監督が一目見て僕の半身だって確信して一発合格させたから局の意向とか関係ないし ウルヴァリンサムライのブスはあれが素で美しいと思ってんだ

401 22/09/12(月)08:11:23 No.970834339

でも配慮したらアカデミーとか獲れるかもしれないし…

402 22/09/12(月)08:11:43 No.970834390

人魚姫って原作の挿絵からして白人の美しい女性ってイメージだったが ある意味原作レイプだな まあ喜んでみる人多いんだろうしいいんじゃね

403 22/09/12(月)08:11:46 No.970834399

海にお帰り…

404 22/09/12(月)08:11:49 No.970834410

アジア人もアジアノルマ達成の為に入れられるアジア人キャラがみんな判を押したように キツい目付きでぬるテカ黒髪ショートに紫や赤の原色メッシュ入りの女ばかりってどうなん?新しいアジアステレオタイプを再生産してるだけじゃない?って問題提起されてたばかりだし 黒い人たちへの配慮進めるならもう少し黄色い人たちの方向も向いてほしいなと思ってるよ

405 22/09/12(月)08:13:14 No.970834636

>品質が下がるってのはルイスと未来泥棒とかチキンリトルとか作ってた時期の事を言うだろ チキンリトル楽しいだろ!?

406 22/09/12(月)08:13:33 No.970834698

海端で見かけた美しい王子に恋したインスマス面とかそれはそれで面白いんじゃないかな クトゥルフ神話始まりそう

407 <a href="mailto:sage">22/09/12(月)08:14:13</a> [sage] No.970834807

ホワイトウォッシュは駄目なのに ブラックウォッシュはええんか…?という気持ちにしかならない 散々向こうで言われてそうだけど

408 22/09/12(月)08:14:19 No.970834825

呆れたな…今時流行らんぞ人魚差別など

409 22/09/12(月)08:14:38 No.970834888

魚人の人権問題か

410 22/09/12(月)08:15:14 No.970834994

イエローウォッシュ版マーメイドも作ってくれよ

411 22/09/12(月)08:15:18 No.970835003

どうでもいいけどブラックウォッシュっ全然ウォッシュされてないよねブラックダーティじゃだめなの

412 22/09/12(月)08:15:29 No.970835048

既存の作品の主人公を黒人に仕立て上げるくらいなら黒人主人公の作品作った方が違和感出ないと思う

413 22/09/12(月)08:16:26 No.970835209

>>個人的にはインチキニポンジン見たさがある >>認知が歪みすぎててはっきり言ってふざけてると思うけどあれはあれで面白い >これは実際わざとやってる >ハリウッド行った日本人俳優が直そうとすると「いやこっちの方が受けるんだ」で拒否される >日本大好き監督が直訴し続けてようやくプロデューサーが折れるレベル >日本だけじゃなくインチキチャイナを直そうとした中国女優も同じ目にあってる こんなことやってるアメリカ人がポリコレ!とかやってんのほんとにアホの極みだな

414 22/09/12(月)08:16:28 No.970835212

まあでも一眼見てあ、この子魚人だってわかるから良いじゃん

415 22/09/12(月)08:16:29 No.970835215

人魚姫じゃなくて魚人姫だろこれ

416 22/09/12(月)08:16:35 No.970835227

ヒで黒人だとかブスだとか言ってる人が信じられない!!こんなに可愛いのに!!って暴れてる奴が結構いて目か頭が腐ってんのかなって 皮肉だったら脱帽だわ

417 22/09/12(月)08:16:39 No.970835244

配慮のための配慮って感じで空虚すぎる

418 22/09/12(月)08:16:54 No.970835285

コズミックホラーが始まる

419 22/09/12(月)08:16:57 No.970835295

人魚の歴史は奴隷の歴史だぞ!!?

420 22/09/12(月)08:17:25 No.970835390

黒人だからブスとかじゃなくて普通に合わねえだろこれ

421 22/09/12(月)08:17:27 No.970835397

魔女の薬で足が生えると同時に肌を白くして美人に変えよう

422 22/09/12(月)08:17:28 No.970835399

>こんなことやってるアメリカ人がポリコレ!とかやってんのほんとにアホの極みだな まあそこは一枚岩じゃないだろう…

423 22/09/12(月)08:17:30 No.970835404

人種配慮であって国籍は無視するのはアメリカっぽさある

424 22/09/12(月)08:17:33 No.970835415

インスマスかな?

425 22/09/12(月)08:17:54 No.970835484

>ヒで黒人だとかブスだとか言ってる人が信じられない!!こんなに可愛いのに!!って暴れてる奴が結構いて目か頭が腐ってんのかなって >皮肉だったら脱帽だわ 女性の可愛いという褒め言葉は

426 22/09/12(月)08:18:09 No.970835525

性別逆転版リトルマーメイド作って人魚男とお姫様の恋物語とかどうですかディズニーさん もうあったりしたらごめん

427 22/09/12(月)08:18:17 No.970835548

AKBにこんなのいた

428 22/09/12(月)08:18:17 No.970835551

リロ役ならまだ違和感なさそう

429 22/09/12(月)08:18:26 No.970835571

でも原作の青からホワイトウォッシュされてアニメで白になったピノキオのブルーフェアリーが 今度の映画でブラックウォッシュされて黒くなるのは一周回った感あって好き

430 22/09/12(月)08:18:40 No.970835614

でも人魚姫がこの顔だとすると王子が人間の姫を選んだことに説得力が出るぞ

431 22/09/12(月)08:18:48 No.970835641

黒人と日本人じゃポリコレパワーに天と地ほどの差があるからな

432 22/09/12(月)08:19:06 No.970835701

ディープワン

433 22/09/12(月)08:19:09 No.970835709

女性の可愛いは男の可愛いと違うというか 多分cuteじゃなくてawesomeくらいの意味

434 22/09/12(月)08:19:09 No.970835710

>どうでもいいけどブラックウォッシュっ全然ウォッシュされてないよねブラックダーティじゃだめなの 「」!バシィ

435 22/09/12(月)08:19:48 No.970835814

>人魚男

436 22/09/12(月)08:19:53 No.970835833

魔女から声がなくなる代わりにブスが取れる魔法貰って白人俳優に変わるようにしたら大反響間違いなし

437 22/09/12(月)08:19:55 No.970835840

人魚っつーか魚人だろ

438 22/09/12(月)08:20:00 No.970835852

ブレットトレインがバッシングされてるから日本人もポリコレパワーまあまあつけてきてるぞ

439 22/09/12(月)08:20:05 No.970835865

>1662938388286.png ワンピース描いてそう

440 22/09/12(月)08:20:09 No.970835878

>黒人と日本人じゃポリコレパワーに天と地ほどの差があるからな 日本というかアジア圏内でポリコレ言われても正直困る

441 22/09/12(月)08:20:14 No.970835897

>黒人と日本人じゃポリコレパワーに天と地ほどの差があるからな 日本人は名誉白人だからな

442 22/09/12(月)08:20:23 No.970835916

>ヒで黒人だとかブスだとか言ってる人が信じられない!!こんなに可愛いのに!!って暴れてる奴が結構いて目か頭が腐ってんのかなって 美醜というのは人の価値観だけあるんだ 一般的にブサイク要素とされるメガネだってごく一部のマニアにとってはチャームポイントになるし

443 22/09/12(月)08:20:24 No.970835919

そもそも人魚に黒人のイメージがないな俺は…

444 22/09/12(月)08:21:25 No.970836071

>>黒人と日本人じゃポリコレパワーに天と地ほどの差があるからな >日本というかアジア圏内でポリコレ言われても正直困る そもそもアメリカ人の国内問題に過ぎないもんを国際的なものに仕立て上げようとしてるだけだしなぁ 当のアメリカ人や黒人はアジアンヘイトしまくってるのコロナでバレてるし

445 22/09/12(月)08:21:35 No.970836106

もしかして海も元々黒人の領地なの?

446 22/09/12(月)08:21:41 No.970836115

>そもそも人魚に黒人のイメージがないな俺は… ホイ差別主義者

447 22/09/12(月)08:22:05 No.970836181

実際この路線ごり押しで興業収入アレ続きだったらどうなるんだろう

448 22/09/12(月)08:22:12 No.970836202

もともと地球自体黒人のものだったからな

449 22/09/12(月)08:22:29 No.970836245

>そもそも人魚に黒人のイメージがないな俺は… 人魚だから黒人でも白人でも黄色人種でもねえよ ちゃんと人魚っぽい顔の奴連れてこいよ

450 22/09/12(月)08:22:50 No.970836303

>そもそも人魚に黒人のイメージがないな俺は… 下半身がフィッシュじゃなくて アザラシやアシカとかの海獣モチーフやイルカクジラなら上半身黒いのもアリかな シャチでも良いけどパンダ配色はケチつきそう

451 22/09/12(月)08:23:13 No.970836352

黒人にするついでに性同一性障害の男にしたらもっとパワー強くなるんじゃない?

452 22/09/12(月)08:23:20 No.970836368

>>そもそも人魚に黒人のイメージがないな俺は… >人魚だから黒人でも白人でも黄色人種でもねえよ >ちゃんと人魚っぽい顔の奴連れてこいよ ぴったりじゃねえか

453 22/09/12(月)08:23:31 No.970836394

まず既存のイメージが固まりきってる作品のキャラデザを大幅に変更する時点でノイズにしかならないことを理解してほしい

454 22/09/12(月)08:23:56 No.970836470

むしろ黒人はブサイクみたいな考えを植え付けようとする邪悪な白人至上主義者による陰謀なのでは?

455 22/09/12(月)08:23:59 No.970836482

>黒人にするついでに性同一性障害の男にしたらもっとパワー強くなるんじゃない? ユダヤ教も加えよう

456 22/09/12(月)08:24:00 No.970836489

そもそもジュゴンが人魚伝説が生まれた走りではッて言われてるんだし そこから考えると人魚が白い肌の半人間っていうのは別におかしなことではない

457 22/09/12(月)08:24:11 No.970836528

ゲイはポリコレ内では割とパワー低いらしいぞ 黒人レズが最強

458 22/09/12(月)08:24:11 No.970836529

>黒人にするついでに性同一性障害の男にしたらもっとパワー強くなるんじゃない? パワー高めて何と戦うつもりなんだよ…

459 22/09/12(月)08:24:26 No.970836573

黒人って自分達の文化とか歴史に誇りないの?

