虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

優勝降... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/27(土)22:11:10 No.965438603

優勝降格ともに全然予想できなくて面白いシーズンだと思う

1 22/08/27(土)22:11:45 No.965438853

ほぼ2か月ぶりの勝利…

2 22/08/27(土)22:14:55 No.965440338

置き去りにされた磐田chang

3 22/08/27(土)22:14:56 No.965440345

J1自動昇格はこのまま行っちゃいそうね

4 22/08/27(土)22:15:42 No.965440699

ガンバがしぶとい

5 22/08/27(土)22:16:09 No.965440891

名古屋にダブルだったのかガンバ 健太はさあ…

6 22/08/27(土)22:21:12 No.965443258

分からん…どこまでが安全圏なんだ…

7 22/08/27(土)22:21:27 No.965443384

磐田は確定か

8 22/08/27(土)22:21:48 No.965443552

また昭和のコーナーやってる…

9 22/08/27(土)22:24:20 No.965444834

補強すれば勝てると清水が証明している

10 22/08/27(土)22:24:37 No.965444981

>分からん…どこまでが安全圏なんだ… パルちゃんから上はセーフっぽいけど確実にセーフ言えるのは鳥栖から上くらい? 試合数考慮しないで勝ち点だけ見れば

11 22/08/27(土)22:25:41 No.965445557

クールなスナイパー真大

12 22/08/27(土)22:26:17 No.965445852

fu1387499.jpg 沼に引きずり込んで差し上げたので満足しました

13 22/08/27(土)22:27:40 No.965446493

1位横浜FM 2位広島 あれ今って2012年だっけ?

14 22/08/27(土)22:28:53 No.965447058

順位表よく見たら広島は横浜川崎より3試合も消化多いのな…

15 22/08/27(土)22:29:01 No.965447116

お金が無いチームは補強できないどころか有力選手引き抜かれる

16 22/08/27(土)22:29:25 No.965447315

広島2位は暫定もいいとこだからな

17 22/08/27(土)22:30:07 No.965447619

降格の何が怖いかってスタメン移籍されることだよね

18 22/08/27(土)22:30:38 No.965447890

脳震盪大したことないといいなー いるといないじゃ大違いすぎる

19 22/08/27(土)22:31:08 No.965448121

スキッペ監督もマリノスが試合やったら10pt差くらいついちゃうネって言ってたし

20 22/08/27(土)22:31:13 No.965448168

11 清水31(-04)35G27試合 *広*湘*福磐川*鹿札 12 福岡28(-08)19G26試合 G名*マ*清神札*柏浦 13 札幌28(-17)27G26試合 *C*磐*マ川福浦広清 14 京都26(-06)23G25試合 *神*鹿マ東鳥名川C磐 15 湘南26(-11)20G25試合 *川マ清*浦C東神鳥柏 -------------------------入替戦----------------------------- 16G大阪25(-12)27G26試合 福鳥*東*神柏マ*磐鹿 =========================降格=============================== 17 神戸24(-09)23G25試合 *京*名東G福広湘川マ 18 磐田22(-20)23G26試合 *柏*札*C清鹿マG京

