22/08/27(土)18:57:20 俺の小... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/27(土)18:57:20 No.965358534
俺の小学生の頃の切り札春
1 22/08/27(土)18:59:14 No.965359200
デュエプレでしか知らんかったけど紙だとこんな弱かったんだこのカード
2 22/08/27(土)18:59:35 No.965359328
出せりゃ強い
3 22/08/27(土)19:00:52 No.965359770
なんか進化Vってだけで強そうな気がしてたぞ俺 無駄にタイフーンバズーカでバトルゾーン全滅させまくってたぞ俺
4 22/08/27(土)19:01:21 No.965359950
今でも専用種族なのかな
5 22/08/27(土)19:01:46 No.965360083
イラスト最高 デッキとしてはマーフォークがゴミ過ぎるのとキマイラのフィニッシャーとしてもドグザバルの方が仕事してくれやんってなる
6 22/08/27(土)19:02:27 No.965360313
デュエプレで原型0で酷い
7 22/08/27(土)19:02:41 No.965360401
>なんか進化Vってだけで強そうな気がしてたぞ俺 >無駄にタイフーンバズーカでバトルゾーン全滅させまくってたぞ俺 俺のオリジナルコンボじゃなかったのかナーガバズーカ…
8 22/08/27(土)19:02:46 No.965360425
この頃のキラカードの処理が大好きなんだ
9 22/08/27(土)19:03:01 No.965360502
スレッドを立てた人によって削除されました こういうスレ画の方が自演しやすいんだな
10 22/08/27(土)19:03:37 No.965360695
>デッキとしてはマーフォークがゴミ過ぎるのとキマイラのフィニッシャーとしてもドグザバルの方が仕事してくれやんってなる マーフォークにはパシフィックチャンピオンがいるだろ 全部パシフィックチャンピオンでいいなってなるだけで
11 22/08/27(土)19:04:03 No.965360849
デュエプレだといぶし銀なビートでTire2くらいまでいったな
12 22/08/27(土)19:04:07 No.965360877
>デュエプレで原型0で酷い 共通点が名前とパワーしかないまである
13 22/08/27(土)19:05:04 No.965361249
>背景ストーリーでは《龍炎鳳エターナル・フェニックス》に《英霊王スターマン》、《聖獣王ペガサス》もろとも一撃で倒された。 ひどくない?
14 22/08/27(土)19:05:05 No.965361258
昔はパシフィックチャンピオン無敵に見えたけど解放されてからはそんなに活躍できなくて…
15 22/08/27(土)19:05:08 No.965361269
当時はマーフォークそこそこ推そうとしてたんだな
16 22/08/27(土)19:05:25 No.965361356
当時でもフィストブレーダーあったしまだマシな方だったけどキマイラの方がね…
17 22/08/27(土)19:06:33 No.965361767
キマイラ重いからな…
18 22/08/27(土)19:07:00 No.965361919
水側がサイバーロードかリキッドピープルだったならもう少しくらいは使えただろうに
19 22/08/27(土)19:07:24 No.965362060
>キマイラ重いからな… 行けギガザンダ!
20 22/08/27(土)19:07:41 No.965362161
この頃ギガスラッグってまだ居なかったっけ
21 22/08/27(土)19:08:32 No.965362468
キマイラ側はギガバルザとギガスラッグがいるからそこそこ戦えたぞ 特にギガバルザ
22 22/08/27(土)19:08:44 No.965362546
>この頃のキラカードの処理が大好きなんだ 思い出補正はあるだろうが アブゾドルバは最早芸術…と思ってた記憶
23 22/08/27(土)19:09:12 No.965362721
今だと美品3000円買取か… イラストアド凄いしな
24 22/08/27(土)19:09:13 No.965362734
ブロックされないWブレイカーとして運用するならクリスタルランサーで十分
25 22/08/27(土)19:10:16 ID:SeaGQbo2 SeaGQbo2 No.965363112
>今だと美品3000円買取か… >イラストアド凄いしな 値段の話しかできない人可哀想
26 22/08/27(土)19:11:44 No.965363651
まぁなんでキメラとマーマンて蛇になるんだ…ってのは分かる
27 22/08/27(土)19:14:22 No.965364604
このときの~王ってつくやつ集めてたわ
28 22/08/27(土)19:15:44 No.965365120
エンジェルコマンド要求するペガサスと比べればだいぶマシな素材指定
29 22/08/27(土)19:16:39 No.965365433
スターマン好きだったな コロッケのアンチョビとかフリーザとか悪ブウとか ちっさい奴ほど実はめちゃくちゃ強いみたいなのあるじゃん?
