虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/12(月)00:53:23 もう無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/12(月)00:53:23 No.970793396

もう無理だろ

1 22/09/12(月)00:54:05 No.970793622

ヤミヤミの無効化とは関係ないところでパシフィスタが強すぎる…

2 22/09/12(月)00:54:38 No.970793782

何かそれどころじゃないよなあ感があって酷い いやお前がいるからこうなってるというべきなのかもしれんが

3 22/09/12(月)00:54:42 No.970793794

お前らバスコはともかくカタリーナが速攻石化してて悔しくないのかよ

4 22/09/12(月)00:54:58 No.970793891

これ正当なスレ?

5 22/09/12(月)00:55:11 No.970793971

時期が悪かったな

6 22/09/12(月)00:55:29 No.970794094

武装色使えたんだな

7 22/09/12(月)00:56:11 No.970794354

また小物ムーブしてる…

8 22/09/12(月)00:56:43 No.970794524

お前のところの幹部あんまりいいとないな…

9 22/09/12(月)00:57:45 No.970794840

今回の見ただけだとカイドウにもマムにも全然勝てそうにないな…

10 22/09/12(月)00:58:16 No.970794965

何だかんだで七武海安定して倒せそうなのが分かったのはえらいよ

11 22/09/12(月)00:58:28 No.970795021

>お前のところの幹部あんまりいいとないな… 考えてみると何か常にやられ役やってるよな

12 22/09/12(月)00:58:31 No.970795031

>お前らバスコはともかくカタリーナが速攻石化してて悔しくないのかよ ノリでマゼランに全滅させられるやつの部下だからお似合いだろ シリュウだけは強キャラ感保っててほしい

13 22/09/12(月)00:59:29 No.970795329

途中加入のシリュウがNo.2な時点でお察しだろ

14 22/09/12(月)00:59:42 No.970795383

気が付けば四皇最下位の賞金額

15 22/09/12(月)00:59:50 No.970795436

こいつもしかしてラスボスとかではないのかも

16 22/09/12(月)00:59:53 No.970795446

ゼハハハハ!俺の時代だァ!七武海の能力を奪いに来たぜ! 白い髪に褐色肌に黒い翼のガキ!? ガキがパスフィスタ!?

17 22/09/12(月)00:59:59 No.970795480

ノックアップストリームに負け マゼランに負け 新兵器に負け ってホント黒星多いなコイツ

18 22/09/12(月)01:00:02 No.970795505

今週ヤミヤミが覇気より優位な部分が出ててよかっただろ

19 22/09/12(月)01:00:04 No.970795516

>気が付けば四皇最下位の賞金額 今週上がってただろ!

20 22/09/12(月)01:00:15 No.970795587

普通にこいつ自体は強くね? バスコとデボンはまあ

21 22/09/12(月)01:00:34 No.970795682

>こいつもしかしてラスボスとかではないのかも ラスボスというか最後に戦うのはシャンクスであって欲しい

22 22/09/12(月)01:00:38 No.970795713

>ノックアップストリームに負け >マゼランに負け >新兵器に負け >ってホント黒星多いなコイツ ちょっと待て新兵器相手には無傷だっただろ…

23 22/09/12(月)01:00:45 No.970795749

>気が付けば四皇最下位の賞金額 悪いが"39億9600万"

24 22/09/12(月)01:00:50 No.970795777

仮に麦わら一味とそれぞれタイマンで戦わせようにもゾロサンジジンベエは誰相手しても楽勝って相手になるよなあ

25 22/09/12(月)01:01:00 No.970795837

ハンコック相手に多勢で攻めようとしたのがまず間違いとしか

26 22/09/12(月)01:01:10 No.970795895

メロメロ奪ったとして誰に与えるつもりだったんだよ バージェス?

27 22/09/12(月)01:01:35 No.970796013

黒ひげでも警戒してるメロメロに油断してるバスコアホだろ

28 22/09/12(月)01:01:41 No.970796037

でもやっぱお前強いわ

29 22/09/12(月)01:01:44 No.970796053

能力封じられてもフィジカル上位のマムとカイドウはもういないから…

30 22/09/12(月)01:02:04 No.970796142

>ちょっと待て新兵器相手には無傷だっただろ… 再現度がどれくらいか分からんけどミホーククローンの一撃を防いでるのは凄いと思うんすがね… というか普通に格好良く感じてしまったんすがね…

31 22/09/12(月)01:02:22 No.970796239

マムカイドウはハンコック相手にするのはキツそうな感じするけどな

32 22/09/12(月)01:02:38 No.970796311

いつも主人公達と関係ないとこでピンチになってるなコイツ

33 22/09/12(月)01:02:50 No.970796373

デボン美女マニアだからそりゃ固まるわ

34 22/09/12(月)01:03:14 No.970796507

黒ひげは最終的に白ひげと並んで50億いきそうだろ

35 22/09/12(月)01:03:35 No.970796613

ハンコック懸賞金出たけど実力に対してはまだ不相応って感じだな

36 22/09/12(月)01:03:37 No.970796631

小物っぽいけどこいつが弱い描写は一切無かったな今週 今まではボロボロになってたのに

37 22/09/12(月)01:03:39 No.970796637

新兵器はブラックホールで退けてハンコックの捕縛成功してるしなぁ

38 22/09/12(月)01:03:45 No.970796671

>能力封じられてもフィジカル上位のマムとカイドウはもういないから… 恐ろしく見えてたけど結局マムのフィジカルってジンベエに刀防がれて船の外に殴り飛ばされる程度だからなぁ…

39 22/09/12(月)01:03:56 No.970796714

トップ2人が強くて他が若干格下って劣化麦わらの一味じゃん

40 22/09/12(月)01:03:58 No.970796732

火事場泥棒的なところあるので次はマムのところ行ってほしい

41 22/09/12(月)01:05:09 No.970797032

やっぱ本筋関係ないとこで出てくると面白いなこいつ…

42 22/09/12(月)01:05:39 No.970797164

レベル6の上澄み持ってったはずなのに手下の貧弱さが既に深刻

43 22/09/12(月)01:05:42 No.970797174

>トップ2人が強くて他が若干格下って劣化麦わらの一味じゃん ハンコックのメロメロのやられただけだし… まあバスコデボンはナミチョッパー辺りの実力なんじゃね

44 22/09/12(月)01:06:15 No.970797360

ラフィットも雑魚じゃん 誰だよ一人でマリージョアに潜り込めるから強いとか言ってたの

45 22/09/12(月)01:06:27 No.970797407

>恐ろしく見えてたけど結局マムのフィジカルってジンベエに刀防がれて船の外に殴り飛ばされる程度だからなぁ… ちょっと待てジンベエが単独で四皇レベルで異様に強いだけだろ…

46 22/09/12(月)01:06:35 No.970797443

>黒ひげでも警戒してるメロメロに油断してるバスコアホだろ あの顔で頭いいわけない

47 22/09/12(月)01:07:12 No.970797603

>>黒ひげでも警戒してるメロメロに油断してるバスコアホだろ >あの顔で頭いいわけない こいつ殺してええのんか

48 22/09/12(月)01:07:16 No.970797620

>恐ろしく見えてたけど結局マムのフィジカルってジンベエに刀防がれて船の外に殴り飛ばされる程度だからなぁ… 魚差別か? ジンベエ舐めすぎだろアホンダラ

49 22/09/12(月)01:07:22 No.970797643

強いかどうかで言うと超強いがやってることはいつだって火事場泥棒 なんか珍しいやつではある

50 22/09/12(月)01:07:27 No.970797673

メロメロ効かないメンバーほかにいるのか?

51 22/09/12(月)01:07:35 No.970797712

>>黒ひげでも警戒してるメロメロに油断してるバスコアホだろ >あの顔で頭いいわけない 顔だけで判断するな言動も含めてやれ

52 22/09/12(月)01:07:42 No.970797737

やっぱ能力がとにかく強いってのが他の海賊と違うところかな ルフィはニカ化しただけじゃカイドウには勝てなかったし能力より覇気が重要な中で黒ひげはヤミヤミ頼り

53 22/09/12(月)01:07:43 No.970797750

>ラフィットも雑魚じゃん >誰だよ一人でマリージョアに潜り込めるから強いとか言ってたの ラフィット出てきてなくね?