21 22/08/27(土)22:31:32 No.965448336

なんで川崎がACL圏内なんだよ ピーク過ぎたんじゃないのかよ

22 22/08/27(土)22:33:10 No.965449093

勝ち点同じで得失点差で降格決まりそう

23 22/08/27(土)22:33:36 No.965449300

強豪は立て直してくるんだなあと眩しい物を見る気持ちに

24 22/08/27(土)22:33:43 No.965449355

>No.965448168 京都が大分きついな

25 22/08/27(土)22:34:13 No.965449575

ACL決勝2月のせいでリーグ3位でACLになると編成がやばい

26 22/08/27(土)22:34:38 No.965449784

>降格の何が怖いかってスタメン移籍されることだよね うちが落ちたら主力のほとんどが抜けるなぁという嫌な確信がある 不良債権は残る

27 22/08/27(土)22:34:46 No.965449847

湘南の対戦相手がヤバいことになってる

28 22/08/27(土)22:34:49 No.965449878

京都補強したのに見当たらないしウタカもいないしなんなん

29 22/08/27(土)22:35:38 No.965450288

仙台は10差ついちゃうとちょっとなあ

30 22/08/27(土)22:35:42 No.965450317

磐田次柏なのチャンスだな

31 22/08/27(土)22:36:06 No.965450501

降格なんかしなくても抜けるよ 総入れ替えってなるくらいに

32 22/08/27(土)22:36:30 No.965450701

試合数がチグハグすぎて優勝ACL争いがよくわからん でも降格争いは分かる

33 22/08/27(土)22:36:58 No.965450935

京都磐田は最終節がJ2第0節になりそう

34 22/08/27(土)22:37:03 No.965450983

いわき駆け上がってるなあ・・・J2でどこまでやるんだろう

35 22/08/27(土)22:37:31 No.965451202

新潟はJ2に行った時もうダメかと思ったけど なんか攻撃サッカーに生まれ変わって帰ってきそう

36 22/08/27(土)22:37:35 No.965451228

そろそろ残り試合数と勝ち点計算する時期になったか

37 22/08/27(土)22:37:42 No.965451284

>仙台は10差ついちゃうとちょっとなあ こういう突出した状態で昇格するとJ1で生き残ること多いから 来季は上位2チームから選手誰か抜き抜きして欲しい

38 22/08/27(土)22:37:43 No.965451292

静岡ダービーで降格決定とかもありえるのか磐田

39 22/08/27(土)22:38:10 No.965451510

6点も取れてたのしい! 嘘なんで3点も取られてんだザルか

40 22/08/27(土)22:38:56 No.965451885

ダービーで首の皮一枚繋がったと思ったらなんか次の試合で力尽きてるみたいなのが一番ありがち

41 22/08/27(土)22:38:59 No.965451915

昇降格に伴う笑顔になれる無茶な皮算用いいよね

42 22/08/27(土)22:39:32 No.965452176

降格戦線異常ナシ!

43 22/08/27(土)22:39:50 No.965452341

町野マジで忍者アピールに余念がない

44 22/08/27(土)22:39:52 No.965452354

>いわき駆け上がってるなあ・・・J2でどこまでやるんだろう 流石に止まるんじゃねえかという気持ちと いっそぶっちぎって欲しいという2つの心がある

45 22/08/27(土)22:39:59 No.965452421

残り試合半分勝てば残留できる!

46 22/08/27(土)22:40:53 No.965452896

なんだか 降格ラインの様子が 変です……

47 22/08/27(土)22:41:19 No.965453127

降格したのに選手が残留しすぎってのもよくないけどな J1で戦えない通用しないでもJ2なら…は割と幻想

48 22/08/27(土)22:41:21 No.965453140

昇格チームが開幕戦勝ったら残留みたいなジンクスあったけど京都が破っちゃうかな

49 22/08/27(土)22:41:26 No.965453191

いわきはJ2で初回は琉球や北九州のように上に行くとは思う その後引き抜き攻撃受けるかどうか

50 22/08/27(土)22:41:28 No.965453198

>残り試合半分勝てば残留できる! ここまで何勝したんです?ってなるのいいよね

51 22/08/27(土)22:42:10 No.965453542

暫定2位は試合数の差による名目上のものだけど実質でも3位くらいの位置には入る…はず…

52 22/08/27(土)22:42:13 No.965453573

京都も磐田も神戸ガンバに比べたら選手がしょぼすぎる

53 22/08/27(土)22:42:15 No.965453589

いわきはレッドブルみたいなもんだろう

54 22/08/27(土)22:42:52 No.965453941

磐田京都の降格とか何も面白くないだろ!!

55 22/08/27(土)22:43:42 No.965454352

北九州のJ2初回ってレイプじゃなかった?

56 22/08/27(土)22:43:42 No.965454354

古豪すぎて磐田京都が昇格組なことたまに忘れる

57 22/08/27(土)22:43:51 No.965454432

>京都も磐田も神戸ガンバに比べたら選手がしょぼすぎる ガンバはともかくとして神戸と比べるのは何かが間違ってる気がする

58 22/08/27(土)22:44:23 No.965454718

>北九州のJ2初回ってレイプじゃなかった? うむ 1勝しかしてないよ

59 22/08/27(土)22:44:44 No.965454895

>暫定2位は試合数の差による名目上のものだけど実質でも3位くらいの位置には入る…はず… そこは今日の勝ちは試合消化少なくて真下にいる相手からの勝ち星だから大きそう

