22/08/27(土)18:53:47 誘拐な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/27(土)18:53:47 No.965357283
誘拐なのかな
1 22/08/27(土)18:54:56 No.965357716
川だな
2 22/08/27(土)18:55:16 No.965357844
神社なんだから普通に考えて神隠しでしょ
3 22/08/27(土)18:59:13 No.965359196
令和に神隠しとな
4 22/08/27(土)19:03:20 No.965360599
豪雨の中わざわざ誘拐するやついねーよ…
5 22/08/27(土)19:04:27 No.965361002
どっかの溝にでもハマってるのかも
6 22/08/27(土)19:08:41 No.965362524
もう海に出てると思うよ
7 22/08/27(土)19:09:26 No.965362820
川に流されたのなら近くでは見つからないな
8 22/08/27(土)19:10:59 No.965363394
玲音ちゃんかと思って反応してしまったニュース
9 22/08/27(土)19:12:21 No.965363858
最近あったあれみたく数年後に 骨が出て来るパターンになりそう
10 22/08/27(土)19:13:24 No.965364252
これが令和生まれの本質
11 22/08/27(土)19:13:31 No.965364306
子供目を離せなすぎて怖い
12 22/08/27(土)19:14:47 No.965364770
水路はちゃんと探したのかな
13 22/08/27(土)19:15:50 No.965365158
子供の事件は胸が痛いよ
14 22/08/27(土)19:16:21 No.965365336
大雨じゃなかったら誰かに声掛けられたろうに
15 22/08/27(土)19:17:15 No.965365664
>神社なんだから普通に考えて神隠しでしょ ギリギリ不謹慎にならないラインのレス
16 22/08/27(土)19:18:06 No.965365958
犬猫だったら生まれたばかりでもなんとか生きてけそうなのに人間は弱すぎる
17 22/08/27(土)19:20:03 No.965366672
>神社なんだから普通に考えて神隠しでしょ ショタ好きな神様に…
18 22/08/27(土)19:21:34 No.965367262
警察犬の反応した場所の横は川ですよね?
19 22/08/27(土)19:22:03 No.965367459
>>神社なんだから普通に考えて神隠しでしょ >ショタ好きな神様に… 2歳じゃペドだよ!?
20 22/08/27(土)19:23:39 No.965368055
>水路はちゃんと探したのかな 民間も協力して探査機とかでやってるはず
21 22/08/27(土)19:24:24 No.965368381
探したくないよな…水路なんて
22 22/08/27(土)19:27:16 No.965369403
都会では無いがど田舎というほどでもなく、海の近くという程でもないびみょ~な所 近くの公園 町会で探すときは大体ここがスタート地点になっている PXG7+46 高岡市、富山県
23 22/08/27(土)19:27:26 No.965369449
暗渠も含めて捜索してるよ
24 22/08/27(土)19:27:45 No.965369556
みさきみたい
25 22/08/27(土)19:28:24 No.965369765
>もう海に出てると思うよ 意外と近いんだよな…富山湾
26 22/08/27(土)19:29:27 No.965370129
稲刈りの時期になれば
27 22/08/27(土)19:29:42 No.965370225
2歳だしそう遠くには…って思うけどどうなん?
28 22/08/27(土)19:30:12 No.965370396
丁度神社が川沿いなのか…
29 22/08/27(土)19:30:25 No.965370454
最近北朝鮮に拉致されたって話聞かないね
30 22/08/27(土)19:31:21 No.965370827
川が…
31 22/08/27(土)19:31:34 No.965370906
合流して…
32 22/08/27(土)19:32:09 No.965371110
>PXG7+46 高岡市、富山県 近所の29LaB BURGERうまそうやな 高級系か
33 22/08/27(土)19:32:11 No.965371133
>2歳だしそう遠くには…って思うけどどうなん? ただでさえ富山県は水路の流れが速いと言われてるのに当日は警報出るレベルの大雨だったよ
34 22/08/27(土)19:32:13 No.965371147
けろっとした元気な姿で神社で保護されたら神様に保護されてたと信じる
35 22/08/27(土)19:32:36 No.965371301
むしろもう誘拐であって欲しいと祈るしかない
36 22/08/27(土)19:33:18 No.965371563
2才児って電池切れ起こさない限り無限に動くよな…
37 22/08/27(土)19:33:37 No.965371679
>>2歳だしそう遠くには…って思うけどどうなん? >ただでさえ富山県は水路の流れが速いと言われてるのに当日は警報出るレベルの大雨だったよ 知りたくない追加情報だ…
38 22/08/27(土)19:34:07 No.965371871
>2歳だしそう遠くには…って思うけどどうなん? ケージの開け方もドアの鍵の概念も覚えて集合住宅から抜け出すレベル 環境によってはエレベーター使える
39 22/08/27(土)19:34:47 No.965372150
神職の性犯罪なんて最近珍しくもないな
40 22/08/27(土)19:35:03 No.965372258
遠くに行かせないための紐とか外すんだよな2歳ともなると
41 22/08/27(土)19:35:09 No.965372314
2才児ってサイズと重さどんなもんかな 水路でどんどん流れてっちゃうほど小さいのかな?