460 22/09/12(月)08:24:30 No.970836586

>黒人にするついでに性同一性障害の男にしたらもっとパワー強くなるんじゃない? 隠し味にHIVもひとさじ あとシングルマザーにしたら完璧だと思う

461 22/09/12(月)08:25:04 No.970836678

ていうかなんでいつも既存の作品を乗っ取ろうとするんだよ 自分で新しく作れよポリコレに配慮した作品を

462 22/09/12(月)08:25:08 No.970836692

歌上手いからとか言われてもぶっちゃけ一定数以上上手ければそこまで違いわからないから見た目良い人の方が良いです

463 22/09/12(月)08:25:21 No.970836733

ブサイクしかいねーのか黒人

464 22/09/12(月)08:26:03 No.970836834

浅いところを泳いでる魚は結構日焼けするらしいしちょうどいいんじゃない?

465 22/09/12(月)08:26:17 No.970836868

もういっそ男にしろよ

466 22/09/12(月)08:26:30 No.970836913

文化の乗っ取りっていうのも違うんだろうけどなんかなあ

467 22/09/12(月)08:26:45 No.970836962

トップ的な立場だから みんなのお手本にならないといけないし辛いな…

468 22/09/12(月)08:26:50 No.970836980

>もういっそ男にしろよ 魚類だし性転換したとしてもなんら不思議はない

469 22/09/12(月)08:26:52 No.970836985

深きもの…

470 22/09/12(月)08:27:09 No.970837036

>ゲイはポリコレ内では割とパワー低いらしいぞ >黒人レズが最強 同じ同性愛者なのにゲイとレズで差があるのは面白いな

471 22/09/12(月)08:27:21 No.970837067

>ブサイクしかいねーのか黒人 いるいるめちゃくちゃいるよマジで スレ画はまごうことなきブサイクだけど

472 22/09/12(月)08:27:24 No.970837071

>ていうかなんでいつも既存の作品を乗っ取ろうとするんだよ グリム兄弟のレス 礼賛するハンス・クリスチャン・アンデルセン

473 22/09/12(月)08:27:27 No.970837079

>もういっそ男にしろよ 男と男の悲恋はポリコレ違反なのでダメ 男女反転は歴史修正主義なのでダメ

474 22/09/12(月)08:27:51 No.970837147

>ていうかなんでいつも既存の作品を乗っ取ろうとするんだよ >自分で新しく作れよポリコレに配慮した作品を しかも過去の先達たちでつくった原作改変の作品を自分たちで壊しに来てる

475 22/09/12(月)08:28:00 No.970837176

魚の尾鰭のCGはさすがの出来だった ディズニーは絶対変に実写やらんほうがいいって

476 22/09/12(月)08:28:22 No.970837240

黒人がどうこうもそうだけど反ルッキズムの部分も大概だよね

477 22/09/12(月)08:28:23 No.970837244

これ黒とか白とかじゃなくて美人かどうかじゃん……

478 22/09/12(月)08:28:33 No.970837281

>そもそもアメリカ人の国内問題に過ぎないもんを国際的なものに仕立て上げようとしてるだけだしなぁ >当のアメリカ人や黒人はアジアンヘイトしまくってるのコロナでバレてるし 黒人の人がアジア系女性見つけてめっちゃヘイトまきながら暴力振るって逃げてくの見た時は割とショック受けた 差別するなっていう割には差別するなあ

479 22/09/12(月)08:28:54 No.970837350

光の届かない海の底に住んでそうな感じは凄い分かる

480 22/09/12(月)08:29:02 No.970837369

ピノキオみたいにポリコレしか話題にならずひっそり消える悲しき末路が見える

481 22/09/12(月)08:29:12 No.970837406

これは海の生物ってストーリーにするなら割と合ってるんじゃない?

482 22/09/12(月)08:29:15 No.970837414

配慮とやらは作品への敬意には向けられないのですか?

483 22/09/12(月)08:29:22 No.970837441

ワカンダフォーエバー!

484 22/09/12(月)08:29:25 No.970837447

人魚っつーか魚人

485 22/09/12(月)08:29:40 No.970837484

>これ黒とか白とかじゃなくて美人かどうかじゃん…… 人魚っていう下半身魚の異形部分加味しても王子が好きになって互いに惚れあうくらいの容姿なんだぞ人魚姫

486 22/09/12(月)08:29:41 No.970837487

>光の届かない海の底に住んでそうな感じは凄い分かる それだと逆に白くなるんじゃね

487 22/09/12(月)08:29:51 No.970837514

肌の色は置いておいてそもそもリトル…? この方はティーンエイジャーなんかね

488 22/09/12(月)08:29:57 No.970837531

ポリコレ要素を加えることで作品に対する否定的な意見は全部差別主義者の暴言として切り捨てられて絶賛以外許さない風潮にできると考えるとある意味制作側は頭いいのかもしれない

489 22/09/12(月)08:30:13 No.970837565

バズライトイヤー見たけどぶっちゃけレズ出産部分は序盤のダイジェストに急に挟まるだけの要素だからそんなに気にならなかった どちらかと言うとアンディがハマっておもちゃのバズに憧れるって設定の映画がこれって部分がめっちゃ引っかかる

490 22/09/12(月)08:30:19 No.970837580

インスマウスの影の実写化とはディズニー攻めてんな

491 22/09/12(月)08:30:35 No.970837625

ルッキズムというけどブサイクはブサイクなんだよ でもブシェミとかいい役者じゃん?自分に合った役やればいいじゃん

492 22/09/12(月)08:30:44 No.970837644

ゲット・アウトの監督さんとかは既存作品を黒に染めるんじゃなくて ちゃんと自分で黒人主人公の話作ってて偉いなと思う

493 22/09/12(月)08:31:10 No.970837717

>>これ黒とか白とかじゃなくて美人かどうかじゃん…… >人魚っていう下半身魚の異形部分加味しても王子が好きになって互いに惚れあうくらいの容姿なんだぞ人魚姫 冷静に考えるとよくクトゥルフみてーな化け物と結婚したな王子 後継とか作れねーだろ

494 22/09/12(月)08:31:24 No.970837758

>ゲット・アウトの監督さんとかは既存作品を黒に染めるんじゃなくて >ちゃんと自分で黒人主人公の話作ってて偉いなと思う しっかり作品も面白いしね

495 22/09/12(月)08:31:26 No.970837762

バズライトイヤーはポリコレとかあんま気にならなかったけど単純にあんま面白くなかった

496 22/09/12(月)08:31:46 No.970837801

ポリコレは人気!ってことにしたいすぎる 反発が出るとレイシストだ!って切り捨てるカードが反則的強さ

497 22/09/12(月)08:32:17 No.970837877

>ポリコレ要素を加えることで作品に対する否定的な意見は全部差別主義者の暴言として切り捨てられて絶賛以外許さない風潮にできると考えるとある意味制作側は頭いいのかもしれない 言うほど絶賛以外許されない状態ではなくない? 米本国ではそういうノリあるんだとしてもセールス散々で打ち切りや仕切り直し多発してるように見える

498 22/09/12(月)08:32:24 No.970837893

原作を改変するな!→そもそもリトルマーメイド自体が原作の人魚姫を盛大に改変して作ってる 黒人を使うな!原作の人種を尊重しろ!→原作は人魚だから人種もクソもない ブサイク使うな!→そうだね×100

499 22/09/12(月)08:32:34 No.970837919

>ゲット・アウトの監督さんとかは既存作品を黒に染めるんじゃなくて >ちゃんと自分で黒人主人公の話作ってて偉いなと思う あの人の作品は黒人としての差別の風刺とかもしながらもポリコレとかじゃねえからな

500 22/09/12(月)08:32:36 No.970837924

>光の届かない海の底に住んでそうな感じは凄い分かる 深海なら赤とか白くなるんじゃねえかな あとは発光したり…

501 22/09/12(月)08:32:49 No.970837953

アニメの方見るわ!

502 22/09/12(月)08:33:17 No.970838011

黒人の映画で難しいのは黒人差別がテーマで白人が黒人と仲良くなる話でも「差別されてる可哀想な黒人に優しい白人様が仲良くしてくださる映画じゃねえか!」って文句言うところ

503 22/09/12(月)08:33:33 No.970838051

実際黒い海洋生物って結構いるもんな

504 22/09/12(月)08:33:36 No.970838061

人魚なんだし魚顔のが合ってんじゃね?

505 <a href="mailto:杏">22/09/12(月)08:33:49</a> [杏] No.970838083

>そこは普通に世界的に認められてる渡辺謙とかもいるし一概にそうとは言えんよ ウケルw

506 22/09/12(月)08:33:56 No.970838105

これもうわざと嫌わせようとしてるだろ

507 22/09/12(月)08:34:04 No.970838128

インスマス面である方が正しいみたいな言い方すんのやめろ!

508 22/09/12(月)08:34:18 No.970838174

>ブサイク使うな! 結局これなんだよね 不細工である事に意味がある作品なら別にいいけど そうでもないのに好き好んで不細工見たくねえよ

509 22/09/12(月)08:34:22 No.970838184

深海で黒いのは保護色になってるんだろうと考えると正しいのかもしれない

510 22/09/12(月)08:34:26 No.970838192

王子がイケメン白人なせいで片手落ちだよね やっぱブスは嫌なんじゃん

511 22/09/12(月)08:34:29 No.970838195

黒人であることとブサイクであることはトレードオフなんですか? もっと美人の黒人使ってください!!!

512 22/09/12(月)08:34:37 No.970838217

評価気にする前に売れなきゃ意味ないだろって思うけど そういや配信強いから売上気にしなくていいんだったな

513 22/09/12(月)08:34:47 No.970838248

表面だけはいはいポリコレポリコレ!してる感じで本当は興味ないのかな…と思わせられる

514 22/09/12(月)08:34:47 No.970838249

>アニメの方見るわ! 実際これが一番の正解だからな…

515 22/09/12(月)08:35:03 No.970838297

こんだけ日々ボロクソ言われてるのにこのスタンス貫けるのいっそ尊敬するわ

516 22/09/12(月)08:35:11 No.970838310

今やってるブレットトレインは原作キャラ全員日本人なのに外国人になってる!ホワイトウォッシュだってなぜか海外で文句言われてたよ

517 22/09/12(月)08:35:12 No.970838318

SWep8と同じ論点のすり替えが行われている気がする

518 22/09/12(月)08:35:13 No.970838321

原作的に考えれば王子はいなくなった人魚姫見限って昔の初恋相手だったお姫様を嫁に迎えるんだよな

519 22/09/12(月)08:35:36 No.970838380

>ゲット・アウトの監督さんとかは既存作品を黒に染めるんじゃなくて >ちゃんと自分で黒人主人公の話作ってて偉いなと思う あの人も監督が黒人じゃなかったらボロクソ叩かれてそうではある 黒人だからあそこまで斬り込めてる作品で面白いけど

520 22/09/12(月)08:35:37 No.970838381

ポリコレ言ってるやつはブサイクの障害者と結婚するのか調べてほしいものだ

521 22/09/12(月)08:35:37 No.970838382

>原作的に考えれば王子はいなくなった人魚姫見限って昔の初恋相手だったお姫様を嫁に迎えるんだよな まあ普通じゃない?

