22/09/12(月)00:54:36 さよなら のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/12(月)00:54:36 No.970793767
さよなら
1 22/09/12(月)00:54:46 No.970793820
モフィ…お前ネウロイじゃなくてポケモンだったのか…
2 22/09/12(月)00:54:47 No.970793823
あがり
3 22/09/12(月)00:54:47 No.970793825
もう…見えない…
4 22/09/12(月)00:54:51 No.970793846
モフィーは鳥になったのだ…
5 22/09/12(月)00:54:52 No.970793850
スレが見えない
6 22/09/12(月)00:54:52 No.970793853
おまえ消えるのか…
7 22/09/12(月)00:54:53 No.970793857
飛べないウィッチは不要だ
8 22/09/12(月)00:54:54 No.970793863
光る!変形する!DXモフィ!
9 22/09/12(月)00:54:55 No.970793872
お…おぉう…
10 22/09/12(月)00:54:56 No.970793879
バイバイバタフリー
11 22/09/12(月)00:54:56 No.970793881
ウィッチなんて雑魚のやることなのです
12 22/09/12(月)00:54:57 No.970793885
見えなくなってしまった…
13 22/09/12(月)00:54:58 No.970793894
俺はつらい たえられない
14 22/09/12(月)00:54:58 No.970793895
マジで マジで
15 22/09/12(月)00:54:59 No.970793899
どういうことだよ!!!
16 22/09/12(月)00:55:00 No.970793903
モフィ…どういう生態なんだお前…
17 22/09/12(月)00:55:00 No.970793905
絶対返ってくるやつだコレ!
18 22/09/12(月)00:55:00 No.970793906
魔法力無くなっちゃった
19 22/09/12(月)00:55:01 No.970793911
能力喪失!
20 22/09/12(月)00:55:02 No.970793916
俺ならここで使い魔全部消すEDを流すところだが
21 22/09/12(月)00:55:02 No.970793919
俺明日から生きていけないかもしれん…
22 22/09/12(月)00:55:02 No.970793920
つづくじゃなくおわりじゃねえか
23 22/09/12(月)00:55:04 No.970793926
モフィーお前結局何なんだよ…
24 22/09/12(月)00:55:05 No.970793935
最後の公演出来なくない?
25 22/09/12(月)00:55:06 No.970793939
ジニーちゃんが普通の女の子になってしまった
26 22/09/12(月)00:55:06 No.970793942
これで戻ってきたらナイトウィッチとして完全覚醒できるようになるわけだ
27 22/09/12(月)00:55:07 No.970793944
どうなってんだよブラックスワンの精霊の幼体…
28 22/09/12(月)00:55:08 No.970793948
モフィが育ってしまった…
29 22/09/12(月)00:55:08 No.970793949
俺はつらい 耐えられない
30 22/09/12(月)00:55:08 No.970793954
ウイッチじゃなくなったの?
31 22/09/12(月)00:55:12 No.970793979
つらい…
32 22/09/12(月)00:55:17 No.970793999
もうジニーちゃんに子供産ませていいってこと?
33 22/09/12(月)00:55:17 No.970794000
これは寝られないのであります!!!!
34 22/09/12(月)00:55:17 No.970794002
能力って使い魔由来だったの…ナイトウィッチ使い魔捕まえてくればナイトウィッチ量産できる?
35 22/09/12(月)00:55:17 No.970794005
落ちこぼれどころかウィッチですらなくなってしまった
36 22/09/12(月)00:55:19 No.970794017
本日の主役コンビ
37 22/09/12(月)00:55:19 No.970794019
使い魔をかえしちゃうとウィッチじゃなくなるんだな
38 22/09/12(月)00:55:20 No.970794028
モフィは…ポケモンだったんだろ!?
39 22/09/12(月)00:55:20 No.970794034
年齢とか過労以外で魔法力失うことあるんだ…
40 22/09/12(月)00:55:21 No.970794046
完
41 22/09/12(月)00:55:22 No.970794049
まぶたの演出良かったけど悲しい…
42 22/09/12(月)00:55:22 No.970794051
つらい…
43 22/09/12(月)00:55:22 No.970794052
最近契約解除が多いな…
44 22/09/12(月)00:55:23 No.970794054
これで一時的にウィッチ力失って転属なくなるのか
45 22/09/12(月)00:55:23 No.970794056
瞬きのあと見えなくなる演出良い…
46 22/09/12(月)00:55:23 No.970794058
これで転属はポシャるのか?
47 22/09/12(月)00:55:23 No.970794061
ウィッチじゃなくなったからナイトウィッチのお仕事無くなった
48 22/09/12(月)00:55:24 No.970794062
>飛べないウィッチは不要だ レーダー能力も無くなったからマジで戦力外だ!
49 22/09/12(月)00:55:24 No.970794065
よかったーこれでジニーちゃんルミナスウィッチーズにいられるね! よくねぇよ卒業だよ
50 22/09/12(月)00:55:25 No.970794074
これで辞令回避なのです
51 22/09/12(月)00:55:26 No.970794079
ルミナス退役か…
52 22/09/12(月)00:55:26 No.970794084
音響担当がいなくなって来週からどうすれば…
53 22/09/12(月)00:55:32 No.970794111
>おまえ飛べるのか…
54 22/09/12(月)00:55:33 No.970794124
みんなと すき
55 22/09/12(月)00:55:34 No.970794129
俺のジニーちゃん…
56 22/09/12(月)00:55:42 No.970794176
懲役解除!
57 22/09/12(月)00:55:43 No.970794179
前スレの黒鳥渡り鳥じゃないってのがオチであってくれ
58 22/09/12(月)00:55:43 No.970794180
まさか今期これで二個目だぞ契約解除ネタ
59 22/09/12(月)00:55:44 No.970794186
>能力って使い魔由来だったの…ナイトウィッチ使い魔捕まえてくればナイトウィッチ量産できる? それがまずレアなんじゃないか
60 22/09/12(月)00:55:44 No.970794187
エリジニED
61 22/09/12(月)00:55:46 No.970794208
宮藤みたいに使いすぎたり烈風丸みたいに絞りきったりしなくても魔力消えるんだね
62 22/09/12(月)00:55:46 No.970794213
なんか今回は絵がすごい綺麗だったな
63 22/09/12(月)00:55:47 No.970794217
10話 ウィッチじゃなくなる 11話 仕方ない転属命令は破棄だ 12話 モフィ帰ってきてガリア公演だ! になりそう
64 22/09/12(月)00:55:49 No.970794230
契約前から使い魔見えてたエリ―と契約切ったら使い魔自体見えなくなったジニーの違いは一体
65 22/09/12(月)00:55:49 No.970794232
ポケモンみたいな生態しやがって…
66 22/09/12(月)00:55:50 No.970794237
>>おまえ飛べるのか… ちょくちょく飛んではいただろ!
67 22/09/12(月)00:55:55 No.970794256
ウィッチじゃなくなったから転属の話はなくなるな
68 <a href="mailto:ネウロイ">22/09/12(月)00:55:55</a> [ネウロイ] No.970794257
>俺のジニーちゃん… お前はこっちや
69 22/09/12(月)00:55:55 No.970794259
自分にとっての故郷がどこかなんて自分で決めれば良いんだ…
70 22/09/12(月)00:55:56 No.970794266
モフィさんの力がなかったら公演にも支障が!
71 22/09/12(月)00:55:58 No.970794282
使い魔ってなんなの!?
72 22/09/12(月)00:55:59 No.970794287
怪生物どころか精霊になっちまったな…
73 22/09/12(月)00:55:59 No.970794289
明日から普通の女の子になります
74 22/09/12(月)00:55:59 No.970794290
軍の人らから見たら結果的に兵役逃れみたいな感じになったな…
75 22/09/12(月)00:56:02 No.970794301
背景にモフィの羽しかない!
76 22/09/12(月)00:56:04 No.970794310
これで転属はしなくてよくなったけど…
77 22/09/12(月)00:56:04 No.970794313
まるで来週最終回のようだ
78 22/09/12(月)00:56:04 No.970794314
これ飛べないからジニーちゃんお払い箱なのでは?
79 22/09/12(月)00:56:05 No.970794319
転属も無くなったし イベントで飛ぶこともできないのかな
80 22/09/12(月)00:56:06 No.970794322
これで転属命令は意味が無くなったな!
81 22/09/12(月)00:56:06 No.970794323
引退公演はみんなで手を繋いで空に飛ばすのです
82 22/09/12(月)00:56:06 No.970794328
しかしなんでモフィは降ってきたんだ >モフィはそういう事する ㌧
83 22/09/12(月)00:56:07 No.970794331
>俺ならここで使い魔全部消すEDを流すところだが 人の心ないんか?
84 22/09/12(月)00:56:08 No.970794336
>よかったーこれでジニーちゃんルミナスウィッチーズにいられるね! >よくねぇよ卒業だよ バリア演出も空を飛ぶのも…
85 22/09/12(月)00:56:09 No.970794344
知らない設定がどんどん出てくる
86 22/09/12(月)00:56:11 No.970794357
使い魔が仮の姿っぽいのは盲点だった
87 22/09/12(月)00:56:15 No.970794377
モフィー居ないと歌が周りに聞こえないのであります
88 22/09/12(月)00:56:17 No.970794385
飛べなくなったらルミナスも卒業ですよね? いやスタッフはできるだろうけども!
89 22/09/12(月)00:56:19 No.970794397
アガリを迎えたんだ…
90 22/09/12(月)00:56:23 No.970794416
前線への転属忌避で軍法会議にかけられない?
91 22/09/12(月)00:56:23 No.970794417
>ウィッチじゃなくなったから転属の話はなくなるな よかったねずっと一緒にいられるよ
92 22/09/12(月)00:56:24 No.970794420
まああああああああああああああああああ
93 22/09/12(月)00:56:26 No.970794426
マァァァ!!
94 22/09/12(月)00:56:26 No.970794428
まああああああああああああ
95 22/09/12(月)00:56:26 No.970794429
>それがまずレアなんじゃないか あの猫攫ってこようぜー!
96 22/09/12(月)00:56:27 No.970794432
NOネウロイ YESポケモン
97 22/09/12(月)00:56:28 No.970794443
モフィはガチョウだったんだ...
98 22/09/12(月)00:56:29 No.970794448
モフィさんの離脱割とダメージ食らってるんだけど
99 22/09/12(月)00:56:29 No.970794452
こんな綺麗に魔法力捨てられるんだ… 呪いの妖刀とか使わなくてもいいんだ…
100 22/09/12(月)00:56:40 No.970794507
あがりってもしかして精霊の寿命なのか…?
101 22/09/12(月)00:56:40 No.970794511
…ったねぇケツだな
102 22/09/12(月)00:56:40 No.970794512
>明日から普通の女の子になります マイクおかないと
103 22/09/12(月)00:56:41 No.970794518
でもえらくかっこよくなっちまったから戻ってきても困るな
104 22/09/12(月)00:56:41 No.970794519
パリ公演の前にも飛べなくなってしまった
105 22/09/12(月)00:56:45 No.970794533
>モフィー居ないと歌が周りに聞こえないのであります ジニーちゃん卒業ショックだけどそれ以上に影響あるな…ルミナス活動できないのでは
106 22/09/12(月)00:56:50 No.970794556
わたしとみんなのうた
107 22/09/12(月)00:56:52 No.970794565
>能力って使い魔由来だったの…ナイトウィッチ使い魔捕まえてくればナイトウィッチ量産できる? じゃあなんでシバ犬でヒーラーになるんだよ!!
108 22/09/12(月)00:56:52 No.970794566
魔法力は尽きてないだろうから別の使い魔と再契約すれば飛べはするだろう
109 22/09/12(月)00:56:54 No.970794575
ED回収!
110 22/09/12(月)00:56:55 No.970794578
もうこんなん最終回じゃん
111 22/09/12(月)00:56:58 No.970794593
ジニーだけ飛ばないフォーメーションと振り付けで演目を考えなければならないのです…
112 22/09/12(月)00:56:59 No.970794602
キテル…
113 22/09/12(月)00:57:00 No.970794605
取り敢えず転属命令は回避できたのかな?
114 22/09/12(月)00:57:00 No.970794606
ここでEDの曲名を持ってくるか
115 22/09/12(月)00:57:00 No.970794612
隊長…
116 22/09/12(月)00:57:00 No.970794615
隊長そんな最終回みたいなのやめてよ!
117 22/09/12(月)00:57:01 No.970794618
マアアさんは…精霊…?
118 22/09/12(月)00:57:01 No.970794619
急なグレジニはやめろ
119 22/09/12(月)00:57:01 No.970794620
最終回みたいなタイトルだ…
120 22/09/12(月)00:57:01 No.970794622
>>ウィッチじゃなくなったから転属の話はなくなるな >よかったねずっと一緒にいられるよ もう飛べないから一緒にライブできないだろ
121 22/09/12(月)00:57:01 No.970794624
fu1435716.jpg
122 22/09/12(月)00:57:02 No.970794630
飛べないルミナスウィッチは夜公演行きだ
123 22/09/12(月)00:57:03 No.970794633
もっさんみたいに普通の飛行機に乗ってライブすればいい
124 22/09/12(月)00:57:04 No.970794638
転属を回避するために一旦ウィッチを辞める必要があったんですね
125 22/09/12(月)00:57:04 No.970794639
最終回みたいなサブタイトルだな!
126 22/09/12(月)00:57:07 No.970794653
そもそも使い魔についてまともに描写した初の作品だからなルミナスウィッチーズ
127 22/09/12(月)00:57:08 No.970794658
おいどうすんだよ月曜だぞ
128 22/09/12(月)00:57:08 No.970794659
最終回みたいなタイトル…
129 22/09/12(月)00:57:09 No.970794666
>契約前から使い魔見えてたエリ―と契約切ったら使い魔自体見えなくなったジニーの違いは一体 エリーは精霊に触れた時に覚醒したので見えるようになったのかも
130 22/09/12(月)00:57:11 No.970794674
デカパイ
131 22/09/12(月)00:57:12 No.970794678
これでいやー楽しかったってモフィ帰ってくるんでしょわかってる
132 22/09/12(月)00:57:16 No.970794692
こんなタイトル最終回じゃん!
133 22/09/12(月)00:57:16 No.970794694
隊長回もやるのか!
134 22/09/12(月)00:57:16 No.970794695
>宮藤みたいに使いすぎたり烈風丸みたいに絞りきったりしなくても魔力消えるんだね 使い過ぎたり絞り切ったら使い魔がヤでーすして出ていくのかもしれない
135 22/09/12(月)00:57:17 No.970794702
隊長…死ぬのか…
136 22/09/12(月)00:57:21 No.970794724
>>明日から普通の女の子になります >マイクおかないと おじいさん!
137 22/09/12(月)00:57:22 No.970794734
早くもあがりになったのか
138 22/09/12(月)00:57:24 No.970794742
上に放り投げてさようならー!→そのまま降ってきて池ポチャ になると思ったんだけどな
139 22/09/12(月)00:57:25 No.970794745
最終回みたいなタイトルだけど最終回じゃないのか
140 22/09/12(月)00:57:26 No.970794755
>あがりってもしかして精霊の寿命なのか…? マルセイユは2代目に引き継ぎしてるから本人の方だと思う
141 22/09/12(月)00:57:30 No.970794769
>こんな綺麗に魔法力捨てられるんだ… >呪いの妖刀とか使わなくてもいいんだ… エリーとジニーは使い魔に由来して魔法力目覚めた特殊パターンだから使い魔居なくなったら魔法力も消えるよって事じゃないかな
142 22/09/12(月)00:57:34 No.970794781
でもこのタイミングの離脱なら戻ってくるフラグ… そうだよね?そうだと言ってよ!?
143 22/09/12(月)00:57:37 No.970794795
>fu1435716.jpg 今までは起きてたのに……
144 22/09/12(月)00:57:39 No.970794801
隊長が音楽に惹かれた過去まだやってなかったな
145 22/09/12(月)00:57:39 No.970794802
もしかして次最終回?
146 22/09/12(月)00:57:41 No.970794815
いい話でしたね あと戦災で傷付いたエリーは…えっちだったね…
147 22/09/12(月)00:57:48 No.970794847
まあ戦場に出るよりはいいよな…
148 22/09/12(月)00:57:49 No.970794853
こんな気持で一週間過ごすのか…
149 22/09/12(月)00:57:50 No.970794862
>こんな綺麗に魔法力捨てられるんだ… >呪いの妖刀とか使わなくてもいいんだ… 再契約すればウィッチになれるんじゃないかな
150 22/09/12(月)00:57:51 No.970794865
>魔法力は尽きてないだろうから別の使い魔と再契約すれば飛べはするだろう 見えないってことは魔法力自体ないんじゃないの もう見えない隊長みたいに
151 22/09/12(月)00:58:00 No.970794893
>もう飛べないから一緒にライブできないだろ 隊長も飛べないけど一緒にいるからいいだろ
152 22/09/12(月)00:58:01 No.970794898
>マアアさんは…精霊…? ケツが汚いからネウロイだろ
153 22/09/12(月)00:58:02 No.970794905
>でもこのタイミングの離脱なら戻ってくるフラグ… >そうだよね?そうだと言ってよ!? でも戻ってきたらナイトウィッチの仕事してもらうね…ってなるし…
154 22/09/12(月)00:58:04 No.970794917
>でもえらくかっこよくなっちまったから戻ってきても困るな かっこよくなったのは光モフィなんで光らなくなったら元のモフィになるのかもしれない
155 22/09/12(月)00:58:06 No.970794924
本編とがっつり絡めてくるのも驚いたけど ウィッチの話として当初思ってたよりも全然ちゃんとしてんな ただ使い魔関連の設定が驚きの連続すぎる…
156 22/09/12(月)00:58:10 No.970794945
取り敢えずルミナス見てる結構な数の「」がまず来週まで生き延びれるか怪しい事態に
157 22/09/12(月)00:58:13 No.970794955
仕方ねぇ…俺が使い魔になるよ…
158 22/09/12(月)00:58:18 No.970794977
>fu1435716.jpg ぷにぷに空間すぎる 悪戯したい
159 22/09/12(月)00:58:19 No.970794984
箒の師匠のばあさんとか宮藤母とか使い魔見えるのか見えないのかどっちなんだろう
160 22/09/12(月)00:58:23 No.970795002
インカムの謎技術で代替出来そうだけど不便よね
161 22/09/12(月)00:58:23 No.970795003
実は成り立ちが似ていたエリーとジニー
162 22/09/12(月)00:58:26 No.970795013
OPの凱旋門のとこジニーの耳はどうなってたんだっけ…
163 22/09/12(月)00:58:30 No.970795024
魔法力枯渇しない一族ってやっぱバグってんじゃねぇかな??
