22/08/27(土)15:43:43 今無職... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/27(土)15:43:43 No.965300833
今無職だけど 働きたいな…って思ったらなんでもいいからすぐ働けるようなシステムあればもっと働くハードル下がると思うんだよね というか欲しい
1 22/08/27(土)15:44:12 No.965300957
バイトっていうのがあるよ
2 22/08/27(土)15:45:04 No.965301177
働くのはいいが働くまでが面倒くせえ!
3 22/08/27(土)15:45:25 No.965301263
日雇い派遣でも登録すれば
4 22/08/27(土)15:47:08 No.965301708
日雇いはもう外国人留学生でほぼ枠埋まってるよ
5 22/08/27(土)15:47:54 No.965301923
あってもどうせ働かないよ
6 22/08/27(土)15:50:01 No.965302466
転職サイト登録すら気力がいる…自分のスカスカの職歴を嫌でも自覚させられる…
7 22/08/27(土)15:50:49 No.965302666
今日は土曜日だから休んで良いよ
8 22/08/27(土)15:52:05 No.965303004
>日雇いはもう外国人留学生でほぼ枠埋まってるよ もうこういう言い訳しちゃうのが駄目すぎる 全然埋まってないよ調べもしてないだけでしょ
9 22/08/27(土)15:52:06 No.965303009
もうあるからスレ「」は言い訳マンじゃよ
10 22/08/27(土)15:52:48 No.965303208
履歴書書いて履歴書出して予定合わせて面接して…って流れを考えるだけで嫌になるのは分かる それでも働けるとは限らないどころか落とされることの方が圧倒的に多いし
11 22/08/27(土)15:54:12 No.965303619
なんでもいいからって本気で言ってるんだとしたらなんでもできるだろう
12 22/08/27(土)15:54:38 No.965303738
日雇いといいつつも結構先まで予定登録しておかないといけなかったりとか結構面倒くさいよなあれ
13 22/08/27(土)15:55:40 No.965304066
派遣バイトでもやれば?俺の今の職に就くまでやってたところ一日12000~20000くらい残業で可変 自販機の補充の同乗バイト 日当1万とかの現場日雇いよりいいでしょ
14 22/08/27(土)15:56:05 No.965304189
>もうあるからスレ「」は言い訳マンじゃよ 俺が働いてないのは社会のせいだって毎度な感じだな
15 22/08/27(土)15:57:18 No.965304532
派遣登録すると次々に仕事を紹介してくれるぞ
16 22/08/27(土)15:58:18 No.965304789
>履歴書書いて履歴書出して予定合わせて面接して…って流れを考えるだけで嫌になるのは分かる >それでも働けるとは限らないどころか落とされることの方が圧倒的に多いし 面接の予定組んで面接して結果待ってまた予定組んで… っての時間かかりすぎてダルいってのはよく分かる
17 22/08/27(土)15:58:45 No.965304927
転職サイトは派遣だけでも検索弾かせろって思う
18 22/08/27(土)15:59:40 No.965305207
ダルいの乗り越えないとずっとダルいぞ 勢い付けて登録しちゃえば来月の今頃は好きなもの買えてるぞ
19 22/08/27(土)16:00:30 No.965305440
ギルド行って仕事受けて報告してお賃金貰うだけみたいな気軽さが欲しい そういう施設作れ無いの
20 22/08/27(土)16:01:08 No.965305630
>ギルド行って仕事受けて報告してお賃金貰うだけみたいな気軽さが欲しい >そういう施設作れ無いの 派遣バイトがまさにそれじゃん
21 22/08/27(土)16:02:06 No.965305881
働くのは嫌じゃないけど就活が嫌だって感覚は分かる でも乗り越えるしかねえんだ諦めろ
22 22/08/27(土)16:02:18 No.965305939
>派遣バイトがまさにそれじゃん マジか 都会の人はなろう世界みたいなギルド方式で働いてるのか…
23 22/08/27(土)16:02:52 No.965306097
少し足伸ばしても派遣事務所もウーバーイーツもないド級の田舎にでも住んでるのか
24 22/08/27(土)16:03:12 No.965306201
>働くのは嫌じゃないけど就活が嫌だって感覚は分かる >でも乗り越えるしかねえんだ諦めろ 国は俺に働いて欲しかったら無職の人数数えて憂う前にそのハードルを取り払う努力をして欲しい
25 22/08/27(土)16:03:32 No.965306283
>少し足伸ばしても派遣事務所もウーバーイーツもないド級の田舎にでも住んでるのか ないが?
26 22/08/27(土)16:03:53 No.965306376
連絡きても今は気分じゃない…とか言わない?
27 22/08/27(土)16:03:56 No.965306386
大きな企業ほどレスポンス遅くて困る… 面接の結果連絡に一週間とか遅すぎる
28 22/08/27(土)16:04:48 No.965306613
>ないが? 無いのか…でも電車数駅ぐらいは我慢しろよ? 俺だって通勤一時間はデフォだ
29 22/08/27(土)16:04:48 No.965306615
>ギルド行って仕事受けて報告してお賃金貰うだけみたいな気軽さが欲しい >そういう施設作れ無いの 単にゲーム脳だろおまえ 実のとこは自分の部屋でポテチ食いながらキーボード押してりゃ金になる仕事よこせって話がしたいんじゃねえのかよ
30 22/08/27(土)16:06:07 No.965306985
>単にゲーム脳だろおまえ >実のとこは自分の部屋でポテチ食いながらキーボード押してりゃ金になる仕事よこせって話がしたいんじゃねえのかよ 普通に体動かしてモンスター狩ったり依頼ををクリアしてお金貰いたいんじゃが?