522 22/09/12(月)08:35:42 No.970838401

企画そのものが泡になってくれ…

523 22/09/12(月)08:35:47 No.970838425

>黒人の映画で難しいのは黒人差別がテーマで白人が黒人と仲良くなる話でも「差別されてる可哀想な黒人に優しい白人様が仲良くしてくださる映画じゃねえか!」って文句言うところ 南部の歌だっけ?史実と違って黒人と白人が仲良い描写があるから発禁とかいう意味不明な奴

524 22/09/12(月)08:35:51 No.970838439

>深海で黒いのは保護色になってるんだろうと考えると正しいのかもしれない 上から見ると黒くて下から見ると白いのが一番保護色になるから 横倒しになって泳ぐとして後ろから見ると黒人、前から見ると白人が一番正解だぞ

525 22/09/12(月)08:36:01 No.970838465

>そうでもないのに好き好んで不細工見たくねえよ 貴様!ルッキズムだぞ!! 不細工を愛せ!!

526 22/09/12(月)08:36:02 No.970838467

人外ならせめてAPP高くしろ

527 22/09/12(月)08:36:28 No.970838523

女性と黒人と海の生き物をナチュラルに嫌悪してるラヴクラフト先生からしたら悪夢みたいな存在だな

528 22/09/12(月)08:36:31 No.970838532

>今やってるブレットトレインは原作キャラ全員日本人なのに外国人になってる!ホワイトウォッシュだってなぜか海外で文句言われてたよ 面白けりゃよくねえかなって思うけどなあ ヘイト要素多く入ってたらアレだけどさ

529 22/09/12(月)08:36:33 No.970838545

>深海で黒いのは保護色になってるんだろうと考えると正しいのかもしれない 光が届かないから保護色はあまりないんじゃねえかな… 強いて言うなら赤系は光の波長とかの問題で見えづらいはず

530 22/09/12(月)08:36:45 No.970838564

ブスにするならするでブスに恋する理由をちゃんと描いてくれ

531 22/09/12(月)08:36:52 No.970838580

というかブラックウォッシュって高確率でブサイク化とセットだよね

532 22/09/12(月)08:37:23 No.970838676

>>原作的に考えれば王子はいなくなった人魚姫見限って昔の初恋相手だったお姫様を嫁に迎えるんだよな >まあ普通じゃない? 王子の結婚相手としてどこの馬の骨ともわからない喋れない女なんてまぁ選ばないわな

533 22/09/12(月)08:37:31 No.970838701

深海魚イメージなら半透明で脳が透けて見えるぐらいやってほしかったな

534 22/09/12(月)08:37:34 No.970838712

>不細工を愛せ!! 不細工ですけどフィクションでまでブサイク見たいとは思わねえよ!!!

535 22/09/12(月)08:37:35 No.970838714

黒人がブサ……

536 22/09/12(月)08:38:05 No.970838789

黒人でもカッコいいや美人な俳優はいるんだけどな… それこそ映画とか創作の世界は適材適所じゃないのか?

537 22/09/12(月)08:38:13 No.970838812

>南部の歌だっけ?史実と違って黒人と白人が仲良い描写があるから発禁とかいう意味不明な奴 まあアレは今よりだいぶ緩い発表当時からレッドカーペットでデモやられるくらい逆撫でする内容ではあるし…

538 22/09/12(月)08:38:15 No.970838817

黒人も美人な人は美人なんだが鼻で結構印象変わるんだよな

539 22/09/12(月)08:38:21 No.970838836

>ブスにするならするでブスに恋する理由をちゃんと描いてくれ そこなんだよな なぜ黒人にしたのか?とかなぜ強い女性が活躍するのか?とか理由があれば面白くなると思うんだけど上っ面だけ配慮しました!感が出まくってるのがな

540 22/09/12(月)08:38:22 No.970838843

>不細工を愛せ!! 愛される不細工になれ 心まで不細工になるな

541 22/09/12(月)08:39:14 No.970838969

泡になって消えるんならブスでもいいよ…

542 22/09/12(月)08:39:45 No.970839057

というか嫌がられるのって大体女のブラックウォッシュなイメージがあるな イメージなだけだから実際は知らんが

543 22/09/12(月)08:39:50 No.970839070

>なぜ黒人にしたのか?とかなぜ強い女性が活躍するのか?とか理由があれば面白くなると思うんだけど上っ面だけ配慮しました!感が出まくってるのがな 設定とか理由を付けないといけないって事自体が駄目ってんじゃない? 白人や男である必要性も今まで語られてないし

544 22/09/12(月)08:39:51 No.970839072

>泡になって消えるんならブスでもいいよ… ブスが泡になっても儚い感じが出ないから駄目

545 22/09/12(月)08:40:09 No.970839114

>女性と黒人と海の生き物をナチュラルに嫌悪してるラヴクラフト先生からしたら悪夢みたいな存在だな クトゥルフ実写化!

546 22/09/12(月)08:40:12 No.970839123

良く考えると世紀の大敗北者ヒロインだよな人魚姫 色々犠牲にしたのに恋が実らないどころか泡になって消えるて…

547 22/09/12(月)08:40:17 No.970839143

キングダムハーツにはこっちのがでてくるようになるの?

548 22/09/12(月)08:40:24 No.970839161

>というか嫌がられるのって大体女のブラックウォッシュなイメージがあるな >イメージなだけだから実際は知らんが 最強のラスボス ウェスカー

549 22/09/12(月)08:40:54 No.970839240

これが世界で発信されるディズニー映画である以上既存の名作の人種を変えるよりは新しく黒人主役の映画を造るべきってのは思う 例えばその国で行われる演劇とか映画ならその人種で固定されるのもわかるけど

550 22/09/12(月)08:41:17 No.970839309

>良く考えると世紀の大敗北者ヒロインだよな人魚姫 >色々犠牲にしたのに恋が実らないどころか泡になって消えるて… でもだからこそ心に残るところはあるからなぁ

551 22/09/12(月)08:41:27 No.970839339

fu1436068.jpg うーん…

552 22/09/12(月)08:41:46 No.970839383

>黒人がブサ…… 美白って概念があるように白い方が綺麗、清浄、美しいものだって概念は人類普遍で持ってるものだよ その上で肌が黒い人は生まれながらハンデを背負ってることになるのかってのが問題な訳で

553 22/09/12(月)08:42:02 No.970839430

>>というか嫌がられるのって大体女のブラックウォッシュなイメージがあるな >>イメージなだけだから実際は知らんが >最強のラスボス >ウェスカー あれはブラックウォッシュ以前の問題だろう

554 22/09/12(月)08:42:04 No.970839435

マレフィセントが主役になったみたいに今回のリトルマーメイドはアースラが主役なのか…

555 22/09/12(月)08:42:07 No.970839446

親父さんと人種違わねえか?

556 22/09/12(月)08:42:27 No.970839494

髪質…

557 22/09/12(月)08:42:45 No.970839537

ブスが振られて終わる話って考えると普通の話すぎるのでは…

558 22/09/12(月)08:42:47 No.970839542

>fu1436068.jpg >うーん… なんか人種置いといてもパチモンくさいなこのポスター

559 22/09/12(月)08:42:47 No.970839543

そこら辺にいる役者連れてきたんじゃなくて一応今話題の歌手の子なんだな

560 22/09/12(月)08:42:49 No.970839552

>マレフィセントが主役になったみたいに今回のリトルマーメイドはアースラが主役なのか… 実際アースラを主役にした実写化はめっちゃ見てみたい

561 22/09/12(月)08:42:54 No.970839564

>キングダムハーツにはこっちのがでてくるようになるの? 続編で人魚姫出てきたらそうなるかもって思ったけど一応人魚姫自体はもう登場してるからそっちで固定されてるんじゃない?

562 22/09/12(月)08:42:56 No.970839572

バイオは人種問題以前にシナリオがクソだったのが… まぁ原作の人種変えちゃうような思い入れのないスタッフが作った結果と言われればそうなんだけど

563 22/09/12(月)08:43:07 No.970839599

ネットフリックスバイオはその黒人ウェスカーの演技以外褒めるところがないのが酷い

564 22/09/12(月)08:43:11 No.970839607

>>なぜ黒人にしたのか?とかなぜ強い女性が活躍するのか?とか理由があれば面白くなると思うんだけど上っ面だけ配慮しました!感が出まくってるのがな >設定とか理由を付けないといけないって事自体が駄目ってんじゃない? >白人や男である必要性も今まで語られてないし 理由付けっていうか必然性かな やたら無能に描かれる白人男性に対して不自然すぎるだろ

565 22/09/12(月)08:43:18 No.970839628

魔女はデブのブスのままなんだ…

566 22/09/12(月)08:43:31 No.970839675

ピノキオは配信限定だったけどこれはちゃんと劇場でやるの?

567 22/09/12(月)08:43:40 No.970839699

>>fu1436068.jpg >>うーん… >なんか人種置いといてもパチモンくさいなこのポスター エイリアンVSアバターとか思い出す

568 22/09/12(月)08:44:04 No.970839774

>親父さんと人種違わねえか? 別に何人でもいいけどやるならやるで統一してほしいよね…

569 22/09/12(月)08:44:13 No.970839804

>そこら辺にいる役者連れてきたんじゃなくて一応今話題の歌手の子なんだな 日本で言うとadoがいきなり大作映画のヒロインに抜擢されたようなものか

570 22/09/12(月)08:44:44 No.970839878

>そこら辺にいる役者連れてきたんじゃなくて一応今話題の歌手の子なんだな 歌声で説得力出るならアリなのか…?