30 22/08/27(土)19:16:53 No.965365530
>エンジェルコマンド要求するペガサスと比べればだいぶマシな素材指定 ガーディアン指定に代わっても逆に元が弱くて使いづらいなってなった
31 22/08/27(土)19:17:43 No.965365810
ナーガって海蛇のモンスターだし当時のクリーチャー種族的にマーフォークとキマイラは納得できる フェニックスがファイアー・バードとドラゴンからゆるゆるになる進化GVがその後出るとはこの「」ハクの目を持ってしても…
32 22/08/27(土)19:18:40 No.965366149
>今だと美品3000円買取か… >イラストアド凄いしな 王は好きな人結構いるイメージだ
33 22/08/27(土)19:19:33 No.965366479
セイントペガサスってまだ一枚しかないんだな…
34 22/08/27(土)19:19:54 No.965366638
進化キマイラの女が異形に組み込まれるイラスト本当好きだったな てかドグザバル ギガランデス グラザルド ナーガしかいないのか
35 22/08/27(土)19:20:10 No.965366712
>ひどくない? フェニックス推したかったのかもしれないけど雑すぎない?
36 22/08/27(土)19:21:40 No.965367303
この当時はガルザークにハマってましたよ劇場版あったし
37 22/08/27(土)19:22:09 No.965367504
>セイントペガサスってまだ一枚しかないんだな… まだというかフェニックス以外の王の種族は王以外にいなかったはず
38 22/08/27(土)19:22:19 No.965367576
(剣が抜けないガルザーク)
39 22/08/27(土)19:22:31 No.965367646
当時の切り札はアルカディアスだっだな
40 22/08/27(土)19:22:54 No.965367783
>まだというかフェニックス以外の王の種族は王以外にいなかったはず スターノイドは何体か出てる
41 22/08/27(土)19:23:05 No.965367838
>>セイントペガサスってまだ一枚しかないんだな… >まだというかフェニックス以外の王の種族は王以外にいなかったはず スターノイドは出たんだぜ
42 22/08/27(土)19:23:49 No.965368139
>進化キマイラの女が異形に組み込まれるイラスト本当好きだったな >てかドグザバル ギガランデス グラザルド ナーガしかいないのか 設定的にグロ路線だから止めたんじゃないかな
43 22/08/27(土)19:24:00 No.965368220
当時からデスフェニックスだけ抜けて出しやすいな…とは思ってた
44 22/08/27(土)19:24:28 No.965368415
>>ひどくない? >フェニックス推したかったのかもしれないけど雑すぎない? その後フェニックスは鳥とは限らなくなったからな…
45 22/08/27(土)19:24:58 No.965368606
>スターノイドは何体か出てる >スターノイドは出たんだぜ ごめん今調べてみて初めて知った 調べずに適当言ってごめん ナーガももう一体いるんだな
46 22/08/27(土)19:25:59 ID:SeaGQbo2 SeaGQbo2 No.965368978
>セイントペガサスってまだ一枚しかないんだな… 誤植したからな
47 22/08/27(土)19:26:01 No.965368991
デスフェニにはみんな大好きギランドがいたのがずるいよ
48 22/08/27(土)19:26:07 No.965369018
ソウルフェニックスはルピアとグレガリゴンで出せるしベリーレアだったから使う人多かった
49 22/08/27(土)19:26:42 No.965369213
フェニックスは派生が多くていったいどんな種族なんだ?
50 22/08/27(土)19:28:19 No.965369738
>>セイントペガサスってまだ一枚しかないんだな… >誤植したからな wiki曰く >《アアルカイト <ペガサ.Star>》には元と違い光文明が入っていないため、「セイント」という単語は不適当と判断されたのだろう。 だそうだ
51 22/08/27(土)19:28:22 No.965369751
何かコイツらの同期は素材が妙に重たいのばっか選ばれてた印象がある
52 22/08/27(土)19:29:29 No.965370144
>ソウルフェニックスはルピアとグレガリゴンで出せるしベリーレアだったから使う人多かった あいつパワー13000もあってやられても進化元が場に残るのズルくない?
53 22/08/27(土)19:30:52 No.965370623
このシリーズ全部ゴミじゃなかった?
