虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/12(月)06:10:23 頼れる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/12(月)06:10:23 No.970824870

頼れる仲間たち

1 22/09/12(月)06:27:31 No.970825516

剣返してもらえた?

2 22/09/12(月)07:09:26 No.970827903

こいつらなんなの

3 22/09/12(月)07:09:52 No.970827933

>こいつらなんなの 人間の可能性

4 22/09/12(月)08:05:02 No.970833391

なんでやねん!!

5 22/09/12(月)08:22:59 No.970836321

>>こいつらなんなの >人間の可能性 右はともかく左は人間かなぁ!?

6 22/09/12(月)08:42:35 No.970839512

何でこいつらナチュラルに共闘してんの? って思ったけど求めてた相撲と刀両方とも真希さんが提供してあげてたわ…

7 22/09/12(月)08:43:53 No.970839736

カッパ64とかいうクソみたいな技で攻撃される直哉くん

8 22/09/12(月)08:44:59 No.970839918

結局河童の説明はなしか… もういっそなんだかわかんねえ奴で話進めた方が面白いな!

9 22/09/12(月)08:47:22 No.970840272

のりとしも相撲空間でちょっと息整えさせてもらえ

10 22/09/12(月)08:59:21 No.970842237

>右はともかく左は人間かなぁ!? 左はむしろ普通の人間だった場合の方が怖いよ!?

11 22/09/12(月)09:16:13 No.970845122

これ虎杖もパワーアップ出来る可能性あるんだよな 相撲最高過ぎない?

12 22/09/12(月)09:41:49 No.970849302

今週の直哉かっこよくてビックリした 多分最後の輝きなんだろうけど

13 22/09/12(月)09:47:45 No.970850302

>これ虎杖もパワーアップ出来る可能性あるんだよな >相撲最高過ぎない? 相撲でパワーアップしたというか頭リセットして自分の本来の力を発揮出来るようになっただけだから…

14 22/09/12(月)09:47:52 No.970850332

>頼れる師匠たち

15 22/09/12(月)09:49:01 No.970850539

>頭リセットして自分の本来の力を発揮出来るようになっただけ 師匠か何かかよ…

16 22/09/12(月)09:52:36 No.970851193

真希さん後天的バグゴリラだったから先天的バグゴリラのパパ黒と認識にズレがあったんだな

17 22/09/12(月)09:53:03 No.970851260

変なジジイとカッパなのにやたらかっこいい…

18 22/09/12(月)09:54:25 No.970851526

刀で切れればいいし気持ちよく相撲取れればいいので特に人を襲う気がない 変態なのにまともすぎる・・・

19 22/09/12(月)09:54:54 No.970851636

>剣返してもらえた? もうちょっと

20 22/09/12(月)09:56:12 No.970851857

>相撲でパワーアップしたというか頭リセットして自分の本来の力を発揮出来るようになっただけだから… つまり相撲最高ってことだろ?

21 22/09/12(月)09:56:35 No.970851923

この漫画に基本的にパワーアップはない ポテンシャルがあっても何らかの事情で引き出せてないケースがほとんど

22 22/09/12(月)10:04:09 No.970853153

真希さんの理由はかなり納得した でもパパ黒はそこまで出来てたかなぁ!?

23 22/09/12(月)10:05:04 No.970853303

もしかして真希パイセン体動かしてコミュニケーション取ってスッキリしただけ?

24 22/09/12(月)10:05:43 No.970853418

なんか空中ジャンプみたいな挙動してるのバグすぎて笑う

25 22/09/12(月)10:09:56 No.970854178

空中ジャンプってやってたかな…やってたかも…

26 22/09/12(月)10:12:32 No.970854587

パパのこと神格化しすぎだけどまあ直接戦いとかはみてないだろうからそうなるのか

↑Top