571 22/09/12(月)08:44:56 No.970839910

>そこら辺にいる役者連れてきたんじゃなくて一応今話題の歌手の子なんだな まあ歌聴いたら印象も変わってくるのかもな

572 22/09/12(月)08:44:57 No.970839912

じゃあ王子を一方的に執着して追い掛け回し最終的に泡となって消えるホラー映画で…

573 22/09/12(月)08:45:08 No.970839942

向こうでも歌手を役者として採用とかやるんだね

574 22/09/12(月)08:45:22 No.970839981

>日本で言うとadoがいきなり大作映画のヒロインに抜擢されたようなものか つまりFILM REDで濃厚 リトルマーメイド、魚人差別だった!?

575 22/09/12(月)08:45:26 No.970839990

アースラ役のアースラっぽさが100点満点過ぎてちょっと笑う よく見つけてきたなこんなアースラ

576 22/09/12(月)08:45:35 No.970840006

fu1436075.jpeg

577 22/09/12(月)08:45:45 No.970840038

ブス専王子

578 22/09/12(月)08:45:46 No.970840041

ハリーポッターの人魚参考にした?

579 22/09/12(月)08:45:47 No.970840045

>じゃあ王子を一方的に執着して追い掛け回し最終的に泡となって消えるホラー映画で… 最終的に王子と人間の姫がキスして終わる奴じゃん

580 22/09/12(月)08:45:55 No.970840057

へえークトゥルフの放映権ディズニーが取ったんだ

581 22/09/12(月)08:46:00 No.970840068

>つまりFILM REDで濃厚 >リトルマーメイド、魚人差別だった!? adoは歌と演技で分けてるじゃん

582 22/09/12(月)08:46:09 No.970840096

>向こうでも歌手を役者として採用とかやるんだね まあアニメに沿うなら作品内で歌う場面も多いだろうし

583 22/09/12(月)08:46:27 No.970840131

>向こうでも歌手を役者として採用とかやるんだね レディーガガとか大活躍しとるね

584 22/09/12(月)08:46:55 No.970840193

太った黒人女性歌手がソウルフルな歌声を披露し始めたらビューリホゥ…ってなるならないな

585 22/09/12(月)08:47:05 No.970840228

じゃあこうしよう 人魚の間はこの黒人歌手 薬を飲んで美人白人役者にチェンジ

586 22/09/12(月)08:47:21 No.970840271

キリクと魔女みたいなのじゃダメなのかな

587 22/09/12(月)08:47:51 No.970840344

>そこら辺にいる役者連れてきたんじゃなくて一応今話題の歌手の子なんだな とはいえ作中の大部分声出せないからな…

588 22/09/12(月)08:48:04 No.970840374

「今をときめく人気歌手を主演女優に大抜擢」って日本でめっちゃウケてる手法だぞ

589 22/09/12(月)08:48:31 No.970840435

>じゃあ王子を一方的に執着して追い掛け回し最終的に泡となって消えるホラー映画で… サイコホラー仕立てだと結構面白そうな気がする…

590 22/09/12(月)08:48:50 No.970840482

>じゃあこうしよう >人魚の間はこの黒人歌手 >薬を飲んで美人白人役者にチェンジ 多分その方がガチギレするポリコレ多い

591 22/09/12(月)08:49:16 No.970840555

姉妹デュオらしいけどもう一人もねじ込むんだろうか

592 22/09/12(月)08:49:46 No.970840643

多様性だのなんだのって言うけど 結局のところ多様性狭めて言葉滅茶苦茶選ばないといけない感じになってる気がするわポリコレって

593 22/09/12(月)08:49:49 No.970840651

これならアースラは美人の白人でよくない? 他はみんな黒人にしてさ

594 22/09/12(月)08:50:01 No.970840674

絵面を全部ひっくり返すレベルの歌唱力なら許すが…

595 22/09/12(月)08:50:16 No.970840714

>「今をときめく人気歌手を主演女優に大抜擢」って日本でめっちゃウケてる手法だぞ 出羽守からも国内オタクからもこれだから日本はって批判される奴!

596 22/09/12(月)08:50:21 No.970840723

>姉妹デュオらしいけどもう一人もねじ込むんだろうか アンデルセン原作の方だったら姉が何人かいるからそっちを出すかも?

597 22/09/12(月)08:50:35 No.970840768

>制作側のポリコレ的な言い分は何言われてもアーアーキコエナーイしてる様にしか見えなくなってきた 力の指輪に対する尼の声明がそんなだったな なんでこくじんエルフにするn?に対して我々は差別を許さない!

598 22/09/12(月)08:51:30 No.970840920

無理して前面に押し出そうとしてる感がね…

599 22/09/12(月)08:51:31 No.970840924

>なんでこくじんエルフにするn?に対して我々は差別を許さない! エルフにも黒人がいるの当たり前みたいに言わないで…

600 22/09/12(月)08:51:36 No.970840933

>力の指輪に対する尼の声明がそんなだったな >なんでこくじんエルフにするn?に対して我々は差別を許さない! 当たり前だろ文句つけてるのは差別主義者なんだから

601 22/09/12(月)08:52:23 No.970841062

>>力の指輪に対する尼の声明がそんなだったな >>なんでこくじんエルフにするn?に対して我々は差別を許さない! >当たり前だろ文句つけてるのは差別主義者なんだから こういう流れにされるからマジで話が通じないのが困るよなあポリコレ入ってくると

602 22/09/12(月)08:52:27 No.970841070

クリトルリトルマーメイド

603 22/09/12(月)08:52:45 No.970841126

夢も希望も 黒く塗りつぶせ

604 22/09/12(月)08:53:18 No.970841209

>ハリウッド行った日本人俳優が直そうとすると「いやこっちの方が受けるんだ」で拒否される ガッズィーラって発音して?って言われて拒否するナベケン じゃあゴジラとガッズィーラ2テイク撮らせて? にもガッズィーラのほう使うんだろ絶対ヤダするナベケン

605 22/09/12(月)08:53:21 No.970841221

アフリカの人魚は黒いんか?

606 22/09/12(月)08:53:48 No.970841300

>こういう流れにされるからマジで話が通じないのが困るよなあポリコレ入ってくると まあ真面目な話原作イメージの改変って既存ファンが怒るのはどんなコンテンツでも普通なのに ポリコレ入った途端に差別主義者でキャンセルし出すのはちょっとよくわからないなあと思う

607 22/09/12(月)08:54:14 No.970841367

なんか欧米の方ブスに侵食されてるけどこれまでの白人信仰の反動なの?

608 22/09/12(月)08:54:52 No.970841493

指輪物語の黒人エルフ問題も黒エルフ出したかったら既存の作品を改変するよりオリジナルでやれって話なのよ

609 22/09/12(月)08:55:07 No.970841533

普通に黒人主人公の新しい名作を作ればいいのにどうしてこう…

610 22/09/12(月)08:55:09 No.970841540

日本のファッション広告もブス増えてきたね

611 22/09/12(月)08:55:11 No.970841547

隣国の姫に王子様取られて泡になって消えろ

612 22/09/12(月)08:55:37 No.970841620

凄く不安になる造形だ

613 22/09/12(月)08:56:11 No.970841722

黒人エルフはまあ改変と言えるほどのもんでも無いとは思うが…

614 22/09/12(月)08:56:40 No.970841789

ゴリ押しでもしないと差別は永遠になくならないって判断なのかもしれないけどゴリ押ししてたら逆に反感買うと思うんだけどなぁ…

615 22/09/12(月)08:57:04 No.970841865

王子様があいつ泡になって消えてくれて助かったって言ってたよ

616 22/09/12(月)08:57:17 No.970841890

隣国の姫は教養を身に着けるために修道院に行ってたドラクエのフローラみたいな人だから…

617 22/09/12(月)08:57:24 No.970841914

>指輪物語の黒人エルフ問題も黒エルフ出したかったら既存の作品を改変するよりオリジナルでやれって話なのよ でも黒ギャルエルフエッチだぜ?

618 22/09/12(月)08:57:47 No.970841978

>普通に黒人主人公の新しい名作を作ればいいのにどうしてこう… 創作能力ないんでしょ

619 22/09/12(月)08:57:48 No.970841982

>黒人エルフはまあ改変と言えるほどのもんでも無いとは思うが… だったら世界中でこんな大騒ぎになってないと思う よりによって指輪物語は設定クソ細かいのに

620 22/09/12(月)08:58:12 No.970842033

いくらポリコレだって言っても相当内容がよくないと金払ってまでブス観に行く人いないと思うんだけどな ましてアニメと内容一緒ならアニメでいいやってなりそう

621 22/09/12(月)08:58:51 No.970842156

>隣国の姫は教養を身に着けるために修道院に行ってたドラクエのフローラみたいな人だから… つまり人魚姫は黒いからデボラか…

622 22/09/12(月)09:00:26 No.970842408

最終的には面白いかどうかが全てなんだけど こういうのって面白さの追求より配慮してますアピールの追求の方がメインになりがちだったりするからどうしても不安になる

623 22/09/12(月)09:00:30 ID:fBBmeMy6 fBBmeMy6 No.970842419

なんでこんなに黒人だらけになったんだろ

624 22/09/12(月)09:00:41 No.970842460

ポリコレLGBTSDGsとしょうもない事ばっか流行ってんな

625 22/09/12(月)09:00:58 No.970842516

人種云々はともかく映像界隈に反ルッキズム持ち込むのは明確にクソ

626 22/09/12(月)09:01:19 No.970842574

ポリコレとかじゃなくてもうちょいこう…いただろ

627 22/09/12(月)09:01:38 No.970842646

>つまり人魚姫は黒いからデボラか… 小魚みたいな顔ってそういう

628 22/09/12(月)09:01:59 No.970842704

指輪物語はタブー中のタブーだったから他がマシに見えてきた

629 22/09/12(月)09:02:00 No.970842706

>ポリコレLGBTSDGsとしょうもない事ばっか流行ってんな 豆知識 SDGsが流行ってるのは実は日本だけ

630 22/09/12(月)09:02:03 No.970842721

>よりによって指輪物語は設定クソ細かいのに 尼の声明だとトールキンはいろんな種族がいる多様性の世界を作ったみたいなことを…

631 22/09/12(月)09:03:20 No.970842909

黒人でもアジア人でも良いからせめて美人使ってください

632 22/09/12(月)09:03:34 No.970842954

見た目だけならまぁギリギリ許容出来るんだけどね アラジンみたいに突然そういうシーンをねじ込まれるとちょっとキツイ

633 22/09/12(月)09:04:07 No.970843057

ポリコレはまぁいいとしてルッキズムは本当に意味わからん 外見も才能の一種なのに優れてたら排斥されるってのはおかしいだろ

634 22/09/12(月)09:05:01 No.970843203

黒人人魚がやりたいなら人魚姫じゃなくて別の創作なりアフリカ系の神話なりから持って来いよ…

635 22/09/12(月)09:05:34 No.970843288

>ポリコレはまぁいいとしてルッキズムは本当に意味わからん >外見も才能の一種なのに優れてたら排斥されるってのはおかしいだろ 才能を理由に人を差別するなんて不公平だぞ!