54 22/09/12(月)01:07:54 No.970797803

>恐ろしく見えてたけど結局マムのフィジカルってジンベエに刀防がれて船の外に殴り飛ばされる程度だからなぁ… あと空島から落ちても死なないカイドウと違ってマムは高所からの落下はシュトロイゼンがなんとかしなかったらただじゃすまなかったと思われてる

55 22/09/12(月)01:07:55 No.970797807

ルフィも何回も負けてるから平気

56 22/09/12(月)01:07:58 No.970797823

>>恐ろしく見えてたけど結局マムのフィジカルってジンベエに刀防がれて船の外に殴り飛ばされる程度だからなぁ… >ちょっと待てジンベエが単独で四皇レベルで異様に強いだけだろ… あいつドクドクで逃げ回ったしマグマに焼き魚にされてたけど

57 22/09/12(月)01:08:07 No.970797866

なんやかんや強くて良かった

58 22/09/12(月)01:08:22 No.970797934

まずなんでコビーが石になってないの

59 22/09/12(月)01:08:44 No.970798014

>まずなんでコビーが石になってないの ルフィにしか興味ないから

60 22/09/12(月)01:09:08 No.970798119

>まずなんでコビーが石になってないの コビーはルフィさんしか興味ないから…

61 22/09/12(月)01:09:13 No.970798137

>まずなんでコビーが石になってないの 見聞色特化で剃使えるし当たらなかったんだろ

62 22/09/12(月)01:09:14 No.970798145

>やっぱ能力がとにかく強いってのが他の海賊と違うところかな >ルフィはニカ化しただけじゃカイドウには勝てなかったし能力より覇気が重要な中で黒ひげはヤミヤミ頼り レイリーが勝てないって言ってるし普通に強いんじゃねってなった 武装色でミホークのクローンの斬撃も防いでたし

63 22/09/12(月)01:10:20 No.970798436

>>まずなんでコビーが石になってないの >ルフィにしか興味ないから ゾッ

64 22/09/12(月)01:10:25 No.970798458

>>>恐ろしく見えてたけど結局マムのフィジカルってジンベエに刀防がれて船の外に殴り飛ばされる程度だからなぁ… >>ちょっと待てジンベエが単独で四皇レベルで異様に強いだけだろ… >あいつドクドクで逃げ回ったしマグマに焼き魚にされてたけど そいつらは政府側の四皇に対応できる戦力枠だろ

65 22/09/12(月)01:10:45 No.970798551

いくら能力頼りでもここまで能力ヤバいと強いな

66 22/09/12(月)01:10:53 No.970798580

ちょっと待てシャッキーの情報さらっと出てるけど超大物じゃねぇか

67 22/09/12(月)01:10:57 No.970798603

黒ひげはもう一人の主人公だから負けまくってもいいポジションだけど

68 22/09/12(月)01:11:01 No.970798624

ハンコックは強い奴がおまけで即死技持ってるのはやっぱ強いなって

69 22/09/12(月)01:11:05 No.970798643

ことごとく強キャラのテンプレから外れてやがる

70 22/09/12(月)01:11:06 No.970798649

>やっぱ能力がとにかく強いってのが他の海賊と違うところかな >ルフィはニカ化しただけじゃカイドウには勝てなかったし能力より覇気が重要な中で黒ひげはヤミヤミ頼り ちょっと待て武装色でミホーククローンの斬撃防いでただろ…

71 22/09/12(月)01:11:07 No.970798660

ゼハハハハハ!!

72 22/09/12(月)01:11:36 No.970798789

結局ヤミヤミで掴むまでの間は自力で何とかしないといけないから…

73 22/09/12(月)01:12:06 No.970798902

黒渦で引き寄せても能力消せるだけで覇気は消えないよね?

74 22/09/12(月)01:12:24 No.970798984

島切りミホーククローンの斬撃を武装色で防ぐってとんでもなく武装色に長けてる証拠だよね

75 22/09/12(月)01:12:34 No.970799040

>やっぱ能力がとにかく強いってのが他の海賊と違うところかな >ルフィはニカ化しただけじゃカイドウには勝てなかったし能力より覇気が重要な中で黒ひげはヤミヤミ頼り 今のスタイルは知らんけどグラグラ入手前の黒ひげはヤミヤミで能力無効化してからのフィジカルで勝ってきたから体鍛えてる方だろ

76 22/09/12(月)01:12:39 No.970799062

カイドウより弱いだろ

77 22/09/12(月)01:12:54 No.970799135

白ひげの地震顔面に食らってもピンピンしてるフィジカルは脅威だと思ってんすがね…

78 22/09/12(月)01:13:44 No.970799348

まあヤミヤミなら見聞より武装鍛えるよな…

79 22/09/12(月)01:14:47 No.970799599

覇気で格落ちしたって言われるけど純粋なフィジカルの殴り合いに持ち込めるから 本人が覇気強ければさらに強くなる分相性いいよね

80 22/09/12(月)01:14:48 No.970799610

>カイドウより弱いだろ まあニカルフィでも最初からヨーイドンなら勝てないと思う

81 22/09/12(月)01:15:19 No.970799738

まず四皇に傷負わせるスピードとパワーあるからなぁ こいつ持ち上げる度にマゼランの株上がってその度にシリュウのハードル上がりすぎておかしくなりそう

82 22/09/12(月)01:16:03 No.970799938

純粋な殴り合いどころか相手の能力無効化したうえで自分はグラグラパンチ出来るんだから基本有利対面に持ち込めるんじゃないのか

83 22/09/12(月)01:16:33 No.970800055

黒ひげ弱かったら目ん玉斬りつけられてズキズキしてる奴はなんだよ

84 22/09/12(月)01:16:34 No.970800059

まあハンコック殺せるくらいには強いのはわかったから…

85 22/09/12(月)01:16:42 No.970800091

というかルフィ黒ひげ藤虎以外でハンコック倒すの無理だろ…

86 22/09/12(月)01:16:43 No.970800094

>覇気で格落ちしたって言われるけど純粋なフィジカルの殴り合いに持ち込めるから >本人が覇気強ければさらに強くなる分相性いいよね 耐性無視と能力無効はだいぶ違うしね

87 22/09/12(月)01:17:06 No.970800193

必中グラグラパンチはだいぶクソゲー

88 22/09/12(月)01:17:17 No.970800242

>まあハンコック殺せるくらいには強いのはわかったから… 不意打ちしなきゃメロメロで殺されてただろ

89 22/09/12(月)01:17:20 No.970800254

>黒ひげ弱かったら目ん玉斬りつけられてズキズキしてる奴はなんだよ ヤミヤミ抜きであれやったの謎過ぎるだろ

90 22/09/12(月)01:17:37 No.970800322

幹部はクソゴミだったけどこいつ自体は相当強い

91 22/09/12(月)01:17:46 No.970800349

モリア様どこやった

92 22/09/12(月)01:18:10 No.970800444

映画観たけどシャンクス強すぎね完全に比古清十郎みたいな最強ポジじゃん

93 22/09/12(月)01:18:22 No.970800490

今週の油断してない黒ひげカッコいいだろ

94 22/09/12(月)01:18:59 No.970800620

こいつも七武海だったしPX化されてないのかな

95 22/09/12(月)01:19:04 No.970800637

なんでこいつ四皇で唯一和の国の間何もしてないのに懸賞金上がってんの? 七武海を狙ったけど失敗しただけじゃん

96 22/09/12(月)01:19:11 No.970800668

闇水って踏ん張れるもんなんかな

97 22/09/12(月)01:19:12 No.970800680

弱いわけないのになんかいいところないって感じ

98 22/09/12(月)01:19:16 No.970800702

>映画観たけどシャンクス強すぎね完全に比古清十郎みたいな最強ポジじゃん ニカよりは弱いだろ

99 22/09/12(月)01:20:44 No.970801058

マゼランおかしいだろ

100 22/09/12(月)01:20:52 No.970801090

剣技もミホーク以下だしなぁ…

101 22/09/12(月)01:21:11 No.970801169

>剣技もミホーク以下だしなぁ… ちょっと待てよハードル高すぎるだろ…

102 22/09/12(月)01:21:17 No.970801192

カタリーナはやっぱレズもしくはバイなんだな

103 22/09/12(月)01:21:19 No.970801198

>マゼランおかしいだろ それはそう

104 22/09/12(月)01:21:45 No.970801309

>ヤミヤミ抜きであれやったの謎過ぎるだろ 目の傷が付いたのはウタを拾った後~フーシャ村に来る前であることをお前に教える

105 22/09/12(月)01:22:22 No.970801466

ルフィと同じチャレンジャーとして描いてるけど読者はそう思ってないというか出番が少なすぎるというか

106 22/09/12(月)01:22:23 No.970801469

>>ヤミヤミ抜きであれやったの謎過ぎるだろ >目の傷が付いたのはウタを拾った後~フーシャ村に来る前であることをお前に教える ミホークとライバルでトットムジカと空中戦してた頃で頭おかしくなりそう

107 22/09/12(月)01:22:39 No.970801523

>あいつドクドクで逃げ回ったしマグマに焼き魚にされてたけど 赤犬に腹貫かれて何で生きてるか分からないんすがね…

108 22/09/12(月)01:22:44 No.970801538

レイリーでも正面から当たったら勝てないと明言されたのはかなり強くてビックリしたんすがね…

109 22/09/12(月)01:22:47 No.970801551

ハンコックをフィジカルで圧倒できるなら黒ひげやっぱ最強格だな

110 22/09/12(月)01:23:24 No.970801677

メロメロ手に入れても黒ひげを始め一味誰も使いこなせないってのはそうだねと

111 22/09/12(月)01:23:25 No.970801679

>>ヤミヤミ抜きであれやったの謎過ぎるだろ >目の傷が付いたのはウタを拾った後~フーシャ村に来る前であることをお前に教える 両腕シャンにやったならやっぱり強者だろ…

112 22/09/12(月)01:23:41 No.970801744

つっても今のレイリー黄猿と同じくらいだしな

113 22/09/12(月)01:23:45 No.970801766

ジンベエの懸賞金11億でも低いだろ

114 22/09/12(月)01:23:47 No.970801773

>レイリーでも正面から当たったら勝てないと明言されたのはかなり強くてビックリしたんすがね… 所詮大将足止めしかできない老いぼれだろ

115 22/09/12(月)01:24:34 No.970801978

なんかコビーのおかげって言ってるけど王直倒したの結構すごいだろ シキレベルだぞ

116 22/09/12(月)01:25:04 No.970802110

カイドウより弱いだろって 作中の全キャラクタ当てはまるだろうがっ

117 22/09/12(月)01:25:18 No.970802166

ハンコック強いけど無傷の黒ひげに完敗してて限界を感じる

118 22/09/12(月)01:25:19 No.970802171

>メロメロ手に入れても黒ひげを始め一味誰も使いこなせないってのはそうだねと まあ物も石にできるから…

119 22/09/12(月)01:25:51 No.970802289

あれシリュウも石化した?