164 22/09/12(月)00:58:32 No.970795034
隊長もう23か
165 22/09/12(月)00:58:33 No.970795044
それはそれとしてブリタニア軍かわいそ…
166 22/09/12(月)00:58:38 No.970795070
見えなくなったのは本人の思い込み的なものもあるだろう まさかモフィが吸い尽くして出ていくわけは…
167 22/09/12(月)00:58:39 No.970795079
こんな能力の無くし方ってあんの!? ってか今まで使い魔の存在が曖昧だったけど
168 22/09/12(月)00:58:40 No.970795083
>上に放り投げてさようならー!→そのまま降ってきて池ポチャ >になると思ったんだけどな 香港映画のED風に見たいなそれ
169 22/09/12(月)00:58:42 No.970795090
魔法力自体は残ってるんじゃないか
170 22/09/12(月)00:58:43 No.970795097
>あがりってもしかして精霊の寿命なのか…? ほうきに乗る回で出てきたばばあウイッチはカメでも使い魔にしてたのかも
171 22/09/12(月)00:58:44 No.970795102
お前絶対知り合いじゃないだろ!みたいなフォルムしてたのに…
172 22/09/12(月)00:58:46 No.970795107
10話は10月 ガリア復興式典は12月 この間に転属命令破棄とモフィ帰ってくるをやるんだな…
173 22/09/12(月)00:58:47 No.970795110
戻ってきても成長したままなんだろうか あの姿じゃないとモフィーじゃないってなりそうだけど
174 22/09/12(月)00:58:51 No.970795131
来週ジニーちゃん視点で使い魔見えなくなってたら寂しすぎる
175 22/09/12(月)00:58:52 No.970795135
逆に使い魔くっつけたらウィッチそのものを量産出来るのでは
176 22/09/12(月)00:58:52 No.970795140
ルミナスウィッチーズ黄金時代篇終わり
177 22/09/12(月)00:58:57 No.970795157
確かにこれで本編で使い魔出してたら混乱するだろうな
178 22/09/12(月)00:59:01 No.970795182
あんなに一緒だったのに…
179 22/09/12(月)00:59:06 No.970795200
アガリで使い魔も見えなくなるって事は隊長もある日突然自分の使い魔見えなくなってるんだよな
180 22/09/12(月)00:59:09 No.970795218
これまでやってこなかった使い魔周りの設定がどんどん出された回だったな…
181 22/09/12(月)00:59:13 No.970795237
純烈新メンバーがCVのガッツ
182 22/09/12(月)00:59:13 No.970795240
>>マアアさんは…精霊…? >ケツが汚いからネウロイだろ あまりにもひどい…
183 22/09/12(月)00:59:14 No.970795244
今までは使い魔見えなかったから鶴とかでもいいけど黒鳥って邪魔そうだね
184 22/09/12(月)00:59:14 No.970795246
>でもえらくかっこよくなっちまったから戻ってきても困るな
185 22/09/12(月)00:59:16 No.970795270
>fu1435716.jpg モフィがいない…
186 22/09/12(月)00:59:19 No.970795277
転属は回避できたと思います いかがでしたか
187 22/09/12(月)00:59:27 No.970795321
>お前絶対知り合いじゃないだろ!みたいなフォルムしてたのに… みにくい白鳥の子ってお話がありまして
188 22/09/12(月)00:59:32 No.970795344
従えちゃうか…モフィ族軍団
189 22/09/12(月)00:59:33 No.970795348
なんで返すことにこんな拘るんだろう ジニーちゃんにも実は家族がいないから…とかそういう理由が出てくるのかな
190 22/09/12(月)00:59:36 No.970795357
>>上に放り投げてさようならー!→そのまま降ってきて池ポチャ >>になると思ったんだけどな >香港映画のED風に見たいなそれ さようならーしてED入ってCパート10秒ぐらいとって降ってくれば完璧だった
191 22/09/12(月)00:59:43 No.970795396
>こんな能力の無くし方ってあんの!? >ってか今まで使い魔の存在が曖昧だったけど 使い魔が帰ったので魔法力なくなりましたって軍のお偉いさんも頭抱えるよね 他にも同じ事例出ることも考えられるだろうし
192 22/09/12(月)00:59:46 No.970795417
ジニーちゃんあがったってことは孕ませてもいいんですよね!いきます!!
193 22/09/12(月)00:59:54 No.970795449
>それはそれとしてブリタニア軍かわいそ… 使えそうなナイトウィッチがいたと思ったら使い魔を自然に返して魔法力喪失しました!という謎の報告が来るんだよな…
194 22/09/12(月)01:00:00 No.970795488
>こんな能力の無くし方ってあんの!? >ってか今まで使い魔の存在が曖昧だったけど 使い魔扱う作品が初めてだからなんもわからん…
195 22/09/12(月)01:00:00 No.970795491
>みにくい白鳥の子ってお話がありまして 白鳥だったら醜いままじゃん!
196 22/09/12(月)01:00:02 No.970795506
かわりに飛んでくれそうな新メンバー
197 22/09/12(月)01:00:02 No.970795507
モフィの正体がネウロイだって疑ってた奴がいるらしいな
198 22/09/12(月)01:00:03 No.970795508
>>お前絶対知り合いじゃないだろ!みたいなフォルムしてたのに… >みにくい白鳥の子ってお話がありまして あひる…
199 <a href="mailto:ブリタニア軍">22/09/12(月)01:00:03</a> [ブリタニア軍] No.970795511
あの...
200 22/09/12(月)01:00:07 No.970795537
使い魔失踪とかそんなパターン今まであったんだろうか
201 22/09/12(月)01:00:10 No.970795550
>みにくい白鳥の子ってお話がありまして あーーひーーるーーーーーー!!!!
202 22/09/12(月)01:00:10 No.970795551
使い魔と契約しないと魔力も出せないって事なのか
203 22/09/12(月)01:00:10 No.970795556
正式に辞令を破棄したら再発行するのは面倒だよなあ?ってなったりして
204 22/09/12(月)01:00:25 No.970795641
モフィは…ネウロイなんだろ!!?
205 22/09/12(月)01:00:27 No.970795652
>なんで返すことにこんな拘るんだろう 体調が悪かったからだろうね今となっては理由も全く分からないけど…
206 22/09/12(月)01:00:27 No.970795653
>来週ジニーちゃん視点で使い魔見えなくなってたら寂しすぎる ジジの声が聞こえない魔女の宅急便みたいな
207 22/09/12(月)01:00:32 No.970795674
今まで謎だったエリーの色々が見えて良かった… 子供時代やウィッチに目覚めた時のリアクションが可愛くて 元々はこういうのが素だったんだろうなあ…
208 22/09/12(月)01:00:33 No.970795677
来週はナイトウィッチ復活の為に烈風丸が届くんだ…
209 22/09/12(月)01:00:41 No.970795730
モフィは未練なさそうに飛んでいったし帰りたがってたのは事実だったんだろう
210 22/09/12(月)01:00:42 No.970795733
つまり使い魔見えるで今までのをリニューアルしてつくればいいってことだろ
211 22/09/12(月)01:00:47 No.970795757
使い魔まわりの設定がよくわかってないのでどうなるかもわからない俺
212 22/09/12(月)01:00:48 No.970795770
>使い魔が帰ったので魔法力なくなりましたって軍のお偉いさんも頭抱えるよね >他にも同じ事例出ることも考えられるだろうし 徴兵拒否の使い魔返し
213 22/09/12(月)01:00:50 No.970795776
やはりジニーちゃんをネウロイに襲わせてもうダメだって時にモフィを呼び戻すしか…
214 22/09/12(月)01:00:52 No.970795788
エリーさんのCVどこかで見たな…と思ったらやってるソシャゲに出てた…
215 22/09/12(月)01:00:56 No.970795806
>来週はナイトウィッチ復活の為に烈風丸が届くんだ… トドメさすだけじゃねえか!
216 22/09/12(月)01:00:58 No.970795825
コクチョウってオーストラリアの鳥じゃなかったっけ
217 22/09/12(月)01:01:00 No.970795831
>1662911954299.png お前はそういうやつだよモフィ…
218 22/09/12(月)01:01:00 No.970795836
>来週はナイトウィッチ復活の為に烈風丸が届くんだ… 捨ててこい
219 22/09/12(月)01:01:05 No.970795865
メンバー抜けはしょうがない ひと仕事終えてヒマしてる501からメンバー補充しようぜ
220 22/09/12(月)01:01:13 No.970795913
>使い魔まわりの設定がよくわかってないのでどうなるかもわからない俺 みんな解かってないから大丈夫
221 22/09/12(月)01:01:20 No.970795941
>なんで返すことにこんな拘るんだろう >ジニーちゃんにも実は家族がいないから…とかそういう理由が出てくるのかな 今回の口振り見るとなんか複雑な身の上な感じはするよね
222 22/09/12(月)01:01:21 No.970795942
普段飄々としてて自分の感情を表に出さない女の子の不意に見せる感傷的な表情に弱いんだ俺は エリーさん好きになっちゃうよ!
223 22/09/12(月)01:01:21 No.970795943
>やはりジニーちゃんをネウロイに襲わせてもうダメだって時にモフィを呼び戻すしか… それで治るのは宮藤だけだよ!
224 22/09/12(月)01:01:21 No.970795948
>エリーさんのCVどこかで見たな…と思ったらやってるソシャゲに出てた… アリスギアアイギス!!
225 22/09/12(月)01:01:30 No.970795995
fu1435722.jpg 本当にいるのか
226 22/09/12(月)01:01:34 No.970796008
モフィ戻ってきてもまた体調不良になるだろうしどうするんだろう
227 22/09/12(月)01:01:48 No.970796065
>ジニーちゃんあがったってことは孕ませてもいいんですよね!いきます!!
228 22/09/12(月)01:01:50 No.970796077
>従えちゃうか…モフィ族軍団 あのさあ…これ個体間で反響して世界中に音が…
229 22/09/12(月)01:01:52 No.970796097
>やはりジニーちゃんをネウロイに襲わせてもうダメだって時にモフィを呼び戻すしか… これで守りたいから私は飛ぶになって 晴れてナイトウィッチとして転属ルミナス卒業…
230 22/09/12(月)01:01:53 No.970796101
よしこも魔法力無くした時豆柴見えなくなってたのかな
231 22/09/12(月)01:01:54 No.970796104
転属拒否するためにみんなで烈風丸レンタルしあうんだよね… 宮藤も魔法力戻ってたし便利だなぁ
232 22/09/12(月)01:02:06 No.970796149
お赤飯炊こう
233 22/09/12(月)01:02:08 No.970796161
これ魔法力戻らない場合のストーリーで見てみたい 飛べなくなった魔女のキャリアの話でもあるんだし
234 22/09/12(月)01:02:11 No.970796180
>エリーさんのCVどこかで見たな…と思ったらやってるソシャゲに出てた… ネオパイセンっす
235 22/09/12(月)01:02:13 No.970796188
>fu1435722.jpg 足とか結構そのまんまモフィだな
236 22/09/12(月)01:02:17 No.970796207
親鳥もネウロイみたいなカラーリングしてたしまだ怪しい
237 22/09/12(月)01:02:26 No.970796268
何があったの…モフィは醜いアヒルの子だったの…?
238 22/09/12(月)01:02:32 No.970796292
ところで将軍たちは推しバッヂ付けるのが風習になってる? fu1435724.jpg
239 22/09/12(月)01:02:42 No.970796339
新ジニーがモドッテキタヨーランファサーン
240 22/09/12(月)01:02:48 No.970796365
コクチョウのヒナはカケラもモフィに似てないからネタバレ防止かな
241 22/09/12(月)01:02:49 No.970796369
渡り鳥モフィに合わせて世界飛び回るようになるとかなら体調もなんとか ネウロイの勢力下が目的地になったら終わるな…
242 22/09/12(月)01:02:53 No.970796390
>モフィ戻ってきてもまた体調不良になるだろうしどうするんだろう 進化用のエネルギー溜まってたけどちゃんと使えなくて消化不良になってたとかなら今回進化したから大丈夫かも…
243 22/09/12(月)01:03:02 No.970796431
>新ジニーがモドッテキタヨーランファサーン シッシ
244 22/09/12(月)01:03:03 No.970796436
なぜずっとデフォルメ体型だったんだモフィ
245 22/09/12(月)01:03:03 No.970796438
>かわりに飛んでくれそうな新メンバー 俺メカと美少女の組み合わせ好き!!!
246 22/09/12(月)01:03:10 No.970796476
ルミナスウィッチーズ2期では白鳥が使い魔のウィッチ出してジニーと組ませる! これね!
247 22/09/12(月)01:03:12 No.970796493
そういえば烈風丸拾ったの誰なんだろうな
248 22/09/12(月)01:03:14 No.970796509
なんか契約回りは龍騎めいてるな…
249 22/09/12(月)01:03:16 No.970796522
象とかクジラとかが使い魔のウィッチとか知らないおっさんストーカーしてくると思ったら使い魔だったとかあるのかな…
250 22/09/12(月)01:03:19 No.970796538
>コクチョウのヒナはカケラもモフィに似てないからネタバレ防止かな あんなのに似てる鳥がいてたまるか!
251 22/09/12(月)01:03:21 No.970796554
ジニーちゃん未熟すぎて魔力のオンオフとか全部モフィが手伝ってたのかもしれない んで今は劇場版宮藤と似たような状態とか
252 22/09/12(月)01:03:23 No.970796560
>ところで将軍たちは推しバッヂ付けるのが風習になってる? すれ違った時に無言で推しいいよね…しあえるんだ…
253 22/09/12(月)01:03:28 No.970796582
書き込みをした人によって削除されました
254 22/09/12(月)01:03:36 No.970796617
みにくい子のモフィ
255 22/09/12(月)01:03:37 No.970796626
>ルミナスウィッチーズ2期では白鳥が使い魔のウィッチ出してジニーと組ませる! >これね! ダイヤモンドダストとかで攻撃しそうだなキグナス
256 22/09/12(月)01:03:39 No.970796644
なぁにまだ飛行機に乗って歌う事は出来る501ならやってた
257 22/09/12(月)01:03:40 No.970796647
ガリア開放の式典やったあとすぐぐらいに502がグレゴーリぶっ潰すのか
258 22/09/12(月)01:03:42 No.970796657
普通のウィッチは当人に魔法力があって使い魔と契約することでその能力を行使できるけど ジニーは魔法力が無くモフィーの力でウィッチになってて魔法力が欠乏すると調子悪くなってたってことかな?
259 22/09/12(月)01:03:43 No.970796659
よし多重契約だ
260 22/09/12(月)01:03:45 No.970796670
みんなのところに返したらすぐ進化したし幼体?から成体に変わるタイミングで不調だったのかね
261 22/09/12(月)01:03:53 No.970796700
>すれ違った時に無言で推しいいよね…しあえるんだ… 同担拒否で戦争になる
262 22/09/12(月)01:03:55 No.970796706
でもモフィ不調だったのオラーシャだけじゃないか?
263 22/09/12(月)01:03:56 No.970796716
>象とかクジラとかが使い魔のウィッチとか知らないおっさんストーカーしてくると思ったら使い魔だったとかあるのかな… おっさんの耳と尻尾が生えるウィッチはちょっと…
264 22/09/12(月)01:04:08 No.970796768
傷心エリーの色気でストーリー入ってこなかったからもう一回見なきゃ…
265 22/09/12(月)01:04:08 No.970796771
中の人たちが同じ事務所で仲良いらしいからどこかでセットになると思ってたエリーとジニー
266 22/09/12(月)01:04:16 No.970796796
>>エリーさんのCVどこかで見たな…と思ったらやってるソシャゲに出てた… >アリスギアアイギス!! や関し
267 22/09/12(月)01:04:21 No.970796824
モフィはフクロウだと思ってたよ…
268 22/09/12(月)01:04:24 No.970796833
エリーの人のヒ見たらなんか思ったより癖が強かった……
269 22/09/12(月)01:04:30 No.970796867
>>モフィ戻ってきてもまた体調不良になるだろうしどうするんだろう >進化用のエネルギー溜まってたけどちゃんと使えなくて消化不良になってたとかなら今回進化したから大丈夫かも… 太陽の理由で治療受けた時も自分が何かわかってないのねって言われてたし 自分が何か見つけた事で安定するのはありそうではある
270 <a href="mailto:宮藤の場合">22/09/12(月)01:04:41</a> [宮藤の場合] No.970796910
7月の宮藤「魔法力なくなりました」 上層部「功績とウィッチじゃなくなったので二階級特進で少尉にしよう」 9月の宮藤「魔法力回復しました」 上層部「なにそれ…仕方ないから『曹長』と『軍医少尉』に分けよう…」
271 22/09/12(月)01:04:48 No.970796943
最終回だけあの鳥たち全員が手伝ってくれるのかな
272 22/09/12(月)01:04:51 No.970796958
もうブリタニアのスケベ制服も着られないのか…
273 22/09/12(月)01:04:56 No.970796981
>よし多重契約だ ジニーちゃんがモフィ&ブラックスワン'sを使い魔に?