31 22/08/27(土)16:07:03 No.965307233
トラックにはねられるといいよ
32 22/08/27(土)16:07:49 No.965307441
人手が足りてないのに働きたい人引っ張って来れないんだよな…
33 22/08/27(土)16:08:09 No.965307532
日雇いでも働き始めるとだいぶ違うよね メンタル的にも
34 22/08/27(土)16:08:27 No.965307623
どこも人手足りねえって言ってるのに人あぶれてるのがね…
35 22/08/27(土)16:08:36 No.965307658
履歴書書くのがストレス過ぎて書き始めると30分持たずに気持ち悪くなる…
36 22/08/27(土)16:08:51 No.965307728
>普通に体動かしてモンスター狩ったり依頼ををクリアしてお金貰いたいんじゃが? いやだから派遣バイトしなって コロナ禍から色んな人が色んな事情で使うようにもなったから恥ずかしくもないって こういう場所ではマウント取られるだろうけど無職のほうがよっぽど惨めだし 体使ってミッションクリアしてお金貰うのはまさに派遣バイトだよ
37 22/08/27(土)16:09:01 No.965307777
>日雇いでも働き始めるとだいぶ違うよね >メンタル的にも 体動かすと全然違うね 無職期間のおかげでウォーキングの習慣が身についた
38 22/08/27(土)16:09:32 No.965307908
人手が足りないから障害者雇用枠が減らされるっていう
39 22/08/27(土)16:09:37 No.965307927
>履歴書書くのがストレス過ぎて書き始めると30分持たずに気持ち悪くなる… 頻繁に文字間違えてムキーってなって破り捨てて1枚完成させるまでに6枚くらい書いてるのが俺だ なんか病気だろうと疑っている
40 22/08/27(土)16:09:46 No.965307971
>履歴書書くのがストレス過ぎて書き始めると30分持たずに気持ち悪くなる… PCで作っちまえ 最近転職活動してるけど手書きにしろなんていう会社一つもないぞ
41 22/08/27(土)16:09:54 No.965308009
>日雇いでも働き始めるとだいぶ違うよね >メンタル的にも やることがあってそれを達成していくのは本当に精神にいい
42 22/08/27(土)16:10:05 No.965308064
検査で適正出して職場に放り込むシステム作って
43 22/08/27(土)16:10:07 No.965308078
既卒も無職もニートも雇っても使い物になるまでの体力が会社側にあるか分からない 資格を持ってても経験がないから取れない そりゃ人も来ないって
44 22/08/27(土)16:10:12 No.965308107
>普通に体動かしてモンスター狩ったり依頼ををクリアしてお金貰いたいんじゃが? 体動かして働く方がデスクワークよりましだよね
45 22/08/27(土)16:10:23 No.965308158
>履歴書書くのがストレス過ぎて書き始めると30分持たずに気持ち悪くなる… 履歴書さえ出来ちゃえばあとは四方八方に無差別送信するだけだから頑張って…
46 22/08/27(土)16:10:52 No.965308293
職が何でもいいなら履歴書いらないところもあるよ
47 22/08/27(土)16:11:18 No.965308427
>普通に体動かしてモンスター狩ったり依頼ををクリアしてお金貰いたいんじゃが? 猟銃くらいは使えるようにしろよ
48 22/08/27(土)16:11:33 No.965308491
何って…労基法を守ってる会社を探してるだけだが?
49 22/08/27(土)16:11:53 No.965308576
作業着着れる所がいい スーツはなんか動きずらい
50 22/08/27(土)16:12:00 No.965308609
>検査で適正出して職場に放り込むシステム作って 貴方は介護職の適性があるので介護施設に放り込みますねってなる
51 22/08/27(土)16:12:27 No.965308720
週必ず2日休みと年休120求めるのがそんなに贅沢なのかい
52 22/08/27(土)16:12:50 No.965308808
>履歴書書くのがストレス過ぎて書き始めると30分持たずに気持ち悪くなる… エクセルで作って 志望動機だけ変えて出してる
53 22/08/27(土)16:13:12 No.965308921
社会の歯車なんかになりたくない なんて言ってみたい 歯車になるの難しい…
54 22/08/27(土)16:13:12 No.965308923
何年か前ニートしてた時の俺も端から見たらこうだったのかと思うと怖いな
55 22/08/27(土)16:13:25 No.965308998
失業保険貰ってるから単発バイト入ろうと思っても入れない あるいは手渡しなら捕捉されないんだろうか…
56 22/08/27(土)16:13:43 No.965309103
志望動機って募集しててお金欲しいから…以外にある?
57 22/08/27(土)16:14:12 No.965309224
社会は人手不足らしいけど俺は歯車としてはいらないみたい あれぇ?
58 22/08/27(土)16:14:23 No.965309289
>志望動機って募集しててお金欲しいから…以外にある? なるほどつまり弊社じゃなくても良いんですね
59 22/08/27(土)16:14:42 No.965309367
嘘つくの苦手だから面接苦痛すぎる… 毎回フリーズしちゃう…
60 22/08/27(土)16:15:20 No.965309555
>>志望動機って募集しててお金欲しいから…以外にある? >なるほどつまり弊社じゃなくても良いんですね 聞いてるのはなんで他じゃなくてウチにしたかってことだしな… 家が近いとかでもいいのに
61 22/08/27(土)16:15:22 No.965309561
>志望動機って募集しててお金欲しいから…以外にある? 金欲しいし通えそうだし仕事内容できそう以外に理由ないよね…
62 22/08/27(土)16:15:24 No.965309574
>何って…労基法を守ってる会社を探してるだけだが? な…!?
63 22/08/27(土)16:15:35 No.965309630
>社会は人手不足らしいけど俺は歯車としてはいらないみたい >あれぇ? 歯車はどこにでも噛み合うわけじゃないからな
64 22/08/27(土)16:15:46 No.965309676
>志望動機って募集しててお金欲しいから…以外にある? それは当然としてそれプラスアルファを聞いてるので…
65 22/08/27(土)16:16:03 No.965309747
金以外でこの会社じゃなきゃダメなんですって理由が浮かばない
66 22/08/27(土)16:16:11 No.965309794
>週必ず2日休みと年休120求めるのがそんなに贅沢なのかい 「最近の若い奴は休みが取れないとすぐ辞めていく俺達の世代は仕事一筋だった」が未だに根付いている業界は残念ながら多い…
67 22/08/27(土)16:16:23 No.965309843
欠けた歯車でも大丈夫だよ 精密な欠け方してたら
68 22/08/27(土)16:16:28 No.965309872
社会貢献っても色々なアプローチがあって1番手っ取り早いのはゴミ収集とかになるのかね…
69 22/08/27(土)16:16:30 No.965309881
お医者さんに能力あるからなるべくきちんとしたところ探した方が良いよって言われたけど35で職歴バイトのみで無理があるしこの状況になった時点で能力無い証拠なんですけお…
70 22/08/27(土)16:16:54 No.965310001
踏み出さない言い訳することにウジウジ時間使ってないで勢い付けて電話しろよまだるっこしい
71 22/08/27(土)16:16:56 No.965310004
皆が歯車だとしたら俺はオモチャのコマだ ベイブレードだ
72 22/08/27(土)16:17:01 No.965310033
>欠けた歯車でも大丈夫だよ >精密な欠け方してたら 頻繁に壊れるけど雇ってくれる…?