120 22/09/12(月)01:26:27 No.970802411

ハンコックより強いキャラがどれだけ居るんだって話ですよ

121 22/09/12(月)01:26:45 No.970802482

カイドウ自分のクローン作られてもボコボコにして勝ちそうだもんなあ…

122 22/09/12(月)01:26:50 No.970802502

>カイドウより弱いだろって >作中の全キャラクタ当てはまるだろうがっ ニカの他に対抗できそうなのが白しげなの頭おかしくなる

123 22/09/12(月)01:26:54 No.970802513

>ハンコック強いけど無傷の黒ひげに完敗してて限界を感じる 四皇相手でも油断してたら即死なのはヤバいだろハンコック

124 22/09/12(月)01:27:10 No.970802577

>ハンコックより強いキャラがどれだけ居るんだって話ですよ ミホーク

125 22/09/12(月)01:27:31 No.970802644

>メロメロ手に入れても黒ひげを始め一味誰も使いこなせないってのはそうだねと だからモリヤのカゲカゲが必要だったんですね

126 22/09/12(月)01:27:51 No.970802728

>>カイドウより弱いだろって >>作中の全キャラクタ当てはまるだろうがっ >ニカの他に対抗できそうなのが白しげなの頭おかしくなる バッキン実はナイスプレー説は笑うだろ

127 22/09/12(月)01:28:07 No.970802786

・海賊と協力して海軍将校を倒す ・海賊を見つけても捕まえようともせずに馴れ合う ・海賊を庇って貴重な戦力を浪費させる ・海賊と協力して縄張りを提供する←New!

128 22/09/12(月)01:28:26 No.970802853

>ハンコックより強いキャラがどれだけ居るんだって話ですよ 白しげ

129 22/09/12(月)01:29:06 No.970802984

黒ひげは登場する度苦戦や苦労してる描写しかないな

130 22/09/12(月)01:30:45 No.970803328

>黒ひげは登場する度苦戦や苦労してる描写しかないな 反応のわりにはやってることすごいんですがね

131 22/09/12(月)01:31:12 No.970803413

>黒ひげは登場する度苦戦や苦労してる描写しかないな 同じ四皇のルフィと一緒

132 22/09/12(月)01:31:21 No.970803436

>メロメロ手に入れても黒ひげを始め一味誰も使いこなせないってのはそうだねと まあ素のポテンシャルはある能力だしビスビスみたいに鍛え方次第だろ

133 22/09/12(月)01:32:01 No.970803582

お前らヤマカジ中将があっけなく石化してて悔しくないのかよ

134 22/09/12(月)01:32:04 No.970803591

コビーゲットしたけど能力者でもないし人質としての価値も微妙だしいらねぇな

135 22/09/12(月)01:32:05 No.970803593

>ハンコック強いけど無傷の黒ひげに完敗してて限界を感じる ヤミヤミの吸い寄せが大分厄介だし

136 22/09/12(月)01:32:08 No.970803599

>黒ひげは登場する度苦戦や苦労してる描写しかないな 2回も冷や汗かいてるけど今回は一度も負けてないし圧倒してるから2年間の成長が見える

137 22/09/12(月)01:32:17 No.970803624

基本ヤミヤミが攻撃受けて耐える前提の能力だから 無傷にはなり辛い

138 22/09/12(月)01:32:59 No.970803778

能力奪う話してたしまだ奪えるのすげえな やっぱラストは複合能力者なのかな

139 22/09/12(月)01:33:04 No.970803791

黒ひげはグラグラ&ヤミヤミの能力使えるのやっぱズルだよな

140 22/09/12(月)01:33:05 No.970803793

>ハンコック強いけど無傷の黒ひげに完敗してて限界を感じる 単に先に攻撃当てたほうが勝ちだろ

141 22/09/12(月)01:33:06 No.970803799

>>ハンコックより強いキャラがどれだけ居るんだって話ですよ >白しげ あいつさあ…セラフィムを踏まえると逃げ出したクローンとかじゃねえの…

142 22/09/12(月)01:33:14 No.970803834

>基本ヤミヤミが攻撃受けて耐える前提の能力だから >無傷にはなり辛い まぁ今回は無傷なんだが…

143 22/09/12(月)01:33:15 No.970803838

実際マゼランの毒がマジで特効だろ

144 22/09/12(月)01:33:29 No.970803882

>お前らヤマカジ中将があっけなく石化してて悔しくないのかよ 耐えたモモンガを見習え

145 22/09/12(月)01:33:40 No.970803920

>>黒ひげは登場する度苦戦や苦労してる描写しかないな >同じ四皇のルフィと一緒 この活躍シーンは死ぬほどしょっぺぇな!!

146 22/09/12(月)01:33:49 No.970803951

ヤミヤミで掴んでも普通に戦えはするからハンコックの覇気に勝った結果だろうし結局ヤミヤミが強いってよりも黒ひげが強い あそこまでして狙う実だったのかって感じが凄い

147 22/09/12(月)01:34:09 No.970804026

メロメロ奪って誰が使うの?バスコショット?

148 22/09/12(月)01:34:13 No.970804044

コビーごときが防げる石化で全滅しかけてるの頭おかしくなりそうだ

149 22/09/12(月)01:34:15 No.970804051

黒髭って勝負には勝つけど基本攻撃受けて苦しむことが前提の能力だから楽勝がないんだよな 味方によっちゃ主人公っぽいスタイルだけど

150 22/09/12(月)01:34:28 No.970804092

39億とか半端じゃなくて40億超えさせてやれよ 結構活動してんだから

151 22/09/12(月)01:34:29 No.970804097

黒ひげ攻略は受けちゃいけない攻撃を出すしかないけどあいつ覇気つえーんだよな

152 22/09/12(月)01:34:32 No.970804108

なんだかんだ今回のでヤミヤミの能力封じ強いのわかったろ

153 22/09/12(月)01:34:41 No.970804138

>ヤミヤミで掴んでも普通に戦えはするからハンコックの覇気に勝った結果だろうし結局ヤミヤミが強いってよりも黒ひげが強い >あそこまでして狙う実だったのかって感じが凄い グラグラゲットがメインでそのために必要だったってだけなんじゃないか

154 22/09/12(月)01:34:55 No.970804182

>>お前らヤマカジ中将があっけなく石化してて悔しくないのかよ >耐えたモモンガを見習え モモンガが中将の中でも上澄みなことがわかって結構嬉しかっただろ コビーはお前何で耐えてるんだよ

155 22/09/12(月)01:35:22 No.970804261

>39億とか半端じゃなくて40億超えさせてやれよ >結構活動してんだから ある海賊について話が…

156 22/09/12(月)01:35:59 No.970804402

>なんだかんだ今回のでヤミヤミの能力封じ強いのわかったろ 人間なら捕まえて殴ったり引っ掻けばいいからな…

157 22/09/12(月)01:36:12 No.970804445

というか海軍はなんでメロメロ対策してないんだよ 全員手にナイフ刺して襲いに行け

158 22/09/12(月)01:36:12 No.970804448

火力なかったヤミヤミにグラグラ加えるの無駄が無くて怖いだろ

159 22/09/12(月)01:36:30 No.970804498

>メロメロ奪って誰が使うの?バスコショット? あいつ多分トプトプの実の全身酔っ払い人間だぞ レベル6で無能力者とかありえんだろ

160 22/09/12(月)01:36:52 No.970804570

>コビーはお前何で耐えてるんだよ アルビダで女性恐怖症のホモ確定

161 22/09/12(月)01:37:23 No.970804669

>というか海軍はなんでメロメロ対策してないんだよ >全員手にナイフ刺して襲いに行け マジでこれ

162 22/09/12(月)01:37:34 No.970804707

おれはバスコはふらりと立ち寄ってはそこら中の酒場の酒を枯らすから政府の怒りを買ってレベル6へ投獄されたと予想されてるけど

163 22/09/12(月)01:37:46 No.970804746

>>コビーはお前何で耐えてるんだよ >アルビダで女性恐怖症のホモ確定 それっぽいのはやめろ

164 22/09/12(月)01:37:59 No.970804786

あのシャンクスに傷を付けたの凄いって描写が散々あったのにそのシャンクスが魚に腕喰われたせいで誰も実力を信じてなかったの悲しいだろ

165 22/09/12(月)01:38:01 No.970804794

ナイフの痛みでメロメロ無効に出来るのか逆に自傷しないと石化とか強すぎだろ

166 22/09/12(月)01:38:09 No.970804827

>>メロメロ奪って誰が使うの?バスコショット? >あいつ多分トプトプの実の全身酔っ払い人間だぞ >レベル6で無能力者とかありえんだろ 覚醒しなきゃゴミじゃん

167 22/09/12(月)01:38:49 No.970804945

まぁメロメロ対策しても本体のハンコックがクソ強いからボコボコにされるんだが…

168 22/09/12(月)01:38:53 No.970804955

ビームされるごとにナイフで自傷しながらハンコックと戦えと?