274 22/09/12(月)01:04:57 No.970796984
思った以上にガリアが壊れてたというか瓦礫しかないレベルだったので ペリーヌ本当によく復興作業できたな…
275 22/09/12(月)01:04:59 No.970796994
>ジニーちゃん未熟すぎて魔力のオンオフとか全部モフィが手伝ってたのかもしれない >んで今は劇場版宮藤と似たような状態とか 取りあえず以前からある設定だと一応使い魔が魔法力の増強や制御してるとかそんなんだったからな…
276 22/09/12(月)01:05:02 No.970797008
>でもモフィ不調だったのオラーシャだけじゃないか? 今回とかずっと寝てたのが不調だったっぽいけど前から割とぐうたらしてたから正直わからん…
277 22/09/12(月)01:05:11 No.970797042
自身が何者か分かってなかったから進化できずに体調おかしくなってたのか
278 22/09/12(月)01:05:13 No.970797052
取り敢えず就寝までにもう一度見直してくるか…
279 22/09/12(月)01:05:16 No.970797071
>エリーの人のヒ見たらなんか思ったより癖が強かった…… 推しキャラをプレゼンしてふくえんさんにちょっと引かれてたのも今は昔……
280 22/09/12(月)01:05:30 No.970797129
>中の人たちが同じ事務所で仲良いらしいからどこかでセットになると思ってたエリーとジニー 見てくれよこのジニーちゃんの中の人から出てる矢印の大きさ
281 22/09/12(月)01:05:32 No.970797137
おっさんのちんぽがケツから!?
282 22/09/12(月)01:05:37 No.970797156
あの黒鳥の群れをなんとかして捕まえたらナイトウィッチが量産できるんだろうか
283 22/09/12(月)01:05:46 No.970797194
>ガリア開放の式典やったあとすぐぐらいに502がグレゴーリぶっ潰すのか 9月 ガリア解放 10月 グリゴーリ出現 12月 ガリア解放式典 3月 グリゴーリ破壊 3月 ヴェネツィアに巨大ネウロイこんにちわ
284 22/09/12(月)01:05:50 No.970797216
>取り敢えずジニーちゃんのズボンチラもう一度見直してくるか…
285 22/09/12(月)01:05:54 No.970797241
ペリーヌあれで両親も殺されて故郷は瓦礫だもんな
286 22/09/12(月)01:06:00 No.970797276
ここだけの話 モフィーはネウロイの特殊な個体だと思ってました
287 22/09/12(月)01:06:01 No.970797283
エリーさんパートはBGM控えめでなんかいい感じの映画みたいだったね
288 <a href="mailto:ブリタニア軍上層部">22/09/12(月)01:06:06</a> [ブリタニア軍上層部] No.970797312
何してくれてんの…
289 22/09/12(月)01:06:15 No.970797363
まだOPの白服着てないから大丈夫だろうたぶん
290 22/09/12(月)01:06:17 No.970797367
>>すれ違った時に無言で推しいいよね…しあえるんだ… >同担拒否で戦争になる 愚かすぎるぞ人類!!
291 22/09/12(月)01:06:38 No.970797452
頭に羽根ぶっ刺されて黒鳥インストールしてるモフィーはわりとシュールだったよ…
292 22/09/12(月)01:06:38 No.970797453
ペリーヌ出てくるかもとか思ってたらそれどころじゃなかったんだが?
293 22/09/12(月)01:06:41 No.970797465
ジニーちゃんの曇らせも割といいなって気がついた
294 22/09/12(月)01:06:43 No.970797477
このあとのゴタゴタ考えると今が一番平和かもしれないガリア
295 22/09/12(月)01:06:48 No.970797501
エリーさんたぶん一回も前線には出てないんだよね
296 22/09/12(月)01:06:58 No.970797533
ペリーヌの屋敷は劇場版でも壊れてるからな
297 22/09/12(月)01:06:59 No.970797540
>あの黒鳥の群れをなんとかして捕まえたらナイトウィッチが量産できるんだろうか 契約だから合意が要りそうだし黒鳥が気に入るような娘を連れてこないと…
298 22/09/12(月)01:07:04 No.970797563
ブレイブって時間的には半年なかったんだな… ひかりし化け物じゃないのか
299 22/09/12(月)01:07:09 No.970797582
>あの黒鳥の群れをなんとかして捕まえたらナイトウィッチが量産できるんだろうか 能力の方はある程度本人に素養ないと厳しかったりするんじゃねえかなあ 宮藤の一族とかみんな回復魔法だったりするし
300 22/09/12(月)01:07:10 No.970797592
>ペリーヌあれで両親も殺されて故郷は瓦礫だもんな 貴族の矜持だけであれだけ芯のある振る舞いが出来てたのかもしれん… もっさんへの恋心で現実逃避してたのかもしれん
301 22/09/12(月)01:07:19 No.970797635
>まだOPの白服着てないから大丈夫だろうたぶん イマジナリー衣裳の可能性
302 22/09/12(月)01:07:21 No.970797638
軍医少尉「ルミナスウィッチーズには健診…主に触診が必要です!私が診ます!!」
303 22/09/12(月)01:07:24 No.970797654
ギリギリ烈風斬打ってたころのもっさんの目には使い魔がうっすら見えたり見えなかったりしてたのだろうか
304 22/09/12(月)01:07:24 No.970797656
>3月 ヴェネツィアに巨大ネウロイこんにちわ 倒せたの?
305 22/09/12(月)01:07:28 No.970797678
モフィ絶対進化するな…と思ってたけど いざ実際に進化する姿を見せられても展開のせいで困惑気味だよ…
306 22/09/12(月)01:07:31 No.970797690
意外と草木や動物は残ってるんだよな そうか…つまりネウロイとは…
307 22/09/12(月)01:07:37 No.970797718
>ペリーヌの屋敷は劇場版でも壊れてるからな 馬が住んでるしな
308 22/09/12(月)01:07:38 No.970797721
>ジニーちゃんの曇らせも割といいなって気がついた ジニーちゃんが内心抱えてそうなことはまだ出てないんだよな やたら故郷や家族に拘る辺りの
309 22/09/12(月)01:07:39 No.970797724
スト魔女世界ではコクチョウがガリアに生息してるのかもしれないが スト魔女世界だと黒赤のカラーリング自体がアレすぎるやつ
310 22/09/12(月)01:07:40 No.970797729
>ペリーヌ出てくるかもとか思ってたらそれどころじゃなかったんだが? 過去作のキャラあんま出し過ぎてもね…よしことエイラーニャくらいでちょうど良かったと思う
311 22/09/12(月)01:07:42 No.970797735
OVAの橋の話2期の後か随分先だな
312 22/09/12(月)01:07:42 No.970797741
でもなんか同じ姿に進化したってより光のエフェクトまとってるだけだったしほんとに仲間なのかあれ
313 22/09/12(月)01:07:44 No.970797753
>ジニーちゃんの曇らせも割といいなって気がついた 俺も一緒に曇るから止めろ
314 22/09/12(月)01:08:00 No.970797830
>倒せたの? 怪しい刀の力で倒したよ
315 22/09/12(月)01:08:01 No.970797839
>ブレイブって時間的には半年なかったんだな… >ひかりし化け物じゃないのか 割とまじで魔法力が少ない以外は才能の塊だよね
316 22/09/12(月)01:08:02 No.970797844
>ブレイブって時間的には半年なかったんだな… >ひかりし化け物じゃないのか 10月に入隊して 12月末にエイラの戦い方見て 1~2月に接触魔眼解禁して 3月にグリゴーリ破壊
317 22/09/12(月)01:08:04 No.970797856
>上層部「功績とウィッチじゃなくなったので二階級特進で少尉にしよう」 ジニーに階級マウントできなくなるのです!
318 22/09/12(月)01:08:05 No.970797860
>スト魔女世界ではコクチョウがガリアに生息してるのかもしれないが >スト魔女世界だと黒赤のカラーリング自体がアレすぎるやつ そういやネウロイカラーだな黒鳥…
319 22/09/12(月)01:08:20 No.970797920
>軍医少尉「ルミナスウィッチーズには健診…主に触診が必要です!私が診ます!!」 つまらなそうな顔をする軍医少尉
320 22/09/12(月)01:08:23 No.970797935
>倒せたの? 鯖のおかげで倒せました
321 22/09/12(月)01:08:25 No.970797949
>でもなんか同じ姿に進化したってより光のエフェクトまとってるだけだったしほんとに仲間なのかあれ なんとなく姿真似てるだけだったら笑うしかないな…
322 22/09/12(月)01:08:40 No.970798003
>ジニーちゃんの曇らせも割といいなって気がついた 人の心ないんか ネウロイか?
323 22/09/12(月)01:08:51 No.970798047
戦うには遅すぎたってケースもそりゃ当然あるよなという説得力
324 22/09/12(月)01:08:52 No.970798053
>>ブレイブって時間的には半年なかったんだな… >>ひかりし化け物じゃないのか >10月に入隊して >12月末にエイラの戦い方見て >1~2月に接触魔眼解禁して >3月にグリゴーリ破壊 こいつ やばい
325 22/09/12(月)01:08:54 No.970798059
数年経って魔法力戻って視認できるようになったジニーがああずっと…ずっと側にいてくれたのか…我が師導きの月光よ…って
326 22/09/12(月)01:09:02 No.970798095
>なんとなく姿真似てるだけだったら笑うしかないな… モフィやりそうだよなそういうこと…
327 22/09/12(月)01:09:05 No.970798106
ネウロイは意外と空気読めるから…
328 22/09/12(月)01:09:15 No.970798146
>10月に入隊して >12月末にエイラの戦い方見て >1~2月に接触魔眼解禁して >3月にグリゴーリ破壊 ヤバくない?
329 22/09/12(月)01:09:20 No.970798173
https://twitter.com/tsuzuki_sayaka/status/1568992065715073025 エリーの中の人絵上手い
330 22/09/12(月)01:09:23 No.970798187
モフィさんが急にフォルムチェンジしたのやっぱりネウロイだからじゃ...
331 22/09/12(月)01:09:33 No.970798236
ウィッチでなくなったジニーちゃんに特別な慰安任務が課せられるんですね
332 22/09/12(月)01:09:41 No.970798272
>>なんとなく姿真似てるだけだったら笑うしかないな… >モフィやりそうだよなそういうこと… めっちゃ突かれてボロボロになって恥ずかしながら帰ってまいるんだ…
333 22/09/12(月)01:09:42 No.970798275
流れ的に最後がガリアのコンサートかな でもそれ以降のルミナスウィッチーズがどうなるか読めない…
334 22/09/12(月)01:09:44 No.970798283
モフィになってジニーちゃんに甘えたいです
335 22/09/12(月)01:09:48 No.970798296
ジニーちゃんの元にモフィ帰ってきて復活ライブしてから転属になってほしいっていう光の自分とこのまま普通の女の子に戻ってほしいっていう闇の自分が果てしないバトルを心の中でしていて情緒が大変なことになっている……
336 22/09/12(月)01:09:56 No.970798321
ジニーちゃん曇らせはしんみりしちゃうな…ジョーエッロでおねショ…なんて言ってられる雰囲気じゃなくなってしまった
337 22/09/12(月)01:10:00 No.970798339
>>でもなんか同じ姿に進化したってより光のエフェクトまとってるだけだったしほんとに仲間なのかあれ >なんとなく姿真似てるだけだったら笑うしかないな… もし本当にそうだったら盛大に突っ込まざるを得ない お前本当になんなんだよ!って
338 22/09/12(月)01:10:03 No.970798355
>ウィッチでなくなったジニーちゃんに特別な慰安任務が課せられるんですね さっきから滑ってますよカス
339 22/09/12(月)01:10:08 No.970798382
ウィッチじゃなくなってからまたウィッチに戻る宮藤ルート
340 22/09/12(月)01:10:16 No.970798415
>でもなんか同じ姿に進化したってより光のエフェクトまとってるだけだったしほんとに仲間なのかあれ 他の黒鳥の態度からしても仲間なんだろうけど 何かモフィらしい面白い姿になって再登場の可能性はある
341 22/09/12(月)01:10:20 No.970798435
キャッツがやたら羽むしって来てたから退避しただけだったりして
342 22/09/12(月)01:10:21 No.970798445
>ウィッチでなくなったジニーちゃんに特別な慰安任務が課せられるんですね ああ 予告で隊長が声かけてたのってそういう…
343 22/09/12(月)01:10:30 No.970798475
転属命令出した期待のウィッチがなんか使い魔放流して飛べなくなったブリタニア空軍に悲しい過去…
344 22/09/12(月)01:10:30 No.970798476
>fu1435716.jpg モフィーがいないのもそうなんだけど よく見たら荷物まとめてるんだなジニー
345 22/09/12(月)01:10:33 No.970798489
>モフィやりそうだよなそういうこと… そもそもの発端が空から落ちてきてる時点で色々おかしいぞあいつ
346 22/09/12(月)01:10:38 No.970798505
>でもそれ以降のルミナスウィッチーズがどうなるか読めない… メタに考えると中の人のこともあるし今後も続くとは思うけど 普通に二期三期と見たいくらいに愛着が湧いた
347 22/09/12(月)01:10:41 No.970798523
ウィッチか否かってモフィーに依存してるの?
348 22/09/12(月)01:10:41 No.970798526
あのユルいフォルムじゃないともう満足できないぜ…
349 22/09/12(月)01:11:02 No.970798631
>このあとのゴタゴタ考えると今が一番平和かもしれないガリア 歌の力でなんとかするのが二期かもしれない
350 22/09/12(月)01:11:02 No.970798632
>流れ的に最後がガリアのコンサートかな >でもそれ以降のルミナスウィッチーズがどうなるか読めない… 中の人たちもライブ続けるだろうしジニー復活して活動継続じゃないかなぁ…
351 22/09/12(月)01:11:08 No.970798665
モフィーの変な声が聞こえないと落ち着かないよぅ
352 22/09/12(月)01:11:09 No.970798669
エリーとジニーが一気に掘り下げられていのりちゃんが一番内面が不明な気がする
353 22/09/12(月)01:11:11 No.970798685
>モフィーがいないのもそうなんだけど >よく見たら荷物まとめてるんだなジニー 気づかなかったらしあわせな一枚だったのになんてこと気づいてくれちゃってんの!?
354 22/09/12(月)01:11:16 No.970798710
>ウィッチか否かってモフィーに依存してるの? エリーさんの覚醒シーンさっきブラウン管で見てなかったのかよ
355 22/09/12(月)01:11:27 No.970798756
>あのユルいフォルムじゃないともう満足できないぜ… 多分イケメンコクチョウフォルムでもあの顔だよ
356 22/09/12(月)01:11:31 No.970798772
モフィの正体はスライムの使い魔 不定形ゆえに他の生物の姿を真似ていたとかで
357 22/09/12(月)01:11:33 No.970798775
>>fu1435716.jpg >モフィーがいないのもそうなんだけど >よく見たら荷物まとめてるんだなジニー つらい!耐えられない!
358 22/09/12(月)01:11:37 No.970798795
発進します時空で元気に活動させよう
359 22/09/12(月)01:11:43 No.970798814
モフィーがシュッとして帰ってくるのか元に戻るのかそのままいなくなるのかわからん…
360 22/09/12(月)01:11:43 No.970798816
ちょっと実家に帰省するくらいの感じですぐ返ってくるかもしれない
361 22/09/12(月)01:11:58 No.970798876
こんな展開…眠れないのであります!寝ないのではなく眠れないのであります!!
362 22/09/12(月)01:12:13 No.970798942
ナイトウィッチの説明されてもじゃあすごいのはモフィだねーっていうくらいには ジニーちゃんは能力を自分のものだと思ってない
363 22/09/12(月)01:12:40 No.970799067
まあモフィがこれが自分で選んだ姿じゃーっ!って かっこいい黒鳥で登場して元のゆるい姿に戻る可能性はかなりある
364 22/09/12(月)01:12:41 No.970799072
ガリア解放式典で華々しく歌って三ヶ月でヴェネツィアに特大の巣が出て来て公女ガン曇りする事になるのか…
365 22/09/12(月)01:12:44 No.970799090
エリーさんは使い魔見えてなかったのに 知らずにリオに接触した事で覚醒&見えるようになった感じかね
366 22/09/12(月)01:12:49 No.970799111
朝まで語り合うのであります!
367 22/09/12(月)01:12:52 No.970799127
>でもなんか同じ姿に進化したってより光のエフェクトまとってるだけだったしほんとに仲間なのかあれ 仲間の羽根も同じように光ってたし
368 22/09/12(月)01:12:53 No.970799131
>>ウィッチか否かってモフィーに依存してるの? >エリーさんの覚醒シーンさっきブラウン管で見てなかったのかよ 使い魔も見えなくなってたっぽいから魔力もモフィーに依存してたのかと思って疑問に思った
369 22/09/12(月)01:12:55 No.970799144
ちゃんとハッピーエンドにはなるんだろうけど中々堪えるもんがあるな
370 22/09/12(月)01:13:22 No.970799258
>>fu1435716.jpg >モフィーがいないのもそうなんだけど >よく見たら荷物まとめてるんだなジニー うわっマジか
371 22/09/12(月)01:13:27 No.970799276
モフィの子供が新しい使い魔とか
372 22/09/12(月)01:13:30 No.970799295
>知らずにリオに接触した事で覚醒&見えるようになった感じかね ウィッチの近くにいると覚醒しやすくなるってのは設定としてあるからな
373 22/09/12(月)01:13:33 No.970799310
ジニーちゃんモフィに対して感謝通り越して義務感と引け目も感じちゃってない?
