虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/12(月)01:07:34 なんて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/12(月)01:07:34 No.970797708

なんて気持ちのいい連中なんだろう…

1 22/09/12(月)01:11:12 No.970798687

普通に頼れる仲間すぎる…

2 22/09/12(月)01:11:56 No.970798859

助けてくれるのがいい

3 22/09/12(月)01:12:36 No.970799049

でも変質者…

4 22/09/12(月)01:14:08 No.970799445

数分前まで無双してたのに強い変態2人乱入してきた上になんかいきなり真希さん覚醒した直哉くんは真面目にキレてええよ

5 22/09/12(月)01:14:11 No.970799461

思えば禅問答のようなもんだな自分が何者かだなんて

6 22/09/12(月)01:14:52 No.970799624

カタチンポ

7 22/09/12(月)01:15:56 No.970799904

直哉どんな気持ちなんだろ...

8 22/09/12(月)01:16:42 No.970800089

というかコンビネーション上手だな三人とも

9 22/09/12(月)01:16:58 No.970800158

どんどん置いてきぼりにされてた直哉がやっと戦闘再開したと思ったら3人にボコられすぎてて可哀想すぎる

10 22/09/12(月)01:17:03 No.970800177

せっかく直哉くん生えてきたのに話題攫われちゃってるね

11 22/09/12(月)01:18:16 No.970800470

>せっかく直哉くん生えてきたのに話題攫われちゃってるね まぁ次回か次々回あたりで死ぬだろうし…

12 22/09/12(月)01:18:45 No.970800573

3人共フィジカル派でまさに直哉の憧れてた存在なのが酷い

13 22/09/12(月)01:19:20 No.970800714

真依ソードなの すげー馴染んでる

14 22/09/12(月)01:19:32 No.970800754

でも来週直哉の領域の強さを見せる役になりそうだな…

15 22/09/12(月)01:20:07 No.970800895

で、河童なんです?

16 22/09/12(月)01:20:32 No.970801004

来週休みじゃないっけ

17 22/09/12(月)01:21:20 No.970801203

このエピソードから出てきたとは思えないぐらいこの二人馴染んでる

18 22/09/12(月)01:22:19 No.970801453

普通に共闘の流れになるの気持ち良すぎる…

19 22/09/12(月)01:23:35 No.970801720

>3人共フィジカル派でまさに直哉の憧れてた存在なのが酷い こんなん認めへん!!!!708!!!

20 22/09/12(月)01:23:55 No.970801813

直哉君の気兼ねなくぶっ殺していいやつ感はなかなかですよ

21 22/09/12(月)01:24:03 No.970801837

このカ

22 22/09/12(月)01:24:33 No.970801975

>でも来週直哉の領域の強さを見せる役になりそうだな… だけど領域の練度は河童のが上だろう

23 22/09/12(月)01:24:40 No.970802011

明確に助けに来たならともかくほぼギャグキャラが乱入だからやられる方はたまったものではない

24 22/09/12(月)01:25:15 No.970802153

共闘になる展開はのりとしもビックリしてたからな…

25 22/09/12(月)01:25:44 No.970802267

ここから直哉がパワーアップしても勝てる未来が見えないよ

26 22/09/12(月)01:26:15 No.970802372

>>でも来週直哉の領域の強さを見せる役になりそうだな… >だけど領域の練度は河童のが上だろう 相手の奥義をこっちの奥義で潰すメソッドは確かにボーボボだな

27 22/09/12(月)01:26:22 No.970802395

>でも変質者… 自分が 何者かなど すこぶる どうでもよい

28 22/09/12(月)01:26:28 No.970802426

領域展開って真希さん抵抗できるの?

29 22/09/12(月)01:26:33 No.970802444

自分が何者かなどどうでもいい連中に 自分がおるんはあそこやと執着する奴が挑む

30 22/09/12(月)01:26:53 No.970802510

>自分が何者かなどどうでもいい連中に >自分がおるんはあそこやと執着する奴が挑む 哀れすぎる…

31 22/09/12(月)01:28:05 No.970802777

まあ言ったら直哉自身乱入者だしお互い様ではある

32 22/09/12(月)01:28:36 No.970802889

巻末コメントやっぱ領域展開!領域展開!領域展開!→不発のときなんか言われたりしたんだろうか

33 22/09/12(月)01:29:39 No.970803088

のりとしも相撲してもらえよマジで いっぱいいっぱいなんだから

34 22/09/12(月)01:29:44 No.970803106

投写呪法の必中って強制フリーズ地獄になるのかな 必中にされようと1/24で動けりゃ捌けるのかな

35 22/09/12(月)01:29:58 No.970803154

>巻末コメントやっぱ領域展開!領域展開!領域展開!→不発のときなんか言われたりしたんだろうか バトル大詰めで領域展開ヒキは日車vs虎杖戦以外全部そうなってるから意図的なものだと思う

