虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/12(月)00:58:36 シーザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/12(月)00:58:36 No.970795057

シーザーさりげなくヤバいだろ

1 22/09/12(月)00:59:05 No.970795195

お前らカタクリがこんなんになって悔しくないのかよ

2 22/09/12(月)01:00:00 No.970795492

カタクリオーブンの二大人気&強者キャラをこんな目に遭わすなんて…!

3 22/09/12(月)01:00:21 No.970795618

まあルフィが一人だとやられてたくらいには知恵も回るし…

4 22/09/12(月)01:01:18 No.970795930

ガスは覇気でも防げないからな

5 22/09/12(月)01:01:33 No.970796006

カタクリざっこ

6 22/09/12(月)01:03:48 No.970796681

未来予知も常時発動でもないからな でも時間稼ぎにしかならんだろ

7 22/09/12(月)01:03:50 No.970796691

対策なしで会敵したらこうもなるわ

8 22/09/12(月)01:04:13 No.970796783

見えてた未来は既に幻覚だったってコト!?

9 22/09/12(月)01:05:52 No.970797226

>見えてた未来は既に幻覚だったってコト!? シーザー愛染だった!?

10 22/09/12(月)01:06:09 No.970797328

>カタクリオーブンの二大人気&強者キャラをこんな目に遭わすなんて…! いや…オーブンは割りとどうでもいいな…

11 22/09/12(月)01:06:50 No.970797508

未来読めるんじゃなかったのかおめー!

12 22/09/12(月)01:07:24 No.970797652

お兄ちゃん…

13 22/09/12(月)01:07:38 No.970797719

>>カタクリオーブンの二大人気&強者キャラをこんな目に遭わすなんて…! >いや…オーブンは割りとどうでもいいな… きたか RED未視聴ァー

14 22/09/12(月)01:08:09 No.970797877

>未来読めるんじゃなかったのかおめー! 未来予知には幻覚で対応できる BLEACHを読んだから分かる

15 22/09/12(月)01:08:12 No.970797886

この二人が殴り合うの普通に悲しい

16 22/09/12(月)01:08:16 No.970797903

これ自体がカタクリが見た未来で来週回避してるかもしれないし…

17 22/09/12(月)01:08:40 No.970798004

毒食らって耐えられるなんてそれこそ四皇クラスだよ…

18 22/09/12(月)01:09:13 No.970798138

鏡花水月か

19 22/09/12(月)01:09:30 No.970798220

毒が強すぎるんだよあの世界…

20 22/09/12(月)01:09:47 No.970798293

未来は見えている 幻覚見えて終わり

21 22/09/12(月)01:10:20 No.970798439

戦闘面強くてかつての四皇や七武海と繋がりがあってジェルマともこのまま協力関係になるんだったら懸賞金かなり上がっててもおかしくはないだろ

22 22/09/12(月)01:10:31 No.970798479

いつから私がクズだと錯覚していた?

