虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 黒人の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/27(土)16:30:23 No.965313894

    黒人のイメージを著しく損なったハゲ

    1 22/08/27(土)16:30:40 No.965313970

    黒人というか青白と言うか…

    2 22/08/27(土)16:31:43 No.965314244

    青白にそもそもいいイメージが

    3 22/08/27(土)16:32:03 No.965314355

    泣きました私は黒人でハゲでプレインズウォーカーです

    4 22/08/27(土)16:33:14 No.965314676

    なにって…3マナで相手だけインスタントを禁止しつつバウンスしてワンドローしただけだが?

    5 22/08/27(土)16:33:59 No.965314877

    近年で悪く言われるのは呪文捕らえと反射魔導士とこいつのせいじゃね

    6 22/08/27(土)16:34:32 No.965315039

    一方的にルール変えんな

    7 22/08/27(土)16:34:45 No.965315101

    青白なんて相手に嫌な顔させてなんぼだから評価は最初から地の底でいいんだよ 空中戦やりたくて青白握ってるのにこれ一枚で全否定するんじゃない

    8 22/08/27(土)16:34:59 No.965315166

    使用プールの広さ的にオーコよりずっと嫌われてる気がする

    9 22/08/27(土)16:35:31 No.965315339

    青と白のイメージがよかった時期あった?

    10 22/08/27(土)16:35:40 No.965315397

    >なにって…3マナで相手だけインスタントを禁止しつつバウンスしてワンドローしただけだが? 許される要素がねえ…

    11 22/08/27(土)16:35:42 No.965315404

    性能がアレすぎるだけでヒロイックだし何より話通じるし最近始めたけど一番好きなPWだよ

    12 22/08/27(土)16:36:09 No.965315514

    俺は使う側だからいいけど相手が使ってくるとだるいな

    13 22/08/27(土)16:36:44 No.965315681

    インスタント殺しとか対策カード自体は存在してもいいけど 3マナで自衛しつつワンドローをよし!と判断した理由がわからない

    14 22/08/27(土)16:37:17 No.965315841

    初見でヤバイと思った者だけがWotCに石を投げなさい

    15 22/08/27(土)16:38:29 No.965316187

    >初見でヤバイと思った者だけがWotCに石を投げなさい 5マナクリーチャーの効果が3マナで出てくるのは流石にヤバイだろ(ポイー

    16 22/08/27(土)16:39:09 No.965316385

    初めて見た時 >カードを1枚引く。 の文言にマジでえっ!!??ってなった記憶ある

    17 22/08/27(土)16:39:54 No.965316609

    >初見でヤバイと思った者だけがWotCに石を投げなさい このハゲに関してはプレビューの段階でヤバいって意見ばかりだったような

    18 22/08/27(土)16:40:50 No.965316894

    これはわりと実装前から注目されてたような

    19 22/08/27(土)16:41:16 No.965317023

    >初見でヤバイと思った者だけがWotCに石を投げなさい 当時スタンやっててヤバいと思わなかった奴誇張抜きで存在しないだろ

    20 22/08/27(土)16:41:23 No.965317059

    >初見でヤバイと思った者だけがWotCに石を投げなさい そぉい!!!

    21 22/08/27(土)16:41:47 No.965317160

    パッと見ぶっ壊れだと思うってことはスタッフだってそう思うってことだよ? 調整されるに決まってんじゃん

    22 22/08/27(土)16:42:01 No.965317232

    >当時MTGやっててヤバいと思わなかった奴誇張抜きで存在しないだろ

    23 22/08/27(土)16:42:16 No.965317300

    ドローしていいんですか!?やったー!!!ってなったわ

    24 22/08/27(土)16:42:42 No.965317422

    環境からインスタントを締め出した

    25 22/08/27(土)16:43:08 No.965317560

    3マナがこれとクラリオンで択になってたの先攻でもちょっと辛かった

    26 22/08/27(土)16:43:17 No.965317603

    アリーナだと4マナにされた上に相手のターンに唱えられないと2点もナーフされてるという それで使われてるかは知らない

    27 22/08/27(土)16:43:28 No.965317655

    お互いにテフェリー立ってて+1使ったらどうなるんだ?

    28 22/08/27(土)16:43:32 No.965317676

    そもそも5ハゲが散々暴れていた上でこれ

    29 22/08/27(土)16:43:45 No.965317738

    相手ターンに評決撃つの楽しかった

    30 22/08/27(土)16:43:55 No.965317797

    >なにって…3マナで相手だけインスタントを禁止しつつバウンスしてワンドローしつつ場に残っただけだが?

    31 22/08/27(土)16:44:11 No.965317878

    >相手ターンにケイヤの怒り撃つの楽しかった

    32 22/08/27(土)16:44:15 No.965317896

    >環境からインスタントを締め出した 荒野の再生の対策のためですとか言ってたけど 両方とも禁止しろよとしか思えなかった

    33 22/08/27(土)16:44:23 No.965317938

    マジック黄金律「出来ないは出来るに勝る」

    34 22/08/27(土)16:45:13 No.965318199

    >マジック黄金律「出来ないは出来るに勝る」 瞬速与えるビビアンがかわいそうだよぉ…

    35 22/08/27(土)16:45:26 No.965318286

    実装前にやばいと思われなかった壊れといえばオーコ

    36 22/08/27(土)16:45:36 No.965318346

    2ターン目に生物出したら返しにスレ画出されてバウンスされた時はこの時点でゲーム大勢決した気分になってたわ いや実際に3ターン目で大勢決してたかも

    37 22/08/27(土)16:45:58 No.965318456

    >実装前にやばいと思われなかった壊れといえばオーコ えっ

    38 22/08/27(土)16:46:02 No.965318475

    こいつ大嫌いだった 根本ルールにふれるカード駄目だと思う

    39 22/08/27(土)16:46:10 No.965318521

    バウンスは相手にハンドアドを与えるのでこちらはドローをしてもよい

    40 22/08/27(土)16:46:33 No.965318633

    >根本ルールにふれるカード駄目だと思う そういうカード多くない!?

    41 22/08/27(土)16:46:48 No.965318717

    >2ターン目に生物出したら返しにスレ画出されてバウンスされた時はこの時点でゲーム大勢決した気分になってたわ >いや実際に3ターン目で大勢決してたかも それ以前に2ターン目思考消去でテンポ崩されてたらその時点で大勢決する環境だった

    42 22/08/27(土)16:47:07 No.965318800

    オーコやばいと思わなかったのはMTGでライフ攻める発想がない奴だけだ

    43 22/08/27(土)16:47:09 No.965318812

    インスタントタイミングで動けるのがMTGの独自性なわけでそこを否定するな

    44 22/08/27(土)16:47:11 No.965318826

    >根本ルールにふれるカード駄目だと思う 嫌いはわかるけど根本ルールを変えることもMTGの醍醐味で駄目ってことはないと思う ただ3マナバウンスワンドローでバカみたいな汎用性があったのは本当問題でしかないと思う