36 22/09/12(月)01:30:27 No.970803272

>領域展開って真希さん抵抗できるの? ぶっちゃけ真希さんのかませになるだけの存在だし領域内でも圧倒されて終わりじゃないかな そんくらいじゃないと真希さん今後の戦力に数えられないし

37 22/09/12(月)01:30:28 No.970803275

やはり河童なのか…?

38 22/09/12(月)01:30:35 No.970803294

>領域展開って真希さん抵抗できるの? 普通に無理 なので簡易領域か領域が必須 河童の役目かなと一瞬思ったけど流石にのりとしも簡易は習得してそうだしそっちかな

39 22/09/12(月)01:30:41 No.970803318

相撲領域必中必殺削ってるから押し合いにクソ強そう 相撲だけに

40 22/09/12(月)01:30:44 No.970803325

領域展開してもどうせ絶好調真希さんには勝てねえだろうな…っていう直哉くんの限界が察せて悲しい

41 22/09/12(月)01:31:39 No.970803503

>No.970802444 >No.970802777 音量上げろ!!!!!! 生前葬だ!!!

42 22/09/12(月)01:31:39 No.970803505

>のりとしも相撲してもらえよマジで >いっぱいいっぱいなんだから 自身の血の操作でフィジカル上げられそうなのにな

43 22/09/12(月)01:31:56 No.970803559

カッパ64は結構グレーじゃない?

44 22/09/12(月)01:33:39 No.970803914

そもそもみんなで殺し合いしろよな! って囲まれた場に後から踊り込んできたのは直哉達の方だから 乱入に文句言える立場では全然ない

45 22/09/12(月)01:34:05 No.970804004

強いし気さくだし連携取れるし 虎杖や伏黒より息の合ったチームになっちまう

46 22/09/12(月)01:35:29 No.970804288

刀返して…

47 22/09/12(月)01:36:07 No.970804431

>強いし気さくだし連携取れるし >虎杖や伏黒より息の合ったチームになっちまう 二人とも真希さんの師匠だしな…

48 22/09/12(月)01:37:49 No.970804755

カッパの方はもうちょっと何か説明してくれよ!

49 22/09/12(月)01:37:58 No.970804785

>自分が何者かなどどうでもいい連中に >自分がおるんはあそこやと執着する奴が挑む この対比すごいいいよね…

50 22/09/12(月)01:38:11 No.970804833

>カッパの方はもうちょっと何か説明してくれよ! 相撲取ろうぜ!

51 22/09/12(月)01:38:15 No.970804845

>二人とも真希さんの師匠だしな… これがそもそも訳わからなすぎる…

52 22/09/12(月)01:38:55 No.970804963

>来週休みじゃないっけ いい引きだけにとてもつらい…

53 22/09/12(月)01:39:22 No.970805043

>二人とも真希さんの師匠だしな… おっさんの方何もしてなくない!?

54 22/09/12(月)01:39:43 No.970805113

大丈夫?かっぱに上書きされない?

55 22/09/12(月)01:39:45 No.970805126

なんかこう…受肉者ですって言ったらどんなトンチキなキャラでも出せるんじゃないかこの漫画

56 22/09/12(月)01:40:24 No.970805261

メカ丸も受肉してたりしないかな

57 22/09/12(月)01:40:54 No.970805334

>おっさんの方何もしてなくない!? 何も見えてないことは見えてると同義である!って言ってたし… あと刀の真価をまだまだ引き出せてないことも知ったし…

58 22/09/12(月)01:41:20 No.970805414

しかし河童はともかく他2人に領域展開はわりとヤバい気もするがどうなるんだろ

59 22/09/12(月)01:42:56 No.970805680

>なんかこう…受肉者ですって言ったらどんなトンチキなキャラでも出せるんじゃないかこの漫画 出てくるほどつまんなくなっていく…

60 22/09/12(月)01:43:36 No.970805814

死ぬほどピンチに不審者二人が乱入してレベルアップしていくって文字にしたら意味不明すぎない?

