虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 20tでビ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/27(土)21:35:04 No.965421973

    20tでビルが数cmも沈み込むものなのかな? 1フロアに20tも水槽を密集させて床が耐えられるのかな?など疑問が残る

    1 22/08/27(土)21:38:19 No.965423409

    床荷重とは、1㎡あたりの床が耐えられる重さのことです。 建築基準方施行令第85条(積載荷重)により、建築物の用途により最低限の積載荷重が決められています。 ちなみに事務室は2,900N/㎡です。 床荷重を概算計算すると1kgf=9.8N、2,900÷9.8≒295kg/㎡となります。 一般的なオフィスビルの床荷重は、300kg/㎡が一般的です。 また、最近のオフィスビルでは、サーバー室など荷重のかかる施設を置くような場合を想定して、床の一部分の床荷重を補強している ヘビーデューティーゾーンを設けているオフィスビルもあります。 だって

    2 22/08/27(土)21:40:53 No.965424582

    サーバーってそんなに重いのか…

    3 22/08/27(土)21:43:00 No.965425549

    まともなビルならともかく手抜き工事してるビルだ しかも帝愛のってのが妙な説得力を持たせる

    4 22/08/27(土)21:43:20 No.965425733

    1平方メートルに295kgだとちょっと危ないな サイコロって事で立方体と考えると水だと1辺が1メートルで約1トンだから 即ち1平方メートルに1トンかかる

    5 22/08/27(土)21:43:48 No.965425940

    じゃあ150kgのデブが1m四方に2人抱き合ってジャンプしたら床抜けるのか

    6 22/08/27(土)21:45:09 No.965426545

    一瞬でもなるほどって思わせたら勝ちよ

    7 22/08/27(土)21:47:04 No.965427448

    ここの周りの地盤が最悪で近くのビルもまた基礎工事してるって前振りがあったからな

    8 22/08/27(土)21:47:26 No.965427605

    >じゃあ150kgのデブが1m四方に2人抱き合ってジャンプしたら床抜けるのか ジャンプ出来るのかな…

    9 22/08/27(土)21:47:54 No.965427797

    まあビルに傾斜が付く前に床が抜けるよ

    10 22/08/27(土)21:47:58 No.965427826

    手抜き工事してたのは近所の別のビルじゃなかった? その件であの一帯は地盤が弱いという情報を得たから或いは…という

    11 22/08/27(土)21:48:18 No.965427984

    そもそも欠陥工事で地盤が緩んでるビルだっただろ 読解能力欠けてるのか

    12 22/08/27(土)21:50:32 No.965428969

    この量の水用意するの死ぬほど大変だよね しかも怪しまれずにとか

    13 22/08/27(土)21:51:25 No.965429388

    水道使用量跳ね上がってビル管理の人飛んできそう そこ含めてずさんなビルってとこかな

    14 22/08/27(土)21:56:56 No.965431883

    いうて人間2~3人いたら一日半トンぐらい水使うから何日かかるかはともかく水使用量ですっ飛んではこない

    15 22/08/27(土)21:57:21 No.965432064

    >水道使用量跳ね上がってビル管理の人飛んできそう (また帝愛が変なゲーム考案したんだな…)

    16 22/08/27(土)21:59:28 No.965433074

    fu1387371.jpg 地盤が弱い話はしてるけどカジノが入ってるビルが手抜きとは書いてないな

    17 22/08/27(土)22:00:32 No.965433612

    >まともなビルならともかく手抜き工事してるビルだ >しかも帝愛のってのが妙な説得力を持たせる 帝愛はまともなビルで近所の成金がビル建てたら地盤沈下して辺り一体が弱いんじゃなかったっけ?

