虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガキが… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/27(土)22:07:02 No.965436742

    ガキが…

    1 22/08/27(土)22:07:33 No.965437017

    舐めてると潰されるぞ…

    2 22/08/27(土)22:08:40 No.965437547

    ちょうどこの歳でカービィのディレクターやってたガキ

    3 22/08/27(土)22:08:43 No.965437568

    このガキ晴眼すぎない…?

    4 22/08/27(土)22:09:52 No.965438044

    晴眼で慧眼なガキ

    5 22/08/27(土)22:09:57 No.965438079

    クソゲープレイはクリエイターのノルマ

    6 22/08/27(土)22:10:13 No.965438194

    チッ誰だよこのガキは偉そうに…

    7 22/08/27(土)22:12:02 No.965438969

    ロマンシアにブチ切れてカービィ作ったクソガキ ミスターポポってなんだよこんな売れないよ~

    8 22/08/27(土)22:15:18 No.965440522

    この頃のファルコムはファンタジーの最先端走ってたな…

    9 22/08/27(土)22:17:17 No.965441431

    あーいるよねこういう生意気なガキ

    10 22/08/27(土)22:18:55 No.965442182

    こういうガキには一度実際にゲーム作らせてみればいいんじゃね?

    11 22/08/27(土)22:20:01 No.965442725

    武蔵村山に住んでたのか

    12 22/08/27(土)22:22:12 No.965443771

    口で言うだけなら何とでも言えるんだよ!

    13 22/08/27(土)22:23:16 No.965444294

    セガはどうして青田買いしておかなかったの

    14 22/08/27(土)22:23:58 No.965444639

    >ちょうどこの歳でカービィのディレクターやってたガキ ウソだろ!?

    15 22/08/27(土)22:24:41 No.965445013

    今この発言をどう思うか聞いてみたい

    16 22/08/27(土)22:24:53 No.965445143

    >セガはどうして青田買いしておかなかったの 少年にも選ぶ権利があるんだ

    17 22/08/27(土)22:25:15 No.965445334

    ニンテンドーダイレクトやってるときのトーンで再生される

    18 22/08/27(土)22:25:47 No.965445600

    オリジナリティのない焼き直しでハンコ絵のキャラしか出てこないゲームで満足する「」が悪い

    19 22/08/27(土)22:27:38 No.965446479

    高校時代ゲームを買い漁って面白さを分析し続けてきたガキ

    20 22/08/27(土)22:27:50 No.965446573

    これでカービィ出されたらもう何も言えないじゃんッ!

    21 22/08/27(土)22:28:36 No.965446918

    >今この発言をどう思うか聞いてみたい 波風が立つからノーコメント

    22 22/08/27(土)22:30:06 No.965447604

    脳内再生余裕になってしまった

    23 22/08/27(土)22:30:16 No.965447714

    なんだこの生意気なガキは試しにゲーム作らせたらどんなもの作るか見ものだな!

    24 22/08/27(土)22:30:30 No.965447829

    丸に投稿した宮崎駿みたいなガキだな

    25 22/08/27(土)22:32:06 No.965448595

    >丸に投稿した宮崎駿みたいなガキだな そんなガキがいたのか…?

    26 22/08/27(土)22:32:35 No.965448807

    スマブラばかり作らせてたのはもったいなかったかもしれない

    27 22/08/27(土)22:32:48 No.965448900

    ミスターポポってなんだよ~ こんなんじゃ会社が潰れちゃうよ~

    28 22/08/27(土)22:33:35 No.965449293

    >スマブラばかり作らせてたのはもったいなかったかもしれない この少年にダークエッジを作らせていれば…

    29 22/08/27(土)22:33:46 No.965449380

    この人と仕事したらすげえ楽しそうだなって思う

    30 22/08/27(土)22:34:10 No.965449546

    >この人と仕事したらすげえ楽しそうだなって思う お前とは仕事しないけどな つまんないし

    31 22/08/27(土)22:34:37 No.965449770

    ガキが…会社の命運背負わすぞ…

    32 22/08/27(土)22:35:29 No.965450218

    >この人と仕事したらすげえ楽しそうだなって思う 要求高すぎて相当な変態じゃないとついていけなくない?