61 22/09/12(月)01:44:27 No.970805969

直哉も乱入者側だし文句はあるまい

62 22/09/12(月)01:44:28 No.970805972

リアル河童 河童ボディに受肉した相撲キチ 受肉した後河童エミュしてる相撲キチ こみゅにけいしょんとか言ってるし現世知識薄めっぽいしリアル河童の可能性も捨てきれないよね

63 22/09/12(月)01:44:29 No.970805974

直哉くん全体的にひどい目に合ってる方が8割くらいじゃね

64 22/09/12(月)01:45:28 No.970806143

マッハ出してる時は腕も足も無くて相撲取れなさそうだったのに人型になってしまったからもう相撲取るしかないじゃん…

65 22/09/12(月)01:45:49 No.970806215

>マッハ出してる時は腕も足も無くて相撲取れなさそうだったのに人型になってしまったからもう相撲取るしかないじゃん… (不浄負け)

66 22/09/12(月)01:46:52 No.970806380

なんやねん……!!

67 22/09/12(月)01:49:08 No.970806737

>直哉くん全体的にひどい目に合ってる方が8割くらいじゃね 裏でやってる酷いことがまぁ直哉ならいいか…ってさせてる

68 22/09/12(月)01:49:25 No.970806783

そもそもマッハって当てるための特性なのにそれを必中まで高めるって意味合い少ないな……

69 22/09/12(月)01:50:12 No.970806924

なんか受肉者は2度目の人生を謳歌しようとしてる奴らが多いな…

70 22/09/12(月)01:50:23 No.970806949

真希母に刺されるのも当然だなってなってるからはよ死ねとすら思ってる あっもう死んでたねメンゴメンゴ

71 22/09/12(月)01:50:25 No.970806952

領域で必中になったら超スピードが無駄じゃない?

72 22/09/12(月)01:51:18 No.970807101

仮にも特急呪霊相手なのに臆さず遅れを取らず

73 22/09/12(月)01:51:29 No.970807135

>なんか受肉者は2度目の人生を謳歌しようとしてる奴らが多いな… まろ子は真面目すぎると思う 見ろよこの自由な奴ら

74 22/09/12(月)01:53:36 No.970807507

>そもそもマッハって当てるための特性なのにそれを必中まで高めるって意味合い少ないな…… 誰が呪術のヂートゥ枠やねん

75 22/09/12(月)01:55:03 No.970807741

正直直哉の負け方理不尽すぎるだろ…

76 22/09/12(月)01:55:39 No.970807839

>正直直哉の負け方理不尽すぎるだろ… クズだから負け方なんてどうでもいい

77 22/09/12(月)01:56:57 No.970808033

>領域で必中になったら超スピードが無駄じゃない? それもあるしなんつーか最後の最後に人型になっちゃうとこがお前そんなんだからアッチ側になれねえんだよ感ある

78 22/09/12(月)01:57:51 No.970808162

>>正直直哉の負け方理不尽すぎるだろ… >クズだから負け方なんてどうでもいい 直哉に相応しい負け方だなって…

79 22/09/12(月)01:58:06 No.970808207

領域展開で直哉くんの逆転劇来週見とけや!!!

80 22/09/12(月)01:58:14 No.970808226

フィジカルギフテッド相手に呪力なしの相撲で999本取ってるのヤバすぎじゃない?

81 22/09/12(月)01:58:32 No.970808275

ここでのりとしのパワーアップイベもやっちゃおう

82 22/09/12(月)01:58:34 No.970808281

>>領域で必中になったら超スピードが無駄じゃない? >それもあるしなんつーか最後の最後に人型になっちゃうとこがお前そんなんだからアッチ側になれねえんだよ感ある 真人ですら最後は化け物になったのに結局人間である事にこだわってるのよね