23 22/09/12(月)01:10:32 No.970798487

お茶会でこれやればよかっただろアホンダラ

24 22/09/12(月)01:11:07 No.970798662

ルフィは毒耐性あるけど他のやつには無いしな マムだって結局毒くらわなかっただけで毒効くかどうかは謎だし

25 22/09/12(月)01:11:11 No.970798683

真面目に考えると見聞色予知は自分の主観しか見れないから自分が幻覚見てたら予知しても幻覚しか見れないってことでいいのかな

26 22/09/12(月)01:11:12 No.970798694

すげえよあのクズ

27 22/09/12(月)01:12:17 No.970798963

正直ガスガスは知識さえあればその辺の幻獣種よりよっぽどやばい

28 22/09/12(月)01:12:26 No.970799000

やっぱこいつの能力強いというか汎用性糞高いな マジでケムリンはモクモクしちょるだけになる

29 22/09/12(月)01:12:32 No.970799032

REDだとフランキーと同格くらいな感じだったよねオーブン まあどっちもタイマンより範囲殲滅のが向いてそうだけど

30 22/09/12(月)01:13:47 No.970799358

>やっぱこいつの能力強いというか汎用性糞高いな >マジでケムリンはモクモクしちょるだけになる 能力の応用だけでルフィ相手にガチ戦闘でもかなり戦えてたからな……

31 22/09/12(月)01:13:52 No.970799383

あいつがガスで不意打ちしてきたらもう無理だろ

32 22/09/12(月)01:14:36 No.970799557

ガスが定義広すぎる 気体なら何でも操れるて

33 22/09/12(月)01:14:44 No.970799588

結婚式でもうちょっとやりようあったろこんなことできるなら

34 22/09/12(月)01:15:18 No.970799729

カラクニがヤバすぎる

35 22/09/12(月)01:15:41 No.970799831

オーブンの強さってイマイチわからん

36 22/09/12(月)01:16:05 No.970799944

オーブンが幻覚見るのは仕方ないがカタクリは未来見て回避できたのでは?

37 22/09/12(月)01:16:12 No.970799971

蒼炎剣もモチモチにはめっちゃ強そうだよね 美味しくなりそう

38 22/09/12(月)01:16:15 No.970799982

>ガスが定義広すぎる >気体なら何でも操れるて こういう気体を造りたいって思ったら勝手に出てくるんじゃなくて シーザーが自分の知識で気体元素を調合して出してるとかじゃね?

39 22/09/12(月)01:17:10 No.970800207

心臓を人質にとってた期間が長いからしょぼい印象あるけどメチャクチャ強いんだよなこのクズ

40 22/09/12(月)01:17:15 No.970800234

>オーブンが幻覚見るのは仕方ないがカタクリは未来見て回避できたのでは? 戦闘中にガスって物によっては見ても気づかなくないか

41 22/09/12(月)01:17:53 No.970800370

>こういう気体を造りたいって思ったら勝手に出てくるんじゃなくて >シーザーが自分の知識で気体元素を調合して出してるとかじゃね? 両方できそう…

42 22/09/12(月)01:18:03 No.970800410

場所さえ特定されなければ強い

43 22/09/12(月)01:19:35 No.970800763

RED観たからってオーブンのこと気に入りすぎだろ ちょっと海中の魚人に一方的に勝てるくらいの能力を持ってて頭も切れて妹思いなだけだろ

44 22/09/12(月)01:20:12 No.970800910

ガスガスって相手が覇気持ちだろうが実の能力だけでも負ける要素ないからね ホビホビみたいなわけわかんないのを除けば

45 22/09/12(月)01:21:51 No.970801339

むしろこいつの心臓取れたの大金星もいいところだったろ

46 22/09/12(月)01:21:57 No.970801363

この二人相手に通用するなら殆どの相手は不意打ちに幻覚通せるな マムにやっとけよ!

47 22/09/12(月)01:23:41 No.970801741

>この二人相手に通用するなら殆どの相手は不意打ちに幻覚通せるな >マムにやっとけよ! 効かないねェ!マムだから!

48 22/09/12(月)01:24:29 No.970801951

>効かないねェ!マムだから! なんなんだよあいつは!

49 22/09/12(月)01:24:35 No.970801993

>マムにやっとけよ! 幻覚で錯乱して大暴れするマムが生まれるんだけど

50 22/09/12(月)01:25:42 No.970802255

>>マムにやっとけよ! >幻覚で錯乱して大暴れするマムが生まれるんだけど 手がつけられねぇ…

51 22/09/12(月)01:26:21 No.970802391

あたりまえだけど密室でガス操られたらやばいんだな!

