虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/27(土)20:09:05 看板作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/27(土)20:09:05 No.965386074

看板作品がまったくハネなくてULTRAMANに食わせてもらってた頃

1 22/08/27(土)20:14:09 No.965388233

この頃のヤクザはソードガイにまったく関わってなさそう

2 22/08/27(土)20:15:13 No.965388667

>この頃のヤクザはソードガイにまったく関わってなさそう そうなの?

3 22/08/27(土)20:16:19 No.965389092

今の看板てなんなの?

4 22/08/27(土)20:16:50 No.965389315

左下のハリウッド映画化ってすごくない? お名前は聞いたことねえけど

5 22/08/27(土)20:17:59 No.965389795

>そうなの? ソードガイは漫画家が独断で色々弄ってる 2~5巻までの展開は原作者によるものではなく全て自分の手柄だって旧ブログでぶっちゃけたし 6巻は以前受け取っていた原作から設定を整理したとあるので原作受け取りも拒否してたっぽい

6 22/08/27(土)20:19:19 No.965390395

これ200円でどう利益出してたんだろう

7 22/08/27(土)20:20:23 No.965390882

>今の看板てなんなの? ULTRAMANとキリングバイツかなぁ…

8 22/08/27(土)20:20:41 No.965391003

>これ200円でどう利益出してたんだろう 出なかったからWeb流しにされた

9 22/08/27(土)20:21:29 No.965391335

>これ200円でどう利益出してたんだろう 段々と値上げしながら9年頑張って休刊した 今はweb版で細々とやってる

10 22/08/27(土)20:22:15 No.965391683

アトムは手堅そうだけどダメだったのか

11 22/08/27(土)20:22:50 No.965391919

キリングバイツまだ元気にやってるんだ

12 22/08/27(土)20:23:01 No.965391996

ソードガイは順当に作れば間違いなんて起こり様が無い布陣だったんだが…

13 22/08/27(土)20:23:04 No.965392015

なんか最初記パチンコ屋の景品で展開してたよね

14 22/08/27(土)20:23:14 No.965392070

ソードガイはヤクザの意向通りに描かれた箇所が1~2巻の中盤くらいまでで後はどんどん漫画家が原作改変してる

15 22/08/27(土)20:23:54 No.965392356

>ソードガイは漫画家が独断で色々弄ってる >2~5巻までの展開は原作者によるものではなく全て自分の手柄だって旧ブログでぶっちゃけたし 原作ってニチアサで脚本やってるベテランだっけか

16 22/08/27(土)20:24:18 No.965392538

>ソードガイは順当に作れば間違いなんて起こり様が無い布陣だったんだが… もともと実写企画だったのが漫画企画に変更されたっつー厄ネタ企画だ

17 22/08/27(土)20:24:56 No.965392856

ソードガイはネトフリアニメの評価も散々だな

18 22/08/27(土)20:27:14 No.965393878

ソードガイはアニメがなければもっと早く打ち切られてた 逆を言えば原作者と漫画家が不仲でもアニメ企画が生きてるうちは打ち切れないから原作者左遷してでも続けられた

19 22/08/27(土)20:27:27 No.965393952

クウガもキリングも長期連載だな

20 22/08/27(土)20:29:09 No.965394659

元々パチメーカーの娯楽見たいなもんだったからな

21 22/08/27(土)20:29:49 No.965394930

原作改変して面白くなるならいいけど評価低いのはだいぶアレだな…

22 22/08/27(土)20:30:08 No.965395070

ソードガイのアニメってシンカリオンZの監督なんだよね…なんであんなにクソつまんねぇんだろ?