73 22/08/27(土)16:17:09 No.965310070
>お医者さんに能力あるからなるべくきちんとしたところ探した方が良いよって言われたけど35で職歴バイトのみで無理があるしこの状況になった時点で能力無い証拠なんですけお… 大卒としても13年間何してたの
74 22/08/27(土)16:17:25 No.965310144
労基法守ってる会社もあるぞ 守ってるだけだが
75 22/08/27(土)16:17:35 No.965310194
調べると年休90日とかボロボロ出てくる
76 22/08/27(土)16:17:36 No.965310201
>大卒としても13年間何してたの ゲームと飲酒とネットサーフィン
77 22/08/27(土)16:17:48 No.965310265
>頻繁に壊れるけど雇ってくれる…? …………
78 22/08/27(土)16:18:05 No.965310343
再来月から無職だ 紹介予定派遣1年やって契約更新なしだったけど1年契約でした!って言っておけばいいのかな
79 22/08/27(土)16:18:11 No.965310374
>大卒としても13年間何してたの ニートアルバイト期間工ニートアルバイトアルバイト
80 22/08/27(土)16:18:36 No.965310504
>>>志望動機って募集しててお金欲しいから…以外にある? >>なるほどつまり弊社じゃなくても良いんですね >聞いてるのはなんで他じゃなくてウチにしたかってことだしな… >家が近いとかでもいいのに じゃあ家から近くて仕事ができそうだからここにしました! 御社以上に条件を満たしているところはありません!
81 22/08/27(土)16:18:48 No.965310579
>大卒としても13年間何してたの ヤングケアラー
82 22/08/27(土)16:18:49 No.965310588
コロナのせいで…っていうのがそろそろ使えなくなってくる
83 22/08/27(土)16:18:53 No.965310608
大学時代に使っていたがとりあえず小銭が欲しいとか体動かしたいってだけなら日雇いがマジで気楽だぞ たまに履いていった靴が二度と履けないぐらいボロクソになるようなすげー現場に当たったりする 当たった
84 22/08/27(土)16:19:01 No.965310642
>ニートアルバイト期間工ニートアルバイトアルバイト 普通に生きていけそうじゃん
85 22/08/27(土)16:19:07 No.965310676
まず書いて申し込むところがスタートラインだぞ
86 22/08/27(土)16:19:35 No.965310831
年間休日100日未満で登録した企業は違法労働で通報するシステムを設けるべきだと思っている
87 22/08/27(土)16:19:41 No.965310859
高卒無職だからコロナ関係ないわ もう終わりだ猫の人生
88 22/08/27(土)16:19:42 No.965310866
>作業着着れる所がいい スーツはなんか動きずらい スーツは別にいいんだ革靴がしんどいんだ 履いてみて野原ひろしの悩みがよく分かった めちゃくちゃ歩くのに歩きにくいって頭沸いてんのか
89 22/08/27(土)16:19:53 No.965310924
>じゃあ家から近くて仕事ができそうだからここにしました! >御社以上に条件を満たしているところはありません! それでもいいと思うよ 実際は言い方そんな嫌味っぽくするわけじゃないんでしょ
90 22/08/27(土)16:19:54 No.965310926
体動かすの気持ちいいよね 終わりが目に見える作業も大好きだ!
91 22/08/27(土)16:20:04 No.965310978
腰が悪くて日雇いは出来そうにないや…
92 22/08/27(土)16:20:37 No.965311138
怪奇! 求人票の時点で労基違反がわかる会社…
93 22/08/27(土)16:20:41 No.965311158
>>作業着着れる所がいい スーツはなんか動きずらい >スーツは別にいいんだ革靴がしんどいんだ >履いてみて野原ひろしの悩みがよく分かった >めちゃくちゃ歩くのに歩きにくいって頭沸いてんのか 西洋だが欧米だか知らんけど革靴いる!?普通に歩きやすい靴の方がいいでしょ!?
94 22/08/27(土)16:20:43 No.965311170
>志望動機って募集しててお金欲しいから…以外にある? 初めてバイトする高校生みたいなこと言うな
95 22/08/27(土)16:21:08 No.965311313
とにかく家から近いことが大事だと思えてきた 通勤電車マジでストレス溜まる
96 22/08/27(土)16:21:21 No.965311376
マイカー通勤可とか書いてなければいいや 仕事するからって欲しくもない自家用車買わされるとか馬鹿馬鹿しい
97 22/08/27(土)16:21:46 No.965311482
道交法知らないドライバーは消えた方がいいように労基法知らない経営者は消えた方がいい 何故存在が許されているのか
98 22/08/27(土)16:22:09 No.965311605
アロハとランニングシューズがいい…
99 22/08/27(土)16:22:17 No.965311645
>マイカー通勤可とか書いてなければいいや >仕事するからって欲しくもない自家用車買わされるとか馬鹿馬鹿しい どういうこと?買えって意味にはならんでしょ
100 22/08/27(土)16:22:21 No.965311663
普通の会社でもPHPの需要あるとこあるかな… 5年くらいシステム開発企業で働いてたけどとにかく仕事外でも自主的に勉強しろみたいな風潮が辛かった
101 22/08/27(土)16:22:45 No.965311756
作業着着れてちゃんと定時に終わって俺みたいなチビみたいなのでも雇ってくれるとこ
102 22/08/27(土)16:23:00 No.965311830
>マイカー通勤可とか書いてなければいいや >仕事するからって欲しくもない自家用車買わされるとか馬鹿馬鹿しい ?