636 22/09/12(月)09:05:57 No.970843362

人魚が恐竜を退治する話にしようぜキャプテン

637 22/09/12(月)09:06:15 No.970843423

俺はいいと思うよ 観ないから

638 22/09/12(月)09:06:25 No.970843447

>ポリコレはまぁいいとしてルッキズムは本当に意味わからん 好悪はともかくとしてブサイクの盤外戦術であり生存戦略であるということは理解せんでええわ下らんし

639 22/09/12(月)09:06:31 No.970843469

でも魚人と考えたらこんなもん ファンタジー(夢)の話ならもっとこう綺麗だけど所詮磯臭い水棲生物だしなあ…

640 22/09/12(月)09:06:35 No.970843482

>才能を理由に人を差別するなんて不公平だぞ! 教養や技能は持って生まれた環境によるものだろうがよぉ!

641 22/09/12(月)09:07:15 No.970843585

見た目の話ばっかりだな 歌声が超やべえってことでこの子に決まったんだよ

642 22/09/12(月)09:07:23 No.970843603

>でも魚人と考えたらこんなもん >ファンタジー(夢)の話ならもっとこう綺麗だけど所詮磯臭い水棲生物だしなあ… シェイプオブウォーターは良かったよね

643 22/09/12(月)09:07:58 No.970843704

>見た目の話ばっかりだな >歌声が超やべえってことでこの子に決まったんだよ 見た目も超やべえじゃねえか

644 22/09/12(月)09:08:02 No.970843716

imgは見た目(スレ画)が8割

645 22/09/12(月)09:08:21 No.970843785

>見た目の話ばっかりだな >歌声が超やべえってことでこの子に決まったんだよ 公開して皆見れば評価ひっくり返るって事だな

646 22/09/12(月)09:08:50 No.970843858

わからない 俺たちは雰囲気で差別している

647 22/09/12(月)09:08:59 No.970843877

それならそれでいいんだけどこの人の容姿を活かす格好にしたらいいのに なんか半端になってるから余計に似合ってないんだよ

648 22/09/12(月)09:09:10 No.970843912

まぁ俺は出資者じゃないからまぁ好きにすればいいと思うけど 売れなかった時に社会が悪いとか八つ当たりしないでね

649 22/09/12(月)09:09:11 No.970843916

WEBニュースだと歌声好評!となってるけどステマアナ雪あったから何も信じられねえ

650 22/09/12(月)09:09:28 No.970843969

美人を排斥したがる人達って大体ただ見た目が良いだけなのにズルいみたいな事言うけどさ 美の維持ってやっちゃいけない事が山盛りのそれこそ死ぬほど大変な行為だよな

651 22/09/12(月)09:10:32 No.970844150

>WEBニュースだと歌声好評!となってるけどステマアナ雪あったから何も信じられねえ 人気歌手だからそれは普通なんじゃない それ以外の評判は知らんけど

652 22/09/12(月)09:11:02 No.970844245

>WEBニュースだと歌声好評!となってるけどステマアナ雪あったから何も信じられねえ 歌が良かったかどうかの話にステマ関係ある?

653 22/09/12(月)09:13:41 No.970844698

映画に出る黒人やアジア人をブスにすることで白人が美しいという刷り込みしてんの差別だろ

654 22/09/12(月)09:14:39 No.970844864

>それならそれでいいんだけどこの人の容姿を活かす格好にしたらいいのに >なんか半端になってるから余計に似合ってないんだよ 何様だお前過ぎる…

655 22/09/12(月)09:15:00 No.970844937

人魚姫ってことは唯一の長所も奪われるってことじゃん! かわうそ…

656 22/09/12(月)09:15:58 No.970845080

スレ画のどこが人魚なの?

657 22/09/12(月)09:16:11 No.970845115

まぁたまには深海魚モチーフの人魚姫がいてもいいだろ

658 22/09/12(月)09:17:34 No.970845309

主演の子の楽曲的にちょっとヒップホップアレンジした歌を歌うんだろうか...

659 22/09/12(月)09:18:08 No.970845392

上にある黒人の吸血鬼映画はブラックのドラキュラだから ブラキュラという冗談みたいなタイトルだった

660 22/09/12(月)09:18:56 No.970845532

黒人って水泳苦手なイメージあるからこれで真似して水泳する黒人の子が増えたらいいね

661 22/09/12(月)09:19:00 No.970845539

ボサノヴァとか得意そうな人魚姫

662 22/09/12(月)09:19:52 No.970845692

リトルマーメイド~深海からの呼び声~

663 22/09/12(月)09:20:34 No.970845804

白人の軌跡を有色人種になぞらせるのが社会正義だからな 間違っても第一人者にはしない

664 22/09/12(月)09:21:02 No.970845870

>白人の軌跡を有色人種になぞらせるのが社会正義だからな >間違っても第一人者にはしない やっぱ白人ってクズだわ

665 22/09/12(月)09:21:54 No.970846001

そのうちディズニーの実写化でヒロインやるのは美人じゃない人の称号になりそう

666 22/09/12(月)09:22:53 No.970846151

日本とか中国とかのアジア映画見ろよ みんな可愛い人や美人使ってるじゃん アメリカ映画だけだよわざわざブス採用してるの

667 22/09/12(月)09:22:54 No.970846157

人魚ってより魚人の方がしっくりくる

668 22/09/12(月)09:23:53 No.970846333

歌上手いの売りだと吹き替え大変そうだな

669 22/09/12(月)09:24:23 No.970846397

海の生き物感はすごくあるが間違っても人魚姫ではない いいとこ魚人姫

670 22/09/12(月)09:25:37 No.970846596

魚にしか興奮しない変態王子かな?

671 22/09/12(月)09:25:44 No.970846620

間違いなく公開後いわれのない中傷でPTSDになりましたって主演はなる

672 22/09/12(月)09:27:19 No.970846877

それを見たいかは置いといて 海の生物感は凄い出てる

673 22/09/12(月)09:27:25 No.970846889

ホラー映画なら満点のティザー画像なんだけどなぁ

674 22/09/12(月)09:28:39 No.970847095

>ホラー映画なら満点のティザー画像なんだけどなぁ 人魚姫インスパイアのホラー映画って言われたら信じる

675 22/09/12(月)09:29:43 No.970847273

>ID:TLaMdyTU

676 22/09/12(月)09:31:23 No.970847540

声で魅力して海に引きずり込む妖怪の映画でしょ

677 22/09/12(月)09:31:48 No.970847605

地球防衛軍6の人魚思い出した

678 22/09/12(月)09:35:24 No.970848231

ディズニー大好きな娘が見向きもしなかった 子供は大人より正直で残酷だよ…

679 22/09/12(月)09:37:14 No.970848540

まあ下手したら多泣きモノだとは思う

680 22/09/12(月)09:38:29 No.970848741

ヴィランかと思ったらまさかアリエルなの?

681 22/09/12(月)09:38:58 No.970848827

創作ぐらい美しい夢見せてくれよ

682 22/09/12(月)09:39:11 No.970848864

>海の生き物感はすごくあるが間違っても人魚姫ではない >いいとこ魚人姫 今時流行らんぞ 黒人差別なぞ

683 22/09/12(月)09:39:20 No.970848899

>リトルマーメイド~深海からの呼び声~ B級ホラーかよ…

684 22/09/12(月)09:39:45 No.970848974

カタログでホラー映画だと思ったのに…

685 22/09/12(月)09:40:25 No.970849080

ブラックパンサーというお手本があるのにどうして・・・

686 22/09/12(月)09:40:26 No.970849084

イソギンチャクみてえな髪だな

687 22/09/12(月)09:40:54 No.970849159

>創作ぐらい美しい夢見せてくれよ もうその欲が旧世代のものになるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

688 22/09/12(月)09:40:58 No.970849163

>ブラックパンサーというお手本があるのにどうして・・・ ワカンダって黒人ばっかで多様性ないよな

689 22/09/12(月)09:41:00 No.970849172

海ん中で黒人だと色映え無さそう

690 22/09/12(月)09:41:36 No.970849270

>海ん中で黒人だと色映え無さそう まぁ視覚的な意味では有利かもしれんが…

691 22/09/12(月)09:41:36 No.970849272

>>ブラックパンサーというお手本があるのにどうして・・・ >ワカンダって黒人ばっかで多様性ないよな スタバのないしな

692 22/09/12(月)09:41:50 No.970849304

実際数字で出てたりするんかねこう言うの

693 22/09/12(月)09:42:10 No.970849366

青い海!白い砂浜!黒人!だと映えそうなのにな

694 22/09/12(月)09:42:14 No.970849380

>海ん中で黒人だと色映え無さそう 擬態か…

695 22/09/12(月)09:43:02 No.970849484

>実際数字で出てたりするんかねこう言うの 黒人層やポリコレ大好きな人らが熱心に見て熱心に高評価してくれるんじゃないかな ブラパンも悪くなかったけど流石にあの評価の高さは違うでしょってなったし

696 22/09/12(月)09:43:06 No.970849495

どうでもいいけどアリエル白人でハンサム役が黒人だったら大分興奮することに気づけた

697 22/09/12(月)09:43:32 No.970849573

黒人でももっとアリエルらしい瑞々しいフレッシュな美人いただろ

698 22/09/12(月)09:43:33 No.970849574

王子はバイだったりする?