83 22/09/12(月)01:59:15 No.970808401

せっかく呪霊になったのに直哉に戻ってどうすんだ…

84 22/09/12(月)01:59:19 No.970808412

この戦いでこの二人が何か満足気に死んだら笑うと思う

85 22/09/12(月)01:59:30 No.970808447

別に理不尽ではないだろう 要は強者がひしめいてるところに行ったら強者に絡まれただけだもの

86 22/09/12(月)02:00:20 No.970808578

直哉に最期に残された羽化が変なおっさんたちのコンボで消化されてしまった 直哉はこれからどうなってしまうんだ

87 22/09/12(月)02:00:22 No.970808585

作者は富樫や久保が好きだと思ってたけど この辺のキャラ見ると妙に徳弘正也感を感じる

88 22/09/12(月)02:00:47 No.970808649

>直哉に最期に残された羽化が変なおっさんたちのコンボで消化されてしまった >直哉はこれからどうなってしまうんだ 死への飛翔

89 22/09/12(月)02:02:02 No.970808878

まぁ間違いなく直哉は運が悪かった なんで急に湧いてきた2人が真希先輩をパワーアップさせるイベント持ちなんだよ…って思うよ

90 22/09/12(月)02:02:38 No.970808982

これ河童の領域とかちあったらふつうに相殺どころか負けそうな感じが…

91 22/09/12(月)02:03:21 No.970809090

同じツッコミ役でものりとしはちゃんとボケに対して突っ込んでるのに直哉はただ吐き捨ててるだけだから駄目なんだ

92 22/09/12(月)02:04:28 No.970809274

一人だけボーボボ時空から来てるのなんなの

93 22/09/12(月)02:04:51 No.970809351

てか真希ちゃんだいぶパパ黒に顔似てんな…

94 22/09/12(月)02:04:52 No.970809356

わざわざ復活させたからどうやって倒すのかと思ったら都合よく味方が無から生えてきて勝つのは拍子抜けではある あるけどまあルール上不思議な話ではないし直哉くんらしくはある…

95 22/09/12(月)02:05:02 No.970809387

>一人だけボーボボ時空から来てるのなんなの 1人かな…

96 22/09/12(月)02:05:10 No.970809409

直哉がおっさんたち乱入後はなんやねん!かなんでや!しか言ってない…

97 22/09/12(月)02:05:56 No.970809526

直哉くんさぁ…せっかく化け物の姿だったのに人型に戻っちゃったね…手足があるね… じゃあ相撲とろっか

98 22/09/12(月)02:05:56 No.970809527

真希さん空中ジャンプできるようになったん?

99 22/09/12(月)02:06:18 No.970809594

>わざわざ復活させたからどうやって倒すのかと思ったら都合よく味方が無から生えてきて勝つのは拍子抜けではある >あるけどまあルール上不思議な話ではないし直哉くんらしくはある… どう考えても真希先輩パワーアップイベント前提の復活だから…

100 22/09/12(月)02:06:26 No.970809628

まぁカッパ六十四!にキレる気持ちはわからんでもないが

101 22/09/12(月)02:06:31 No.970809641

ニューゲームの披露の場で同じくニューゲーム組の知らん奴らに乱入されまくる

102 22/09/12(月)02:07:04 No.970809739

つまんねえ男にはつまんねえ末路を用意してあげるのいいよね

103 22/09/12(月)02:07:34 No.970809832

同意がなくても相撲は取れるんだよなあ…

104 22/09/12(月)02:07:40 No.970809855

マキパイセンは今まで株が最安値更新し続けてたから上げてあげないとね

105 22/09/12(月)02:08:17 No.970809943

人間辞めてまで得た力捨てて相撲で決着つけさせられるのこれもうトゲアタックだろ

106 22/09/12(月)02:08:17 No.970809944

そもそも真希ちゃんのときも調子こいてたら真依ちゃんバフかかってなんやこいつ!って感じで死んだし直哉くんの学習能力が…

107 22/09/12(月)02:08:58 No.970810039

>自分が何者かなどどうでもいい連中に >自分がおるんはあそこやと執着する奴が挑む とはいえみっともなく足掻くのもまたそれはそれで良き

108 22/09/12(月)02:08:59 No.970810044

ここまでのコロニー死んでるの殆ど居ないしいまさら河童とかが死ぬ気がしない…

109 22/09/12(月)02:09:12 No.970810080

>まぁカッパ六十四!にキレる気持ちはわからんでもないが ググったらラーメン屋が出てきたんだけどこれはいったい

110 22/09/12(月)02:09:38 No.970810158

>わざわざ復活させたからどうやって倒すのかと思ったら都合よく味方が無から生えてきて勝つのは拍子抜けではある >あるけどまあルール上不思議な話ではないし直哉くんらしくはある… 真希さんと直哉の決着は前回で既についている 直哉が成長のきっかけになると成長の糧として直哉が真希真依に残ってしまうのでそれを剣豪と河童で避ける 前回は真希のみの決着で真希真依2人揃って初めて復讐が完成される あたりが理由として大きいと思うよ

111 22/09/12(月)02:09:58 No.970810200

>ここまでのコロニー死んでるの殆ど居ないしいまさら河童とかが死ぬ気がしない… おい 直哉がゴキブリ枠って言ったか?

