虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/27(土)19:13:13 絵の練... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/27(土)19:13:13 No.965364180

絵の練習をしています 何かを見つめているおコンちゃんを描きました 試験的に水彩とぼかしで描いてみました 枠なし fu1386817.png コハルちゃん差分 fu1386818.png

1 <a href="mailto:s">22/08/27(土)19:15:18</a> [s] No.965364960

シレン5のって書いてなかった… シレン5のキャラです

2 22/08/27(土)19:16:57 No.965365563

書き込みをした人によって削除されました

3 <a href="mailto:s">22/08/27(土)19:18:17</a> [s] No.965366019

>もう二度と絵上げないんじゃなかったのか… あれ俺じゃないです… すいませんアレの話は避けていただけると助かります…

4 22/08/27(土)19:18:53 No.965366218

ちんぽは?

5 22/08/27(土)19:19:10 No.965366350

また違う構図描いてんのね 色々試してて凄いな

6 22/08/27(土)19:20:35 No.965366867

質問するの非常にあれかもだけどキャラの後ろの線は何…?

7 <a href="mailto:s">22/08/27(土)19:21:07</a> [s] No.965367099

>質問するの非常にあれかもだけどキャラの後ろの線は何…? シーツのシワ(のつもり)です…

8 22/08/27(土)19:22:00 No.965367439

前見たときより違和感なくなってきてるな

9 22/08/27(土)19:22:37 No.965367682

ちゃんとアドバイス聞いて顔アップ構図に挑戦してるの偉い! でも俺は「ぶっかけ顔射構図がいいよ」って言ったんだよ?

10 <a href="mailto:s">22/08/27(土)19:23:32</a> [s] No.965368020

>でも俺は「ぶっかけ顔射構図がいいよ」って言ったんだよ? 資料見てるうちにこういうの描きてえな…ってなって…ごめんなさい…

11 22/08/27(土)19:23:38 No.965368052

>>質問するの非常にあれかもだけどキャラの後ろの線は何…? >シーツのシワ(のつもり)です… 見上げてる構図と理解してやっと分かった キャラに対して背景が垂直に見えて頭が混乱した

12 <a href="mailto:s">22/08/27(土)19:24:32</a> [s] No.965368432

>見上げてる構図と理解してやっと分かった >キャラに対して背景が垂直に見えて頭が混乱した 描き方が悪かったんですかね… やはり精進あるのみか…

13 22/08/27(土)19:25:53 No.965368932

初期は全体的な輪郭がカクカクだったけど大分柔らかくなったよね 女体の描き方が上手くなったというか

14 22/08/27(土)19:26:19 No.965369081

凄くどうでもいいことなんだけどカリでかくない?

15 22/08/27(土)19:26:29 No.965369141

涙目いいよね…

16 <a href="mailto:s">22/08/27(土)19:27:17</a> [s] No.965369410

>凄くどうでもいいことなんだけどカリでかくない? おちんちんはでかいほうがいいかなって… でかすぎたかな…

17 22/08/27(土)19:27:52 No.965369591

>描き方が悪かったんですかね… >やはり精進あるのみか… 個人的には皺が少ないのが頭で勝手に補完する要素になってる気するから 背景もっと描いて情報量増やせば解決出来る所じゃないかと

18 <a href="mailto:s">22/08/27(土)19:28:47</a> [s] No.965369889

>個人的には皺が少ないのが頭で勝手に補完する要素になってる気するから >背景もっと描いて情報量増やせば解決出来る所じゃないかと やっぱり背景もっと描き込まないとダメですね… ありがとうございます

19 22/08/27(土)19:30:04 No.965370352

素人意見だけどシーツのシワを写真に撮ってそれを参考に描くといいんじゃないかな

20 22/08/27(土)19:31:03 No.965370712

髪が上手くなるとパッと見の絵のレベルが大幅に上がると思う まあ自分で描くと髪の立体感出すのめちゃ難しいんだが…

21 <a href="mailto:s">22/08/27(土)19:32:09</a> [s] No.965371117

>髪が上手くなるとパッと見の絵のレベルが大幅に上がると思う >まあ自分で描くと髪の立体感出すのめちゃ難しいんだが… やっぱよく言われるけど髪なんですよね… 難しい…

22 22/08/27(土)19:32:49 No.965371379

髪の毛難しいよね… なにかコツとかあるんだろうか

23 22/08/27(土)19:33:04 No.965371485

髪はペン先細くするとか?