42 22/08/27(土)19:35:21 No.965372410
>令和に神隠しとな 神隠しなめすぎ
43 22/08/27(土)19:36:14 No.965372754
「みさき る」を思い出してしまった
44 22/08/27(土)19:36:22 No.965372806
西高岡駅前か 日本海側だもんな…
45 22/08/27(土)19:36:24 No.965372818
>2才児ってサイズと重さどんなもんかな >水路でどんどん流れてっちゃうほど小さいのかな? 大人でもどんどん流れていっちゃうよ!
46 22/08/27(土)19:37:14 No.965373152
川に流される「」初めて見た
47 22/08/27(土)19:37:47 No.965373336
大雨の中2歳児が一人でふらふらしてるのを拾うってもう誘拐じゃねえだろ
48 22/08/27(土)19:38:03 No.965373458
ニュースで西高岡駅の近くって言ってたけどここまでの近いとは思ってなかった
49 22/08/27(土)19:38:41 No.965373706
>川に流される「」初めて見た そこそこいるよ
50 22/08/27(土)19:39:56 No.965374180
最初の時点でそんなに人員動員するんだなって思った
51 22/08/27(土)19:40:06 No.965374243
1週間までくるとむしろ誘拐の方が生きてる確率高いな
52 22/08/27(土)19:40:20 No.965374340
大きい鳥類に持っていかれるケースもなくはないみたいだけど大雨だとどうなんだろうな
53 22/08/27(土)19:40:43 No.965374491
川も用水路も近いんだからながされちゃったんじゃないかな
54 22/08/27(土)19:40:49 No.965374538
捜索初期から家の近くの水路とその先の川も探してて川から取水してる上水道の担当者も呼んだよ
55 22/08/27(土)19:41:42 No.965374889
誘拐だったらまだ生きてるからそっちがいいね でも下流なんだろうな今頃…
56 22/08/27(土)19:42:04 No.965375051
誘拐でも何でもどうにか生きててくれんかな…
57 22/08/27(土)19:42:12 No.965375105
>>川に流される「」初めて見た >そこそこいるよ 20年で500人ちょいくらいいるからな そのうち半分が自ら河川に近づいて流された奴
58 22/08/27(土)19:42:58 No.965375418
水路も直接川ならともかく地中の下水行くと探すのめんどいな…
59 22/08/27(土)19:43:00 No.965375437
「」がそんなに流されてるの!?
60 22/08/27(土)19:43:18 No.965375567
大雨だから誘拐の線もほぼなさそうでなあ…
61 22/08/27(土)19:43:51 No.965375776
稲刈りすれば田んぼから見つかるかも
62 22/08/27(土)19:44:00 No.965375833
勝手口開けて一人で出ていける年齢か
63 22/08/27(土)19:45:03 No.965376236
>「」がそんなに流されてるの!? 大雨シーズンには生息数が半減するよ
64 22/08/27(土)19:45:09 No.965376272
>稲刈りすれば田んぼから見つかるかも マジでありそうで怖い でも夏場だから死体あったらカラスたかるだろうからなぁ
65 22/08/27(土)19:45:23 No.965376362
川で軌道が終わってるのヤベーな
66 22/08/27(土)19:45:34 No.965376438
逆だ 二歳児だから思いもしない所まで行ってしまうんだ
67 22/08/27(土)19:45:34 No.965376443
秋になって田んぼの水全部抜いたら出てくるんでないの
68 22/08/27(土)19:46:07 No.965376635
レアケースではあるが ほんの少し目を離すだけでこれが起こりうるというのが怖いな 親のせいだなんてとてもじゃないが言えない
69 22/08/27(土)19:47:02 No.965377024
富山って川から海になると急に深いからな…
70 22/08/27(土)19:47:54 No.965377362
>大きい鳥類に持っていかれるケースもなくはないみたいだけど大雨だとどうなんだろうな 2歳児運べる鳥が本州にいてたまるか
71 22/08/27(土)19:47:54 No.965377363
>水路も直接川ならともかく地中の下水行くと探すのめんどいな… いうて子どもサイズってそんな簡単に流れるのかな 絶対途中で引っかかる気がするんだが
72 22/08/27(土)19:47:54 No.965377369
見失いはレアケースじゃないんだ残念ながら
73 22/08/27(土)19:47:55 No.965377372
用水路も網の目状に張り巡らされてて 地図に載ってないレベルのも含めたら しらみ潰しとか人員が無限に欲しいくらいなんだ…
74 22/08/27(土)19:48:05 No.965377429
これでどこかの家の屋根裏に入り込んでたは流石にないよな…
75 22/08/27(土)19:48:16 No.965377499
つっても田んぼでウシガエルが死んでるだけで半径30mくらいには匂いが届くからな…
76 22/08/27(土)19:48:22 No.965377539
警報出てる時ならニ歳児くらいなら流されてんだろな
77 22/08/27(土)19:48:44 No.965377690
>>水路も直接川ならともかく地中の下水行くと探すのめんどいな… >いうて子どもサイズってそんな簡単に流れるのかな >絶対途中で引っかかる気がするんだが 地下の細くなってる所で引っかかったら逆に見つかんなくない?