    45 22/08/27(土)16:48:00 No.965319071

    >>実装前にやばいと思われなかった壊れといえばオーコ >えっ 予約段階だと3kとか4kだったはずだぞ

    46 22/08/27(土)16:48:02 No.965319075

    インスタントが重要じゃないデッキ相手にも超強いのがおかしい

    47 22/08/27(土)16:48:20 No.965319165

    ソーサリーが手札に無いと+1で何もしないので弱い

    48 22/08/27(土)16:48:56 No.965319353

    ケイヤの誓い使い回すな

    49 22/08/27(土)16:49:05 No.965319393

    これ一枚でインスタントってカードタイプと瞬唱って書いてあるカード全殺しにするわけだからね あまりに一枚の影響範囲が広すぎる

    50 22/08/27(土)16:49:37 No.965319561

    >そもそも5ハゲが散々暴れていた上でこれ 個人的には5ハゲの方が嫌いだった

    51 22/08/27(土)16:49:55 No.965319650

    インスタントが重要なデッキを締め出したのも当然なんだけどマウントされて死ぬ2ターン目までに生物1体出すようなタイプのデッキも死滅させてると思う こいついなかったから環境まじで激変してただろうな

    52 22/08/27(土)16:50:07 No.965319707

    >これ一枚でインスタントってカードタイプと うん >瞬唱って書いてあるカード全殺しにするわけだからね そっちは狭いな

    53 22/08/27(土)16:50:17 No.965319754

    オーコスタンだと死者の原野に潰されるくらいのパワーだったしな

    54 22/08/27(土)16:50:43 No.965319883

    テフェリーはストーリーだといい奴で好きなんだけどカード使われると大体不快すぎる!

    55 22/08/27(土)16:50:45 No.965319896

    >個人的には5ハゲの方が嫌いだった だるい とにかくだるい それに尽き申す

    56 22/08/27(土)16:51:16 No.965320074

    5ハゲ楽しくねえし… だるい

    57 22/08/27(土)16:51:35 No.965320168

    5ハゲのこと実質3マナじゃん!って言ってたけど実質3マナとほんとに3マナじゃ大きな違いあるんだなって

    58 22/08/27(土)16:52:18 No.965320392

    バウンスワンドローのせいでアグロ相手にも強いのがひどい あとそんなに枚数なくてもインスタントを封じられるとこんな苦しいのかってなった

    59 22/08/27(土)16:52:36 No.965320456

    5ハゲは1枚でアド産めて除去できてフィニッシャーにもなれるの楽だったわ 勝ち手段5ハゲだけで良かったし

    60 22/08/27(土)16:52:48 No.965320517

    関係なく元からヘイトカラーだが

    61 22/08/27(土)16:53:30 No.965320733

    >バウンスワンドローのせいでアグロ相手にも強いのがひどい >あとそんなに枚数なくてもインスタントを封じられるとこんな苦しいのかってなった アグロが常在忘れてバットリ仕掛けて憤死すること多かったわ

    62 22/08/27(土)16:53:39 No.965320776

    >テフェリーはストーリーだといい奴で好きなんだけどカード使われると大体不快すぎる! 青白の役割そのものが不快なのでは?

    63 22/08/27(土)16:53:44 No.965320797

    5ハゲはハゲじゃなくてネクサスが悪いだろあれ…

    64 22/08/27(土)16:53:44 No.965320798

    当時アリーナ始めて5ハゲやこいつに何もさせてもらえなくてつまんねって思ってやめちった すげー後でなんかBANされてて笑った

    65 22/08/27(土)16:53:54 No.965320848

    5ハゲもマジで強いと思ってたし5マナのくせに強過ぎると思ってたがそれでも5マナって有情だなって思った 3マナだと意識してようが対処が追い付かない

    66 22/08/27(土)16:54:22 No.965320977

    うちの翼の結集と不敗の陣形が!!

    67 22/08/27(土)16:54:25 No.965320985

    MTGの白は邪悪だし青は陰湿

    68 22/08/27(土)16:54:28 No.965320996

    5ハゲはひたすら死なないように立ち回って ライブラリーアウト勝ちするデッキが邪悪だと思った 試合が極端に長引いたら長引かせる行動をとった方が先に死ぬようなゲーム構造にできないもんかね

    69 22/08/27(土)16:54:45 No.965321085

    >5ハゲはハゲじゃなくてネクサスが悪いだろあれ… ネクサスはネクサス単体で悪いだろハゲ巻き込むな

    70 22/08/27(土)16:54:59 No.965321153

    ハゲーズに加えてネクサスと荒野の再生で頭おかしくなる環境だった

    71 22/08/27(土)16:55:02 No.965321176

    5ハゲをフィニッシャーにするな

    72 22/08/27(土)16:55:32 No.965321317

    >試合が極端に長引いたら長引かせる行動をとった方が先に死ぬようなゲーム構造にできないもんかね LOまで投了せずに付き合うのが一番の嫌がらせになるぞ

    73 22/08/27(土)16:56:01 No.965321469

    でもそんな何でもアリのマジックが大好きなんでしょう?

    74 22/08/27(土)16:56:16 No.965321555

    >試合が極端に長引いたら長引かせる行動をとった方が先に死ぬようなゲーム構造にできないもんかね 競技シーンだと遅延行為は当然ペナ取られるけどフィニッシャー5テフェは勝ちに向かってはいるので… まあだるい

    75 22/08/27(土)16:56:28 No.965321604

    もともと調整して強い3マナテフェリーだったけどみんなに使って欲しいからワンドロー付けたという噂は嘘か真か 本当だったら強いカードにキャントリップ付けてバランス取れると思うなんてMTGやったことないとしか思えない奴が紛れ込んでたことになるが

    76 22/08/27(土)16:56:42 No.965321660

    >5ハゲをフィニッシャーにするな 奥義撃った後の勝ち手段相手のデッキ切れ待ちのみのデッキは本当に不快だった

    77 22/08/27(土)16:56:50 No.965321704

    >5ハゲはひたすら死なないように立ち回って >ライブラリーアウト勝ちするデッキが邪悪だと思った >試合が極端に長引いたら長引かせる行動をとった方が先に死ぬようなゲーム構造にできないもんかね 大会だと長いデッキだとそれだけ不利だぞ 50分丸々使って決着付かなくて勝ち点逃すとかあるし

    78 22/08/27(土)16:57:08 No.965321801

    >でもそんな何でもアリのマジックが大好きなんでしょう? 不快BANで締め出された戦術も割と多くねえかな!

