ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/27(土)16:18:43 No.965310552
引越し完了すると間髪入れずに来るよね どこで聞きつけるんだろうか個人情報漏れてるんじゃ無いかと思う
1 22/08/27(土)16:19:14 No.965310711
テレビ無いです、で解決する?
2 22/08/27(土)16:19:19 No.965310741
最近引っ越したけどまだ着てないなそういえば まあテレビないけど
3 22/08/27(土)16:19:55 No.965310936
俺は待てど暮らせど来なかったからこっちからハガキ出したよ
4 22/08/27(土)16:20:15 No.965311029
6畳一間のゴミだらけの部屋に住んでたから「今持ち金ないです」って言ったら二度と来なくなった
5 22/08/27(土)16:21:02 No.965311273
千葉は9年間誰も来なかったのに江戸川越えたら1週間で来た
6 22/08/27(土)16:21:29 No.965311411
住所変更したらバレるって聞いた
7 22/08/27(土)16:21:49 No.965311503
仕事で遅くなって9時過ぎぐらいに自宅に着いてやっと一息ついたっていうその30秒後に急に来た時は自宅前で張ってた?って思って恐怖した
8 22/08/27(土)16:21:50 No.965311507
テレビなくてもスマホやパソコンがあればワンセグでみれるだろって無理矢理集金されるって話本当なのかな
9 22/08/27(土)16:22:12 No.965311612
誰が情報リークしてんだろうね 不動産屋かな
10 22/08/27(土)16:22:42 No.965311745
>テレビ無いです、で解決する? スマホ持ってますよね?携帯は?
11 22/08/27(土)16:23:22 No.965311924
なんであんなガラ悪いのか
12 22/08/27(土)16:24:05 No.965312096
最近知ったのは生活保護でテレビしたときに市役所でNHKの料金なしに出来ますよって話 生活保護受けてる人限定っぽいけども
13 22/08/27(土)16:24:16 No.965312134
NHK職員じゃなくて委託先の三下だから
14 22/08/27(土)16:24:30 No.965312204
>スマホ持ってますよね?携帯は? iPhoneです…
15 22/08/27(土)16:24:51 No.965312308
テレビは無いけどレコーダーあるから多分ダメなんだろうけど見てないしいいよね…
16 22/08/27(土)16:25:07 No.965312374
引っ越す時に仲介会社からもらう資料の中にNHKの契約に関する書類入ってたり電力会社に電話したらNHKの契約の話出てきたり 絶対に契約させると言う意志を感じる
17 22/08/27(土)16:25:14 No.965312417
管理会社とか電気屋とかから漏れると聞いたことがある
18 22/08/27(土)16:25:33 No.965312489
どうして引っ越してきたのが分かったか教えてくれたらいいよって言ったら2度と来なくなった 正直な奴め
19 22/08/27(土)16:26:17 No.965312719
カーナビにNHK料とか言い出してんのわマジで頭沸いてる
20 22/08/27(土)16:26:18 No.965312725
TV受信出来るもの一切ないよで帰るけど 定期的に確認させてもらってますんで…って年1で来る
21 22/08/27(土)16:26:36 No.965312803
CATV経由で支払い契約して入居したのに来た時は頭抱えた
22 22/08/27(土)16:26:41 No.965312826
>管理会社とか電気屋とかから漏れると聞いたことがある ここに人入ったよって一件いくらでリベートみたいな謝礼あるんかねやっぱ
23 22/08/27(土)16:26:50 No.965312868
なんで税金じゃないのか
24 22/08/27(土)16:26:52 No.965312881
>TV受信出来るもの一切ないよで帰るけど >定期的に確認させてもらってますんで…って年1で来る 年1ぐらいならまあいいか…拘束時間にもよるけど
25 22/08/27(土)16:27:08 No.965312962
大河でホンモノの蚕を使ってるんですよ!とかしてるのは死ねよってなった 無駄遣いしてんじゃねぇよゴミクズ
26 22/08/27(土)16:27:52 No.965313171
>スマホ持ってますよね?携帯は? 無いでーす
27 22/08/27(土)16:27:54 No.965313181
>テレビなくてもスマホやパソコンがあればワンセグでみれるだろって無理矢理集金されるって話本当なのかな ワンセグは受信機なので払う義務がある スマホとPCは受信機じゃないので義務はないので今必至こいて変えようとしてるとこ
28 22/08/27(土)16:28:00 No.965313216
>どうして引っ越してきたのが分かったか教えてくれたらいいよって言ったら2度と来なくなった そんな黒い方法なのかよ…
29 22/08/27(土)16:28:07 No.965313231
オートロックだと楽よね 無視すればいいだけだし
30 22/08/27(土)16:28:18 No.965313290
NHKの受信料が勿体無いからとTV捨ててから親が陰謀論にハマったわ
31 22/08/27(土)16:28:23 No.965313314
>大河でホンモノの蚕を使ってるんですよ!とかしてるのは死ねよってなった >無駄遣いしてんじゃねぇよゴミクズ ホンモノの甲冑使ってるんですよ!なら良かった?
32 22/08/27(土)16:28:33 No.965313356
>スマホとPCは受信機じゃないので義務はないので今必至こいて変えようとしてるとこ 変えなくていいから...
33 22/08/27(土)16:28:40 No.965313384
ネットからも徴収しようとしてるのマジ邪悪
34 22/08/27(土)16:28:41 No.965313387
>定期的に確認させてもらってますんで…って年1で来る なんの権利があって確認してんだろうね… 市民の生活に立ち入る権利は誰が与えてんだ…
35 22/08/27(土)16:28:54 No.965313472
俺なんて引っ越すために解約してて 引っ越す日にNHKでーす!契約してくださーい! って来たぜ
36 22/08/27(土)16:29:06 No.965313538
法律が敗北したからもう無理
37 22/08/27(土)16:29:09 No.965313561
ネット配信するからパソコンあったら受信料取りますとか言い出すのかね
38 22/08/27(土)16:29:14 No.965313578
引っ越す時にテレビ契約断れるなら断りたい...
39 22/08/27(土)16:29:17 No.965313592
テレビないですiPhoneですバイクでナビないですでお帰り頂く
40 22/08/27(土)16:30:02 No.965313789
月額500円くらいにならねぇかな…
41 22/08/27(土)16:30:05 No.965313809
宗教なんかよりもよっぽど闇だよなって個人的に思う
42 22/08/27(土)16:30:08 No.965313827
>ネット配信するからパソコンあったら受信料取りますとか言い出すのかね NHKのチャンネルにアプリもあるから見れますよね?って
43 22/08/27(土)16:30:20 No.965313879
そもそも契約って自由意志に基づくと憲法にあるから法律ごとおかしい つっぱねろ それで警察が来る=刑法なら国ごとおかしい
44 22/08/27(土)16:30:30 No.965313925
>俺なんて引っ越すために解約してて >引っ越す日にNHKでーす!契約してくださーい! >って来たぜ すげぇ 馬鹿じゃん
45 22/08/27(土)16:31:06 No.965314080
契約取る人の仕事だけはしたくないよな… どういう人がやってんだろうね?
46 22/08/27(土)16:31:28 No.965314176
>俺なんて引っ越すために解約してて >引っ越す日にNHKでーす!契約してくださーい! >って来たぜ 何かしらの情報自体は回ってて末端が使いこなせてない感あるな
47 22/08/27(土)16:31:45 No.965314259
>月額500円くらいにならねぇかな… アーカイブス見放題で1980円ならまあ…
48 22/08/27(土)16:32:49 No.965314565
無人島に住所とテレビだけおいて集金に来てほしい
49 22/08/27(土)16:32:50 No.965314571
剥げたおっさんからNHKとの契約は憲法にも明記されてる義務だって説かれて いや憲法には書かれてねえよ…って断ったら激高されて じゃあお前憲法全部暗唱してみろ!!できんのか!!!ってめっちゃ騒がれたから やかましい警察呼ばれる前に帰れ!ってドア締めた
50 22/08/27(土)16:33:06 No.965314648
こないだ衛星放送観れるか確認してください 観れるなら追加で払ってください 観れないなら観れるようにしてくださいって葉書来たよ…
51 22/08/27(土)16:33:17 No.965314680
>それで警察が来る=刑法なら国ごとおかしい 実際おかしいのが困りもの
52 22/08/27(土)16:33:41 No.965314786
>>俺なんて引っ越すために解約してて >>引っ越す日にNHKでーす!契約してくださーい! >>って来たぜ >すげぇ >馬鹿じゃん 事情話したらあっすみません…ってすぐ帰っていったよ
53 22/08/27(土)16:33:46 No.965314809
NHK来たら契約しようと思ってるのに全然来ない
54 22/08/27(土)16:34:21 No.965314981
>こないだ衛星放送観れるか確認してください >観れるなら追加で払ってください うん >観れないなら観れるようにしてくださいって葉書来たよ… うん?