374 22/09/12(月)01:13:36 No.970799322
ジニーが能力使う時はいつも「お願い、モフィ」ってモフィにお願いしてるから 本人的には全部モフィの力のおかげだと思ってても何もおかしくない
375 22/09/12(月)01:14:02 No.970799423
パワー使うときだけイケメンになるのは王道だよねー
376 22/09/12(月)01:14:09 No.970799450
今気づいたけどこのアニメあと2話しかないのか…
377 22/09/12(月)01:14:10 No.970799451
11話にしてついに主人公の内面に切り込むか…11話って最終回だったりしないよね?
378 22/09/12(月)01:14:19 No.970799487
何かの漫画だと使い魔がウィッチのケツ触って契約してたけど 今回使い魔のお尻触ってたように見えたのはその辺モチーフもあるのかな
379 22/09/12(月)01:14:19 No.970799489
>>知らずにリオに接触した事で覚醒&見えるようになった感じかね >ウィッチの近くにいると覚醒しやすくなるってのは設定としてあるからな そうなんだ…
380 22/09/12(月)01:14:21 No.970799497
>ナイトウィッチの説明されてもじゃあすごいのはモフィだねーっていうくらいには >ジニーちゃんは能力を自分のものだと思ってない ただまあ使い魔って確か魔法力の増幅とかもしてた筈だから モフィいなくなっていきなり使い魔見えなくなるまで魔法力なくなるのはモフィが特殊なせいかもしれん…
381 22/09/12(月)01:14:31 No.970799524
魔力が無くなれば音楽隊を続けられず 魔力が戻れば転属でやはり続けられず 詰んでるじゃないか
382 22/09/12(月)01:14:33 No.970799543
月曜日のしょっぱなから予想外のダメージが
383 22/09/12(月)01:14:37 No.970799562
>今気づいたけどこのアニメあと2話しかないのか… やだやだ!あと24クールぐらいやって欲しい!
384 22/09/12(月)01:14:42 No.970799579
今日更新のはずの番組ラジオ楽しみすぎる
385 22/09/12(月)01:14:49 No.970799614
>今気づいたけどこのアニメあと2話しかないのか… つらい!耐えられない!
386 22/09/12(月)01:14:56 No.970799640
コクチョウは渡り鳥じゃないらしいからその辺にまだいそう
387 22/09/12(月)01:14:59 No.970799652
>11話にしてついに主人公の内面に切り込むか…11話って最終回だったりしないよね? 最終回特有の歌詞予告きてないし…
388 22/09/12(月)01:15:05 No.970799684
>月曜日のしょっぱなから予想外のダメージが 一週間の活力だったはずが続きが気になってこれから一週間気が気じゃない状況に
389 22/09/12(月)01:15:08 No.970799692
あがり迎えた隊長はやっぱり使い魔が見えなくなってたか… それはそれで寂しいものがあるな
390 22/09/12(月)01:15:10 No.970799698
隊長が使い魔見えてなかったのも意外だった
391 22/09/12(月)01:15:13 No.970799713
使い魔って凄く今まで使ってないのもったいないフューチャーなのでは
392 22/09/12(月)01:15:18 No.970799730
OPの曲名は1話で EDの曲名を11話で使ってしまったら じゃあ最終回のタイトルはどうなるんです!?
393 22/09/12(月)01:15:19 No.970799737
>魔力が無くなれば音楽隊を続けられず >魔力が戻れば転属でやはり続けられず >詰んでるじゃないか 牧場に戻るか…
394 22/09/12(月)01:15:21 No.970799748
どこだよジニーちゃん引き抜こうとしてる部隊!
395 22/09/12(月)01:15:26 No.970799766
戦わないウィッチからさらにウィッチですらないまで踏み込むのか!?
396 22/09/12(月)01:15:35 No.970799805
>どこだよジニーちゃん引き抜こうとしてる部隊! 最低だよラル隊長…
397 22/09/12(月)01:15:38 No.970799812
>どこだよジニーちゃん引き抜こうとしてる部隊! 引く手あまただろう
398 22/09/12(月)01:15:38 No.970799814
なんでダメージ受けてんだよ…いい話だったじゃないかよ… ネコチャン無事で…モフィも群れに帰って…
399 22/09/12(月)01:15:43 No.970799839
>使い魔って凄く今まで使ってないのもったいないフューチャーなのでは 尺がね…
400 22/09/12(月)01:15:48 No.970799863
よく考えたらOP白衣装でジニーちゃん耳ついてるんだよね
401 22/09/12(月)01:15:48 No.970799864
>最終回特有の歌詞予告きてないし… ㌧!すぐ上にあと2話ってあった
402 22/09/12(月)01:15:53 No.970799891
>使い魔って凄く今まで使ってないのもったいないフューチャーなのでは だからルミナスのスタッフは使ってみました いかがでしたか
403 22/09/12(月)01:15:59 No.970799914
ルミナスみてると魔法力や固有魔法は使い魔由来なのかなと思えてきた それを使いこなせるかは本人に依存するんだろうけど
404 22/09/12(月)01:16:00 No.970799922
>ジニーちゃんモフィに対して感謝通り越して義務感と引け目も感じちゃってない? モフィのおかげで世界中の音を聞くことができたしルミナスにも入れたしで 貰ってばかりという感覚はありそうだった
405 22/09/12(月)01:16:20 No.970800003
>>使い魔って凄く今まで使ってないのもったいないフューチャーなのでは >尺がね… とっ散らかっちゃうからね…
406 <a href="mailto:補足">22/09/12(月)01:16:20</a> [補足] No.970800004
9月 ガリア解放 10月 グリゴーリ出現 12月 ガリア解放式典 3月 グリゴーリ破壊 3月 ヴェネツィアに巨大ネウロイこんにちわ 7月 ヴェネツィア解放 宮藤魔法力喪失 8月3日 宮藤が留学 9月 宮藤が欧州に着く 魔法力回復 10月 RtBでベルリン奪還作戦発動 12月 キール基地取り返す 1月 オペレーションサウスウインドの準備 春 ベルリン解放
407 22/09/12(月)01:16:30 No.970800046
>じゃあ最終回のタイトルはどうなるんです!? またwelcome to the Wonderful で締めるんじゃないかと思ってる
408 22/09/12(月)01:16:40 No.970800082
>なんでダメージ受けてんだよ…いい話だったじゃないかよ… >ネコチャン無事で…モフィも群れに帰って… いい話なのがつらいんだよぉ モフィ送り出すジニーきれいだよぉ…
409 22/09/12(月)01:16:41 No.970800086
>使い魔って凄く今まで使ってないのもったいないフューチャーなのでは 尺的に無理
410 22/09/12(月)01:16:46 No.970800104
>>使い魔って凄く今まで使ってないのもったいないフューチャーなのでは >尺がね… 9人の部隊としても18人分のキャラが居る事になるからね…
411 22/09/12(月)01:16:47 No.970800111
なんか今回凄く演出に拘ってた感じあったね…
412 22/09/12(月)01:16:47 No.970800112
なあに「」もきっとモフィは帰ってくると信じてるのが多いはずさ なのにこの胸の苦しさは一体…?
413 22/09/12(月)01:16:50 No.970800124
野良使い魔とかもいるんだな…
414 22/09/12(月)01:16:58 No.970800160
ベルリンが解放されたら…どうなるんです?
415 22/09/12(月)01:17:05 No.970800184
隊長は完全にあがってるみたいだったね だからこそ来週良い動きを見せてくれそうだなと思ってる
416 22/09/12(月)01:17:11 No.970800215
>>使い魔って凄く今まで使ってないのもったいないフューチャーなのでは >尺がね… 戦闘シーンに時間を割かれない非戦闘部隊である音楽隊だからこそ出来た感はあるよね
417 22/09/12(月)01:17:19 No.970800249
>使い魔って凄く今まで使ってないのもったいないフューチャーなのでは 戦闘やって日常イベントもやって使い魔も描いてたら作業量がね…単純にキャラ倍と言ってもいいだろうし…
418 22/09/12(月)01:17:21 No.970800255
何でかな…エッチスケベズボンとは相性悪かったのかな…
419 22/09/12(月)01:17:25 No.970800262
>なんか今回凄く演出に拘ってた感じあったね… エリーの方もジニーの方もよかったな…
420 22/09/12(月)01:17:27 No.970800273
あんな駄ヒリ感出しておいてスッと群れに帰りおって…
421 22/09/12(月)01:17:35 No.970800307
宮藤とか家系もチートなのに使い魔も変なの連れてるからな…
422 22/09/12(月)01:17:35 No.970800308
>なんか今回凄く演出に拘ってた感じあったね… 故郷の空のとこは普通に好き
423 22/09/12(月)01:17:39 No.970800330
使い魔との契約がなくなるのと魔法力がなくなるのはイコールじゃないはずだよね
424 22/09/12(月)01:17:44 No.970800346
ルミナスには歴代作品のED曲全部歌って欲しい
425 22/09/12(月)01:17:54 No.970800372
>よく見たら荷物まとめてるんだなジニー ピンクのリボンの包み 餞別つくるためにマリアが夜も寝ないで昼寝したんだろうな…
426 22/09/12(月)01:17:54 No.970800373
>隊長は完全にあがってるみたいだったね >だからこそ来週良い動きを見せてくれそうだなと思ってる 使い魔も見えなくなったジニーちゃんに寄り添えるの隊長だけだもんな
427 22/09/12(月)01:17:58 No.970800384
一般人には使い魔見えないってシルヴィの羊に寄りかかっている時とか凄い光景だよね
428 22/09/12(月)01:18:01 No.970800399
>使い魔との契約がなくなるのと魔法力がなくなるのはイコールじゃないはずだよね 前例がないことはわからん わからんのだ
429 22/09/12(月)01:18:03 No.970800412
>11話にしてついに主人公の内面に切り込むか…11話って最終回だったりしないよね? ブルーレイ最終巻は10~12話収録
430 22/09/12(月)01:18:12 No.970800448
Bパートから空気変わったな…ってなった
431 22/09/12(月)01:18:16 No.970800468
ガリアボロボロだな!とか知らなかったのが結構出てくる
432 22/09/12(月)01:18:20 No.970800481
豆狸ってもしかしてタヌキの使い魔が見えていたからとかなのでしょうか…?
433 22/09/12(月)01:18:29 No.970800511
モフィ絡みは来週で解決して 最終話は前編ライブ回であってほしい
434 22/09/12(月)01:18:29 No.970800514
>一般人には使い魔見えないってシルヴィの羊に寄りかかっている時とか凄い光景だよね (ぷよぷよしてそうなのに実は腹筋バキバキなのかな…)
435 22/09/12(月)01:18:30 No.970800518
エリージニーの組み合わせの湿度が…湿度がすごい…
436 22/09/12(月)01:18:39 No.970800545
ミミズの精霊とかいるしな…
437 22/09/12(月)01:18:51 No.970800590
>>隊長は完全にあがってるみたいだったね >>だからこそ来週良い動きを見せてくれそうだなと思ってる >使い魔も見えなくなったジニーちゃんに寄り添えるの隊長だけだもんな なんか最初のテーマに戻ってきた感がある
438 22/09/12(月)01:18:56 No.970800606
ルミナスの時点で全然出番ない使い魔も多いのに無茶言うな!ジョーの使い魔覚えてる奴いんのかよ!
439 22/09/12(月)01:19:03 No.970800633
>豆狸ってもしかしてタヌキの使い魔が見えていたからとかなのでしょうか…? 宮藤の使い魔は犬じゃなかったかな…
440 22/09/12(月)01:19:06 No.970800643
>豆狸ってもしかしてタヌキの使い魔が見えていたからとかなのでしょうか…? 芳佳の使い魔は豆柴だよ!
441 22/09/12(月)01:19:12 No.970800679
>ガリアボロボロだな!とか知らなかったのが結構出てくる 大抵の視聴者が知ってるのはペリーヌががんばってそこそこ復興したガリアだったから… ストライクウィッチーズのオタクは知ってたのかもしれない…
442 22/09/12(月)01:19:20 No.970800715
>モフィ絡みは来週で解決して >最終話は前編ライブ回であってほしい 後編は映画で!
443 22/09/12(月)01:19:26 No.970800730
>ルミナスの時点で全然出番ない使い魔も多いのに無茶言うな!ジョーの使い魔覚えてる奴いんのかよ! あんな偉そうにしてる奴忘れる?
444 22/09/12(月)01:19:27 No.970800735
豆しばは癒し系だしな…
445 22/09/12(月)01:19:30 No.970800742
>ルミナスの時点で全然出番ない使い魔も多いのに無茶言うな!ジョーの使い魔覚えてる奴いんのかよ! 眼鏡のお姉さん
446 22/09/12(月)01:19:31 No.970800749
>ルミナスの時点で全然出番ない使い魔も多いのに無茶言うな!ジョーの使い魔覚えてる奴いんのかよ! あのピンポンみたいな名前のやつ!
447 22/09/12(月)01:19:33 No.970800758
やっぱりモフィ帰還でライブしてジニー転属で終わりなんじゃないか
448 22/09/12(月)01:19:38 No.970800774
>ルミナスの時点で全然出番ない使い魔も多いのに無茶言うな!ジョーの使い魔覚えてる奴いんのかよ! なんかセーラー服着たネズミみたいなやつ!
449 22/09/12(月)01:19:46 No.970800806
>隊長が使い魔見えてなかったのも意外だった メンバーとあまり一緒にいないのも使い魔見えないのが辛いからかもしれない
450 22/09/12(月)01:19:56 No.970800854
>芳佳の使い魔は豆柴だよ! 名前カッコいいよね
451 22/09/12(月)01:19:59 No.970800866
スマイルはペコラスチャンに隠れてる時が多いから…
452 22/09/12(月)01:20:02 No.970800875
感動ポルノのためにひどいとこ映したのかもしれないけどペリーヌはあの状態から劇場版までの期間であそこまで立て直したんだよな…
453 22/09/12(月)01:20:07 No.970800897
劇伴も良いし劇中歌の民謡が沁みる…
454 22/09/12(月)01:20:11 No.970800907
>ミミズの精霊とかいるしな… ミミズが使い魔のウィッチとかもいるのかな…
455 22/09/12(月)01:20:19 No.970800945
あいつ絶対そのまま落ちてきてギャグで締めだと思ったのによお! 普通にいい感じで去っていきやがって!
456 22/09/12(月)01:20:31 No.970800996
任務中に使い魔がふらっといなくなって墜落するウィッチとかもいたのかな…
457 22/09/12(月)01:20:37 No.970801021
>やっぱりモフィ帰還でライブしてジニー転属で終わりなんじゃないか 笑顔で敬礼したジニーちゃん そして二ヶ月後…一通の電報が…
458 22/09/12(月)01:20:37 No.970801025
スマイルが声を発してたシーンが思い出せない…
459 22/09/12(月)01:20:40 No.970801039
お揃いの服着てて可愛いだろスマイル!
460 22/09/12(月)01:20:42 No.970801050
マイケルは先週の別れのシーン良かっただろ
461 22/09/12(月)01:20:53 No.970801095
>なんか最初のテーマに戻ってきた感がある そうか…退役したウィッチにできることか…
462 22/09/12(月)01:20:58 No.970801113
>豆しばは癒し系だしな… ねーしってるー ウィッチが手を広げて飛ぶときに手のひらに受ける風圧はおっぱいの触り心地と一緒なんだよー
463 22/09/12(月)01:20:59 No.970801117
>ミミズが使い魔のウィッチとかもいるのかな… 頭からミミズミミとケツからミミズの尻尾
464 22/09/12(月)01:20:59 No.970801120
十代の一番輝ける時間を戦場を一番近くで過ごした聖霊との別れってかなり辛いものだったりするのかね 描写が無かっただけで
465 22/09/12(月)01:21:10 No.970801158
>>隊長が使い魔見えてなかったのも意外だった >メンバーとあまり一緒にいないのも使い魔見えないのが辛いからかもしれない 普通に書類仕事全部やってるからだと思う ちったあ他の隊員に回せばいいのに
466 22/09/12(月)01:21:14 No.970801178
マリアの使い魔が何なのか言うのです!はいそこの「」!!
467 22/09/12(月)01:21:15 No.970801183
ぶっちゃけた話フォッケとペコラスチャンとおこげしか名前覚えてない
468 22/09/12(月)01:21:16 No.970801188
>名前カッコいいよね ただし根っこはスケベおやじらしい コミック版の設定らしいけど
469 22/09/12(月)01:21:31 No.970801243
小説だけどノーブルウィッチーズだとガリアの街が出てくる その時は1945年になってるな
470 22/09/12(月)01:21:34 No.970801257
>マリアの使い魔が何なのか言うのです!はいそこの「」!! コロッケ!
471 22/09/12(月)01:21:35 No.970801265
単純にブリタニア軍ガタガタだからな…
472 22/09/12(月)01:21:39 No.970801283
フロッケはマリアがよく呼ぶから覚えやすいのです
473 22/09/12(月)01:21:41 No.970801293
>豆しばは癒し系だしな… でも漫画だとセクハラしてくるおっさんの豆柴だよ…
474 22/09/12(月)01:21:42 No.970801295
>隊長は完全にあがってるみたいだったね >だからこそ来週良い動きを見せてくれそうだなと思ってる 一話で隊長が言われていたセリフが効いてきそうだな
475 22/09/12(月)01:21:50 No.970801333
>マイケルは先週の別れのシーン良かっただろ この使い魔連れてるウィッチ過ごそう 固有魔法で観客失神しだすんじゃないか
476 22/09/12(月)01:22:05 No.970801399
>普通に書類仕事全部やってるからだと思う >ちったあ他の隊員に回せばいいのに 少佐じゃないとサインできない書類とか山ほどあるから
477 22/09/12(月)01:22:25 No.970801477
ガリアが映るたびペリーヌすげぇ…ってなりまくる
478 22/09/12(月)01:22:28 No.970801486
発進しますの烈風丸ってもしかして鯖の精霊の血使っていた?