    18 22/08/27(土)22:00:36 No.965433639

    そもそも瞬間的にできりゃ良いから勝負終わってバレても問題ないし

    19 22/08/27(土)22:00:44 No.965433711

    まあ床抜けるかは掛けに勝ったってことで

    20 22/08/27(土)22:01:12 No.965433945

    帝愛に手抜き工事やったら地下送りにされそう…

    21 22/08/27(土)22:01:59 No.965434279

    >そもそも欠陥工事で地盤が緩んでるビルだっただろ >読解能力欠けてるのか 沈むかどうかじゃなくて 沈む規模と床の耐久性の話してるよね

    22 22/08/27(土)22:02:10 No.965434362

    少なくとも最近のオフィスビルではないだろ

    23 22/08/27(土)22:02:38 No.965434569

    これで沈んだビルって帝愛は数億じゃ済まない被害だよね…

    24 22/08/27(土)22:03:52 No.965435198

    >読解能力欠けてるのか なんで急に煽るような言い方を…さては…毒を盛ったなこのスレに

    25 22/08/27(土)22:05:11 No.965435852

    沼の方がめちゃくちゃ繊細な調整されてるとかじゃないの

    26 22/08/27(土)22:05:19 No.965435914

    崩落の危険もあったからそっちの方に運使っててなかなか沼当たり出てこなかったんじゃ…

    27 22/08/27(土)22:06:39 No.965436549

    >沼の方がめちゃくちゃ繊細な調整されてるとかじゃないの まぁ三段クルーン抜けるのほぼ不可能って言われてるから水準器で水平出すレベルの調整はしてるだろうな

    28 22/08/27(土)22:06:59 No.965436710

    >沼の方がめちゃくちゃ繊細な調整されてるとかじゃないの 実際パチンコ台の寝かせは1度とか2度とかそんな次元で角度変わるだけで玉の挙動変わるからな

    29 22/08/27(土)22:07:16 No.965436863

    今考えると沼に影響出るレベルで建物が傾いたら普通に違和感デカそうだな

    30 22/08/27(土)22:07:54 No.965437179

    カイジたちが来なくてもビルがダメになりました闇カジノ営業やめますってやったら一条が兵藤に目つけられそう

    31 22/08/27(土)22:08:16 No.965437333

    >今考えると沼に影響出るレベルで建物が傾いたら普通に違和感デカそうだな 沼の微調整は普通はわからないくらいだし昼間だしみんな熱中してるので気づかない

    32 22/08/27(土)22:08:53 No.965437634

    このトリックはスケールデカくて一番好き

    33 22/08/27(土)22:12:07 No.965439008

    まぁ手抜きだったらそれこそ床抜けるって話になるしな…

    34 22/08/27(土)22:12:10 No.965439019

    描画的に入れ物は折りたたみ式で持ち込んだ感じかね、実際にあるかは別として 水の使用量も決行日より後にバレる分には問題ないから何とかなるか

    35 22/08/27(土)22:12:49 No.965439325

    >カイジたちが来なくてもビルがダメになりました闇カジノ営業やめますってやったら一条が兵藤に目つけられそう イチジョウの最終回でやりそうな話

    36 22/08/27(土)22:14:41 No.965440208

    これは水ってすげえ~!!って感心しまくった

    37 22/08/27(土)22:17:02 No.965441304

    別に勝負後なら床抜けても一向に構わんからなこの場合

    38 22/08/27(土)22:17:04 No.965441320

    どうやって運んだんだろう…

    39 22/08/27(土)22:18:24 No.965441971

    入れ物だけ運んで水道で水入れたって話

    40 22/08/27(土)22:19:36 No.965442532

    ホースで延ばせば移動せずに済む

    41 22/08/27(土)22:19:46 No.965442612

    >水道使用量跳ね上がってビル管理の人飛んできそう 言っても丸一日出しっぱなしにするくらいじゃないの そんな目付けられるかね

    42 22/08/27(土)22:25:03 No.965445232

    >水道使用量跳ね上がってビル管理の人飛んできそう 水道メーターなんて2ヶ月に1回ぐらいしか見ないから…

    43 22/08/27(土)22:26:27 No.965445925

    帝愛のビルだからなんか水使った拷問ネタでもやってんのかな…程度に思われそう

    44 22/08/27(土)22:27:43 No.965446517

    書き込みをした人によって削除されました

    45 22/08/27(土)22:28:39 No.965446944

    水20トンぐらいちょっと蛇口閉め忘れたら一晩で出る量だよ

    46 22/08/27(土)22:28:57 No.965447086

    いくつかは同時に入れるとして水入れるのに何時間かかるかな

    47 22/08/27(土)22:31:07 No.965448112

    水道料金は20?で1500円くらいか…思ったより安いな これの排水の方が大変そうだ

    48 22/08/27(土)22:31:13 No.965448166

    20tっていってもせいぜい20000リッターだからな トイレ一回で大流すのにこの時代は10リッターとか使うから2000回うんこの回数増えたぐらいだぜ

    49 22/08/27(土)22:32:52 No.965448949

    なんかこのスレ前も立ってなかったか?

    50 22/08/27(土)22:35:43 No.965450334

    >なんかこのスレ前も立ってなかったか? 奴隷は二度刺すってこと?