虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/27(土)20:28:48 No.965394514

    「」はキーボードどれくらいの頻度で買い替えてる? スレ画は特に打ち心地が良くて気に入ってるんだけど1年経たずに大体どこかしらが不調になって買い替えてる あまりにダメになるペースが速く感じたからロジクールの別のゲーミングキーボード使ってたけどもう3ヶ月経たずにRとEあたりが調子悪くなって使えなくなってきた ガシガシ使ってるわけでもないしずっとネトゲしてるってわけでもないけどどうしたら長持ちするのかそれともその程度と割り切るべきなのか

    1 22/08/27(土)20:31:01 No.965395421

    初めて自作した時から使ってる Microsoft Natural Keyboard が未だ健在だ

    2 22/08/27(土)20:32:00 No.965395802

    いままでロジのK230だったけど コルセアの銀軸買った あんま意味がなかった

    3 22/08/27(土)20:32:08 No.965395857

    リアルフォース108UBKが13年目突入してるがびくともしない

    4 22/08/27(土)20:32:11 No.965395881

    10年くらいマウスのBTOについてきたやつ使ってたけどこの前ロジの高い方のメカニカルキーボド買ったよ

    5 22/08/27(土)20:33:30 No.965396347

    今の赤軸キーボード10年くらい使ってるわ

    6 22/08/27(土)20:33:35 No.965396380

    バッファローのSAVIORって書いてあるやつずっと使ってる 今4代目ぐらい

    7 22/08/27(土)20:33:40 No.965396414

    みんな長持ちしてるんだが… 使い方が悪いとは思わないんだけど何が悪いんだろうなあ

    8 22/08/27(土)20:34:18 No.965396640

    左右分割赤軸10年使ってる 壊れたらめっちゃ値上がりしとる

    9 22/08/27(土)20:35:46 No.965397198

    購入履歴調べたら今使ってるリアフォ7年目だった 今んとこ何処も壊れる様子がないな

    10 22/08/27(土)20:36:24 No.965397426

    リアフォがそろそろ15年モノ

    11 22/08/27(土)20:36:56 No.965397643

    AKEEYOのNiZが3年目 意外ともつ

    12 22/08/27(土)20:37:06 No.965397706

    スレ画ロジクールだし値段もそれなりだから悪いものってわけじゃないと思うんだけどなあ リアルフォース調べてみるね 取り合えずR不発したり2回入力されたり使い物にならないから即注文する

    13 22/08/27(土)20:37:08 No.965397725

    BUFFALOの2000円くらいの安いゲーミングキーボード使ってるよ 発狂BMSでキー強打という酷使具合だけど10年間ピンピンしてる

    14 22/08/27(土)20:37:12 No.965397747

    全然壊れないから飽きたら買い替えてる

    15 22/08/27(土)20:37:14 No.965397762

    >使い方が悪いとは思わないんだけど何が悪いんだろうなあ 商品の元々の値段帯の問題だと思うよ

    16 22/08/27(土)20:37:16 No.965397772

    壊れて買えた事ないなぁ

    17 22/08/27(土)20:37:44 No.965397967

    メカニカルキーボード使ってみたい

    18 22/08/27(土)20:37:52 No.965398021

    今使ってるのが14年目だ

    19 22/08/27(土)20:38:10 No.965398147

    >AKEEYOのNiZが3年目 >意外ともつ この前まで使ってたから普通に4年半ぐらい使ってたよ 別に変えた理由も壊れたからじゃなくMac買ったからmagic keyboard買ったからだし 多分もっと持つ

    20 22/08/27(土)20:38:21 No.965398213

    メカニカルキーボードは通話中にカチャカチャ音が大きすぎて怒られた

    21 22/08/27(土)20:38:23 No.965398228

    後2年に1回でいいから埃掃除

    22 22/08/27(土)20:38:41 No.965398338

    >使い方が悪いとは思わないんだけど何が悪いんだろうなあ 激安ではないキーボード買って1年立たずに壊れるのはそう思ってるだけで間違いなく使い方が悪い 打鍵時の音が大きい(強く叩きすぎ)とか掃除で叩いてるとか無い?

    23 22/08/27(土)20:39:03 No.965398452

    今は別のをメインで使ってるけどFILCOの茶軸8年使って特に問題なかったよ

    24 22/08/27(土)20:39:04 No.965398457

    なんか間に合わせで買ったエレコムの8000円くらいの茶軸が案外丈夫でかれこれ数年の付き合いになってる 普通に茶軸してるから不満も無いし

    25 22/08/27(土)20:39:05 No.965398464

    アルミ削り出しのやつ15年くらい使ってるけど後継が見つからない…

    26 22/08/27(土)20:39:37 No.965398675

    >みんな長持ちしてるんだが… >使い方が悪いとは思わないんだけど何が悪いんだろうなあ まぁその壊れるペースは早いと思うわ キーの不調は埃溜まってるとかじゃないか?