479 22/09/12(月)01:22:31 No.970801495
>ただし根っこはスケベおやじらしい >コミック版の設定らしいけど 主人とだいたい一緒で相性いいな!
480 22/09/12(月)01:22:51 No.970801565
>英語にはかつて、無駄な努力を表す言葉として、「黒い白鳥(ブラックスワン)を探すようなものだ」ということわざがあった。それほど黒い白鳥はいないと信じられていたが、1697年に実際にオーストラリアでコクチョウ=「黒い白鳥」が発見され、当時の人々からは驚きをもって迎えられた。この発見によって「常識を疑うこと」、「物事を一変させること」、「自分を絶対視しないこと」の象徴として使われるようになった[3]。またこれを下地にして、「ありえないと思われていたことが突然発生すると、予想されていた場合よりも影響が苛烈になる」というブラック・スワン理論が提唱された[4]。 wikiよりモフィーが元はこれだと思うと確かにらしいしルミナス自体にも言える
481 22/09/12(月)01:22:53 No.970801569
シルヴィの使い魔の名前は覚えやすいよね だってペコラスチャンだぜ?
482 22/09/12(月)01:22:58 No.970801591
マイケルで納得しかけたけどマイケルじゃねーよ!
483 22/09/12(月)01:23:00 No.970801595
芳佳の豆柴は土地神様な上に中身完全にエロオヤジだから…
484 22/09/12(月)01:23:21 No.970801661
12月がガリア解放式典か その時にはいらん子中隊が507に変わってるな
485 22/09/12(月)01:23:23 No.970801675
書類仕事をちゃんとこなせるメンバーが…
486 22/09/12(月)01:23:31 No.970801707
世界的に人気出てる真っ最中のルミナスからメンバー1人引き抜きまーすとかやってたらブリタニア空軍の評判悪くなるだろ…
487 22/09/12(月)01:23:32 No.970801711
話の流れ的に最終回でお別れかと思ったらその前にぶち込んできたな… まあ逆にラストはみんな一緒で落ち着けそうでもあるが
488 22/09/12(月)01:23:47 No.970801776
>>マリアの使い魔が何なのか言うのです!はいそこの「」!! >コロッケ! 惜しいのです! それはそれとして深夜にお腹すかせること思い出させるやつは軍法会議ものなのです!!
489 22/09/12(月)01:23:47 No.970801781
劇場版やってくれないかな…シャフトには無理か
490 22/09/12(月)01:24:05 No.970801843
え?ペコラス・チャン?
491 22/09/12(月)01:24:13 No.970801880
あのメンバー軍曹と曹長ばっかりだしな…
492 22/09/12(月)01:24:16 No.970801892
>世界的に人気出てる真っ最中のルミナスからメンバー1人引き抜きまーすとかやってたらブリタニア空軍の評判悪くなるだろ… むしろいかにもブリカスしぐさだなっていうか
493 22/09/12(月)01:24:18 No.970801899
>wikiよりモフィーが元はこれだと思うと確かにらしいしルミナス自体にも言える 私こういう地味だけどしっかり練られていそうな設定好き!
494 22/09/12(月)01:24:29 No.970801953
フィンはフィンランドからなのかな
495 22/09/12(月)01:24:35 No.970801994
>書類仕事をちゃんとこなせるメンバーが… マリア曹長…頼んだ!
496 22/09/12(月)01:24:40 No.970802010
>だってペコラスチャンだぜ? ぺこらちゃん?
497 22/09/12(月)01:24:47 No.970802042
>>世界的に人気出てる真っ最中のルミナスからメンバー1人引き抜きまーすとかやってたらブリタニア空軍の評判悪くなるだろ… >むしろいかにもブリカスしぐさだなっていうか ブチ切れるエンタメの国リベリオンの将軍
498 22/09/12(月)01:24:49 No.970802050
マリアの使い魔はあの砂漠のキツネも推しバッヂにしてるのです
499 22/09/12(月)01:24:54 No.970802068
>マリアの使い魔が何なのか言うのです!はいそこの「」!! モモンガだかムササビだか!
500 22/09/12(月)01:25:17 No.970802160
>世界的に人気出てる真っ最中のルミナスからメンバー1人引き抜きまーすとかやってたらブリタニア空軍の評判悪くなるだろ… でもなあ…統合戦闘航空団に非協力的だと思われたくないけど戦力削ぎたくないなあって新人よこす所だからなぁ…
501 22/09/12(月)01:25:27 No.970802206
ジニーちゃん飛べなくなっちゃったし石田大尉に歌ってもらうか
502 22/09/12(月)01:25:32 No.970802221
ブリタニアはまずグローリアスウィッチーズっていう自前のウィッチ軍団持ってるからな…
503 22/09/12(月)01:25:36 No.970802237
海鮮ライブが引退ライブになるだなんて…
504 22/09/12(月)01:25:36 No.970802240
>ブチ切れるエンタメの国リベリオンの将軍 ロマーニャの偉い人とかアフリカの人も声上げてくれそうだな
505 22/09/12(月)01:25:38 No.970802245
>ブチ切れるエンタメの国リベリオンの将軍 ジニー推しのいい性癖してる各国のお偉方が文句言ってくるよな…
506 22/09/12(月)01:25:56 No.970802304
元々上層部的にはジニーがちゃんと飛べるようになるまで音楽隊に預けてただけだからな… そりゃ飛ぶのも慣れただろうからそろそろ返せって言ってくるよ
507 22/09/12(月)01:26:00 No.970802318
>私こういう地味だけどしっかり練られていそうな設定好き! 7話見るにかなりストーリー練られてるよね…
508 22/09/12(月)01:26:06 No.970802331
軍は軍で間違ったことはしてないしな…
509 22/09/12(月)01:26:07 No.970802337
ブラックスワンに憑依されると5年ぐらいで死ぬからやめたほうがいいよ
510 22/09/12(月)01:26:15 No.970802374
まあどうせ普段からマリアが引っ張られてるしいのりミラーシャで手を繋げばいけそうだが…
511 22/09/12(月)01:26:17 No.970802382
>ブリタニアはまずグローリアスウィッチーズっていう自前のウィッチ軍団持ってるからな… なんかすごくアナルが弱そうな雰囲気があるな
512 22/09/12(月)01:26:20 No.970802387
エリーって地味に美人だな…
513 22/09/12(月)01:26:28 No.970802422
>海鮮ライブ >深夜にお腹すかせること思い出させるやつは軍法会議ものなのです!!
514 22/09/12(月)01:26:38 No.970802464
音楽隊で修行積ませてたウィッチが飛べなくなって帰ってくるの軍的には悲しいな…
515 <a href="mailto:ブリタニア">22/09/12(月)01:26:58</a> [ブリタニア] No.970802529
我々にはグローリアスウィッチーズがいるからなあ
516 22/09/12(月)01:27:06 No.970802558
>そりゃ飛ぶのも慣れただろうからそろそろ返せって言ってくるよ まぁもう二度と飛ぶことは叶わなくなったんですけどね
517 22/09/12(月)01:27:08 No.970802567
>でもなあ…統合戦闘航空団に非協力的だと思われたくないけど戦力削ぎたくないなあって新人よこす所だからなぁ… これマロニーちゃんの命令なんだっけ…
518 22/09/12(月)01:27:10 No.970802573
黒い白鳥ってそのまんまコクチョウって言うんだ…… どこかの国鳥に指定したらコクチョウが国鳥じゃん……
519 22/09/12(月)01:27:26 No.970802630
>ブラックスワンに憑依されると5年ぐらいで死ぬからやめたほうがいいよ 何者だよネウロイと子供作ったの
520 22/09/12(月)01:27:30 No.970802638
>>海鮮ライブ >>深夜にお腹すかせること思い出させるやつは軍法会議ものなのです!! カールスラント人って海鮮食べるイメージあんまりない
521 22/09/12(月)01:27:37 No.970802666
>元々上層部的にはジニーがちゃんと飛べるようになるまで音楽隊に預けてただけだからな… >そりゃ飛ぶのも慣れただろうからそろそろ返せって言ってくるよ 3話の時点でこれ言ってるからな
522 22/09/12(月)01:27:38 No.970802676
ウィッチじゃなくなっても歌えるよねとか思ったけど今回とかウィッチの広報担当として重用されてたしやっぱだめか
523 22/09/12(月)01:27:40 No.970802680
ジニーちゃん部隊から離れると こういう謎の写真撮られる広報活動がなくなってしまう! fu1435774.jpg
524 22/09/12(月)01:27:43 No.970802698
>エリーって地味に美人だな… アイラ様は派手に美人よ!
525 22/09/12(月)01:27:50 No.970802725
>まあどうせ普段からマリアが引っ張られてるしいのりミラーシャで手を繋げばいけそうだが… 基本的に生身で飛ぶのは寒い 魔法力で防護してるからウィッチは何とかなるが…
526 22/09/12(月)01:27:56 No.970802739
使い魔の設定ってルミナスだけじゃなくて他のシリーズでも共通って事でいいのかな
527 22/09/12(月)01:28:01 No.970802763
>まあどうせ普段からマリアが引っ張られてるしいのりミラーシャで手を繋げばいけそうだが… ウィッチでもない生身では死ぬって!
528 22/09/12(月)01:28:06 No.970802780
スワンソングとは生前最後の作品・曲・演奏のことを言うという
529 22/09/12(月)01:28:12 No.970802804
>アイラ様は派手に美人よ! ミラーシャのレズ
530 22/09/12(月)01:28:22 No.970802834
ブリタニアって他にナイトウィッチいないの
531 22/09/12(月)01:28:25 No.970802845
>>>海鮮ライブ >>>深夜にお腹すかせること思い出させるやつは軍法会議ものなのです!! >カールスラント人って海鮮食べるイメージあんまりない フィッシーな風味のビーフシチュー喜んでたよ
532 22/09/12(月)01:28:26 No.970802850
>使い魔の設定ってルミナスだけじゃなくて他のシリーズでも共通って事でいいのかな わからん…
533 22/09/12(月)01:28:50 No.970802936
>fu1435774.jpg 組み合わせも謎!
534 22/09/12(月)01:28:53 No.970802948
こないだから思ってたけどエリーさんとジニーちゃんの組み合わせいいね…
535 22/09/12(月)01:28:54 No.970802952
軍隊だから宣伝担当部署と前線部署とで超絶綱引きしまくった結果なんだろうなあ
536 22/09/12(月)01:28:55 No.970802954
未だ予断を許さないネウロイとの戦争に 貴重なナイトウィッチを遊ばせておくなんてする筈もなく… ルミナスウィッチーズの活動も立派な仕事だけど
537 22/09/12(月)01:29:03 No.970802976
肉じゃがだっつってんだろ!!!
538 22/09/12(月)01:29:04 No.970802978
ウィッチじゃないし戦力にもならないし実戦経験もないので指揮官転属もできないし医学の心得もなさそう 軍としては使い道がない子になってしまった…
539 22/09/12(月)01:29:05 No.970802981
>使い魔の設定ってルミナスだけじゃなくて他のシリーズでも共通って事でいいのかな ワールドウィッチーズ展開になってから全部が共通設定のはず いらん子もリブートの際にワールドウィッチーズ設定に変わった
540 22/09/12(月)01:29:07 No.970802987
502ですらナイトウィッチ回ってきてないあたり本当にレアなんだろうな
541 22/09/12(月)01:29:13 No.970803002
>使い魔の設定ってルミナスだけじゃなくて他のシリーズでも共通って事でいいのかな 結構齟齬出てくるからなんとも言えんな…そもそも使い魔設定自体がそんなハッキリしてないけど…
542 22/09/12(月)01:29:25 No.970803040
>>fu1435774.jpg >組み合わせも謎! 怒らせると怖い人コンビ!
543 22/09/12(月)01:29:26 No.970803044
エリーさんめっちゃ後半にエンジンかけてかっ飛んできたよな… 生きてるか!ミラーシャちゃん!!
544 22/09/12(月)01:29:42 No.970803101
ペリーヌが復興ってそうじゃないのはわかってるけど土方姿で1人作業してる存在しない記憶がなぜかチラつく
545 22/09/12(月)01:29:47 No.970803119
普通のアイドル物と近いようで大分味が異なってて ルミナスと近いものが早々無さそうでロスが怖い…
546 22/09/12(月)01:29:47 No.970803120
「ロバートソン軍曹は飛行訓練から正式に部隊配属するだけだが何か問題でも?」
547 22/09/12(月)01:30:06 No.970803183
>ウィッチじゃないし戦力にもならないし実戦経験もないので指揮官転属もできないし医学の心得もなさそう >軍としては使い道がない子になってしまった… 秘書にしておこう
548 22/09/12(月)01:30:08 No.970803194
>502ですらナイトウィッチ回ってきてないあたり本当にレアなんだろうな 定ちゃんは夜間視が出来るウィッチなんだよな
549 22/09/12(月)01:30:15 No.970803227
ナイトウィッチは本土防空に回されることが多そう
550 22/09/12(月)01:30:18 No.970803236
ナイトウィッチって要は夜間戦闘機のレーダー要員みたいなもんなの?
551 22/09/12(月)01:30:39 No.970803313
有能なウィッチなんだから軍に居た方がいいだろうという正論と グループの1人が欠ける事の重大さが上手くぶつかってるな…
552 22/09/12(月)01:30:44 No.970803326
>>ウィッチじゃないし戦力にもならないし実戦経験もないので指揮官転属もできないし医学の心得もなさそう >>軍としては使い道がない子になってしまった… >秘書にしておこう (取り合いで起こる政争)
553 22/09/12(月)01:30:49 No.970803336
RtBの時点でこんなの勝てねぇよ…あと5分しかないし来週に続くのかな…なんか倒してるってのが多かったけど4期あったらどうなるので?
554 22/09/12(月)01:31:04 No.970803387
>502ですらナイトウィッチ回ってきてないあたり本当にレアなんだろうな とりあえず定ちゃん引き抜いとくか…
555 22/09/12(月)01:31:06 No.970803397
ルミナスみんな若いしRtB以降の時系列でもメンバー欠けずに活動できそうなのが強いよね
556 22/09/12(月)01:31:10 No.970803407
>普通のアイドル物と近いようで大分味が異なってて >ルミナスと近いものが早々無さそうでロスが怖い… まず時代背景が全く違う…
557 22/09/12(月)01:31:20 No.970803430
・ナイトウィッチ特有の魔導針 ・夜間視力 両方を持ってるのがハイデマリーである
558 22/09/12(月)01:31:30 No.970803473
使い魔と魔力についてはまあいつもみたいにケースバイケースで謎が多いとでも言っておけばどうにかなるだろう…
559 22/09/12(月)01:31:38 No.970803498
>ペリーヌが復興ってそうじゃないのはわかってるけど土方姿で1人作業してる存在しない記憶がなぜかチラつく まあやってるかやってないかで言えば時には肉体労働手伝ってそうではあるからな…
560 22/09/12(月)01:31:42 No.970803512
ウィッチガチャURなんだろうなナイト
561 22/09/12(月)01:31:54 No.970803552
>生きてるか!ミラーシャちゃん!!
562 22/09/12(月)01:32:02 No.970803586
>>普通のアイドル物と近いようで大分味が異なってて >>ルミナスと近いものが早々無さそうでロスが怖い… >まず時代背景が全く違う… 「アイドル」や「ライブ」などの単語が出てこない時代だからな…
563 22/09/12(月)01:32:29 No.970803671
どんなギスギスした環境にもジニーちゃんを放り込めばあら不思議!なんかいい感じに! ただし中盤までに限ります
564 22/09/12(月)01:32:35 No.970803694
>RtBの時点でこんなの勝てねぇよ…あと5分しかないし来週に続くのかな…なんか倒してるってのが多かったけど4期あったらどうなるので? ネウロイのインフレネタ CGスタッフの負荷ふくめて大変だから過去話に行くんじゃない?
565 22/09/12(月)01:32:38 No.970803704
魔法力発動してる時は筋力もトップアスリートレベルになるから 一人で重たいものも運べる!
566 22/09/12(月)01:32:41 No.970803715
夜間視で昼と同じように戦えるならまあ別にナイトウィッチの性能はいらないよな…
567 22/09/12(月)01:32:48 No.970803731
ジニーが居ないとミラーシャ壊れるしアイラ様居なくてもミラーシャ壊れるよ あいつ割とへっぽこだな‥‥
568 22/09/12(月)01:33:01 No.970803785
あの急に出てきた扶桑のナイトウィッチが絡んでくるのかね
569 22/09/12(月)01:33:07 No.970803804
ミラーシャちゃん鼻の穴ガバガバじゃない?
570 22/09/12(月)01:33:23 No.970803860
ミラーシャってひょっとしてポンコツ?
571 22/09/12(月)01:33:25 No.970803868
>夜間視で昼と同じように戦えるならまあ別にナイトウィッチの性能はいらないよな… 無理させてるだけだろ!
572 22/09/12(月)01:33:37 No.970803904
501以外の統合戦闘航空団で…
573 22/09/12(月)01:33:44 No.970803937
ポンコツだから音楽隊にいるんだぞ!