699 22/09/12(月)09:43:48 No.970849617

アリエルとベルはディズニープリンセスでも屈指の人気持ってるからこれは…

700 22/09/12(月)09:43:51 No.970849627

黒人でももっと美人いただろってキャスティングするからな

701 22/09/12(月)09:43:54 No.970849632

黒人がやるのは別にいいと思うけどプリンセス感がゼロすぎる

702 22/09/12(月)09:44:03 No.970849669

全てを黒くすれば問題なし

703 22/09/12(月)09:44:42 No.970849770

>黒人がやるのは別にいいと思うけどプリンセス感がゼロすぎる 女の子は誰だってプリンセスというディズニーからのメッセージ

704 22/09/12(月)09:45:00 No.970849820

賛しか認められないので口を閉ざすしかない

705 22/09/12(月)09:45:14 No.970849851

>女の子は誰だってプリンセスというディズニーからのメッセージ 女の子じゃなくね?

706 22/09/12(月)09:45:15 No.970849858

海の中だと白はぼやけて逆に黒色はシルエットがハッキリ出るから黒人向けなのかもしれん

707 22/09/12(月)09:45:33 No.970849914

ブサイクでもプリンセスになっちゃったからには…ネ…

708 22/09/12(月)09:45:45 No.970849950

>ブラックパンサーというお手本があるのにどうして・・・ いやつまんないよブラックパンサーも

709 22/09/12(月)09:45:51 No.970849964

まあいいんじゃない?そういう人が見るんなら 昔のディズニーファンは離れていくだろうけども

710 22/09/12(月)09:45:51 No.970849967

>>女の子は誰だってプリンセスというディズニーからのメッセージ >女の子じゃなくね? 女はいつだって女の子なのよぉおおおお

711 22/09/12(月)09:46:19 No.970850049

差別主義者多すぎ!

712 22/09/12(月)09:46:39 No.970850107

欧米は謎の縛りをかけて勝手にデバフしてくれるのか

713 22/09/12(月)09:46:47 No.970850138

ツベのティザーPVで本家chはコメ開放されて期待されてるのに日本は閉鎖されてるのが アカデミー賞の暴力沙汰でウィル・スミス側に立った日本人にはまだ早い文明だったようだね…

714 22/09/12(月)09:46:48 No.970850143

トレーラー見たけどドレッドヘアーみたいなアリエルの画がヤバかった

715 22/09/12(月)09:47:41 No.970850292

魔法にかけられて…くらいの美人をつかえ!

716 22/09/12(月)09:48:02 No.970850365

未だにディズニー見てる奴馬鹿にていい?

717 22/09/12(月)09:48:42 No.970850470

黒人でも美人いるだろって言うけど実例見たことないわ いないんじゃないの

718 22/09/12(月)09:48:55 No.970850514

もうディズニーは完成された作品で溢れかえって新しい物生み出そうにもこういう方向に舵を切るしか無いって考えればまあ だから過去作をディズニープラスで見ようね

719 22/09/12(月)09:49:09 No.970850566

>未だにディズニー見てる奴馬鹿にていい? 旧作はいいだろが…!

720 22/09/12(月)09:49:17 No.970850592

父親も姉妹も魚顔だけで固めてるならまあ…納得できなくはない

721 22/09/12(月)09:49:18 No.970850598

>黒人でも美人いるだろって言うけど実例見たことないわ >いないんじゃないの いるよ 黒人AV抜けるよ

722 22/09/12(月)09:49:30 No.970850629

>未だにディズニー見てる奴馬鹿にていい? 誤字るお前はダメ

723 22/09/12(月)09:49:39 No.970850657

>黒人でも美人いるだろって言うけど実例見たことないわ 外見的に良いところない黄色の国で言うことか?

724 22/09/12(月)09:49:46 No.970850678

>黒人でも美人いるだろって言うけど実例見たことないわ >いないんじゃないの ハルベリーは美人だと思う

725 22/09/12(月)09:49:59 No.970850719

ディズニーは人権配慮したディズニーポリコレと通常のディズニーに分けるべきでは

726 22/09/12(月)09:50:05 No.970850731

実はスティッチあたりからデザイン厳しいな…って思い始めててすまない スティッチはストーリー面白かったから見れたけど

727 22/09/12(月)09:50:08 No.970850744

売り上げが悪くなってもディズニーが悪いのではなくポリコレに理解のない客が悪い

728 22/09/12(月)09:50:39 No.970850851

ブス黒人とかパーフェクトじゃん

729 22/09/12(月)09:50:40 No.970850853

大アマゾンの人魚姫

730 22/09/12(月)09:50:54 No.970850898

海底に住んでるなら捕食者に襲われないように体色が黒くなるのは自然な進化のうちと言えるのではないだろうか それはそれとしてブスすぎだろ

731 22/09/12(月)09:50:56 No.970850905

>外見的に良いところない黄色の国で言うことか? お前の父親はお前の母親のどこを良いと思って結婚したの?

732 22/09/12(月)09:51:00 No.970850919

某カードゲームもそうだけど向こうだとステレオタイプの美人はタブーなのか?

733 22/09/12(月)09:51:09 No.970850946

白人両親から生まれるのかな

734 22/09/12(月)09:51:21 No.970850975

>じゃあ黒人主役のお伽噺なんかあります?と言われたらないのもどうなの?って話なので…… 新しく作れよ!

735 22/09/12(月)09:51:32 No.970851006

>売り上げが悪くなってもディズニーが悪いのではなくポリコレに理解のない客が悪い 配給で稼げてるから売上悪くてもノーダメージ

736 22/09/12(月)09:51:35 No.970851019

まあ美醜の感覚に関してはまず欧米と日本があってないところあるからな マレフィセントなんて日本人から見たらエラ張りすぎだろって感じだけど欧米だとああいう女が超絶美人って感覚だし

737 22/09/12(月)09:51:51 No.970851062

>>じゃあ黒人主役のお伽噺なんかあります?と言われたらないのもどうなの?って話なので…… >新しく作れよ! ストレンジフルーツストーリーをやろう

738 22/09/12(月)09:52:05 No.970851098

>>外見的に良いところない黄色の国で言うことか? >お前の父親はお前の母親のどこを良いと思って結婚したの? 社会的な面子

739 22/09/12(月)09:52:05 No.970851099

アフリカの現地で話聞いて神話再現とかしてくれるだけでも俺は嬉しい

740 22/09/12(月)09:52:34 No.970851187

>黒人でも美人いるだろって言うけど実例見たことないわ >いないんじゃないの レティーシャライトとか美人だし愛嬌もあるだろ

741 22/09/12(月)09:52:48 No.970851216

黒人より自分とその周囲のが容姿的に優れてると本気で思ってそうでこわい

742 22/09/12(月)09:52:50 No.970851224

黒人だけじゃなくスレ画が黄色人種でも嫌だよ 黄色猿が人魚姫とか笑わせるでしょ

743 22/09/12(月)09:53:03 No.970851261

>もうディズニーは完成された作品で溢れかえって新しい物生み出そうにもこういう方向に舵を切るしか無いって考えればまあ >だから過去作をディズニープラスで見ようね 新作作り出す力が無いとは思えないんだよなぁ ベイマックスとかリメンバーミーとかズートピアとかモアナとか全部ここ十年以内の作品じゃん 後は2がアレになったけどシュガラとかもさぁ

744 22/09/12(月)09:53:17 No.970851309

オニャンコポンてアフリカの天空神なのか…

745 22/09/12(月)09:53:29 No.970851353

>黒人だけじゃなくスレ画が黄色人種でも嫌だよ >黄色猿が人魚姫とか笑わせるでしょ それは確かに 身の程を知ってほしい

746 22/09/12(月)09:53:35 No.970851364

ポリコレに従わない奴は潰す

747 22/09/12(月)09:53:51 No.970851412

モアナとか新規ip作ろうとしてた頃の意欲的なディズニーに戻ってこい

748 22/09/12(月)09:54:08 No.970851466

声の代わりに美貌が奪われてブスになったから歌は上手いとかそういうやつ?

749 22/09/12(月)09:54:13 No.970851481

>アフリカの現地で話聞いて神話再現とかしてくれるだけでも俺は嬉しい エジプト以外全然知名度無いのは逆にアドだと思うんだよね 他社ならともかくディズニーなら原作原典の知名度不足なんて全然問題にならんでしょ

750 22/09/12(月)09:55:14 No.970851692

ぶっちゃけ今の美醜の感覚って全部白人ベースで作られてるから 見た目に関しては黒人と黄色人種は白人に勝てる要素ないんだよね

751 22/09/12(月)09:56:02 No.970851827

>アフリカの現地で話聞いて神話再現とかしてくれるだけでも俺は嬉しい アカン神話のオニャンコポン神の話とか…

752 22/09/12(月)09:56:15 No.970851867

>>ブラックパンサーというお手本があるのにどうして・・・ >いやつまんないよブラックパンサーも そういうことじゃなく黒人が主役の映画としてちゃんとできてたじゃんって意味でね

753 22/09/12(月)09:56:30 No.970851911

アリエル役やるならせめて赤髪そばかすっ子にするべきでは

754 22/09/12(月)09:56:48 No.970851948

>ぶっちゃけ今の美醜の感覚って全部白人ベースで作られてるから 白人様が新しい文化作ろうとしてるんだから受け入れよう

755 22/09/12(月)09:57:12 No.970852009

黄色猿だと人魚とかより龍人とかそっち系よね

756 22/09/12(月)09:57:31 No.970852048

>ぶっちゃけ今の美醜の感覚って全部白人ベースで作られてるから >見た目に関しては黒人と黄色人種は白人に勝てる要素ないんだよね 確かに日本人でもまあ日本人って白人より不細工だよなって思っちゃうもんね

757 22/09/12(月)09:58:05 No.970852135

別に人権に配慮してるわけじゃなくてバカ向けに作ってるだけだからな

758 22/09/12(月)09:58:09 No.970852141

アメリカなら美人なんだろ

759 22/09/12(月)09:58:22 No.970852183

>黄色猿だと人魚とかより龍人とかそっち系よね 狐もいいねぇ

760 22/09/12(月)09:58:54 No.970852265

>確かに日本人でもまあ日本人って白人より不細工だよなって思っちゃうもんね 白人のケバい化粧はちょっと…

761 22/09/12(月)09:58:57 No.970852273

ぶっちゃけディズニーなんて世界の古典や名作に勝手にキャラデザつけて自分のもんみたいな顔してる時点で大概糞だろ

762 22/09/12(月)09:59:25 No.970852334

>別に人権に配慮してるわけじゃなくてバカ向けに作ってるだけだからな もう言っちゃうけどさ ディズニーってもとからバカしか見てないよね

763 22/09/12(月)09:59:42 No.970852386

白人でもアジア圏にウケる顔ってずいぶん違うだろ

764 22/09/12(月)09:59:43 No.970852391

>>確かに日本人でもまあ日本人って白人より不細工だよなって思っちゃうもんね >白人のケバい化粧はちょっと… はいジャップ

765 22/09/12(月)09:59:52 No.970852409

白人が持て囃す美男美女が必ずしも日本人好みとは限らないと思うけどなぁ 女はそれこそ頬骨の件とかあるし化粧も濃すぎたり 男でも髭面マッチョにばっか寄り過ぎてて一般的嗜好からは外れてるでしょ 昔ほどハリウッド映画が受けなくなってるのってポリコレ以外も美男美女基準がズレて来てる事もあると思う

766 22/09/12(月)10:00:13 No.970852470

「」は最近何を観てるの?

