虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/12(月)02:01:15 どんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/12(月)02:01:15 No.970808732

どんなイメージ?

1 22/09/12(月)02:01:54 No.970808856

懸賞水増し

2 22/09/12(月)02:02:05 No.970808886

ヤクザ

3 22/09/12(月)02:02:19 No.970808931

放課後ていぼう日誌

4 22/09/12(月)02:02:38 No.970808980

編集はポケットに砂を入れている

5 22/09/12(月)02:03:00 No.970809028

アニメと別物のコミカライズ

6 22/09/12(月)02:03:43 No.970809149

比較的人権意識を考えた作品が多いけどパワハラや労働問題で踏まれた人たちの作る作品であると感じるので社内は大変そう

7 22/09/12(月)02:03:48 No.970809170

オータム書店

8 22/09/12(月)02:04:25 No.970809260

単行本の発行が渋い

9 22/09/12(月)02:04:27 No.970809267

バキバキ

10 22/09/12(月)02:04:37 No.970809316

編集がヤクザ 当たった作家ばかりしゃぶりつくすだけで新人発掘については基本クソ 作家の能力に頼ってかじ取りしてない

11 22/09/12(月)02:05:44 No.970809490

最近は電子で多少は単行本化されるのがちょこちょこあって助かる

12 22/09/12(月)02:07:11 No.970809761

古い単行本を今に至るまで延々重版してて新品がある

13 22/09/12(月)02:09:11 No.970810075

チンピラ漫画が多い

14 22/09/12(月)02:09:38 No.970810155

>懸賞水増し クビ切られた社員の裁判結果が出てないけど和解したっぽいね 何があったんだろう

15 22/09/12(月)02:10:50 No.970810350

前田愛が好き

16 22/09/12(月)02:11:21 No.970810429

面白い

17 22/09/12(月)02:12:49 No.970810650

>クビ切られた社員の裁判結果が出てないけど和解したっぽいね >何があったんだろう 和解ってお互い仲直りできてノーゲーム!じゃなくて 相手の言い分全部飲みますもうこれ以上裁判続けるの無理ですってことだぞ

18 22/09/12(月)02:13:07 No.970810688

ヤクザ

19 22/09/12(月)02:13:07 No.970810689

懸賞に送り続けて2年目以降は当たらなくなった たぶん抽選の後で跳ねられてる

20 22/09/12(月)02:14:25 No.970810903

全員戦闘力が高い

21 22/09/12(月)02:14:25 No.970810904

チャンピオンは最早女子中学生が読む雑誌と聞いてびっくりした

22 22/09/12(月)02:15:47 No.970811097

コミックスが出ない

23 22/09/12(月)02:16:03 No.970811132

自分とこの作品のアニメ化でも 製作委員会に居ないことがある

24 22/09/12(月)02:16:19 No.970811173

>クビ切られた社員の裁判結果が出てないけど和解したっぽいね >何があったんだろう 見たけど普通に和解内容出てるじゃん 懲戒解雇の取り消しと損害賠償を求めて争ってたけど 懲戒解雇は合意退職ということに変更して損害賠償120万支払うこととなったって

25 22/09/12(月)02:16:41 No.970811229

>チャンピオンは最早女子中学生が読む雑誌と聞いてびっくりした チャンピオン読むのは女々か?

