虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今を大... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/12(月)00:01:28 No.970774429

    今を大事に生きるぅぅ~

    1 22/09/12(月)00:02:19 No.970774738

    先っちょだけでいいから続きを!

    2 22/09/12(月)00:02:48 No.970774874

    あふれそうじゃあないんだよ

    3 22/09/12(月)00:03:14 No.970775026

    やっぱもうずっとセックス勝負だけやってりゃいいんじゃねえかな

    4 22/09/12(月)00:03:46 No.970775196

    特に拗れることなくすんなり終わった…良かった…

    5 22/09/12(月)00:03:54 No.970775248

    読み切りいいじゃねえか! というかなんで月曜日はこんなに愛に溢れてんだよ!

    6 22/09/12(月)00:03:57 No.970775257

    爽やかないい最終回だった

    7 22/09/12(月)00:04:04 No.970775294

    キスしてグッバイ!

    8 22/09/12(月)00:04:05 No.970775297

    もうデビザコの本心わかってるしさっさとセックス勝負に切り替えろ

    9 22/09/12(月)00:04:05 No.970775302

    ベン~~~~~~~~~~~

    10 22/09/12(月)00:04:16 No.970775368

    また子宮をキュンキュンさせてる

    11 22/09/12(月)00:04:21 No.970775390

    途中までいい話だったのにこのドスケベ妖巫女はさぁ…

    12 22/09/12(月)00:04:40 No.970775511

    ベンお前カッコいいぜ…

    13 22/09/12(月)00:04:57 No.970775645

    ハレンチ警察だ!

    14 22/09/12(月)00:05:12 No.970775718

    やっぱり赤猫ちょっとギョッとする値段だな…

    15 22/09/12(月)00:05:52 No.970775934

    いい感じに力が抜けてると飛ぶ

    16 22/09/12(月)00:06:14 No.970776064

    子神のおじさんめっちゃ因果応報食らってる…

    17 22/09/12(月)00:06:36 No.970776180

    >いい感じに力が抜けてると飛ぶ (オナニーの話だろうか)

    18 22/09/12(月)00:06:37 No.970776186

    リコピンにエッチなケモが出てる!

    19 22/09/12(月)00:06:38 No.970776195

    シャバに居られるギリギリの性欲だと思います…

    20 22/09/12(月)00:06:42 No.970776215

    オマンコパンティーわーお!

    21 22/09/12(月)00:06:56 No.970776297

    クリシュナちゃんかわいい

    22 22/09/12(月)00:07:02 No.970776329

    急にズタボロだな子神…

    23 22/09/12(月)00:07:09 No.970776370

    津雲特製の毒薬という絶望感

    24 22/09/12(月)00:07:43 No.970776559

    >やっぱり赤猫ちょっとギョッとする値段だな… 2000円近いのは頼むの躊躇するよね…

    25 22/09/12(月)00:08:00 No.970776654

    >いい感じに力が抜けてると飛ぶ まぁラーメンに1800円は軽く引くよね

    26 22/09/12(月)00:08:05 No.970776692

    確変中に期待値下回るヤツは何をやってもダメなのは本当に真理なので困る

    27 22/09/12(月)00:08:26 No.970776841

    腹腹先生も最終回近いかこれ

    28 22/09/12(月)00:08:33 No.970776881

    デビザコ終わるなという気持ちがつよい

    29 22/09/12(月)00:08:34 No.970776889

    いやあやかしすげえ表紙だなおい

    30 22/09/12(月)00:08:36 No.970776902

    読み切り過去最高に好きだ 子供が頑張るのに弱いんだ俺は

    31 22/09/12(月)00:08:47 No.970776967

    キレッキレだなリコピン

    32 22/09/12(月)00:08:58 No.970777024

    てるてる終わるかとドキッとした 終わらなくて良かった

    33 22/09/12(月)00:09:33 No.970777214

    正反対がイラストだけなときにギャギャ美が効く

    34 22/09/12(月)00:09:51 No.970777327

    >キレッキレだなリコピン トイレのトビラ上だけ直すか下だけ直すか以降ずっと目が離せない

    35 22/09/12(月)00:10:09 No.970777432

    てるてるは私たちが作りましたすれば一般客は増えたと思う

    36 22/09/12(月)00:10:13 No.970777452

    プロポーズじゃん!

    37 22/09/12(月)00:10:14 No.970777458

    >津雲特製の毒薬という絶望感 絶対に自力で解毒手段に辿り着くのは無理だと言う安心感がある

    38 22/09/12(月)00:10:24 No.970777513

    負けて良かったぁー

    39 22/09/12(月)00:10:36 No.970777621

    キネマキアが終わっちまった!

