虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 普通に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/27(土)19:40:53 No.965374560

    普通にミステリー映画だと思ってさっき最後まで見たんだけど これミステリーコメディって扱いなの!?

    1 22/08/27(土)19:41:39 No.965374874

    ゲロ攻撃のとこで気づいて

    2 22/08/27(土)19:41:56 No.965374997

    最後のナイフ刺そうとするとこはコメディーだったでしょ?

    3 22/08/27(土)19:42:39 No.965375266

    ジャンルはわからんけどコメディーシーンは明らかに多い

    4 22/08/27(土)19:43:48 No.965375749

    証拠になりそうな物がある! ぽーいってする所とかめっちゃギャグじゃん

    5 22/08/27(土)19:44:20 No.965375955

    >ゲロ攻撃のとこで気づいて ゲロはまた変な設定だなあとしか思ってなかった… >最後のナイフ刺そうとするとこはコメディーだったでしょ? あそこはまあ…そうだね…

    6 22/08/27(土)19:44:31 No.965376046

    カーチェイスシーンとかも乗ってる車で格差出すのいいよね…

    7 22/08/27(土)19:45:01 No.965376217

    >証拠になりそうな物がある! >ぽーいってする所とかめっちゃギャグじゃん 投げたのを犬が持ってくる所まで含めて完璧にギャグ

    8 22/08/27(土)19:45:02 No.965376223

    推理としては犬の吠えでバレバレなのである

    9 22/08/27(土)19:45:14 No.965376308

    探偵の真横で証拠隠滅しようとするシーンとか明らかにコメディだろ!

    10 22/08/27(土)19:45:42 No.965376508

    クリエヴァの演技テンションがコメディのそれ

    11 22/08/27(土)19:46:06 No.965376626

    明るいのでヘレディタリーのママもニッコリ

    12 22/08/27(土)19:46:17 No.965376701

    いいだろ…クリエヴァだぜ…? 味方に決まってるだろ…?

    13 22/08/27(土)19:46:21 No.965376731

    えっそういうノリなの?って困惑した

    14 22/08/27(土)19:46:50 No.965376937

    というか全編に漂う色んな作品のパロディ風味で気づいて!

    15 22/08/27(土)19:48:09 No.965377455

    >ダニエル・クレイグの演技テンションがコメディのそれ

    16 22/08/27(土)19:48:25 [s] No.965377561

    最後まで普通にミステリーだと思って真面目に見てた俺はただのバカだった…

    17 22/08/27(土)19:48:55 No.965377768

    楽しめたなら胸を張れ

    18 22/08/27(土)19:49:24 No.965377938

    地味子アルマスちゃん可愛い

    19 22/08/27(土)19:49:46 No.965378066

    コメディのガワを被った普通のミステリー映画だと思ってた

    20 22/08/27(土)19:50:44 No.965378430

    楽しめたならジャンルなんてどうでもいいんだ

    21 22/08/27(土)19:50:58 No.965378531

    調べたら続編公開されるんだな楽しみだ

    22 22/08/27(土)19:51:02 No.965378553

    というかあれED後に主人公あの家族どうすんだろうね…

    23 22/08/27(土)19:51:49 No.965378874

    >コメディのガワを被った普通のミステリー映画だと思ってた それでいいと思うが

    24 22/08/27(土)19:52:01 No.965378946

    貰えるとこは貰ってなんだかんだそれぞれにも配慮するんじゃないかな そういう子だからお爺ちゃんも託したんだろうし

    25 22/08/27(土)19:54:15 No.965379751

    なんならアガサクリスティーっぽいことをやっているゴリゴリのアメリカ人達ってとこからギャグが始まってるまである

    26 22/08/27(土)19:54:56 No.965380027

    あのマグカップ欲しい

    27 22/08/27(土)19:55:05 [s] No.965380077

    途中でクリエヴァが味方になったから俺はてっきり… キャップのイメージ崩したくて出演したのかな… あのセーター来ててもガチムチなの全然隠せてなかったけど…

    28 22/08/27(土)19:55:17 No.965380143

    めちゃめちゃわかりにくいドーナツの例え話好き

    29 22/08/27(土)19:56:15 No.965380497

    実はライアン・ジョンソンって割と面白い作品作れるのでは…?