54 22/08/27(土)19:30:56 No.965370659
グランドクロスが最強じゃんって当時流行った
55 22/08/27(土)19:32:18 No.965371178
fu1386892.jpg 紙だとそのパワーじゃバジュラ倒せねぇだろ言われてたけどちゃんと強化されて良かったね
56 22/08/27(土)19:32:28 No.965371242
ライトブリンガー+サイバーロード エンジェルコマンド+ホーンビースト ドラゴン+ファイアーバード →凄くしっくりくる キマイラ+マーフォーク →イマイチしっくりこない…
57 22/08/27(土)19:32:51 No.965371396
当時ダークヒドラの強さがよく分からなかった
58 22/08/27(土)19:33:11 ID:SeaGQbo2 SeaGQbo2 No.965371520
>このシリーズ全部ゴミじゃなかった? デュエマ終わるかもってくらい売れませんでしたからね
59 22/08/27(土)19:34:01 No.965371834
>何かコイツらの同期は素材が妙に重たいのばっか選ばれてた印象がある ペガサスの素材が激重 エンジェル・コマンドは辛い!
60 22/08/27(土)19:34:04 No.965371842
俺の切り札はアクテリオンフォースでした
61 22/08/27(土)19:34:42 No.965372113
ガキの癖にメルニア大好きだった
62 22/08/27(土)19:34:45 No.965372132
この頃はひたすらダイヤモンドカッターでのワンキル狙ってた 弱かった
63 22/08/27(土)19:34:53 No.965372189
こいつらにもシンパシー付けても良かったと思う
64 22/08/27(土)19:35:37 No.965372516
同時期のエターナル呪文シリーズはチート級のが多かった
65 22/08/27(土)19:36:09 No.965372717
>ソウルフェニックスはルピアとグレガリゴンで出せるしベリーレアだったから使う人多かった アースドラゴンはこのほかにもソウルガルダスやアークデラセルナといった面白いクリーチャーいて使ってて楽しいのよな 重いけどザールベルグでランデスもできたし ガミラタールくんは天地なんかよりは存在価値あるけど死んでくれ
66 22/08/27(土)19:36:21 No.965372800
虹のカードパワーはすごかったよ 進化Vはカス
67 22/08/27(土)19:36:51 No.965373002
グレガリゴンは後に3Dイラストのカードが出てお前そんな体型だったのか…ってなった
68 22/08/27(土)19:36:54 No.965373026
>フェニックスは派生が多くていったいどんな種族なんだ? 時空の裂け目から突如として領土侵攻してきた謎のクソヒリ星人 原生クリーチャーを歯牙にかけない超パワーで支配者として君臨した 終わり
69 22/08/27(土)19:37:20 No.965373185
俺個人としてはガルザークとドルザークが使っててめっちゃ楽しかった アルティメットとジャガルザーとガルザークが俺の切り札三羽烏だったよ
70 22/08/27(土)19:38:16 No.965373561
ドラゴンと違って昔はエンコマとデモコマは重くて使いにくかったからなぁ
71 22/08/27(土)19:38:18 No.965373570
ソウルフェニックスって良いやつそうなのにデスフェニの味方なのか…
72 22/08/27(土)19:39:58 No.965374193
>グレガリゴンは後に3Dイラストのカードが出てお前そんな体型だったのか…ってなった 肩がハサミみたいになってるのかと思ったら手がハサミだったのは衝撃的だった
73 22/08/27(土)19:40:21 No.965374353
デスフェニはまあ強い
74 <a href="mailto:エターナルさん">22/08/27(土)19:40:23</a> [エターナルさん] No.965374371
>ソウルフェニックスって良いやつそうなのにデスフェニの味方なのか… 多色の王。はみんなクソじゃあああああああああああああああ!!!!!! 死ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!
75 22/08/27(土)19:41:26 No.965374796
エタフェニさんは満を持してって感じだったし映画もあったのにもう少しスペック盛れなかったんです?