112 22/09/12(月)02:10:14 No.970810256

>そもそも真希ちゃんのときも調子こいてたら真依ちゃんバフかかってなんやこいつ!って感じで死んだし直哉くんの学習能力が… 本人が鍛えた範囲での常識的な強さの上限みたいな奴だからそういう覚醒とかぜんぜん想定できてなさそうだよね

113 22/09/12(月)02:10:28 No.970810300

>死への飛翔 実験の最高潮しちゃうんだ…

114 22/09/12(月)02:10:50 No.970810351

>死への飛翔 まあ知ってたらやりたいネタだよな……

115 22/09/12(月)02:10:59 No.970810370

印なしで領域展開はなんかお腹に模様出してたダゴンだけ 明らかに最後のページの直哉は印を結んでない つまり直哉の領域展開ではない 味方側に領域持ちは河童だけ 再来週は相撲

116 22/09/12(月)02:12:07 No.970810544

>>まぁカッパ六十四!にキレる気持ちはわからんでもないが >ググったらラーメン屋が出てきたんだけどこれはいったい 八×八=六十四でカッパ六十四じゃないの?

117 22/09/12(月)02:12:10 No.970810554

>直哉がゴキブリ枠って言ったか? 確かにゴキブリレベルでしぶといが…

118 22/09/12(月)02:12:18 No.970810581

えっ直//哉になるの

119 22/09/12(月)02:12:40 No.970810630

直哉の下半身がマワシ巻いてたら笑っちゃうかもしれん

120 22/09/12(月)02:13:10 No.970810695

人間体も生前そのまんまっぽいのがまた…

121 22/09/12(月)02:13:14 No.970810710

>直哉の下半身がマワシ巻いてたら笑っちゃうかもしれん 強制的に相手に相撲を取らせる能力 ボーボボ時空だこれ

122 22/09/12(月)02:13:23 No.970810738

直哉自体が通常の術師の範囲でトップみたいな存在だけどカッパも侍もママセレクションだからな…

123 22/09/12(月)02:13:39 No.970810781

>人間体も生前そのまんまっぽいのがまた… 何も成長していない…

124 22/09/12(月)02:13:54 No.970810820

>直哉自体が通常の術師の範囲でトップみたいな存在だけどカッパも侍もママセレクションだからな… 人間の可能性すごいね

125 22/09/12(月)02:13:58 No.970810835

>直哉がゴキブリ枠って言ったか? ゴキブリかレジィ様一味くらい?死んだの まあそういう扱いも納得か…

126 22/09/12(月)02:14:01 No.970810842

これで来週直哉が相撲取らされたら笑うわ

127 22/09/12(月)02:14:12 No.970810873

1000回相撲取ってまだやりたがるのすごすぎる

128 22/09/12(月)02:14:49 No.970810965

>>直哉自体が通常の術師の範囲でトップみたいな存在だけどカッパも侍もママセレクションだからな… >人間の可能性すごいね 釈然としねえ!

129 22/09/12(月)02:15:56 No.970811116

>1000回相撲取ってまだやりたがるのすごすぎる 相撲は最高だからな

130 22/09/12(月)02:16:50 No.970811249

多分真希さんも直哉しばき倒したらまた相撲やってくれそうな気がする

131 22/09/12(月)02:17:21 No.970811334

人間を捨ててたどり着いた領域におっさん2人が普通に干渉してくるの酷くない?

132 22/09/12(月)02:17:51 No.970811401

>人間を捨ててたどり着いた領域におっさん2人が普通に干渉してくるの酷くない? ママセレクションの上澄み連中だからさもありなんというか…

133 22/09/12(月)02:18:38 No.970811516

カッパの名前は三代六十四!三代六十四です!!