78 22/08/27(土)19:49:12 No.965377867
※富山は日中ほとんど歩行者はいない
79 22/08/27(土)19:49:20 No.965377907
>>大きい鳥類に持っていかれるケースもなくはないみたいだけど大雨だとどうなんだろうな >2歳児運べる鳥が本州にいてたまるか 一応日本はクロハゲワシが迷い込むことはある でもそれが子ども連れ去るなんてありえんしな
80 22/08/27(土)19:49:33 No.965377991
逃げ出したニシキヘビを見つけた人を呼べ
81 22/08/27(土)19:50:15 No.965378255
>※富山は日中ほとんど歩行者はいない ドライバーなら結構いるんだけどね
82 22/08/27(土)19:50:23 No.965378304
子供は臓器目当ての誘拐されるのかな?
83 22/08/27(土)19:50:41 No.965378413
>でもそれが子ども連れ去るなんてありえんしな 黒い服のハゲか… 飛行する「」かも知れんな
84 22/08/27(土)19:50:42 No.965378418
大雨だし戻る道も分からなくなってたんだろうな…
85 22/08/27(土)19:51:19 No.965378646
小学一年生だっていなくなっちゃうのに2歳じゃなぁ
86 22/08/27(土)19:51:39 No.965378790
皮ですって!?
87 22/08/27(土)19:52:01 No.965378943
>子供は臓器目当ての誘拐されるのかな? それは日本だと多分ないぞ
88 22/08/27(土)19:52:29 No.965379104
もう誘拐の方がまだ生存率が高いって状態だから
89 22/08/27(土)19:52:49 No.965379231
雨降ってるのが面白くて出てみたけど家分からなくなって水路落ちたパターンだったらかなしい
90 22/08/27(土)19:53:35 No.965379517
勝手に出ていったの?
91 22/08/27(土)19:53:49 ID:D39HAyVY D39HAyVY No.965379597
ここで好き勝手書いてる人はもしかして侮辱罪が厳罰化されたのを知らない…?
92 22/08/27(土)19:54:20 No.965379776
警報出るほどの大雨の時に不審者うろついてるかな…
93 22/08/27(土)19:55:09 No.965380095
大雨にうろつくのは不審者だろ?
94 22/08/27(土)19:55:24 No.965380185
>勝手に出ていったの? 勝手に脱走するよ 2歳児なんて放っておくと興味の赴くままに走っていくからな あとドアを開けるとか手繋いでたり抱っこからすり抜ける方法とかそういうのばかりすぐ覚える
95 22/08/27(土)19:55:51 No.965380349
>大雨にうろつくのは不審者だろ? 田んぼの水量確認だけはさせて…
96 22/08/27(土)19:55:58 No.965380396
子供の頃に弟が台風の中三輪車乗って出て行ったの思い出したわ 2歳児を甘く見てはいけない
97 22/08/27(土)19:56:07 No.965380443
>ここで好き勝手書いてる人はもしかして侮辱罪が厳罰化されたのを知らない…? 通報しといてくれ 頼んだぞ
98 22/08/27(土)19:56:26 No.965380573
二階にいたけど勝手に外出ちゃったんだっけ
99 22/08/27(土)19:58:08 No.965381264
最近神隠し多いね
100 22/08/27(土)19:58:10 No.965381284
水路に落ちたはいったい誰を侮辱したことに…?