169 22/09/12(月)01:39:13 No.970805009

実を食えそうなのは初期メンバーのやつらだけか ドクQお前メロメロ食べろ

170 22/09/12(月)01:39:38 No.970805094

ヤマカジが性欲型だったの悲しいだろ

171 22/09/12(月)01:39:44 No.970805119

>>>メロメロ奪って誰が使うの?バスコショット? >>あいつ多分トプトプの実の全身酔っ払い人間だぞ >>レベル6で無能力者とかありえんだろ >覚醒しなきゃゴミじゃん こいつと仲良くしてええのんか~♥

172 22/09/12(月)01:40:06 No.970805186

>まぁメロメロ対策しても本体のハンコックがクソ強いからボコボコにされるんだが… 警戒したところで大将でもキツいんじゃないかハンコック

173 22/09/12(月)01:40:16 No.970805226

>ヤマカジが性欲型だったの悲しいだろ あの見た目で性欲型じゃないのもそれはそれでイメージ狂うだろ

174 22/09/12(月)01:40:52 No.970805324

>まぁメロメロ対策しても本体のハンコックがクソ強いからボコボコにされるんだが… ついでに蹴りとか食らうと石化付与でそのままアウトだからな…

175 22/09/12(月)01:41:20 No.970805413

>グラグラゲットがメインでそのために必要だったってだけなんじゃないか fu1435799.jpg ヤミヤミも本当はヒトヒト幻獣種だったりするんじゃねえかな

176 22/09/12(月)01:41:28 No.970805444

大体無力化されがちな即死技が全然通用するの怖い

177 22/09/12(月)01:41:58 No.970805537

ルフィと似たような不覚の取り方したり助かったりしてるよな

178 22/09/12(月)01:42:21 No.970805595

>>まぁメロメロ対策しても本体のハンコックがクソ強いからボコボコにされるんだが… >ついでに蹴りとか食らうと石化付与でそのままアウトだからな… どう考えてもメロメロの実の能力は誘惑じゃなくて石化だろ!

179 22/09/12(月)01:42:26 No.970805609

>ヤミヤミも本当はヒトヒト幻獣種だったりするんじゃねえかな 実体ある自然系だし特殊ではあるよな

180 22/09/12(月)01:42:42 No.970805653

ルナーリアについて何か知ってそうだったなこいつ 白ひげもカイドウもキング本人に会うまで知らなかったしこいつやっぱ長生きしてんのかなー

181 22/09/12(月)01:43:59 No.970805884

>ヤミヤミも本当はヒトヒト幻獣種だったりするんじゃねえかな ヤミヤミの実、ヒトヒトの実モデル月神ゼハだった!?

182 22/09/12(月)01:44:11 No.970805914

即死ビームばら撒いて本体のフィジカルも強いとかすごいクソキャラだな!

183 22/09/12(月)01:44:20 No.970805944

人の倍生きてるっていうのは寝たことがないっていうあれだろ

184 22/09/12(月)01:45:59 No.970806243

ヤミヤミってオート回避出来ないだけでエースの炎とか自体吸い込んでるから大怪我はしてない感じなのかなあれ

185 22/09/12(月)01:46:16 No.970806287

>また小物ムーブしてる… 逆に補正無さ過ぎて好きになってきたわ… 他はマムやらカイドウみたいなノーダメージな連中ばっかだったし

186 22/09/12(月)01:46:17 No.970806289

何回負けても!!!人の夢は!!!終わらねェ!!!

187 22/09/12(月)01:47:04 No.970806417

言うてハンコックはフィジカル黒ひげ以下確定ではある

188 22/09/12(月)01:47:06 No.970806421

ブラックホールが即死技なのか気になる

189 22/09/12(月)01:47:40 No.970806501

なんかルフィと鉢合う事なく退場しそうで悲しいだろ

190 22/09/12(月)01:47:49 No.970806523

石化しているカイドウが見たかった

191 22/09/12(月)01:47:54 No.970806531

>何回負けても!!!人の夢は!!!終わらねェ!!! めちゃくちゃダメージは受けてるけどそこまで負けてない気がする

192 22/09/12(月)01:48:19 No.970806614

負けてるとは言うけどマゼランの時以外は大体勝ってるだろ …やっぱりマゼランの強さおかしいな

193 22/09/12(月)01:48:31 No.970806641

>言うてハンコックはフィジカル黒ひげ以下確定ではある あくまで部下が全滅しただけだからな

194 22/09/12(月)01:49:46 No.970806854

あの頂上戦争で大物感出てた部下はなんだったんだよ…

195 22/09/12(月)01:50:03 No.970806892

>言うてハンコックはフィジカル黒ひげ以下確定ではある >あくまで部下が全滅しただけだからな 黒ひげはクローンミホークと戦いながらハンコック捕まえてたと思うと石化しただけの部下が弱すぎて可哀想だろ

196 22/09/12(月)01:50:04 No.970806894

闇水は抵抗せずに突っ込んで殴るのが正解なんかな

197 22/09/12(月)01:50:39 No.970806982

四皇のくせに毎回焦ってんなこいつ…

198 22/09/12(月)01:50:41 No.970806992

>ヤミヤミも本当はヒトヒト幻獣種だったりするんじゃねえかな イチカニカサンカヨンカヨンカツーみたいに どっかに伏線はないんかな

199 22/09/12(月)01:50:44 No.970807006

>闇水は抵抗せずに突っ込んで殴るのが正解なんかな どうせ避けられないからエースみたいに相討ち狙うしかない

200 22/09/12(月)01:51:23 No.970807116

>四皇のくせに毎回焦ってんなこいつ… ルフィと似たようなもん

201 22/09/12(月)01:51:28 No.970807133

>四皇のくせに毎回焦ってんなこいつ… ちょっと待てよ今回は冷静に部下を捨てる判断してて強キャラ感あっただろ…

202 22/09/12(月)01:51:30 No.970807137

部下がPXの相手にならないんで黒ひげが相手して 部下がハンコックの相手にならないんで黒ひげがしばく お前ら船降りろ

203 22/09/12(月)01:51:55 No.970807220

>黒ひげはクローンミホークと戦いながらハンコック捕まえてたと思うと石化しただけの部下が弱すぎて可哀想だろ そう書くと普通にクソ強いな黒ヒゲ…

204 22/09/12(月)01:51:56 No.970807224

>四皇のくせに毎回焦ってんなこいつ… レイリー相手にビビって帰ったけど本当は勝てたというね 白ひげ時代に全盛期知ってるからこそか

205 22/09/12(月)01:51:58 No.970807231

ハンコックお前船乗れ

206 22/09/12(月)01:52:31 No.970807317

まあ所詮一回捕まってる奴らだし…

207 22/09/12(月)01:52:47 No.970807369

パシフィスタか!?おわァ~!(無傷)

208 22/09/12(月)01:52:54 No.970807395

>>四皇のくせに毎回焦ってんなこいつ… >レイリー相手にビビって帰ったけど本当は勝てたというね >白ひげ時代に全盛期知ってるからこそか 勝てない事も無いけど無傷では済まないだろうからな ついでにハンコックもいるしニ対一なら多分負ける

209 22/09/12(月)01:53:11 No.970807444

能力者狩りの成果はあるのか謎

210 22/09/12(月)01:53:24 No.970807469

覇気でいいじゃんとか言われてたけど ハンコック相手の対処法とか見せられるとヤミヤミすごいな

211 22/09/12(月)01:53:27 No.970807476

ローの所程じゃないけど船長頼みの一味はダメだな…

212 22/09/12(月)01:53:40 No.970807520

能力抜くのはいいけど移せる要員は雑魚でも良いのか

213 22/09/12(月)01:54:08 No.970807597

アベレージが一番低そうな四皇

214 22/09/12(月)01:54:56 No.970807723

危ない橋は渡らないからな黒ひげ

215 22/09/12(月)01:55:02 No.970807738

>覇気でいいじゃんとか言われてたけど >ハンコック相手の対処法とか見せられるとヤミヤミすごいな そもそも三大将とか覇気で殴ったところで身体流動させて避けてたからな そもそも能力使えなくさせるヤミヤミは強い能力者に程よく刺さると思う

216 22/09/12(月)01:55:03 No.970807742

今日の回考えれば考えるほどティーチが不憫だろ なにが大酒呑みだよ

217 22/09/12(月)01:56:04 No.970807902

>今日の回考えれば考えるほどティーチが不憫だろ >なにが大酒呑みだよ こいつ殺してええのんか?