    40 22/09/12(月)00:10:43 No.970777678

    ジェイソンワープはゲームでも実装されてるからな…

    41 22/09/12(月)00:11:01 No.970777794

    上手く建築できたとしても元々の発注が適当だからなあ…

    42 22/09/12(月)00:11:12 No.970777870

    社さんがにっこにこすぎる

    43 22/09/12(月)00:11:27 No.970777953

    orz

    44 22/09/12(月)00:11:27 No.970777956

    2年前のすず可愛いな

    45 22/09/12(月)00:11:29 No.970777967

    名前がダサいと指摘されると床を踏み抜く男グレートサイヤマン

    46 22/09/12(月)00:11:30 No.970777970

    キネマは凄い爽やかに終わったな やっぱり主人公がここまで突き抜けてるのは強い

    47 22/09/12(月)00:11:47 No.970778062

    あやトラのカラー絵が清々し過ぎて逆にシコれない

    48 22/09/12(月)00:12:06 No.970778176

    良がったよぉじゃないんだよ

    49 22/09/12(月)00:12:08 No.970778186

    ハナちゃんの言う仲間に社さんも入ってて…これは尊い

    50 22/09/12(月)00:12:13 No.970778226

    昔はなんとも思わなかったのに重力室でベジータにしごかれてるって台詞の後に汗だくのトランクスが出てきたのに反応したのが心の汚れを実感する…

    51 22/09/12(月)00:12:18 No.970778268

    >2年前のすず可愛いな 過去のすずはどれ見ても可愛くてどうしてこんなことに…って思う

    52 22/09/12(月)00:12:35 No.970778387

    ザコがよぉ…

    53 22/09/12(月)00:12:38 No.970778405

    シテってカタカナで書くとなんか卑猥だな

    54 22/09/12(月)00:12:45 No.970778440

    正反対は休みかと思ったけど元々今週は無かった 得した気分

    55 22/09/12(月)00:13:04 No.970778554

    読み切りなんだこれ…素敵じゃん…

    56 22/09/12(月)00:13:17 No.970778643

    この期におよんでジャンプスケアはちょっとホラーの引き出しとしてはその…

    57 22/09/12(月)00:13:20 No.970778652

    今回のカラー絵を単行本表紙にしたら流石に売上落ちそうだな…

    58 22/09/12(月)00:13:20 No.970778653

    あれワートリは…?

    59 22/09/12(月)00:13:28 No.970778692

    あやとら20話に飛ばされたの気付かず読んだけどヤバいくらい打ち切り臭漂っててダメだった

    60 22/09/12(月)00:13:56 No.970778852

    結構な勢いで爆発したのに組長頑丈すぎない?

    61 22/09/12(月)00:14:10 No.970778937

    俺は主人公とヒロインが相思相愛の漫画に弱いぞおおおおおおお!

    62 22/09/12(月)00:14:16 No.970778966

    ケースが弾き飛ぶ爆弾抱えてたら総長も指吹っ飛んだりしない?

    63 22/09/12(月)00:14:22 No.970778997

    オノオトコものすごくきれいに終わった…

    64 22/09/12(月)00:14:24 No.970779008

    >この期におよんでジャンプスケアはちょっとホラーの引き出しとしてはその… 才能だけでやってた人が枯れたらこうなるっていうのをこれでもかと描いてるよね…

    65 22/09/12(月)00:14:28 No.970779021

    山田と破壊神はそういうことする

    66 22/09/12(月)00:14:31 No.970779038

    今日あやトラ休みかと思ったら違った 3巻無料の所しかアイコン表示されなかったからわからんかった

    67 22/09/12(月)00:14:41 No.970779102

    正直俺グレートサイヤマン格好いいと思うんだ

    68 22/09/12(月)00:15:00 No.970779224

    あやトラの扉絵もう潔過ぎるだろ

    69 22/09/12(月)00:15:09 No.970779275

    原原先生一気に逆転したな

    70 22/09/12(月)00:15:18 No.970779330

    キネマが終わっちまった…畳み方は綺麗だけど寂しい…

    71 22/09/12(月)00:15:18 No.970779337

    ブラウザだとあやとら見えねえな

    72 22/09/12(月)00:15:23 No.970779366

    キネマキアこれで終わりなのか 月曜日の楽しみが…

    73 22/09/12(月)00:15:25 No.970779379

    あやトラのアニメ今どきびっくりするくらい原作とキャラデザ違うな…

    74 22/09/12(月)00:15:37 No.970779461

    >ブラウザだとあやとら見えねえな 3巻無料の所をクリック

    75 22/09/12(月)00:15:44 No.970779509

    >今日あやトラ休みかと思ったら違った >3巻無料の所しかアイコン表示されなかったからわからんかった このレスで初めて気付いたわ…

    76 22/09/12(月)00:15:53 No.970779571

    読切ナイス

    77 22/09/12(月)00:16:05 No.970779640

    ミッドサマーボツにしたんか! そりゃもう才能枯渇してるわスカイ監督

    78 22/09/12(月)00:16:08 No.970779664

    めめちゃんの視線で何言われるか大体察して目を逸らすカロちゃん好き

    79 22/09/12(月)00:16:11 No.970779685

    読み切り絶対王子がろくでなしの悪人でほらきた展開だと思ってたのに普通にラブコメだった

    80 22/09/12(月)00:16:16 No.970779722

    よく考えたらあそこで襲撃に来てた幹部全員子神先生の事嫌いだよね…

    81 22/09/12(月)00:16:25 No.970779777

    >あやとら20話に飛ばされたの気付かず読んだけどヤバいくらい打ち切り臭漂っててダメだった この時期はまあ確かにちょっと低迷気味ではあったからな…

    82 22/09/12(月)00:16:26 No.970779781

    そもそも「」も…

    83 22/09/12(月)00:16:29 No.970779801

    無料公開中の最新話更新ってどれも分かりづらくなるよね

    84 22/09/12(月)00:16:36 No.970779850

    愛はすべてを越えて キネマキアなのに美しいタイトルにしやがって…

    85 22/09/12(月)00:16:42 No.970779884

    腹腹先生ひょっとして畳みに来てる?

    86 22/09/12(月)00:17:08 No.970780066

    スペシャルゲストに御大とかすげえ! 服しか映ってねえ!

    87 22/09/12(月)00:17:49 No.970780323

    すずちゃんもプリンセスになりたいんだよね!がんばろ!

    88 22/09/12(月)00:17:56 No.970780375

    腹腹先生は意外とラスボス仕留めるの早かったな

    89 22/09/12(月)00:18:03 No.970780419

    >無料公開中の最新話更新ってどれも分かりづらくなるよね 更新日にも無料公開中の新しい方に飛んで読み飛ばすことがある…

    90 22/09/12(月)00:18:08 No.970780457

    >腹腹先生ひょっとして畳みに来てる? そろそろ終わると思う

    91 22/09/12(月)00:18:08 No.970780459

    >スペシャルゲストに御大とかすげえ! >服しか映ってねえ! 撮影中にお亡くなりになったからな…

    92 22/09/12(月)00:18:14 No.970780488

    腹腹先生は子神死ぬだろうけど続くかな?