60 22/08/27(土)22:44:53 No.965454965

いわきはかつて岡ちゃんが狙ってた「(J1やJ2は)いけるときにいかないとダメ」を実践できてるな

61 22/08/27(土)22:44:57 No.965455004

ガンバ京都神戸札幌のうち2枠は確実に助かるのなんかムカつくな

62 22/08/27(土)22:45:10 No.965455137

>うむ >1勝しかしてないよ だそ けん

63 22/08/27(土)22:45:34 No.965455345

>ガンバ京都神戸札幌のうち2枠は確実に助かるのなんかムカつくな 確実ではないが

64 22/08/27(土)22:45:42 No.965455410

J2に降格のない平和な時代のおはなし

65 22/08/27(土)22:46:01 No.965455569

ナチュラルに磐田は確実に落ちるみたいな言い方はやめろ

66 22/08/27(土)22:46:08 No.965455616

ガンバって急激に強くなってはすぐびっくりするくらいどうしようもなくなるイメージがある

67 22/08/27(土)22:47:05 No.965456115

次の年から降格制度が生まれて町田が前年の北九よりは当然のようにいい成績で降格したのだ

68 22/08/27(土)22:47:33 No.965456340

J2の自動昇格が9割決まっちゃったのがつまらない 最後の最後までもつれて紙一重でプレーオフに回るチームが出るのが楽しいのに

69 22/08/27(土)22:47:46 No.965456454

>ガンバはともかくとして神戸と比べるのは何かが間違ってる気がする メンツの半分くらいはJ1級といっていい実力だよ神戸 一番の問題は選手以外の部分だ

70 22/08/27(土)22:48:05 No.965456620

仙台はどうしたんですか…

71 22/08/27(土)22:48:31 No.965456843

>ナチュラルに磐田は確実に落ちるみたいな言い方はやめろ そうじゃなくて確実に生き残れるって今の段階で言えるのは1枠しかないからだろ POでの勝ちは確定はしていないんだし

72 22/08/27(土)22:48:41 No.965456926

>仙台はどうしたんですか… 身体がけさ位を欲した

73 22/08/27(土)22:49:24 No.965457304

>メンツの半分くらいはJ1級といっていい実力だよ神戸 つまり京都や磐田も残留したければ神戸レベルの選手層を作れと…?

74 22/08/27(土)22:50:24 No.965457792

仙台はここまでがわりとよくやってたからな 開幕前は仙台は無理だろって言われてたし

75 22/08/27(土)22:50:33 No.965457859

アルビレックスがここまで粘ってるのは意外だった もしかしたら今年こそかもな

76 22/08/27(土)22:50:36 No.965457888

磐田が厳しいのは否定できない 順位が厳しいのはもちろんだが上がり目がねぇ…

77 22/08/27(土)22:51:07 No.965458138

仙台調子良かった時でも上位にほぼ勝ってないし コロナで主力が所々欠けてるのに加えて対策も固まって下位でもポロポロこぼすようになった 対策の対策までできるほど監督の能力もないし

78 22/08/27(土)22:52:02 No.965458588

わんわんがギリギリプレーオフ圏に入るかもしれないし…

79 22/08/27(土)22:52:09 No.965458646

仙台はストロングポイントがよくわかんないのよね

80 22/08/27(土)22:52:33 No.965458826

磐田は金をケチって補強全然できてないのが今の結果に繋がってる

81 22/08/27(土)22:52:34 No.965458837

団子に見えてもなんだかんだ夏休みで差がつくのがいつものJ1残留争いだからな 今年もほら…あんま差がついてないな…

82 22/08/27(土)22:52:48 No.965458932

降格する時ってフロントがイカれてるのとフロントがまともなのどっちが救いがあるんだろうな

83 22/08/27(土)22:53:03 No.965459066

>今年もほら…あんま差がついてないな… 勝ちだせばわからんなこれって数字なんだよな >ここまで何勝したんです?

84 22/08/27(土)22:53:06 No.965459101

>磐田は金をケチって補強全然できてないのが今の結果に繋がってる 社長は予算は十分に用意してたって…

85 22/08/27(土)22:53:33 No.965459325

>降格する時ってフロントがイカれてるのとフロントがまともなのどっちが救いがあるんだろうな そりゃ後者さ 次はまともな監督据えて整備してくれるって期待が持てる

86 22/08/27(土)22:53:52 No.965459466

PO圏は6位の熊本が48だから14位の緑(41)くらいまではギリギリ可能性あるのかな

87 22/08/27(土)22:54:34 No.965459796

11 清水31(-04)→4試合/7試合(湘福磐札) 12 福岡28(-08)→4試合/8試合(G清神札) 13 札幌28(-17)→3試合/8試合(磐福清) 14 京都26(-06)→2試合/9試合(神磐) 15 湘南26(-11)→2試合/9試合(清神) 16G大阪25(-12)→3試合/8試合(福神磐) 17 神戸24(-09)→4試合/9試合(京G福湘) 18 磐田22(-20)→4試合/8試合(札清G京) 11-18位を残留争い組としてその中での直接対決試合数/残り全試合数

88 22/08/27(土)22:54:49 No.965459900

ダメなチームの8割はフロントが終わってるから 2割はサポが終わってるから

89 22/08/27(土)22:54:52 No.965459923

とくさん連勝! 完全に沼抜けた!