24 22/08/27(土)19:33:37 No.965371678

むっ表情いいねェ…

25 22/08/27(土)19:34:48 No.965372154

確かに先っちょ太いな…1度入ったらもう抜けないんじゃって思うくらいに それはそれで興奮する

26 22/08/27(土)19:36:08 No.965372709

ちゃんと毎日のように描いて完成させてるの偉いなあ ずっと定期的に描いてるとマジで上手くなるから頑張って!

27 22/08/27(土)19:36:48 No.965372984

あの姉妹の髪なんか難しそうだもんな…

28 <a href="mailto:s">22/08/27(土)19:38:09</a> [s] No.965373511

>ちゃんと毎日のように描いて完成させてるの偉いなあ >ずっと定期的に描いてるとマジで上手くなるから頑張って! 一応毎日ではないです今週これで3枚目だったかな 頑張りますありがとう!

29 22/08/27(土)19:39:34 No.965374034

精々頑張りな!応援してるぜスケベ野郎!

30 22/08/27(土)19:41:09 No.965374675

>髪の毛難しいよね… >なにかコツとかあるんだろうか つべの講座動画なんかを見ると 立体としての頭部に沿わせる・毛先にランダム性を持たせる・表と裏を意識する あたりにまとまる この手描きみたいに似たような形の繰り返しだとものすごく平面的に見える

31 22/08/27(土)19:42:04 No.965375055

描けてなかった こういう

32 <a href="mailto:s">22/08/27(土)19:42:59</a> [s] No.965375425

>立体としての頭部に沿わせる・毛先にランダム性を持たせる・表と裏を意識する >あたりにまとまる >この手描きみたいに似たような形の繰り返しだとものすごく平面的に見える なるほど…難しいですね… 練習しなきゃ

33 22/08/27(土)19:46:43 No.965376887

髪の毛はいろんな描写方法があるから好みや自分でも出来るかもって感じの作家を見つけて真似するといいかもね

34 22/08/27(土)19:46:52 No.965376961

コンちゃんの元絵とか見ると割と髪は線が少なくてツルンとしてるんだけど アレは上手いプロがやってるから塗りも含め上手く省略できてるだけで普通はちゃんと詳細にしっかり書いたほうが上達すると思う

35 22/08/27(土)19:46:57 No.965376993

髪は線画より塗りが物を言うと思う

36 22/08/27(土)19:47:30 No.965377197

おちんちん描いて欲しい おちんちんもまた作者の個性が出る おちんちんだ おちんちんを見せてくれ

37 22/08/27(土)19:49:15 No.965377885

髪の塗り難しいよね… 影とかハイライトとかわからん…

38 22/08/27(土)19:49:53 No.965378119

油絵っぽいのは難しいがアニメ絵っぽい好きな絵を模写してみるのはかなり参考になるよ

39 <a href="mailto:s">22/08/27(土)19:50:10</a> [s] No.965378215

>アレは上手いプロがやってるから塗りも含め上手く省略できてるだけで普通はちゃんと詳細にしっかり書いたほうが上達すると思う 細かい髪の毛ってのがどうも難しくて >1661596924470.png 毎度こんな感じになっちゃうんですよね ほんとにどうにかしないと… >おちんちんを見せてくれ いずれ…

40 22/08/27(土)19:50:57 No.965378522

マーラ様描こう

41 22/08/27(土)19:51:09 No.965378593

え!?スレ「」のおちんちんが見れるのかい!

42 22/08/27(土)19:51:20 No.965378650

>やっぱり背景もっと描き込まないとダメですね… >ありがとうございます 背景がシーツなら枕やゴム的なものやシーツの端を追加で描くだけでもわかりやすくなるよ

43 22/08/27(土)19:51:24 No.965378696

ペース早くて羨ましいなあ 描く頻度も成長も

44 22/08/27(土)19:52:07 No.965378970

チンコがエロいとそれだけでシコ度がアップするから(この作者は女体よりチンコ描くのが楽しくなってんな)と思われるくらい描き込んでくれ!

45 <a href="mailto:s">22/08/27(土)19:52:23</a> [s] No.965379059

>背景がシーツなら枕やゴム的なものやシーツの端を追加で描くだけでもわかりやすくなるよ なるほど…情報を増やせと 参考になります

46 22/08/27(土)19:52:41 No.965379179

顔が下手

47 22/08/27(土)19:52:54 No.965379252

>>アレは上手いプロがやってるから塗りも含め上手く省略できてるだけで普通はちゃんと詳細にしっかり書いたほうが上達すると思う >細かい髪の毛ってのがどうも難しくて >>1661596924470.png >毎度こんな感じになっちゃうんですよね >ほんとにどうにかしないと… >>おちんちんを見せてくれ >いずれ… おちんちん見せて…

48 22/08/27(土)19:54:01 No.965379661

またアグレッシブな構図やりやがったなこのスケベ野郎! 向かって右のおっぱいが惜しいけどめっちゃ好きですわこのスケベ野郎!!