    93 22/09/12(月)00:18:14 No.970780494

    祭里はすずにキスしてあげるべきだと思う

    94 22/09/12(月)00:18:28 No.970780574

    Blackの「B」が「13」になってるの好き 元ネタ分かりやすい

    95 22/09/12(月)00:18:34 No.970780597

    竜胆やっぱりかっこいいわ…

    96 22/09/12(月)00:18:35 No.970780607

    なんだかんだいい作品だったなキネマキア

    97 22/09/12(月)00:18:41 No.970780636

    >無料公開中の最新話更新ってどれも分かりづらくなるよね 忘却バッテリーはもう良くわからなくなって毎週たまに違う曜日でも開いてた

    98 22/09/12(月)00:18:42 No.970780650

    >腹腹先生は子神死ぬだろうけど続くかな? 広げようと思えば結構広げられられそうだからなこの漫画

    99 22/09/12(月)00:18:45 No.970780666

    >名前がダサいと指摘されると床を踏み抜く男グレートサイヤマン パワー系不審者…

    100 22/09/12(月)00:19:01 No.970780772

    >祭里はすずにキスしてあげるべきだと思う 5秒後に食われてない?大丈夫?

    101 22/09/12(月)00:19:11 No.970780820

    >なんだかんだいい作品だったなキネマキア 主人公が特別キャラ立ってるのも見やすいわな

    102 22/09/12(月)00:19:29 No.970780944

    Q.先生に殺されないためにはどうしますか? A.先生に寝返る これを因幡がやるとは思わなかった…

    103 22/09/12(月)00:19:36 No.970780983

    読み切りは何かマーガレットあたりの少女漫画あじを感じる

    104 22/09/12(月)00:19:41 No.970781024

    キス待ちで子宮うずくヒロイン…

    105 22/09/12(月)00:19:42 No.970781034

    先生はもうラスボスにチェックメイトかけたからな

    106 22/09/12(月)00:19:46 No.970781046

    ギャギャー

    107 22/09/12(月)00:20:00 No.970781140

    >なんだかんだいい作品だったなキネマキア やりたい放題やってる感良かったわ

    108 22/09/12(月)00:20:03 No.970781161

    読み切りめっちゃいいじゃん!

    109 22/09/12(月)00:20:04 No.970781167

    ザコお前マジ…

    110 22/09/12(月)00:20:20 No.970781266

    竜胆くんとオノオトコは好きな主人公だ

    111 22/09/12(月)00:20:25 No.970781301

    腹腹先生はもう終わりそうだな…

    112 22/09/12(月)00:20:27 No.970781313

    >>なんだかんだいい作品だったなキネマキア >やりたい放題やってる感良かったわ ミッドサマーねじ込んできた!?ってなった

    113 22/09/12(月)00:20:32 No.970781350

    9歳で半分大人かなるほどなー

    114 22/09/12(月)00:20:34 No.970781369

    俺は最後のキャスト演出的なのに弱いぞー!!

    115 22/09/12(月)00:20:37 No.970781396

    先生は先生に戻れるのかな… と思ったけどカタギに戻るとしても研究者か

    116 22/09/12(月)00:20:44 No.970781431

    「」は目つきの悪い子に弱すぎる…

    117 22/09/12(月)00:20:44 No.970781436

    >腹腹先生はもう終わりそうだな… 最後にビルごと爆破するかな

    118 22/09/12(月)00:20:46 No.970781442

    ミッドサマー没にするのはダメだよ御大…

    119 22/09/12(月)00:20:50 No.970781470

    昔ながらのホラーから新進気鋭のホラーの象徴としてミッドサマーネタやったのかな?

    120 22/09/12(月)00:21:00 No.970781522

    俺は2倍大人だし・・・

    121 22/09/12(月)00:21:07 No.970781563

    >ザコお前マジ… ろくろーの絶望顔見てそれ以上に絶望する悪魔がいるらしいな

    122 22/09/12(月)00:21:08 No.970781569

    >>腹腹先生はもう終わりそうだな… >最後にビルごと爆破するかな 東京に爆弾落とそうぜ!

    123 22/09/12(月)00:21:10 No.970781578

    ふ…服着てるか?