103 22/08/27(土)16:23:28 No.965311948
>マイカー通勤可とか書いてなければいいや >仕事するからって欲しくもない自家用車買わされるとか馬鹿馬鹿しい 元々車ないとまともに生活出来ない街に住んでると満員電車の方が絶対に嫌だ… ってなるから同じ日本でも価値観かなり違うんだなって
104 22/08/27(土)16:23:34 No.965311980
仕事に必要ならスーツ代は会社から出して欲しい…
105 22/08/27(土)16:23:52 No.965312048
通えないところは選ばなければいいのでは
106 22/08/27(土)16:24:00 No.965312073
地方で車無しだとそこそこいい条件見つけても移動手段無いわってなるなった
107 22/08/27(土)16:24:14 No.965312129
普通に勉強して普通に大学出て普通に資格取って健康なら 普通に働けるはずなんだがな…
108 22/08/27(土)16:24:24 No.965312170
>じゃあ家から近くて仕事ができそうだからここにしました! >御社以上に条件を満たしているところはありません! ○○の仕事に興味があり現在の住まいから無理なく通勤できる御社を選びましたくらいでも十分だよ…書類パスできればなんで興味持ったかは面接で聞かれるだろうし
109 22/08/27(土)16:24:40 No.965312252
車の運転も苦手だから仕事どころか通勤手段としても選べないのわかる…
110 22/08/27(土)16:24:40 No.965312254
>元々車ないとまともに生活出来ない街に住んでると満員電車の方が絶対に嫌だ… >ってなるから同じ日本でも価値観かなり違うんだなって うちは東京だけどマイカー通勤不可になってみんなご立腹だからそういうことでもないんじゃない
111 22/08/27(土)16:24:47 No.965312288
働いてお金欲しいって気持ちはあるんだよな 気持ちはさ
112 22/08/27(土)16:25:29 No.965312468
会社側も怖いしなマイカー通勤 事故ったら労災だし
113 22/08/27(土)16:25:31 No.965312480
>地方で車無しだとそこそこいい条件見つけても移動手段無いわってなるなった 郊外のバス停から十分以上離れた工場とかが林立する区域…!
114 22/08/27(土)16:26:10 No.965312688
車は維持すんの面倒くさいわ タイヤとか洗車とか車検とか諸々
115 22/08/27(土)16:26:24 No.965312747
>普通に生きていけそうじゃん 生きていくだけなら出来そうだけど親に悪くてまともに生きなきゃなって思うも就活怖くて正規探せなくてずるずるバイト生活続けて今のままじゃ駄目だって罪悪感で勝手に病んでしまって普通に生きるの難しいねって…
116 22/08/27(土)16:26:26 No.965312759
日本が銃社会だったら毎朝通勤電車で殺人事件起きてそうなくらいみんな殺気立ってる
117 22/08/27(土)16:26:42 No.965312829
田舎だと車あるのは前提みたいなとこのが多い気がする
118 22/08/27(土)16:26:44 No.965312843
前職の環境がクソすぎてどこで説明しても面接官が苦笑いするのが面白くなってきた
119 22/08/27(土)16:26:46 No.965312850
人に奉仕するのが好きってことは気づいた 倫理がまともな人のお世話したい クソ客は嫌だ…
120 22/08/27(土)16:27:17 No.965312999
世間的には副業っていうような一人でちまちま稼げることをやってみるとか…
121 22/08/27(土)16:27:54 No.965313176
スキルや技術を身につけるって憧れる 人に警戒されないくらいしかないです!
122 22/08/27(土)16:28:14 No.965313265
>普通に勉強して普通に大学出て普通に資格取って健康なら >普通に働けるはずなんだがな… 何一つ当てはまっていない俺って人間なのか疑問に思えてきた
123 22/08/27(土)16:28:17 No.965313282
一歩が踏み出せない経験は俺にもあったしわかるよと言ってやりたいけどやっぱりわかっちゃ駄目だわ 仕事するようになってからの方が明らかに人生楽しいし踏み出さないでグジグジしてるの勿体なく見えるわ
124 22/08/27(土)16:28:22 No.965313307
バスで誰も俺の隣に座らないって特技ある
125 22/08/27(土)16:28:49 No.965313439
色々と面倒臭すぎて転職できてないぞ俺…
126 22/08/27(土)16:28:55 No.965313479
>健康なら ここがね…一番難しい
127 22/08/27(土)16:28:59 No.965313498
>普通に勉強して普通に大学出て普通に資格取って健康なら >普通に働けるはずなんだがな… 普通のハードルが高い…
128 22/08/27(土)16:29:18 No.965313597
結局imgみたいな逃げ場があるからよくないんだよな
129 22/08/27(土)16:29:34 No.965313668
>普通に大学出て普通に資格取って健康なら このあたりは結構引っかかる人いるからな…
130 22/08/27(土)16:29:50 No.965313743
imgを潰す…!
131 22/08/27(土)16:29:57 No.965313772
このままだと社会のお荷物だってビシっと言ってくれる人が近くにいないとね
132 22/08/27(土)16:29:58 No.965313775
>普通に勉強して 出来た >普通に大学出て 何とか出来た >普通に働けるはずなんだがな… ここダメだった 初めての挫折
133 22/08/27(土)16:30:07 No.965313821
普通の資格の定義自体が人によって差が出てこない?
134 22/08/27(土)16:30:10 No.965313835
履歴書も最初からよく書こうと思わないで100社送って1~2社面接行ったらその面接内容をちょっとずつ反映していけば良いと思うよ
135 22/08/27(土)16:30:27 No.965313907
>作業着着れてちゃんと定時に終わって俺みたいなチビみたいなのでも雇ってくれるとこ 梱包屋いいぞ 基本的におばちゃんがやる立ち仕事だから 背が低い奴の方が腰にこないから向いている
136 22/08/27(土)16:30:29 No.965313916
>年間休日100日未満で登録した企業は違法労働で通報するシステムを設けるべきだと思っている じゃあ101日で登録するね…(本当はもっと少ない
137 22/08/27(土)16:30:32 No.965313932
無職時代にお絵描き始めて依頼受けて稼いでました! って面接で言うわけにはいかんしな…
138 22/08/27(土)16:30:36 No.965313955
>一歩が踏み出せない経験は俺にもあったしわかるよと言ってやりたいけどやっぱりわかっちゃ駄目だわ >仕事するようになってからの方が明らかに人生楽しいし踏み出さないでグジグジしてるの勿体なく見えるわ 3回就職してどれも2年半で辞めてるから運が良かったんだなとしか思わないが
139 22/08/27(土)16:30:41 No.965313976
通勤時間って何分くらいがちょうどいいのさ
140 22/08/27(土)16:30:42 No.965313978
履歴書はパソコンでかくのがいいのかい?だめなのかい?