76 22/08/27(土)19:41:30 No.965374828
>ソウルフェニックスって良いやつそうなのにデスフェニの味方なのか… ソウルフェニックスとデスフェニックスが悪いやつでエターナルフェニックスがいいやつなんだっけ ソウルが進化した奴だと思ってたよエタフェニ
77 22/08/27(土)19:41:38 No.965374867
デスフェニは軽いシールド焼きロストソウルって1人だけ盛りすぎだろ
78 22/08/27(土)19:41:42 No.965374891
>デスフェニはまあ強い シールド焼却がシンプルに強いのと 進化元がギランドとかゼキラとか軽めなのが多いドラゴンゾンビだし 4マナ9000ダブルブレイカーとサイズ的にも使いやすいんだよな そして死んで大幅ハンデスもするから最後までチョコたっぷり
79 22/08/27(土)19:42:08 No.965375085
>ソウルフェニックスって良いやつそうなのにデスフェニの味方なのか… エターナルフェニックスが五体まとめて相手した都合並んで戦ったけど仲間だったかは不明のはず
80 22/08/27(土)19:42:12 No.965375109
映画見たけど全然内容思い出せないな ロックマンの方は割と記憶あるんだが
81 22/08/27(土)19:42:18 No.965375146
>エタフェニさんは満を持してって感じだったし映画もあったのにもう少しスペック盛れなかったんです? 能力的にはシールド焼却以外デスフェニックスメタみたいな奴なんだよ ハンデスに対するリアニメイトで
82 22/08/27(土)19:42:26 No.965375188
>このシリーズ全部ゴミじゃなかった? 実はスターマンは進化元が優秀だった上に継続的に強いサイバーロード貰えてたから戦国編ぐらいまでは地雷やれた 超次元相手は無理
83 22/08/27(土)19:43:08 No.965375504
>ソウルフェニックスって良いやつそうなのにデスフェニの味方なのか… 五王は喧嘩しながら世界滅茶苦茶にしたんじゃなかったかな 悪役だけどデスフェニの味方ってわけでもなかったような
84 22/08/27(土)19:43:17 No.965375561
エターナルフェニックスは設定のわりに明らかに弱くない?ってなった
85 22/08/27(土)19:44:05 No.965375846
>映画見たけど全然内容思い出せないな >ロックマンの方は割と記憶あるんだが クリーチャーを実体化させる研究をしてるおっさんの子供たちである喋り方が下手な姉弟がガルザークとデスフェニックスで世界を滅ぼそうとなんやかやしてやばいので地球を守るためにまた勝ちゃんが大好きなデュエルで殺し合いさせられる話 ラスボスの演技がドブなので途中で意識失いそうだったけど頭でも打ったのか突然勝ちゃんとミミちゃんがちょっとラブシーンしたりと見応えあって楽しかったよ 天地は死んでくれ
86 22/08/27(土)19:44:13 No.965375911
ソルフェニやデスフェニとスレ画が同格なのは無理がある
87 22/08/27(土)19:44:25 No.965375995
>エターナルフェニックスは設定のわりに明らかに弱くない?ってなった バジュラ倒したスターマンよりはマシだよ
88 22/08/27(土)19:44:41 No.965376103
破壊のデスフェニに対して再生のエタフェニなんだろうけど 火に合わせた能力で再生を表現するのが難しかったんだろうな… アンタップキラーはどの辺が再生なのか分からんけど
89 22/08/27(土)19:45:04 No.965376242
クリーチャー達の祈りで出てきた王達もとい暴君を更にクリーチャーの祈りで現れたエターナルフェニックスがブチのめしたってストーリーは結構好き ソウルとデス以外の王が弱すぎたのかエターナルフェニックスが強すぎたのか…
90 22/08/27(土)19:45:38 No.965376481
>突然勝ちゃんとミミちゃんがちょっとラブシーンしたり 謎すぎる… 他に女キャラいないからか
91 22/08/27(土)19:45:40 No.965376493
エターナルフェニックスは転生版のインフィニティフェニックスがかなり上位互換してて使いやすいんだ ストーリー的にはゼロフェニックスのライバル枠をボルフェウスに奪われて影が薄くなっちゃったけど 山札を結構消費するインフィニティドラゴンがいるデッキだとかなり生きるんだよインフィニティフェニックス
92 22/08/27(土)19:45:48 No.965376538
>クリーチャーを実体化させる研究をしてるおっさんの子供たちである喋り方が下手な姉弟がガルザークとデスフェニックスで世界を滅ぼそうとなんやかやしてやばいので地球を守るためにまた勝ちゃんが大好きなデュエルで殺し合いさせられる話 >ラスボスの演技がドブなので途中で意識失いそうだったけど頭でも打ったのか突然勝ちゃんとミミちゃんがちょっとラブシーンしたりと見応えあって楽しかったよ >天地は死んでくれ ああちょっとだけ思い出したよありがとう ガルザークカッコいいと思ってたな…
93 22/08/27(土)19:46:03 No.965376612
デュエプレで一時期使ってたけど楽しかったな… 今はもう無理だけど