    124 22/09/12(月)00:21:25 No.970781677

    >ミッドサマー没にするのはダメだよ御大… ジャンプスケア好きの古いスラッシャーホラー作る人とはセンス合わない気がする

    125 22/09/12(月)00:21:25 No.970781681

    fu1435594.jpg 駄目だった

    126 22/09/12(月)00:21:29 No.970781703

    トリコの四獣編無料は週更新の方と別タブ用意してくれてて気が利くようになったじゃねぇか…って思ったのに…

    127 22/09/12(月)00:21:41 No.970781772

    キネマキアは途中から外連味出てきていい感じだった

    128 22/09/12(月)00:22:05 No.970781910

    >fu1435594.jpg >駄目だった 鬼龍と合わせてハイキック三連はズルい

    129 22/09/12(月)00:22:15 No.970781966

    >昔ながらのホラーから新進気鋭のホラーの象徴としてミッドサマーネタやったのかな? 概ねそういう解釈でいいと思う 新機軸だったからなあの奇妙さは

    130 22/09/12(月)00:22:32 No.970782075

    すっげー上手いけど成年向けみたいだなあやトラ…

    131 22/09/12(月)00:22:36 No.970782091

    監督の試験ってなんだっけ

    132 22/09/12(月)00:22:57 No.970782217

    >ケースが弾き飛ぶ爆弾抱えてたら総長も指吹っ飛んだりしない? 爆薬の量は最小でいいと以前の回で説明されてる

    133 22/09/12(月)00:22:59 No.970782227

    暗いホラーとは違って明るいんだけどホラーって形だからなミッドサマー

    134 22/09/12(月)00:22:59 No.970782231

    オノオトコを憑依するハンナちゃんが見たかった…

    135 22/09/12(月)00:23:12 No.970782308

    ギャギャ美ちゃんの目付きは326のイラストを思い出した

    136 22/09/12(月)00:23:21 No.970782375

    人気的にはまだ行けるだろうに先生めっちゃ畳むな… 元から長くやる気じゃなかったんだろうか

    137 22/09/12(月)00:23:31 No.970782428

    先生は終わるだろうけど今週出てきてないからこのまますんなり根神殺してオシマイにはならないだろうなという確信がある

    138 22/09/12(月)00:23:39 No.970782463

    オノオトコ面白かったけど次の作品は難儀しそうだ

    139 22/09/12(月)00:23:43 No.970782495

    竜胆君の作品は好きだけど作者は好きじゃないって考え方はわかる その上で作者のこともよくわかってるってところが竜胆君らしい

    140 22/09/12(月)00:23:51 No.970782547

    >人気的にはまだ行けるだろうに先生めっちゃ畳むな… >元から長くやる気じゃなかったんだろうか むしろ妹で終わる予定だったのかなとも思ってるよ

    141 22/09/12(月)00:24:15 No.970782673

    キネマキア終わってしまった 他にも終わりそうなのが多い…

    142 22/09/12(月)00:24:18 No.970782687

    スカイ御大の最後の言葉もかっこよかった

    143 22/09/12(月)00:24:33 No.970782784

    キネマキアよく分からんかった

    144 22/09/12(月)00:24:43 No.970782853

    一番下の下に埋まってるけど本誌の新連載いいね

    145 22/09/12(月)00:24:45 No.970782859

    腹腹先生は続けようと思うなら続けられるんじゃない? 作者次第な気もする

    146 22/09/12(月)00:24:47 No.970782870

    >キネマキアよく分からんかった 映画は楽しい!

    147 22/09/12(月)00:25:02 No.970782958

    私はジャンプSQが好きでね

    148 22/09/12(月)00:25:12 No.970783004

    ファイナルカットモードが普通に格好良いのズルいわ

    149 22/09/12(月)00:25:13 No.970783008

    歌って踊れる猫アイドル動画とか俺もみたい

    150 22/09/12(月)00:25:21 No.970783055

    1800円のラーメンはむしろ手を出しやすいと思う 逆に1100とかだと難しい

    151 22/09/12(月)00:25:23 No.970783074

    御大の劇場が古臭い表現だらけでハイハイあるあるって返されるのに対して ミッドサマーになんだこれは!?ってしてるのでもう駄目じゃん御大…

    152 22/09/12(月)00:25:28 No.970783096

    先生の妹は無事だし 研究パクった教授も言わせるだけ言わせたし 後は鎧塚の因縁に決着つければ物語は終われるんだ

    153 22/09/12(月)00:25:36 No.970783134

    読み切りは軍人の男が皆殺しにしていくと思ったわ

    154 22/09/12(月)00:25:44 No.970783190

    竜胆君が死にかけたのはあの時とか言ってるけど 割と頻繁に死にかけてた気がする

    155 22/09/12(月)00:26:04 No.970783312

    オノオトコ最終形態格好いいな…

    156 22/09/12(月)00:26:04 No.970783316

    読んでる漫画が最終回ラッシュ来てて俺は辛い耐えられない

    157 22/09/12(月)00:26:24 No.970783424

    腹腹先生は終わりそうだけどここから引き伸ばされてもダレるだけだからスッと終わった方が良いんだろうな

    158 22/09/12(月)00:27:14 No.970783736

    >竜胆君が死にかけたのはあの時とか言ってるけど >割と頻繁に死にかけてた気がする 御大もどれか絞れなかったくらい

    159 22/09/12(月)00:27:28 No.970783816

    嫁がヒロインはホラーっつーかミラジョボだなって

    160 22/09/12(月)00:27:36 No.970783866

    読み切りいいな…

    161 22/09/12(月)00:27:51 No.970783952

    fu1435610.jpg

    162 22/09/12(月)00:27:55 No.970783992

    読み切り好きなんか最近の読み切りレベル高い気がする

    163 22/09/12(月)00:28:02 No.970784040

    >読んでる漫画が最終回ラッシュ来てて俺は辛い耐えられない 新連載ラッシュで心を落ち着かせるんだ

    164 22/09/12(月)00:28:30 No.970784225

    キネマキア打ち切りか…

    165 22/09/12(月)00:28:42 No.970784315

    >研究パクった教授も言わせるだけ言わせたし いいや絶対に教授は爆発四散してもらう

    166 22/09/12(月)00:28:45 No.970784326

    私今日みたいな恋を応援する身近にいる男の子が王子様な展開の読み切り好き!

    167 22/09/12(月)00:29:12 No.970784490

    まぁわかってはいた事だがスタッフロールで御大の死が判明するの粋だな

    168 22/09/12(月)00:29:24 No.970784560

    >先生の妹は無事だし >研究パクった教授も言わせるだけ言わせたし >後は鎧塚の因縁に決着つければ物語は終われるんだ バクハ 本編は!?

    169 22/09/12(月)00:29:31 No.970784598

    あやトラ休みかと思ったらめちゃくちゃ下にいた 無料公開の影響?