    27 22/08/27(土)20:39:54 No.965398766

    自分も安いやつ買って飽きたら別の買うの繰り返してたけどリアルフォースのUSB版買ってから買い替えてないな 強いて言えばテンキー付きにしておけば良かったかなと思う時がある

    28 22/08/27(土)20:40:34 No.965399019

    青軸メカニカルキーボードでワイヤレスが欲しい

    29 22/08/27(土)20:40:36 No.965399032

    >激安ではないキーボード買って1年立たずに壊れるのはそう思ってるだけで間違いなく使い方が悪い >打鍵時の音が大きい(強く叩きすぎ)とか掃除で叩いてるとか無い? 打鍵もそんなに強い方じゃないと思うし掃除も全ピース外して優しくやってるんだけどねえ 強いつもりじゃないけどLoLとかやってるときにがつがつ押しちゃってるとかなのかなあ ここ見てると1万越えのキーボードで1年足らずで壊れるのは自分が悪いんじゃないかって思え始めた

    30 22/08/27(土)20:40:49 No.965399112

    画像Romer-gだしそもそも初代マジェみたいに欠陥あるわけでもなさそうだし そんな頻繁にぶっ壊れるなら多分使い方に問題がある

    31 22/08/27(土)20:41:06 No.965399198

    リアフォ現行機種どうなってるんだろって調べたら いつもの業務用っぽい色のが無くなっててショック

    32 22/08/27(土)20:41:10 No.965399222

    リアフォのキー印刷が薄くなっても使ってる

    33 22/08/27(土)20:41:11 No.965399232

    色々使ってきたけど青軸の方が長持ちするような気がする

    34 22/08/27(土)20:41:39 No.965399397

    3000円位のだけど5年以上使っても不調はないな…

    35 22/08/27(土)20:41:46 No.965399456

    キーボードのキーってだいたい正方形だけど縦に短いようなのない? 全体的に縦幅が短くなって指が上にも下のキーにも届きやすいというか…

    36 22/08/27(土)20:42:04 No.965399546

    >掃除も全ピース外して優しくやってるんだけどねえ むしろこれが原因なのでは

    37 22/08/27(土)20:42:18 No.965399639

    リアフォはなんかいや…そうじゃなくね?みたいになってたら結果短いターンで3になってなんか右往左往してるな…ってなる

    38 22/08/27(土)20:42:20 No.965399647

    リアルフォースいいお値段するね 今使ってるやつの倍以上払っても倍以上持つならまあ結果的に得ではあるけど少し勇気がいる

    39 22/08/27(土)20:42:48 No.965399831

    >リアフォ現行機種どうなってるんだろって調べたら >いつもの業務用っぽい色のが無くなっててショック あれ会社に私物持ち込みしてもバレなくてよかったんだけどな

    40 22/08/27(土)20:42:49 No.965399845

    キーボードの不調より自分の不調による打ち間違いが増えてるぜ!

    41 22/08/27(土)20:43:45 No.965400199

    自作キットハマって一年で5個とか買ってしまった…

    42 22/08/27(土)20:43:47 No.965400207

    定期的にキーは外さず水洗いしているけど壊れた事無いな

    43 22/08/27(土)20:43:48 No.965400223

    キーボード大事に使おうと思ってシリコンのカバー付けてたんだけど指先から溶解液が出てるらしくすぐにボロボロになる…

    44 22/08/27(土)20:43:57 No.965400269

    キー外し掃除なんか故障原因だしできる回数限られてんぞ 2-3年に1回でいい

    45 22/08/27(土)20:44:15 No.965400386

    >アルミ削り出しのやつ15年くらい使ってるけど後継が見つからない… https://www.diatec.co.jp/shop/MetalSUS/ アルミではないけどこれとか…

    46 22/08/27(土)20:44:25 No.965400452

    自分か猫がコップひっくりかえして中身ぶちまけるまで

    47 22/08/27(土)20:45:20 No.965400808

    定期的にキートップ外して超音波洗浄してるけど壊れたことないや

    48 22/08/27(土)20:45:23 No.965400826

    リアフォの10周年記念モデルが俺より長生きしそう

    49 22/08/27(土)20:45:36 No.965400913

    高いのから中華の安いのまでポンポン買ってたけどK120が一番良いかなってなった

    50 22/08/27(土)20:45:44 No.965400973

    >キーボード大事に使おうと思ってシリコンのカバー付けてたんだけど指先から溶解液が出てるらしくすぐにボロボロになる… エイリアンは宇宙へ

    51 22/08/27(土)20:45:47 No.965400991

    まじか外して掃除3ヵ月ごととかにやってたぞそれが原因…? でも今のメカニカルじゃないロジクールの5000円くらいのゲーミングも3ヶ月で壊れてるから打ち方にも問題ありそうね

    52 22/08/27(土)20:45:54 No.965401024

    >リアフォはなんかいや…そうじゃなくね?みたいになってたら結果短いターンで3になってなんか右往左往してるな…ってなる 東プレがキーボード部門手放したんだっけ?