134 22/09/12(月)02:18:43 No.970811524

人間体で生前そのまんまになるの自意識強すぎるだろ直哉

135 22/09/12(月)02:19:53 No.970811686

人間捨てたと言ってもまた人間に戻る程度だし…

136 22/09/12(月)02:19:55 No.970811694

>人間体で生前そのまんまになるの自意識強すぎるだろ直哉 のりとしがここまではっきりと自我を残してるのが異常だって言ってたから何かあるんだろうね

137 22/09/12(月)02:20:43 No.970811817

実例がなかっただけで一級術師レベルが呪霊化したらそんなもんなのかもしれない

138 22/09/12(月)02:20:48 No.970811834

ママが厳選したヤツらだからそりゃあっち側ばっかりだよね

139 22/09/12(月)02:22:07 No.970812015

全能力が人間の頃より3倍になってたとしてもどうにかなる気がしない どうなってしまうんだろう

140 22/09/12(月)02:22:18 No.970812041

もしかして真希さん1000回倒したのか河童・・・

141 22/09/12(月)02:23:00 No.970812131

作者が仙台の分まで領域展開!直哉がんばりまーす!!!って言ってるのがフラグにしか思えない…

142 22/09/12(月)02:23:50 No.970812251

スピードキャラが閉鎖空間作るってヂートゥ並の知能か

143 22/09/12(月)02:24:39 No.970812333

>実例がなかっただけで一級術師レベルが呪霊化したらそんなもんなのかもしれない 直哉のメンタリティがドブカスすぎて呪霊と大差ないだけです!でもまあ納得できるしな…

144 22/09/12(月)02:25:08 No.970812398

>もしかして真希さん1000回倒したのか河童・・・ 最後吹っ飛ばされてたし絶好調のときは五分五分ぐらいじゃね

145 22/09/12(月)02:25:39 No.970812478

この二人の散り際もきっと楽しませてくれるだろうけどいなくなるとさびしい ずっとついてきてほしい

146 22/09/12(月)02:25:41 No.970812482

負けたけど相撲は楽しいな!最高!

147 22/09/12(月)02:27:26 No.970812725

特級呪具装備の伏黒パパでも領域中のダゴン相手だとタイマンは厳しそうだったからなぁ

148 22/09/12(月)02:27:37 No.970812752

直哉の死に様はだいぶ芸術的だったから…

149 22/09/12(月)02:27:43 No.970812765

>この二人の散り際もきっと楽しませてくれるだろうけどいなくなるとさびしい >ずっとついてきてほしい でもここですっぱりお別れの方が爽やかな気もして悩ましい

150 22/09/12(月)02:28:13 No.970812833

>特級呪具装備の伏黒パパでも領域中のダゴン相手だとタイマンは厳しそうだったからなぁ まああれは完全にアンブッシュありきよね

151 22/09/12(月)02:28:27 No.970812856

>直哉の死に様はだいぶ芸術的だったから… 今回もきっと芸術になるぞ

152 22/09/12(月)02:28:27 No.970812857

きっとラストは河童の領域で無限に相撲を取り続けるよ 俺は詳しいんだ

153 22/09/12(月)02:28:43 No.970812894

最高の師匠に出会えたな…!

154 22/09/12(月)02:31:10 No.970813200

すもうっていったじゃないかぁ❤な真希さんみ…たくもないな

155 22/09/12(月)02:31:39 No.970813244

自分が何者かなんてどうでもいいは真希さんにも真依ちゃんにも救いだよな… 相撲、楽しいな

156 22/09/12(月)02:32:01 No.970813293

>今回もきっと芸術になるぞ 切られて羽化して死へのはばたきしそうだな…

157 22/09/12(月)02:32:25 No.970813348

ついちょっと前までのりとし死ぬかなとか思ってたんですけど

158 22/09/12(月)02:33:07 No.970813418

>ついちょっと前までのりとし死ぬかなとか思ってたんですけど おっさん達が死亡フラグを見事に消し飛ばしてくれましたね…

159 22/09/12(月)02:33:10 No.970813426

だから 何やねん!!

160 22/09/12(月)02:33:14 No.970813431

師匠達と真希さんの頼もしさよ

161 22/09/12(月)02:38:15 No.970814020

武器を鍛えてくれたよくわからんおっさんと精神と時の部屋で相撲取ってくれたカッパ ありがとう

162 22/09/12(月)02:38:42 No.970814081

カッパと侍は虎杖とも仲良く出来そうでいいよね…

163 22/09/12(月)02:39:39 No.970814197

悪いことは言わないからもっと伏黒父も参考にしろ

164 22/09/12(月)02:39:45 No.970814203

>>ついちょっと前までのりとし死ぬかなとか思ってたんですけど >おっさん達が死亡フラグを見事に消し飛ばしてくれましたね… 豪快なへし折り方すぎる

165 22/09/12(月)02:40:11 No.970814267

呪い化した直哉はぶっちゃけ意識残ってる割にキャラ薄かったし そろそろ逝ってええよ

166 22/09/12(月)02:41:18 No.970814413

>悪いことは言わないからもっと伏黒父も参考にしろ あんなものは参考にならん なぜなら頼りになるツッコミ担当と師匠たちがいるから…!

167 22/09/12(月)02:43:19 No.970814629

もう悟無理して復活させなくてもよくない?