    170 22/09/12(月)00:29:43 No.970784665

    読み切りの人のデビュー作 https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331713481485

    171 22/09/12(月)00:29:48 No.970784704

    >キネマキア打ち切りか… 一発目としては上出来な部類と思うし次の何かがあったら読みたいね

    172 22/09/12(月)00:29:53 No.970784729

    >まぁわかってはいた事だがスタッフロールで御大の死が判明するの粋だな でも次回作の予告でチラッと映るんでしょそういうのわかっちゃう

    173 22/09/12(月)00:29:59 No.970784757

    ホラー映画って全く見ないけどあんな爽やかな終わり方で良いのかキネマキア

    174 22/09/12(月)00:30:00 No.970784759

    ベンくんが報われてよかったよ…

    175 22/09/12(月)00:30:10 No.970784813

    >キネマキア打ち切りか… ジャンプラで4巻だとまだ円満の方

    176 22/09/12(月)00:30:26 No.970784913

    髪型変えた鈴木が普通に美人に見える

    177 22/09/12(月)00:30:31 No.970784953

    いい読み切りだった…

    178 22/09/12(月)00:30:43 No.970785044

    キネマキア2やって駄作として終わるのもまた一興

    179 22/09/12(月)00:31:25 No.970785309

    >>キネマキア打ち切りか… >一発目としては上出来な部類と思うし次の何かがあったら読みたいね ジャンプ一発目とは言うけどゴラクで連載持ってたりした人なんだ…

    180 22/09/12(月)00:32:13 No.970785608

    デビザコははじめどこに着地させるマンが何だ?と思ってたが ちゃんと着地点は見えてて書いてそうで偉い

    181 22/09/12(月)00:32:21 No.970785652

    ゴラクで!?

    182 22/09/12(月)00:32:23 No.970785668

    >ジャンプ一発目とは言うけどゴラクで連載持ってたりした人なんだ… じゃあプラスに限らず他の所で新作見れるチャンスありか

    183 22/09/12(月)00:32:29 No.970785697

    リトルグレイ…いともたやすく…柊さん…キネマキア… 終わったよ… いや急に終わりすぎだわ

    184 22/09/12(月)00:32:36 No.970785746

    圧縮されても過不足なくきっちりまとめている所に技術を感じる 多分もっと続いた場合終点は同じで劇場やら他のキャラやら掘り下げたのだろうか

    185 22/09/12(月)00:32:42 No.970785798

    新連載の鬼嫁は表紙のロケットオッパイの猫娘が気になるな

    186 22/09/12(月)00:32:57 No.970785899

    サイヤマンはダサいヘルメットのはずなんだけど鳥山先生のセンスが良いから格好良く見える…

    187 22/09/12(月)00:33:09 No.970785977

    デビザコは寿命差とかの問題に向き合うか…

    188 22/09/12(月)00:33:18 No.970786017

    >キネマキア2やって駄作として終わるのもまた一興 いいや2で大ヒットして3で大爆死だね!

    189 22/09/12(月)00:33:31 No.970786098

    >読み切りの人のデビュー作 >https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331713481485 こっちのがシンプルに面白いな

    190 22/09/12(月)00:33:34 No.970786112

    >ホラー映画って全く見ないけどあんな爽やかな終わり方で良いのかキネマキア 御大倒して綺麗に終わったように見えるけど超天才の食人鬼ドクター勢が生き残ってるかんな!

    191 22/09/12(月)00:33:41 No.970786162

    読み切りなんだかガッシュ風味

    192 22/09/12(月)00:33:49 No.970786221

    >読み切りの人のデビュー作 >https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331713481485 最初不穏な感じだったけどこれもいい話だな…

    193 22/09/12(月)00:34:17 No.970786412

    読み切りは絵がちょっと読みづらかった 話は良かったのにそこが残念

    194 22/09/12(月)00:34:20 No.970786430

    やり直し姫もおわったし寂しい

    195 22/09/12(月)00:34:26 No.970786478

    >御大倒して綺麗に終わったように見えるけど超天才の食人鬼ドクター勢が生き残ってるかんな! そうは言ってもそいつら倒すのが目的じゃないしな…

    196 22/09/12(月)00:34:34 No.970786536

    >新連載の鬼嫁は表紙のロケットオッパイの猫娘が気になるな 水着蛙娘でこいつかあ~!ってなった

    197 22/09/12(月)00:34:37 No.970786555

    デビザコダークネスで妊娠したら負けのセックス勝負しろ

    198 22/09/12(月)00:35:00 No.970786709

    >新連載の鬼嫁は表紙のロケットオッパイの猫娘が気になるな むっ!と思ったら本誌か…

    199 22/09/12(月)00:35:19 No.970786850

    >デビザコは寿命差とかの問題に向き合うか… 20代の草壁さんだって30年は持ったんだし六郎は若いから40年は腰を振り続けられるはず

    200 22/09/12(月)00:35:32 No.970786919

    扉絵からオマパンでダメだった

    201 22/09/12(月)00:35:37 No.970786947

    しょーたろーが終わったのが寂しい…

    202 22/09/12(月)00:35:58 No.970787065

    >御大倒して綺麗に終わったように見えるけど超天才の食人鬼ドクター勢が生き残ってるかんな! クレジットに名前使わせてくれてるあたり優しい

    203 22/09/12(月)00:36:06 No.970787117

    キネマキア面白かったよ これ名作だわ

    204 22/09/12(月)00:36:06 No.970787118

    無制限に連載増えても原稿料の予算増えるからね…でも悲しい…

    205 22/09/12(月)00:36:08 No.970787131

    fu1435645.jpg 随分なビッグネームが混ざってるな

    206 22/09/12(月)00:36:17 No.970787197

    ぱんつが平常運転過ぎて伸びないのか

    207 22/09/12(月)00:36:39 No.970787316

    別にドクターも襲ってこないなら興味ないだろうし…

    208 22/09/12(月)00:36:50 No.970787385

    >ぱんつが平常運転過ぎて伸びないのか 更新に気が付かないのかも

    209 22/09/12(月)00:37:02 No.970787478

    >>キネマキア2やって駄作として終わるのもまた一興 >いいや2で大ヒットして3で大爆死だね! 3に名作無し

    210 22/09/12(月)00:37:25 No.970787628

    >読んでる漫画が最終回ラッシュ来てて俺は辛い耐えられない だから死んでくれ杏寿郎

    211 22/09/12(月)00:37:30 No.970787659

    >fu1435645.jpg >随分なビッグネームが混ざってるな 三田紀房!?