55 22/08/27(土)16:34:32 No.965315035
もう面倒だから一度解体して税金で国営放送にしてくれ
56 22/08/27(土)16:34:35 No.965315055
テレビ無いですiPhoneです車はディスプレイオーディオです
57 22/08/27(土)16:34:56 No.965315153
確かかなり大昔っていうか戦後間もないときに復興資金というか情報発信のために作られた法律の上で成り立ってる集金方法だろNHKの受信料の奴って その法律なくせればな
58 22/08/27(土)16:35:01 No.965315176
ナイフの行方再放送するならいくらでも払うよ
59 22/08/27(土)16:35:13 No.965315240
>事情話したらあっすみません…ってすぐ帰っていったよ 凄いなまともで 今日だけでいいから契約してくれって言ってくるだろあいつら
60 22/08/27(土)16:35:13 No.965315242
>じゃあお前憲法全部暗唱してみろ!!できんのか!!!ってめっちゃ騒がれたから >やかましい警察呼ばれる前に帰れ!ってドア締めた そんな面白チャンスあるのか
61 22/08/27(土)16:35:15 No.965315258
>こないだ衛星放送観れるか確認してください >観れるなら追加で払ってください >観れないなら観れるようにしてくださいって葉書来たよ… 無視だ無視
62 22/08/27(土)16:35:22 No.965315286
てか今のAndroidって未だにワンセグ付いてるの?
63 22/08/27(土)16:35:22 No.965315290
>どうして引っ越してきたのが分かったか教えてくれたらいいよって言ったら 最近のアパートは空き部屋はポストにデカデカと封するからわかりやすいですよね
64 22/08/27(土)16:35:22 No.965315292
来たけどインターホンの電源切って無視した 何か重要そうな払込用紙来たけど即捨てた
65 22/08/27(土)16:35:24 No.965315302
正直何があったらこの仕事続けられるんだろうなと思う 9割9分の住民から邪険にされまくってるだろうし飛び込み営業掛けるよりメンタルきついだろうに
66 22/08/27(土)16:35:31 No.965315347
チューナーついてないテレビ売れてるらしいな
67 22/08/27(土)16:35:43 No.965315408
契約させた数がその訪問員の評価に繋がるから ネットで入力して契約しますよと言っても紙にその場で手書きで契約させようとしてくる 危うく押し切られそうになったので恐ろしい
68 22/08/27(土)16:35:50 No.965315440
クレカ払いの俺は勝ち組 ポイントだってつくんだぜ
69 22/08/27(土)16:36:09 No.965315511
>クレカ払いの俺は勝ち組 >ポイントだってつくんだぜ 払ってる時点で負け組ですね
70 22/08/27(土)16:36:45 No.965315696
>正直何があったらこの仕事続けられるんだろうなと思う 前科とかだと思う…
71 22/08/27(土)16:36:52 No.965315725
>払ってる時点で負け組ですね それは言い過ぎ
72 22/08/27(土)16:36:59 No.965315760
鬼のように取り立ててくるからさぞ受信料取れなくて苦労してるんだろうと思ってたらむしろ受信料は過去最高を更新してるって知って馬鹿らしくなった
73 22/08/27(土)16:37:12 No.965315825
>9割9分の住民から邪険にされまくってるだろうし飛び込み営業掛けるよりメンタルきついだろうに どう考えても底辺職の一つだろ
74 22/08/27(土)16:37:35 No.965315922
数ある仕事の中から選ぶのが謎な仕事すぎる
75 22/08/27(土)16:38:07 No.965316090
いい加減メス入らんかねNHK それで金集めてやるのが大河だのドラマだのでいいのか
76 22/08/27(土)16:38:13 No.965316119
レオパレスは備え付けのテレビがあるので逃げられなかった
77 22/08/27(土)16:38:18 No.965316139
まあ見るなら払うよ見るなら…
78 22/08/27(土)16:38:26 No.965316176
金額だとか放送内容だとか払う払わないより個人情報が明らかに抜かれてるのが問題じゃねぇかな…って思う
79 22/08/27(土)16:38:44 No.965316260
>どう考えても底辺職の一つだろ あえて選ぶ理由がわからないって話でしょ ぶっちゃけこの仕事できる人なら他のきつい仕事もできるだろうし
80 22/08/27(土)16:38:44 No.965316261
>正直何があったらこの仕事続けられるんだろうなと思う >9割9分の住民から邪険にされまくってるだろうし飛び込み営業掛けるよりメンタルきついだろうに 自分達が正しいと思ってんじゃない? 邪険にしてくるやつは違法行為を行ってる連中でそれを正すためにやってるとか そういう宗教染みた信念でも持ってるんじゃないか
81 22/08/27(土)16:38:53 No.965316302
NHKに金払うならサブスクで映画なりなんなり見るよ
82 22/08/27(土)16:39:18 No.965316425
Netflixより高いからな月額 やってらんないな
83 22/08/27(土)16:39:20 No.965316435
引っ越し直後にオリンピックとラブライブやってたから文句なく払った
84 22/08/27(土)16:39:30 No.965316495
払ってない人とか契約してない人に上から強くいけるって所に魅力を感じる人は一定数いそう
85 22/08/27(土)16:39:47 No.965316573
>どう考えても底辺職の一つだろ 世の中底辺職と馬鹿にされても社会に必要とされる仕事っていっぱいあるじゃん でもスレ画は違うじゃん
86 22/08/27(土)16:39:51 No.965316595
大学入って引っ越した時は即契約しに来たから不動産屋から漏れてたんだろうな
87 22/08/27(土)16:40:01 No.965316650
>>引っ越す日にNHKでーす!契約してくださーい! 引っ越し作業してるの見て突撃するだけで 先か元かは知らないんだろうな
88 22/08/27(土)16:40:02 No.965316653
>てか今のAndroidって未だにワンセグ付いてるの? もう付いてる方が少数派じゃねえかな…
89 22/08/27(土)16:40:05 No.965316666
手っ取り早いのはキチガイになること NHKですって言われてうちのアパートはテレビ見られませんがと言いながら服を脱いでいったら二度と来なくなった
90 22/08/27(土)16:40:09 No.965316689
ハンコ持って来ますねって言って1回引っ込んでそのまま出ないを何回かやったら来なくなった 契約した上で払わない場合は負けてる判例があるけど契約をしてないのが違法な判例はないから何のサインもしないのが正しい
91 22/08/27(土)16:40:13 No.965316707
>それで金集めてやるのが大河だのドラマだのでいいのか それは割と需要ある
92 22/08/27(土)16:40:16 No.965316727
>まあ見るなら払うよ見るなら… 地震とかを天気の精度が高いニュースとか地方の何気ない特産品とかの奴はまぁまぁいいけど それ以外はまぁ…年末年始の放送も見ねぇし
93 22/08/27(土)16:41:03 No.965316957
もう15年くらいテレビ持ってないけど毎回テレビないの確認しに来てまた半年後にきます!って言ってるけどもう一生買わないから労力の無駄なんだよな
94 22/08/27(土)16:41:06 No.965316979
俺は底辺底辺言われまくってる接客業だけどNHKの集金屋は絶対できる気がしないから尊敬する
95 22/08/27(土)16:41:13 No.965317017
朝ニュース見るときにCMあると苛つくからNHKで見てる
96 22/08/27(土)16:41:16 No.965317027
>手っ取り早いのはキチガイになること >NHKですって言われてうちのアパートはテレビ見られませんがと言いながら服を脱いでいったら二度と来なくなった 嘘はいけないよ
97 22/08/27(土)16:41:18 No.965317038
NHKの番組とか意外と面白いものも多いし教育テレビとか当時アニメ観てきた身としてはNHKへの怨みとかネットで出てくるようなものは持ってない それはそれとして金は払いたくないだけ
98 22/08/27(土)16:41:36 No.965317110
テレビない見てない人に払えってのはおかしいけどテレビがあって見てるなら払うべきじゃないの? 法的には払う義務とかないの?
99 22/08/27(土)16:41:44 No.965317146
靴ねじ込みとかそういうのを考えない上で普通に無視して終わりにはできないの
100 22/08/27(土)16:41:45 No.965317151
>どうして引っ越してきたのが分かったか教えてくれたらいいよって言ったら2度と来なくなった >正直な奴め また来るよ 1-2年で担当変わるから
101 22/08/27(土)16:41:48 No.965317166
郵政への住所変更届の写しは1枚はNHK 電子手続きだとミスってんのか行かないよ
102 22/08/27(土)16:41:50 No.965317175
もう受信料徴収ってしてないんじゃなかったっけ
103 22/08/27(土)16:41:58 No.965317214
まあ流石に見てる人なら払うべきだとは思う…
104 22/08/27(土)16:42:36 No.965317386
>もう受信料徴収ってしてないんじゃなかったっけ 本社が回ることはもう無いけど下請けは定期的にやるって言ってる
105 22/08/27(土)16:42:58 No.965317508
村上春樹はなんで劇中に集金人だしてくるのぜ?