574 22/09/12(月)01:33:50 No.970803956
>RtBの時点でこんなの勝てねぇよ…あと5分しかないし来週に続くのかな…なんか倒してるってのが多かったけど4期あったらどうなるので? ラジオだと「ここからオラーシャに向かうのか?それともカールスラント近辺の巣の対応するのか?それはまだわからない」と言ってたな
575 22/09/12(月)01:33:55 No.970803973
みんなも未来予知すればいいのに
576 22/09/12(月)01:34:38 No.970804130
人としてはともかく災害レベルで銃が下手くそなのはウィッチとして…
577 22/09/12(月)01:35:02 No.970804197
お別れのシーンになったら急に絵がきれいになった!
578 22/09/12(月)01:35:03 No.970804204
>軍人としての志と誇りを胸に、どんなときにも規律を重んじるカールスラント女子。 >ナイトウィッチではないけれど、使い魔のモモンガは夜行性なので夜目は抜群! >だけど朝はちょっぴり苦手。 もしかしてマリアって夜間視力の固有あるのでは?
579 22/09/12(月)01:35:16 No.970804245
ウィッチじゃなくなってもそもそも素で歌がうまい設定だったからどっかがうちでレコード出さない?って寄ってくる
580 22/09/12(月)01:35:16 No.970804247
最終回のサブタイどうなるかな 1話と同じwonderful worldで締める気もするけど
581 22/09/12(月)01:35:19 No.970804254
まあミラーシャはいつも元気でとにかく元気なことを除くとだいぶポンコツだな…
582 22/09/12(月)01:35:31 No.970804293
弾道を曲げる固有魔法だったりして
583 <a href="mailto:雁淵妹">22/09/12(月)01:35:50</a> [雁淵妹] No.970804366
>人としてはともかく災害レベルで銃が下手くそなのはウィッチとして… 私も銃は下手なのでネウロイに接触して戦ってます!!!
584 22/09/12(月)01:36:02 No.970804420
下原は夜間視と遠距離視の複合だっけ
585 22/09/12(月)01:36:08 No.970804436
>無理させてるだけだろ! 見るより探知の方が上なら昼間でもナイトウィッチの方が強い事になるし…
586 22/09/12(月)01:36:08 No.970804440
仮にモフィが帰ってくるとして使い魔としては安定してる形だろうけどナイトウィッチ性能はへっぽこのままなんやろかね
587 22/09/12(月)01:36:11 No.970804442
>軍人としての志と誇りを胸に、どんなときにも規律を重んじるカールスラント女子。 >ナイトウィッチではないけれど、使い魔のモモンガは夜行性なので夜目は抜群! >だけど朝はちょっぴり苦手。 なんか矛盾してない?
588 22/09/12(月)01:36:15 No.970804460
>最終回のサブタイどうなるかな みんなの唄
589 22/09/12(月)01:36:17 No.970804466
>弾道を曲げる固有魔法だったりして 自分の弾も敵の弾も当たらないとかだとちょっと面白いが…
590 22/09/12(月)01:36:20 No.970804472
俺もスタンディングで撃つのが限界だし飛びながら銃撃つとかまあミラーシャの気持ちもわかるよ……
591 22/09/12(月)01:36:22 No.970804478
アイラ様も複雑だわな
592 22/09/12(月)01:36:23 No.970804481
>>人としてはともかく災害レベルで銃が下手くそなのはウィッチとして… >私も銃は下手なのでネウロイに接触して戦ってます!!! 近接武器をデフォで携行する国の人はちょっと座ってて
593 22/09/12(月)01:36:45 No.970804542
夜間視持ってても魔導針持ってるのと持ってないのではだいぶ違うと思う
594 22/09/12(月)01:37:28 No.970804681
MG2かなんか二本持って殴ってる人見たけどあれは例外?
595 22/09/12(月)01:37:34 No.970804706
定ちゃんは夜間視発揮されたのがTV放送されなかった話のせいでテレビでしか見てないとサバイバル能力が凄い事の方が印象に残るからな…
596 22/09/12(月)01:37:37 No.970804714
夜行性ってだけで夜目利くなら猫ウィッチ大体行けそうなって思ったところでそもそもサーニャも猫だったと思い出した
597 22/09/12(月)01:37:43 No.970804728
魔導針は雲とかも透過してそうだしな
598 22/09/12(月)01:37:44 No.970804737
>俺もスタンディングで撃つのが限界だし飛びながら銃撃つとかまあミラーシャの気持ちもわかるよ…… ミラーシャは飛ばずに撃つのも壊滅的だったのだ
599 22/09/12(月)01:37:55 No.970804773
>MG2かなんか二本持って殴ってる人見たけどあれは例外? うん
600 22/09/12(月)01:38:07 No.970804817
>MG2かなんか二本持って殴ってる人見たけどあれは例外? ゴリラのお姉ちゃんは弾切れしてしょうがなく殴っただけなので
601 22/09/12(月)01:38:20 No.970804853
にしてもコクチョウでっかすぎない?
602 22/09/12(月)01:38:25 No.970804876
書き込みをした人によって削除されました
603 22/09/12(月)01:38:32 No.970804900
ゴリラは鉄筋素手で持ち上げられるので…
604 22/09/12(月)01:38:34 No.970804904
ネウロイってわりと悪い奴だったんだな…
605 22/09/12(月)01:38:37 No.970804912
>夜行性ってだけで夜目利くなら猫ウィッチ大体行けそうなって思ったところでそもそもサーニャも猫だったと思い出した 夜行性動物が多すぎそうだ
606 22/09/12(月)01:38:47 No.970804941
>にしてもコクチョウでっかすぎない? えっ怖っ…
607 22/09/12(月)01:38:49 No.970804943
>MG2かなんか二本持って殴ってる人見たけどあれは例外? あれはゴリラだよ参考にしてはいけないよ
608 22/09/12(月)01:38:55 No.970804961
戦闘区域近くの夜間警戒をほぼ1人でこなしていたサーニャやば……
609 22/09/12(月)01:38:59 No.970804970
>MG2かなんか二本持って殴ってる人見たけどあれは例外? MG2はNATO弾モデルなのでMG42だね
610 22/09/12(月)01:39:09 No.970804998
>ゴリラのお姉ちゃんは弾切れしてしょうがなく殴っただけなので 弾残ってるのに銃ごとネウロイ殴りつける人もいるからお姉ちゃんは理性的…
611 22/09/12(月)01:39:09 No.970804999
お姉ちゃんは固有魔法が筋肉なんだっけ?
612 22/09/12(月)01:39:10 No.970805000
何故か戦闘面の能力だけ劣化してモフィ帰ってくるんだな!
613 22/09/12(月)01:39:39 No.970805096
>ゴリラは鉄筋素手で持ち上げられるので… 遊んでるゲームにコラボ出来ててなんか鋼材投げつけるからそういうもんなのかと思って見てたけどあの人が特殊なだけなんだね ウィッチになったらパワーもキャプテンアメリカみたいになるのかと思ってた
614 22/09/12(月)01:39:43 No.970805112
どちらにせよステルス性能特化のネウロイ相手だと 相手するにはナイトウィッチいてもだいぶキツイ
615 22/09/12(月)01:40:06 No.970805187
>にしてもコクチョウでっかすぎない?
616 22/09/12(月)01:40:12 No.970805211
まあお姉ちゃんは魔法関係無くても筋肉だが…
617 22/09/12(月)01:40:13 No.970805213
モフィさんが空から落っこちてきてたのは 本当にただの迷子だったってこと…!?
618 22/09/12(月)01:40:19 No.970805242
>お姉ちゃんは固有魔法が筋肉なんだっけ? 身体能力強化だよ!まあ怪力とも表記されてるから一緒だな!
619 22/09/12(月)01:40:21 No.970805248
まあゴリラパワーは合理的ではある
620 22/09/12(月)01:40:36 No.970805287
>ウィッチになったらパワーもキャプテンアメリカみたいになるのかと思ってた パワーは上がるけど流石にあれはそれに特化した人だからだ
621 22/09/12(月)01:40:36 No.970805290
パワーはパワーだからな
622 22/09/12(月)01:40:44 No.970805305
>モフィさんが空から落っこちてきてたのは >本当にただの迷子だったってこと…!? 渡り鳥精霊だったみたいだな
623 22/09/12(月)01:40:58 No.970805345
>1662914406196.png 食われる…
624 22/09/12(月)01:41:06 No.970805368
>みんなの唄 ツバメ(連盟空軍航空魔法音楽隊バージョン)
625 22/09/12(月)01:41:08 No.970805375
お姉ちゃんの鉄拳制裁はだいぶ危険 メーデーメーデー
626 22/09/12(月)01:41:12 No.970805387
ブリタニアを…ぶっ壊す!
627 22/09/12(月)01:41:17 No.970805406
魔法力も筋力もパワーであることには変わりないからな…
628 22/09/12(月)01:41:25 No.970805433
ゴリラパワーの可哀想なところは自分がいかに重い武器を持ててもストライカーの方が重量制限あるから無駄なパワーである時が多いこと…
629 22/09/12(月)01:41:32 No.970805454
>ウィッチになったらパワーもキャプテンアメリカみたいになるのかと思ってた ウィッチになって魔法力発動してる時点で身体能力は強化されてるからまああながち間違いではないけど お姉ちゃんは固有魔法が怪力だからちょっと人よりゴリラなだけだよ…
630 22/09/12(月)01:41:37 No.970805471
コクチョウは渡らないけどオーストラリアのやつらだしどうなってるかはわからん
631 22/09/12(月)01:41:38 No.970805473
>>芳佳の使い魔は豆柴だよ! >名前カッコいいよね 使い魔兼定
632 22/09/12(月)01:41:51 No.970805511
改めてみんな使い魔がかわいいだけに近いうちにお別れが来ちゃうのはつらいな…
633 22/09/12(月)01:42:02 No.970805545
>最終回のサブタイどうなるかな SING A SONGもいいな
634 22/09/12(月)01:42:07 No.970805559
>お姉ちゃんの鉄拳制裁はだいぶ危険 >メーデーメーデー 流石に宮藤いないとこでは前が見えねえにはしないだろう…たぶん…
635 22/09/12(月)01:42:31 No.970805622
>ゴリラパワーの可哀想なところは自分がいかに重い武器を持ててもストライカーの方が重量制限あるから無駄なパワーである時が多いこと… これからはジェットだ!!!!
636 22/09/12(月)01:42:32 No.970805626
>お姉ちゃんの鉄拳制裁はだいぶ危険 >メーデーメーデー 多発顔面骨折
637 22/09/12(月)01:42:35 No.970805632
耳生やしてないときの身体能力どうなってるのかは分からんけどお姉ちゃん普通に片手懸垂とかしてるからな…
638 22/09/12(月)01:43:33 No.970805808
>ゴリラパワーの可哀想なところは自分がいかに重い武器を持ててもストライカーの方が重量制限あるから無駄なパワーである時が多いこと… 同じ怪力でも確か実質重力操作で積載量以上に持てる子とかワールドウィッチにいたよね
639 22/09/12(月)01:43:33 No.970805809
そもそも精霊なんだから現実のコクチョウとは違うでしょ
640 22/09/12(月)01:43:43 No.970805838
次回最終回 「ヴァージニア・ロバートソン」
641 22/09/12(月)01:44:08 No.970805908
ストライカーってJ21とかピョレミルスキとか居ないのかな……
642 22/09/12(月)01:44:16 No.970805931
宮藤の祖母とか2期のババアとかサーニャの魔女のお婆ちゃんとかいつまでも魔法力使える例外もいるんだよな 本当に稀なんだろうけど
643 22/09/12(月)01:44:28 No.970805973
ちょうどいい画像がなかったんだけど背中の奴ぐらいならハルトマンも劇中で持てるぐらいウィッチは身体能力強化されてるんだよね fu1435803.jpg
644 22/09/12(月)01:44:32 No.970805986
>次回最終回 「ヴァージニア・ロバートソン」 歌の名前なんだ…
645 22/09/12(月)01:44:50 No.970806032
ウィッチの身体強化デフォじゃなかったらフリーガーハマー持ったまま夜間哨戒続けるの無理過ぎる
646 22/09/12(月)01:45:25 No.970806130
アイラは武器に魔法力伝えられなくなって戦線離れたっぽいんだよな
647 22/09/12(月)01:45:29 No.970806149
隊長が書類の魔法使えれば万事解決なのに…
648 22/09/12(月)01:45:29 No.970806152
最終回「ルミナスウィッチーズ」
649 22/09/12(月)01:45:45 No.970806198
fu1428913.jpg スピード重視して絞った結果脂肪に隠されてた筋肉が露わになってすごかったね…
650 22/09/12(月)01:45:55 No.970806232
偏差書類
651 22/09/12(月)01:45:56 No.970806236
隊長がちょっと偉い人と数日一緒にいたりすれば解決しない?
652 22/09/12(月)01:46:06 No.970806260
終わって欲しくないのだが…
653 22/09/12(月)01:46:11 No.970806274
合理性のゴリラ…
654 22/09/12(月)01:46:25 No.970806316
>合理性のゴリラ… 合理ラだね
655 22/09/12(月)01:46:39 No.970806344
>隊長が書類の魔法使えれば万事解決なのに… その魔法使えるやつがそうそういてたまるか
656 22/09/12(月)01:46:45 No.970806361
>最終回「夢轍」
657 22/09/12(月)01:47:01 No.970806410
ミーナ中佐も裏で結構スレスレの事して501を再結成させたりするんだよな…
658 22/09/12(月)01:47:13 No.970806441
今回の話で明らかになった契約なくなると使い魔見えなくなるのがつらすぎる… 使い魔もずっといっしょに居てくれた相棒だろうし…
659 22/09/12(月)01:47:31 No.970806475
>ミーナ中佐も裏で結構スレスレの事して501を再結成させたりするんだよな… 隊長に必要な能力だな
660 22/09/12(月)01:47:36 No.970806489
ジニーはもうウィッチじゃないから…
661 22/09/12(月)01:47:48 No.970806520
お姉ちゃん合理性突き詰めて結果筋肉で解決してるの笑うしかないんすよ
662 22/09/12(月)01:48:06 No.970806562
ウィッチは身体能力が上がって風邪にもなりにくいが魔法力が低いと普通に風邪引く 氷が張った川の上で遊べるくらい寒い地域で仲間を川に落とした方がダウンしたこともある
663 22/09/12(月)01:48:11 No.970806585
>ジニーはもうウィッチじゃないから… 改めて文でそれを見せられると俺はつらい 耐えられない
664 22/09/12(月)01:48:12 No.970806587
>今回の話で明らかになった契約なくなると使い魔見えなくなるのがつらすぎる… >使い魔もずっといっしょに居てくれた相棒だろうし… ある時突然見えなくなるのもつらいし段々見えなくなっていくのもつらい…
665 22/09/12(月)01:48:14 No.970806595
>今回の話で明らかになった契約なくなると使い魔見えなくなるのがつらすぎる… >使い魔もずっといっしょに居てくれた相棒だろうし… ウィッチペットロスが頻発してしまう
666 22/09/12(月)01:48:25 No.970806628
みんな技術向上してるし銃の腕が壊滅的なミラーシャと歩く爆弾なエッロさん以外は危うい立場な気がする
667 22/09/12(月)01:48:27 No.970806635
エリーさん不思議体験いっぱいしてるな…
668 22/09/12(月)01:48:42 No.970806672
>今回の話で明らかになった契約なくなると使い魔見えなくなるのがつらすぎる… >使い魔もずっといっしょに居てくれた相棒だろうし… 最後の瞼を閉じたら見えなくなって手元の羽さえ消えるの演出が良すぎる… 辛い
669 22/09/12(月)01:49:07 No.970806735
そういやウィッチが戦死したら使い魔ってどうなるんだろう 次の契約相手探すのかな
670 22/09/12(月)01:49:11 No.970806747
ウィッチじゃなくなったことで実戦部隊への転属はなくなった ルミナスに居られるかはわからない
671 22/09/12(月)01:49:18 No.970806764
ジョーとか船乗せなきゃ即戦力もいいとこだしな…
672 22/09/12(月)01:49:37 No.970806823
戦うのに何も問題なさそうだったエリーさんの問題がまさかウィッチになった年齢だったとは…
673 22/09/12(月)01:49:45 No.970806847
>みんな技術向上してるし銃の腕が壊滅的なミラーシャと歩く爆弾なエッロさん以外は危うい立場な気がする 戦力としてはドロップアウトしてそこは治ってないアイラ様とウィッチになったのが遅くてちゃんと訓練受けてないっぽいエリ―も大丈夫だろう
674 22/09/12(月)01:49:57 No.970806879
まあ前向きに選択した結果だし魔力枯渇したわけじゃないしまだ2話あるし
675 22/09/12(月)01:50:44 No.970807008
>みんな技術向上してるし銃の腕が壊滅的なミラーシャと歩く爆弾なエッロさん以外は危うい立場な気がする NZ「ハト軍曹もう普通に飛べるよね?」
676 22/09/12(月)01:50:59 No.970807048
マナはもう普通に飛べてる…
677 22/09/12(月)01:51:01 No.970807056
たまたまウィッチになったジニーと開花した時には遅すぎたエリー 対比してるようでどちらも正規じゃないから落ちこぼれの方になったって言う
678 22/09/12(月)01:51:17 No.970807099
>今回の話で明らかになった契約なくなると使い魔見えなくなるのがつらすぎる… >使い魔もずっといっしょに居てくれた相棒だろうし… エリーはウィッチとして覚醒して精霊見える様になって契約の流れだから必ずしもじゃないだろうし… でも契約切れるときって大概見えなくなる時だな…
679 22/09/12(月)01:51:20 No.970807104
>みんな技術向上してるし銃の腕が壊滅的なミラーシャと歩く爆弾なエッロさん以外は危うい立場な気がする ウィッチ一人分のしょぼい戦果よりはルミナスで軍の好感度上げてくれたほうが何かと効果大だろう ナイトウィッチは事情が特殊すぎて一人抜けるくらいいいだろって判断されるのもわからんでもない
680 22/09/12(月)01:51:28 No.970807134
そもそも飛べなくたって陸戦ウィッチの道があるぞ!