    53 22/08/27(土)20:46:09 No.965401124

    うにもいいけど今度買うならここにする ttps://www.clickykeyboards.com

    54 22/08/27(土)20:46:40 No.965401349

    >掃除3ヵ月ごと ハイペースすぎる

    55 22/08/27(土)20:46:53 No.965401429

    h抜き久しぶりに見た

    56 22/08/27(土)20:47:02 No.965401496

    俺もまるごと水洗いしてるけど壊れたことがない

    57 22/08/27(土)20:47:18 No.965401593

    掃除してる時に変な負荷かかったりしてんじゃないの

    58 22/08/27(土)20:47:21 No.965401611

    h抜き…

    59 22/08/27(土)20:47:36 No.965401701

    定期的な掃除はふき掃除だけでいいだろ

    60 22/08/27(土)20:47:39 No.965401715

    バックリンクスプリングは言っておくが冗談抜きで殺人事件起きそうなぐらいうるさいから環境考慮して買えよ

    61 22/08/27(土)20:47:42 No.965401739

    リアフォと言ったら白ともベージュともなんとも言えない色だよな

    62 22/08/27(土)20:47:43 No.965401743

    5000円くらいのはかなり運が悪けりゃそんくらいで壊れることもあるだろう

    63 22/08/27(土)20:48:24 No.965402031

    >リアフォと言ったら白ともベージュともなんとも言えない色だよな あの業務用パソコンっぽさが好きだったんだ…

    64 22/08/27(土)20:48:34 No.965402096

    キーボードは壊れたことはないなマウスは幾つもだめになったが… PS2のキーボードも使い道無いのに5個くらい眠ってる…

    65 22/08/27(土)20:48:53 No.965402223

    >定期的な掃除はふき掃除だけでいいだろ だって内側に入ったホコリ気になるし…

    66 22/08/27(土)20:49:10 No.965402332

    有線のキーボードってクソだなって思ってたんだけど 無線のより打鍵感が気持ちいいことに気付いた

    67 22/08/27(土)20:49:45 No.965402578

    K230 1200円で買って8年使ってたわ 今3台部屋にある

    68 22/08/27(土)20:49:48 No.965402599

    マウスはエレコムの握りの極みが強すぎてそれリピートしてる これもキーボードと同じで1年足らずで買い替えてる感じかなあ

    69 22/08/27(土)20:49:50 No.965402621

    ロジはマウスもキーボードもすぐチャタリング起こすしコイツ割とスイッチ類の耐久性確保苦手なのでは…?と思うことがある 反面ワイヤレス系の電池持ちは群を抜いて優秀

    70 22/08/27(土)20:50:02 No.965402708

    >だって内側に入ったホコリ気になるし… ちょっとやそっとの埃じゃどうにもならないよ 気になるならダスターで吹っ飛ばせ

    71 22/08/27(土)20:50:33 No.965402929

    リアフォもいいけど打ち心地が合うか分からないから 他の静電容量やRazerとかの光学スイッチも視野に入れとくといいよ

    72 22/08/27(土)20:50:48 No.965403032

    キーボードはリアフォでいいけどマウスはこれといった決定版が見当たらない

    73 22/08/27(土)20:50:51 No.965403048

    マウスは買い換える前に遊びで分解整備してるな

    74 22/08/27(土)20:50:56 No.965403073

    >ロジはマウスもキーボードもすぐチャタリング起こすしコイツ割とスイッチ類の耐久性確保苦手なのでは…?と思うことがある >反面ワイヤレス系の電池持ちは群を抜いて優秀 元から大半そんないいスイッチ使ってないし… 大した値段でもないんだからましなの使えよと思うけど安いの大量に買って原価を限界まで落としてる節がある

    75 22/08/27(土)20:51:00 No.965403098

    ロジのマウスは毎年壊れてる気がする なんでキーボードはしっかりしてるのにマウスはすぐ壊れるんや

    76 22/08/27(土)20:51:36 No.965403325

    全くこだわりないのでロジのK270を使い続けてるが 多分もう10年くらい使ってて予備も買って6年くらいになる気がする…

    77 22/08/27(土)20:51:37 No.965403337

    絵を描く時Ctrlを押しまくってるせいか2年くらいで駄目になっちゃう

    78 22/08/27(土)20:51:37 No.965403338

    リアフォは会社PC更新の時に業者さんに捨てられそうになって慌てて取り返したことがある

    79 22/08/27(土)20:51:45 No.965403393

    机が狭すぎるからトラックボールだしキーボードもテンキーがないやつだけど?