    79 22/08/27(土)16:57:44 No.965321962

    ハゲ戻りの術で一生デッキ循環してまったり敵がLOするのを待つアーキタイプがtier1っておかしいだろ

    80 22/08/27(土)16:57:48 No.965321979

    奥義撃たれた時点で勝ち目無いから普通投了するだろ

    81 22/08/27(土)16:57:57 No.965322040

    >5ハゲをフィニッシャーにするな 5ハゲ以外のフィニッシャーに割く枠がマジで勿体無いんだよなぁ

    82 22/08/27(土)16:58:51 No.965322328

    >もともと調整して強い3マナテフェリーだったけどみんなに使って欲しいからワンドロー付けたという噂は嘘か真か もともと調整しての部分が嘘の可能性はあると思う

    83 22/08/27(土)16:59:12 No.965322440

    比較的良心的なハゲ使いはフィニッシャーにクロミウムとか入れてたし…

    84 22/08/27(土)16:59:16 No.965322463

    こいつが禁止されなかったという事実を見るたびに王冠泥棒が黒人じゃなくて良かったなと思う

    85 22/08/27(土)16:59:34 No.965322574

    >試合が極端に長引いたら長引かせる行動をとった方が先に死ぬようなゲーム構造にできないもんかね 相手ターンにも動けるから囲碁将棋みたく時間切れ負けは導入できんからな

    86 22/08/27(土)16:59:42 No.965322611

    そもそもPWに常在能力がまずいって言われてたから

    87 22/08/27(土)16:59:45 No.965322627

    MOは時間切らしたほうが負けだけどアリーナはどうだっけ

    88 22/08/27(土)17:00:00 No.965322714

    >こいつが禁止されなかったという事実を見るたびに王冠泥棒が黒人じゃなくて良かったなと思う されてる!

    89 22/08/27(土)17:00:00 No.965322715

    >こいつが禁止されなかったという事実を見るたびに王冠泥棒が黒人じゃなくて良かったなと思う ポリコレ関係ねえんじゃねえかな…

    90 22/08/27(土)17:00:07 No.965322761

    5ハゲがめちゃくちゃ強いけど禁止にはならないラインに上手く調整出来たことに気をよくしてまたやったとか?

    91 22/08/27(土)17:00:28 No.965322873

    タミヨウでフォグ使い回すのも結構な不快ムーヴだったよね確か

    92 22/08/27(土)17:00:28 No.965322875

    >MOは時間切らしたほうが負けだけどアリーナはどうだっけ マッチだと砂時計切れたら負け 確か持ち時間30分だったかな

    93 22/08/27(土)17:00:33 No.965322903

    >MOは時間切らしたほうが負けだけどアリーナはどうだっけ BO3ならあるんじゃなかったかな…

    94 22/08/27(土)17:00:37 No.965322929

    >MOは時間切らしたほうが負けだけどアリーナはどうだっけ アリーナは普通にやってる限りタイムアウトはないな ターンごとの時間はあるけど

    95 22/08/27(土)17:01:00 No.965323042

    ナーの死も望まれていたが流石に死ななかった思い出

    96 22/08/27(土)17:01:07 No.965323090

    懐かしい深いムーブがどんどん出てくる

    97 22/08/27(土)17:01:10 No.965323107

    すみません私はMTG初心者のフランス人なのですがなぜこいつがワンドローするのかわかりません 対処してもアド損で敗北に近付くので助けて欲しいのですが

    98 22/08/27(土)17:01:18 No.965323147

    >5ハゲ以外のフィニッシャーに割く枠がマジで勿体無いんだよなぁ 安定してて柔軟に動ける理想のフィニッシャーがいるんならそこを守護る事にリソース割いた方がいいんだよね

    99 22/08/27(土)17:01:33 No.965323214

    >すみません私はMTG初心者のフランス人なのですがなぜこいつがワンドローするのかわかりません >対処してもアド損で敗北に近付くので助けて欲しいのですが なーを置く

    100 22/08/27(土)17:01:51 No.965323306

    ネクサスに4ターンに三回フォグ撃たれて負けた試合は一生のトラウマです

    101 22/08/27(土)17:02:16 No.965323432

    灯争はまだ楽しめた(というか5ハゲ減った分献身よりマシだった) けどこの後原野にオーコだからまぁ増長してたよね自分達は挑戦的なカードを刷って環境を制御出来るんだって

    102 22/08/27(土)17:02:17 No.965323434

    >ネクサスに4ターンに三回フォグ撃たれて負けた試合は一生のトラウマです 不快すぎる…

    103 22/08/27(土)17:02:20 No.965323448

    完成化は逆にちょっと壊れるの怯えすぎだと思う… 黒人でハゲでファイレクシアンのプレインズウォーカーなら許されるかな…

    104 22/08/27(土)17:02:39 No.965323541

    もうフォグそのものを見なくなってしまった

    105 22/08/27(土)17:02:55 No.965323616

    ネクサスはインスタントであることでマナ二倍に伸ばせて支払えるのは気付かなかったからカードパワーの面では悪くいえないな 限定カードなんて出したらちょっとでも需要発生した瞬間問題になるのわかりきってんだろうがボケ

    106 22/08/27(土)17:03:21 No.965323744

    今ハゲを使えるようなフォーマットならハゲなんてぶち殺せる奴らばっかりのような

    107 22/08/27(土)17:03:26 No.965323783

    オーコは能力だけ見てやばそうだなーって思っただけで初期忠誠値と忠誠+をまったく目に入ってなかった

    108 22/08/27(土)17:03:37 No.965323847

    5ハゲだけで勝つのは流石に使ってる方もだるいからヒストリックではアーデンベイル入れてるよ許して

    109 22/08/27(土)17:03:45 No.965323887

    このハゲ打ち消して自分のハゲを置く ね?簡単でしょ

    110 22/08/27(土)17:03:50 No.965323920

    >完成化は逆にちょっと壊れるの怯えすぎだと思う… >黒人でハゲでファイレクシアンのプレインズウォーカーなら許されるかな… タミヨウはまあファンデッキではあるけど面白い使い方はできたな アジャニはなんだろうあれ

    111 22/08/27(土)17:04:24 No.965324087

    令和のMTGのぶっ壊れ時代ってエルドレインが言われるけど灯争対戦が先駆けだった気がする

    112 22/08/27(土)17:04:28 No.965324112

    >完成化は逆にちょっと壊れるの怯えすぎだと思う… >黒人でハゲでファイレクシアンのプレインズウォーカーなら許されるかな… 元のメカニズムが壊れてるんだしあれくらい慎重でいいよ

    113 22/08/27(土)17:04:31 No.965324134

    >5ハゲだけで勝つのは流石に使ってる方もだるいからヒストリックではアーデンベイル入れてるよ許して 普通に5ハゲだけでも相手爆発してくれない? まあアーデンベイルはそれはそれとして便利だから入れるけども

    114 22/08/27(土)17:04:37 No.965324162

    >アジャニはなんだろうあれ フレーバー

    115 22/08/27(土)17:04:47 No.965324215

    対人における耐久型はだいたい嫌われるからねぇ

    116 22/08/27(土)17:04:50 No.965324227

    灯争前のモダンどっかでやれねえかな…と懐古趣味に浸る時がある

    117 22/08/27(土)17:04:57 No.965324263

    機械の身体より元のPWの方が強いというフレーバー再現ってことで

    118 22/08/27(土)17:05:17 No.965324369

    >オーコは能力だけ見てやばそうだなーって思っただけで初期忠誠値と忠誠+をまったく目に入ってなかった 呪禁とか持ってないとあらゆるファクトとクリーチャーが3ターンで無力化するってのはなかなかピンと来なかった

    119 22/08/27(土)17:05:30 No.965324440

    青ゴミ使ってたから本当に嫌だった

    120 22/08/27(土)17:05:30 No.965324442

    >今ハゲを使えるようなフォーマットならハゲなんてぶち殺せる奴らばっかりのような ハゲはモダン辺りでも現役じゃない?