106 22/08/27(土)16:42:59 No.965317511
車のナビで見れますよね?でマジで通った例もあるとか 訴訟沙汰とかになったらめんどくせえから渋々払ってるけど
107 22/08/27(土)16:43:08 No.965317566
>>もう受信料徴収ってしてないんじゃなかったっけ >本社が回ることはもう無いけど下請けは定期的にやるって言ってる 誰が言ってんの?
108 22/08/27(土)16:43:21 No.965317624
一人暮らしだけど「今親いないんで…」って言って避けてる
109 22/08/27(土)16:43:39 No.965317708
昔は災害時のためにNHKは日常的には見てなくても必要だよなと思ってたけど 東日本大震災の時に民放も支障なくやってたのを現地で経験してからは必要性を疑問視するようになったな…
110 22/08/27(土)16:43:41 No.965317720
姿映らないように防犯カメラの死角からチャイムならしてくるけど そんな事してくるのNHKしかいないから逆に分かりやすい
111 22/08/27(土)16:43:44 No.965317737
普通予定無しなら呼び鈴鳴らしても出ないでしょ
112 22/08/27(土)16:44:04 No.965317847
>テレビない見てない人に払えってのはおかしいけどテレビがあって見てるなら払うべきじゃないの? 見てなくても持ってるなら払わないといけない契約 車だって使ってなくても持ってれば金払うからな
113 22/08/27(土)16:44:11 No.965317884
https://www.nhk.or.jp/boshu/houjin/jigyousya/ こいつらか
114 22/08/27(土)16:44:19 No.965317913
今どきアポ無し呼び鈴とか出ないだろ
115 22/08/27(土)16:44:20 No.965317924
読売新聞の勧誘からなんでこんな遅くに帰ってくるんだ!って怒らられたことある
116 22/08/27(土)16:44:46 No.965318041
学生時代に契約しちゃって引っ越して以降払ってないんだけどずっと溜まってるのかな…
117 22/08/27(土)16:45:06 No.965318163
どうしても必要だと言うならニュースだけやってればよくない? ドラマとかいる…?
118 22/08/27(土)16:45:10 No.965318185
そもそも宅急便とか自分の認知してない来訪以外は全部居留守したほうがいいよ 重要な事ならチラシ入れてく
119 22/08/27(土)16:45:15 No.965318208
同情は全くしないが精神がズタズタになる仕事だなこれ
120 22/08/27(土)16:45:20 No.965318248
>こいつらか 全部壷関連業者?
121 22/08/27(土)16:45:26 No.965318283
NHKにしろ新聞にしろ親会社は大手でも勧誘員とかは末端の末端がやってるから柄悪いの多いよ 金あるんだからまともな人員使えばいいのに
122 22/08/27(土)16:45:37 No.965318350
>学生時代に契約しちゃって引っ越して以降払ってないんだけどずっと溜まってるのかな… 引っ越してから契約してないなら大丈夫じゃね 後でグダグダいわれるかもしれんがq
123 22/08/27(土)16:45:39 No.965318359
>ドラマとかいる…? ナイフの行方くらいは…
124 22/08/27(土)16:45:44 No.965318374
大体ラジオで済むしな…
125 22/08/27(土)16:45:50 No.965318402
>どうしても必要だと言うならニュースだけやってればよくない? >ドラマとかいる…? そもそも一企業なら経費削減で有名人削除とかやってほしい
126 22/08/27(土)16:46:06 No.965318491
>同情は全くしないが精神がズタズタになる仕事だなこれ 一度経験しておけばメンタルが鍛えられる仕事かもしれない
127 22/08/27(土)16:46:31 No.965318625
>金あるんだからまともな人員使えばいいのに 面倒くせぇ奴には面倒くせぇやつをぶつけんだよ まともな人が徴収員やったら精神が擦り切れてしまうからな
128 22/08/27(土)16:47:00 No.965318765
ここ数年集金は来なくなったけど郵便受けに馬鹿でかい封筒突っ込んでくるからムカつく
129 22/08/27(土)16:47:05 No.965318792
N国とかもっとNHKやれよ
130 22/08/27(土)16:47:33 No.965318939
やたら受信料ってネタになるけど ここでもNHKの実況とかカタログにほぼ常駐してるし 普通に見てるならちゃんと払いなよ…ってなる
131 22/08/27(土)16:48:12 No.965319118
>N国とかもっとNHKやれよ NHKをぶっ壊すって言いたいだけなんだろうな…あれ…
132 22/08/27(土)16:48:24 No.965319194
放送法第64条に「NHKの放送を受信することができるテレビをお持ちの場合、NHKと受信契約をしなければならない」との規定があり、放送法に基づき総務大臣の許可を得て定められた日本放送協会放送受信規約で「放送受信料を支払わなければならない」と義務づけられています。 https://www.nhk.or.jp/boshu/nyusatsu15/pdf/j_kiyaku.pdf 色々調べて見つけたけど1950年ってもう半世紀前の法律かぁ
133 22/08/27(土)16:48:32 No.965319231
>N国とかもっとNHKやれよ ほんとだな タチバナ飽きてない?
134 22/08/27(土)16:49:38 No.965319564
>ここでもNHKの実況とかカタログにほぼ常駐してるし >普通に見てるならちゃんと払いなよ…ってなる まあ流石にそういう人らは払ってるだろう 多分
135 22/08/27(土)16:50:13 No.965319731
NHK見てるなら受信料払うのはわかるけどテレビ無いのに催促するのはまじ止めてほしいよね
136 22/08/27(土)16:50:33 No.965319834
アポ無し訪問とか全部無視だ
137 22/08/27(土)16:50:41 No.965319874
テレビありませんではなく 「受信設備はありません」って返事すると諦めが早くなるよ
138 22/08/27(土)16:50:56 No.965319960
むしろ払ってる側が文句言うべきなんだよ払うべき義務を果たしてるんだから それに見合うサービスにしろとか見合わないから安くしろとか
139 22/08/27(土)16:51:06 No.965320013
スポンサーに忖度する必要が無いから自由な放送が出来る というけど全然そんな事ないよね
140 22/08/27(土)16:51:34 No.965320164
借家で借りた時点でアンテナケーブルぶっ壊れてるからテレビ置いてないしスマホも古い型だからテレビ見れんよって話したらアンテナがある家には集金しなきゃいけないって言われてもう可哀想で払ってしまった
141 22/08/27(土)16:51:43 No.965320217
テレビもアンテナもないし車はナビもない スマホもワンセグ使えないやつだからなにも問題ない
142 22/08/27(土)16:52:34 No.965320447
去年越したけど思い返したら一度も来てないわ このご時世だしやめてね!ってお達しでもあったんだろうか
143 22/08/27(土)16:52:49 No.965320523
>アンテナがある家には集金しなきゃいけないって言われてもう可哀想で払ってしまった アンテナ撤去してしまえ
144 22/08/27(土)16:53:05 No.965320614
うちのもう亡くなった爺ちゃんに詐欺みたいな高額アーカイブビデオボックスセット売りつけようとしたときからマジで嫌い BBCなんかは定期的にアーカイブ無料公開してるというのに
145 22/08/27(土)16:54:01 No.965320889
プラスが概ねそれなのでは?
146 22/08/27(土)16:54:30 No.965321007
>借家で借りた時点でアンテナケーブルぶっ壊れてるからテレビ置いてないしスマホも古い型だからテレビ見れんよって話したらアンテナがある家には集金しなきゃいけないって言われてもう可哀想で払ってしまった いやなんで受信環境無いのに払うんだよ…
147 22/08/27(土)16:54:40 No.965321064
>借家で借りた時点でアンテナケーブルぶっ壊れてるからテレビ置いてないしスマホも古い型だからテレビ見れんよって話したらアンテナがある家には集金しなきゃいけないって言われてもう可哀想で払ってしまった 訪問営業は同情的になった瞬間終わりだぞ
148 22/08/27(土)16:55:12 No.965321223
PCスマホも後付け出来るよね?って言われるって聞いた…
149 22/08/27(土)16:55:15 No.965321240
>このご時世だしやめてね!ってお達しでもあったんだろうか それはあるかも…
150 22/08/27(土)16:55:19 No.965321253
NHKは放送局がない地方にTV放送を届ける役目があったんだけど今どうしても必要かと聞かれると微妙だな
151 22/08/27(土)16:55:22 No.965321267
もう国内スマホでもワンセグ付きは滅びたんだっけ?
152 22/08/27(土)16:55:58 No.965321453
>PCスマホも後付け出来るよね?って言われるって聞いた… してないですで終わりでは?