    212 22/09/12(月)00:37:39 No.970787727

    新しい基軸のホラーとしてミッドサマーはなるほどだな

    213 22/09/12(月)00:37:41 No.970787735

    >ぱんつが平常運転過ぎて伸びないのか パンツは明日更新じゃないの?

    214 22/09/12(月)00:38:05 No.970787889

    キネマキアが終わってしまった… おのれ…スカイ御大…!

    215 22/09/12(月)00:38:05 No.970787890

    >fu1435645.jpg >随分なビッグネームが混ざってるな 急に大御所すぎる…

    216 22/09/12(月)00:38:16 No.970787973

    三田紀房がジャンプラくんの!?

    217 22/09/12(月)00:38:31 No.970788061

    (もしかしてミッドサマーのネタバレ食らってるのだろうか…)

    218 22/09/12(月)00:38:44 No.970788130

    まぁ昨日みたいにジャンル叩きのレスポンチで伸びるよりはこのくらいがいいよ…

    219 22/09/12(月)00:39:01 No.970788226

    三田紀房のギャグ作品正直初めて見るかもしれん…

    220 22/09/12(月)00:39:22 No.970788349

    >キネマキアが終わってしまった… >おのれ…スカイ御大…! ちょっと待てよ!

    221 22/09/12(月)00:39:28 No.970788395

    夜王井上先生といいたまに凄い変化球がくるな…

    222 22/09/12(月)00:39:42 No.970788472

    >(もしかしてミッドサマーのネタバレ食らってるのだろうか…) キネマキア本編含めて大丈夫だよ今んとこ

    223 22/09/12(月)00:39:42 No.970788474

    凄い爽やかなオチになったな…

    224 22/09/12(月)00:39:43 No.970788479

    三田紀房の読み切りがジャンプラで読めるなんて… 色々やってて若々しいな

    225 22/09/12(月)00:40:12 No.970788678

    デビは何てことない回のはずなのになぜかこっちまでホッとしてしまった

    226 22/09/12(月)00:40:15 No.970788697

    合法的に無料で沢山漫画が読めるよく分からない時代になったね

    227 22/09/12(月)00:40:19 No.970788728

    >夜王井上先生といいたまに凄い変化球がくるな… まぁジャンプラの規模と知名度考えたら誰が来てもおかしくはないんだが…それはそれとして誰が予想できるんだこんな企画

    228 22/09/12(月)00:40:21 No.970788740

    >三田紀房のギャグ作品正直初めて見るかもしれん… 砂の栄冠のガーソ部分はギャグ漫画みたいなもんだし

    229 22/09/12(月)00:40:58 No.970788983

    俺今でも井上先生の読み切りの連載化待ってるぜ…

    230 22/09/12(月)00:41:34 No.970789208

    >キネマキアが終わってしまった… >おのれ…スカイ御大…! 前々回のせいで全て黒幕の仕業になるのずるい…

    231 22/09/12(月)00:41:34 No.970789212

    月曜日最終回ラッシュ? まあ10月に補充されるかな

    232 22/09/12(月)00:41:57 No.970789346

    >>三田紀房のギャグ作品正直初めて見るかもしれん… >砂の栄冠のガーソ部分はギャグ漫画みたいなもんだし 死んでください監督…

    233 22/09/12(月)00:41:58 No.970789355

    キネマキアのサブタイトルはこれタイミングたまたまか?

    234 22/09/12(月)00:42:24 No.970789535

    >三田紀房がジャンプラくんの!? 今年64で連載二本持ってるのに読み切りまで描くのは働きまくりである

    235 22/09/12(月)00:42:25 No.970789537

    >月曜日最終回ラッシュ? >まあ10月に補充されるかな 漫画家が畑の大根みたいにポンポン出てくるのよく考えたらおかしい

    236 22/09/12(月)00:42:33 No.970789583

    腹腹は十二支を半端にしか使ってないしでだいぶ巻いた印象あるな 幼女暗殺者だけすげえ浮いてるけど好評ならああいう話でもうちょい引っ張ったのかな

    237 22/09/12(月)00:42:54 No.970789709

    子神は手打ち式の立会人にしてくれる関西のヤクザも殺して山口組とも戦争する気だったのか

    238 22/09/12(月)00:42:57 No.970789730

    ハラハラ先生は終わらないで…と言いたいけど出てきた因縁が無くなっちまう

    239 22/09/12(月)00:43:44 No.970790012

    デビザコは勝っちゃったときに人類滅亡の代わりに六郎をエッチな奴隷として飼え

    240 22/09/12(月)00:43:52 No.970790065

    >>まあ10月に補充されるかな >漫画家が畑の大根みたいにポンポン出てくるのよく考えたらおかしい いまは昔以上に発表するの簡単になってるからな…自作の漫画をヒとか渋に載せたりもするしそういった活動からプロデビューも珍しくない

    241 22/09/12(月)00:44:26 No.970790272

    >腹腹は十二支を半端にしか使ってないしでだいぶ巻いた印象あるな >幼女暗殺者だけすげえ浮いてるけど好評ならああいう話でもうちょい引っ張ったのかな 過去作見るにあぁいうのこそ描きたい感じだったけど方向転換の思い切りいいよね

    242 22/09/12(月)00:45:08 No.970790536

    >漫画家が畑の大根みたいにポンポン出てくるのよく考えたらおかしい 漫画家で飯食ってくのって相当難しいんだろうなあという思う ジャンプラに限らず世に作品を出すチャンスは増えたんだろうがそれが金になるかはまた別というか

    243 22/09/12(月)00:45:09 No.970790545

    三田先生は一応作画は別なんだけど常に一定クオリティで話が思いつくのがおかしい 出してる漫画長期連載&全部メディア展開してない?

