22/08/27(土)18:34:24 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/27(土)18:34:24 No.965350863
アマプラにラストナイトインソーホー来てるから見ようソーホー
1 22/08/27(土)18:35:56 No.965351367
「」の好きなエドガーライトだから見ようソーホー 女の子カワイイけど血がかなり出る
2 22/08/27(土)18:36:31 No.965351545
どんな映画?アピールして♥
3 22/08/27(土)18:37:05 No.965351724
いつもの二人は出てくるのかい?
4 22/08/27(土)18:37:44 No.965351935
>どんな映画?アピールして ざっくりミステリーホラーみたいなの 女の子がかわいそうな目にあう 人がたくさん殺される 音楽のノリがいい 色がきれい そんなかんじ
5 22/08/27(土)18:38:14 No.965352090
>いつもの二人は出てくるのかい? 今回はぜんぜん路線ちがう笑い無しなやつです…
6 22/08/27(土)18:41:08 No.965353023
サイモンペッグとニックフロストがこれに出たら色々ぶち壊しなんよ
7 22/08/27(土)18:42:29 No.965353507
怪しい爺さんは怪しくなかったのにかわいそうな最期
8 22/08/27(土)18:44:12 No.965354095
女性を搾取する男を告発するみたいなテーマなんだけどそれはそれとして血まみれで悲鳴あげる女の子は絵になりますねえ…って言う女優を選んでめちゃくちゃ綺麗に撮ってるので搾取いいよね…ってなる
9 22/08/27(土)18:45:09 No.965354423
スカンク草井みたいな顔の悪人が出てくる
10 22/08/27(土)18:45:55 No.965354698
左下の悪人顔はモービウスで異様に輝いてた覚えがある
11 22/08/27(土)18:46:42 No.965354930
ジョニーのダンスシーンがすごいすき
12 22/08/27(土)18:47:29 No.965355169
>どんな映画?アピールして ヒロインの子が超かわいい だけど彼氏はドンチードル
13 22/08/27(土)18:49:24 No.965355819
インヒアレントヴァイスに見えたけどそういう系統じゃないんだろうな
14 22/08/27(土)18:49:40 No.965355927
ぼんやり画面きれーだなって見てたからミステリ展開で普通に「あ…あーそうだったの…」ってなった
15 22/08/27(土)18:49:47 No.965355963
昔の文化って良かったけど実際のところはいろんな人を踏みつけにしてきたよね?ってテーマを懐古が好きな監督が撮ったのはすごいと思う
16 22/08/27(土)18:50:31 No.965356193
>インヒアレントヴァイスに見えたけどそういう系統じゃないんだろうな 画面や雰囲気のオシャレ感は似てるかも あれほど力抜けてはいないけど
17 22/08/27(土)18:51:22 No.965356469
思い出のマーニー思い出した
18 22/08/27(土)18:52:56 No.965356990
ほとんど事前知識なしで見たけど思ったよりホラー色強かった
19 22/08/27(土)18:53:44 No.965357265
最後の辺の助けを求める亡霊共はちょっとギャグだった
20 22/08/27(土)18:54:15 No.965357456
ロンドンと阿佐ヶ谷だいたい同じ
21 22/08/27(土)18:54:50 No.965357667
覚悟ガンギマリ系主人公?
22 22/08/27(土)18:54:59 No.965357739
真面目なテーマだけどすごい楽しんで撮ってそう
23 22/08/27(土)18:55:07 No.965357798
モーヴィアスのヴィランが出とる
24 22/08/27(土)18:55:21 No.965357871
若く美しく才能があって自信に溢れた女性が業界に搾取され堕ちていく様は実に可哀想美しい
25 22/08/27(土)18:55:35 No.965357953
強いババアは好きかい?
26 22/08/27(土)18:57:25 No.965358568
ナイトメアアリーとこれと似たような雰囲気に見えてたけど両方見たらぜんぜん違った
27 22/08/27(土)18:58:32 No.965358953
勘違いされたじいちゃんはかわいそうだった
28 22/08/27(土)19:00:32 No.965359662
ロンドンはクソ!!