26 22/09/12(月)02:17:13 No.970811314

作家の自殺がたまにある

27 22/09/12(月)02:18:12 No.970811450

まだ少年誌とかの方はいいんだけど少女漫画の方宣伝もしてもらえないしコミックス売れないと続き出せないって作者さんも嘆いてる

28 22/09/12(月)02:19:08 No.970811593

懸賞でもめてたけどやらかしてた雑誌以外ではかなり当選率高いイメージある 出す人少ないんだろうな…

29 22/09/12(月)02:20:07 No.970811727

裏切者は汚名被せて殺すイメージ

30 22/09/12(月)02:20:08 No.970811730

プリンセスやボニータまで砂入りヤクザなのだろうか…

31 22/09/12(月)02:20:12 No.970811743

90年代辺りのイメージで固まってるおっさん多いな… まあ今は若い女性読者多いから問題ないんだが

32 22/09/12(月)02:20:33 No.970811791

少女漫画は秋田書店とか関係なく業界としてそろそろ終わる

33 22/09/12(月)02:21:07 No.970811874

少女漫画が古臭い漫画だけで構成されてるという偏見がある 主に王家の紋章のせいだが

34 22/09/12(月)02:21:36 No.970811946

青年向けは今でも半グレチンピラヤクザみたいなの多い

35 22/09/12(月)02:22:15 No.970812035

>少女漫画が古臭い漫画だけで構成されてるという偏見がある >主に王家の紋章のせいだが 近年だと凪のお暇とか

36 22/09/12(月)02:22:39 No.970812080

>チャンピオンは最早女子中学生が読む雑誌と聞いてびっくりした 弱ペで固めた土台に入間君と吸死が駆け巡ってるからな… コミケの商業ブースでも雑誌の顔になってるし

37 22/09/12(月)02:22:40 No.970812083

地獄楽作者の古巣

38 22/09/12(月)02:23:30 No.970812196

>>少女漫画が古臭い漫画だけで構成されてるという偏見がある >>主に王家の紋章のせいだが >近年だと凪のお暇とか 絵だけ見ると70年代の少女漫画っぽいのにドラマ化したからとはいえよく受けたもんだ

39 22/09/12(月)02:25:06 No.970812392

1名とか2名くらいしか当たらない商品でも当たる率が他出版社に比べてダンチで高いので暇ならアンケ出して見るのおススメする

40 22/09/12(月)02:25:30 No.970812453

壁が悪いよ壁がー

41 22/09/12(月)02:26:20 No.970812588

>1名とか2名くらいしか当たらない商品でも当たる率が他出版社に比べてダンチで高いので暇ならアンケ出して見るのおススメする なんか当てた経験が?

42 22/09/12(月)02:26:45 No.970812640

今だに全プレ商品の支払い方が振込でも後払いでもなく定額小為替なのは地味に問題だと思う!昔の同人誌通販かよ!

43 22/09/12(月)02:27:56 No.970812800

>>1名とか2名くらいしか当たらない商品でも当たる率が他出版社に比べてダンチで高いので暇ならアンケ出して見るのおススメする >なんか当てた経験が? 秋田書店の雑誌いくつか買ってた事あって色んな雑誌でだがサイン色紙とか現金とかゲーム機とか

44 22/09/12(月)02:28:28 No.970812861

売れると延々と続編が出続けて終わらない

45 22/09/12(月)02:29:15 No.970812959

スマホでアンケ送っても当たったからビビった ハガキじゃなくても当たるのね

46 22/09/12(月)02:30:06 No.970813068

ジャンプとかコロコロとかマジでからっきしだけど秋田書店系は当たる時は当たる… ジャンプは00年代初頭位に外れた人のダブルチャンスで缶バッジが当たった程度

47 22/09/12(月)02:30:43 No.970813149

>スマホでアンケ送っても当たったからビビった >ハガキじゃなくても当たるのね そりゃハネてたらまた以前みたいにニュース沙汰になっちまうからなあ!

48 22/09/12(月)02:31:39 No.970813242

A書店のO村

49 22/09/12(月)02:31:43 No.970813253

コミックの紙が妙にいいというか硬めだよね

50 22/09/12(月)02:33:27 No.970813453

漫画家の持ち込みでジャンプマガジンサンデーでダメだった最後の砦なイメージの出版社

51 22/09/12(月)02:33:27 No.970813455

>>>1名とか2名くらいしか当たらない商品でも当たる率が他出版社に比べてダンチで高いので暇ならアンケ出して見るのおススメする >>なんか当てた経験が? >秋田書店の雑誌いくつか買ってた事あって色んな雑誌でだがサイン色紙とか現金とかゲーム機とか フツーにスゴイな!