    80 22/08/27(土)20:52:02 No.965403499

    マウスは耐久性の当たり外れが他の機器より大きすぎる

    81 22/08/27(土)20:52:05 No.965403519

    マウスはMX master3に出会えてからデカパイ満足してる

    82 22/08/27(土)20:52:13 No.965403568

    >東プレがキーボード部門手放したんだっけ? そんなことある?

    83 22/08/27(土)20:52:42 No.965403737

    ロジのマウスのホイールは何であんなだるんだるんなの

    84 22/08/27(土)20:52:42 No.965403742

    今のマウス15年壊れて無くて怖い lolや対人ゲーで使いまくってるのに…

    85 22/08/27(土)20:52:46 No.965403769

    ロジクールのG910使ってるけど1年経ってもCTRLとマクロキーを打ち間違えるから普通のフルキーボードに買い替えたい

    86 22/08/27(土)20:53:09 No.965403898

    オウルテックの安いやつ15年ぐらい使ってるな

    87 22/08/27(土)20:53:17 No.965403970

    ロジはなんか安物の方がチャタったりしない印象がある

    88 22/08/27(土)20:53:31 No.965404057

    マウスはG703買ってこれ20年使えるわって思ったわ 壊れるんだろうけど

    89 22/08/27(土)20:53:45 No.965404150

    まさにスレ画使ってる 天板金属は容赦なく掃除できていい

    90 22/08/27(土)20:53:46 No.965404153

    キーボードはリアフォR2の英語変荷重を壊れるまで使うよ 壊れるのかは不明だけど

    91 22/08/27(土)20:53:56 No.965404226

    やっぱ変に機能豊富なのよりはシンプルな方が壊れにくい

    92 22/08/27(土)20:53:58 No.965404240

    >そんなことある? あそこ本業はあくまでプレス屋だから… 俺もここで聞いただけだから「」に騙されたかもしれない

    93 22/08/27(土)20:54:03 No.965404258

    メンブレンでいい リアフォやゲーミングキーボードに手を出したけどこいつが一番跳ね返りがいいから連打しやすくて反応も良くて静かすぎないからメンブレンに戻った

    94 22/08/27(土)20:54:06 No.965404282

    PLANCKを5年くらい使ってるけどアルミ削りだしの筐体だからかへたりすら無い

    95 22/08/27(土)20:54:23 No.965404398

    G703は今更こんなん出すならとっととクローン出してろや感がすごかった 買った

    96 22/08/27(土)20:54:47 No.965404568

    >あそこ本業はあくまでプレス屋だから… >俺もここで聞いただけだから「」に騙されたかもしれない 少しは自分で調べれば…?

    97 22/08/27(土)20:54:48 No.965404582

    分割キーボードに興味を持ち始めた

    98 22/08/27(土)20:54:58 No.965404647

    >ロジクールのG910使ってるけど1年経ってもCTRLとマクロキーを打ち間違えるから普通のフルキーボードに買い替えたい 左端にアレ配置するのはほんとどんな判断だとしか言えんよね…

    99 22/08/27(土)20:55:06 No.965404685

    マウスはサイドにラバーついてると加水分解のせいで耐用年数限定されるのがな…

    100 22/08/27(土)20:55:15 No.965404743

    7年くらいK270を使ってる わりとガタガタだけど全然使えるから買い換えるのももったいない状態で止まってる

    101 22/08/27(土)20:55:16 No.965404755

    ロープロメカニカルTKL使ってるけど3年使ってて全然問題ない

    102 22/08/27(土)20:55:22 No.965404794

    マウスはIMOを長いこと使ってたけど流石に生産中止時にかき集めた在庫がなくなってしまった… 末期の生産品は純正でも当たり外れ酷かったからなあ…

    103 22/08/27(土)20:55:27 No.965404836

    >連打しやすくて反応も良く 3万のsteelseriesのやつは連打苦手なんだよね 押し反応スピードにすべてを振った末路

    104 22/08/27(土)20:55:35 No.965404891

    東プレは別にそんな話聞かないな PFUは買収されたけど

    105 22/08/27(土)20:55:37 No.965404898

    ちょっとリアルフォースも同じように壊れたらショックだから一旦安いの買ってみるね K230とかその辺 耐久力結構ありそうに言われてるし同じように壊れたら自分の打鍵がひどいって判断する あとスレ画はロジクールのK840ってやつだけど打ち心地と値段はかなりいいと思ってるよ 4回リピートしちゃうくらいには