29 22/08/27(土)19:02:05 No.965360186
ある用務員とベイビーワルキューレレンタルしてきたのにスタローンのヒーローものとエドガーライトの新作がきてつらい とりあえず現実逃避にオーバーロード見るわ
30 22/08/27(土)19:02:16 No.965360257
これ今敏の影響受けとるよねって思った
31 22/08/27(土)19:02:21 No.965360284
オチもちゃんとしてて面白かったよ
32 22/08/27(土)19:05:42 No.965361459
>これ今敏の影響受けとるよねって思った あー… でもさらに古典のネタ元とかありそうな気もするな 芸能界あじは確かに影響感じるかも
33 22/08/27(土)19:21:58 No.965367432
お前…お前だったんか!?のクライマックスは素直にびっくりした
34 22/08/27(土)19:24:53 No.965368565
あんまりそういうトリックとか意識しないで見てたからね…
35 22/08/27(土)19:28:32 No.965369803
中盤は主人公ちゃんと同じ気持ちでひたすらつらかった… あとおっぱいめちゃくちゃでかかった…
36 22/08/27(土)19:29:49 No.965370265
こういうネオンが毒々しいライティングの作品いいよね
37 22/08/27(土)19:30:38 No.965370536
>こういうネオンが毒々しいライティングの作品いいよね サスペリア 系よね
38 22/08/27(土)19:31:02 No.965370710
>オチもちゃんとしてて面白かったよ 最後よくツラ出せたなお前…
39 22/08/27(土)19:32:10 No.965371121
>こういうネオンが毒々しいライティングの作品いいよね 上映前PVで見るしかないってなったよ この類でオススメあったら教えて
40 22/08/27(土)19:32:52 No.965371402
>オチもちゃんとしてて面白かったよ エンドロールまでビクビクしながら見てた
41 22/08/27(土)19:33:07 No.965371499
これいいよね ホラーなのに最後涙出た
42 22/08/27(土)19:34:30 No.965372032
主人公のメンタルが辛い…つらすぎる…
43 22/08/27(土)19:34:32 No.965372043
>>こういうネオンが毒々しいライティングの作品いいよね >上映前PVで見るしかないってなったよ >この類でオススメあったら教えて ネオンデーモンとか…?話は…まあ似てるけど…さらに強烈かな…
44 22/08/27(土)19:35:39 No.965372531
1983年にコールドルームってイギリス映画があるんだけど設定がそれに似てるしエドガーライトがリスペクトしたんじゃないかと思った 日本だとVHSしか出てない
45 22/08/27(土)19:35:50 No.965372599
>この類でオススメあったら教えて サスペンスではないけど「ドライヴ」って映画の夜景めっちゃ綺麗~ってなった
46 22/08/27(土)19:36:21 No.965372799
ネオン・デーモンが挙がったならついでにドライヴもおすすめしておこう
47 22/08/27(土)19:36:24 No.965372815
理解力のある彼くん(Lv.100)
48 22/08/27(土)19:36:56 No.965373048
配信で見ちゃったけどダンスシーンがエロすぎて4KUHD買おうかずっと悩んでる
49 22/08/27(土)19:37:33 No.965373254
怖さと哀しさがサスペリアみたいな原色に合ってる
50 22/08/27(土)19:37:42 No.965373301
イモなお嬢ちゃんがケバいネーちゃんになっていく過程いいよね…よくない
51 22/08/27(土)19:37:59 No.965373429
>>こういうネオンが毒々しいライティングの作品いいよね >上映前PVで見るしかないってなったよ >この類でオススメあったら教えて ネオンではないけど毒々しい色合いが似てるのならサスペリアとか…
52 22/08/27(土)19:38:07 No.965373487
>>こういうネオンが毒々しいライティングの作品いいよね >上映前PVで見るしかないってなったよ >この類でオススメあったら教えて 自分への返信になるけど鵞鳥湖の夜は暗闇とネオンの対比が良かった記憶
53 22/08/27(土)19:38:24 No.965373606
進学や就職で故郷を離れて独り暮らしあるあるとしても結構刺さる映画だった
54 22/08/27(土)19:39:09 No.965373898
>勘違いされたじいちゃんはかわいそうだった こういう救いの手を差し伸べる側の男キャラを出しといてそういう人らへの言及とフォローが全然ないのはちょっとどうかと思ったスレ画 追い詰められてる当事者には目に入らないってことで納得してる
55 22/08/27(土)19:39:09 No.965373900
夢破れた経験のあるクリエイターにも刺さる作品だと思う
56 22/08/27(土)19:39:12 No.965373916
>自身に満ち溢れて夢を掲げるお嬢ちゃんが下品なダンスしながら男の欲望の捌け口にになっていく過程いいよね…よくない
57 22/08/27(土)19:40:14 No.965374308
ネオン感は無いけどブラックスワンもトリップ感は近いよね
58 22/08/27(土)19:40:19 No.965374337
主人公がいい子なもんだから死なないでくれ…って祈りながら見てた
59 22/08/27(土)19:41:40 No.965374879
アマプラ有料の時に観たけど映像とストーリーが良いからBD買った
60 22/08/27(土)19:42:15 No.965375130
過去の記憶とダブって錯乱してるからしゃーないんだけど主人公の方から家に誘ったのにベッドイン寸前にいきなり絶叫し出してなんかヤリモク扱いみたいにされた彼氏くんまじかわいそう!
61 22/08/27(土)19:43:26 No.965375613
彼君マジでいいやつだから… 幸せになってほしい
62 22/08/27(土)19:43:46 No.965375741
主人公ちゃん能力的に今後も色んな怪異譚に遭遇しそうだな
63 22/08/27(土)19:44:10 No.965375889
主人公以上に理解ある彼くんが気の毒で居た堪れなかったから最後報われてくれてよかった
64 22/08/27(土)19:46:23 No.965376742
ダリオ・アルジェントっぽさある上であっちよりストーリーがわかりやすい
65 22/08/27(土)19:48:32 No.965377604
何も知らない彼くん視点で見るとよく折れずに主人公に付き合ったな…ってなる
66 22/08/27(土)19:50:00 No.965378153
エドガーライトは普段のホラーじゃない映画の方がグロいってどういう事なの…
67 22/08/27(土)19:52:44 No.965379204
60年代ロンドンにちょっと憧れる
68 22/08/27(土)19:54:18 No.965379763
図書館だっけ?で刃物振り回してる彼女見捨てないのは正直聖人
69 22/08/27(土)19:55:55 No.965380373
>怪しい爺さんは怪しくなかったのにかわいそうな最期 界隈の若い女性の情報に精通してる怪しいジジイ怪し過ぎる
70 22/08/27(土)19:56:53 No.965380767
ベイビー・ドライバーの方が爽やかで好きだけど これも悪く無い青春モノ