94 22/08/27(土)19:46:19 No.965376714
スレ画を自分でバウンスするのが強いと思っていた 今思うとめっちゃ重い
95 22/08/27(土)19:46:26 No.965376758
子どもの頃はこいつらだけの種族って事でナーガペガサススターノイドの特別感が好きだった
96 22/08/27(土)19:46:29 No.965376781
むしろセイントペガサスなんて種族で聖獣王って肩書なのに明確に悪役なのがビビるペガサス まあ一撃でナレ死したんだが…
97 22/08/27(土)19:46:40 No.965376864
ガルザークにエタフェニの剣が刺さって繋がってカードイラストだ!ってなったのだけ覚えてるな映画
98 22/08/27(土)19:46:41 No.965376870
不死鳥編の背景ストーリーだとグレートメカオーが畜生すぎる…
99 22/08/27(土)19:46:47 No.965376918
>>このシリーズ全部ゴミじゃなかった? >デュエマ終わるかもってくらい売れませんでしたからね それはこの後の不死鳥じゃなかったっけ このころは映画化とかして人気が上がってた頃だったような
100 22/08/27(土)19:46:53 No.965376972
>>突然勝ちゃんとミミちゃんがちょっとラブシーンしたり >謎すぎる… >他に女キャラいないからか アニオリヒロインで真中さゆきという影の薄いアブゾドルバ使いのヒロインはいるんだけどね 耳ちゃんが圧倒的人気すぎた
101 22/08/27(土)19:47:14 No.965377100
最新のナーガは結構強いよ クリーチャーじゃないけど
102 22/08/27(土)19:47:18 No.965377137
巨乳小学生は強いからな…
103 22/08/27(土)19:47:19 No.965377143
>デュエプレで一時期使ってたけど楽しかったな… >今はもう無理だけど デスフェニ、スターマン、ナーガ、ペガサスはどれも使ってて良かった エタフェニとソルフェニはまあうん……
104 22/08/27(土)19:47:54 No.965377364
デスフェニはフェニックス要素まで手に入れてかなり厄介だった記憶ある
105 22/08/27(土)19:48:04 No.965377421
>ガミラタールくんは天地なんかよりは存在価値あるけど死んでくれ 小学生の頃PS2のゲームでNPC相手に使ってみたらがボルバルザーク出してきて強制的にターン取られたと思ったら向こうがこっち殺しきれなくて自爆した事があって以来なんとなく好きだよガミラタールくん
106 22/08/27(土)19:48:16 No.965377493
デスフェニックスはドラゴンゾンビデッキにガルザーク共々3積みしてたわ… でもガルザークはそのままにデスフェニックスはギランド素材にした方がコスパ良いんだよな…
107 22/08/27(土)19:48:33 No.965377615
映画のボルメテウスをルピアが先導して飛びながら炎に包まれてエタフェニに進化Vするのカッコ良かったよねと思ったけどあれ予告編だけでしか見れなかった気もしてきた…
108 22/08/27(土)19:48:54 No.965377756
当時はサバイバーって使いこなせれば最強なんじゃね?って思ってた シータトゥレイトとか居るし
109 22/08/27(土)19:49:00 No.965377798
>むしろセイントペガサスなんて種族で聖獣王って肩書なのに明確に悪役なのがビビるペガサス 効果も味方っぽいのにな…
110 22/08/27(土)19:49:35 No.965378000
ルピア+ドラゴン素材で出すぐらいならルピア維持したほうがだいたい強い
111 22/08/27(土)19:49:52 No.965378109
>当時はサバイバーって使いこなせれば最強なんじゃね?って思ってた >シータトゥレイトとか居るし 能力を共有していくって面白いよねサバイバー
112 22/08/27(土)19:50:01 No.965378163
>当時はサバイバーって使いこなせれば最強なんじゃね?って思ってた >シータトゥレイトとか居るし サバイバー効果以外も共有できると思ってたあの頃
113 22/08/27(土)19:50:01 No.965378164
初期の方はカードの強さはともかくストーリー雑だな!?って時と炎文明押しすごいな!?って時がたまにある
114 22/08/27(土)19:50:32 No.965378360
>当時はサバイバーって使いこなせれば最強なんじゃね?って思ってた >シータトゥレイトとか居るし 地元だとサバイバー効果以外も共有する最強シータトゥレイトだったから流行ったな
115 22/08/27(土)19:50:48 No.965378465
>サバイバー効果以外も共有できると思ってたあの頃 サバイバー強いと思ってたやつ大体これ説
116 22/08/27(土)19:50:58 No.965378532
>当時はサバイバーって使いこなせれば最強なんじゃね?って思ってた >シータトゥレイトとか居るし むしろそのシータトゥレイトが使いづらい…
117 22/08/27(土)19:51:15 No.965378626