153 22/08/27(土)16:56:17 No.965321558
払うわけねーよ
154 22/08/27(土)16:56:30 No.965321610
オートロック付きマンションなのにどっかのアホが内部に入れるからマジでうっとおしかった
155 22/08/27(土)16:56:32 No.965321621
>もう国内スマホでもワンセグ付きは滅びたんだっけ? あるだろ?カーナビが
156 22/08/27(土)16:56:38 No.965321643
>PCスマホも後付け出来るよね?って言われるって聞いた… つけないと義務ありませんよね?で終わり
157 22/08/27(土)16:56:59 No.965321755
ワンセグ付き抱き合わせやってるうちに国内メーカーのスマホが死んでしまったから消えたな
158 22/08/27(土)16:57:09 No.965321808
PCはともかくスマホで後付できるの?
159 22/08/27(土)16:57:11 No.965321820
>PCスマホも後付け出来るよね?って言われるって聞いた… では受信環境が整ったらその時ご連絡しますでお引取り願えないのかな
160 22/08/27(土)16:57:23 No.965321875
後付けだろうが何だろうが今受信できないんだから払う必要ないだろ… 払えっていうなら受信機プレゼントしてくれよ
161 22/08/27(土)16:57:26 No.965321889
>オートロック付きマンションなのにどっかのアホが内部に入れるからマジでうっとおしかった マンションに訪問員か関係者でも住んでんじゃね?
162 22/08/27(土)16:57:43 No.965321960
帰れって言ってそれで帰らなきゃ警察呼んで不退去でしょっ引けばいいだけ
163 22/08/27(土)16:57:59 No.965322058
>PCスマホも後付け出来るよね?って言われるって聞いた… 契約撮ろうとしてるやつらは歩合制だからなにがなんでも契約しようとする後がないやつらなんだ なのでこうして警察を呼ぶし名前聞き出してNHKに通報メールも飛ばす
164 22/08/27(土)16:58:04 No.965322082
NHK党のステッカーを貼る
165 22/08/27(土)16:58:12 No.965322135
チコちゃんと笑わないとカネオとハルさんとピタゴラと時代劇とアニメとニュースと72時間とタローマン見てるので払ってるけどアーカイブス付きなら時給で2か月分払えておつりも来るし一家全員同時に見れるし新作あるから下手な配信よりもお得だと思ってるのは飼いならされた俺だけ
166 22/08/27(土)16:58:33 No.965322230
NHKの訪問員一回も来たことないからよくわかんないんだよな
167 22/08/27(土)16:58:47 No.965322316
まあそもそもインターホンに出なけりゃいいよ 現代社会はスマホでアポ取ってる奴以外不要
168 22/08/27(土)16:59:05 No.965322391
中国人か韓国人のフリしろ
169 22/08/27(土)16:59:16 No.965322460
>ワンセグ付き抱き合わせやってるうちに国内メーカーのスマホが死んでしまったから消えたな テレビいらないって人がどんどん増えてったのとNHK契約の理由に使われてトラブル起きまくったから端末代上乗せしてまで乗せるメリット皆無になったからな…
170 22/08/27(土)16:59:27 No.965322530
日々のノルマに追われる訪問営業できるメンタルなら他所でもっと稼げそうだといつも思う
171 22/08/27(土)16:59:33 No.965322560
家の中には絶対入ってはいけないようで受信機ないから入って確認してくれって言うと頑なに拒否してくる
172 22/08/27(土)16:59:33 No.965322564
ちむどんの為に受信料を払ってんのかよー!
173 22/08/27(土)16:59:39 No.965322601
学生時代にしか払ったことねえや
174 22/08/27(土)16:59:47 No.965322636
>オートロック付きマンションなのにどっかのアホが内部に入れるからマジでうっとおしかった オートロック介さずにいきなりドアのインターホン鳴らされるとすごい怖い まあアポ無けりゃ無視するけど
175 22/08/27(土)17:00:24 No.965322856
>チコちゃんと笑わないとカネオとハルさんとピタゴラと時代劇とアニメとニュースと72時間とタローマン見てるので払ってるけどアーカイブス付きなら時給で2か月分払えておつりも来るし一家全員同時に見れるし新作あるから下手な配信よりもお得だと思ってるのは飼いならされた俺だけ 見る理由があるなら別にいいんだよ そもそもテレビ持ってないところにもしつこくつきまとってくるから文句言われてるだけで…
176 22/08/27(土)17:00:39 No.965322938
ちなみにこの人達バイトの外回りの人達でこっちの内情や契約状況とか知らないから振り込みで払ってます~って言えば帰るよ てかマジで払ってるのに来てたから
177 22/08/27(土)17:01:14 No.965323126
俺は普通に払ってるから断ってもしつこくされたことないんだよな… まじでテレビないって言っても粘られるんだ
178 22/08/27(土)17:01:17 No.965323143
たまにNHK見るけど払わねえを公言してる人がいるのは頭おかしいんじゃねえかなって思う
179 22/08/27(土)17:02:25 No.965323473
>たまにNHK見るけど払わねえを公言してる人がいるのは頭おかしいんじゃねえかなって思う それはそう
180 22/08/27(土)17:02:37 No.965323535
>まじでテレビないって言っても粘られるんだ この部屋から受信してるって信号出てるんですよ~とかカマかけてくるぞ どういう仕組みだよ
181 22/08/27(土)17:02:58 No.965323629
>ちなみにこの人達バイトの外回りの人達でこっちの内情や契約状況とか知らないから振り込みで払ってます~って言えば帰るよ >てかマジで払ってるのに来てたから 学生の頃は家族プランで払ってますって言ったら即帰ったな 親は俺の分払ってくれてなかったけど…
182 22/08/27(土)17:03:01 No.965323641
>>まじでテレビないって言っても粘られるんだ >この部屋から受信してるって信号出てるんですよ~とかカマかけてくるぞ >どういう仕組みだよ ディストピアすぎる…
183 22/08/27(土)17:03:07 No.965323674
>俺は普通に払ってるから断ってもしつこくされたことないんだよな… >まじでテレビないって言っても粘られるんだ 特に引っ越したての学生とかは初手の悪質な訪問販売がこれになるので悪印象がすごいことになる 学生狙いだと知識なくて通報されないことをいいことに夜間まで外で昼寝しながら待機して21時ころに襲撃かけて怖くなって契約とかを狙ってくるからな…
184 22/08/27(土)17:03:15 No.965323715
受信料払うのは吝かではないがクソみたいな大河ドラマと朝ドラには金払いたくない プロデューサーと監督と脚本縛り首にするなら払う
185 22/08/27(土)17:03:17 No.965323724
>オートロック介さずにいきなりドアのインターホン鳴らされるとすごい怖い これこそ100%面倒事だから出る意味ない
186 22/08/27(土)17:03:23 No.965323756
一人暮らし始めたばかりの頃一回だけ来てテレビないですって言っても引き下がらなかったからちょっとハンコ取ってきますねってドア閉じてどうしたらいいんだろうって数十分パニクってたらそのまま帰って二度と来なくなった
187 22/08/27(土)17:03:28 No.965323791
>俺は普通に払ってるから断ってもしつこくされたことないんだよな… >まじでテレビないって言っても粘られるんだ 引っ越ししたばかりでテレビも無い状態で来てそのまま引っ越ししたばかりだからテレビないんすよつったらじゃあ今から買いますよね?契約してねだったりカーナビで見れますよね?契約してねとクソしつこかったよ
188 22/08/27(土)17:03:38 No.965323862
NHK潰れねぇかな…
189 22/08/27(土)17:03:47 No.965323904
アンチNHKの巣窟だけどNHKの番組の実況スレは伸びる
190 22/08/27(土)17:03:51 No.965323931
>引っ越ししたばかりでテレビも無い状態で来てそのまま引っ越ししたばかりだからテレビないんすよつったらじゃあ今から買いますよね?契約してねだったりカーナビで見れますよね?契約してねとクソしつこかったよ 買ってくれたらするよって返せばええ
191 22/08/27(土)17:03:52 No.965323939
ほんとにテレビ持ってないから払ってない
192 22/08/27(土)17:04:20 No.965324066
1回無いですって追い返しても3年くらいでまたポストに投函しやがるようになった
193 22/08/27(土)17:04:28 No.965324108
>この部屋から受信してるって信号出てるんですよ~とかカマかけてくるぞ BSテレビに受信料のメッセージ出すのは出来るからそれと混同してるんじゃないか
194 22/08/27(土)17:04:36 No.965324149
ドア挟んで誰ですか?って聞いたらNHKの集金ですって言われたから居留守ですって答えて放置してたら来なくなった
195 22/08/27(土)17:05:17 No.965324372