    244 22/09/12(月)00:45:28 No.970790672

    教授との決着が思ったより早く着いたからもう特に残った因縁ないんだよな…

    245 22/09/12(月)00:45:36 No.970790719

    キネマキアは終わったし連載陣も厚いのに読み切りがかわいすぎて霞んだぜ…

    246 22/09/12(月)00:45:52 No.970790834

    fu1435689.png あの社長ってやっぱり…

    247 22/09/12(月)00:46:19 No.970790994

    グダグダ言ってないで医学部に入れ!がここのドラゴン桜定形そのものすぎる…

    248 22/09/12(月)00:46:25 No.970791029

    イロモノ子供暗殺者とのバトル路線より先生がヤクザのおじさんども相手に無茶してる方が面白いしなあ

    249 22/09/12(月)00:47:31 No.970791371

    ミッドサマーは村人よりも村と風習を利用して横恋慕を成就させようとした奴が一番アレっていう 「ほんとうに怖いのは人間」系ジャンルだから怪物や殺人鬼に殺させたがる御大がボツにするのもわかる

    250 22/09/12(月)00:48:56 No.970791824

    >三田紀房の読み切りがジャンプラで読めるなんて… >色々やってて若々しいな いちおうグランドジャンプでやってる連載の特別編って感じだそうだ

    251 22/09/12(月)00:49:34 No.970792035

    >ミッドサマーは村人よりも村と風習を利用して横恋慕を成就させようとした奴が一番アレっていう >「ほんとうに怖いのは人間」系ジャンルだから怪物や殺人鬼に殺させたがる御大がボツにするのもわかる なるほど…

    252 22/09/12(月)00:50:43 No.970792438

    >ミッドサマーは村人よりも村と風習を利用して横恋慕を成就させようとした奴が一番アレっていう そもそもあの村自体古くからある村かだいぶ怪しいので 村乗っ取った変なカルト教団とか快楽殺人鬼のコミュニティの可能性もあるんだ

    253 22/09/12(月)00:50:46 No.970792455

    スカイ御大め!読み切りか別紙出張掲載みたいなシュガーマンの話を二話に持って来るなどと!

    254 22/09/12(月)00:51:28 No.970792724

    >イロモノ子供暗殺者とのバトル路線より先生がヤクザのおじさんども相手に無茶してる方が面白いしなあ ちょっとでいいから鎧塚さんとイチャイチャしてるとこ見てみたい

    255 22/09/12(月)00:51:32 No.970792749

    >スカイ御大め!読み切りか別紙出張掲載みたいなシュガーマンの話を二話に持って来るなどと! しょうがない スカイ御大に好きに書かせてしまったのは俺たちだ

    256 22/09/12(月)00:51:38 No.970792797

    医学部漫画なのか元のやつ…三田先生らしい…

    257 22/09/12(月)00:52:10 No.970792983

    シアター全部読まれてる辺り最初から御大が竜胆くんに完敗しててつらあじ

    258 22/09/12(月)00:52:33 No.970793108

    >そもそもあの村自体古くからある村かだいぶ怪しいので >村乗っ取った変なカルト教団とか快楽殺人鬼のコミュニティの可能性もあるんだ 祖先の木(屋根もない露地に放置された倒木)

    259 22/09/12(月)00:53:16 No.970793346

    キネマキアはダレた期間もあったけど最後のどんでん返しで文字通り全部ひっくり返してきたから評価するしかない ラストをスタッフロールで締めたのも期待通りでヨシ!

    260 22/09/12(月)00:53:28 No.970793425

    逃げる文蔵がかわいい

    261 22/09/12(月)00:55:35 No.970794132

    スカイ御大生かされた… …死んだか

    262 22/09/12(月)00:55:36 No.970794140

    溢れる~~

    263 22/09/12(月)00:55:39 No.970794155

    >シアター全部読まれてる辺り最初から御大が竜胆くんに完敗しててつらあじ 竜胆君は御大のファンボーイだから仕方ないね…

    264 22/09/12(月)00:56:15 No.970794375

    アニメはジーベック倒産したからキャラデザがちょいイマイチね

    265 22/09/12(月)00:56:55 No.970794579

    キネマキア終わりかよ!!すげえ面白かったぞ!!

    266 22/09/12(月)00:57:20 No.970794720

    あやトラは男の子のパンティだから何にも問題ない

    267 22/09/12(月)00:57:21 No.970794730

    シネマは最期の最後でラブコメみたいな終わり方したな 好き

    268 22/09/12(月)00:57:34 No.970794782

    打ち切り漫画でダレてたとこを自分で反省する漫画として評価できるキネマキア

    269 22/09/12(月)00:58:06 No.970794928

    さだかや辺りから滅茶苦茶面白かったから惜しかったよねキネマキア…

    270 22/09/12(月)00:58:16 No.970794968

    >竜胆君は御大のファンボーイ 地位はすごいですし作品は好きだけど作者はちょっと…

    271 22/09/12(月)00:58:23 No.970794997

    アモーレも載せたジャンププラスだ 怖いものはアンリアルエンジンぐらいだ https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156652823798

    272 22/09/12(月)00:58:28 No.970795020

    竜胆くん良いキャラしてたよ… 主人公が魅力的だから好きだった

    273 22/09/12(月)00:59:07 No.970795211

    >>竜胆君は御大のファンボーイ >地位はすごいですし作品は好きだけど作者はちょっと… あるあるだよね…

    274 22/09/12(月)00:59:57 No.970795474

    作者の人格と作品や制作能力をきっちり分けて評価してて偉い

    275 22/09/12(月)01:00:04 No.970795519

    工事現場の監督って試験とか免許とか必要なんです?