    121 22/08/27(土)17:06:00 No.965324598

    5ハゲは1ドローして2マナ構えた上で忠誠度5ってのがウザ過ぎる

    122 22/08/27(土)17:06:03 No.965324608

    言うてファイレクシアマナで明確なぶっ壊れってギタ調とMMぐらいじゃない? つまり青が悪い

    123 22/08/27(土)17:06:11 No.965324647

    >灯争前のモダンどっかでやれねえかな…と懐古趣味に浸る時がある フェニックスと人間の全盛期だっけ?ロクなもんじゃなかったような…

    124 22/08/27(土)17:06:42 No.965324779

    >令和のMTGのぶっ壊れ時代ってエルドレインが言われるけど灯争対戦が先駆けだった気がする スパーク→基本セット→エルドレインの壊れ三連発のせいでテーロスが評価落としてたよね… 今思えば開発もプレイヤーも狂いきった時代だった

    125 22/08/27(土)17:06:44 No.965324784

    オーコは初見でわかりづらいよなー でもリミテで適当なゴミデッキに入れて使っただけでうおっ何だこれ!?ってなったから1戦もテストプレイしてないのか…?ってなった

    126 22/08/27(土)17:07:13 No.965324933

    >言うてファイレクシアマナで明確なぶっ壊れってギタ調とMMぐらいじゃない? >つまり青が悪い カラーパイガン無視で積まれた四肢切断も壊れとは言わんが大概だと思う

    127 22/08/27(土)17:07:20 No.965324972

    オーコのプレビュー初出は食べ物って何?これの効果次第で強そうって感じだった気がする

    128 22/08/27(土)17:07:22 No.965324981

    完成アジャニはなんというかトークン出したりカウンター置いたりとかセレズニアらしいことさせると放浪皇に勝てないからなんかドローつけてみたけどドローの弱い色なので弱いドローしかつけられませんでしたって感じ

    129 22/08/27(土)17:07:54 No.965325128

    アーティファクトばっかりずるい エンチャントトークンももっと増やして

    130 22/08/27(土)17:08:16 No.965325229

    ファイマナはカードパワーじゃなくてカラーパイ的にぱっと見で頭おかしいってなるメカニズムだと思う カードパワー的に頭おかしいのもいるのでややこしい

    131 22/08/27(土)17:08:18 No.965325236

    緑白の強いプレインズウォーカーって本当にいねぇな… そもそも数が少ないものあるけど

    132 22/08/27(土)17:08:18 No.965325245

    >カラーパイガン無視で積まれた四肢切断も壊れとは言わんが大概だと思う 殺しのときに意識できてたことができなくなってるのがね…

    133 22/08/27(土)17:08:31 No.965325305

    ギデが死んだ時今までの恨みがある上で悲しかったからハゲが死んでも悲しいんだと思う でも死ね

    134 22/08/27(土)17:08:37 No.965325334

    マイナスから入れば普通に強いと思うアジャニ 完成化で唱える意味あんまねえな…

    135 22/08/27(土)17:09:07 No.965325471

    PWはぱっと見ちょっと弱いくらいがちょうどいい

    136 22/08/27(土)17:09:21 No.965325531

    PWは調整失敗してぶっ壊れになるくらいならチキンでいいんじゃない?

    137 22/08/27(土)17:09:42 No.965325630

    >緑白の強いプレインズウォーカーって本当にいねぇな… >そもそも数が少ないものあるけど ケイリクスは個人的に好き

    138 22/08/27(土)17:09:48 No.965325656

    序~中盤のプレインズウォーカーの着地は1ターン違うだけで圧が天地の差だから φで軽くなる組は慎重になりすぎるくらいで良い

    139 22/08/27(土)17:09:49 No.965325665

    >PWはぱっと見ちょっと弱いくらいがちょうどいい パッと見強いpwって大体壊れな気がする

    140 22/08/27(土)17:10:01 No.965325716

    ピッチスペルは生まれた時から捨てるカードや基本土地でカラーパイ無視して積めないように配慮してたのにどうして…

    141 22/08/27(土)17:10:50 No.965325977

    >PWは調整失敗してぶっ壊れになるくらいならチキンでいいんじゃない? でも構築で出番のないPWはリミテボムくらいしか役目がないし…

    142 22/08/27(土)17:10:51 No.965325982

    >>PWはぱっと見ちょっと弱いくらいがちょうどいい >パッと見強いpwって大体壊れな気がする ニクシリスとか…強いけどあんまりデッキに入らなくなってしまった

    143 22/08/27(土)17:10:53 No.965325990

    PWって極端に言えば居座ったら勝てるカードだから軽いPWって序盤出されて返しに潰せなかった時点で勝敗決まるってことになりかねないんだよね だから極端に圧が弱かったり潰しやすかったりするとかしないと

    144 22/08/27(土)17:10:53 No.965325992

    これからは恐竜騎士さんに貴重なナヤカラーPWとして頑張ってもらわないと…

    145 22/08/27(土)17:10:55 No.965326002

    まあ今みたいに色の一部をφで踏み倒せるくらいでちょうどいいな

    146 22/08/27(土)17:11:11 No.965326083

    >>令和のMTGのぶっ壊れ時代ってエルドレインが言われるけど灯争対戦が先駆けだった気がする >スパーク→基本セット→エルドレインの壊れ三連発のせいでテーロスが評価落としてたよね… >今思えば開発もプレイヤーも狂いきった時代だった 平均的なカードパワー悪くないし突出したぶっ壊れカードだって何枚もあったけど皆麻痺してたからな…

    147 22/08/27(土)17:11:15 No.965326103

    >>PWはぱっと見ちょっと弱いくらいがちょうどいい >パッと見強いpwって大体壊れな気がする 前評判だけ高かったニクシリスがいじけてるぞ

    148 22/08/27(土)17:11:16 No.965326108

    >ピッチスペルは生まれた時から捨てるカードや基本土地でカラーパイ無視して積めないように配慮してたのにどうして… 青以外にもカウンター配りてえなぁってウィザーズの優しさから生まれたMMちゃんがどうしたって?

    149 22/08/27(土)17:12:23 No.965326464

    増えるPW大体弱い説

    150 22/08/27(土)17:12:29 No.965326487

    >前評判だけ高かったニクシリスがいじけてるぞ ニクシリスはここでもちょくちょく入るデッキ無くね?って言われてた気がする 仮想敵のコントロールには元々無くても強いじゃんっていうことで

    151 22/08/27(土)17:12:57 No.965326638

    禁止3枚も出したM20とかいう恥知らずな基本セット 基本ってなんだよ

    152 22/08/27(土)17:12:59 No.965326646

    スタンのオーコデッキだいたいそのまんまでレガシーで戦えてたの頭おかしい

    153 22/08/27(土)17:13:06 No.965326685

    なるほど新しいファイマナは全部ファイマナにしないでカラー自体は無視できなくしてるのか えっなんで前こうしなかったんです?