23 22/08/27(土)20:30:48 No.965395336

キリングバイツ以外は元になった原作パワーで売れてるだけな気がする

24 22/08/27(土)20:32:10 No.965395868

>キリングバイツ以外は元になった原作パワーで売れてるだけな気がする ULTRAMANが原作パワーだけで売れてるかって言われたら否かなぁ… クウガなんかは原作パワーどころか原作ファンにめっちゃ嫌われとるし…

25 22/08/27(土)20:32:13 No.965395890

村田真哉作品はどれも似通り過ぎる…

26 22/08/27(土)20:32:55 No.965396113

好きだったアナウンスの姉ちゃん死んじゃったキリバイ

27 22/08/27(土)20:33:38 No.965396401

ULTRAMANはネトフリでかなり娯楽作品寄りの改変されたけど上手くいってんだよな

28 22/08/27(土)20:33:44 No.965396426

>ソードガイのアニメってシンカリオンZの監督なんだよね…なんであんなにクソつまんねぇんだろ? 暖め過ぎて腐った あとシリーズ構成のヤクザもロクな思い出のない漫画のアニメ化とかやらされてもテンション上がらんだろ

29 22/08/27(土)20:34:04 No.965396551

セブンイレブン専売とかだったっけヒーローズ

30 22/08/27(土)20:34:25 No.965396683

>2~5巻までの展開は原作者によるものではなく全て自分の手柄だって旧ブログでぶっちゃけた そんな手柄とまで言うほどの実績結果残したのか…

31 22/08/27(土)20:34:37 No.965396762

>セブンイレブン専売とかだったっけヒーローズ 売れないからどんどん置かれなくなっていったけどな…

32 22/08/27(土)20:35:08 No.965396939

もうネットで読めばいいしな

33 22/08/27(土)20:35:10 No.965396946

マジェプリのコミカライズもあったよね

34 22/08/27(土)20:35:56 No.965397251

>そんな手柄とまで言うほどの実績結果残したのか… どっちかというと原作者嫌いだから主張したかっただけっぽい 最終巻でのお礼ページで原作者にだけお礼の言葉なしだったし

35 22/08/27(土)20:35:59 No.965397267

キリングバイツはいつまでやるんだろ

36 22/08/27(土)20:37:16 No.965397777

ワーヒーとか面白かったな

37 22/08/27(土)20:37:30 No.965397876

ドリヤスってまだ異世界漫画描いてるの? いつのまにか凄い跳ね方したけどあの作者

38 22/08/27(土)20:38:22 No.965398219

やたらコンビニにおいてあった

39 22/08/27(土)20:38:25 No.965398236

クウガが連載7年だけどソードガイも7年くらい連載してたんだよな… ヤクザがソードガイの原作してたの2~3年っぽいけど

40 22/08/27(土)20:39:16 No.965398522

ヤクザって凄い通称だな…

41 22/08/27(土)20:39:19 No.965398539

ヤクザガンダムが毎週連載で驚く ガンダムが全然でてこないけど

42 22/08/27(土)20:39:23 No.965398565

>どっちかというと原作者嫌いだから主張したかっただけっぽい >最終巻でのお礼ページで原作者にだけお礼の言葉なしだったし 作品の良し悪しとはまた別なんだろうが問題児感強いな…

43 22/08/27(土)20:39:48 No.965398737

>ドリヤスってまだ異世界漫画描いてるの? 昨年で連載終了してるね

44 22/08/27(土)20:41:07 No.965399208

>マジェプリのコミカライズもあったよね コミカライズは別にあってこっちに載ってたのはいわゆるサイドストーリー的な奴 アニメにもちょっと出た

45 22/08/27(土)20:41:14 No.965399247

クウガは単行本かなり売れてそう

46 22/08/27(土)20:44:21 No.965400427

>昨年で連載終了してるね 終わったんだアレ まあいつ終わってもいい作り方してたけど

47 22/08/27(土)20:45:28 No.965400858

https://gamebiz.jp/news/273183 今のヒーローズってフィールズ抜けて木下グループが噛んでたんだ…しらそん

48 22/08/27(土)20:46:16 No.965401174

>クウガは単行本かなり売れてそう 帯に〇〇部突破!とかまったく書かれないからどれだけ売れてるかさっぱりわからん…

49 22/08/27(土)20:48:26 No.965402050

ULTRAMANはまぁいつものこの作者の漫画って感じ デザインだけは相変わらずいい

50 22/08/27(土)20:49:47 No.965402592

>>クウガは単行本かなり売れてそう >帯に〇〇部突破!とかまったく書かれないからどれだけ売れてるかさっぱりわからん… かなり売れてると~万部突破は雑誌側が大抵アピールするからそこまでじゃ無いかもだがそこそこ位だとは思う

51 22/08/27(土)20:51:53 No.965403438

ネトフリのソードガイドチャクソつまらないけど漫画はどうなの?