52 22/09/12(月)01:26:21 No.970802392

そもそも幻覚見せてる時点で舐めプだろ カラクニ使えば二人とも即死だろうに

53 22/09/12(月)01:28:40 No.970802903

>やっぱこいつの能力強いというか汎用性糞高いな >マジでケムリンはモクモクしちょるだけになる 化学知識があるおかげでちょっとでも余裕を持たれると手が付けられねえ

54 22/09/12(月)01:29:23 No.970803034

毒効かなくても酸素抜いてルフィ殺せるし 初見密室だと覇気なしでも負けないロギアとしか思えない

55 22/09/12(月)01:29:54 No.970803142

>そもそも幻覚見せてる時点で舐めプだろ >カラクニ使えば二人とも即死だろうに カラクニは強すぎて出しちゃダメ感あるだろ 呼吸できないと人は死ぬぞ

56 22/09/12(月)01:29:59 No.970803157

書き込みをした人によって削除されました

57 22/09/12(月)01:30:02 No.970803167

>そもそも幻覚見せてる時点で舐めプだろ >カラクニ使えば二人とも即死だろうに カタクリは体伸ばせるんだからこっち認識されたら終わりだろ

58 22/09/12(月)01:30:04 No.970803176

実質モクモク+覚醒抜きドクドクだからガスガス強すぎる

59 22/09/12(月)01:30:28 No.970803274

>毒効かなくても酸素抜いてルフィ殺せるし >初見密室だと覇気なしでも負けないロギアとしか思えない 殺せなかったけど藤虎?

60 22/09/12(月)01:31:51 No.970803541

>そもそも幻覚見せてる時点で舐めプだろ >カラクニ使えば二人とも即死だろうに ここから即死ガス嗅がせてちゃんと殺すけど

61 22/09/12(月)01:33:06 No.970803802

そうか シーザー・クラウンに見えているか

62 22/09/12(月)01:33:13 No.970803829

>>毒効かなくても酸素抜いてルフィ殺せるし >>初見密室だと覇気なしでも負けないロギアとしか思えない >殺せなかったけど藤虎? 藤虎開眼 ルフィもゾロも後から言い訳しているの情けないよ

63 22/09/12(月)01:33:20 No.970803852

>カラクニは強すぎて出しちゃダメ感あるだろ >呼吸できないと人は死ぬぞ カイドウなら耐えた上で金棒ブンッて振ってシーザーはしぬけどあいつたぶん人のカテゴリじゃなかったわ

64 22/09/12(月)01:35:13 No.970804235

シーザーは元から強いだろ? トットランドにいたのはガスティーノの方だし

65 22/09/12(月)01:36:02 No.970804415

手元に何もなくても自分が作った毒ガスの中和ガス精製できる知識量と能力の組み合わせがイカれすぎていて 心臓抜き取ったりビビリの間抜けにしないとバランス崩壊する

66 22/09/12(月)01:37:16 No.970804642

未来読んでもなんでそうなるか解らなかったとか?

67 22/09/12(月)01:38:39 No.970804917

>未来読んでもなんでそうなるか解らなかったとか? ちょっと先の未来のビジョンも自分視点でしかないから幻覚で見てる光景を受信するのでは

68 22/09/12(月)01:39:21 No.970805042

サポーターとして優秀だなクズ

69 22/09/12(月)01:39:25 No.970805052

ガスをちょっとずつ吸ったら幻覚受けてるかどうかも分からないんじゃないか

70 22/09/12(月)01:40:27 No.970805266

忘れがちだけど一回2年後ルフィに勝ってるからなシーザー

71 22/09/12(月)01:40:30 No.970805275

なんだかんだでカイドウやマムみたいな謎の化け物以外は強者でも普通に毒や絡め手で負けることがあるのはいいバランスだよね

72 22/09/12(月)01:41:20 No.970805410

扉絵じゃなくてちゃんとした連載で見たいわ

73 22/09/12(月)01:41:44 No.970805484

>扉絵じゃなくてちゃんとした連載で見たいわ アニメになることを祈れ

74 22/09/12(月)01:42:23 No.970805601

未来見たとしてもガスは見えにくいからな

75 22/09/12(月)01:43:13 No.970805738

殴りあいの白兵戦は不得手だけど強襲奇襲じゃ無類だろう

76 22/09/12(月)01:45:46 No.970806199

忘れがちだけど一応章ボスだからなクズ

77 22/09/12(月)01:46:58 No.970806404

カラクニ以外は効き目ないからルフィはマジ天敵

78 22/09/12(月)01:47:04 No.970806414

カタクリ弱いな

79 22/09/12(月)01:47:58 No.970806540

わからねェもんだな能力の相性ってのは

80 22/09/12(月)01:48:21 No.970806617

やっぱマム海賊団ってあの頃の四皇で最弱じゃね

81 22/09/12(月)01:48:35 No.970806650

つってもこれ効くのせいぜい四皇幹部に囲まれたときまでだよ

82 22/09/12(月)01:49:19 No.970806767

カタクリとオーブンにもガス効くんだな…

83 22/09/12(月)01:49:20 No.970806771

そういや滅茶苦茶厄介な能力だったの今更思い出した

84 22/09/12(月)01:50:27 No.970806958

>やっぱマム海賊団ってあの頃の四皇で最弱じゃね 白ひげ海賊団のマルコ以外の幹部の方が微妙じゃない?