52 22/09/12(月)02:34:38 No.970813600

>>>>1名とか2名くらいしか当たらない商品でも当たる率が他出版社に比べてダンチで高いので暇ならアンケ出して見るのおススメする >>>なんか当てた経験が? >>秋田書店の雑誌いくつか買ってた事あって色んな雑誌でだがサイン色紙とか現金とかゲーム機とか >フツーにスゴイな! 当たる訳ねえよなって感じで出したからビビったさ…

53 22/09/12(月)02:35:34 No.970813703

ホモ BLではなくホモ

54 22/09/12(月)02:36:36 No.970813814

他の雑誌ではこの漫画家あっちの雑誌のが合うんじゃ…とかたまにいるけどチャンピオン作家はとびきり唯一無二な雰囲気ある

55 22/09/12(月)02:38:36 No.970814066

何故からんぽうやがきデカをブームが過ぎさったような頃にアニメ化して案の定ファンから叩かれたりしてて昔から他社以上にアニメ化がヘタなイメージ強かったけど近年は真逆になっててありがたいね

56 22/09/12(月)02:39:58 No.970814236

サルまんで描かれてた4少年誌イメージが当時と今で一番ガラッと変わった出版社

57 22/09/12(月)02:41:00 No.970814373

もういっぽんのアニメには期待している

58 22/09/12(月)02:42:14 No.970814515

チャンピオンは少年誌の中で読者層が一番変わってそう

59 22/09/12(月)02:42:59 No.970814584

>漫画家の持ち込みでジャンプマガジンサンデーでダメだった最後の砦なイメージの出版社 今はジャンプマガジンサンデーでダメだったら角川とかに持っていくんじゃない?

60 22/09/12(月)02:44:45 No.970814786

未だに漫画アプリ持ってないのは何なの あっても使わないけど

61 22/09/12(月)02:47:44 No.970815118

ドッ硬連のイメージ

62 22/09/12(月)02:49:01 No.970815221

>チャンピオンは少年誌の中で読者層が一番変わってそう 俺が子供のころに載ってたので覚えてるのがマッドメンとらんぽう

63 22/09/12(月)02:50:18 No.970815339

>未だに漫画アプリ持ってないのは何なの >あっても使わないけど 秋田書店中心のアプリ作っても正直マニア向け感強いしなあ… 普通に多数取り扱ってる電子書籍サイトで事足りるし

64 22/09/12(月)02:50:33 No.970815364

>>チャンピオンは少年誌の中で読者層が一番変わってそう >俺が子供のころに載ってたので覚えてるのがマッドメンとらんぽう 長老…!

65 22/09/12(月)02:51:13 No.970815432

親戚が編集長やってた

66 22/09/12(月)02:52:09 No.970815510

imgの年齢層だと恐らく本気!!が連載されてた頃の読者が一番多い

67 22/09/12(月)02:52:49 No.970815591

10年ぐらい前まで読んでたけど車田の星矢の続編てどうなった?

68 22/09/12(月)02:53:53 No.970815707

カベムラさんがめっちゃ怖いってあじま先生が言ってた

69 22/09/12(月)02:56:49 No.970816000

シャカリキ!とバキが少チャン読者増やしたと勝手に思ってる

70 22/09/12(月)02:58:21 No.970816152

入間くんとか吸死とか普通に面白くて読んでたのに腐人気あると知ってびっくりした

71 22/09/12(月)02:59:38 No.970816273

単行本がでねぇ 出ても重版しねぇ

72 22/09/12(月)03:00:25 No.970816334

定額小為替は本当にどうにかしろ

73 22/09/12(月)03:02:26 No.970816519

>定額小為替は本当にどうにかしろ 吸死作者のレス

74 22/09/12(月)03:02:38 No.970816532

月刊チャンピオンを買ってみたが クローズ派生作品多すぎだろ…

75 22/09/12(月)03:03:31 No.970816600

定額小為替ってなんだよ…

76 22/09/12(月)03:06:16 No.970816820

>コミックの紙が妙にいいというか硬めだよね 最近は紙質が下がってしまった…

77 22/09/12(月)03:06:55 No.970816874

>定額小為替ってなんだよ… かつては同人通販で必須とも言われた支払い方法だったが手数料がバカみたいに跳ね上がった辺りを契機に振り込み系にシフトしていった印象がある ヒとかでアラサー前後あたりの腐った方々が懐かしさに悶絶するワード

78 22/09/12(月)03:07:16 No.970816897

えなこ表紙率高いイメージ

79 22/09/12(月)03:07:35 No.970816939

>>定額小為替ってなんだよ… >かつては同人通販で必須とも言われた支払い方法だったが手数料がバカみたいに跳ね上がった辺りを契機に振り込み系にシフトしていった印象がある >ヒとかでアラサー前後あたりの腐った方々が懐かしさに悶絶するワード アラフォーのが近いかもしれん