    30 22/08/27(土)19:56:25 No.965380561

    >めちゃめちゃわかりにくいドーナツの例え話好き 最後の最後であの変なナイフのオブジェがドーナツっぽいのわかるの良いね…

    31 22/08/27(土)19:57:08 No.965380872

    「まさかキャプテンアメリカのクリエヴァが犯人のわけないだろう」という観客の信頼込みのキャスティングではあると思う ひょっとしたら他にスーパーマンに首折られた人がいるのもそうかもしれない

    32 22/08/27(土)19:58:34 No.965381436

    続編あると聞くけどナイブズ・アウトってこの事件の為のタイトルだと思っていた

    33 22/08/27(土)19:59:24 No.965381789

    >クリエヴァの演技テンションがコメディのそれ これとかグレイマンとか悪役やるとなんかコメディみたいなノリになるなクリエヴァ…

    34 22/08/27(土)20:02:48 No.965383371

    悪人をできる顔じゃないよ

    35 22/08/27(土)20:03:18 No.965383602

    わりと愉快な顔の人だもんな

    36 22/08/27(土)20:04:16 No.965384026

    早々に死ぬのに最後まで凄まじい存在感を放つ爺ちゃん

    37 22/08/27(土)20:04:36 No.965384170

    ネオナチにかぶれるクソガキ感好き

    38 22/08/27(土)20:04:46 No.965384244

    次も癖の強い俳優使いまくるんだろうか

    39 22/08/27(土)20:05:03 No.965384387

    醜い人間パートいっぱいあって好き それはそれとしてこの探偵あんまり役立ってないな

    40 22/08/27(土)20:05:51 No.965384711

    推理のミスリード誘う人数枠だったんだろうけど スマホポチポチしてる男の子必要だったかな…?って見終わったあとふと思った

    41 22/08/27(土)20:06:06 No.965384801

    まさか主演二人とも007で再共演するとは思ってなかっただろうな…

    42 22/08/27(土)20:06:52 No.965385133

    続編ってどうするんだろ… ダニエルクレイグだけ続投して全然別な事件やるのかな

    43 22/08/27(土)20:12:49 No.965387712

    >次も癖の強い俳優使いまくるんだろうか エドワード・ノートン、デイヴ・バウティスタ、ジャネール・モネイ、イーサン・ホーク等々粒揃いだ

    44 22/08/27(土)20:14:24 No.965388328

    >エドワード・ノートン、デイヴ・バウティスタ、ジャネール・モネイ、イーサン・ホーク等々粒揃いだ すげえ

    45 22/08/27(土)20:18:28 No.965390026

    トニ・コレットが出演してる時点でコテコテのコメディだよ

    46 22/08/27(土)20:18:53 No.965390220

    ろくで山ナシ男ばっかなんで介護士の姉ちゃんに感情移入するのいいよね

    47 22/08/27(土)20:21:21 No.965391274

    思った以上に嘘ついたらゲロ吐く設定が活きる…

    48 22/08/27(土)20:22:47 No.965391897

    続編来るの!? 楽しみ

    49 22/08/27(土)20:26:44 No.965393661

    ラストの上下の構図は好き

    50 22/08/27(土)20:27:41 No.965394047

    大分タイトル詐欺だよなこれ 刃の館要素ほぼねぇ

    51 22/08/27(土)20:30:28 No.965395200

    >刃の館要素ほぼねぇ 言われてみればナイフ使おうとしたの最後だけだな…

    52 22/08/27(土)20:31:34 No.965395613

    なんかいかにも堂々としれっといるので他のシリーズがあったの?ってなる名探偵

    53 22/08/27(土)20:32:04 No.965395824

    >>刃の館要素ほぼねぇ >言われてみればナイフ使おうとしたの最後だけだな… せがれ達が鞘当てするのをナイフに例えてんじゃねえの

    54 22/08/27(土)20:32:56 No.965396118

    情報まとめタイムとかあって かなり推理させてくれるやつだと思う

    55 22/08/27(土)20:34:05 No.965396558

    >せがれ達が鞘当てするのをナイフに例えてんじゃねえの そんな頭良い発想おれには出てこなかったよ…

    56 22/08/27(土)20:34:52 No.965396837

    最低だよキャプテンアメリカ...

    57 22/08/27(土)20:37:56 No.965398047

    続編はネトフリなんだっけ?

    58 22/08/27(土)20:38:25 No.965398238

    ごすもってきたぞ

    59 22/08/27(土)20:38:58 No.965398428

    >ごすもってきたぞ ごすじゃねえよ

    60 22/08/27(土)20:48:54 No.965402229

    みんな他作品の息抜きみたいな演技してる…