141 22/08/27(土)16:30:52 No.965314022
面接じゃなければベラベラ喋れるけど面接になるとマナーモードになる
142 22/08/27(土)16:31:02 No.965314062
30分以内がいいな…
143 22/08/27(土)16:31:15 No.965314116
>>作業着着れてちゃんと定時に終わって俺みたいなチビみたいなのでも雇ってくれるとこ >梱包屋いいぞ >基本的におばちゃんがやる立ち仕事だから >背が低い奴の方が腰にこないから向いている いいこと聞いた 情報ありがとう
144 22/08/27(土)16:31:22 No.965314151
まあ仕事についたらついたでその年齢になって社会人の基礎も無いのかみたいなこと言われるんだけどね 社会人という名の上司の中の理想の部下になることを強いられる
145 22/08/27(土)16:31:37 No.965314216
直接会う面接だと突破率高くてリモート面接は突破率めちゃくちゃ低いのが俺 不思議だ
146 22/08/27(土)16:31:59 No.965314328
>このままだと社会のお荷物だってビシっと言ってくれる人が近くにいないとね 言われているけど買われないぞ俺 むしろ悪化してるぞ
147 22/08/27(土)16:32:02 No.965314351
>無職時代にお絵描き始めて依頼受けて稼いでました! >って面接で言うわけにはいかんしな… どうやって生活していたか話せるならいいんじゃないか?
148 22/08/27(土)16:32:06 No.965314365
>マイカー通勤可とか書いてなければいいや >仕事するからって欲しくもない自家用車買わされるとか馬鹿馬鹿しい 酷いとこだとマイカーを客や従業員の送迎とかで業務利用させてくるとこあるしな
149 22/08/27(土)16:32:07 No.965314372
>履歴書はパソコンでかくのがいいのかい?だめなのかい? パソコン パソコン作成を弾くようなところは無視していいよ
150 22/08/27(土)16:32:12 No.965314391
>面接じゃなければベラベラ喋れるけど面接になるとマナーモードになる その辺は割とマジで慣れだと思う
151 22/08/27(土)16:32:16 No.965314409
コピー用紙に印刷でいいのかい?
152 22/08/27(土)16:32:22 No.965314441
>実のとこは自分の部屋でポテチ食いながらキーボード押してりゃ金になる仕事よこせって話がしたいんじゃねえのかよ 今こんな仕事してるわ
153 22/08/27(土)16:32:44 No.965314539
>>普通に勉強して >出来た >>普通に大学出て >何とか出来た >>普通に働けるはずなんだがな… >ここダメだった 初めての挫折 自分も俗にいう大企業に入ったのに一番下で躓いたな 主に関東の通勤事情でメンタルおかしくなって
154 22/08/27(土)16:33:22 No.965314696
>直接会う面接だと突破率高くてリモート面接は突破率めちゃくちゃ低いのが俺 リモートは面接する側もどうしていいか分かってない場合があるからな…対面で評判いいなら運が悪かったぐらいに思っておくしかないかも
155 <a href="mailto:お荷物">22/08/27(土)16:33:27</a> [お荷物] No.965314718
>このままだと社会のお荷物だってビシっと言ってくれる人が近くにいないとね (じゃあ消えた方がいいな…)
156 22/08/27(土)16:33:27 No.965314720
>履歴書はパソコンでかくのがいいのかい?だめなのかい? エクセルで作ってるがだめって言われた事は一回も無いな
157 22/08/27(土)16:33:34 No.965314748
>パソコン作成を弾くようなところは無視していいよ 弾かれる側なのにそんな態度でいいの…?
158 22/08/27(土)16:33:44 No.965314800
>酷いとこだとマイカーを客や従業員の送迎とかで業務利用させてくるとこあるしな それ任意保険の区分で揉めない?
159 22/08/27(土)16:33:46 No.965314810
今時手書きの履歴書に固執するようなところは避けた方がいいよ 社内の書類も手書きになってそうだし
160 22/08/27(土)16:33:53 No.965314840
>直接会う面接だと突破率高くてリモート面接は突破率めちゃくちゃ低いのが俺 >不思議だ リモートだとカメラ写りによって印象違うと思うよ
161 22/08/27(土)16:33:58 No.965314868
>(じゃあ消えた方がいいな…) (消えれない)
162 22/08/27(土)16:34:15 No.965314960
設備が昭和設計だと長身には堪える…
163 22/08/27(土)16:34:28 No.965315016
今どき手書きじゃないと駄目なんていうとこで働くぐらいならバイトでもした方がマシ
164 22/08/27(土)16:34:38 No.965315069
>>パソコン作成を弾くようなところは無視していいよ >弾かれる側なのにそんな態度でいいの…? 未だにアナログやってるところは遅かれ早かれ潰れるだろう バックに国とかが無ければ
165 22/08/27(土)16:34:44 No.965315098
>>パソコン作成を弾くようなところは無視していいよ >弾かれる側なのにそんな態度でいいの…? 勘違いしてるかもしれないがこっちだって弾く立場なんだぞ?