218 22/09/12(月)01:56:07 No.970807911

>今日の回考えれば考えるほどティーチが不憫だろ >なにが大酒呑みだよ 黒ひげ「ゼハハハハ!!わざわざ七武海の権限使ってまでインペルダウンに来てやったぜ」 バスコ「ウィ~…」 黒ひげ「…………」

219 22/09/12(月)01:56:36 No.970807981

クソ強いのは分かるけどそれはそれとしてどこまでも小物感あるの好きだよ黒ひげ

220 22/09/12(月)01:56:45 No.970807997

油断しまくりで頭の中欲望しかない部下

221 22/09/12(月)01:57:14 No.970808070

仲間に恵まれないのもルフィと対照的

222 22/09/12(月)01:57:39 No.970808135

黒ひげ海賊団は仲良さそうなのは良いところだろ

223 22/09/12(月)01:58:16 No.970808232

デボンはともかくバスコは捨ててもどうでもいいだろ…

224 22/09/12(月)01:58:23 No.970808258

能力奪ってもフィジカル強いルフィとか素で強いミホークには勝てなそうだ

225 22/09/12(月)01:58:51 No.970808331

まずい掌返したバスコンチが湧いてきそうだ

226 22/09/12(月)01:59:20 No.970808418

ニカニカの実取られたらルフィは無力だろ

227 22/09/12(月)01:59:42 No.970808483

引き寄せに毒ぶち込んだら勝てるマゼラン2年前に出ていい強さじゃないだろ

228 22/09/12(月)02:00:05 No.970808538

>まずい掌返したバスコンチが湧いてきそうだ そもそもバスコ信者自体ほぼ存在しないだろ

229 22/09/12(月)02:00:18 No.970808574

>クソ強いのは分かるけどそれはそれとしてどこまでも小物感あるの好きだよ黒ひげ 強敵相手だと普通に冷汗かくしな黒ひげ 逆に言えばそんなんだから生き残って来たのかもしれない

230 22/09/12(月)02:01:01 No.970808690

黒ひげはなんやかんや強かったがあんな兵器あったら大海賊時代一瞬で終わるから結構必死だろ

231 22/09/12(月)02:01:10 No.970808720

強者ほど能力鍛えてるからヤミヤミの実が刺さるだろ

232 22/09/12(月)02:01:24 No.970808762

あれだけ暴れて手に入ったのがコビーだけとかくたびれ儲け過ぎるだろ

233 22/09/12(月)02:01:36 No.970808794

>能力奪ってもフィジカル強いルフィとか素で強いミホークには勝てなそうだ でも黒ひげも割と素で耐久性とカラテ強いっぽいんだよな… それはそれとして油断はするしヤミヤミの特性でダメージがガンガン入るんだが

234 22/09/12(月)02:01:38 No.970808806

黒ひげがチョッパー掴んだら鹿に戻んの?

235 22/09/12(月)02:01:45 No.970808827

>あれだけ暴れて手に入ったのがコビーだけとかくたびれ儲け過ぎるだろ それもまた巡り合わせである

236 22/09/12(月)02:01:56 No.970808861

>そもそもバスコ信者自体ほぼ存在しないだろ 北米人気投票1位

237 22/09/12(月)02:02:20 No.970808934

>ニカニカの実取られたらルフィは無力だろ 覇王化と流桜は使えるだろ

238 22/09/12(月)02:02:26 No.970808953

ブルック触られたらヤバいのか

239 22/09/12(月)02:02:44 No.970808995

>黒ひげがチョッパー掴んだら鹿に戻んの? 原理的には戻るはずだろ 悪魔の実食った武器系もただの武器になるはず

240 22/09/12(月)02:03:04 No.970809037

コビーがパシフィスタ止めてくれなかったらバスコ達粉々になってたろ

241 22/09/12(月)02:03:42 No.970809144

レイリーより強くてPXにもハンコックにも勝てるんなら今回ティーチ1人で乗り込んだ方が良かったんじゃねえか

242 22/09/12(月)02:03:43 No.970809150

>ブルック触られたらヤバいのか せいぜい魂抜けるだけじゃね

243 22/09/12(月)02:03:45 No.970809159

>黒ひげはなんやかんや強かったがあんな兵器あったら大海賊時代一瞬で終わるから結構必死だろ 四皇のメイン勢力なら何とか撃退したり出来るだろうけど それ以外の全ての海賊はあの新型パシフィスタで殲滅余裕そうだよね…

244 22/09/12(月)02:04:29 No.970809275

黒ひげ全然自由な男じゃないな

245 22/09/12(月)02:04:36 No.970809311

>四皇のメイン勢力なら何とか撃退したり出来るだろうけど >それ以外の全ての海賊はあの新型パシフィスタで殲滅余裕そうだよね… バギーのとこにミホーク居るの強すぎだろと思ってたけどバランス調整的にはこれが適正だったんだな……

246 22/09/12(月)02:04:47 No.970809342

要するに量産型キングだと思うとマジで七武海クラスじゃないと相手にならない

247 22/09/12(月)02:04:48 No.970809345

大海賊時代終わりそうだし本当に最終章なんだな

248 22/09/12(月)02:04:53 No.970809360

>レイリーより強くてPXにもハンコックにも勝てるんなら今回ティーチ1人で乗り込んだ方が良かったんじゃねえか 逃げる時に囮がいるだろ 囮にすらならなかったが

249 22/09/12(月)02:05:18 No.970809426

>レイリーより強くてPXにもハンコックにも勝てるんなら今回ティーチ1人で乗り込んだ方が良かったんじゃねえか >逃げる時に囮がいるだろ >囮にすらならなかったが バスコお前船降りろ

250 22/09/12(月)02:05:33 No.970809459

キングをゾロが倒してると思うと多分ミホークもパシフィスタ倒せるよな

251 22/09/12(月)02:05:35 No.970809467

クロスギルドで雑魚海兵どんどん死ぬだろうけど 海軍は主力をセラフィムに切り替えてくから別に良いってことか……

252 22/09/12(月)02:06:35 No.970809654

まぁ四皇のティーチがパシフィスタ倒せたっぽいから四皇並みのミホークも倒せるだろ

253 22/09/12(月)02:07:01 No.970809727

>黒渦で引き寄せても能力消せるだけで覇気は消えないよね? 覇気は全てを凌駕するってカイドウさん言ってたしな

254 22/09/12(月)02:07:16 No.970809783

>バギーのとこにミホーク居るの強すぎだろと思ってたけどバランス調整的にはこれが適正だったんだな…… 確かに現四皇だとミホーク居ないとバギーだけ壊滅するわ…

255 22/09/12(月)02:07:21 No.970809801

藤虎がベガパンクのとこへ行ってあのセラフィムと試験的に交戦しつつすげぇモンとか感想言ってるっぽいから大将か少し時代クラスではあるだろ これは凡百の海賊は詰むわ

256 22/09/12(月)02:08:44 No.970810011

ベガパンクが良い人でよかった

257 22/09/12(月)02:09:09 No.970810068

武装色で世界一の斬撃防いで最終的にブラックホールに沈めてるの思った以上に強いだろ

258 22/09/12(月)02:09:27 No.970810133

>ベガパンクが良い人でよかった いや…

259 22/09/12(月)02:09:49 No.970810178

>ベガパンクが良い人でよかった いや…勝手に人のロリショタ姿クローンを兵器にする時点でかなり真っ黒だな…

260 22/09/12(月)02:10:15 No.970810261

ベガパンク ロリコンで確定

261 22/09/12(月)02:10:49 No.970810348

今回攻め込んで収穫がコビーしかないって悲しいだろ

262 22/09/12(月)02:10:58 No.970810364

ミホークのクローンはブラックホールに飲まれてからいなくなってたけどあれ一応倒せたのか

263 22/09/12(月)02:11:00 No.970810371

>武装色で世界一の斬撃防いで最終的にブラックホールに沈めてるの思った以上に強いだろ 四皇になってから戦う場面はなかったけど今回全うに強いとこ見れて嬉しかったんすがね…

264 22/09/12(月)02:11:26 No.970810441

>ミホークのクローンはブラックホールに飲まれてからいなくなってたけどあれ一応倒せたのか あれいつでも吐き出せるんだよな…

265 22/09/12(月)02:11:46 No.970810483

コビー攫ったのはルフィと戦わせるための導線作りだと思ってんすがね……

266 22/09/12(月)02:12:50 No.970810654

2年前も大体慢心してて気付いたらボロボロになりながら勝ってるパターンばかりだったから今回の新兵器にも狙われてハンコックと戦ってもなお無傷の黒ひげが見れて嬉しい

267 22/09/12(月)02:14:46 No.970810957

>四皇になってから戦う場面はなかったけど今回全うに強いとこ見れて嬉しかったんすがね… 黒ひげ本人は度々強い所見せるけど黒ひげ海賊団自体は常にかませでいいとこシリュウぐらいしかみせてないのが今後足引っ張りそうだろ

268 22/09/12(月)02:14:52 No.970810975

>ベガパンクが良い人でよかった むしろシーザー追放するしくまとの約束は守るしまともなのかなって思ってたら真っ黒でビックリだろ

269 22/09/12(月)02:15:13 No.970811013

今のルフィとちゃんと渡り合えそうなの格があっていいだろ まぁ幹部達はメロメロが強すぎたから仕方ないか

270 22/09/12(月)02:16:03 No.970811133

名前と所属、懸賞金額で双方の格の違い描写してる演出正直結構悪くないと思ってんすがね……

271 22/09/12(月)02:16:30 No.970811205

中将の層の薄さが表面化して悲しいだろ

272 22/09/12(月)02:16:52 No.970811254

>>ベガパンクが良い人でよかった >むしろシーザー追放するしくまとの約束は守るしまともなのかなって思ってたら真っ黒でビックリだろ 倫理観飛んでるのは元々言われてたしそもそもお仕事だろうし…