767 22/09/12(月)10:00:23 No.970852494

どういう層に向けて作るかもどういう表現をするのかもクリエイターの自由でしょ これも皆が大好きな表現の自由ってやつじゃないの?

768 22/09/12(月)10:01:08 No.970852620

>どういう層に向けて作るかもどういう表現をするのかもクリエイターの自由でしょ >これも皆が大好きな表現の自由ってやつじゃないの? 気持ち悪いから叩くけど

769 22/09/12(月)10:01:20 No.970852661

なんかで見たけど同じ白人AV女優でも欧米向け日本向けでずいぶん化粧変えてるって話あったしな

770 22/09/12(月)10:02:10 No.970852801

>どういう層に向けて作るかもどういう表現をするのかもクリエイターの自由でしょ >これも皆が大好きな表現の自由ってやつじゃないの? もちろん作るのは自由だよ それを見た奴に勝手な事を言われるのも込みの自由ってだけで

771 22/09/12(月)10:02:20 No.970852830

日本中国韓国はまあ不細工多いよね残念ながら

772 22/09/12(月)10:02:23 No.970852842

>男でも髭面マッチョにばっか寄り過ぎてて一般的嗜好からは外れてるでしょ かっこいいとは思うけどなんていうかヒーロー感が強いボディ多すぎるよね もっと華奢な男優いないかな

773 22/09/12(月)10:02:45 No.970852910

なんかもうポリコレ配慮を通り越してバカにしてないかディズニー?

774 22/09/12(月)10:03:01 No.970852956

>なんかで見たけど同じ白人AV女優でも欧米向け日本向けでずいぶん化粧変えてるって話あったしな 欧米向けは基本化粧濃いんだよな…

775 22/09/12(月)10:03:02 No.970852958

>海の生物感はすごい出てる これもうわざとだろ

776 22/09/12(月)10:03:04 No.970852964

>日本中国韓国はまあ不細工多いよね残念ながら 顔パーツだけに収まらずスタイルが最貧なのがどうしようもねぇ

777 22/09/12(月)10:03:15 No.970852996

>>別に人権に配慮してるわけじゃなくてバカ向けに作ってるだけだからな >もう言っちゃうけどさ >ディズニーってもとからバカしか見てないよね まあ頭の悪い作品が多い

778 22/09/12(月)10:03:16 No.970853001

女優本人が出れてとても嬉しいです!ってそりゃアンタは嬉しいだろうよ

779 22/09/12(月)10:03:30 No.970853045

おっぱいに関しては確かにアジア系は劣るな…

780 22/09/12(月)10:04:03 No.970853139

無駄に擁護するやつも内心思ってんだろな 半魚人だって

781 22/09/12(月)10:04:22 No.970853181

クトゥルフ神話を絡めるのか 尖ってんな

782 22/09/12(月)10:04:25 No.970853190

リトルマーメイドというかリトルリトルというか…

783 22/09/12(月)10:04:32 No.970853209

まぁ人魚ってリアルにいたら魚顔だろうけどさぁ

784 22/09/12(月)10:04:41 No.970853236

>無駄に擁護するやつも内心思ってんだろな >半魚人だって ハッキリ言って白人以外にアリエルは無理だ

785 22/09/12(月)10:04:43 No.970853242

何人だろうがブスはブスとしか言いようがない

786 22/09/12(月)10:05:07 No.970853314

これじゃ人魚じゃなくて魚人じゃん

787 22/09/12(月)10:05:11 No.970853321

>無駄に擁護するやつも内心思ってんだろな >半魚人だって つまり役柄に合ってるってことじゃん!!

788 22/09/12(月)10:05:13 No.970853329

もうタンノくんでいいだろ

789 22/09/12(月)10:05:16 No.970853338

>日本中国韓国はまあ不細工多いよね残念ながら 中国のエロ垢見ろ トブぞ

790 22/09/12(月)10:05:17 No.970853339

これじゃあ人魚姫じゃなく魚魚姫じゃないか…

791 22/09/12(月)10:05:30 No.970853377

アリエルなのに肌黒くない?

792 22/09/12(月)10:05:31 No.970853382

書き込みをした人によって削除されました

793 22/09/12(月)10:05:45 No.970853427

>クトゥルフ神話を絡めるのか >尖ってんな マジかよ王子様インスマスフェチ

794 22/09/12(月)10:05:46 No.970853430

>どういう層に向けて作るかもどういう表現をするのかもクリエイターの自由でしょ >これも皆が大好きな表現の自由ってやつじゃないの? 気に入らないないわーって言ってるだけで 作るのやめろとか公表するのやめろ言ってないでしょ アレな人らみたいに作るのも公表するのも規制しようとはしてないでしょ?

795 22/09/12(月)10:05:49 No.970853439

>アリエルなのに肌黒くない? 差別か?

796 22/09/12(月)10:06:08 No.970853488

ディズニー作品はもう実況禁止だな… まあ最近金ローですらやらないほど落ちぶれてるけど

797 22/09/12(月)10:06:21 No.970853529

白雪姫もどう見ても黒砂姫って名前がお似合いのひでえあれっぷり あげく女王役がガルガドット 女王のほうがよっぽど白いし美人とかギャグでしかない

798 22/09/12(月)10:06:28 No.970853546

魔女が形容し難い者になるのか

799 22/09/12(月)10:06:32 No.970853561

世の中ブサイクの方が多いんだから娯楽の映画の中でくらい美男美女が見たいです

800 22/09/12(月)10:06:38 No.970853576

>>日本中国韓国はまあ不細工多いよね残念ながら >中国のエロ垢見ろ >トブぞ 見てみたけどアングルへの拘りが薄い 今後に期待(3.5点)

801 22/09/12(月)10:06:41 No.970853584

>ディズニー作品はもう実況禁止だな… >まあ最近金ローですらやらないほど落ちぶれてるけど 日本だとアナ雪以降だいぶ弱いよねディズニー

802 22/09/12(月)10:07:10 No.970853680

しょうがないじゃん 黒人にはまず美女がいないんだもんn

803 22/09/12(月)10:07:22 No.970853708

アナ雪も2はステマ騒動以外じゃ全然話題にならなかったな…

804 22/09/12(月)10:07:30 No.970853736

白い雪のような姫で白雪姫じゃないんか

805 22/09/12(月)10:07:46 No.970853789

黒人のかわいいプリンセス作ればいいじゃん ジャスミンとかいるんだし頑張れよ

806 22/09/12(月)10:07:47 No.970853797

>しょうがないじゃん >黒人にはまず美女がいないんだもん 悲しいだろ

807 22/09/12(月)10:08:00 No.970853840

>ジャスミンとかいるんだし頑張れよ 不細工やん

808 22/09/12(月)10:08:05 No.970853853

ポリコレパワー強くて面倒がないからってなんでも黒人にしすぎ ホワイトウォッシングとか言われてた時代もこんな無法してなかったよ ブラックペインティングの醜悪さは類を見ない

809 22/09/12(月)10:08:06 No.970853856

アナ雪ももうちょい時期がズレてたら姉妹の片方が黒人でもう片方がアジア系みたいなわけわからんことになってたのかな

810 22/09/12(月)10:08:17 No.970853895

暗くてよく見えねぇ

811 22/09/12(月)10:08:18 No.970853900

>ジャスミンとかいるんだし頑張れよ あれは褐色系であって黒人じゃねえ!

812 22/09/12(月)10:08:42 No.970853971

別に実写を誰が演じようとアニメのアリエルがいなくなるわけじゃないんだから騒ぎすぎなんじゃね?とも思う お前の中のエドはもう山田涼介なのか?と言いたい

813 22/09/12(月)10:08:50 No.970853993

ジャスミンはどちらかって言うと褐色白人じゃ?

814 22/09/12(月)10:08:50 No.970853994

最近ピクサーとかアニメーション部門も映画ことごとく爆死してもポリコレ黒人満載だしひでえ落ちぶれっぷり

815 22/09/12(月)10:08:58 No.970854010

>黒人にはまず美女がいないんだもんn 白人が最上位なのは前提として黄色人種とアフリカ系黒人なら黄色人種のがなんぼかマシだと思う それくらい女のアベレージは低い

816 22/09/12(月)10:09:19 No.970854072

ジャスミンをイギリス人がやった時は差別だって騒がれてたな

817 22/09/12(月)10:09:26 No.970854094

醜男も使え

818 22/09/12(月)10:09:27 No.970854099

やばい黒人美女のパターンがマジで一例も出てこない

819 22/09/12(月)10:09:45 No.970854151

>白人が最上位なのは前提として黄色人種とアフリカ系黒人なら黄色人種のがなんぼかマシだと思う しょうがないけど身内贔屓なだけだな

820 22/09/12(月)10:10:19 No.970854241

>別に実写を誰が演じようとアニメのアリエルがいなくなるわけじゃないんだから騒ぎすぎなんじゃね?とも思う >お前の中のエドはもう山田涼介なのか?と言いたい こういうくだらない擁護しかできないのが悲しいな まぁ半魚人真っ黒アリエルなんて擁護できんもんな

821 22/09/12(月)10:10:28 No.970854259

確かにアフリカのクロんぼと比べたら日本人のその辺のタレントのほうがなんぼかかわいいわ

822 22/09/12(月)10:10:30 No.970854266

>>ジャスミンとかいるんだし頑張れよ >あれは褐色系であって黒人じゃねえ! 褐色が作れるなら黒人もオリジナルで作れよって話で わざわざ原作が白人のプリンセスを有色人種にする意味がわからない