俺と同レベルの底辺から月数千円の契約を取る仕事とか絶対やりたくねえから集金人には頭が下が…下がんねえなやっぱ
196 22/08/27(土)17:05:25 No.965324406
>>この部屋から受信してるって信号出てるんですよ~とかカマかけてくるぞ >BSテレビに受信料のメッセージ出すのは出来るからそれと混同してるんじゃないか じゃなくて単純に嘘ついて反応見てんだろ
197 22/08/27(土)17:05:48 No.965324532
最近解約に成功した
198 22/08/27(土)17:05:56 No.965324572
契約ハガキ来たから無記名でポストに入れておいた
199 22/08/27(土)17:05:58 No.965324587
BBCなんかはもうこのご時世受信料制やめるしかないか…ってなりつつあるんだよな どこでもネットと配信文化がありゃテレビなんていらねえんだ
200 22/08/27(土)17:06:09 No.965324642
>>この部屋から受信してるって信号出てるんですよ~とかカマかけてくるぞ >BSテレビに受信料のメッセージ出すのは出来るからそれと混同してるんじゃないか どのみちテレビ無いのに信号出てるとか言ってきたので混同も何も無いと思う
201 22/08/27(土)17:06:29 No.965324733
テレビないですって言ったらこのマンション自体に受信設備あるから払わないといけないんですよ~って言われたことある
202 22/08/27(土)17:06:57 No.965324859
司法が腐ってるんだからどうしようも無いよね
203 22/08/27(土)17:07:02 No.965324886
てか常識的に考えてみんな振込だろうわざわざ来んなよ…
204 22/08/27(土)17:07:04 No.965324893
>テレビないですって言ったらこのマンション自体に受信設備あるから払わないといけないんですよ~って言われたことある 次それ言い出したら詐欺で警察呼べるな
205 22/08/27(土)17:07:17 No.965324958
>テレビないですって言ったらこのマンション自体に受信設備あるから払わないといけないんですよ~って言われたことある それなら大元の大家に支払い義務あるんでそっちに話してくださいねで終わり
206 22/08/27(土)17:07:37 No.965325058
NHKですって言われたら即イヤホン切る それでいいんだよ…
207 22/08/27(土)17:07:39 No.965325064
>テレビないですって言ったらこのマンション自体に受信設備あるから払わないといけないんですよ~って言われたことある じゃあ管理会社に言えで終わるな…
208 22/08/27(土)17:07:47 No.965325094
いっその事国営にして税金にしてしまえばいいのにな
209 22/08/27(土)17:07:59 No.965325156
>司法が腐ってるんだからどうしようも無いよね 国自体が国民カツアゲしてんだもんな
210 22/08/27(土)17:07:59 No.965325157
>どこでもネットと配信文化がありゃテレビなんていらねえんだ ただニュースをネット頼りにするのは危険だと思う…思ってるだけだけど
211 22/08/27(土)17:08:08 No.965325191
ホテルの部屋毎はあたまおかしい
212 22/08/27(土)17:08:22 No.965325265
>いっその事国営にして税金にしてしまえばいいのにな 集金したお金自由に使えなくなるじゃん
213 22/08/27(土)17:08:23 No.965325268
でもこの話題ってNHK党に行き着くんだよな…
214 22/08/27(土)17:08:49 No.965325383
7月からのNHKの報道姿勢見てると本当に幻滅する 今までいい番組もあるんだよなって庇ってきたのがアホらしくなった
215 22/08/27(土)17:09:03 No.965325454
>ホテルの部屋毎はあたまおかしい この理論で言うとスマホ受信料取り始めたら社用携帯1台ごとに徴収になるって事だからな
216 22/08/27(土)17:09:05 No.965325457
国営と民営のいいとこ取りしてるのがクソ
217 22/08/27(土)17:09:23 No.965325542
>でもこの話題ってNHK党に行き着くんだよな… それだけのために動いててまともに機能してるってんならよかったんだけどな…
218 22/08/27(土)17:09:32 No.965325582
>でもこの話題ってNHK党に行き着くんだよな… 行き着いちゃったやつはここの規約見ろdelってされるだけだからな
219 22/08/27(土)17:09:38 No.965325612
>>>この部屋から受信してるって信号出てるんですよ~とかカマかけてくるぞ >>BSテレビに受信料のメッセージ出すのは出来るからそれと混同してるんじゃないか >じゃなくて単純に嘘ついて反応見てんだろ そんな小学生みたいなかけひきごっこ本当にあるのか
220 22/08/27(土)17:09:53 No.965325680
いっぱい集金してる割に番組が貧乏くさいの何なんだろう
221 22/08/27(土)17:10:14 No.965325795
>>いっその事国営にして税金にしてしまえばいいのにな >集金したお金自由に使えなくなるじゃん 政府に報道機関丸々与えるとかどれだけ信用してるんだよ
222 22/08/27(土)17:10:28 No.965325880
歩合制だから敏腕だと意外と稼ぎが良いらしいとは聞いた 新規契約1件1万5000円くらいだから1日1件でも契約できれば割は良い 安い仕事でコツコツ働きたくないって人には向いてるのかもな
223 22/08/27(土)17:10:44 No.965325953
>そんな小学生みたいなかけひきごっこ本当にあるのか 俺は2回あった
224 22/08/27(土)17:10:47 No.965325966
>>>いっその事国営にして税金にしてしまえばいいのにな >>集金したお金自由に使えなくなるじゃん >政府に報道機関丸々与えるとかどれだけ信用してるんだよ じゃあなくすか…
225 22/08/27(土)17:10:51 No.965325980
>そんな小学生みたいなかけひきごっこ本当にあるのか 一度契約したら二度と顔合わせないやつなので他の訪問販売より民度低いんだ 悪評も知れ渡ってるのにこんなのやって金稼ぐようなやつばかりあつまるのでルールもクソもない
226 22/08/27(土)17:10:52 No.965325984
うちは来なかった 契約しろってはがきが来たから破り捨ててやった
227 22/08/27(土)17:11:10 No.965326074
まんがでしかみたことないけどそっかー
228 22/08/27(土)17:11:14 No.965326102
>この理論で言うとスマホ受信料取り始めたら社用携帯1台ごとに徴収になるって事だからな そんなん絶対に通るわけねえわ…
229 22/08/27(土)17:11:33 No.965326193
テレビなくてモニタにfireTVだけど fireTVのリモコンに対応したモニターどっか出さないかな…これだけが不便
230 22/08/27(土)17:11:42 No.965326256
NHKそのものより集金がアレすぎて悪評になってんじゃね?はずっと思う もう税金で天引きしてくれよ
231 22/08/27(土)17:11:53 No.965326302
観てるなら払った方がいいと思う 俺の家はテレビないけど…
232 22/08/27(土)17:12:05 No.965326373
最近番宣多すぎだろ 民放のCMなみに挟まれるし番宣に金払ってるんじゃねえんだよ
233 22/08/27(土)17:12:30 No.965326500
>NHKそのものより集金がアレすぎて悪評になってんじゃね?はずっと思う >もう税金で天引きしてくれよ それだと勝手にとんでもないことし始めそうだからヤダ
234 22/08/27(土)17:12:41 No.965326565
>いっぱい集金してる割に番組が貧乏くさいの何なんだろう 役員の私腹を肥やしてるだけだけど
235 22/08/27(土)17:12:42 No.965326570
>じゃあなくすか… 昔はそれこそNHKしか電波が入らない地域とかもあったんだけど今時そんなこともないだろうしな
236 22/08/27(土)17:12:46 No.965326598
別に契約はしてるからいいんだけど前住んでたアパートで契約してんのに前の住人の契約云々で3回くらい来ていい加減ちゃんとしてくれと思った いちいち説明して事情がわかると謝って一瞬で帰ってくのが面白かったけど流石にそのへんはちゃんとしようや…
237 22/08/27(土)17:12:51 No.965326616
新聞とNHKは末端の集金屋の印象が悪い
238 22/08/27(土)17:12:56 No.965326634
>>この理論で言うとスマホ受信料取り始めたら社用携帯1台ごとに徴収になるって事だからな >そんなん絶対に通るわけねえわ… でも全員が社用の携帯テレビ持ってたらその数だけ契約は必要なんですよ だからスマホもそう主張してくるのは間違いない
239 22/08/27(土)17:13:08 No.965326689
番組ごとに受信料払うで良いのにね 24時間NHK見てる訳じゃないんだから
240 22/08/27(土)17:13:09 No.965326692
建前上民営化して建前上税金じゃないのに実質国営のまま運用した結果 最低な契約員が集まって改善されないってクソみたいな状況が現状だからな…
241 22/08/27(土)17:13:16 No.965326736
スクランブルかけてNHK見られなくした人の裁判って結局どうなったんだろう?