49 22/08/27(土)19:54:44 No.965379951

シンプルな塗りや線で上手く見せるのってマジで難しいからな… 逆に言うとグラデーションとか影で情報量増やすとそれだけで上手く見える

50 22/08/27(土)19:54:54 No.965380011

水彩いい感じだね

51 22/08/27(土)19:56:30 No.965380597

フフ…エロに手を出してなかったのが遠い昔のようだ…

52 22/08/27(土)19:57:27 No.965380975

>細かい髪の毛ってのがどうも難しくて >>1661596924470.png >毎度こんな感じになっちゃうんですよね >ほんとにどうにかしないと… 髪は割と感覚的な部分もあるから模写するのも有用だ 好きな絵柄からは離れるかもしれないが髪は一回流れとか覚えるために細かく描き込んでみてもいい

53 22/08/27(土)19:57:46 No.965381093

シチュと構図めっちゃ好きだわこれ

54 <a href="mailto:s">22/08/27(土)19:59:06</a> [s] No.965381646

>水彩いい感じだね ちょっとしばらくこのまま試してみようかな…と思ってます 失敗したらしたで元のバケツGペンスタイルに戻ればいいし >髪は割と感覚的な部分もあるから模写するのも有用だ >好きな絵柄からは離れるかもしれないが髪は一回流れとか覚えるために細かく描き込んでみてもいい できるかわかんないけどチャレンジしてみます ありがとう

55 22/08/27(土)20:00:59 No.965382504

検索してみたらおコンちゃん原作絵もシンプルな髪の線なんだな 顔にかかる髪の毛を細かく描くのってボーナスポイントになるから悩ましいなあ

56 22/08/27(土)20:01:00 No.965382511

このアングルなら布団ORベッドの角を描いてしまったほうがよいかもしれないね

57 22/08/27(土)20:01:10 No.965382580

自己肯定感下がった時は初期の絵と比べるといいぞ めっちゃ上達してるから ただ俺はよくこんな絵を人前に出してたな…って別のダメージを受ける

58 22/08/27(土)20:02:34 No.965383252

二次創作はどれだけ元に寄せるかどれだけ自分の絵柄を出すかのバランスが難しい…

59 <a href="mailto:s">22/08/27(土)20:03:07</a> [s] No.965383509

>自己肯定感下がった時は初期の絵と比べるといいぞ たまにアナログ時代の人にも見せてないような過去絵見るとなんだこれ…ってなったりします デジタルの過去絵は間違えて全部吹っ飛んでしまった…

60 22/08/27(土)20:03:58 No.965383902

もう完成形まで来ている

61 22/08/27(土)20:05:09 No.965384443

いいや この「」はまだまだ化けるね

62 22/08/27(土)20:05:13 No.965384467

あとは左右の位置気を付けるとかなり良い感じになりそう お耳とかおっぱいとか あと余裕があればお顔は福笑いしてみるのもいいのかも 今の顔個人的に好みだけど 目をちょっと離してみるとか口との距離調整してみるとかやると 気付きがあるかもしれないないかもしれない

63 22/08/27(土)20:06:27 No.965384964

>検索してみたらおコンちゃん原作絵もシンプルな髪の線なんだな >顔にかかる髪の毛を細かく描くのってボーナスポイントになるから悩ましいなあ 影そんなに描いてないし色のコントラスト弱いし線ヒョロっとしてるし…盛れるポイント外してるのに普通に上手くてプロってすげえよ