681 22/09/12(月)01:51:42 No.970807173
>NZ「ハト軍曹もう普通に飛べるよね?」 あ?我らのハト軍曹どうしようってんだ?ああ?
682 22/09/12(月)01:51:58 No.970807232
>マナはもう普通に飛べてる… マナは出力不安定なせいで大事な時にライブできないとかあるのかと思ったらなかったな
683 22/09/12(月)01:51:59 No.970807237
マナ推しの偉い人がなんとかしてくれる
684 22/09/12(月)01:52:00 No.970807239
>みんな技術向上してるし銃の腕が壊滅的なミラーシャと歩く爆弾なエッロさん以外は危うい立場な気がする オラーシャも銃たりなくてスコップ支給される頃だろうし
685 22/09/12(月)01:52:02 No.970807244
ハト軍曹はルミナス解散したら不思議な力が働いてリベリオンで後方勤務させられそう
686 22/09/12(月)01:52:06 No.970807254
>そもそも飛べなくたって陸戦ウィッチの道があるぞ! 陸戦は陸戦で適正があるだろう
687 22/09/12(月)01:52:17 No.970807283
>そもそも飛べなくたって陸戦ウィッチの道があるぞ! 地獄の一方通行じゃないですかーやだー
688 22/09/12(月)01:52:23 No.970807298
えっ陸戦型ウィッチもいるの
689 22/09/12(月)01:52:39 No.970807347
アフリカの方の小説見るとみんな突然使い魔と契約させられたりするんだな…ってなる
690 22/09/12(月)01:52:47 No.970807370
最終回はルミナスの一番最初の曲で終わるんじゃないかな
691 22/09/12(月)01:52:48 No.970807372
>マナは出力不安定なせいで大事な時にライブできないとかあるのかと思ったらなかったな 多少ふらついても周りがフォローしてくれるからね
692 22/09/12(月)01:52:52 No.970807386
なんならメイン戦力は陸戦だぞ!
693 22/09/12(月)01:53:04 No.970807416
ニューゼーラントはウィッチが不足してるのか以前に何も分からない…
694 22/09/12(月)01:53:05 No.970807420
ハト軍曹は今はキューちゃんと折り合いがついてるみたいだけど歌って踊れる環境から遠ざけたらどうなるかわからん
695 22/09/12(月)01:53:06 No.970807421
マナを転属させたらリベリオンとの戦争になってしまう
696 22/09/12(月)01:53:06 No.970807424
>えっ陸戦型ウィッチもいるの 単身で立ち回って丸太でネウロイのすよ
697 22/09/12(月)01:53:11 No.970807441
>えっ陸戦型ウィッチもいるの 空は花形 陸は地獄
698 22/09/12(月)01:53:20 No.970807458
>ナイトウィッチは事情が特殊すぎて一人抜けるくらいいいだろって判断されるのもわからんでもない アイドルグループというものを分かっていないらしいな!ジニー推しのファンはこれから一体どうすれば 当時そりゃ分からないよな…
699 22/09/12(月)01:53:33 No.970807494
とりあえずマリアは昼夜逆転を治そう
700 22/09/12(月)01:53:44 No.970807530
陸戦は飛行適正が無いだけで空より戦闘はキツそうな気もする…
701 22/09/12(月)01:53:51 No.970807546
>そういやウィッチが戦死したら使い魔ってどうなるんだろう >次の契約相手探すのかな 使い魔が死んで新しく契約ならマルセイユがしてるんだけどな…
702 22/09/12(月)01:54:08 No.970807594
>とりあえずマリアは昼夜逆転を治そう ちょっと何言ってるか分からないのです
703 22/09/12(月)01:54:08 No.970807596
>とりあえずマリアは昼夜逆転を治そう それが出来たら苦労は無いのです!
704 22/09/12(月)01:54:10 No.970807601
3年前の1941年 アイラとエリーはガリアの野戦病院にいた(撤退戦まで?) グレイス隊長は5~6月の撤退戦に参加 ジニーは撤退戦と同時期にモフィと出会う
705 22/09/12(月)01:54:17 No.970807617
坂本少佐もドーベルマンとお別れしたのかしら というかあの時代の扶桑にドーベルマンが居たのか…
706 22/09/12(月)01:54:29 No.970807650
>アイドルグループというものを分かっていないらしいな!ジニー推しのファンはこれから一体どうすれば >当時そりゃ分からないよな… 慰問団のメンバーが変わるくらいは普通によくありそうだしな
707 22/09/12(月)01:54:39 No.970807676
マナ→リベリオンが黙っていない ジョー→ロマーニャが黙っていない
708 22/09/12(月)01:54:39 No.970807677
Prequel読むと陸戦ウィッチは空を飛ぶのに魔法力使わない分装甲とシールドマシマシにできて安全って言われてる
709 22/09/12(月)01:54:45 No.970807695
こんな時間に寝るなんてザコのやることなのです!
710 22/09/12(月)01:54:57 No.970807726
ドーベルマン刑事に似てるだけで使い魔は常識の範疇越えた生物だから‥‥
711 22/09/12(月)01:55:23 No.970807793
魔法力のリソースの割き方が航空ウィッチの方がピーキーなのは確かだけど陸戦でも一定の出力は必要 あと陸戦ウィッチは普通の兵科との距離も近い分より軍人としての適正も求められるだろう
712 22/09/12(月)01:55:26 No.970807800
避けらんねぇからシールドで防ぐしかないんだよなぁ
713 22/09/12(月)01:55:27 No.970807805
>Prequel読むと陸戦ウィッチは空を飛ぶのに魔法力使わない分装甲とシールドマシマシにできて安全って言われてる でもそれネウロイも同じ理屈でビーム強くなったりしません?
714 22/09/12(月)01:55:33 No.970807827
ドーベルマン刑事!?
715 22/09/12(月)01:55:36 No.970807831
>坂本少佐もドーベルマンとお別れしたのかしら >というかあの時代の扶桑にドーベルマンが居たのか… まあ一部は現実より交易盛んそうだし…
716 22/09/12(月)01:55:59 No.970807891
>ドーベルマン刑事は常識の範疇越えた生物だから‥‥
717 22/09/12(月)01:56:13 No.970807929
私は使い魔のドーベルマンの脳を移植したドーベルマンウィッチ!
718 22/09/12(月)01:56:21 No.970807952
>Prequel読むと陸戦ウィッチは空を飛ぶのに魔法力使わない分装甲とシールドマシマシにできて安全って言われてる そうかなあ…だいたいボトムズみたいな勢いで戦場に出てない?
719 22/09/12(月)01:56:30 No.970807965
このクソネウロイがよぉ~
720 22/09/12(月)01:56:31 No.970807970
使い魔の扱い大変そうだなーと思ってたけど いるのといないのとで画面の華やかさが違いすぎる…
721 22/09/12(月)01:56:34 No.970807973
安定して飛べるようになったマナは召集されないのかな
722 22/09/12(月)01:56:39 No.970807985
>>fu1435716.jpg >モフィーがいないのもそうなんだけど >よく見たら荷物まとめてるんだなジニー 今気付いたんだけどエリーの使い魔の横にモフィーの羽根あるんだな
723 22/09/12(月)01:56:47 No.970807999
モフィを気にしすぎでジニーちゃんちょっとおかしくなってない大丈夫?と思ったら願いが叶ってしまった …え?どうすんの!?
724 22/09/12(月)01:56:52 No.970808009
>私は使い魔のドーベルマンの脳を移植したドーベルマンウィッチ! 非ウイッチが見たら物理的に脳味噌空っぽなんだ…
725 22/09/12(月)01:56:52 No.970808010
ハト軍曹はマリアが言う事を聞かせないと 団体行動ができないのです!
726 22/09/12(月)01:57:06 No.970808053
本当に安全だったらなぁ!こんなにネウロイに押されてねぇんだよ!
727 22/09/12(月)01:57:27 No.970808092
羽が手元に残ったってことはまた見えるフラグな気もする
728 22/09/12(月)01:57:33 No.970808113
リオいつのまにモフィ大好きになったんだ
729 22/09/12(月)01:57:49 No.970808155
使い魔が描かれたことで魔力枯渇の喪失感がさらに急上昇するとは…
730 22/09/12(月)01:57:51 No.970808158
やっぱウィッチじゃなくなったから田舎に帰りますって感じかな…
731 22/09/12(月)01:57:59 No.970808181
>安定して飛べるようになったマナは召集されないのかな それやると人類同士の戦争起きるよ
732 22/09/12(月)01:58:06 No.970808209
>そうかなあ…だいたいボトムズみたいな勢いで戦場に出てない? ちゃんと歴戦の陸戦ウィッチの証言だから安心していいよ 陸戦ストライカーを早々にぶっ壊して以後生身でネウロイぶっ殺し回ってた人の発言だけど
733 22/09/12(月)01:58:18 No.970808239
>今気付いたんだけどエリーの使い魔の横にモフィーの羽根あるんだな まあジニーちゃんにはもう見えないからいらないね!
734 22/09/12(月)01:58:21 No.970808253
いのりも父親の影響力が強そうだしアンタッチャブルなメンバー多いな
735 22/09/12(月)01:58:38 No.970808291
>>今気付いたんだけどエリーの使い魔の横にモフィーの羽根あるんだな >まあジニーちゃんにはもう見えないからいらないね! 人の心とか無いんか?
736 22/09/12(月)01:58:39 No.970808294
陸戦ウィッチはスコップ担いで丸太ぶん回しながら手投げ弾投げてる印象が強い
737 22/09/12(月)01:58:47 No.970808323
501は殆ど犬と猫だから描写してもあんまり映えなそう
738 22/09/12(月)01:59:08 No.970808378
陸戦はほら…西住殿が…
739 22/09/12(月)01:59:25 No.970808429
そういやジニーがこうなってジニー最推しのいのり…さんもどうするのか
740 22/09/12(月)01:59:35 No.970808464
>陸戦はほら…西住殿が… ふたばはすぐ他作品と混ぜる
741 22/09/12(月)01:59:44 No.970808488
>いのりも父親の影響力が強そうだしアンタッチャブルなメンバー多いな いのり…さんは背景事情よく分かってないのがね…
742 22/09/12(月)01:59:48 No.970808499
3年前 エリーは5月以前に13歳前後でリオと契約 ジニーは5月頃に11歳前後でモフィと契約 エリーは遅すぎてジニーは間に合ったのか
743 22/09/12(月)01:59:53 No.970808511
陸戦ウィッチ楽しそうだな 俺もなりたい
744 22/09/12(月)01:59:55 No.970808514
502のサーシャさんのそばで白熊がのしのし歩いてる絵面見たいな…
745 22/09/12(月)02:00:15 No.970808564
>やっぱウィッチじゃなくなったから田舎に帰りますって感じかな… みんなそれでも一緒に歌って欲しいといいそうだが次回どうなるか…
746 22/09/12(月)02:00:16 No.970808568
>ちゃんと歴戦の陸戦ウィッチの証言だから安心していいよ >陸戦ストライカーを早々にぶっ壊して以後生身でネウロイぶっ殺し回ってた人の発言だけど 上がり近くてさっさと後方に行け言われても前に出てる狂人じゃないですかー
747 22/09/12(月)02:00:31 No.970808613
マナを召集したらリベリオンの将軍が黙ってないし ミラーシャに何かあったらアフリカの星が黙ってない
748 22/09/12(月)02:00:50 No.970808654
音楽隊に誘ったせいでジニーが最前線に連れてかれるよりはいのりさんも曇らないだろう
749 22/09/12(月)02:01:07 No.970808711
>マナを召集したらリベリオンの将軍が黙ってないし >ミラーシャに何かあったらアフリカの星が黙ってない つまりジニー転属も世界中のジニー推しが黙っていない 転属の話以前の問題になってしまった…
750 22/09/12(月)02:01:14 No.970808729
陸のほうが安全でもある
751 22/09/12(月)02:01:28 No.970808775
まさか各国の上層部が推しの引き抜きを阻止する展開が…
752 22/09/12(月)02:01:41 No.970808813
マルちゃんとロンメルでルミナス談義をしているアフリカだなんて
753 22/09/12(月)02:01:44 No.970808822
扶桑のブリタニア駐在武官で東京にデカい屋敷持ってるんだからそりゃ政府要人よ
754 22/09/12(月)02:01:44 No.970808823
あそこまで人気出ちゃうと下手に前線戻せないよね…
755 22/09/12(月)02:02:07 No.970808895
ジニーちゃんは軍の機密とかも知らないから普通に田舎に帰してもらえそうだ
756 22/09/12(月)02:02:11 No.970808907
>音楽隊に誘ったせいでジニーが最前線に連れてかれるよりはいのりさんも曇らないだろう いややる気なくならないかなって…
757 22/09/12(月)02:02:12 No.970808909
502は使い魔のバリエーション豊かだよね ラル(狼)ひかりちゃん(リス)ニパ(雪イタチ)サーシャ(ホッキョクグマ)偽伯爵(ワイマラナー犬)ロスマン先生(フォックス)直ちゃん(ブルドック)定ちゃん(おまうさ)
758 22/09/12(月)02:02:18 No.970808929
>まさか各国の上層部が推しの引き抜きを阻止する展開が… 世界中で抗議活動が…
759 22/09/12(月)02:03:01 No.970809029
推しが急遽卒業したらルミナス吐きそう
760 22/09/12(月)02:03:02 No.970809030
>502は使い魔のバリエーション豊かだよね >ラル(狼)ひかりちゃん(リス)ニパ(雪イタチ)サーシャ(ホッキョクグマ)偽伯爵(ワイマラナー犬)ロスマン先生(フォックス)直ちゃん(ブルドック)定ちゃん(おまうさ) ジョゼのペルシャキャッツ抜けてた
761 22/09/12(月)02:03:06 No.970809041
>502のサーシャさんのそばで白熊がのしのし歩いてる絵面見たいな… 誰か―!猟師のひと呼んでー!!
762 22/09/12(月)02:03:06 No.970809043
でも元ルミナスウィッチーズで今は前線でネウロイ撃破してますってプロパガンダに最高の素材じゃない?
763 22/09/12(月)02:03:13 No.970809065
扶桑の皇女が龍だっけ
764 22/09/12(月)02:03:13 No.970809067
>ジニーちゃんは軍の機密とかも知らないから普通に田舎に帰してもらえそうだ マリアがナイトフィーバーウィッチであることがばれてしまうのです!
765 22/09/12(月)02:03:14 No.970809069
リアルライブに繋げるためのアニメなのに解散エンドで終わったらロックすぎませんかね…
766 22/09/12(月)02:03:24 No.970809101
まあ最終回は白衣装着て凱旋門の上で公演するであろう
767 22/09/12(月)02:03:44 No.970809155
リベリオンであそこまで人気になっちゃったからには 下手に前線に出すと各地で抗議活動が多発するぞ
768 22/09/12(月)02:04:05 No.970809207
精霊ミミズとも契約できるんだよな…
769 22/09/12(月)02:04:06 No.970809210
501犬多くないか?
770 22/09/12(月)02:04:24 No.970809256
ペコラスチャンの羊って地味に珍しい気がする
771 22/09/12(月)02:04:26 No.970809266
>501は殆ど犬と猫だから描写してもあんまり映えなそう エイラが狐でルッキーニが黒豹でミーナ隊長が狼だけどイヌ科ネコ科か…他の種類なのシャーリーのウサギくらいか
772 22/09/12(月)02:04:27 No.970809268
ニパのイタチがエイラのキツネをライバル視してるとかあった気がする
773 22/09/12(月)02:04:28 No.970809273
>でも元ルミナスウィッチーズで今は前線でネウロイ撃破してますってプロパガンダに最高の素材じゃない? 戦死して復讐戦のプロパガンダにされそうなんですが
774 22/09/12(月)02:04:29 No.970809276
ジニーがルミナス辞めると知ったらあの西杉ちゃん…黙ってませんね
775 22/09/12(月)02:04:41 No.970809327
>サーシャ(ホッキョクグマ) でかいよなあ… ペコラスチャンでも大分でかく見えるのに北極熊だとどうなるんだ…
776 22/09/12(月)02:04:46 No.970809336
>でも元ルミナスウィッチーズで今は前線でネウロイ撃破してますってプロパガンダに最高の素材じゃない? そうならない為にも引き抜き禁止にした方が無難かもしれん
777 22/09/12(月)02:05:04 No.970809390
>精霊ミミズとも契約できるんだよな… トカゲと契約して体にウロコの出るウィッチとか…
778 22/09/12(月)02:05:06 No.970809396
>501犬多くないか? 人間と接触が多い動物が使い魔に多いのはまあ分からんでもない
779 22/09/12(月)02:05:07 No.970809404
あんまりモフィ帰ってくるようにも見えないし もう俺はメタ的な話の流れに頼るしかない
780 22/09/12(月)02:05:11 No.970809410
そういや501鳥類の使い魔いねえんだな
781 22/09/12(月)02:05:31 No.970809455
>3年前 >エリーは5月以前に13歳前後でリオと契約 >ジニーは5月頃に11歳前後でモフィと契約 >エリーは遅すぎてジニーは間に合ったのか エリーの遅すぎたってのはガリア陥落に間に合わなかったってのも含まれてるだろうから
782 22/09/12(月)02:05:33 No.970809462
そういえばカラスって居ない? 猫と並んで魔女の使い魔といえばカラスってイメージあるけど
783 22/09/12(月)02:05:46 No.970809495
ペコラスチャンやたらでかい気がするけど なんか変わった羊なのあれ
784 22/09/12(月)02:05:50 No.970809510
うちの部隊に入ったらあのルミナスウィッチーズのストライカーを整備できるぜ! とか入隊の餌に…
785 22/09/12(月)02:05:56 No.970809524
>リアルライブに繋げるためのアニメなのに解散エンドで終わったらロックすぎませんかね… この展開で11話の前日に中の人の特番やるのもロックだ
786 22/09/12(月)02:06:03 No.970809547
当時お姉ちゃんの使い魔はゴリラだと思ってた
787 22/09/12(月)02:06:04 No.970809551
ガリア解放のタイミングでルミナスウィッチーズを報道しすぎて501とルミナスを混同するブリタニアの一般人とか多発しそうだな
788 22/09/12(月)02:06:04 No.970809554
ちょうえらいひとたちにもファン多そうだしラル隊長の比じゃないレベルで書類がすごい動きしてそうだ…
789 22/09/12(月)02:06:13 No.970809579
ジニーは引き抜きっていうかルミナスにレンタル移籍みたいなもんだったし難しいな
790 22/09/12(月)02:06:33 No.970809647
>そういえばカラスって居ない? >猫と並んで魔女の使い魔といえばカラスってイメージあるけど 505にいたような
791 22/09/12(月)02:06:38 No.970809663
>ペコラスチャンやたらでかい気がするけど >なんか変わった羊なのあれ 未ってあんなもんじゃない?