    33 22/08/27(土)22:35:34 No.965450256

    >なんだこの生意気なガキは試しにゲーム作らせたらどんなもの作るか見ものだな! そうだね×1000

    34 22/08/27(土)22:38:14 No.965451543

    このピンクのまんまるがアクションするんですよ! はあ…売れなさそ…

    35 22/08/27(土)22:39:21 No.965452085

    生意気いいやがるなこのガキって評価が氏のその後の活躍でみるみる萎縮したんだろうな…

    36 22/08/27(土)22:40:15 No.965452553

    >>なんだこの生意気なガキは試しにゲーム作らせたらどんなもの作るか見ものだな! >そうだね×1000 1年後――

    37 22/08/27(土)22:42:13 No.965453572

    生意気なガキめ 初作品が何本売れたか言ってみろ

    38 22/08/27(土)22:43:22 No.965454180

    今でもめちゃくちゃゲームやってるらしいなこのガキ

    39 22/08/27(土)22:45:13 No.965455172

    >このピンクのまんまるがアクションするんですよ! >はあ…売れなさそ… 黄色の方がいいだろ 丸い主人公は黄色と相場が決まってるんだよ

    40 22/08/27(土)22:48:17 No.965456733

    ガキが…そんなに言うなら自分で作ってみろ…

    41 22/08/27(土)22:48:29 No.965456828

    >生意気なガキめ >初作品が何本売れたか言ってみろ >入社してまもなく社内で募集された「だれもが楽しめるゲームの企画」から構想を練っていったが、3年後の1992年、当時21歳にして初のディレクターを務めたのが、ゲームボーイソフト『星のカービィ』である[6]。同作は日本のみならず全世界累計500万本以上を売り上げるヒットとなり、同時にこれが会社の経営危機を救済することにもなる。

    42 22/08/27(土)22:49:11 No.965457174

    1989年にはもう最近のゲームにはオリジナリティがないと言われていた証拠

    43 22/08/27(土)22:49:15 No.965457210

    >スマブラばかり作らせてたのはもったいなかったかもしれない​ でも他の人が今みたいなキャララインナップ作れた?と考えるとな…

    44 22/08/27(土)22:49:56 No.965457580

    でもイースって主人公がエロゲキャラの汚い版呼ばわりされるくらい衰退したし…

    45 22/08/27(土)22:50:13 No.965457720

    >全世界累計500万本以上を売り上げるヒットとなり ま…まああんたほどのガキがそう言うのなら…

    46 22/08/27(土)22:50:49 No.965457964

    イース1.2て1989年の年末だけど このおじさんパソコンでやってたのかしら

    47 22/08/27(土)22:51:15 No.965458221

    この人に言わせればそりゃ黎明期ちょっと抜けたくらいの時期のゲームクリエイターなんかほとんどボンクラなんだろうが…

    48 22/08/27(土)22:51:42 No.965458437

    >イース1.2て1989年の年末だけど >このおじさんパソコンでやってたのかしら そりゃあ…やってただろ…

    49 22/08/27(土)22:51:47 No.965458485

    たしかにまあイースの世界観と音楽とキャラデザとシステムはあまりにも今風で完成されていたが そこまで言わなくても…

    50 22/08/27(土)22:52:14 No.965458685

    >この人に言わせればそりゃ黎明期ちょっと抜けたくらいの時期のゲームクリエイターなんかほとんどボンクラなんだろうが… ミヤホンとかえんどたんとか超一流しか認めてなさそう

    51 22/08/27(土)22:52:33 No.965458830

    >この人に言わせればそりゃ黎明期ちょっと抜けたくらいの時期のゲームクリエイターなんかほとんどボンクラなんだろうが… というかまだ職業としてすら歴史が浅くて製作者もほとんど素人と対等だろうからな…

    52 22/08/27(土)22:52:51 No.965458956

    >入社してまもなく社内で募集された「だれもが楽しめるゲームの企画」から構想を練っていったが、3年後の1992年、当時21歳にして初のディレクターを務めたのが、ゲームボーイソフト『星のカービィ』である[6]。同作は日本のみならず全世界累計500万本以上を売り上げるヒットとなり、同時にこれが会社の経営危機を救済することにもなる。 (お漏らし)

    53 22/08/27(土)22:53:40 No.965459379

    確かにロマンシアはゴミクズだが…

    54 22/08/27(土)22:54:18 No.965459674

    なんでPS2ストーリー募集キャンペーンでゲームシステムを受賞すんだよ

    55 22/08/27(土)22:55:43 No.965460333

    下の「山下」はこの時期のゲームマスコミの山下だから 電波新聞社の山下章なんだろな

    56 22/08/27(土)22:56:04 No.965460502

    >スマブラばかり作らせてたのはもったいなかったかもしれない スマブラも良いものだが スマブラを作らせてなければあと2~3個くらいエアライドとかパルテナみたいなゲームができてたかもしれない

    57 22/08/27(土)22:57:07 No.965460991

    おガキ様……

    58 22/08/27(土)22:57:19 No.965461078

    新光神話パルテナの鑑作れ…

    59 22/08/27(土)23:00:08 No.965462377

    19歳にこれを言われたらパンチでわからせるしかない

    60 22/08/27(土)23:00:09 No.965462394

    なんで会社が19歳にディレクター任せようとしたのかが凄く気になる

    61 22/08/27(土)23:02:36 No.965463510

    >少年にも選ぶ権利があるんだ セガとHAL研を天秤に掛けたらけっこうな割り合いでセガが選ばれそうな気はする

    62 22/08/27(土)23:02:50 No.965463601

    カービィとかメテオスとか既存のジャンルから大胆にアプローチ変えたゲーム作るの上手いよね

    63 22/08/27(土)23:05:50 No.965464924

    ちゃんとハル研の作ったゲームプレイに感銘を受けてハル研に入ったから少年の判断は正しかった

    64 22/08/27(土)23:06:45 No.965465375

    このガキ最近YouTubeも始めたそうだな

    65 22/08/27(土)23:06:53 No.965465432

    19から企画動いてたってラジオで話してたけどまさにこの画像の頃だったとは