64 22/08/27(土)20:07:16 No.965385305

>この「」はまだまだ化けるね だいぶ乳輪もデカくなったしね まだいける

65 22/08/27(土)20:08:32 No.965385846

>デジタルの過去絵は間違えて全部吹っ飛んでしまった… 過去絵ちょっとだけ保存してるけどめっちゃ上達してるよ! fu1387002.jpg

66 22/08/27(土)20:08:37 No.965385882

スレッドを立てた人によって削除されました 成長してるね 伸び代あるね いつか化けるね 言われ続けて何年経ったよ

67 <a href="mailto:s">22/08/27(土)20:09:10</a> [s] No.965386108

>fu1387002.jpg うわ懐かしい恥ずかしい

68 22/08/27(土)20:10:00 No.965386511

書き込みをした人によって削除されました

69 22/08/27(土)20:10:18 No.965386645

>>デジタルの過去絵は間違えて全部吹っ飛んでしまった… >過去絵ちょっとだけ保存してるけどめっちゃ上達してるよ! >fu1387002.jpg この絵好き

70 22/08/27(土)20:10:28 No.965386714

そろそろ骨格や筋肉の練習してもいいころ合いじゃないか

71 22/08/27(土)20:10:43 No.965386827

お絵雑とかで背景の話になると壁の角の線だけシーツのシワだけ描いとけばいいんだよと言われるけど めんどくさくても窓とかベッドのヘッドボードとかが入る絵にしたほうがそれらしく描きやすいんだよな

72 22/08/27(土)20:14:23 No.965388324

スレッドを立てた人によって削除されました >デジタル始めたのが確か去年の11月なんでまだ一年経ってないですね… お前俺みたいな荒らしに構ってんじゃねえよ だから弄られんだよ スルーして消せ

73 <a href="mailto:s">22/08/27(土)20:16:26</a> [s] No.965389143

>そろそろ骨格や筋肉の練習してもいいころ合いじゃないか やっぱ覚えたほうがいいんですかね…?いずれやるんだろうなとは思ってたけど… 親類にその手の知識使う仕事してて全部覚えてるのがいるんですけどすげえなって思う…

74 22/08/27(土)20:17:33 No.965389604

最初はざっくりでいいんだ

75 22/08/27(土)20:19:09 No.965390327

これで完成でいいんじゃない?プロ目指そうとかじゃないんだろうし

76 22/08/27(土)20:19:09 No.965390330

解剖学はやる方が上手くなるのは確かなんだけど趣味レベルなら基礎をなぞればいいと思う… ガッツリ練習しなくても描くときに都度参考にするって程度でも

77 22/08/27(土)20:20:39 No.965390984

解剖学よりもっと描き慣れることを優先して良いよ 勉強になるのは事実だけどそれよりシルエットと線を引く能力あげる方優先でいい

78 22/08/27(土)20:21:03 No.965391147

脚をエロく描きてえなあと思うたび筋肉勉強しなきゃなと思いつつもう何年だろう

79 22/08/27(土)20:21:07 No.965391180

真面目な話年いくつ? まだ若いならそのままプロとか目指すのは?

80 22/08/27(土)20:22:19 No.965391707

スレ「」はシンプルな線画が今の画風のようだけどシンプルな線画はすげー難しいと思うんだ…

81 22/08/27(土)20:22:49 No.965391908

絵に年齢関係なくね

82 22/08/27(土)20:22:53 No.965391937

好きなとこからやるに限る 描かなくなったらそれまでよ

83 22/08/27(土)20:22:53 No.965391940

でもこのシンプルな線のまま行ってほしいかな俺は… 良い感じの絵柄になりそうな雰囲気あるから

84 22/08/27(土)20:23:54 No.965392358

線が少ないシンプルな絵は一つの線のズレの影響が非常に大きいってことだからね

85 22/08/27(土)20:24:08 No.965392460

>絵に年齢関係なくね ごめんプロがどうこうとかは飛躍しすぎたな ただ若いなら若いほど吸収も早いって言いたかっただけだ

86 <a href="mailto:s">22/08/27(土)20:24:08</a> [s] No.965392461

解剖学も難しいんだなあ… とりあえず今は髪の毛を優先しようと思います >真面目な話年いくつ? >まだ若いならそのままプロとか目指すのは? もういい年こいてるであろう人です プロとか目指す気は全くないけど上達はしたいという状態にあります

87 22/08/27(土)20:24:40 No.965392725

デフォルメ強くても基礎の上に成り立つものだし好きな絵柄を離れても練習はしてみた方がいい

88 22/08/27(土)20:25:26 No.965393086

imgで言う「いい年」って50とか60とかそこらへんだぞ…

89 22/08/27(土)20:25:29 No.965393112

描いた絵をよくしたい場合いじくり回すより完成した絵下敷きにしてもう一回一から描くのおすすめ ブラッシュアップしつつ練習にもなる

90 22/08/27(土)20:26:09 No.965393408

30代はまだ洟垂れ小僧だからな…

91 22/08/27(土)20:26:12 No.965393429

>プロとか目指す気は全くないけど上達はしたいという状態にあります その気概こそヨシ

92 22/08/27(土)20:26:47 No.965393680

まあ若い人はシレン書かんよな…

↑Top