    154 22/08/27(土)17:13:13 No.965326721

    >これからは恐竜騎士さんに貴重なナヤカラーPWとして頑張ってもらわないと… 白緑ファートリは慎重どころの騒ぎじゃない能力だったな…

    155 22/08/27(土)17:13:29 No.965326798

    >禁止3枚も出したM20とかいう恥知らずな基本セット >基本ってなんだよ 弱かったらまた基本セットが塩って言われるし…

    156 22/08/27(土)17:13:35 No.965326826

    ほとんどスタン落ちの影響が無いラクドスサクリこれから増えそうだけどニクシリスの席はあるんだろうか

    157 22/08/27(土)17:14:05 No.965326969

    >なるほど新しいファイマナは全部ファイマナにしないでカラー自体は無視できなくしてるのか >えっなんで前こうしなかったんです? クールじゃないから

    158 22/08/27(土)17:14:12 No.965327012

    >なるほど新しいファイマナは全部ファイマナにしないでカラー自体は無視できなくしてるのか >えっなんで前こうしなかったんです? 他の色もその色にしかない役割使えたら嬉しいよねっていう優しさ

    159 22/08/27(土)17:14:19 No.965327050

    >弱かったらまた基本セットが塩って言われるし… ここらへんのユーザーの塩!塩!強いカードよこせ!ってのを真に受けて迎えたのがエルドレイン時代なんだろうなあ… もう話半分に聞いてていいぞ

    160 22/08/27(土)17:14:34 No.965327119

    >ほとんどスタン落ちの影響が無いラクドスサクリこれから増えそうだけど ほぼ無事って言っても命取り落ちるの痛すぎるんで……

    161 22/08/27(土)17:14:40 No.965327145

    >ほとんどスタン落ちの影響が無いラクドスサクリこれから増えそうだけどニクシリスの席はあるんだろうか まあ性能自体は悪くないから

    162 22/08/27(土)17:14:44 No.965327165

    まだファイレクシア側も本気出してないから…

    163 22/08/27(土)17:14:58 No.965327233

    >ほとんどスタン落ちの影響が無いラクドスサクリこれから増えそうだけどニクシリスの席はあるんだろうか 割とマジで無いんだけどラクドスサクリは論争を失うので多分死ぬ

    164 22/08/27(土)17:15:12 No.965327298

    >>弱かったらまた基本セットが塩って言われるし… >ここらへんのユーザーの塩!塩!強いカードよこせ!ってのを真に受けて迎えたのがエルドレイン時代なんだろうなあ… >もう話半分に聞いてていいぞ 実際それで売上は伸びてたわけだからなぁ

    165 22/08/27(土)17:15:13 No.965327302

    レギサウルスは許してほしい

    166 22/08/27(土)17:15:14 No.965327305

    貴重な出番の多いアニマルPWが居なくなってしまったので ヴィーアシーノでもレイヴンでも誰かアニマル感の強いPWを作ってレギュラー入りさせるべきだ …ミノタウロスパパがいたか

    167 22/08/27(土)17:15:22 No.965327355

    新テーロス新ゼンディカーあたりのPW影薄い気がする

    168 22/08/27(土)17:15:26 No.965327380

    >初見でヤバイと思った者だけがWotCに石を投げなさい 何色の石で殺されたいか選ばせるぐらいの慈悲は俺にもあるよ

    169 22/08/27(土)17:16:16 No.965327648

    相棒はパッと見でヤバイメカニズムだけど織り込み済みでやるんだろうな…!と思ってたのに一カ月でエラッタだからわけがわからない…ってなった

    170 22/08/27(土)17:16:17 No.965327653

    >レギサウルスは許してほしい アブザンパルヘリオンにレギサウルス積んで茨の騎兵ぶっ潰す大活躍してて値段上がってて笑う

    171 22/08/27(土)17:16:42 No.965327799

    肉尻さんカードパワーは明らかにあるから まだこれから隆盛する機会はあると思う

    172 22/08/27(土)17:16:51 No.965327841

    完成化はクソ二連発だからいつかハジけると思う

    173 22/08/27(土)17:16:52 No.965327848

    >相棒はパッと見でヤバイメカニズムだけど織り込み済みでやるんだろうな…!と思ってたのに一カ月でエラッタだからわけがわからない…ってなった アレでMTG3.0が始まると思ったワクワクを返して欲しい

    174 22/08/27(土)17:16:57 No.965327886

    浅瀬くん好きだったけどあれも強すぎた部類のカードな気もする

    175 22/08/27(土)17:17:20 No.965327993

    相棒パワーレベルエラッタしたのは下環境は気にしないってコンセプトは無視してやったのか それともスタンダードでもぶっ壊れだったの?

    176 22/08/27(土)17:17:29 No.965328043

    浅瀬くんはまず色がやばい

    177 22/08/27(土)17:17:40 No.965328101

    >禁止3枚も出したM20とかいう恥知らずな基本セット >基本ってなんだよ ギルドからスパークまでのカードパワーの伸び上がりを持ち越してしまったのはもう仕方ない なんでエルドレインまで上がり調子のまま持ち越してしまったんだろうな…

    178 22/08/27(土)17:17:44 No.965328123

    >完成化はクソ二連発だからいつかハジけると思う ぶっ壊れ完成化テフェリーの伏線

    179 22/08/27(土)17:17:48 No.965328137

    >相棒パワーレベルエラッタしたのは下環境は気にしないってコンセプトは無視してやったのか >それともスタンダードでもぶっ壊れだったの? 相棒の採用可否でデッキパワーが全然違ったよ

    180 22/08/27(土)17:17:50 No.965328153

    >相棒はパッと見でヤバイメカニズムだけど織り込み済みでやるんだろうな…!と思ってたのに一カ月でエラッタだからわけがわからない…ってなった 前のシステムで放置は特に下環境に与える環境が甚大過ぎたんだろう ならもう少しパワー落とせよとはなる

    181 22/08/27(土)17:18:02 No.965328216

    >完成化はクソ二連発だからいつかハジけると思う フレーバーのままにしておいてくれ…

    182 22/08/27(土)17:18:11 No.965328267

    >相棒パワーレベルエラッタしたのは下環境は気にしないってコンセプトは無視してやったのか >それともスタンダードでもぶっ壊れだったの? スタンでも相棒以外はカスってなるレベルで壊れではあった