166 22/08/27(土)16:34:50 No.965315124
>>パソコン作成を弾くようなところは無視していいよ >弾かれる側なのにそんな態度でいいの…? 自分にも会社選ぶ権利あるの忘れちゃだめだよ…卑屈になり過ぎるのよくない…
167 22/08/27(土)16:34:53 No.965315136
出来高制とはいうけど何やかや転エーの人はありがたいよ 俺みたいな無気力野郎の尻叩いて履歴書添削や面接対策や日程の調整してマネジメントしてくれるもん
168 22/08/27(土)16:35:00 No.965315171
>通勤時間って何分くらいがちょうどいいのさ 家から40分くらいは普通かな それより早いと近いそれより遅いと遠いって感じで
169 22/08/27(土)16:35:05 No.965315197
学校はただ座ってればよかったしな… 仕事はわからない事聞いたりコミュニケーション大変
170 22/08/27(土)16:35:07 No.965315209
>弾かれる側なのにそんな態度でいいの…? いいよ 少しくらいは行く会社を選別するくらいのメンタルが必要 ブラックに入るくらいなら無職のほうがマシなくらいなんだから
171 22/08/27(土)16:35:17 No.965315266
>弾かれる側なのにそんな態度でいいの…? こっちも選ぶ側なんだよ お見合いと同じでマッチングが大事なんだ 大切なのは働き続ける事で入社がゴールじゃないんだから 入ったはいいが合わなくてメンタルやられましたじゃ笑い話にもならん
172 22/08/27(土)16:35:46 No.965315422
>今時手書きの履歴書に固執するようなところは避けた方がいいよ >社内の書類も手書きになってそうだし 手抜きされるのがムカつくとかいう理由で手書きじゃない場合は落としてるとこあったな
173 22/08/27(土)16:36:04 No.965315487
>家から40分くらいは普通かな >それより早いと近いそれより遅いと遠いって感じで 俺今職業訓練校に通っているけどそこまで2時間かかるよ… 当然学校に来る求人もその距離だ もう無理だろこれ
174 22/08/27(土)16:36:09 No.965315513
大学生辺りまでは漠然と生きてこれたんだよね 社会って厳しいわァ
175 22/08/27(土)16:36:20 No.965315563
社会のお荷物だっていいじゃない 生きる権利は憲法で保証されているんだもの
176 22/08/27(土)16:36:31 No.965315613
>(じゃあ消えた方がいいな…) >(消えれない) >(じゃあ消えた方がいいな…) >(消えれない) >(じゃあ消えた方がいいな…) >(消えれない) >(じゃあ消えた方がいいな…) >(消えれない)
177 22/08/27(土)16:36:32 No.965315616
>手抜きされるのがムカつくとかいう理由で手書きじゃない場合は落としてるとこあったな それはそれで怖いよ
178 <a href="mailto:秘書検定">22/08/27(土)16:36:40</a> [秘書検定] No.965315662
>まあ仕事についたらついたでその年齢になって社会人の基礎も無いのかみたいなこと言われるんだけどね ふっふっふ…こいつはおどろいた…
179 22/08/27(土)16:36:40 No.965315663
>手抜きされるのがムカつくとかいう理由で手書きじゃない場合は落としてるとこあったな 入っちゃ駄目なとこだな
180 22/08/27(土)16:37:04 No.965315773
>手抜きされるのがムカつくとかいう理由で手書きじゃない場合は落としてるとこあったな 普段の業務でも独特の評価視点で仕事手抜き!とか言ってそうな企業だ…
181 22/08/27(土)16:37:36 No.965315928
>>通勤時間って何分くらいがちょうどいいのさ >家から40分くらいは普通かな >それより早いと近いそれより遅いと遠いって感じで 40分も十分遠いレベルではって思うけど この辺は住んでる地域と家賃もろもろとの兼ね合いになるから一概に言えんけど
182 22/08/27(土)16:37:39 No.965315936
新卒の時に応募した団体職員のとこは手書きだったっな… やっぱりクソっすね手書きは
183 22/08/27(土)16:37:41 No.965315943
>俺今職業訓練校に通っているけどそこまで2時間かかるよ… 2時間はちっと同情する そこは近場の仕事斡旋してもらえるようにちゃんと相談かけなよ
184 22/08/27(土)16:37:57 No.965316029
>大学生辺りまでは漠然と生きてこれたんだよね 社会って厳しいわァ そりゃあ親の庇護で生かされてきたんだから漠然としていられるだろ そうじゃなく生きてこられたんだったらどこでもやっていける
185 22/08/27(土)16:38:00 No.965316045
大学っていう高等教育受けた若者が定期的に壊されるの国家レベルの損失だからな…
186 22/08/27(土)16:38:03 No.965316059
>ふっふっふ…こいつはおどろいた… 全くビジネスマナー分からなくて困っているけどお前を学べばいいのか!?
187 22/08/27(土)16:38:33 No.965316202
卒論と就活を並行させるのやめろー
188 22/08/27(土)16:38:37 No.965316233
>ふっふっふ…こいつはおどろいた… ある程度の標準的なルールはあるにせよ結局会社や上司によって求められる社会人像って違うからなぁ…
189 22/08/27(土)16:38:41 No.965316251
>40分も十分遠いレベルではって思うけど >この辺は住んでる地域と家賃もろもろとの兼ね合いになるから一概に言えんけど 難しいんだよね例えば都内の職場に都内からでも電車待ちバス待ち合わせてそれぐらいかかってたりする
190 22/08/27(土)16:38:59 No.965316332
5年ぶりにニート卒業できそうだけど不安だ…
191 22/08/27(土)16:39:01 No.965316343
無職になるとこの国自殺するやつなんで多いかなんとなくわかるのいいよね
192 22/08/27(土)16:39:12 No.965316394
引っ越しするための金が無い…
193 22/08/27(土)16:39:55 No.965316613
>5年ぶりにニート卒業できそうだけど不安だ… マジでおめでとう 大丈夫だよきっと
194 22/08/27(土)16:40:06 No.965316675
>>ふっふっふ…こいつはおどろいた… >全くビジネスマナー分からなくて困っているけどお前を学べばいいのか!? 初っ端秘書検定から学ぶのはちょっと段階飛ばしてる ビジネスマナー検定というそのものズバリのものがあるから検索してみろ
195 22/08/27(土)16:40:10 No.965316693
>大学っていう高等教育受けた若者が定期的に壊されるの国家レベルの損失だからな… パワハラクソ野郎何人か見たけどほぼ全員仕事出来ない歳だけ食ったクソだった あんなのが若者潰すの本当に害悪でしかねえだろって思う
196 22/08/27(土)16:40:22 No.965316755
>5年ぶりにニート卒業できそうだけど不安だ… 偉すぎマンかよ 程々に頑張ろ
197 22/08/27(土)16:40:30 No.965316801
大学レベルの教育って余程の天才でも無い限り働いてから会社の金で行った方が良いんじゃねえかな…
198 22/08/27(土)16:40:35 No.965316830
>5年ぶりにニート卒業できそうだけど不安だ… 頑張れ!なんとかなるさなんとかならなかったらその時はその時さ
199 22/08/27(土)16:41:05 No.965316968
>5年ぶりにニート卒業できそうだけど不安だ… おめでとう頑張れ応援する 最初は当然体も心もニート上がりだからキツイだろうけど頑張れとしか言えない
200 22/08/27(土)16:41:08 No.965316986
>5年ぶりにニート卒業できそうだけど不安だ… 肩の力抜いてしばらくネット絶ちして頑張れ
201 22/08/27(土)16:41:13 No.965317011
>ビジネスマナー検定 ハンコを押すときはお辞儀してるように傾けて押す …〇だな!