85 22/09/12(月)01:51:42 No.970807175

多種多様な毒ガス生成、周囲の空気からの酸素抜き、ガス爆発、火炎放射、炎剣、幻覚ガス 技のデパート過ぎる

86 22/09/12(月)01:51:49 No.970807204

アチアチはモチモチに対して相性良さそうだな 磯辺焼き食いたくなってきた

87 22/09/12(月)01:52:05 No.970807253

>カタクリとオーブンにもガス効くんだな… 逆に効かない理由ないし… 毒属性は基本強い

88 22/09/12(月)01:52:18 No.970807285

未来の自分が見てる幻覚が見えるって事? 未来視切って普通の索敵として見聞色使った方が良くなるけどそれも対策されてるんだろうな…

89 22/09/12(月)01:53:16 No.970807450

新ビビ強さに対して小物すぎる

90 22/09/12(月)01:53:17 No.970807453

>未来の自分が見てる幻覚が見えるって事? >未来視切って普通の索敵として見聞色使った方が良くなるけどそれも対策されてるんだろうな… まず未来視自体吹き矢くらったり不意打ちに弱いと思ってんすがね… 未来見たい相手に集中しないと無理なんだろ

91 22/09/12(月)01:53:47 No.970807534

研究者なら自分の能力の研究真っ先にやってておかしくない 他のロギア系のやつらももっと能力開発しろ

92 22/09/12(月)01:54:16 No.970807610

>未来の自分が見てる幻覚が見えるって事? >未来視切って普通の索敵として見聞色使った方が良くなるけどそれも対策されてるんだろうな… なんだかんだシーザーは天才だからな まあ今週その数倍はスゴい技術でてきたんだがな

93 22/09/12(月)01:54:49 No.970807708

>新ビビ強さに対して小物すぎる マッドサイエンティストで風俗狂いのキャラこいつくらいしか知らねえ

94 22/09/12(月)01:55:47 No.970807860

カタクリの未来視は対象を見てそこから次にくる行動を予測する未来視だから視点に入らないと発動しない

95 22/09/12(月)01:57:29 No.970808102

カタクリには未来視があるから今でも最強格とか抜かしてた「」が白目剥いてて満足 所詮は10億程度だしこんなもんだろ

96 22/09/12(月)01:57:52 No.970808165

しょせんもちもちしちょるだけの雑魚能力じゃけぇ

97 22/09/12(月)01:58:11 No.970808221

>研究者なら自分の能力の研究真っ先にやってておかしくない >他のロギア系のやつらももっと能力開発しろ 悲しいかな殆どの奴らそんな頭良くない ただブラキオザウルスみたいに知らないからこその強みもある

98 22/09/12(月)01:59:20 No.970808413

未来みえたところで相手の方が速かったら避けれないってのはルフィが雷鳴八卦喰らってる時点で分かるからな…

99 22/09/12(月)02:00:09 No.970808546

ルフィの未来視はカタクリより性能落ちてるだろ

100 22/09/12(月)02:00:14 No.970808560

>>やっぱマム海賊団ってあの頃の四皇で最弱じゃね >白ひげ海賊団のマルコ以外の幹部の方が微妙じゃない? 俺を知らないのかい

101 22/09/12(月)02:01:05 No.970808702

>多種多様な毒ガス生成、周囲の空気からの酸素抜き、ガス爆発、火炎放射、炎剣、幻覚ガス >技のデパート過ぎる これでいて本業は化学者でその上チョッパーにアドバイスくれる親切さもある