168 22/09/12(月)02:43:36 No.970814659

命燃やそうとしてたのりとしが蚊帳の外なの笑っちゃう

169 22/09/12(月)02:45:40 No.970814903

>呪い化した直哉はぶっちゃけ意識残ってる割にキャラ薄かったし >そろそろ逝ってええよ うせやろ…

170 22/09/12(月)02:46:33 No.970814998

ゲーセンで強キャラで無双気取ってたらホントに強い人にネタキャラでボコられる感じすごい

171 22/09/12(月)02:48:31 No.970815183

>>悪いことは言わないからもっと伏黒父も参考にしろ >あんなものは参考にならん >なぜなら頼りになるツッコミ担当と師匠たちがいるから…! 伏黒父の強みって用意周到な準備と大量の呪具だから真希パイじゃ真似出来ないしね

172 22/09/12(月)02:48:44 No.970815198

この一年間出てきたキャラ束になっても叶わなそうなバカ目隠し強いなやっぱ…

173 22/09/12(月)02:49:31 No.970815277

>この一年間出てきたキャラ束になっても叶わなそうなバカ目隠し強いなやっぱ… ワンチャンあるのがクソつまらない芸人だけという

174 22/09/12(月)02:50:32 No.970815362

クソ客がああああああああ!!!!!

175 22/09/12(月)02:53:33 No.970815671

クソ芸人は変わりに攻撃能力が皆無だからなぁ…

176 22/09/12(月)02:55:49 No.970815900

直哉もカチコミに来ないでどっかで時間かけてレベリングしとけば厄介な存在になりそうだったのに

177 22/09/12(月)02:56:11 No.970815931

クソ芸人はつまらないのがな…

178 22/09/12(月)02:56:49 No.970816002

>>呪い化した直哉はぶっちゃけ意識残ってる割にキャラ薄かったし >>そろそろ逝ってええよ >うせやろ… 河童と盲目侍以上のインパクトはないしレベル上げイベントにしかならん…

179 22/09/12(月)02:57:05 No.970816034

河童なんて皿乾かせばイチコロなのに直哉くん知らないのかな…

180 22/09/12(月)02:57:08 No.970816037

変質者二人が乱入してどれくらいだろう…多く見積もって3分としてその後河童領域で1分経過してその直後のやりとりでまた多く見積もって3分経ったとして… のりとしとマキさん相手に無双した7分後には勝ち筋消えるくらい逆転されるって直哉的には理不尽過ぎるだろうな

181 22/09/12(月)02:58:30 No.970816166

直哉は活躍したかったんなら意識なんてない呪霊として出てくるべきだったな…

182 22/09/12(月)03:02:00 No.970816478

まあ刀返還しないといけないだろうし 新生白髪直也に二人とも殺されそう

183 22/09/12(月)03:04:11 No.970816657

これで直哉普通に復活しちゃうなら穢土転生よりも更にお得だな

184 22/09/12(月)03:05:15 No.970816739

直哉の四肢もいでマスコット化してくれ

185 22/09/12(月)03:07:27 No.970816920

のりとしに5分かせいでくれってお願いしたら爺と河童が5分かせいでくれた上に真希さん全快&絶好調で2:8が8:2にひっくり返ってんのがひどい

186 22/09/12(月)03:07:37 No.970816945

蛹真っ二つなのにちゃんと飛翔できる?

187 22/09/12(月)03:07:38 No.970816947

カッパはともかく座頭市の方は死にでもしない限り刀返してくれなさそうだからな…

188 22/09/12(月)03:08:32 No.970817025

直哉の領域って24FPSを常時強制とかなんかな でもそれだと攻略済みだから別のなんかか

189 22/09/12(月)03:10:41 No.970817191

たぶんパパ黒もそんな嵐の王みたいな事まではやってないよ真希さん!

190 22/09/12(月)03:10:54 No.970817207

真希さん相撲でパパ黒より強くなってない?

191 22/09/12(月)03:13:35 No.970817406

全く目立ってないけど平気ででかい建物貫通しまくる直哉の破壊力すごいな

192 22/09/12(月)03:15:09 No.970817506

地味に真希が叩き落とす→カッパ六十四→侍が斬る→真希が蹴るって流れでのりとしが土俵の外にいるんだけど何してんだよ

193 22/09/12(月)03:17:18 No.970817653

カッパが面白すぎる

194 22/09/12(月)03:17:28 No.970817662

>地味に真希が叩き落とす→カッパ六十四→侍が斬る→真希が蹴るって流れでのりとしが土俵の外にいるんだけど何してんだよ もう既に死にかけののりとしにそこまで望むな

195 22/09/12(月)03:17:56 No.970817701

>もう既に死にかけののりとしにそこまで望むな おかしいな真希さんの方が重傷だったはず…

196 22/09/12(月)03:24:36 No.970818180

>たぶんパパ黒もそんな嵐の王みたいな事まではやってないよ真希さん! 若五条戦だと明らかに異常な機動力は見せてたからやってたかもしれんぞ

197 22/09/12(月)03:26:21 No.970818313

気持ちのいい連中だけど点変動ないと剥奪されて死んじゃうの分かってるのかな… 手伝ってくれた礼にのりとしか真希のポイントあげるか?