    276 22/09/12(月)01:00:24 No.970795638

    スカイ御大はその…思想が…

    277 22/09/12(月)01:02:13 No.970796190

    脚本送るくらいだからファンボーイなのは間違いない 映画撮る才能はあるけど映画が好きじゃない人に憧れたりはしないけど

    278 22/09/12(月)01:02:19 No.970796224

    >工事現場の監督って試験とか免許とか必要なんです? 配属されてすぐ施工監督に!

    279 22/09/12(月)01:02:40 No.970796333

    殺人鬼のオノオトコが竜胆君にツッコミ入れる常識人側だったの結構好き

    280 22/09/12(月)01:02:43 No.970796343

    >スカイ御大はその…思想が… あるあるだよね…

    281 22/09/12(月)01:04:17 No.970796802

    デビザコダークネスはポッキーゲームとかそのレベルだよ

    282 22/09/12(月)01:04:24 No.970796834

    オトコノコ終始まともだったもんな 竜胆くんが狂人すぎる

    283 22/09/12(月)01:05:44 No.970797182

    スカイ御大はヒの言動が過激になりそう

    284 22/09/12(月)01:05:44 No.970797188

    竜胆くん本当にぶっ飛んでたからなぁ この作品の魅力の大部分が主人公の性格というか性癖ってキャラものすごく珍しい気がする

    285 22/09/12(月)01:05:56 No.970797252

    怪物事変の更新分いい話だった…

    286 22/09/12(月)01:06:38 No.970797455

    fu1435734.png 来週もかしまちゃんの辛そうな顔が見れそうで俺も嬉しいよ…

    287 22/09/12(月)01:06:48 No.970797504

    割と序盤から言われてたクリーチャーが映画パロなの結構お寒くない?ってのを最後の最後でネタにしてきたのはビックリしたわ

    288 22/09/12(月)01:07:13 No.970797609

    死の瞬間に後悔はしていないって言いながら笑うの好きだよスカイ御大

    289 22/09/12(月)01:07:28 No.970797680

    >スカイ御大はヒの言動が過激になりそう スカイ御大また炎上!

    290 22/09/12(月)01:08:48 No.970798039

    スカイ御大から生えた木の根ってもしかして口からケツまで貫通してる…?

    291 22/09/12(月)01:08:56 No.970798070

    >割と序盤から言われてたクリーチャーが映画パロなの結構お寒くない?ってのを最後の最後でネタにしてきたのはビックリしたわ 配給どうすんのよってのは本当にそうだね…

    292 22/09/12(月)01:09:29 No.970798218

    御大はスティーブンキングみたいに日和った映画界に本音ぶちまけて炎上するよね

    293 22/09/12(月)01:09:56 No.970798324

    まつりのおぱんつでシコるのきもちよかった

    294 22/09/12(月)01:11:20 No.970798720

    >御大はスティーブンキングみたいに日和った映画界に本音ぶちまけて炎上するよね むしろぶちまけて嘲笑するのリンドウ君じゃねぇかなとは思う

    295 22/09/12(月)01:12:29 No.970799014

    ドクターは現実の人だっけ…?

    296 22/09/12(月)01:12:34 No.970799044

    >読み切り過去最高に好きだ >子供が頑張るのに弱いんだ俺は 王子様っていうかレオが悪人なんだろ!?って身構えて読んでしまった 良い人だからこそ寂しい奴だった

    297 22/09/12(月)01:12:47 No.970799108

    >>割と序盤から言われてたクリーチャーが映画パロなの結構お寒くない?ってのを最後の最後でネタにしてきたのはビックリしたわ >配給どうすんのよってのは本当にそうだね… スーパースカイ大戦みたいなのを作るんならまだ分かるけど御大は普通のホラー映画のつもりで撮ってたというね…

    298 22/09/12(月)01:13:25 No.970799270

    御大1人で映画作ってて版権とか管理するプロデューサーがいなかったからな

    299 22/09/12(月)01:14:34 No.970799545

    そこにチームで映画を撮ろうと志すリンドウがスーッと効いて…

    300 22/09/12(月)01:16:25 No.970800023

    御大は昔は偉大だったんだろうけど枯れたってのが見て取れて…

    301 22/09/12(月)01:17:11 No.970800211

    まだ御大生きてる可能性に賭ける

    302 22/09/12(月)01:17:27 No.970800270

    ただ御大は最後の最後であの映画は傑作だったって言える所はカッコいいよ御大

    303 22/09/12(月)01:17:55 No.970800375

    >まだ御大生きてる可能性に賭ける それこそホラー映画で良くある奴だしな…

    304 22/09/12(月)01:18:42 No.970800560

    かしまちゃんにも助け船出しつつ他作品も全部手伝った監督すごすぎるな…

    305 22/09/12(月)01:18:48 No.970800578

    >>まだ御大生きてる可能性に賭ける >それこそホラー映画で良くある奴だしな… 次回作でないやつ!

    306 22/09/12(月)01:20:48 No.970801075

    御大は才能はあったんだが だからこそ自分が作った物以外の新しい物を受け付けなかったのは天才に良くある奴

    307 22/09/12(月)01:21:22 No.970801210

    >御大は昔は偉大だったんだろうけど枯れたってのが見て取れて… 肝心のオノオトコは放置してスカイ監督のトロフィー観覧ツアーと化してたの映画としちゃヤバイよな… 映画好きじゃないよね?自分の才能が好きなだけだよね?と言われるわけだ

    308 22/09/12(月)01:21:59 No.970801366

    続きってこれ絶対セックスまでやりますよね?

    309 22/09/12(月)01:22:15 No.970801437

    80年代の人なんだな御大