102 22/09/12(月)02:01:19 No.970808746

>ルフィの未来視はカタクリより性能落ちてるだろ はいはい

103 22/09/12(月)02:01:37 No.970808799

ここはカタクリ下げるんじゃなくて新ビビのタチの悪さを評価すべき所だろう

104 22/09/12(月)02:02:27 No.970808956

空気抜かれたら強さ関係なく終わりなの最強だろ

105 22/09/12(月)02:02:30 No.970808960

ガスガスって本体を無色透明のガスにしたら相手に見つかりようが無い気がする

106 22/09/12(月)02:05:22 No.970809437

>ただブラキオザウルスみたいに知らないからこその強みもある 知識があるからこその応用もすごく強いけどそれとはまた別に なんかスタンドみたいに思い込めばできるみたいな側面あるよね どうなってんだ悪魔の実

107 22/09/12(月)02:05:57 No.970809529

やっぱ心臓抜いとかないとだめだな新ビビ

108 22/09/12(月)02:07:02 No.970809733

>>ただブラキオザウルスみたいに知らないからこその強みもある >知識があるからこその応用もすごく強いけどそれとはまた別に >なんかスタンドみたいに思い込めばできるみたいな側面あるよね >どうなってんだ悪魔の実 もしかしてあの世界の人間にはもともと山程の可能性があって悪魔の実はそれを引出してるだけとかだったりしないかな

109 22/09/12(月)02:07:16 No.970809781

覇王化も流桜もないスネイクマン程度に負けてる時点でまぁお察しだよな…

110 22/09/12(月)02:08:14 No.970809937

相手の意図が介在しない未来は見えないから催眠ガスで狂ったオーブンが殴ってくる未来は見えないよな

111 22/09/12(月)02:08:35 No.970809983

ガスガスの脅威度ヤバすぎだろ

112 22/09/12(月)02:09:17 No.970810095

>ガスガスの脅威度ヤバすぎだろ 毒耐性無かったらルフィも詰んでた

113 22/09/12(月)02:09:19 No.970810102

単純にシーザーがなんでもありすぎる

114 22/09/12(月)02:09:53 No.970810189

クラッカーのビスケット兵も流桜なしのギア4で割れる程度だし今ならサクサクいけそう

115 22/09/12(月)02:10:58 No.970810363

ガスってビスケット兵には効かない?

116 22/09/12(月)02:11:11 No.970810402

まあ消耗あるから常に見聞色して未来見てる訳でもないみたいだし気体に混ざって移動できて一瞬で手遅れにできる新ビビが強襲として異常に強い

117 22/09/12(月)02:11:32 No.970810454

>ガスってビスケット兵には効かない? ビスケットは呼吸しないからな

118 22/09/12(月)02:13:14 No.970810709

一応本体相手なら呼吸もするだろうし効きそうだけど見た目完全に同じなんだよな

119 22/09/12(月)02:21:29 No.970811931

CP0のおっさんでもルフィvsカイドウの頂上決戦に横槍入れられるんだぞ シーザーが横槍入れたらどんな戦いでも滅茶苦茶になるでしょ

120 22/09/12(月)02:24:13 No.970812288

大抵の相手は毒で殺せるって考えると強すぎる 幻覚効くなら脳筋タイプのビックマムも何とかなりそうだな

121 22/09/12(月)02:28:13 No.970812832

でもマムとカイドウには効かないんだろ?

122 22/09/12(月)02:30:04 No.970813062

>大抵の相手は毒で殺せるって考えると強すぎる >幻覚効くなら脳筋タイプのビックマムも何とかなりそうだな 効いてしまったとして上で言われてる無差別大暴れビッグマムが誕生するわけだが誰が止めるんで?