823 22/09/12(月)10:10:48 No.970854315

あんまりやりすぎると揺り戻し来たとき暴動になりそう

824 22/09/12(月)10:11:10 No.970854360

アフリカ系黒人って男はそれなりにカッコいい俳優多いのに女優はびっくりするくらい不細工ばっかだよね

825 22/09/12(月)10:11:29 No.970854406

アフリカの神話をミル貝で漁ってたら見かけたけど ドゴン族のこの娘は可愛いなと思う fu1436160.jpg

826 22/09/12(月)10:11:33 No.970854415

>ジャスミンはどちらかって言うと褐色白人じゃ? ていうかアラブ系だろ…

827 22/09/12(月)10:11:36 No.970854428

>あんまりやりすぎると揺り戻し来たとき暴動になりそう 大丈夫他の制作会社の作品見るから

828 22/09/12(月)10:11:47 No.970854468

>アフリカの神話をミル貝で漁ってたら見かけたけど >ドゴン族のこの娘は可愛いなと思う >fu1436160.jpg 黒すぎて顔が判別できない

829 22/09/12(月)10:11:58 No.970854501

>まぁ半魚人真っ黒アリエルなんて擁護できんもんな 擁護っていうか実写でうまくいくケースをあんまり見たことないから期待してないっていうか…

830 22/09/12(月)10:12:08 No.970854521

>アフリカの神話をミル貝で漁ってたら見かけたけど >ドゴン族のこの娘は可愛いなと思う 普通に可愛い

831 22/09/12(月)10:12:09 No.970854524

>アフリカの神話をミル貝で漁ってたら見かけたけど >ドゴン族のこの娘は可愛いなと思う >fu1436160.jpg ごめんあんまスレ画と変わらん

832 22/09/12(月)10:12:12 No.970854529

>アリエルなのに肌黒くない? アリエールでしょ

833 22/09/12(月)10:12:19 No.970854549

>黒すぎて顔が判別できない 目が悪いなら仕方ないな

834 22/09/12(月)10:12:22 No.970854559

人魚姫はラヴクラフトの書いた話だった…?

835 22/09/12(月)10:12:24 No.970854563

>>アフリカの神話をミル貝で漁ってたら見かけたけど >>ドゴン族のこの娘は可愛いなと思う >>fu1436160.jpg >黒すぎて顔が判別できない たれw

836 22/09/12(月)10:12:39 No.970854597

>黒すぎて顔が判別できない お前の眼球コントラスト調整ヘッタクソすぎ 買い換えろ

837 22/09/12(月)10:12:44 No.970854614

やっぱ黒人女って可愛くないね

838 22/09/12(月)10:13:09 No.970854682

この際人種はもういいとしてせめて魚顔はないだろ…これじゃ人魚じゃなくて魚人じゃん…

839 22/09/12(月)10:13:16 No.970854698

>アフリカの神話をミル貝で漁ってたら見かけたけど >ドゴン族のこの娘は可愛いなと思う >fu1436160.jpg 久本雅美くらいにはかわいいね

840 22/09/12(月)10:13:20 No.970854714

ディズニー様がダメなポリコレ配慮の最先端を突き進んでくれるから反面教師になってるかもしれない

841 22/09/12(月)10:13:31 No.970854740

必死すぎる

842 22/09/12(月)10:14:08 No.970854834

>fu1436160.jpg 歯が白いね

843 22/09/12(月)10:14:12 No.970854842

>アフリカの神話をミル貝で漁ってたら見かけたけど >ドゴン族のこの娘は可愛いなと思う >fu1436160.jpg やっぱアリエルは無理ですわ…

844 22/09/12(月)10:14:19 No.970854866

百歩譲ってこのアリエルはアリとして 海の中の描写が暗くて生臭そうで冷たそうなのがなんかイヤだった予告編 あんな辛気臭い海でアンダザーシーとか歌えるのか アクアマンの海中描写のほうがよっぽど魅力的だったぞ

845 22/09/12(月)10:14:29 No.970854894

アリエンって言え

846 22/09/12(月)10:14:36 No.970854912

可愛いの固定概念を変えましょうって話だから従来の可愛いを使うのがダメなんだろ 俺たちじゃなくてこれからの世代はこの顔が可愛いと認識するようになるんだよ

847 22/09/12(月)10:14:44 No.970854933

アリエヌ

848 22/09/12(月)10:15:02 No.970854978

>俺たちじゃなくてこれからの世代はこの顔が可愛いと認識するようになるんだよ 世も末だわ

849 22/09/12(月)10:15:05 No.970854986

やっぱ肌って白いに越したことないなって思っちゃうわ 黄色人種目線でもそうだもん

850 22/09/12(月)10:15:53 No.970855101

男は日焼けしててもいいんだけどねぇ

851 22/09/12(月)10:16:15 No.970855159

>アフリカの神話をミル貝で漁ってたら見かけたけど >ドゴン族のこの娘は可愛いなと思う >fu1436160.jpg 可愛いで出てくるのがこのレベルなら黒人女優が日本じゃウケないね

852 22/09/12(月)10:16:15 No.970855161

美醜感って今まで何度も変わってるしな このスレで嘆いてる時代の遺物は加齢で死ぬだけだ

853 22/09/12(月)10:16:21 No.970855183

白人の白ってピンクじゃん 秋田県人の方がよほど白いぞ

854 22/09/12(月)10:16:27 No.970855195

>男は日焼けしててもいいんだけどねぇ 女はなぁ…

855 22/09/12(月)10:16:31 No.970855203

ホラーの人魚映画でこんな人魚見た気がする

856 22/09/12(月)10:16:38 No.970855216

猫とか犬の子供にやらせれば問答無用で可愛いからOK

857 22/09/12(月)10:16:47 No.970855236

>美醜感って今まで何度も変わってるしな >このスレで嘆いてる時代の遺物は加齢で死ぬだけだ クロんぼイライラか?

858 22/09/12(月)10:17:07 No.970855293

ブス映画作るより人間の常識や概念を書き換える研究でもしたほうがいい

859 22/09/12(月)10:17:11 No.970855306

>不満があるなら黙って見に行かないのが一番効果的だと思うわ いや声上げろよ言論封鎖かよ

860 22/09/12(月)10:17:35 No.970855367

ドレッドヘアがデビルフィッシュ系深海生物感ある

861 22/09/12(月)10:17:39 No.970855378

>ブス映画作るより人間の常識や概念を書き換える研究でもしたほうがいい 長年ゴリ押してれば書き換わるよ

862 22/09/12(月)10:17:53 No.970855421

アフリカだとしっかり黒人女優のほうが人気なんだからアフリカ向けって割り切ればいいんじゃね

863 22/09/12(月)10:18:06 No.970855460

ドレッドってほんと不潔感あるよね…

864 22/09/12(月)10:18:09 No.970855468

この手のスレって煮詰まってくるとただのレイシストスレになるのなんとかならんのか…?

865 22/09/12(月)10:18:42 No.970855548

>アフリカだとしっかり黒人女優のほうが人気なんだからアフリカ向けって割り切ればいいんじゃね アフリカ人ってバカなんだね

866 22/09/12(月)10:18:51 No.970855570

>この手のスレって煮詰まってくるとただのレイシストスレになるのなんとかならんのか…? 最初から隔離所だろう 怖いな新時代が!

867 22/09/12(月)10:18:51 No.970855571

>ドレッドってほんと不潔感あるよね… まあ洗わないから感ではなく不潔ではある

868 22/09/12(月)10:18:58 No.970855587

>>美醜感って今まで何度も変わってるしな >>このスレで嘆いてる時代の遺物は加齢で死ぬだけだ >クロんぼイライラか? やめたれw

869 22/09/12(月)10:18:59 No.970855589

>この手のスレって煮詰まってくるとただのレイシストスレになるのなんとかならんのか…? 雑なのが一人二人めいめい自問自答してるだけだから

870 22/09/12(月)10:19:43 No.970855726

結局可愛い黒人女子が一例も出てこなくてだめだった

871 22/09/12(月)10:20:16 No.970855808

>結局可愛い黒人女子が一例も出てこなくてだめだった そりゃまあ…いないし…

872 22/09/12(月)10:20:24 No.970855826

今から生まれてくる子はこれがスタンダードで適応するからな お爺ちゃんは俺と一緒に死のうな

873 22/09/12(月)10:20:42 No.970855871

>アナ雪ももうちょい時期がズレてたら姉妹の片方が黒人でもう片方がアジア系みたいなわけわからんことになってたのかな ファンタスティックフォーで姉弟の弟を黒人にするために 原作で血の繋がりあったのが養子になってしまった

874 22/09/12(月)10:20:52 No.970855895

メイドインアビス実写化すればレグナナチファプタで主演3人黒人にできるな

875 22/09/12(月)10:21:28 No.970855981

まとめ ディズニーはゴミ見てる奴全員馬鹿

876 22/09/12(月)10:22:18 No.970856097

>>結局可愛い黒人女子が一例も出てこなくてだめだった >そりゃまあ…いないし… ゼンデイヤとかダメか

877 22/09/12(月)10:22:23 No.970856111

色々頑張ってるけど近年当たったのが白人二人姉妹のアナ雪という事実が悲しいね

878 22/09/12(月)10:23:17 No.970856272

>まとめ >ディズニーはゴミ見てる奴全員馬鹿 それはそう

879 22/09/12(月)10:23:21 No.970856278

>ゼンデイヤとかダメか 白人ハーフじゃん

880 22/09/12(月)10:23:56 No.970856359

巻きグソヘアーほんとどうにかならんか

881 22/09/12(月)10:24:05 No.970856380

そういうや最近のディズニーマジでヒット作全然ないな…

882 22/09/12(月)10:24:16 No.970856409

>ドレッドってほんと不潔感あるよね… 事実として不潔なんだけどね

883 22/09/12(月)10:24:37 No.970856472

そろそろバイデンの話していい?

884 22/09/12(月)10:25:01 No.970856537

周りが追従しないからディズニー産ブスが出ては馬鹿にされるで毎回終わってる

885 22/09/12(月)10:26:25 No.970856772

>そういうや最近のディズニーマジでヒット作全然ないな… ミラベルは一応世界ではヒットしてるけど日本ではグッズすらなかった あとディズニープラス落ちとかいうクソ概念のせいでオタクしか観ない

↑Top