    183 22/08/27(土)17:18:53 No.965328506

    あのままなら最低でもヨーリオンルールスはBAN確定だったな

    184 22/08/27(土)17:18:59 No.965328534

    絶対に手札にあるカードが存在したらそりゃ強いよなぁ

    185 22/08/27(土)17:19:07 No.965328579

    完成化PWの1コスト減らすと忠誠2減るは良い塩梅だと思う 1ターン早く出して+起動するよりも普通に出した方が忠誠度の溜まり方は速いところが

    186 22/08/27(土)17:19:46 No.965328747

    相棒は1枚あればよく売上にも貢献しないわで商売的にも最悪だろう

    187 22/08/27(土)17:19:48 No.965328762

    >絶対に手札にあるカードが存在したらそりゃ強いよなぁ 手札どころか何もない空間にあってハンデスも出来ないのは辛かった

    188 22/08/27(土)17:19:59 No.965328819

    >絶対に手札にあるカードが存在したらそりゃ強いよなぁ 統率者なんて全然別ゲーになるもんね…

    189 22/08/27(土)17:20:34 No.965328997

    当時相棒弱いと思ってましたごめんなさいついでにルールスをモダンに返してください

    190 22/08/27(土)17:20:39 No.965329021

    >相棒は1枚あればよく売上にも貢献しないわで商売的にも最悪だろう 相棒指定した上で複数積んで美味しいのジャイルーダくらいだからなぁ…

    191 22/08/27(土)17:20:42 No.965329042

    相棒は旧ルールだとルールスがすべてを破壊してしまうから… 全部エラッタとかしてらんないし願いコストも仕方ないがカワウソくんたちは可哀想だったね…

    192 22/08/27(土)17:20:49 No.965329077

    エラッタ後もスタンでずっと幅利かせてたよねヨーリオン

    193 22/08/27(土)17:21:30 No.965329278

    相棒は新たなmtgの始まりだと思ったのにウィザーズが日和ったのが残念だった 全部が相棒前提になるなら割と嫌いじゃ無かったのに

    194 22/08/27(土)17:22:13 No.965329486

    相棒の壊れっぷりの横で滅茶苦茶調整頑張ったであろう変容のおとなしさよ

    195 22/08/27(土)17:23:12 No.965329803

    変容は楽しいけどカード重なりすぎてわけわからなくなるのがね

    196 22/08/27(土)17:23:20 No.965329845

    >相棒の壊れっぷりの横で滅茶苦茶調整頑張ったであろう変容のおとなしさよ 変容はピン除去で死ぬ以上強くなりようが無かった

    197 22/08/27(土)17:23:21 No.965329848

    これからは新しい拡張ごとに新しい相棒が刷られるんじゃなかったのかよ…

    198 22/08/27(土)17:23:28 No.965329885

    相棒はスタンのプールが最大になるタイミングで実そうされたのがね…… 最初からそういう意図で出してただろうが意図以上に強かった

    199 22/08/27(土)17:23:43 No.965329971

    >相棒の壊れっぷりの横で滅茶苦茶調整頑張ったであろう変容のおとなしさよ スタン末期でベストデッキ完成してた気がするが…

    200 22/08/27(土)17:23:44 No.965329978

    やっぱPWに常在型能力はやりすぎだよ…見ろよスレ画の醜さを…ってなる

    201 22/08/27(土)17:24:06 No.965330083

    相棒は調整しろと言われたら無理だと思う そもそも誰がどう見てもコンセプト自体爆弾なのになんでチャレンジした

    202 22/08/27(土)17:24:16 No.965330141

    バーカ!滅びろ!ドミナリア!

    203 22/08/27(土)17:24:16 No.965330143

    >>相棒の壊れっぷりの横で滅茶苦茶調整頑張ったであろう変容のおとなしさよ >変容はピン除去で死ぬ以上強くなりようが無かった 頑張ったねヴァドロック変容

    204 22/08/27(土)17:24:42 No.965330265

    でもこいつ人としてはすごいいい奴なんだよ 協力する義理も無いどころかウルザの時間遡行実験の被害者とすら言ってもいいのにファイレクシアにもボーラスにも立ち向かってくれるし皮肉も言わないどころか積極的に取り纏めをしてくれる だからパイオニアで解禁して?

    205 22/08/27(土)17:24:42 No.965330267

    相棒が上手くいってたらクリーチャー以外でも適用させてきたと思う

    206 22/08/27(土)17:25:05 No.965330382

    まあマナコスト奇数とか偶数みたいなのは相応のリスクがあるからいけたんじゃないかな… あんまつかわれなかったけど

    207 22/08/27(土)17:25:40 No.965330546

    >やっぱPWに常在型能力はやりすぎだよ…見ろよスレ画の醜さを…ってなる ビビアンくらいならまだ許さないでもない あといつもの3マナ赤緑速攻付与のサムトとか

    208 22/08/27(土)17:25:49 No.965330589

    pwの常在で強いのってテフェリータミヨウナーセットアショクカーンぐらいしかいなくない?

    209 22/08/27(土)17:26:11 No.965330692

    >でもこいつ人としてはすごいいい奴なんだよ >協力する義理も無いどころかウルザの時間遡行実験の被害者とすら言ってもいいのにファイレクシアにもボーラスにも立ち向かってくれるし皮肉も言わないどころか積極的に取り纏めをしてくれる うn >だからパイオニアで解禁して? 俺のそうだね返して

    210 22/08/27(土)17:26:13 No.965330699

    イニストハゲも割りとうざったい能力だった

    211 22/08/27(土)17:26:25 No.965330749

    旧世代PWで人格まともで生存してる奴超レアケースだからな でもパイオニアには来るな

    212 22/08/27(土)17:26:34 No.965330801

    相棒は強さだけでなく不確定情報ゲームの面白みが減ってしまうのもあるしな

    213 22/08/27(土)17:26:40 No.965330836

    >まあマナコスト奇数とか偶数みたいなのは相応のリスクがあるからいけたんじゃないかな… >あんまつかわれなかったけど オボシュはかなり使われてたろ

    214 22/08/27(土)17:26:48 No.965330880

    >pwの常在で強いのってテフェリータミヨウナーセットアショクカーンぐらいしかいなくない? 後世になると放浪皇とカイトくんも悪くないんだけど一回きりか

    215 22/08/27(土)17:26:56 No.965330924

    書き込みをした人によって削除されました

    216 22/08/27(土)17:27:25 No.965331076

    パッと見ヤバかったけど使ったらマジでヤバイだろこのカードー! ヤバイので禁止しますー! を連打してたのが当時のMTG 俺は今すごい時代にいると思ったね

    217 22/08/27(土)17:27:41 No.965331141

    常在能力もちPWはいきなりフルスロットルすぎる

    218 22/08/27(土)17:27:49 No.965331191

    >旧世代PWで人格まともで生存してる奴超レアケースだからな >でもパイオニアには来るな ヤヤお婆ちゃん死んじゃったからガチでテフェリーくらいしかまともなのいないよな… ウギンですらマシな方に入りそう

    219 22/08/27(土)17:28:11 No.965331314

    瞬足PWはもうあいつっきりにしてほしい

    220 22/08/27(土)17:28:17 No.965331342

    ルールスはインスタントソーサリーには制限掛からないのが他の相棒と比べて頭2つか3つ抜けてた

    221 22/08/27(土)17:28:39 No.965331460

    カイトくんとか放浪皇はあくまでPWの場持ちや汎用性を上げるだけだから強くても許せる カーンテフェリーナーセットアショクあたりはもうエンチャントでもやってろってなる

    222 22/08/27(土)17:28:53 No.965331523

    オニキス教授のおまけでついてるような常在能力ですらヒスブロで使ってると結構フィニッシュ手段になったりするからなぁ

    223 22/08/27(土)17:29:03 No.965331556

    いや灯争の軽量常在持ちPWも一応調整しようとしてたんだよ? プラスなかったり自衛できなかったり直接的なアド稼がなかったり なんでスレ画がプラスあってバウンスしてドローしてるかは知らん