273 22/09/12(月)02:17:27 No.970811349

>中将の層の薄さが表面化して悲しいだろ パシフィスタ量産するなら問題ないだろ

274 22/09/12(月)02:17:36 No.970811369

俗物のマッドサイエンティストと真性のマッドサイエンティストの違いなだけだろ

275 22/09/12(月)02:18:07 No.970811437

海兵のメンツはどうなるのか教えろ

276 22/09/12(月)02:18:12 No.970811451

>>ミホークのクローンはブラックホールに飲まれてからいなくなってたけどあれ一応倒せたのか >あれいつでも吐き出せるんだよな… 黒ひげなら無傷であしらえるだろうけど他の船員とかは普通にヤバいだろうしどうするんだろ… 実験して弱点でも見つけるのかな

277 22/09/12(月)02:18:16 No.970811462

>むしろシーザー追放するしくまとの約束は守るしまともなのかなって思ってたら真っ黒でビックリだろ シーザー追放する時ももう庇いきれないって言ってるからそれまでシーザーにかなり甘かったクズ側だと思われる

278 22/09/12(月)02:19:52 No.970811683

>海兵のメンツはどうなるのか教えろ 全部赤犬が責任を取るだろ

279 22/09/12(月)02:20:15 No.970811748

科学技術だとジャッジもすごいよね

280 22/09/12(月)02:20:53 No.970811843

ガールズシップ呼んだりしてたシーザー、まだかわいい方だった!?

281 22/09/12(月)02:21:30 No.970811932

>科学技術だとジャッジもすごいよね ちゃんとクローン技術活用できているの偉いだろ

282 22/09/12(月)02:21:48 No.970811970

>ガールズシップ呼んだりしてたシーザー、まだかわいい方だった!? かわいいわけねェだろ子供ヤク漬けにして巨人化実験してんだぞ

283 22/09/12(月)02:22:06 No.970812014

一番身近で強い大将クローンじゃない辺り海賊は人権ないからセーフ理論だろうし…

284 22/09/12(月)02:22:50 No.970812112

>科学技術だとジャッジもすごいよね ベガパンクの遺伝子研究を自分なりに素直に受け継いでクローンと改造メインにしたのが良かったんだろう セラフィムもジャッジの研究分野とほぼ同じで海軍と政府のおかげでサンプル量が違うからの強さっぽいしな

285 22/09/12(月)02:24:28 No.970812313

>海兵のメンツはどうなるのか教えろ 藤虎開眼 懐にしまって出さなくなるよ

286 22/09/12(月)02:24:38 No.970812332

なんかマジで終わり近いんだな

287 22/09/12(月)02:24:40 No.970812336

今のところジャッジ独自の技術はどこでも使える変身スーツか あれだけでもだいぶすごいな

288 22/09/12(月)02:25:07 No.970812395

黒ひげはなんだかんだ好きなキャラなんだけど黒ひげ海賊団全体のパッとしなさはそろそろどうにかしてほしい

289 22/09/12(月)02:25:25 No.970812442

括りだから仕方ないんだけどやっぱレイドスーツ爆破したの勿体ないわ

290 22/09/12(月)02:26:02 No.970812539

終盤でよくある戦力のインフレを感じる

291 22/09/12(月)02:26:40 No.970812631

>今のところジャッジ独自の技術はどこでも使える変身スーツか >あれだけでもだいぶすごいな 子供に施した遺伝子操作も独自技術だろ 最高傑作のサンジが四皇幹部倒しているんだからかなり有用な技術だろ

292 22/09/12(月)02:27:01 No.970812674

ベガパンク元部下の科学者としてはクイーンが本当中途半端な立ち位置で独自の強みがないな 氷鬼が一番の研究成果だろうけどシーザーの毒ガスのが強そうだしなぁ

293 22/09/12(月)02:28:12 No.970812831

さり気なくカタクリにガス効果あるのヤバいだろ

294 22/09/12(月)02:28:34 No.970812873

元手ナシでいきなりあの機能先天的に付けられるのすごいよね

295 22/09/12(月)02:29:23 No.970812978

他の四皇勢は強化イベは終わっててワンピース本気で狙い始めてるのに まだハンコックの能力奪うイベント辺りなの遅くないか…

296 22/09/12(月)02:30:27 No.970813116

やっと海軍が肩並べてきてほんとに覇権争いが分からなくなってきた

297 22/09/12(月)02:31:57 No.970813284

クローンあるなら海軍もう必要ない扱いされそうな気もする

298 22/09/12(月)02:32:05 No.970813301

>さり気なくカタクリにガス効果あるのヤバいだろ シーザーはちょっと能力と知識が本当に強すぎる……

299 22/09/12(月)02:32:50 No.970813395

シーザー早く死んで欲しいんすがね・・・

300 22/09/12(月)02:34:42 No.970813606

藤虎緑牛黄猿いるしセンゴクとガープも海軍抜けたわけでは無いしそれに新兵器+されたらマジで海軍が天下取れるんじゃないかこれ

301 22/09/12(月)02:34:54 No.970813629

認知狂わせて見聞色攻略するのは理にかなってるけどシーザーがやってるのがムカつく

302 22/09/12(月)02:36:35 No.970813811

>藤虎緑牛黄猿いるしセンゴクとガープも海軍抜けたわけでは無いしそれに新兵器+されたらマジで海軍が天下取れるんじゃないかこれ というかパシフィスタ抜きだと海軍側の戦力が足りないと思ってんすがね……

303 22/09/12(月)02:37:17 No.970813899

あいつ能力の使い方だけなら登場から一貫してガチもガチだし

304 22/09/12(月)02:38:03 No.970813998

あのクズはそれくらいできるだろうなって説得力はすごいある

305 22/09/12(月)02:38:28 No.970814045

四皇シャンクス 四皇ルフィ 四皇バギー(の部下のミホーク) 四皇黒ひげ ワノ国の赤鞘たち WCIのカタクリたち 今回のルナーリア七武海兵器相手に真っ当に立ち向かえそうなのこの辺くらいだよなもう… 赤鞘やカタクリでもルナーリア七武海2,3体送られたら国土蹂躙されそう 大海賊時代終わるわ

306 22/09/12(月)02:38:42 No.970814080

>というかパシフィスタ抜きだと海軍側の戦力が足りないと思ってんすがね…… 海軍だけで四つの海とグランドライン守れとか無茶がすぎる

307 22/09/12(月)02:40:58 No.970814368

パシフィスタの時点で前半の海の海賊は無理だよな

308 22/09/12(月)02:42:08 No.970814506

強さがまず四皇最高幹部クラスはありそうな上で 更にルナーリアクソギミックによる実質無敵モードまで搭載とか まあもう99.9%以上の海賊は殲滅できる強さだよな…

309 22/09/12(月)02:42:18 No.970814525

マジで無敵ならルナーリア族が絶滅するわけないしなんか致命的な弱点があるんだろう  火が消える時に攻撃するとかそんなんじゃないもっと分かりやすいやつが

310 22/09/12(月)02:45:24 No.970814865

藤虎が自信満々なのも分かる それはそれとしてミホークだけはなんとしても引き留めておけ

311 22/09/12(月)02:45:43 No.970814906

これ相手にしなくて良かったとかロジャーずるいだろ

312 22/09/12(月)02:46:44 No.970815021

笑われて行こうじゃねえか

313 22/09/12(月)02:48:13 No.970815160

これもう新時代だろ

314 22/09/12(月)02:50:18 No.970815338

大将だけだと四皇仕留められないし中将は一部除いて不甲斐ないしこれくらい戦力増やさないと海軍やってられん

315 22/09/12(月)02:51:47 No.970815475

こんなインチキ新兵器増やしても四皇と全面戦争はしんどいぐらいなんだから海軍は世知辛い

316 22/09/12(月)02:51:55 No.970815482

正面からだと勝てねぇって絡め手ならまだイケるのレイリーさん凄いだろ 全盛期が見てえ

317 22/09/12(月)02:52:41 No.970815568

シャンクスが中将以上は問答無用で戦闘不能にして大将2人がかりで抑え込めるレベルだから盛らなきゃな

318 22/09/12(月)02:53:54 No.970815708

>正面からだと勝てねぇって絡め手ならまだイケるのレイリーさん凄いだろ >全盛期が見てえ 冥王の名前からして見聞色とかで死角取って気づかれないうちに倒し切るとかそういうステルス戦法な気もする 作中でレイリーさん奇襲してくるのやたら多いし