202 22/08/27(土)16:41:35 No.965317104
正規雇用でもアルバイトと同じ仕事内容ずっとやらされてると将来不安になる
203 22/08/27(土)16:41:54 No.965317196
ハロワでなんでもいいから仕事ください!って言ったが先に役所に相談した方がいいと言われた その後役所で相談したが結局収入を得る方としては生活保護しかないって話になって離婚して以来10年近く会ってない父親に連絡して扶養断ってほしいって伝えた 辛い
204 22/08/27(土)16:42:12 No.965317281
>5年ぶりにニート卒業できそうだけど不安だ… 頑張れ 早寝早起きの癖付けとけ
205 22/08/27(土)16:42:25 No.965317337
大卒求めてるくせにやってる仕事内容は別に高卒どころか中卒でも出来るな仕事とかあるあるだからな…
206 22/08/27(土)16:42:32 No.965317371
俺はただ土日祝日休めて夏季休暇も年末の休暇もあって夜勤無しで残業少な目で手取り20万程度の仕事でいいのになぜか見つからない…
207 22/08/27(土)16:43:03 No.965317534
「」は働く人には優しいな
208 22/08/27(土)16:43:07 No.965317559
月末合説あるから言ってくるよ
209 22/08/27(土)16:43:13 No.965317590
>辛い まあ働かせるプロと保護断りたくないプロがそうしろって言うならそうなんだろう ゆっくり休め
210 22/08/27(土)16:43:40 No.965317709
>ハロワでなんでもいいから仕事ください!って言ったが先に役所に相談した方がいいと言われた >その後役所で相談したが結局収入を得る方としては生活保護しかないって話になって離婚して以来10年近く会ってない父親に連絡して扶養断ってほしいって伝えた >辛い 役所に相談しても働けないのか…病気か生まれつきか知らないけど大変だね…生保受かったら自由に暮らしな
211 22/08/27(土)16:43:45 No.965317739
意味不明な謎マナーはともかくビジネスマナーは割と大事よね ビジネスマナーというか働く上での一般常識になるけども
212 22/08/27(土)16:43:47 No.965317757
正社員界で働いてるけど 派遣バイト界は楽しそうだな
213 22/08/27(土)16:43:50 No.965317769
>その後役所で相談したが結局収入を得る方としては生活保護しかないって話になって離婚して以来10年近く会ってない父親に連絡して扶養断ってほしいって伝えた 家族制度が大前提みたいなシステム多すぎる…
214 22/08/27(土)16:43:55 No.965317798
残業少なめで手取り20万ってのは スキル資格を身につけるかコツコツ勉強して旧帝以上出たような人が得る身分だよ
215 22/08/27(土)16:44:19 No.965317918
このスレ張り付いてる時間で死角の勉強でも出来ればいいんだがそんなやる気が合ったら働けているんだ
216 22/08/27(土)16:44:21 No.965317925
仕事探してるといい感じのとこ大抵通勤時間1時間だが遠かったのか
217 22/08/27(土)16:44:22 No.965317931
>「」は働く人には優しいな 働く人が増えれば税金を納める量も増えて社会のセーフティネットがより強固になる ドロップアウトした人を救いやすくなるし範囲も広がる 社会にとってはいいことしかないのに社会は労働者を求めてないみたい
218 22/08/27(土)16:44:53 No.965318088
>正社員界で働いてるけど >派遣バイト界は楽しそうだな なっちゃえばいいじゃんッ!
219 22/08/27(土)16:45:01 No.965318125
>俺はただ土日祝日休めて夏季休暇も年末の休暇もあって夜勤無しで残業少な目で手取り20万程度の仕事でいいのになぜか見つからない… うまあじは労働者じゃなくて役員や株主に還元することにしてるから…
220 22/08/27(土)16:45:02 No.965318140
>正社員界で働いてるけど >派遣バイト界は楽しそうだな ぶっちゃけ結構楽しい 陰気な倉庫でのバイトなんかはアレだけど
221 22/08/27(土)16:45:09 No.965318180
>>辛い >まあ働かせるプロと保護断りたくないプロがそうしろって言うならそうなんだろう >ゆっくり休め それもそうなんだけど父親にも何もできないってあっさり言われたのがだいぶショックにきてる 仕事ないのかとは言われたけど仕事ないから生活保護って話になってるんだろ…
222 22/08/27(土)16:45:32 No.965318327
温かい言葉がマジで沁みるわ…ありがとう「」達…
223 22/08/27(土)16:45:33 No.965318330
ちいかわの世界みたいな仕事がしてえ
224 22/08/27(土)16:45:34 No.965318336
選ばなきゃいくらでも働き口あるのになんで選ぶんだろ 30過ぎて年収1000万の旦那さがしてる婚活おばさんじゃないんだから
225 22/08/27(土)16:46:06 No.965318496
派遣は人間関係が深くないから楽そうでいいな 派遣先変わったらそれまでの関係だし
226 22/08/27(土)16:46:17 No.965318558
>土日祝日休めて夏季休暇も年末の休暇もあって夜勤無しで残業少な目で手取り20万程度の仕事 去年ハロワの紹介で滑りこめたけどSSRだなって今でも思う
227 22/08/27(土)16:46:41 No.965318680
>役所に相談しても働けないのか…病気か生まれつきか知らないけど大変だね…生保受かったら自由に暮らしな ADHDとうつ病で精神3級だよ 親の面倒も見なきゃだし自由になんか暮らせないよ…
228 22/08/27(土)16:46:49 No.965318723
家族に連絡行かないようにしてください…って出来るようになったのがつい最近だからな…
229 22/08/27(土)16:46:55 No.965318745
>去年ハロワの紹介で滑りこめたけどSSRだなって今でも思う 何業界?