    224 22/08/27(土)17:30:11 No.965331915

    クリーチャーで殴って潰せるから常在能力持ちPWはエンチャントより強くてよい

    225 22/08/27(土)17:30:16 No.965331932

    常在持ちPWってPWというそもそものカードタイプとしてどうなんだ!って思う気持ちもあるけど PWって目玉カードだけど毎回やってればネタ切れだよー!って裏事情も見えるから強くは言えない…

    226 22/08/27(土)17:30:28 No.965331992

    >カーンテフェリーナーセットアショクあたりはもうエンチャントでもやってろってなる なぜかサイドに入ってるのが一番おかしかったからなアショクは…

    227 22/08/27(土)17:30:38 No.965332047

    3ハゲは本人にも打ち消されないが付いてたらパーフェクトだった

    228 22/08/27(土)17:30:59 No.965332148

    前代未聞のヴィンテージ禁止は格が違う 制限カードの意味ないからなのはわかるんだけどね…

    229 22/08/27(土)17:31:03 No.965332168

    >オニキス教授のおまけでついてるような常在能力ですらヒスブロで使ってると結構フィニッシュ手段になったりするからなぁ どんなのだっけ?

    230 22/08/27(土)17:31:11 No.965332204

    カーンってスタンで実績あったっけ? 下荒らし回ってた記憶しかない

    231 22/08/27(土)17:32:09 No.965332480

    わかりました! 3マナ常在型PWは失敗だったので無くして代わりに忠誠度全体的にバグらせた3マナPW出します!

    232 22/08/27(土)17:32:26 No.965332580

    >3ハゲは本人にも打ち消されないが付いてたらパーフェクトだった パーフェクトってイコリア待たずに禁止されるって意味?

    233 22/08/27(土)17:32:31 No.965332600

    >>オニキス教授のおまけでついてるような常在能力ですらヒスブロで使ってると結構フィニッシュ手段になったりするからなぁ >どんなのだっけ? 自分がインスタントソーサリーするたび相手2点ルーズと自分に二点ゲイン

    234 22/08/27(土)17:32:56 No.965332718

    >どんなのだっけ? インスタントかソーサリーで2点ドレイン

    235 22/08/27(土)17:33:18 No.965332816

    >前代未聞のヴィンテージ禁止は格が違う >制限カードの意味ないからなのはわかるんだけどね… ブラックロータス!ルールス!墓地からブラックロータス!はあまりに無法過ぎた

    236 22/08/27(土)17:33:27 No.965332863

    時間魔道士はフレーバー通りの能力にして ゲーム中活躍してしまうともう不快にしかならない気がする

    237 22/08/27(土)17:33:28 No.965332864

    >オニキス教授のおまけでついてるような常在能力ですらヒスブロで使ってると結構フィニッシュ手段になったりするからなぁ 打ち消しと除去しか入ってないクソデッキがよぉ!

    238 22/08/27(土)17:33:38 No.965332927

    強さの正常化は夜明けからだもの オムナスは従来の環境だったら色拘束厳しいから逃れられてたろう

    239 22/08/27(土)17:33:47 No.965332976

    >>オニキス教授のおまけでついてるような常在能力ですらヒスブロで使ってると結構フィニッシュ手段になったりするからなぁ >打ち消しと除去しか入ってないクソデッキがよぉ! 失礼なハンデスも入ってるぞ

    240 22/08/27(土)17:34:23 No.965333120

    >時間魔道士はフレーバー通りの能力にして >ゲーム中活躍してしまうともう不快にしかならない気がする つまるところ遅延だからね

    241 22/08/27(土)17:34:31 No.965333151

    >強さの正常化は夜明けからだもの >オムナスは従来の環境だったら色拘束厳しいから逃れられてたろう その前からのランプ推しの余波だもんなぁ…

    242 22/08/27(土)17:34:34 No.965333162

    >オムナスは従来の環境だったら色拘束厳しいから逃れられてたろう 当時のスタッフ自分たちのカードプール知らされてなかったのかなってなる ていうかたぶんわかってないままやってた気がする

    243 22/08/27(土)17:34:36 No.965333174

    >ブラックロータス!ルールス!墓地からブラックロータス!はあまりに無法過ぎた ぶっちゃけ 黒蓮拾わなくても普通に強いし普通に圧倒するのが不味かったと思うよ…

    244 22/08/27(土)17:35:15 No.965333362

    >>時間魔道士はフレーバー通りの能力にして >>ゲーム中活躍してしまうともう不快にしかならない気がする >つまるところ遅延だからね 日没テフェリーはその辺丸くなりましたね 競技場アンタップしてゴール決めてたけど

    245 22/08/27(土)17:35:30 No.965333428

    日没テフェリーはいい塩梅 新ロータスで変な事にならなければいいが

    246 22/08/27(土)17:35:37 No.965333450

    >前代未聞のヴィンテージ禁止は格が違う >制限カードの意味ないからなのはわかるんだけどね… うるせー!下の環境まで考えて作れねーって言ってんだろー!と思ってたからパワーレベルエラッタにビックリしたね スタンダードはちゃんと調整してたんじゃなかったの!?

    247 22/08/27(土)17:36:13 No.965333601

    重いPWはおまけの能力がついててもいいと思う 軽いやつは…

    248 22/08/27(土)17:36:20 No.965333627

    レガシーでデルバーも奇跡もミシュラのガラクタとセットで使ってたもんなぁ…

    249 22/08/27(土)17:36:45 No.965333750

    >時間魔道士はフレーバー通りの能力にして >ゲーム中活躍してしまうともう不快にしかならない気がする +1は全体の時間を巻き戻して過去の知識を獲得+状況を多少元に戻す -3は敵の時間を先送りして未来に放逐する -8はあらゆるものをザルファーのようにする ヨシ!

    250 22/08/27(土)17:36:54 No.965333799

    >重いPWはおまけの能力がついててもいいと思う 神ヴァルキーはよかったね…

    251 22/08/27(土)17:37:11 No.965333872

    ルールスがパーマネントにしか制限化掛からないの伝達ミスか誤植だと思うよ そうじゃなきゃ正気を失ってるよ

    252 22/08/27(土)17:37:17 No.965333893

    本来なら下でぶっ壊れてもそれはスタッフの非じゃないと擁護すべきところだが相棒はパワーレベルエラッタしたせいで何も言えん

    253 22/08/27(土)17:37:33 No.965333964

    灯争楽しんだ後ストリクスヘイヴン来るまで引退してたんだけど どうも一番エキサイティングな時期を逃してしまったらしい

    254 22/08/27(土)17:38:27 No.965334231

    ヨーリオンはどこでも前評判よくなかったし開発が警戒してなかったのもしゃーない

    255 22/08/27(土)17:38:37 No.965334287

    >>重いPWはおまけの能力がついててもいいと思う >神ヴァルキーはよかったね… 続唱しますヴァルキー捲れますティボルトとして唱えます

    256 22/08/27(土)17:39:09 No.965334432

    >ヨーリオンはどこでも前評判よくなかったし開発が警戒してなかったのもしゃーない 20枚もカード増やしてデッキが回るわけねえだろって真剣に思ってたわ 案外何とかなるもんだったな

    257 22/08/27(土)17:39:45 No.965334595

    >ヨーリオンはどこでも前評判よくなかったし開発が警戒してなかったのもしゃーない 強いには強いんだけどサイドカードの効きが悪くなったりムラが激しくなるという不利点はあるから前評判わるくなるのはわかる

    258 22/08/27(土)17:39:58 No.965334674

    カラデシュ時代は下環境が避難先になってたけど この時代は全環境地獄になってたという

    259 22/08/27(土)17:40:39 No.965334878

    ちょっと関係ないけどヴァルキーは起動効果を無限に使えるようにしたのはおかしいと思う アリーナに配慮してくれ!