    106 22/08/27(土)20:55:41 No.965404930

    メカニカルのスイッチ交換できるようになると長持ちするよね マジェスタッチの10年以上使ってる

    107 22/08/27(土)20:55:49 No.965404973

    >ロジのマウスは毎年壊れてる気がする >なんでキーボードはしっかりしてるのにマウスはすぐ壊れるんや もう10年くらいロジで買い換えてるけど3~4年位で外側がへたってきたなって買い換えてるだけで壊れたことないな

    108 22/08/27(土)20:56:20 No.965405179

    押した感じがにゅって感じのキーボードは苦手

    109 22/08/27(土)20:56:24 No.965405195

    HHKBを18年ほど まだ全然使える

    110 22/08/27(土)20:56:35 No.965405280

    ロジはキーボード頑なにASCII配列日本で出さないから買わないけど物自体は別に悪い話は聞かない

    111 22/08/27(土)20:56:42 No.965405338

    マウスは接点復活剤使えば割と直る 直らない時もある

    112 22/08/27(土)20:56:51 No.965405393

    HHKBのProじゃないやつ…20年ぐらいか

    113 22/08/27(土)20:56:58 No.965405433

    MX ERGOのシリコン素材みたいなのやめて欲しい 数年使ったらボロボロになって消しカスみたいなのが出る

    114 22/08/27(土)20:57:04 No.965405465

    マウスはペット飼ってると毛が入り込んでチャタりやすいと思う

    115 22/08/27(土)20:57:09 No.965405492

    やはり半田を久々にやってみるか…

    116 22/08/27(土)20:57:22 No.965405582

    >>ロジはマウスもキーボードもすぐチャタリング起こすしコイツ割とスイッチ類の耐久性確保苦手なのでは…?と思うことがある >元から大半そんないいスイッチ使ってないし… >大した値段でもないんだからましなの使えよと思うけど安いの大量に買って原価を限界まで落としてる節がある Razerも同じような価格帯なのにlogiよりだいぶん長持ちする気がするのは気のせいなのかrazerサイドの自作軸が要因なのか分からん…

    117 22/08/27(土)20:57:35 No.965405654

    タバコの煙吹きかけてるとかないよね?

    118 22/08/27(土)20:57:43 No.965405708

    >分割キーボードに興味を持ち始めた お試しで使ってみたくはある

    119 22/08/27(土)20:57:46 No.965405731

    >リアフォもいいけど打ち心地が合うか分からないから コンビニとかのATMのキーボードがそうだったはず

    120 22/08/27(土)20:58:20 No.965405942

    壊れないけど飽きる事はある 仕事で使うボールペンも性能に不満はなくとも飽きて別の買う事があるみたいな感じ

    121 22/08/27(土)20:58:26 No.965405992

    >Razerも同じような価格帯なのにlogiよりだいぶん長持ちする気がするのは気のせいなのかrazerサイドの自作軸が要因なのか分からん… razerのマウスなんかのスイッチは割とマシなの使ってる

    122 22/08/27(土)20:58:45 No.965406129

    リアルフォースの弱点は完璧すぎることだから これを期に自キに手を出してみるとか

    123 22/08/27(土)20:58:58 No.965406218

    ducky3年くらい使ってるけど壊れる気配ないなジュース溢したりしてるのに

    124 22/08/27(土)20:59:11 No.965406317

    よくわからんけどniz使ってる

    125 22/08/27(土)20:59:22 No.965406380

    リアフォの重量感いい…

    126 22/08/27(土)20:59:42 No.965406525

    >仕事で使うボールペンも性能に不満はなくとも飽きて別の買う事があるみたいな感じ スマホあるある iphoneに不満ないけどandroid欲しくなる

    127 22/08/27(土)20:59:51 No.965406569

    リアフォはR2出す出さないでごたごたしてる間に中華静電容量出たりR2が微妙だったり踏んだり蹴ったりだった すぐR3にするぐらいならもうちょい煮詰めてから出せばよかったのにとしか言えない

    128 22/08/27(土)21:00:13 No.965406713

    >マウスはペット飼ってると毛が入り込んでチャタりやすいと思う 分解するとすげえ毛が入り込んでるよね…特にホイール

    129 22/08/27(土)21:00:34 No.965406847

    nizはキーキャップが割とクソな以外はマジで文句ない 今のは多少マシになってるのかもしれんが

    130 22/08/27(土)21:01:16 No.965407143

    NiZも値段上がってきちゃったよな 東プレが下がったのか

    131 22/08/27(土)21:02:35 No.965407676

    リアフォR2使ってるけど全く気になるところ無いな 微妙って何処の話だ

    132 22/08/27(土)21:02:52 No.965407795

    1000円のk270

    133 22/08/27(土)21:03:19 No.965408004

    リアフォ最初に触ったときは「思ったより普通だな…」って感想だった 使い続けると高速タイプでの正確性がすごいってなる

    134 22/08/27(土)21:03:23 No.965408027

    ちょっと上でも言ったけどマウスはこいつをひたすらリピートしてる M-XGL20DLBKとか言うやつだけど調べたら何か急に激安になってたからバイナウ! 今までIE3.0愛用してたけど販売終了してからずっとこっち