242 22/08/27(土)17:13:26 No.965326779
電波過疎地域はTVerで消滅したしなー
243 22/08/27(土)17:13:34 No.965326823
民放のまねごとみたいなクソ寒いバラエティ作るのやめろ あんなん台本で作って面白くなるわけねえだろ
244 22/08/27(土)17:13:57 No.965326941
今時インターホンにカメラくらいあるだろうし友人知人と宅配業者以外は全部シカトよ
245 22/08/27(土)17:14:02 No.965326956
金取るんだったらちゃんと他国の国営みたいにスクランブルかけろよなで終わりだしね
246 22/08/27(土)17:14:24 No.965327073
各省庁は仕事しろよ日本の恥部だぞNHK
247 22/08/27(土)17:14:35 No.965327121
>新聞とNHKは末端の集金屋の印象が悪い 3世代ぐらい前のガラの悪さがそのまま残ってるシーラカンスみたいな職種
248 22/08/27(土)17:14:43 No.965327164
放送見てるんだから金払えの理屈は通るんだけどなんか高圧的っつーか払わないといけないんすよ~ってテンプレしか言わない態度がムカつくが真理だと思う
249 22/08/27(土)17:15:34 No.965327427
社宅なんで会社に言ってくれ!で全部解決してる 別に社宅ではない
250 22/08/27(土)17:15:56 No.965327544
>スポンサーに忖度する必要が無いから自由な放送が出来る >というけど全然そんな事ないよね 今現在見てるとむしろ民放よりか繋がりのある存在に一番忖度してるわこれ 日本の報道の自由の低さのランキング下げてる主要因と化してる
251 22/08/27(土)17:16:10 No.965327611
>放送見てるんだから金払えの理屈は通るんだけどなんか高圧的っつーか払わないといけないんすよ~ってテンプレしか言わない態度がムカつくが真理だと思う 金払うぐらいなら見ねぇって選択肢がない時点で金払う価値がねぇ
252 22/08/27(土)17:16:14 No.965327638
あんなゴミくそバラエティや朝ドラ作っといて受信料請求して来んなやってなる 毎回あまちゃんなつぞらレベルを作れ
253 22/08/27(土)17:16:29 No.965327724
一人暮らししたことないから実は未経験なんだよね
254 22/08/27(土)17:16:33 No.965327751
>放送見てるんだから金払えの理屈は通るんだけどなんか高圧的っつーか払わないといけないんすよ~ってテンプレしか言わない態度がムカつくが真理だと思う テンプレ以外言うなって言われるしそもそも頭使ってテンプレ以外言うの馬鹿馬鹿しいもん 払うやつはあー仕方ないかーって払うし払わんやつは理屈こね回して払わずに撃退したアピールするし
255 22/08/27(土)17:16:55 No.965327875
ちむどんどん作っておきながらよく金請求できるな 恥を知れ
256 22/08/27(土)17:17:06 No.965327925
ニュース以外は見ないから単品で売ってくれ 他のクソみたいな番組と抱き合わせするな
257 22/08/27(土)17:17:24 No.965328023
テレビないですiPhoneですで大体帰る気がする
258 22/08/27(土)17:18:02 No.965328218
アイフォンですで帰るのはワンセグ載ってるモデルが存在しないから?
259 22/08/27(土)17:18:11 No.965328259
価格設定がおかしいわ 月150円くらいなら払っても良いよ
260 22/08/27(土)17:18:11 No.965328266
なんでこんな徴税人みたいな人間使うのが許されてるんだろう 地代で生きてた時代の貴族かよ
261 22/08/27(土)17:18:28 No.965328373
オートロックの賃貸に引っ越してからめっきり来なくなった
262 22/08/27(土)17:18:29 No.965328377
テレビなければ払わなくていいのね
263 22/08/27(土)17:18:39 No.965328426
>あんなゴミくそバラエティや朝ドラ作っといて受信料請求して来んなやってなる >毎回あまちゃんなつぞらレベルを作れ サブスクなら退会続出レベルでもNHKなら駄作連発しても売り上げ減らんし…
264 22/08/27(土)17:19:32 No.965328687
とにかく見るもんがなさすぎる
265 22/08/27(土)17:19:34 No.965328699
相撲がNHK以外でもやるようになればいいのに
266 22/08/27(土)17:20:16 No.965328922
テレビの設置は大家なので俺には支払い義務はない
267 22/08/27(土)17:20:29 No.965328979
>アイフォンですで帰るのはワンセグ載ってるモデルが存在しないから? 外部のチューナーを刺すかNHKプラスに入ってるとかじゃなければ完全に見れない環境アピールできる証
268 22/08/27(土)17:20:34 No.965329001
>アイフォンですで帰るのはワンセグ載ってるモデルが存在しないから? そう
269 22/08/27(土)17:21:10 No.965329172
ゴミみたいな製品作っても売上が必ず一定数担保されてるって素晴らしいな… 高給取りだし羨ましいすぎる
270 22/08/27(土)17:21:21 No.965329234
ホテルは部屋ごとにお金取るって聞いてクソだなって
271 22/08/27(土)17:21:23 No.965329245
NHK映らないテレビを全メーカーで作ってくれ というか全テレビに出荷時に映らないようにする設定を組み込んでおいてくれ
272 22/08/27(土)17:21:40 No.965329327
今の家庭はテレビないですが言い訳じゃなくてマジでテレビないから
273 22/08/27(土)17:21:42 No.965329338
勝手に流されてる放送見てる事に対して金払えって言われてもな… 受信料は公平な番組作りに役立ちますって言われてもそうなってるかどうかなんて見てる側でチェックできることじゃないし ネット配信サービスに移行したらいいのに
274 22/08/27(土)17:21:59 No.965329418
テレビは見ないし持ってないけどNHKラジオは聴く場合受信料払わないとダメなのかしら
275 22/08/27(土)17:22:14 No.965329494
>ゴミみたいな製品作っても売上が必ず一定数担保されてるって素晴らしいな… >高給取りだし羨ましいすぎる しかも最高裁まで味方につけてると来た
276 22/08/27(土)17:22:26 No.965329559
>NHK映らないテレビを全メーカーで作ってくれ 受信機能の特許をNHKがアホほど持ってるのでNHKだけ除外はほぼ不可能だと聞いた
277 22/08/27(土)17:22:26 No.965329561
>ホテルは部屋ごとにお金取るって聞いてクソだなって 結局宿泊価格に上乗せされるだろうしマジクソ
278 22/08/27(土)17:22:27 No.965329564
なんで国営と民営のいいとこ取りみたいなやり方が許されてるんだ
279 22/08/27(土)17:22:27 No.965329567
>アイフォンですで帰るのはワンセグ載ってるモデルが存在しないから? そう どちらかというとアンドロイド端末の方への反応は08~11年ころにワンセグ有りの端末出してたのを未だに引きずってごねてくる感じ
280 22/08/27(土)17:22:28 No.965329569
>NHK映らないテレビを全メーカーで作ってくれ >というか全テレビに出荷時に映らないようにする設定を組み込んでおいてくれ もう少し日本市場が大きければ海外メーカーが作ってくれそうなのに
281 22/08/27(土)17:22:37 No.965329611
どうにかして負かしたくて裁判する人いるけどそれは流石にギリギリで勝ててないイメージ
282 22/08/27(土)17:23:31 No.965329906
>テレビは見ないし持ってないけどNHKラジオは聴く場合受信料払わないとダメなのかしら ラジオ放送には受信料は不要
283 22/08/27(土)17:23:51 No.965330017
>>NHK映らないテレビを全メーカーで作ってくれ >受信機能の特許をNHKがアホほど持ってるのでNHKだけ除外はほぼ不可能だと聞いた 早く特許切れろ
284 22/08/27(土)17:23:56 No.965330038
ノーマスクキチガイのフリして来なくなったけどこれはこれでアレだな
285 22/08/27(土)17:24:20 No.965330156
>どうにかして負かしたくて裁判する人いるけどそれは流石にギリギリで勝ててないイメージ こればかしは訴える側の知識不足もいかんと思うわ
286 22/08/27(土)17:24:25 No.965330180
ドンキだかのNHK映らないテレビ実はすごいのか
287 22/08/27(土)17:24:29 No.965330206
アンドロイド事情に疎いんだけど今でもワンセグ載ってる機種出てるの?あんな画質悪いもの携帯電話末期ならともかく今時見てらんないと思うんだけど
288 22/08/27(土)17:24:39 No.965330254
>どちらかというとアンドロイド端末の方への反応は08~11年ころにワンセグ有りの端末出してたのを未だに引きずってごねてくる感じ ワンセグ端末が家に残ってたら契約が必要なんだ
289 22/08/27(土)17:24:40 No.965330256
>なんで国営と民営のいいとこ取りみたいなやり方が許されてるんだ ちゃんとやってる内容とかもあるんからそっちはきっちり評価されてるんだ なんかやたら金もらってるやつがいるのが解決しないのと集めた金でクソみたいな番組も作るのと 契約員は外部委託ですでおあしすしようとするのが致命的にまずい
290 22/08/27(土)17:24:46 No.965330285