319 22/09/12(月)02:54:04 No.970815723

覇王色じゃないと無敵モード中は突破できなくて無敵モードは解除されずにビーム撃ちまくりとかクソゲーだぞ

320 22/09/12(月)02:55:24 No.970815857

新聞で読んだけど面白いことになってんな

321 22/09/12(月)02:56:21 No.970815955

>新聞で読んだけど面白いことになってんな お前のクローンも見たいだろ

322 22/09/12(月)02:56:41 No.970815989

同じ中将のヤマカジが石化した事でモモンガの株が上がったな

323 22/09/12(月)02:57:44 No.970816092

海軍+七武海=一皇だったのが 海軍=二皇ぐらいにはなったかな

324 22/09/12(月)03:06:40 No.970816853

パシフィスタと大将以外の戦力がゴミすぎる

325 22/09/12(月)03:08:44 No.970817045

パシフィスタの命令実行システムのためにミホーク型ついでに命令者としてコビー拉致ったのかな

326 22/09/12(月)03:09:15 No.970817089

コビーからしたら雑魚海兵無駄死にさせるくらいならクローン兵器を矢面に立たせた方がいいよな

327 22/09/12(月)03:09:54 No.970817132

>海軍=二皇ぐらいにはなったかな シャンクスの能力が未知数な以上そう簡単にも言えないからなぁ ただレイリーがあそこまで手こずる事態になるとは思わなかった

328 22/09/12(月)03:10:11 No.970817150

真っ向勝負だとハンコックに負けるよなこいつ

329 22/09/12(月)03:11:08 No.970817217

>真っ向勝負だとハンコックに負けるよなこいつ ちょっと待てじゃあ今週は何だったんだよ

330 22/09/12(月)03:12:03 No.970817293

>覇王色じゃないと無敵モード中は突破できなくて無敵モードは解除されずにビーム撃ちまくりとかクソゲーだぞ よくこんな連中を絶滅寸前までに追い込めたな

331 22/09/12(月)03:13:28 No.970817400

>>真っ向勝負だとハンコックに負けるよなこいつ >ちょっと待てじゃあ今週は何だったんだよ パシフィスタ相手に芳香脚しかけたところにコビーのびっくり描写が入って直後に捕まってるんだから不意打ち説濃厚に

332 22/09/12(月)03:14:58 No.970817494

>>ちょっと待てじゃあ今週は何だったんだよ >パシフィスタ相手に芳香脚しかけたところにコビーのびっくり描写が入って直後に捕まってるんだから不意打ち説濃厚に それだとハンコックが傷付いてて黒ひげに抵抗しない理由が分からなくなるんすがね…

333 22/09/12(月)03:18:27 No.970817738

>>>ちょっと待てじゃあ今週は何だったんだよ >>パシフィスタ相手に芳香脚しかけたところにコビーのびっくり描写が入って直後に捕まってるんだから不意打ち説濃厚に >それだとハンコックが傷付いてて黒ひげに抵抗しない理由が分からなくなるんすがね… 真っ向からやれば勝てなくても不意打ちで能力封じたから結果として抵抗できない程度に弱らせられたと思ってんすがね…

334 22/09/12(月)03:19:50 No.970817820

拘束解いたら自分も石にされる自覚あったし どっちが先手取れるかで勝負決まるような気がする

335 22/09/12(月)03:20:36 No.970817871

ハンコック首吊られてたけど普通に蹴れば良かったんじゃね? 覇気は使えるんだよね?

336 22/09/12(月)03:20:53 No.970817900

レイリーが勝てないって言うくらいだしハンコックじゃ無理だろ

337 22/09/12(月)03:21:09 No.970817918

>ハンコック首吊られてたけど普通に蹴れば良かったんじゃね? >覇気は使えるんだよね? それが無理な程度には黒ひげの腕力と覇気がすごいのかもしれない

338 22/09/12(月)03:21:55 No.970817969

そもそもハンコックに先手取られたらカイドウだろうがマムだろうが負けるんじゃね

339 22/09/12(月)03:22:14 No.970817994

流石に黒ひげが首折る方が早いんだろ

340 22/09/12(月)03:22:58 No.970818059

気付いたらハンコックが出血してるし戦闘シーンカットされてあの結果だと思う方が自然だろ

341 22/09/12(月)03:23:11 No.970818075

エースの首を折る寸前までしばき上げてたし基礎戦闘力も高いんだろう黒ひげ

342 22/09/12(月)03:23:58 No.970818130

普通に戦ったら強さ関係なしに石化させられるけど石化なしなら黒ひげの方が強いくらい

343 22/09/12(月)03:24:08 No.970818150

>それが無理な程度には黒ひげの腕力と覇気がすごいのかもしれない ショタミホークの斬撃止めれる武装色だからな

344 22/09/12(月)03:24:09 No.970818152

レイリーに助けられた後疲労してたし戦った上で黒ひげに負けたんじゃないの

345 22/09/12(月)03:24:43 No.970818190

正直黒ひげ海賊団は全く魅力無いから雑に死んでほしい

346 22/09/12(月)03:25:10 No.970818225

>正直黒ひげ海賊団は全く魅力無いから雑に死んでほしい こいつ殺してええのんか?

347 22/09/12(月)03:25:25 No.970818246

黒ひげのことだから上手くメロウを避けたんだろう それでも当たれば石化されて死ぬってだけで

348 22/09/12(月)03:27:23 No.970818390

>こいつ殺してええのんか? 仲良くせんでええのんか?

349 22/09/12(月)03:31:43 No.970818667

バスコショットスレがそんなに立ってないけどええのんか~?

350 22/09/12(月)03:31:58 No.970818688

黒ひげの乱入がなかったら普通に海軍全滅してたの無策すぎだろ

351 22/09/12(月)03:33:35 No.970818809

>気付いたらハンコックが出血してるし戦闘シーンカットされてあの結果だと思う方が自然だろ ショタミホーク撒いたと思ったらいきなりハンコック捕まえてるからな ダイジェストというかかなり合間カットしてる

352 22/09/12(月)03:33:52 No.970818827

>黒ひげの乱入がなかったら普通に海軍全滅してたの無策すぎだろ セラフィム1体はハンコックが抑えるとしてもう1体は正直他の全員がかりでも微妙そうだろ

353 22/09/12(月)03:34:12 No.970818848

ルフィみたいに性欲が消滅してるやつじゃないと男女関係無く即石化出来るとかメロメロ無法すぎるな

354 22/09/12(月)03:34:41 No.970818886

>レイリーが勝てないって言うくらいだしハンコックじゃ無理だろ レイリーが勝てないならハンコじゃ無理だ

355 22/09/12(月)03:35:26 No.970818935

クロコダイルに瞬殺されてたところ見るとバギー担当には積んでなかったのかな ミホークには積んでた上で斬られててもおかしくないけど

356 22/09/12(月)03:36:30 No.970819012

引越しミホークにもうセラフィム一体くらい潰されてんじゃねえの

357 22/09/12(月)03:36:33 No.970819017

こいつの功績を掠め取って英雄にしてもらったから媚びーからしたら大恩人だけど?

358 22/09/12(月)03:39:14 No.970819175

モモンガさんって割と何でも耐えられるキャラになってるな…

359 22/09/12(月)03:39:37 No.970819191

>こいつの功績を掠め取って英雄にしてもらったから媚びーからしたら大恩人だけど? 黒ひげとしても恩人だから立場は対等だけど?

360 22/09/12(月)03:43:16 No.970819415

ロッキーポート事件は何が起こったんだろうな ローとコビーと黒ひげと王直で既に山盛りだぞ…

361 22/09/12(月)03:44:31 No.970819473

んでもローの七武海入り前後どっちかとかこの事件で心臓集めしたのかとかも一切が謎のままだねえ

362 22/09/12(月)03:45:26 No.970819528

最近のワンピ謎が多すぎてコンポート定型大活躍だろ

363 22/09/12(月)03:45:41 No.970819543

>ロッキーポート事件は何が起こったんだろうな >ローとコビーと黒ひげと王直で既に山盛りだぞ… ローの視点が一番まともな情報になりそうだから早く帰ってきてくれ…

364 22/09/12(月)03:45:59 No.970819556

>ロッキーポート事件は何が起こったんだろうな >ローとコビーと黒ひげと王直で既に山盛りだぞ… 王直が傘下にしてたハチノスで ローが事件起こしてコビーが市民守って 黒ひげが王直倒してハチノス乗っ取ってローは王直の部下800人の心臓献上して七武海になった感じ?

365 22/09/12(月)03:47:04 No.970819608

王直が元ロジャー海賊団だし劇場版ワンピースの黒ひげ主役版みたいな出来事が起きたんだろうな

366 22/09/12(月)03:47:14 No.970819618

四皇も王直のいた海賊島に手を付けてこなかったの何なんだろうな

367 22/09/12(月)03:47:31 No.970819627

>王直が元ロジャー海賊団だし劇場版ワンピースの黒ひげ主役版みたいな出来事が起きたんだろうな このレスロジャーじゃなくてロックスだった

368 22/09/12(月)03:47:59 No.970819653

ハチノスは海賊のたまり場だから市民いないだろ ロッキーポートで王直ロー黒ひげコビーがぶつかって結果王直が死んだから黒ひげがハチノスを乗っ取ったとかだろ

369 22/09/12(月)03:48:23 No.970819683

>四皇も王直のいた海賊島に手を付けてこなかったの何なんだろうな 王直が元ロックス海賊団でロックス海賊団の誕生の地かつデービーバックファイト誕生の地だからやばい場所なのは確か

370 22/09/12(月)03:48:30 No.970819693

>四皇も王直のいた海賊島に手を付けてこなかったの何なんだろうな 例えばカイドウマムだとかつての同僚だから見逃してたとかじゃね?