198 22/09/12(月)03:27:20 No.970818386

精神的に吹っ切れて絶好調かと思ったら相撲しつつしっかり休憩タイム取ってリフレッシュしてた

199 22/09/12(月)03:29:07 No.970818507

>気持ちのいい連中だけど点変動ないと剥奪されて死んじゃうの分かってるのかな… >手伝ってくれた礼にのりとしか真希のポイントあげるか? そもそも剥奪されるような術式あんのかなあの2人

200 22/09/12(月)03:34:59 No.970818908

てかのりとしはともかく真希さんポイント稼げてんの…?

201 22/09/12(月)03:50:51 No.970819834

真希さんそもそもプレイヤー扱いされてんのかな

202 22/09/12(月)03:51:50 No.970819898

>地味に真希が叩き落とす→カッパ六十四→侍が斬る→真希が蹴るって流れでのりとしが土俵の外にいるんだけど何してんだよ もう命燃やした後なんだよ!

203 22/09/12(月)03:54:20 No.970820042

真希さん出入り自由だしな

204 22/09/12(月)04:13:11 No.970820964

刀おじさん刀持っても全員斬るって感じでもないし思ったよりまともだった 変質者だけど

205 22/09/12(月)04:26:43 No.970821527

>直哉くん全体的にひどい目に合ってる方が8割くらいじゃね それまでの人生でやりたい放題してきただろ JCオナホだぞ

206 22/09/12(月)04:32:12 No.970821736

>>気持ちのいい連中だけど点変動ないと剥奪されて死んじゃうの分かってるのかな… >>手伝ってくれた礼にのりとしか真希のポイントあげるか? >そもそも剥奪されるような術式あんのかなあの2人 侍は無いだろうけど河童は領域持ってる時点で術式持ちなんじゃねえかな…

207 22/09/12(月)04:34:09 No.970821820

>あるけどまあルール上不思議な話ではないし直哉くんらしくはある… 復活させた上で他の師匠出して直哉から真希さんが学ぶことなど何もないって流れだな

208 22/09/12(月)05:10:25 No.970823105

取り組み千回は一回二分程度としても軽く丸一日は超えるな

209 22/09/12(月)05:12:25 No.970823162

のりとしが頑張ったからこそ刀のおっさんとカッパが間に合った 必要な犠牲だった

210 22/09/12(月)05:12:57 No.970823176

ここまで丁寧に尊厳破壊されるあたり直哉は作者に愛されてるな…

211 22/09/12(月)05:21:10 No.970823448

>ここまで丁寧に尊厳破壊されるあたり直哉は作者に愛されてるな… 一応人気投票で10位なんだよ… まあファンサービスかな!

212 22/09/12(月)05:22:48 No.970823494

ここまで念入りにカマセにされ続ける敵も珍しい

213 22/09/12(月)05:53:44 No.970824381

呪霊だからファンがこのクズカスボケを恐れれば恐れるほどパワーアップして帰って来れるな

214 22/09/12(月)06:11:19 No.970824907

はやく虎杖とも相撲取ってほしい

215 22/09/12(月)06:22:42 No.970825332

やっぱあの速度に対応できるんだ河童…

216 22/09/12(月)06:22:45 No.970825334

>呪霊だからファンがこのクズカスボケを恐れれば恐れるほどパワーアップして帰って来れるな めちゃくちゃ愛され親しまれついでにバカにされてる…

217 22/09/12(月)06:31:27 No.970825709

仮に直哉の領域だとしてもよほど術者有利に作り直さない限り 投射呪法の強制全体化だけならマキちゃん普通に対応しちゃうよね 何ならおっさんと師匠も当たり前の顔して対応するようにしか思えないのが…

218 22/09/12(月)06:40:33 No.970826153

クソゲー押し付けられてキレる直哉

219 22/09/12(月)07:01:12 No.970827352

このジジイ麻衣ちゃんソード返してくれる…?

↑Top