80 22/09/12(月)03:08:29 No.970817016

秋田書店オンラインショップあるんだから そこでグッズ売れば良いと思うんだけどな…

81 22/09/12(月)03:11:08 No.970817218

電子が浸透したから昔よくあった単行本最後まで出ない問題は解消されたとみていいのかな

82 22/09/12(月)03:17:12 No.970817645

一度売れた漫画は永遠に載ってるイメージ

83 22/09/12(月)03:18:17 No.970817728

>秋田書店オンラインショップあるんだから >そこでグッズ売れば良いと思うんだけどな… 言い方!ってなるけど公式絵をプリントしただけのグッズより 全プレ商品の方が魅力的なグッズが多いから こっちを通年で販売してほしい…

84 22/09/12(月)03:23:57 No.970818128

>10年ぐらい前まで読んでたけど車田の星矢の続編てどうなった? たまに思い出したように載って数年何も無いって感じだったと思う

85 22/09/12(月)03:25:38 No.970818266

>えなこ表紙率高いイメージ えなこがグラビアやるとコンビニからすぐ消えるからあまり嬉しくない

86 22/09/12(月)03:25:53 No.970818282

弱虫ペダルで当たってから女向けの作品載せるようになったしラブコメも増えたからな 今じゃ刃牙載っている以外はサンデーと変わらんよ

87 22/09/12(月)03:26:31 No.970818330

サンデーに浦安みたいなのある?

88 22/09/12(月)03:31:05 No.970818627

チャンピオンは今女性読者と男性読者の割合が65:35です 公式発表なのでマジ だから懸賞が女性向けに変わってる

89 22/09/12(月)03:31:54 No.970818680

漫画マジで刷らないので初版で買わないと死ぬ 電子になってから余計に

90 22/09/12(月)03:32:17 No.970818709

ちゃんと雑誌読んでくれてるんだ

91 22/09/12(月)03:32:21 No.970818713

星矢は長いことREDの外伝ばっかで載ってなかったけど今公式見たら最終章が始まるらしい

92 22/09/12(月)03:32:27 No.970818722

>漫画マジで刷らないので初版で買わないと死ぬ >電子になってから余計に 書店員からスクエニは人気なら刷るけどここは人気でも刷らないって言われててめっちゃ笑う

93 22/09/12(月)03:32:53 No.970818757

言い方悪いけど今人気あるチャンピオンの漫画が女性向けばっかりだからなあ

94 22/09/12(月)03:33:43 No.970818817

>チャンピオンは今女性読者と男性読者の割合が65:35です >公式発表なのでマジ >だから懸賞が女性向けに変わってる アンケから統計取ってるのかな 女性の方が熱心に出してそうなイメージはあるけどそれにしても多いな

95 22/09/12(月)03:33:45 No.970818818

刃牙は雑誌になんか載ってる気持ち悪い絵の漫画 という一昔前のジョジョみたいなポジションらしい

96 22/09/12(月)03:34:33 No.970818877

全身がチンポと化す!

97 22/09/12(月)03:35:04 No.970818915

筋肉足りてる?

98 22/09/12(月)03:36:02 No.970818976

なんだかんだヤンキー物も残ってるな 釣り漫画だったりするけど

99 22/09/12(月)03:36:25 No.970819006

>刃牙は雑誌になんか載ってる気持ち悪い絵の漫画 >という一昔前のジョジョみたいなポジションらしい 先週チンポ出たしな

100 22/09/12(月)03:37:03 No.970819053

>釣り漫画だったりするけど 求められている形過ぎてとても良いと思う

101 22/09/12(月)03:37:18 No.970819063

ずっと真面目に読んでなかったけど先週と今週は分かりやすかったので読んだよ 刃牙

102 22/09/12(月)03:37:48 No.970819098

>だから懸賞が女性向けに変わってる ソフトボールのキャッチャーの防具とか……?