52 22/08/27(土)20:52:50 No.965403797

>ネトフリのソードガイドチャクソつまらないけど漫画はどうなの? 面白くない

53 22/08/27(土)20:54:33 No.965404471

ソードガイの漫画は原作者が登場してすぐ死ぬ役と設定したキャラを漫画家が勝手に生存させたりしてるんだから整合性など取れるはずもない

54 22/08/27(土)20:56:25 No.965405202

原作者を左遷して始まったソードガイ第二部当初は面白くなりそうな雰囲気がした しただけで実態はダラダラしたバトル漫画だったんだが…

55 22/08/27(土)20:59:02 No.965406242

島本がヒーロー漫画描いてたけど実際はアシのダイテツが主に仕事してたみたいでダメだった

56 22/08/27(土)20:59:13 No.965406332

ソードガイはあのアニメの原作漫画らしくつまんないぞ!

57 22/08/27(土)21:00:51 No.965406975

ULTRAMANがこんだけデカいコンテンツになるとは思わなかったよ

58 22/08/27(土)21:01:26 No.965407205

木下半太が原作やってる漫画も連載されてた

59 22/08/27(土)21:03:51 No.965408225

あの爺のイキ顔もヒーローズだっけ?

60 22/08/27(土)21:03:57 No.965408266

>木下半太が原作やってる漫画も連載されてた まだ業界いたのか

61 22/08/27(土)21:05:35 No.965408919

>ULTRAMANはまぁいつものこの作者の漫画って感じ これしか言わないやつ多過ぎ

62 22/08/27(土)21:06:47 No.965409430

ラインバレルの作者はやたら嫌ってる「」いるよね

63 22/08/27(土)21:07:12 No.965409583

今だとなぜかサクナヒメのコミカライズやってる

64 22/08/27(土)21:07:42 No.965409761

>キリングバイツ以外は元になった原作パワーで売れてるだけな気がする この頃の連載作だとグレンラガンは結構いいコミカライズだったよ

65 22/08/27(土)21:07:52 No.965409827

嫌ってるっていうか粘着がいるから…

66 22/08/27(土)21:09:37 No.965410525

雑誌の知名度に対してきっちり当ててる作品をいくつか排出してるのが何気にすごい

67 22/08/27(土)21:09:48 No.965410603

クウガは他の漫画と比べてフェイスブックとかで圧倒的にシェアされてないんだよな いったいどんな層が読んでるんだろ…

68 22/08/27(土)21:10:02 No.965410694

インフィニティフォース結構面白かった

69 22/08/27(土)21:10:39 No.965410921

今知らないけど初期ヒーローズって名前の割にクセのある主人公多かった気がする

70 22/08/27(土)21:14:45 No.965412614

なんですかお国ちゃんがクセ強いって言うんですか

71 22/08/27(土)21:15:17 No.965412833

>看板作品がまったくハネなくてULTRAMANに食わせてもらってた頃 今は違うんです?

72 22/08/27(土)21:15:39 No.965412995

>島本がヒーロー漫画描いてたけど実際はアシのダイテツが主に仕事してたみたいでダメだった あれもつまんなかったな…

73 22/08/27(土)21:16:05 No.965413183

>クウガは他の漫画と比べてフェイスブックとかで圧倒的にシェアされてないんだよな >いったいどんな層が読んでるんだろ… SNSに興味がない層かweb版まったく読まない単行本派か?

74 22/08/27(土)21:17:05 No.965413669

>今は違うんです? ニワトリファイターとかローゼンガーテンサーガとかある

75 22/08/27(土)21:17:52 No.965414018

>インフィニティフォース結構面白かった アニメ版パパが出てきた時はびっくりしたよ

76 22/08/27(土)21:17:52 No.965414021

手塚君の漫画とか読んでたよ

77 22/08/27(土)21:18:36 No.965414378

インフィニティフォースはアニメもコミックもメチャ面白くて良い 映画?そうね…

78 22/08/27(土)21:21:08 No.965415537

>ニワトリファイター 面白いよね

↑Top