792 22/09/12(月)02:06:40 No.970809671
ミラーシャが魔女の婆ちゃんの話してたし あの家系も上がり遅いのかな
793 22/09/12(月)02:07:17 No.970809786
>そういえばカラスって居ない? >猫と並んで魔女の使い魔といえばカラスってイメージあるけど ゴロプ少佐の使い魔がワタリガラスだったかな
794 22/09/12(月)02:07:23 No.970809806
もともとウィッチ自体をアイドル視する流れも当然あったわけだからなあ
795 22/09/12(月)02:07:26 No.970809814
>501とルミナスを混同するブリタニアの一般人とか多発しそうだな いつもネウロイをたおしてくれてありがとう とか子供から手紙が届いちゃうんだ…
796 22/09/12(月)02:07:28 No.970809823
話の展開が急すぎて忘れてたけどあのマダムと隊長の関係もいいね…
797 22/09/12(月)02:07:39 No.970809845
>ジニーは引き抜きっていうかルミナスにレンタル移籍みたいなもんだったし難しいな 一応配属前の研修中扱いだからな…
798 22/09/12(月)02:08:01 No.970809904
>そういえばカラスって居ない? >猫と並んで魔女の使い魔といえばカラスってイメージあるけど 505の隊長がカラスだね
799 22/09/12(月)02:08:09 No.970809926
ルミナス大成功に倣って他にも歌唱隊みたいなの作ってないんかね
800 22/09/12(月)02:08:22 No.970809951
>>サーシャ(ホッキョクグマ) >でかいよなあ… >ペコラスチャンでも大分でかく見えるのに北極熊だとどうなるんだ… 馬バッファローグリズリーなグレイス隊長とその元部下二人…
801 22/09/12(月)02:08:36 No.970809987
いっそ前線のウィッチにも歌ってもらうか
802 22/09/12(月)02:08:54 No.970810034
>ちょうえらいひとたちにもファン多そうだしラル隊長の比じゃないレベルで書類がすごい動きしてそうだ… エッロパパの存在だけでも影響でかそう
803 22/09/12(月)02:09:10 No.970810074
ルミナスウィッチーズはたまたま音楽隊の才能が集まった部隊なんだよな…
804 22/09/12(月)02:09:18 No.970810101
>ルミナス大成功に倣って他にも歌唱隊みたいなの作ってないんかね これはこれで適正必要だろうしな…
805 22/09/12(月)02:09:26 No.970810130
ミーナとサーニャの歌は他部隊に知られてる程度には有名だったはず
806 22/09/12(月)02:09:40 No.970810164
ペリーヌとかおっぱい大きいから一般向けにブロマイド作って売れそう
807 22/09/12(月)02:09:49 No.970810179
扶桑のアニオリウィッチとかまだ出番あるのかな
808 22/09/12(月)02:09:51 No.970810184
>馬バッファローグリズリーなグレイス隊長とその元部下二人… 画にしたら使い魔の圧迫感がすごい事に…
809 22/09/12(月)02:10:07 No.970810234
>いっそ前線のウィッチにも歌ってもらうか 501とか滅茶苦茶キャラソンで歌ってる!
810 22/09/12(月)02:10:18 No.970810267
>ペリーヌとかおっぱい大きいから一般向けにブロマイド作って売れそう お前土偶に頭を…
811 22/09/12(月)02:10:19 No.970810271
ブックマークアヘッドの謎ダンスがプロパガンダの産物だったなんてそんな…
812 22/09/12(月)02:10:27 No.970810295
>>ルミナス大成功に倣って他にも歌唱隊みたいなの作ってないんかね >これはこれで適正必要だろうしな… しかし軍のバックアップがついたら作詞・作曲・飛行プラン・振り付け・衣装すべてが軍主導かもしれん
813 22/09/12(月)02:10:29 No.970810305
>ペリーヌとかおっぱい大きいから一般向けにブロマイド作って売れそう アルティメットペリーヌ来たな…
814 22/09/12(月)02:10:41 No.970810327
発進しない世界の人らには広報活動の為に歌って頂こう
815 22/09/12(月)02:10:46 No.970810341
>話の展開が急すぎて忘れてたけどあのマダムと隊長の関係もいいね… 1話で根回し下手な描写だった隊長が9話でマナ推し大将に責任おしつけてたの 裏でずっと立ち回り教えてたんだろうな
816 22/09/12(月)02:11:06 No.970810387
10月だと502は倉庫をネウロイに爆破される頃かな…?
817 22/09/12(月)02:11:12 No.970810403
エリーの遅すぎるは故郷失ってから目覚めてもなあってのもあると思う
818 22/09/12(月)02:11:14 No.970810407
>ペリーヌとかおっぱい大きいから一般向けにブロマイド作って売れそう それハイデマリーじゃない?
819 22/09/12(月)02:11:15 No.970810410
>しかし軍のバックアップがついたら作詞・作曲・飛行プラン・振り付け・衣装すべてが軍主導かもしれん プロパガンダだこれ!
820 22/09/12(月)02:11:41 No.970810472
ネウロイってパソコンみたいに光ってるけどあれ理由あるの?
821 22/09/12(月)02:12:22 No.970810588
>ネウロイってパソコンみたいに光ってるけどあれ理由あるの? カッコいいだろう!?
822 22/09/12(月)02:12:24 No.970810594
>10月だと502は倉庫をネウロイに爆破される頃かな…? 10月はひかりちゃんが着いたばかりのはず この地図も10月で出してきてるし fu1435837.jpg
823 22/09/12(月)02:12:24 No.970810595
>>>ルミナス大成功に倣って他にも歌唱隊みたいなの作ってないんかね >>これはこれで適正必要だろうしな… >しかし軍のバックアップがついたら作詞・作曲・飛行プラン・振り付け・衣装すべてが軍主導かもしれん なんか違う…ってなってあんまり人気出ないとかありそう
824 22/09/12(月)02:12:36 No.970810625
>扶桑のアニオリウィッチとかまだ出番あるのかな 突然の新キャラは終盤曇らせ要員のフラグ
825 22/09/12(月)02:13:23 No.970810736
>話の展開が急すぎて忘れてたけどあのマダムと隊長の関係もいいね… 設定上ではダンケルク撤退戦時のグレイスの部下がマダムの孫らしい?
826 22/09/12(月)02:13:45 No.970810790
書き込みをした人によって削除されました
827 22/09/12(月)02:13:50 No.970810807
あと2話で終わりなんていやだ… もっと可愛いウィッチちゃん達見ていたい
828 22/09/12(月)02:13:54 No.970810816
中の人神アイドルだしジニーに代わって入隊してセンターに…
829 22/09/12(月)02:13:58 No.970810834
>ルミナスウィッチーズはたまたま音楽隊の才能が集まった部隊なんだよな… 求められるスキルを基本自前でなんとかしてるからな…
830 22/09/12(月)02:14:06 No.970810859
>10月はひかりちゃんが着いたばかりのはず >この地図も10月で出してきてるし >fu1435837.jpg ネウロイの巣撃退の報告ってひかりちゃんが到着してから受けてた気がするけどもしかしてかなり連絡遅れてる…?
831 22/09/12(月)02:15:08 No.970811005
このままだとルミナスがガリアで祝賀公演をしてる時に 502はキノコで笑いながら大ピンチに?
832 22/09/12(月)02:15:47 No.970811095
>中の人神アイドルだしジニーに代わって入隊してセンターに… 普通に代役出来そうな人材を持ってこられたらジニーちゃんの席なくなるだろ!
833 22/09/12(月)02:15:47 No.970811098
>>10月はひかりちゃんが着いたばかりのはず >>この地図も10月で出してきてるし >>fu1435837.jpg >ネウロイの巣撃退の報告ってひかりちゃんが到着してから受けてた気がするけどもしかしてかなり連絡送れてる…? いや…502がガリア解放を知るのは2話冒頭でひかりが扶桑を立つ9月だった 2話のラストが10月あたり
834 22/09/12(月)02:16:20 No.970811176
しばらくしたらエッロさんが曇るんだよな…
835 22/09/12(月)02:16:50 No.970811251
扶桑から北欧まで月単位で時間かかるんだったような
836 22/09/12(月)02:16:54 No.970811260
今更アイラ様のスケベピンナップ見たけどあの人スタイル凄くない?
837 22/09/12(月)02:17:01 No.970811282
ワライタケは12月25日だったな ガリア解放式典は12月のいつ頃なのか
838 22/09/12(月)02:17:36 No.970811371
そう!アイラ様はすごいのよ!!!!
839 22/09/12(月)02:17:42 No.970811380
エリー アイラ様とは同じ枕共有してジニーちゃんとは別々なのいいよね fu1435841.jpg
840 22/09/12(月)02:17:51 No.970811400
>扶桑から北欧まで月単位で時間かかるんだったような 扶桑艦隊がネウロイに襲われて502と合流したのは扶桑出てから3週間後
841 22/09/12(月)02:17:54 No.970811409
故郷がボコボコになってても家がボロボロになってても泣かなかったのに ぬに再会したときだけ泣いたエリーいいよね
842 22/09/12(月)02:18:17 No.970811466
エリーいいよね……
843 22/09/12(月)02:18:19 No.970811470
>ブックマークアヘッドの謎ダンスがプロパガンダの産物だったなんてそんな… fu1435844.gif
844 22/09/12(月)02:19:07 No.970811590
あの世界スエズ運河開通してるのかな
845 22/09/12(月)02:20:16 No.970811750
うーんめいっせー
846 22/09/12(月)02:20:19 No.970811757
>あの世界スエズ運河開通してるのかな なんなら現実より運河いっぱい開通した方がネウロイが移動できなくて安全な気がする
847 22/09/12(月)02:21:05 No.970811871
>あの世界スエズ運河開通してるのかな 今確認したら年表で史実と同じ年に開通してたわ
848 22/09/12(月)02:22:14 No.970812032
猫と再会のシーンが今回一番良かった ボロボロ泣いてしまった
849 22/09/12(月)02:22:22 No.970812046
仲間と合流したらすぐ身体変化したあたり本来は成鳥になれる時期だったけど自分が何なのか分からなかったからあの姿のままだったのかなモフィ
850 22/09/12(月)02:24:30 No.970812318
どう見ても同族とは思えないフォルムから即変身するのは流石精霊って感じだった
851 22/09/12(月)02:25:05 No.970812390
モーフィは成長したのかあれが本当の姿でこれまで欺瞞してたのかあの姿が欺瞞なのか本当によくわからない……
852 22/09/12(月)02:26:03 No.970812541
これで次はジニーちゃん自身が自分は何者か考えることになるのか…
853 22/09/12(月)02:26:32 No.970812616
今回の脚本の人ってサーニャのママの人の別名義だったんだな
854 22/09/12(月)02:26:46 No.970812646
リーネちゃんって今の世界観でもはいてない扱いなのね fu1435850.png
855 22/09/12(月)02:26:51 No.970812655
なんでエレオノール・ジョヴァンナ・ガションがヒロインみたいになってるのよ~
856 22/09/12(月)02:29:17 No.970812964
モフィーとの別れが悲しすぎて忘れそうになってたけどやっぱりエリーが一番美少女な気がするしおっぱいでかい
857 22/09/12(月)02:29:25 No.970812984
>モーフィは成長したのかあれが本当の姿でこれまで欺瞞してたのかあの姿が欺瞞なのか本当によくわからない…… モフィ…モーフィ…モーフィングだったのか?
858 22/09/12(月)02:30:28 No.970813118
モフィ見えなくなって掴んだ羽も消えるところ辛すぎないか
859 22/09/12(月)02:30:28 No.970813119
>モーフィは成長したのかあれが本当の姿でこれまで欺瞞してたのかあの姿が欺瞞なのか本当によくわからない…… fu1435852.jpg 育った
860 22/09/12(月)02:31:09 No.970813199
>fu1435852.jpg >育った 知らない幼体だ…
861 22/09/12(月)02:31:22 No.970813220
>モフィ見えなくなって掴んだ羽も消えるところ辛すぎないか ウィッチじゃなくなったって描写としてこの上なくわかりやすくおつらい
862 22/09/12(月)02:32:03 No.970813298
コクチョウがネウロイすぎる
863 22/09/12(月)02:34:26 No.970813577
よく見ると最初から水掻き系の脚だったんだな
864 22/09/12(月)02:38:13 No.970814017
監督とまいたのお子さんは10話見てどんな反応するんだろう
865 22/09/12(月)02:39:11 No.970814141
いのりちゃんは何も言わないだろうけどミラーシャはめっちゃキレそう
866 22/09/12(月)02:40:23 No.970814291
いざという時に躊躇いがないのがアニメ主人公の系譜
867 22/09/12(月)02:42:03 No.970814496
ジニーの目的はずっとこれだったわけだけど他のアイラ様以外のメンバーは転属命令出てることすら知らんからな というかジニーも知らんか
868 22/09/12(月)02:53:40 No.970815691
ストライカーを履いてなくてもジニーの歌はすごいと思う 思うがそれが世に認められるかどうかとジニーがやりたいかどうか
869 22/09/12(月)02:56:54 No.970816009
モフィをネウロイっぽいカラーリングでミスリードを狙ったのは上手いなあ
870 22/09/12(月)02:56:59 No.970816022
>>でも元ルミナスウィッチーズで今は前線でネウロイ撃破してますってプロパガンダに最高の素材じゃない? >戦死して復讐戦のプロパガンダにされそうなんですが 酷い話だがそこまで含めてプロパガンダの素材としては最高級だ
871 22/09/12(月)02:59:14 No.970816243
モフィが弱っている描写もあったのでお別れしなくてもジニーちゃんがルミナス卒業は避けられなかったのかもしれない
872 22/09/12(月)03:00:03 No.970816315
音楽隊ライフをかなりエンジョイしてたように見えたのでモフィも帰りたいと思っていたのは意外だった あるいはジニーちゃんの帰したいという思いに答えてやったのか
873 22/09/12(月)03:03:09 No.970816565
>モフィをネウロイっぽいカラーリングでミスリードを狙ったのは上手いなあ モフィの足跡どっかで見た事あったしな fu1435870.png
874 22/09/12(月)03:04:48 No.970816704
モフィ4話からずっと猫に襲われてたから居心地悪かったんだろう
875 22/09/12(月)03:07:46 No.970816957
>音楽隊ライフをかなりエンジョイしてたように見えたのでモフィも帰りたいと思っていたのは意外だった >あるいはジニーちゃんの帰したいという思いに答えてやったのか 帰りたいかどうかっていうよりやっぱり親か兄弟かわからないけど会えるなら会いたいだろう エリーと同じでそっからどうするか決めればいいわけで
876 22/09/12(月)03:08:12 No.970816993
>モフィ4話からずっと猫に襲われてたから居心地悪かったんだろう 1話からだぞ
877 22/09/12(月)03:08:42 No.970817041
案外満足して戻ってくるかもしれん
878 22/09/12(月)03:10:35 No.970817181
繁殖してスッキリして戻ってくるよ
879 22/09/12(月)03:14:06 No.970817447
まだげつようなんだけど...
880 22/09/12(月)03:14:51 No.970817487
一話また繰り返すなら今度はモフィなしで歌う方が綺麗なんだよなぁ
881 22/09/12(月)03:20:53 No.970817898
今度はジニーちゃんの方から飛びたい歌いたい音楽隊にいたいって強く願えば奇跡は起きるよ
882 22/09/12(月)03:23:24 No.970818089
>繁殖してスッキリして戻ってくるよ ありそう
883 22/09/12(月)03:24:08 No.970818149
本当に一部の若い女性にしか見ることのできないファンタジーの世界なんだな使い魔 ネウロイと戦う手段になってしまってるだけで
884 22/09/12(月)03:43:33 No.970819435
>ここでEDの曲名を持ってくるか 伝統的に最終回はOPだからな…>最終回のサブタイどうなるかな >1話と同じwonderful worldで締める気もするけど ファーストシングルだったりして
885 22/09/12(月)03:45:34 No.970819535
アメグレってこの世界だとジニーちゃんのオリジナルになってんのかな
886 22/09/12(月)04:07:03 No.970820699
冒頭の生々しいプロパガンダでヒェッってなった 忘れてたけどこれ戦争なのよね
887 22/09/12(月)04:28:40 No.970821616
監督の子供がモフィ居なくなることに耐えられるのか?