103 22/09/12(月)03:40:23 No.970819245

編集がアオリを私用のオモチャにしてる

104 22/09/12(月)03:42:24 No.970819363

サンデー以前にクソ編集ってイメージを築いてたとこ

105 22/09/12(月)03:42:56 No.970819396

編集が板垣の舵取りできていればそれだけでチャンピオンの屋台骨がしっかりできたのにな まあ板垣もめちゃくちゃ尖った人間だからハードル高いけど編集が端っから投げてちゃ話にならん

106 22/09/12(月)03:43:54 No.970819447

チャンピオンはもうREDのほうが読むものある

107 22/09/12(月)03:45:08 No.970819512

>入間くんとか吸死とか普通に面白くて読んでたのに腐人気あると知ってびっくりした 吸血鬼はギャグマンガ日和枠みたいなとこあると思ってる

108 22/09/12(月)03:47:07 No.970819612

吸死は女性人気あるよって言われても納得できるくらいにはそういう要素が詰まってる

109 22/09/12(月)03:47:51 No.970819644

ちょっと前まで連載してた逃亡者エリオは単行本買うくらいには好きだったんすよ すぐ終わっちゃったけど

110 22/09/12(月)03:50:03 No.970819788

別にダメってわけじゃないが女性の方が読者多い少年誌ってどうなんだろうかと思わなくもない 少女漫画読む層とは隔たりとかあるのかね

111 22/09/12(月)03:50:09 No.970819790

>編集が板垣の舵取りできていればそれだけでチャンピオンの屋台骨がしっかりできたのにな >まあ板垣もめちゃくちゃ尖った人間だからハードル高いけど編集が端っから投げてちゃ話にならん 板垣はもう必要とされてないから放り投げてるだけだよ

112 22/09/12(月)03:50:47 No.970819828

エリオは俺も好きだったけど舞台設定のせいか話の流れがいまいち分かりにくかったな

113 22/09/12(月)03:50:53 No.970819836

>板垣はもう必要とされてないから放り投げてるだけだよ あれでも依然として稼ぎ頭だからそれはない

114 22/09/12(月)03:52:12 No.970819927

>板垣はもう必要とされてないから放り投げてるだけだよ 脳死で雑叩きしてるとこういうこと言い出す 放り投げてる作家にスッと読み切り(2話だが)任せるかよ

115 22/09/12(月)03:52:33 No.970819944

>秋田書店オンラインショップ 見てきたけど無料の点滅でダメだった

116 22/09/12(月)03:53:40 No.970820003

2000年代に潰れると思ってた

117 22/09/12(月)03:56:03 No.970820139

俺エスパーだから分かるけどそいつバレ画像で刃牙の叩きスレ立ててる奴だよ

118 22/09/12(月)03:56:36 No.970820163

パチンコの漫画とか辺な卓球の漫画とかやってる頃はこんなのやってて買う小中学生いねえよ…とか思ってた その時期考えたらよく盛り返したもんだと思う

119 22/09/12(月)04:00:22 No.970820366

ラインバレル連載中だった頃はREDの圧勝だったな 編集長が異動さえしなければ…

120 22/09/12(月)04:41:50 No.970822078

>>クビ切られた社員の裁判結果が出てないけど和解したっぽいね >>何があったんだろう >見たけど普通に和解内容出てるじゃん >懲戒解雇の取り消しと損害賠償を求めて争ってたけど >懲戒解雇は合意退職ということに変更して損害賠償120万支払うこととなったって 当時弁護士ニュースサイトの解説出てたが余りにもクビの社員に不利すぎる条件なので共産党の弁護士が手を抜いたんじゃないか疑惑が

121 22/09/12(月)04:42:20 No.970822095

今の編集長以降の漫画あんま好きじゃないんだよな ビースターズや入間くんもギリギリ沢時代だし

122 22/09/12(月)04:43:18 No.970822125

むしろ今は一番懸賞が当たる雑誌かもしれん

123 22/09/12(月)06:37:00 No.970825974

>むしろ今は一番懸賞が当たる雑誌かもしれん まあ100%出品しないってことはないだろうからな…

124 22/09/12(月)06:39:03 No.970826071

週刊少年チャンピオンの話しかしてねえじゃねえか!