    135 22/08/27(土)21:03:34 No.965408102

    リアフォは初代なら持ってるんだけど R2以降はAltキーとWinキーのサイズが同じで そういうとこちゃんとして欲しかったなあ…って

    136 22/08/27(土)21:03:38 No.965408126

    キー坊よりマウス界の宗派の方が難しそう ドライバがうんち

    137 22/08/27(土)21:03:43 No.965408162

    >ちょっと上でも言ったけどマウスはこいつをひたすらリピートしてる >M-XGL20DLBKとか言うやつだけど調べたら何か急に激安になってたからバイナウ! >今までIE3.0愛用してたけど販売終了してからずっとこっち 画像つけ忘れた fu1387153.jpg

    138 22/08/27(土)21:04:02 No.965408297

    愛してるぜ…K835…

    139 22/08/27(土)21:04:47 No.965408606

    >リアフォR2使ってるけど全く気になるところ無いな >微妙って何処の話だ 公式にちょっと評判悪い部分直しました…って言ってるので… 主にスペース周り というかなんでR2は伸ばしたんだ

    140 22/08/27(土)21:04:56 No.965408661

    >愛してるぜ…K835… スレ画のテンキー無し版ってことでいいのかな?

    141 22/08/27(土)21:05:08 No.965408745

    右手が塞がってるときに左手で乳首をいじるからThinkPadキーボードから離れられない

    142 22/08/27(土)21:05:49 No.965409015

    リアフォのキートップ交換してる「」いる? 第一世代のキートップってR3にも互換性あるんだろうか?

    143 22/08/27(土)21:06:26 No.965409271

    >スレ画のテンキー無し版ってことでいいのかな? 型番的にはおそらく というかテンキー付きのも売ってたんだな初めて知ったよ

    144 22/08/27(土)21:06:35 No.965409349

    上で出てたリアフォ売却話はHHKB抱えてる富士通子会社売却のそれと混じったんだろ

    145 22/08/27(土)21:07:13 No.965409589

    >上で出てたリアフォ売却話はHHKB抱えてる富士通子会社売却のそれと混じったんだろ だろうね そもそも東プレは設計製造自社一貫がウリだからそれなくしたらなんもなくなるし

    146 22/08/27(土)21:07:25 No.965409677

    リアフォ106が16年目だが普通に使えてるな ちょくちょく掃除はしてるが見た目はちょっと汚い

    147 22/08/27(土)21:07:44 No.965409773

    最近のアップルのキーボード気軽に分解して丸洗いできないできない しかも汚れの目立つキートップ白 つらい

    148 22/08/27(土)21:07:47 No.965409797

    言うの忘れてた 光るキーボードは意味あるの? K65 RAPIDFIRE買ったけど紫にしてつけっぱ もったいない気分

    149 22/08/27(土)21:08:03 No.965409911

    掃除なんてエアダスターでこう…ブシューって!

    150 22/08/27(土)21:08:33 No.965410124

    >最近のアップルのキーボード気軽に分解して丸洗いできないできない >しかも汚れの目立つキートップ白 >つらい まぁさすがにTouchID付き分解して洗おうと思わないからいいけど 白ってちょっと嫌よね

    151 22/08/27(土)21:08:39 No.965410165

    >言うの忘れてた >光るキーボードは意味あるの? >K65 RAPIDFIRE買ったけど紫にしてつけっぱ >もったいない気分 かっこいい!!!

    152 22/08/27(土)21:08:57 No.965410275

    >愛してるぜ…K835… 仲間…青軸使ってるぜ…

    153 22/08/27(土)21:09:03 No.965410322

    LEDがすぐ故障して色味が全く違うものになる

    154 22/08/27(土)21:10:20 No.965410797

    リアフォなんて水ぶっかけでもしない限り壊れないんじゃないかな

    155 22/08/27(土)21:10:22 No.965410808

    ロジのMac用はASCII配列とかいう謎の仕様まじで意味分からんからやめてほしい 全部併売しろ

    156 22/08/27(土)21:10:28 No.965410848

    >仲間…青軸使ってるぜ… 俺もだよ…カチャカチャうるさいい…

    157 22/08/27(土)21:10:37 No.965410911

    アーキスの茶軸すき

    158 22/08/27(土)21:11:20 No.965411171

    リアフォそんな安定してるんだなあ 再就職したらまず買ってみるか…

    159 22/08/27(土)21:12:33 No.965411656

    Durock Dolphinにルブしてフィルムかましたのが個人的にエンドゲームでした

    160 22/08/27(土)21:13:02 No.965411867

    リアフォR3の無線って遅延は気にならないレベル?