90 22/08/27(土)22:55:13 No.965460102

>2割はサポが終わってるから ほぼ名指しやめろ!

91 22/08/27(土)22:55:15 No.965460113

>降格する時ってフロントがイカれてるのとフロントがまともなのどっちが救いがあるんだろうな 俺はわからんとしか言えないわ 降格したらイカれたフロントほぼいなくなるし

92 22/08/27(土)22:55:27 No.965460209

千葉さんありがとう… ここにきて岡山が不気味に思えてきた

93 22/08/27(土)22:55:30 No.965460226

>ダメなチームの8割はフロントが終わってるから >2割はサポが終わってるから 両方終わってるのに今J1九位のチームはどうなるんですか

94 22/08/27(土)22:55:45 No.965460344

>ダメなチームの8割はフロントが終わってるから >2割はサポが終わってるから フロントとサポが終わってるチームは…

95 22/08/27(土)22:55:53 No.965460407

6Pマッチはそれだけ可能性を残しているからな…夢が見られるともいう

96 22/08/27(土)22:55:57 No.965460437

>降格したらイカれたフロントほぼいなくなるし そうか…?

97 22/08/27(土)22:56:24 No.965460665

マジで磐田との直接対決落としたら終わりだな… 頼むぞ

98 22/08/27(土)22:56:58 No.965460919

磐田との対戦残してるチームは確実に勝ち点3を計算してる

99 22/08/27(土)22:56:59 No.965460925

大都会がJ1きたら編成どうするのか結構興味がある

100 22/08/27(土)22:57:36 No.965461209

>両方終わってるのに今J1九位のチームはどうなるんですか 今の編成はマジ優秀じゃないか

101 22/08/27(土)22:58:34 No.965461661

まあ浦和は強豪っぽいようで優勝自体はもう16年前の一回きりなのだが

102 22/08/27(土)22:58:36 No.965461669

J2の上位争いは2位と3位でもうちょっと差が詰まるのが常だけど ここから横浜か新潟かが停滞する可能性はあるのだろうか

103 22/08/27(土)22:59:31 No.965462086

フロントが終わってるのはまだ改善の可能性がないわけではないと思う ちょっと前まで何考えてんだよこのフロントって避難囂々だったけど今は立て直して上位争いしてるなんてこともままあるし サポが終わってるのはなんか治る見込みないよねもう…