123 22/09/12(月)02:30:38 No.970813136

>でもマムとカイドウには効かないんだろ? あの大質量だとそれなりの量必要だろうな

124 22/09/12(月)02:32:06 No.970813306

カイドウは酒で酔うぐらいだし毒も普通に効くんじゃないか

125 22/09/12(月)02:32:13 No.970813317

>>大抵の相手は毒で殺せるって考えると強すぎる >>幻覚効くなら脳筋タイプのビックマムも何とかなりそうだな >効いてしまったとして上で言われてる無差別大暴れビッグマムが誕生するわけだが誰が止めるんで? やっちまったもんはしょうがねぇ 逃げよう

126 22/09/12(月)02:33:46 No.970813498

食べ物腐らせるガスとかだしてビスケット兵もなんとかなるだろ

127 22/09/12(月)02:40:26 No.970814296

強いけど今週見たら科学者としてペガパンクにはまあ勝てない

128 22/09/12(月)02:40:26 No.970814299

毒ガス精製はシーザーの知識あってのもんだと思うけどね 知識が無かったらせいぜい空気と同化して操るくらい…十分強いな…

129 22/09/12(月)02:47:07 No.970815060

多分このままクズ&ジャッジでルフィと合流してVSベガパンクになりそうなのがホント困る

130 22/09/12(月)02:51:40 No.970815467

えげつない能力の使い方ができる一方で 次号の扉絵でモチに捕まってそうなのも新ビビ

131 22/09/12(月)02:57:47 No.970816099

やっぱ最低なんだあいつ!!

132 22/09/12(月)03:00:25 No.970816335

>えげつない能力の使い方ができる一方で >次号の扉絵でモチに捕まってそうなのも新ビビ まあ即死させなきゃカラクリバレたら負け確定だしな...

133 22/09/12(月)03:03:16 No.970816579

ガスガス自体はモクモクの実の完全上位互換だから相当強いよね

134 22/09/12(月)03:05:54 No.970816791

ああ未来視って見た未来が幻覚だったらこうなるのか 凄い納得できる戦略だな

135 22/09/12(月)03:09:34 No.970817113

まあ気体の充満速度なんて不意打ちで食らったらこうなるよな…

136 22/09/12(月)03:10:39 No.970817187

初見殺しでルフィも瞬殺した男だからな人間のクズ

137 22/09/12(月)03:11:29 No.970817246

「…という未来を見たから気をつけろよオーブン」ってなる可能性は?

138 22/09/12(月)03:12:34 No.970817325

>「…という未来を見たから気をつけろよオーブン」ってなる可能性は? それを言う幻覚を見ながら暴れているけど

139 22/09/12(月)03:12:39 No.970817335

未来予知能力者の対策の一つだよね 見えないor気づかれないで毒を盛るっての

140 22/09/12(月)03:15:48 No.970817544

まあ来週次第だな…

141 22/09/12(月)03:17:06 No.970817638

>ああ未来視って見た未来が幻覚だったらこうなるのか >凄い納得できる戦略だな もしくはシャンクスの見聞殺しが気配読まれなくなるから未来が見えないって書かれてるあたり 未来視はあくまでも見聞色で集めた情報を元に算出されるから その得る情報自体がガスで感覚狂わされてたら正常に動かなくなるって話かもしれん

142 22/09/12(月)03:17:21 No.970817659

>マッドサイエンティストで風俗狂いのキャラこいつくらいしか知らねえ ベガパンクが正統派マッドサイエンティストっぽいから差別化できてる

143 22/09/12(月)03:56:57 No.970820188

イメージや思い込み突き詰めてるカクとかクイーンとは真逆のベクトルで能力引き出してるんだなシーザーは

144 22/09/12(月)04:02:15 No.970820467

>イメージや思い込み突き詰めてるカクとかクイーンとは真逆のベクトルで能力引き出してるんだなシーザーは ロギアはその現象に対する知識で応用力が決まるっぽいのはこれまででも結構描かれてるからな

145 22/09/12(月)04:22:20 No.970821347

科学者に最適な能力だね

146 22/09/12(月)04:38:56 No.970821974

>科学者に最適な能力だね 新世界は科学者でも普通にヤベーな…

147 22/09/12(月)04:39:57 No.970822019

>マッドサイエンティストで風俗狂いのキャラこいつくらいしか知らねえ 仕送りを金と女に費やしたのはクソ大学院生感ある

148 22/09/12(月)04:49:16 No.970822342

鳥籠と屑とホビホビがあれば割とカイドウやマムだろうがいけただろドフィ

↑Top