    161 22/08/27(土)21:14:10 No.965412360

    >光るキーボードは意味あるの? 用途と工夫に依るというか 特定のショートカットの色だけ変えたりソフトによって使えなくなるキーだけ消灯させたり直感的に弄るのがいい ソフトがクソ?うんまあ…

    162 22/08/27(土)21:15:22 No.965412873

    光るのは無線だと今キーボの電源入ってるって分かるからちょっといいよ

    163 22/08/27(土)21:15:34 No.965412956

    ロジの2000円前後の使ってるけど全然壊れないな… もう6年は使ってるはずだけど流石にキーはかすれてきたかな

    164 22/08/27(土)21:16:05 No.965413182

    マウスもキーボードも無線にしたいけどなんかWi-Fiと混戦するらしいから迷ってる

    165 22/08/27(土)21:16:06 No.965413190

    10年以上diNovoEdge使っててガタも来てるけど後継機が無くてつらい…MX Keys Mechanicalはちょっと欲しい

    166 22/08/27(土)21:16:11 No.965413241

    俺の机にフルサイズはキツイんじゃ

    167 22/08/27(土)21:17:57 No.965414066

    2000円ぐらいのやつ10年ぐらい使ってるな 掃除も上外せば水洗いできて楽だし壊れそうにない…

    168 22/08/27(土)21:18:05 No.965414122

    12年ロジクールのキーボード使ってるけど壊れる様子がない でも万が一壊れた時のために予備はいくつか買っておいた

    169 22/08/27(土)21:18:30 No.965414329

    マウキーは電池切れた時が面倒だから優先派だったけどさすがにマウスは無線使う用になったなあ キーボードは無線である必要性を感じなかった

    170 22/08/27(土)21:19:34 No.965414806

    安物は印字がすぐ消えるから困る

    171 22/08/27(土)21:21:03 No.965415494

    予備にマイクロソフトの安い有線を持ってる メカニカル派だがメンブレンのフニャフニャ感も可愛くて好きだぜ…

    172 22/08/27(土)21:21:32 No.965415726

    キーボードは気軽に机の上からどかせるのと他のPCに繋ぎやすいってのが自分にはすごく刺さる まぁこういうのも人によりすぎてそんなの無意味って人も居るだろうけど

    173 22/08/27(土)21:21:41 No.965415780

    >用途と工夫に依るというか キー一個ずつマクロ組めたわ ありがとう…こんなの普通の人知らないだろ

    174 22/08/27(土)21:21:51 No.965415878

    HHKBのBTが乾電池式で好き… リアルフォースで乾電池式TKLが出たら多分浮気する

    175 22/08/27(土)21:22:06 No.965415962

    キーが大きいいわゆる普通のキーボードが手に合わないと思いつつまだ壊れないからそのまま使っちゃってる 静音タイプの薄型が欲しい

    176 22/08/27(土)21:22:44 No.965416270

    レイザーのピカピカ光るキーボードを使って3年くらい経つけど光るのもカチャカチャうるさいのも慣れてきて別のキーボードも気になってきたけど壊れる気配はない 1万未満くらいしたからそう簡単に壊れてもらっても困るんだが

    177 22/08/27(土)21:22:56 No.965416360

    SONYのPS3キーボードが乳首もついてやすかったから 異常なバッテリー消費さえなきゃアレ使ってたと思う

    178 22/08/27(土)21:23:16 No.965416487

    静音使った後に赤軸とか使うとうるさすぎて笑う 一時期はこの音がないと満足できない状態だった

    179 22/08/27(土)21:23:26 No.965416553

    数年前まで280円で買ったIBMのキーボードを愛用していたが 分解清掃の時キーキャップ数個を破損させてしまった ちゃんと専用工具を使えばよかったと後悔 今は110円で買ったKB-3920使ってる

    180 22/08/27(土)21:23:36 No.965416623

    メカニカルは安いスイッチのでもそうそう壊れない チャタるとしたら初代マジェみたいに構造的に欠陥があるときぐらい

    181 22/08/27(土)21:25:57 No.965417719

    バッファローのG500を2年くらい使ってたんだけどスペースキーのキートップの根元が割れちゃった 叩く力が強すぎるんだろうか

    182 22/08/27(土)21:26:29 No.965417949

    >メカニカルは安いスイッチのでもそうそう壊れない >チャタるとしたら初代マジェみたいに構造的に欠陥があるときぐらい だとしたらなんでスレ画でダメになるんだろう 清掃時に埃が付着してうまく応答してないとかそう言う感じ?