フェニックスの素材にするファイアーバードなら何の能力もないギガッピとかビトッチとかで良いはず
118 22/08/27(土)19:51:21 No.965378661
そろそろティラノ・ドレイクも救済してくれないかな… ついでにサムライも…
119 22/08/27(土)19:51:27 No.965378715
正直聖拳編の辺りは単色と多色が揉めてましたよってくらいでどっちが悪いとかよくわかんねぇ… 見てくれよこの「レインボーに立ち向かうため結成された単色集団ウェーブストライカー」になんかいる多色クリーチャーの鬼面電脳アンギラー
120 22/08/27(土)19:51:29 No.965378729
進化クリーチャーのシールドトリガーって部分も子ども心に強そうに感じた
121 22/08/27(土)19:51:44 No.965378837
こっちの地元じゃ進化元が必要ない最強進化が流行ってたからセーフ
122 22/08/27(土)19:51:49 No.965378875
サバイバー強いと勘違いしてた奴はダイナモがおおよそその通りの能力なので使っても良いのよ 不人気ですぐ消えたけど
123 22/08/27(土)19:51:51 No.965378887
設定上でも強かったドラゴンに比べるとティラノドレイクはグレートメカオーに負けてるのがね…
124 22/08/27(土)19:52:25 No.965379069
デュエマってアニメ普通に続いてるけどプリキュアと被ってるから全然話題にならないんだっけ? まあ今時は見逃し配信youtubeでやってるから見る人はちゃんと見てるんだろうけど
125 22/08/27(土)19:52:39 No.965379165
>フェニックスの素材にするファイアーバードなら何の能力もないギガッピとかビトッチとかで良いはず でもルピアとかトット辺りで進化したらアニメとか漫画みたいでかっこいいし…
126 22/08/27(土)19:53:23 No.965379458
ファイヤーバード二匹で進化できるインフィニティフェニックスは優秀だと思う
127 22/08/27(土)19:53:29 No.965379482
>スレ画を自分でバウンスするのが強いと思っていた >今思うとめっちゃ重い おはアニメ版幽ちゃん
128 22/08/27(土)19:53:52 No.965379614
>巨乳小学生は強いからな… 紗雪もミミほどではないが年の割に大きめだったりする
129 22/08/27(土)19:54:04 No.965379685
初期とかクリスタルランサーをいっぱい持ってる奴が無敵だったな
130 22/08/27(土)19:54:11 No.965379719
水文明のブロッカーはなんで攻撃できないんだとかクリーチャーに攻撃はできるけどプレイヤーに攻撃は出来ないってどういう状況だとか シールドトリガーのシールドってなんなんだとか そんなのばっか考えてたな…
131 22/08/27(土)19:54:16 No.965379759
>フェニックスの素材にするファイアーバードなら何の能力もないギガッピとかビトッチとかで良いはず アースドラゴンとアーマードドラゴンは5コストからだからコッコルピアなしでは並ぶのに一苦労だったし
132 22/08/27(土)19:54:20 No.965379774
背景ストーリー的にも頑張ってるのはティラノ・ドレイクよりもドデビルだしなあ…
133 22/08/27(土)19:54:20 No.965379778
ティラノは進化クリーチャーがあまりフィニッシャーにならんのがな それ以外の切り札級もあんまりいないしどうしても超神星前提のスペックというか
134 22/08/27(土)19:55:25 No.965380190
グランドデビルの小型並べてデスブリンガー出すのは楽しかったな
135 22/08/27(土)19:55:29 No.965380220
>正直聖拳編の辺りは単色と多色が揉めてましたよってくらいでどっちが悪いとかよくわかんねぇ… だいたいのことは基本セット~闘魂編の光が荒らし・嫌がらせ・混乱の元なのが発端かと思われる
136 22/08/27(土)19:55:49 No.965380339
>グランドデビルの小型並べてネプチューン出すのは楽しかったな
137 22/08/27(土)19:55:59 No.965380402
ソウルとデスの二体同時に相手したのに紙だと一番弱そうな効果のエターナルフェニックス
138 22/08/27(土)19:56:15 No.965380499
光は転生編でもやらかしてドラゴン軍団にレイプされるしほんま…
139 22/08/27(土)19:57:01 No.965380824
背景だとサバイバーが厄介すぎる
140 22/08/27(土)19:57:02 No.965380831
主人公ポジっぽいティラノドレイクの頭目が闇文明のドルザバードっての何だか面白い
141 22/08/27(土)19:57:05 No.965380850
やってた当時は兄貴の光デッキ強すぎてバザガジールドラゴンと無限掌のコンボでクリーチャー全部殴り倒す以外に勝ち筋なかったなあ バザガジールドラゴンめちゃくちゃ愛用してたけど当時のガチ環境でも使えたカードだったの?