125 22/09/12(月)06:43:12 No.970826297

>週刊少年チャンピオンの話しかしてねえじゃねえか! 不正懸賞問題は週刊少年チャンピオンじゃないから…

126 22/09/12(月)06:44:29 No.970826363

じゃあ烈海王が当たって味しめた月チャンがまた刃牙スピンオフ始めた話でもするか

127 22/09/12(月)06:46:37 ID:3oU7kc2c 3oU7kc2c No.970826471

>>クビ切られた社員の裁判結果が出てないけど和解したっぽいね >>何があったんだろう >和解ってお互い仲直りできてノーゲーム!じゃなくて >相手の言い分全部飲みますもうこれ以上裁判続けるの無理ですってことだぞ ならいいことだ

128 22/09/12(月)06:52:53 No.970826841

浦安吸血鬼ロロッロふし研なずなさんあたりが揃い踏み時期はギャグ漫画の最前線という感じがあった

129 22/09/12(月)06:53:27 No.970826873

>じゃあ烈海王が当たって味しめた月チャンがまた刃牙スピンオフ始めた話でもするか クローズのスピンオフにあきらかに一人人間とは思えない首のやつがいる話をしたい

130 22/09/12(月)06:54:57 ID:3oU7kc2c 3oU7kc2c No.970826964

>週刊少年チャンピオンの話しかしてねえじゃねえか! チャンピオン以外にわかんないもん!

131 22/09/12(月)06:56:17 No.970827036

別冊とか月刊とかヤングチャンピオンとかあるだろ!

132 22/09/12(月)06:57:57 No.970827139

梅田阿比先生がクジラがなんたらって漫画やってたプリンセスとか うさくんにグルメ漫画描かせてたエレガンスイブとかあるのは知ってるけど読んだことないしな… あとフォアミセスか 婦人系雑誌強いな!

133 22/09/12(月)06:58:30 No.970827185

書き込みをした人によって削除されました

134 22/09/12(月)06:58:52 No.970827216

烈とかいちごとかあるのに……

135 22/09/12(月)06:58:53 No.970827218

別冊とか月刊は週刊とかなり交流あるイメージだけど ヤングチャンピオンってマジでわからない

136 22/09/12(月)07:00:26 No.970827304

>別冊とか月刊は週刊とかなり交流あるイメージだけど >ヤングチャンピオンってマジでわからない 地味に僕ヤバはヤングチャンピオン発らしいぞ

137 22/09/12(月)07:00:27 No.970827306

>烈とかいちごとかあるのに…… いちごはもうない

138 22/09/12(月)07:08:48 No.970827869

チャンピオンREDはカオシックルーンやってた頃しか知らない

139 22/09/12(月)07:18:01 No.970828544

>編集がアオリを私用のオモチャにしてる 週マガのT屋かな

140 22/09/12(月)07:20:29 No.970828737

ホワイトな漫画雑誌編集部ってあるんだろうか そもそも内情よく知らないから根っこからイメージで言ってるが基本的に黒いと思ってる

141 22/09/12(月)07:26:07 No.970829228

>がんばれ酢めし疑獄フェイスガード虜柔道放物線ZOO1あたりが揃い踏み時期はギャグ漫画の極北という感じがあった

142 22/09/12(月)07:36:18 No.970830191

エロ漫画家のロンダリング施設みたいなチャンピオン烈

143 22/09/12(月)07:40:24 No.970830631

竹書房と同等かちょいマシ程度のとこ

144 22/09/12(月)07:52:06 No.970831860

>竹書房と同等かちょいマシ程度のとこ 竹書房は漫画家死んだりはしてないし秋田の方が確実に下

145 22/09/12(月)07:53:54 No.970832038

>じゃあ烈海王が当たって味しめた月チャンがまた刃牙スピンオフ始めた話でもするか 刃牙スピンオフは烈の前から花山を筆頭に独歩ちゃんとかガイアとか色々やってるぞ

146 22/09/12(月)08:02:28 No.970833048

>ホワイトな漫画雑誌編集部ってあるんだろうか >そもそも内情よく知らないから根っこからイメージで言ってるが基本的に黒いと思ってる ブラックにも方向性や程度があるだろ 打ち切りだから単行本出しませんって少年誌だとチャンピオンくらいだ

147 22/09/12(月)08:21:10 No.970836039

いちごは復活しろ 名前が変わってもいいからREDよりピンクな雑誌作れ

148 22/09/12(月)08:23:38 No.970836406

ずっと聖闘士星矢の外伝載せてるからありがたい

149 22/09/12(月)08:24:27 No.970836577

子供の頃のチャンピオンはエログロヤンキーって感じでおっかなかった

150 22/09/12(月)08:26:58 No.970837001

わしゃ秋田書店に抗議するッ

↑Top