104 22/08/27(土)22:59:48 No.965462220

>まあ浦和は強豪っぽいようで優勝自体はもう16年前の一回きりなのだが カップ戦はちまちま獲ってるのは大抵評価外よね

105 22/08/27(土)23:00:07 No.965462367

>まあ浦和は強豪っぽいようで優勝自体はもう16年前の一回きりなのだが 盛り返してきたのここ2年だからな… 新しいTDがよほどのやり手なんだろう

106 22/08/27(土)23:00:11 No.965462415

>磐田との対戦残してるチームは確実に勝ち点3を計算してる いくら最下位とはいえ上位含めて26戦14敗の相手に確実とかないのにな…

107 22/08/27(土)23:00:20 No.965462493

去年のJ2で自動昇格争いとかなかったし

108 22/08/27(土)23:00:22 No.965462513

横浜はラストスパートの為の選手層があるけど新潟はどうなんだろうな

109 22/08/27(土)23:00:45 No.965462682

>カップ戦はちまちま獲ってるのは大抵評価外よね まあなんだかんだでシーズン戦が第一でしょ今も

110 22/08/27(土)23:00:59 No.965462794

そもそも最終節で残留決めてもその時点でオフの動き出遅れてるんだよな その差が編成に影響してじわじわ弱体化していってついに降格…みたいなのも珍しくない

111 22/08/27(土)23:02:21 No.965463400

>サポが終わってるのはなんか治る見込みないよねもう… そういう言われ方するとこって大体十何年単位の積み重ねによる評判だからな…

112 22/08/27(土)23:02:46 No.965463580

そりゃリーグも大事だがカップ戦も取れるなら超嬉しい… 星増えるの見たいなぁ

113 22/08/27(土)23:03:08 No.965463721

>横浜はラストスパートの為の選手層があるけど新潟はどうなんだろうな 大体のポジションはローテできてる 問題は両サイドバック

114 22/08/27(土)23:03:15 No.965463769

そもそも強豪の定義って何よという話になる

115 22/08/27(土)23:03:37 No.965463920

>>降格したらイカれたフロントほぼいなくなるし >そうか…? 病巣がどのくらい上かによると思う うちは無理

116 22/08/27(土)23:04:18 No.965464217

>そもそも強豪の定義って何よという話になる 胸に複数星ついてたら…

117 22/08/27(土)23:04:19 No.965464229

カップ戦とってても湘南や大分や千葉が強豪とは言わんしな

118 22/08/27(土)23:04:29 No.965464286

>そもそも強豪の定義って何よという話になる チームが弱い時期でも降格圏とは無縁なチームが強豪だと思ってる

119 22/08/27(土)23:04:56 No.965464476

>チームが弱い時期でも降格圏とは無縁なチームが強豪だと思ってる 鹿島はまぁ強豪だな…

120 22/08/27(土)23:05:08 No.965464567

>>磐田は金をケチって補強全然できてないのが今の結果に繋がってる >社長は予算は十分に用意してたって… 言い張ってるだけだよねこれ… 大敗してから慌てて監督解任したりものすげぇ適当にやってるのが丸分かりなのに

121 22/08/27(土)23:05:16 No.965464641

古豪って言葉味わい深いよね

122 22/08/27(土)23:05:27 No.965464724

賞金圏フィニッシュが5年続いたら競合

123 22/08/27(土)23:05:50 No.965464922

>チームが弱い時期でも降格圏とは無縁なチームが強豪だと思ってる これはなんとなく納得できるな 俺はそれにちょいちょいACLにお出かけするとかかな

124 22/08/27(土)23:06:28 No.965465226

>胸に複数星ついてたら… (仙台のことかな…)

125 22/08/27(土)23:07:41 No.965465811

感覚的には強豪と呼べるのは国内だと鹿島・マリノス・川崎の3つだけかな…

126 22/08/27(土)23:07:53 No.965465894

リーグ上~中位に常にいてたまにタイトル取って…くらいだと強豪感ある

127 22/08/27(土)23:08:23 No.965466130

>感覚的には強豪と呼べるのは国内だと鹿島・マリノス・川崎の3つだけかな… ここ最近だと確かにそんな感じがする

128 22/08/27(土)23:08:39 No.965466265

マリノスちょい前まで下にも顔だしてたくせに!

129 22/08/27(土)23:09:01 No.965466445

そういや鹿島も鹿島にしてはここんとこタイトルに縁ないな 成績はいいけど

130 22/08/27(土)23:09:27 No.965466633

マリノスはオリ10だしね 生き残ってるオリ10は強豪でいいと思う俺は

131 22/08/27(土)23:09:52 No.965466821

中澤栗原コンビと心中して落ちるマリノスもそれはそれで見たかったなと今なら思える

132 22/08/27(土)23:09:53 No.965466831

タイトルとっても優勝しても年間順位をグラフにすると定期的に不整脈みたいにガッツリ順位落としてるところは強豪とはなんか違う気がする

133 22/08/27(土)23:10:38 No.965467163

カップ戦に限定するとマリノスも川崎もクソ雑魚だぜー!

134 22/08/27(土)23:10:41 No.965467187

>マリノスはオリ10だしね >生き残ってるオリ10は強豪でいいと思う俺は 死んだオリ10ってそうそういないし…

135 22/08/27(土)23:11:16 No.965467408

広島は強豪になりかけてたけどなんかパッとしなくなったな 川崎も長期的に強豪と呼べるようになるかはまだわからん

136 22/08/27(土)23:11:19 No.965467419

>死んだオリ10ってそうそういないし… そういう意味合いではないだろう

137 22/08/27(土)23:11:54 No.965467673

死んだも同然なオリ10ならJ2に居るぞ

138 22/08/27(土)23:11:54 No.965467674

そういう意味で死んだオリ10は確かに居るが…

139 22/08/27(土)23:12:39 No.965468034

>広島は強豪になりかけてたけどなんかパッとしなくなったな >川崎も長期的に強豪と呼べるようになるかはまだわからん その辺は自分たちのやれる範囲で結果出してるとこだろう 上位絡んだりタイトル取るだけの準備してくることもちょくちょくある時点でそこそこ優秀だと思う

↑Top