142 22/08/27(土)19:57:29 No.965380985
ロックビーストが水文明の天敵過ぎて光文明と手を結ぶのにも納得が行く
143 22/08/27(土)19:57:49 No.965381118
>バザガジールドラゴンめちゃくちゃ愛用してたけど当時のガチ環境でも使えたカードだったの? ボルコンにはいたんじゃない?
144 22/08/27(土)19:57:53 No.965381143
不死鳥編の主役はドデビルだからね
145 22/08/27(土)19:58:12 No.965381294
君ら何してたんですかアークセラフィム
146 22/08/27(土)19:59:13 No.965381702
初期の方のストーリーだと明確に良心と呼べるのが五元神しかいねえ…
147 22/08/27(土)19:59:20 No.965381757
バーレスクを使いこなそうと必死だった アーマードワイバーンって新しいカード出てるの
148 22/08/27(土)19:59:36 No.965381892
>バザガジールドラゴンめちゃくちゃ愛用してたけど当時のガチ環境でも使えたカードだったの? バザガジールはサイズもそこそこでしかもアンタップキラー持ちだからクリーチャー除去にもってこいだし 何よりレアリティも低くてたくさん手に入ったから初期の俺をかなり助けてくれた切り札だったな
149 22/08/27(土)20:00:38 No.965382334
マーフォークでデッキ組むのは無茶だ
150 22/08/27(土)20:01:23 No.965382675
アークセラフィム空気だし ドリームメイトもすぐに出番終わるし 結局ドラゴンだしで迷走を感じる不死鳥編
151 22/08/27(土)20:02:35 No.965383254
>アークセラフィム空気だし >ドリームメイトもすぐに出番終わるし >結局ドラゴンだしで迷走を感じる不死鳥編 売り上げがね…
152 22/08/27(土)20:03:00 No.965383461
デュエプレだと素材パラサイトワームと水クリーチャーになってたなアクアンが便利だった
153 22/08/27(土)20:03:05 No.965383491
新種族が大型も小型も揃ってるから種族テーマデッキ作りやすいし フィニッシャーとして超神星もいるから遊びやすいんだけどな不死鳥編 既存種族全削除はやっぱいかんよ ティラノはドラゴンじゃないからドラゴンの代わりとしてファイアーバードと絡ませることもできなかったし
154 22/08/27(土)20:03:32 No.965383708
大体いつも闇が悪いと思ってたら4,5回位しか戦端開いてなかった
155 22/08/27(土)20:03:45 No.965383796
>バザガジールはサイズもそこそこでしかもアンタップキラー持ちだからクリーチャー除去にもってこいだし >何よりレアリティも低くてたくさん手に入ったから初期の俺をかなり助けてくれた切り札だったな 俺なけなしの一枚しかもってなくてピン挿しだったからマジでこいつ引けるか引けないかで勝敗変わるレベルの切り札だったわ
156 22/08/27(土)20:04:12 No.965383987
平和な世界の戦争ごっこでマジになりすぎて世界破壊ウェポン開発したサムライとナイトはさぁ…
157 <a href="mailto:光">22/08/27(土)20:04:51</a> [光] No.965384292
>大体いつも闇が悪いと思ってたら4,5回位しか戦端開いてなかった やっぱり闇のやつらが悪いよなぁ
158 22/08/27(土)20:05:05 No.965384402
正義の味方っぽい見た目で資源目的でティラノドレイク襲うグレートメカオーひでぇよ
159 22/08/27(土)20:05:05 No.965384408
始めたての頃に買った構築済みデッキ版のマーズディザスターがめちゃくちゃ格好良くて漫画に出るの楽しみだったのに結局出なかった悲しき記憶… fu1386986.jpeg
160 22/08/27(土)20:05:38 No.965384631
主人公の使う色なのに火文明が闇と仲良しの野蛮な戦争狂なの結構好き
161 22/08/27(土)20:05:58 No.965384757
デュエマVSシリーズのスタッフを発狂させ主人公を赤ちゃんプレイ中毒に陥れ作画も崩壊させじーさんに番組を乗っ取らせデキ婚鬼畜カレーパンを生み出した暗黒皇グレイテストシーザーの罪はあまりにも重い
162 22/08/27(土)20:05:58 No.965384758
エグゼドライブとかガキレベルだと強い強い
163 22/08/27(土)20:06:07 No.965384807
>平和な世界の戦争ごっこでマジになりすぎて世界破壊ウェポン開発したサムライとナイトはさぁ… 一応サムライ側はちょっとヤベェんじゃねぇかな…で留まったから…と思ったけどリーダーの紫電がまだまともだっただけかもしれん…