371 22/09/12(月)03:49:01 No.970819723

というかマップ兵器のメロメロを上手く攻略したのが今回の黒ひげだろ メロメロ食らったら黒ひげですら石になるのを本人が認めてたしSSR能力過ぎるわ

372 22/09/12(月)03:49:45 No.970819765

>四皇も王直のいた海賊島に手を付けてこなかったの何なんだろうな 傘下に下るような性格じゃないんだろな王直 その上四皇でも大きな被害が出るぐらい強かったんだろ

373 22/09/12(月)03:49:47 No.970819767

王直ほんと劇場版ボスぐらいには強そうだよね ロックスに居たんだからまた伝説のジジィだろうけど

374 22/09/12(月)03:50:19 No.970819800

>ハチノスは海賊のたまり場だから市民いないだろ >ロッキーポートで王直ロー黒ひげコビーがぶつかって結果王直が死んだから黒ひげがハチノスを乗っ取ったとかだろ 漁夫っただけに見えるし伏せた情報多すぎてあんまり黒ひげがすげえみたいになんないのよね… むしろローやレイリーやハンコックの方が今回株が上がって見える

375 22/09/12(月)03:50:56 No.970819838

>ロッキーポート事件は何が起こったんだろうな >ローとコビーと黒ひげと王直で既に山盛りだぞ… 媚びーが黒ひげの功績を自分のもの扱いして英雄名乗った

376 22/09/12(月)03:50:57 No.970819839

黒しげラスボスじゃなかったの!?

377 22/09/12(月)03:51:04 No.970819849

映画の伝説のジジィは本編の回想にも一才でないのはなんなんだよ

378 22/09/12(月)03:51:48 No.970819896

結局コイツなんで複数能力持てるの?

379 22/09/12(月)03:52:00 No.970819910

ロッキーポートの英雄ってのが黒ひげの手柄を自分のものとして掠め取ったのが判明してコビー笑えないクズ過ぎる これでREDで市民から英雄扱いされていい気になってたの台無しだろ

380 22/09/12(月)03:52:06 No.970819920

少なくとも金獅子のシキと同格ではあるみたいだからな いやでもシキは映画でも突き抜けて強かったわけでもないな…

381 22/09/12(月)03:52:20 No.970819931

>結局コイツなんで複数能力持てるの? 悪いが体質

382 22/09/12(月)03:52:39 No.970819951

>映画の伝説のジジィは本編の回想にも一才でないのはなんなんだよ シキは扉絵でそれっぽい後ろ姿の人がクロッカスさんと酒飲んでたけど一切が謎のままだねぇ

383 22/09/12(月)03:52:44 No.970819952

本気シキ見たかっただろ!

384 22/09/12(月)03:53:05 No.970819967

>>映画の伝説のジジィは本編の回想にも一才でないのはなんなんだよ >シキは扉絵でそれっぽい後ろ姿の人がクロッカスさんと酒飲んでたけど一切が謎のままだねぇ "んでも"

385 22/09/12(月)03:53:08 No.970819968

>結局コイツなんで複数能力持てるの? シャム双生児説濃厚

386 22/09/12(月)03:53:13 No.970819976

実質漁夫の利だろうと王直VS黒ひげのカードだけはガチでやっててほしくはある

387 22/09/12(月)03:53:43 No.970820007

>実質漁夫の利だろうと王直VS黒ひげのカードだけはガチでやっててほしくはある 漁夫の利なのは媚びー

388 22/09/12(月)03:53:53 No.970820017

若いセンゴクとガープでようやく勝てるとか全盛期シキは化け物だよ

389 22/09/12(月)03:54:13 No.970820036

時期的には新生七武海の時の話を掘り返すようなものだから今そこやんの!?って気にはなる

390 22/09/12(月)03:54:28 No.970820047

漫画の事情無視したら黒ひげが有効射程外からグラグラ連発するだけでワンピース完結するんすがね

391 22/09/12(月)03:54:49 No.970820065

>実質漁夫の利だろうと王直VS黒ひげのカードだけはガチでやっててほしくはある ロックス海賊団元船員でローとコビーの援護に加えてグラグラヤミヤミのコンボでようやく倒せるぐらいの格と考えるとマジで劇場版ボスだろ王直

392 22/09/12(月)03:54:56 No.970820072

センゴクがゴッドバレーの話したみたいに1話の中でさらっと説明が入るだけだと思ってんすがね…

393 22/09/12(月)03:55:03 No.970820083

シキは両足切断はともかく脳天に操舵輪ぶっ刺さるとかいう意味がわからないデバフ食らってるからなァ 頭半分吹き飛んで戦える白ひげといい化物かよ

394 22/09/12(月)03:55:29 No.970820108

>若いセンゴクとガープでようやく勝てるとか全盛期シキは化け物だよ 少なくとも能力だけは本当に手に負えないレベルで強いからな… 年取って色々衰えたからルフィに負けたけど

395 22/09/12(月)03:55:37 No.970820118

ワンピ完結後のスピンオフ材料にされそうなんすがね…

396 22/09/12(月)03:55:43 No.970820124

>>実質漁夫の利だろうと王直VS黒ひげのカードだけはガチでやっててほしくはある >ロックス海賊団元船員でローとコビーの援護に加えてグラグラヤミヤミのコンボでようやく倒せるぐらいの格と考えるとマジで劇場版ボスだろ王直 次回作FILM BLACKで確定

397 22/09/12(月)03:56:39 No.970820168

ローは黒ひげと面識あるのか?

398 22/09/12(月)03:57:07 No.970820193

黒ひげが王直倒したのを自分の手柄として英雄になってるのこれ媚びー不快すぎるだろ…

399 22/09/12(月)03:57:24 No.970820207

黒ひげ主役のfilmBLACKの興行収入を教えろ

400 22/09/12(月)03:57:49 No.970820241

コビンチがうるせェな…

401 22/09/12(月)03:58:00 No.970820253

>黒ひげが王直倒したのを自分の手柄として英雄になってるのこれ媚びー不快すぎるだろ… ガープと一緒

402 22/09/12(月)03:58:04 No.970820258

>黒ひげ主役のfilmBLACKの興行収入を教えろ 39億9600万

403 22/09/12(月)03:58:45 No.970820295

コビンチどのスレでも暴れすぎだろ コビンチスレで我慢しろ

404 22/09/12(月)03:58:46 No.970820296

>黒ひげ主役のfilmBLACKの興行収入を教えろ dice1d200=1 (1) 億だと教える

405 22/09/12(月)03:59:22 No.970820320

なんならアニオリでこの話持ってきてくれたほうがスタッフもありがたいと思うんすがね…

406 22/09/12(月)03:59:52 No.970820343

>>黒ひげ主役のfilmBLACKの興行収入を教えろ >39億9600万 film以前の興行収入なの尾田っち脚本じゃなさそうだろ

407 22/09/12(月)04:00:02 No.970820350

>>黒ひげ主役のfilmBLACKの興行収入を教えろ >dice1d200=1 (1) 億だと教える 黒ひげおまえ船降りろ

408 22/09/12(月)04:00:50 No.970820391

>>黒ひげ主役のfilmBLACKの興行収入を教えろ >dice1d200=1 (1) 億だと教える 最低値なんだあいつ!

409 22/09/12(月)04:00:51 No.970820392

麦わら一味出なかったらそうもなる

410 22/09/12(月)04:01:49 No.970820441

コビンチがたいして中身何かもわかってない事件で頑張って荒らそうとしてるの怖くてちっちでそう

411 22/09/12(月)04:01:49 No.970820443

>>黒ひげ主役のfilmBLACKの興行収入を教えろ >dice1d200=1 (1) 億だと教える 劇場版打ち切りで確定

412 22/09/12(月)04:02:00 No.970820454

アニオリSPかノベルBあたりなら尾田っち監修の上そこまで労力割かずに出せていいと思ってんすがね…

413 22/09/12(月)04:06:10 No.970820658

>アニオリSP 黒ひげVS炭酸王をやるぞ 来い

414 22/09/12(月)04:13:17 No.970820970

レイリーより強いんだな黒ひげ

415 22/09/12(月)04:14:01 No.970821005

>レイリーより強いんだな黒ひげ 肉体も強いしヤミヤミグラグラも含めたらそうだろうな

416 22/09/12(月)04:19:03 No.970821220

まともにかったい覇気纏えてグラグラ撃てるならそれだけでクソキャラだと思う その上で能力無効のヤミヤミもあるから

417 22/09/12(月)04:26:01 No.970821496

メロメロ甘風!!!(CV:大塚明夫)

418 22/09/12(月)04:26:26 No.970821514

>レイリーより強いんだな黒ひげ レイリー側の衰えもあるだろう

419 22/09/12(月)04:26:58 No.970821535

グラグラ取得前からシャンクスに消えない傷つけた男なのに過小評価されてるな

420 22/09/12(月)04:42:20 No.970822094

レイリーも正面からやれば負けるとか言ってるし 何か策あれば勝てる自信あるのかも

↑Top