101 22/08/27(土)19:58:21 No.965381355
Googleで検索しようとすると両親疑うサジェストがバンバン並んでてホント酷いと思う
102 22/08/27(土)19:59:08 No.965381662
川に流されたことはないけれど 流されてるのを目撃して通報したことはある
103 22/08/27(土)19:59:17 No.965381737
これに関しては同じ年頃の子を持つ「」が多いので あまりネタにできない
104 22/08/27(土)19:59:21 No.965381761
通報したとこで親告罪なんだから親御さんにこのスレで侮辱されてますよ!って言いに行かないとな
105 22/08/27(土)19:59:49 No.965381987
>子供の頃に弟が台風の中三輪車乗って出て行ったの思い出したわ そうそう 昔は三輪にも小型と中型があってな 中型は日通とかで使う大きい奴 所謂オート三輪で思い浮かぶアレは小型
106 22/08/27(土)20:00:07 No.965382109
>ここで好き勝手書いてる人はもしかして侮辱罪が厳罰化されたのを知らない…? 侮辱だと思うレスを引用してくれ
107 22/08/27(土)20:00:11 No.965382137
子供はほっとくと本当に勝手に出てっちゃったるするから ベビーベッドとか脱出防止の木の柵を子供部屋に設置するのは大事なんよね…
108 22/08/27(土)20:00:28 No.965382261
>通報したとこで親告罪なんだから親御さんにこのスレで侮辱されてますよ!って言いに行かないとな お宅の地域の水路が侮辱されてますよ!
109 22/08/27(土)20:00:47 No.965382390
>>子供の頃に弟が台風の中三輪車乗って出て行ったの思い出したわ >そうそう >昔は三輪にも小型と中型があってな 中型は日通とかで使う大きい奴 >所謂オート三輪で思い浮かぶアレは小型 滑ってますよ
110 22/08/27(土)20:01:07 No.965382560
>Googleで検索しようとすると両親疑うサジェストがバンバン並んでてホント酷いと思う 見事に子育て経験無さそうなのばっかなのが本当にアレ 「」にも似た事吹いてるのちょくちょく見るけど
111 22/08/27(土)20:01:36 No.965382781
中国人が誘拐してるんじゃね?
112 22/08/27(土)20:05:27 No.965384569
大雨の中勝手に出て行った二歳児を数分の間にたまたま誘拐犯がなぜか大雨の中拐う ありえませんな
113 22/08/27(土)20:06:10 No.965384842
>>通報したとこで親告罪なんだから親御さんにこのスレで侮辱されてますよ!って言いに行かないとな >お宅の地域の水路が侮辱されてますよ! 許せん 柵を外す
114 22/08/27(土)20:06:28 No.965384976
大雨でも歩いちゃうんだな二歳児…
115 22/08/27(土)20:08:07 No.965385678
>大雨の中勝手に出て行った二歳児を数分の間にたまたま誘拐犯がなぜか大雨の中拐う >ありえませんな ないとも言えないんだけどその方がまだ生きてるだけマシっていうか
116 22/08/27(土)20:08:23 No.965385781
>大雨でも歩いちゃうんだな二歳児… これ仮に快晴の日だと隣町まで行っててもおかしくないかな・・・ 子供って体力的な無茶するからとんでもないフィジカル発揮することよくあるし…
117 22/08/27(土)20:08:52 No.965385989
家の近くの水路とか軒下とかも探した方がいいかも 子供ってどこ入り込むかわからんし
118 22/08/27(土)20:09:08 No.965386100
>家の近くの水路とか軒下とかも探した方がいいかも >子供ってどこ入り込むかわからんし もう探されてるんだよ…
119 22/08/27(土)20:09:10 No.965386109
>>大雨でも歩いちゃうんだな二歳児… >これ仮に快晴の日だと隣町まで行っててもおかしくないかな・・・ >子供って体力的な無茶するからとんでもないフィジカル発揮することよくあるし… そして電池が切れてパタリ
120 22/08/27(土)20:09:15 No.965386153
車に閉じ込められてパチンコ屋の駐車場で蒸し焼きになって死んだ・死にかけたみたいな頻発する事例はともかく 年間数件起きるか起きないかみたいなタイプの死因気にしても仕方ないと思うんだよな
121 22/08/27(土)20:09:18 No.965386181
昨日の岐阜のスレ思い出した ライフジャケットは家にいる時も必要…
122 22/08/27(土)20:09:39 No.965386344
>子供って体力的な無茶するからとんでもないフィジカル発揮することよくあるし… 帰りのことなんて考えずに力尽きるまで行動するからね…
123 22/08/27(土)20:09:47 No.965386412
どんどん下流探されてるんだろうけど捜査員も気が重いよな
124 22/08/27(土)20:10:11 No.965386592
>昨日の岐阜のスレ思い出した >ライフジャケットは家にいる時も必要… ボケで言ってるんだろうけど 風呂で溺死もまぁある事件なんであながち的外れでも…
125 22/08/27(土)20:10:12 No.965386598
あと子供だと筋力に比して体重軽いから下手な大人より機動力あるよね