164 22/08/27(土)20:06:40 No.965385042
>主人公の使う色なのに火文明が闇と仲良しの野蛮な戦争狂なの結構好き 使ってみると意外と馴染むし闇でちょいワル感出て楽しいんだよな火闇デッキ…
165 22/08/27(土)20:06:47 No.965385087
あの頃の中~大型はちゃんとカジュアル環境での強い弱いこそあったけどガチ環境はリーフとかあの辺の青にレイプされるだけの世界だったから…
166 22/08/27(土)20:07:07 No.965385228
最近ファイブオリジンドラゴンとかいうかっこいい五文明ドラゴン知ったけど背景ストーリーじゃかなり大層な出自だけど今じゃ弱いクリーチャーなんだろうか
167 22/08/27(土)20:08:01 No.965385627
ボルバルザーク一族唯一の天使ちゃんたる紫電さんが言うなら… あいつ突然ポセイディアドラゴンになってくれたから俺の水商売のドラゴンデッキに一気に強化入って楽しかった
168 22/08/27(土)20:08:12 No.965385710
スターマンはデュエプレのフレーバーでどうやってバジュラ倒したか補完されてよかったね…
169 22/08/27(土)20:08:25 No.965385798
マーフォークの何がキツいってリソース稼いでくれる奴がいないから進化元としての適正が乏しいこと アクアハルカスとクウリャンが欲しいんよ…フェイトカーペンターじゃ駄目なんよ…
170 22/08/27(土)20:08:40 No.965385901
>主人公の使う色なのに火文明が闇と仲良しの野蛮な戦争狂なの結構好き 次の主人公が闇使いだけどそのうち火が混ざってアビスドラゴンとか出てくるんだろうなあと思ってる でもライバルがボルシャック使いなんだよな
171 22/08/27(土)20:08:44 No.965385930
>あいつ突然ポセイディアドラゴンになってくれたから俺の水商売のドラゴンデッキに一気に強化入って楽しかった えらくエッチなドラゴンだな…
172 22/08/27(土)20:09:22 No.965386214
>>主人公の使う色なのに火文明が闇と仲良しの野蛮な戦争狂なの結構好き >次の主人公が闇使いだけどそのうち火が混ざってアビスドラゴンとか出てくるんだろうなあと思ってる >でもライバルがボルシャック使いなんだよな 闇使いだしアビス○○/ドラゴンゾンビとかが落とし所じゃない?
173 22/08/27(土)20:09:53 No.965386454
>ボルバルザーク一族唯一の天使ちゃんたる紫電さんが言うなら… >あいつ突然ポセイディアドラゴンになってくれたから俺の水商売のドラゴンデッキに一気に強化入って楽しかった エクスがなんの反省もしてないゲボカス野郎みたいな言い方はやめろ
174 22/08/27(土)20:10:39 No.965386789
>>ボルバルザーク一族唯一の天使ちゃんたる紫電さんが言うなら… >>あいつ突然ポセイディアドラゴンになってくれたから俺の水商売のドラゴンデッキに一気に強化入って楽しかった >エクスがなんの反省もしてないゲボカス野郎みたいな言い方はやめろ こないだカードショップで見かけたけどやっぱあいつやべえって!! 連ドラデッキに混ぜてたらぶっ壊れるって!!
175 22/08/27(土)20:11:10 No.965387006
>>ボルバルザーク一族唯一の天使ちゃんたる紫電さんが言うなら… >>あいつ突然ポセイディアドラゴンになってくれたから俺の水商売のドラゴンデッキに一気に強化入って楽しかった >エクスがなんの反省もしてないゲボカス野郎みたいな言い方はやめろ あいつはループのキーになったり下手すると元より邪悪なんだよ!
176 22/08/27(土)20:11:33 No.965387164
気がついたらパシフィックチャンピオンデッキになってる
177 22/08/27(土)20:12:06 No.965387408
バロムとドルバロムってどういう関係なの? バロムがパワーアップしたのかと思ったらバロムエンペラーとかちょくちょく出てきてわかんないす
178 22/08/27(土)20:12:16 No.965387476
>エクスがなんの反省もしてないゲボカス野郎みたいな言い方はやめろ 最後に出すだけで展開をやり直すのやめろと言っている!
179 22/08/27(土)20:13:14 No.965387893
アルカディアスとアルファディオスと聖鎧亜一家の関係のほうがよっぽど謎だぞ
180 22/08/27(土)20:13:27 No.965387989
俺のターン! 色々ドラゴン召喚したあとでエクス召喚! アンタップ! エクス召喚! アンタップ! エクス召喚! アンタップ! エクス召喚! アンタップ! 数合わせドラゴン召喚! エクス×4でシールド全破壊!トドメ!