    260 22/08/27(土)17:41:00 No.965334974

    下環境で一番衝撃的だったのはデルヴァーからデルヴァーが抜けたことだわ そんなことあるんだってなった

    261 22/08/27(土)17:43:04 No.965335547

    デルバーがスタンで陽の目を見る日は果たして来るのか

    262 22/08/27(土)17:43:22 No.965335636

    放浪皇。は正直ウザさはあるが大体マイナスから入るお陰で言うほど処理に困ることは少ない気がする

    263 22/08/27(土)17:44:02 No.965335843

    次の兄弟戦争でアーティファクトテーマを上手くやってもらいたい所だ

    264 22/08/27(土)17:44:13 No.965335888

    >放浪皇。は正直ウザさはあるが大体マイナスから入るお陰で言うほど処理に困ることは少ない気がする インスタント除去みたいなもんだから構えてるのわかるしなにより警戒という裏目があるしね

    265 22/08/27(土)17:44:21 No.965335923

    >デルバーがスタンで陽の目を見る日は果たして来るのか 一応いるんだよな今 巨匠デッキにたまに入ってるのを見る

    266 22/08/27(土)17:44:24 No.965335936

    >>ヨーリオンはどこでも前評判よくなかったし開発が警戒してなかったのもしゃーない >20枚もカード増やしてデッキが回るわけねえだろって真剣に思ってたわ >案外何とかなるもんだったな でも使ってるとサイド引けねぇ!マリガン頻度高い!ってなる事多い気がするのでいい塩梅だと思うわ

    267 22/08/27(土)17:46:06 No.965336433

    プレインズウォーカーは着地即プラスで5以上にされると途端にキツくなる

    268 22/08/27(土)17:46:38 No.965336584

    レガシーのデスタクがいつの間にか80枚デッキが当たり前になってたがあれ60枚よりちゃんと有利なんだろうか

    269 22/08/27(土)17:47:26 No.965336826

    皇。は実際白単がやるからこそのヘイトがある いいから早くくっつけ

    270 22/08/27(土)17:48:06 No.965336999

    >皇。は実際白単がやるからこそのヘイトがある >いいから早くくっつけ 皇orやせ地チャージの択を押し付ける様はパーミッションみたいだった

    271 22/08/27(土)17:48:27 No.965337096

    >プレインズウォーカーは着地即プラスで5以上にされると途端にキツくなる 着地して繁殖池起こすと3/3+否認+忠誠度6のPWって絶望的な状況になる灯争ニッサマジで強かった

    272 22/08/27(土)17:48:39 No.965337156

    >プレインズウォーカーは着地即プラスで5以上にされると途端にキツくなる 打点5用意できるって相当有利な状況だしな

    273 22/08/27(土)17:49:08 No.965337305

    色付きアーティファクトを積極的に使うようになってからアーティファクト次元でも壊れにくくなってるとは思うから兄弟戦争も楽しみ

    274 22/08/27(土)17:49:33 No.965337426

    確殺以外のPW除去は赤に対してのいじめだからどうにかしてくれ・・・

    275 22/08/27(土)17:50:41 No.965337743

    エクスプローラーで相手しててキツイってなるPWは5ハゲと反逆チャンドラと灯争ニッサ どいつもこいつも硬すぎる

    276 22/08/27(土)17:51:29 No.965338006

    色付きアーティファクトは根本的にアーティファクトとしてどうなんだよー!って思うんだけど そうしないと調整出来ないって言われたら納得するしかない

    277 22/08/27(土)17:53:34 No.965338680

    色ついたらついたで結局青茶が暴れるだけなのがな・・・ 大体全部willが悪いんだが

    278 22/08/27(土)17:54:17 No.965338896

    軽量の無色PWは強さが極端になるだろうし作るの無理だろうな

    279 22/08/27(土)17:54:30 No.965338984

    コプターとかコスト1Uだったらまぁ禁止はされなかったろうな…

    280 22/08/27(土)17:55:37 No.965339349

    >軽量の無色PWは強さが極端になるだろうし作るの無理だろうな ◇もっと有効活用しろ

    281 22/08/27(土)17:55:41 No.965339377

    >軽量の無色PWは強さが極端になるだろうし作るの無理だろうな 灯争カーン便利枠だもんなぁ… 団結カーンはどうなるか

    282 22/08/27(土)17:55:57 No.965339477

    >コプターとかコストφφだったらまぁバスで事故だっただろうな…

    283 22/08/27(土)17:57:01 No.965339810

    >>軽量の無色PWは強さが極端になるだろうし作るの無理だろうな >灯争カーン便利枠だもんなぁ… >団結カーンはどうなるか ぶっちゃけクソ弱いと思う 何で使われるんだコイツ

    284 22/08/27(土)17:58:06 No.965340180

    >レガシーのデスタクがいつの間にか80枚デッキが当たり前になってたがあれ60枚よりちゃんと有利なんだろうか バイアルとか不毛にはあまり依存せずにヘイトベアの質でなんとかする感じなの?

    285 22/08/27(土)17:58:30 No.965340307

    カーンは現状でも不特定マナゆえにどんなデッキでも入らないかギリギリを攻めてるからな

    286 22/08/27(土)17:59:40 No.965340694

    悪いけどMTGやってて黒人のカード好きなやつ居ないんじゃないかな クソみたいな性能ばっかりだし

    287 22/08/27(土)18:00:22 No.965340912

    初代ドミナリアカーンとかどのデッキにも入りそうだけどデッキに合うカード入れた方が強かった記憶がある 最近4マナカーン多すぎて呼び方むずいな

    288 22/08/27(土)18:01:06 No.965341144

    5ハゲもドローとあいつ土地起こすからなあ… スタンやってた時期によるんだけど5ハゲの方がクソみたいに嫌いだった

    289 22/08/27(土)18:02:45 No.965341650

    テフェリーは時のらせんでクリーチャー出た時にも同じような性能だったし 昔からクソ性能カードだよ

    290 22/08/27(土)18:03:33 No.965341913

    >ぶっちゃけクソ弱いと思う >何で使われるんだコイツ 睡蓮とか版図関係でなんだかんだでマナ基盤強化の風潮は見れるからでたマナでサーチなんじゃないかな

    291 22/08/27(土)18:06:09 No.965342676

    >最近4マナカーン多すぎて呼び方むずいな 後継カーンと灯争カーンだな今は