    183 22/08/27(土)21:26:50 No.965418097

    >バッファローのG500を2年くらい使ってたんだけどスペースキーのキートップの根元が割れちゃった >叩く力が強すぎるんだろうか 割れるのはヤバい

    184 22/08/27(土)21:27:33 No.965418452

    職場が中華キーボードブームで肩身が狭い

    185 22/08/27(土)21:27:34 No.965418460

    そんな打撃強くキーボード打ってて疲れない…?

    186 22/08/27(土)21:28:15 No.965418730

    安物のキーボード8年ぐらい使ってるからいい加減買い替えたいとは思うけど電気屋とかで陳列されてるキーボード触ってみてもあまりしっくり来ないんだよね

    187 22/08/27(土)21:28:47 No.965418988

    >>用途と工夫に依るというか >キー一個ずつマクロ組めたわ >ありがとう…こんなの普通の人知らないだろ むしろゲーミングキーボード系はその辺がウリってのが大半だ バックライトもマクロもない純粋な耐久性向上目指したメカニカルキーボードも多いけどそういうの欲しい人は普通corsair選ばなくない…?

    188 22/08/27(土)21:30:02 No.965419571

    >バッファローのG500を2年くらい使ってたんだけどスペースキーのキートップの根元が割れちゃった >叩く力が強すぎるんだろうか ゲーミングキーボードか ゲームやって壊したのならそんなもんじゃね? しかもバッファローだし

    189 22/08/27(土)21:30:39 No.965419862

    >安物のキーボード8年ぐらい使ってるからいい加減買い替えたいとは思うけど電気屋とかで陳列されてるキーボード触ってみてもあまりしっくり来ないんだよね ぶっちゃけ試し打ちしてもほぼわからんからねキーボード マジでしっくりくるのほしいなら買って打って合わなきゃ売るを繰り返すつもりで探さないと無理

    190 22/08/27(土)21:31:50 No.965420397

    キーボードに1万以上はらうなんて昔の自分じゃ考えられなかった

    191 22/08/27(土)21:32:23 No.965420632

    店頭で打ち味が良くてもキーを深々と押し込まないと反応しないとかあるからな…

    192 22/08/27(土)21:33:18 No.965421084

    >ぶっちゃけ試し打ちしてもほぼわからんからねキーボード >マジでしっくりくるのほしいなら買って打って合わなきゃ売るを繰り返すつもりで探さないと無理 だから一度買って気に入ったら壊れたしても同じの買っちゃう

    193 22/08/27(土)21:33:36 No.965421246

    やっすいのでも15年ぐらい壊れなかったからこそ次は高いの買いたくなったな

    194 22/08/27(土)21:34:49 No.965421856

    エレコムの静音タイプに手を出してみたけどたしかにうるさくないけど固え

    195 22/08/27(土)21:36:09 No.965422479

    バッファローの薄いやつ!!

    196 22/08/27(土)21:36:36 No.965422684

    今日家電量販店に行ったらスレ画が並んでてびっくりしたよ ど田舎にまでちゃんと流通させるとかやるじゃん…

    197 22/08/27(土)21:37:14 No.965422941

    ワイヤレスにする必要ないよなと思ってたけど好きに動かせると存外便利だ

    198 22/08/27(土)21:37:40 No.965423120

    慣れるまでimg見てれば慣れるからなんでも ええ!

    199 22/08/27(土)21:37:53 No.965423217

    >ワイヤレスにする必要ないよなと思ってたけど好きに動かせると存外便利だ ぱっと退けて神にメモかけるの便利…

    200 22/08/27(土)21:37:53 No.965423219

    無線でキー配置がいいキーボードは大体致命的な欠陥を抱えている

    201 22/08/27(土)21:38:01 No.965423283

    本当の通はキーボードさえも自作するんだな 流石にそこまでは俺にはできんわ

    202 22/08/27(土)21:38:26 No.965423456

    キーストローク?が深い奴苦手… 今使ってるノートパソコンのキーボードだけ欲しい

    203 22/08/27(土)21:38:59 No.965423688

    >キーストローク?が深い奴苦手… >今使ってるノートパソコンのキーボードだけ欲しい ロジがロープロのメカニカルを最近出したよ いいお値段するけど

    204 22/08/27(土)21:39:03 No.965423716

    どうして自作キーボード界隈はパンタグラフというか薄いの嫌いなん

    205 22/08/27(土)21:39:23 No.965423871

    >本当の通はキーボードさえも自作するんだな >流石にそこまでは俺にはできんわ 分割ほしいけど面倒くさい ほしいけどさぁ