まあ向こうも金にならなそうな相手に時間掛けたくないだろうから 優柔不断そうな雰囲気を見せないのが大切 そもそも対応するべきではないけど
291 22/08/27(土)17:25:06 No.965330389
チューナーレステレビを使う以外に回避方法がない
292 22/08/27(土)17:25:25 No.965330480
>早く特許切れろ だからこうして地デジに移行してそこからカウントを再開した
293 22/08/27(土)17:25:26 No.965330486
>ワンセグ端末が家に残ってたら契約が必要なんだ ひでえ
294 22/08/27(土)17:25:38 No.965330537
委託業者も結構ピンキリよな 迷惑すぎてつべに晒されてた奴が少し後に恐喝かなんかで捕まってたり
295 22/08/27(土)17:25:44 No.965330566
アパートのドアにNHKと裁判してる党のステッカーみたいなの貼ってあったけど効果あるのかなアレ
296 22/08/27(土)17:26:07 No.965330669
>ワンセグ端末が家に残ってたら契約が必要なんだ 何度見てもすごい理屈だよねこれ 公式HPに書いてあったその手の受信機器付きの電子機器は受信聞き使う目的で買ったんじゃないなら対象外ですって公式回答が嘘だったってことだよね
297 22/08/27(土)17:26:20 No.965330728
>>早く特許切れろ >だからこうして地デジに移行してそこからカウントを再開した もう国営にしろよ面倒くせえな…
298 22/08/27(土)17:26:40 No.965330838
スポーツ中継とニュース・天気予報のみのプランとか出来ねえかな…
299 22/08/27(土)17:26:59 No.965330939
普通に要りませーんで終わりだよ
300 22/08/27(土)17:27:16 No.965331021
時間ないから来週来てくれって言ったら1年くらい来てない
301 22/08/27(土)17:27:22 No.965331054
いるのは分かってるんだよとか早く開けろよとか本当に言うんだってビックリした
302 22/08/27(土)17:27:24 No.965331068
オートロック系はまず入れないというかそれ貫通して建物内にいる時点で不審者だしな
303 22/08/27(土)17:27:42 No.965331147
>アンドロイド事情に疎いんだけど今でもワンセグ載ってる機種出てるの?あんな画質悪いもの携帯電話末期ならともかく今時見てらんないと思うんだけど 機種多く出てるからないとは断言できないが基本的に今は載せてないはず 受信アンテナの都合上FMラジオが受信できる機種なら主に海外で未だに結構な機種作られてる
304 22/08/27(土)17:27:53 No.965331212
民営したけりゃ法律条項廃止しろ
305 22/08/27(土)17:27:59 No.965331249
>いるのは分かってるんだよとか早く開けろよとか本当に言うんだってビックリした ヤクザじゃん
306 22/08/27(土)17:28:08 No.965331302
インターホンにスーツの男だと確実に奴らだからでない というか今日日本当に急用な人は電話してくるから 基本居留守だよね
307 22/08/27(土)17:28:14 No.965331328
>>ホテルは部屋ごとにお金取るって聞いてクソだなって >結局宿泊価格に上乗せされるだろうしマジクソ ああそういう弊害もあるのか…
308 22/08/27(土)17:28:22 No.965331366
国の御用放送でいいからちゃんとして欲しい
309 22/08/27(土)17:28:27 No.965331393
動画とか見ると普通に圧強い奴いてビックリする よほどのチンピラ気質でも受かりやすいのかね
310 22/08/27(土)17:29:07 No.965331581
>インターホンにスーツの男だと確実に奴らだからでない >というか今日日本当に急用な人は電話してくるから >基本居留守だよね NHKじゃなくても飛び込み営業か受け子くらいだろうしどのみちろくなやつがいない
311 22/08/27(土)17:29:08 No.965331592
都会に引っ越して思ったけど宅配業者以外のアポ無し訪問って基本対応しなくていいクソでは...!?
312 22/08/27(土)17:29:09 No.965331595
>>いるのは分かってるんだよとか早く開けろよとか本当に言うんだってビックリした >ヤクザじゃん 相手の社会的立場悪くしようって狙いで今じゃヤクザもやらなくなって借金取りでもそうはしないやつなので警察に容赦なく通報できるぞ!
313 22/08/27(土)17:29:14 No.965331613
物価高に対抗する為に受信料廃止しろ これで困る企業より助かる企業家庭の方が遥かに多いだろ 社会に問題提起してるんだしその解決をまず自社で行えよ
314 22/08/27(土)17:29:19 No.965331639
中国贔屓TV局なのになんで日本人か金払わされるのか意味わからない
315 22/08/27(土)17:29:19 No.965331643
片言で意味わかってない感じで受け答えしたら二度と来なかった
316 22/08/27(土)17:29:36 No.965331715
>インターホンにスーツの男だと確実に奴らだからでない >というか今日日本当に急用な人は電話してくるから >基本居留守だよね アポなしは基本全部無視だね
317 22/08/27(土)17:29:44 No.965331759
TVあるから払うよしてたのにチューナー無くて映らない BS代金勝手に徴収し始めたのが発覚した時は流石に困ったな
318 22/08/27(土)17:30:01 No.965331855
最近特に公共放送って立場に胡座かきすぎだからもっと国が締め付け強めろ
319 22/08/27(土)17:30:06 No.965331883
>都会に引っ越して思ったけど宅配業者以外のアポ無し訪問って基本対応しなくていいクソでは...!? NHK jcom 牛乳のアレ 越してきた隣人(稀) のどれか
320 22/08/27(土)17:30:18 No.965331947
>インターホンにスーツの男だと確実に奴らだからでない >というか今日日本当に急用な人は電話してくるから >基本居留守だよね NHKじゃなきゃセールスか宗教だもんな
321 22/08/27(土)17:30:24 No.965331975
怪奇! ドアを叩く未開人…
322 22/08/27(土)17:30:37 No.965332040
>最近特に公共放送って立場に胡座かきすぎだからもっと国が締め付け強めろ なんかTVで公共放送じゃないって言ってたよ
323 22/08/27(土)17:30:46 No.965332096
地上波の分は契約してる なのにたまにBSの方も契約してくださいって来るのは馬鹿なの?
324 22/08/27(土)17:30:53 No.965332124
>TVあるから払うよしてたのにチューナー無くて映らない >BS代金勝手に徴収し始めたのが発覚した時は流石に困ったな BS料金かなり高いから洒落にならないやつじゃん
325 22/08/27(土)17:31:02 No.965332158
>jcom これ受信設備のメンテとか言って定期的に来ようとするけど対応しなくていいの知ってからは居留守してる
326 22/08/27(土)17:31:08 No.965332193
会社借り上げの社宅だったから 会社に言ってくれで乗り切った
327 22/08/27(土)17:31:15 No.965332222
>NHKじゃなくても飛び込み営業か受け子くらいだろうしどのみちろくなやつがいない 宗教の勧誘が来た時はマジでいるんだ…ってちょっと感動した 断ったけど
328 22/08/27(土)17:31:16 No.965332224
受信端末がなかったから帰ってもらった 冬のボーナスでチューナー買ったら払わないといけないのかな
329 22/08/27(土)17:31:38 No.965332334
ドア蹴ってる動画がアップされる時代だからな…
330 22/08/27(土)17:31:48 No.965332378
役所とかは入れ喰いなんだよね 各課に置いてあるし表立って払いませんしないから
331 22/08/27(土)17:32:07 No.965332470
>>jcom >これ受信設備のメンテとか言って定期的に来ようとするけど対応しなくていいの知ってからは居留守してる ちなみに無視してるとこれは義務ですってポスティングと張り紙仕掛けてくるよ 管理会社に証拠写真メールして紙も封筒に入れて郵送しとこう
332 22/08/27(土)17:32:17 No.965332524
市民の権利を守る最後の砦である司法もNHKに肩入れしてるのが一番ダメだわ
333 22/08/27(土)17:32:35 No.965332625
>引越し完了すると間髪入れずに来るよね 訪問業者やってる時にあったけどたまたまそのエリアうろついてて引越しトラックを覚えてたor同僚に共有するってパターンが多い
334 22/08/27(土)17:32:43 No.965332667
>ドア蹴ってる動画がアップされる時代だからな… えぇ…
335 22/08/27(土)17:33:14 No.965332797
物干し竿で判断するとか聞いた
336 22/08/27(土)17:33:21 No.965332827
>>最近特に公共放送って立場に胡座かきすぎだからもっと国が締め付け強めろ >なんかTVで公共放送じゃないって言ってたよ じゃあ金払わなくていいな
337 22/08/27(土)17:33:48 No.965332977
>これ受信設備のメンテとか言って定期的に来ようとするけど対応しなくていいの知ってからは居留守してる 本来は親機側の検査しかしないし名目の子機側も一瞬で終わるやつだからな 嘘の名目で乗り込んできて契約迫るために居座る詐欺そのものなのであんまりしつこいやつは鍵かけたうえで警察呼んで待とう
338 22/08/27(土)17:33:51 No.965332995
>物干し竿で判断するとか聞いた 同じ場所うろつきすぎて何か変わってると分かりやすいというか...
339 22/08/27(土)17:33:54 No.965333006
払うのはまぁいいけど引っ越した次の日の書類書いたりしてるときに来たのはイラッとした
340 22/08/27(土)17:34:01 No.965333033
>>なんかTVで公共放送じゃないって言ってたよ >じゃあ金払わなくていいな 公共放送です払ってください
341 22/08/27(土)17:34:17 No.965333099
実際払わない人には流さないスクランブルにして欲しい 災害時はラジオでも情報足りる
342 22/08/27(土)17:34:41 No.965333200
>>>なんかTVで公共放送じゃないって言ってたよ >>じゃあ金払わなくていいな >公共放送です払ってください なんかNHKを語る詐欺師が来たから通報しとくか…
343 22/08/27(土)17:34:49 No.965333239
>BS料金かなり高いから洒落にならないやつじゃん 支払いしてた親父が頭にきてもう払わねえって流れになったけど その親父が亡くなった後急に払えって家に職員名乗る人が来たな
344 22/08/27(土)17:34:55 No.965333271
でも20時になったら大河ドラマの実況スレが何個も1000に行くのが「」なんだよね
345 22/08/27(土)17:34:59 No.965333287
>NHK職員じゃなくて委託先の三下だから 何なら委託先の委託先の委託位だったりするからな…
346 22/08/27(土)17:35:16 No.965333367
NHKと(いつか)直接契約するんで…
347 22/08/27(土)17:35:33 No.965333437
>でも20時になったら大河ドラマの実況スレが何個も1000に行くのが「」なんだよね 知らねえよ 大河スレで言ってこい
348 22/08/27(土)17:36:19 No.965333623
>実際払わない人には流さないスクランブルにして欲しい >災害時はラジオでも情報足りる 災害時の情報人質にスクランブル拒否するってよく考えてみるとたち悪いな
349 22/08/27(土)17:36:26 No.965333655
>>BS料金かなり高いから洒落にならないやつじゃん >支払いしてた親父が頭にきてもう払わねえって流れになったけど >その親父が亡くなった後急に払えって家に職員名乗る人が来たな さっさと契約解除すればよかったのに契約しながら払わないってやったらそりゃ徴収に来るよ というか敗訴してる人等みんなそういう流れで払う払わないを主題にした結果裁判で負けてるもん
350 22/08/27(土)17:36:31 No.965333678
災害時はむしろラジオの方が役に立った 持ち歩きなら断然ラジオだし
351 22/08/27(土)17:36:50 No.965333777
つか高いんだよネトフリに比べて
352 22/08/27(土)17:36:55 No.965333803
>実際払わない人には流さないスクランブルにして欲しい >災害時はラジオでも情報足りる NHKなんか必要ないことがバレてしまうのでダメです
353 22/08/27(土)17:37:00 No.965333821
>でも20時になったら大河ドラマの実況スレが何個も1000に行くのが「」なんだよね なんでここに集まるやつしか「」にいないと思ってんだよ頭おかしいのか
354 22/08/27(土)17:37:21 No.965333911
大人になったらNHKが1番面白く感じるようになった
355 22/08/27(土)17:37:46 No.965334025
>大人になったらNHKが1番面白く感じるようになった よく聞くけど全くそんなことはなかった
356 22/08/27(土)17:38:12 No.965334153
大人になったらテレビ見なくなった
357 22/08/27(土)17:38:20 No.965334203
解約書類送ってくるのに一ヶ月くらいかかるとかなめてんのか
358 22/08/27(土)17:38:25 No.965334229
>災害時はむしろラジオの方が役に立った >持ち歩きなら断然ラジオだし 乾電池で済むしな むしろテレビなんて災害時の貴重な電気無駄にしちゃう
359 22/08/27(土)17:38:46 No.965334313
むしろ変に民放よりの構成にしがちな地上波がいらないわNHK BSのほうが独自色あるわ
360 22/08/27(土)17:38:55 No.965334363
>大人になったらNHKが1番面白く感じるようになった ということにしたい
361 22/08/27(土)17:40:15 No.965334751
そもそもテレビ自体楽しめないタイプだったのでゲーム用途以外でテレビを用意しようという発想にはならなかったわ
362 22/08/27(土)17:40:28 No.965334827
クレカ一括払いしてるけど転居届出すの忘れてて払ってないでしょ!って取りに来た 名前から調べたり転居してるってデータベースから照合しないんだな
363 22/08/27(土)17:40:37 No.965334873
>BSのほうが独自色あるわ 俺はBSの民放をよく見るようになったな 9-10時台の番組面白いの多い
364 22/08/27(土)17:41:06 No.965334996
>むしろ変に民放よりの構成にしがちな地上波がいらないわNHK >BSのほうが独自色あるわ BSの番組だけめっちゃ楽しそうでこっちだけみたい気持ちはちょっとある
365 22/08/27(土)17:42:12 No.965335312
>つか高いんだよネトフリに比べて コンテンツがとっ散らかってて興味ない番組が多いしな
366 22/08/27(土)17:42:27 No.965335371
>委託業者も結構ピンキリよな >迷惑すぎてつべに晒されてた奴が少し後に恐喝かなんかで捕まってたり 友人とご飯食べてる時に2日前に一人暮らし始めた友人の妹さんからの連絡があってアパートに着いたら ドアに足挟んで1時間粘ってたのは流石に引いた(チェーンはかかってて中には入れない) 友人ブチ切れててヤバい事になる前に警察呼んだらまたアンタか!って 警察も集金人にキレてた時はこいつやべぇ…ってなった
367 22/08/27(土)17:42:34 No.965335404
スマホのプリインストールされてるテレビアプリですら見られないって起動して画面見せたら帰って行った
368 22/08/27(土)17:44:35 No.965335995
テレビないから契約しないって帰ってもらって2ヶ月経たない内に別のやつが来た時は社内で情報共有くらいできないのかよって言ってしまった
369 22/08/27(土)17:45:05 No.965336129
>スマホのプリインストールされてるテレビアプリですら見られないって起動して画面見せたら帰って行った なんかいろいろ言ってくるけど見せる義務も教える義務もないから警察呼びますよとだけ繰り返してほんとに居座ったら警察呼ぶだけでいいんだ 下手するとそれでアプリで見れなくてもアプリ入れてる事自体に難癖つけ始める
370 22/08/27(土)17:46:43 No.965336612
>テレビないから契約しないって帰ってもらって2ヶ月経たない内に別のやつが来た時は社内で情報共有くらいできないのかよって言ってしまった 地域によっては別々の下請けに争わせてるんじゃなかった?
371 22/08/27(土)17:47:01 No.965336691
マンションだとでなけりゃ徴収されないけど一軒家だと大変だろうな…
372 22/08/27(土)17:47:46 No.965336912
>>テレビないから契約しないって帰ってもらって2ヶ月経たない内に別のやつが来た時は社内で情報共有くらいできないのかよって言ってしまった >地域によっては別々の下請けに争わせてるんじゃなかった? 迷惑かけることにだけは余念がないな
373 22/08/27(土)17:48:15 No.965337040
都営賃貸の物件に引っ越したら集金に来なかった 収入が少ないってバレてんだろうな
374 22/08/27(土)17:48:25 No.965337086
>マンションだとでなけりゃ徴収されないけど一軒家だと大変だろうな… 一軒家にはテレビがあるはずってよくわからん偏見で執着するからな
375 22/08/27(土)17:48:35 No.965337138
一軒家で駅近い街中なのに何故かテレビ映らなくてワンセグも映らない けれど前の借主がBSアンテナつけっぱなしなので集金人がきて煩わしい
376 22/08/27(土)17:48:40 No.965337166
とにかく高え この値段なら過去の番組アーカイブ化して見れるようにしろ 今のサービスなら500円でも高い
377 22/08/27(土)17:49:18 No.965337347
>一軒家にはテレビがあるはずってよくわからん偏見で執着するからな 監視カメラつけてイタズラ防止するくらいしか対策できないんだろうか…
378 22/08/27(土)17:50:00 No.965337550
>都営賃貸の物件に引っ越したら集金に来なかった >収入が少ないってバレてんだろうな そっちに襲撃しかけると通報されたとき最終的に都の方にも連絡いって契約やってる会社自体が締め付けられつつ下手人はクビ確定するからな…
379 22/08/27(土)17:51:57 No.965338154
>一軒家で駅近い街中なのに何故かテレビ映らなくてワンセグも映らない >けれど前の借主がBSアンテナつけっぱなしなので集金人がきて煩わしい それは素直に管理会社に事情説明して対応相談しなよ…
380 22/08/27(土)17:52:07 No.965338190
映像の性器とかたまに興味ある奴作ってはいるんだけど それ見たいならそれ単体でビデオ借りるなりするしなぁ
381 22/08/27(土)17:53:34 No.965338682
>映像の性器とかたまに興味ある奴作ってはいるんだけど そんなAVみたいなの作ってるのか…
382 22/08/27(土)17:58:12 No.965340216
一度家にいるときに携帯に電話かかってきて今居ますよね?って言われたことあるけどどこから漏れたんだ 就活時で企業かもと思って無視できなかった…
383 22/08/27(土)17:58:41 No.965340374
>それは素直に管理会社に事情説明して対応相談しなよ… 所有者が親なんだ アンテナの外し方なんかわからん!って終わった