230 22/08/27(土)16:47:11 No.965318819
>選ばなきゃいくらでも働き口あるのになんで選ぶんだろ >30過ぎて年収1000万の旦那さがしてる婚活おばさんじゃないんだから じゃあ30過ぎの俺にその半分の年収500万の仕事を授けてくれないか 今の200万じゃやっていけないんだわ
231 22/08/27(土)16:47:12 No.965318830
>温かい言葉がマジで沁みるわ…ありがとう「」達… これですぐ辞めてハロワスレに戻ってくるようならボロクソに言うから頑張れよ
232 22/08/27(土)16:47:18 No.965318855
お昼過ぎに出勤して22時終業なんだけど最初は朝楽でいいやと思ったけど段々と終業が遅すぎて夜何もできね~となってる
233 22/08/27(土)16:47:51 No.965319025
手取り15万くらいならそこらへんに転がってる
234 22/08/27(土)16:47:52 No.965319031
>選ばなきゃいくらでも働き口あるのになんで選ぶんだろ その考えで一般的には不人気な業界受けたけど落とされたわ
235 22/08/27(土)16:48:13 No.965319124
>選ばなきゃいくらでも働き口あるのになんで選ぶんだろ 心身の健康が大事だから…
236 22/08/27(土)16:48:14 No.965319133
>>去年ハロワの紹介で滑りこめたけどSSRだなって今でも思う >何業界? 建築 一歩間違えたら施工管理になってたから危なかった
237 22/08/27(土)16:48:30 No.965319223
ちいかわの世界はちゃんと勉強しないといい仕事にはつけないしよほど運がよくないと家すら岩穴暮らしの低賃金…
238 22/08/27(土)16:48:52 No.965319331
>じゃあ30過ぎの俺にその半分の年収500万の仕事を授けてくれないか その額は替えがきかないような能力持ちにしか出せないよ…
239 22/08/27(土)16:48:53 No.965319336
>建築 >一歩間違えたら施工管理になってたから危なかった 建築でそんな環境で働けるところあるんだ… SSRだな
240 22/08/27(土)16:49:07 No.965319410
面接なし出勤自由みたいな環境じゃないと働けそうにない ソープ嬢にでもなるか
241 22/08/27(土)16:49:25 No.965319494
SESとSIerの間みたいな会社にいるけどこのスキル外で通用するんか…?という不安に四六時中駆られてる いわゆる35歳限界説の崖っぷちにいる年齢だしそのうちに路頭に迷いそう
242 22/08/27(土)16:49:28 No.965319511
>ちいかわの世界はちゃんと勉強しないといい仕事にはつけないしよほど運がよくないと家すら岩穴暮らしの低賃金… でも討伐できるぜ?
243 22/08/27(土)16:49:38 No.965319563
そもそも物価上がってるのに賃金相場が20万前後から動かないのなんなんだろう…
244 22/08/27(土)16:49:49 No.965319616
>>じゃあ30過ぎの俺にその半分の年収500万の仕事を授けてくれないか >その額は替えがきかないような能力持ちにしか出せないよ… それはそう
245 22/08/27(土)16:49:55 No.965319651
>面接なし出勤自由みたいな環境じゃないと働けそうにない >ソープ嬢にでもなるか ウーバーイーツ!
246 22/08/27(土)16:50:04 No.965319693
>建築でそんな環境で働けるところあるんだ… 作業員だったら割と普通じゃないか?残業なし祝日はちゃんと取るって 土曜休みがあるのはでかいか
247 22/08/27(土)16:50:31 No.965319825
一定期間働いたら正社員にするから派遣スタートね!みたいなやつって本当にしてくれるの?
248 22/08/27(土)16:50:33 No.965319832
実家に寄生しつつ障害者雇用でお小遣い程度に日数で働いてるけどなんかもう疲れてきた けど意外と働いてると楽しいというか少しは気は晴れるけどストレス負荷かかるし難しい
249 22/08/27(土)16:50:36 No.965319845
Amazonの配達かなりいいよ電気自転車貸してくれる奴だと尚いい
250 22/08/27(土)16:50:43 No.965319884
>面接なし出勤自由みたいな環境じゃないと働けそうにない >ソープ嬢にでもなるか FC2で配信しよう
251 22/08/27(土)16:50:52 No.965319935
搾取されたくないなら自分で会社作るしかない
252 22/08/27(土)16:50:53 No.965319942
>一定期間働いたら正社員にするから派遣スタートね!みたいなやつって本当にしてくれるの? …………
253 22/08/27(土)16:51:08 No.965320025
>一定期間働いたら正社員にするから派遣スタートね!みたいなやつって本当にしてくれるの? 登用実績があるとこなら
254 22/08/27(土)16:51:10 No.965320041
>実家に寄生しつつ障害者雇用でお小遣い程度に日数で働いてるけどなんかもう疲れてきた >けど意外と働いてると楽しいというか少しは気は晴れるけどストレス負荷かかるし難しい 実家に居るからじゃねえかな… 俺もそうだ
255 22/08/27(土)16:51:18 No.965320079
なるか…一人親方!
256 22/08/27(土)16:51:33 No.965320159
>実家に寄生しつつ障害者雇用でお小遣い程度に日数で働いてるけどなんかもう疲れてきた >けど意外と働いてると楽しいというか少しは気は晴れるけどストレス負荷かかるし難しい 適度なストレスは健康に必要と思う うまく調整できるといいね
257 22/08/27(土)16:51:51 No.965320261
>>選ばなきゃいくらでも働き口あるのになんで選ぶんだろ >その考えで一般的には不人気な業界受けたけど落とされたわ 就活なんて落ちるのが普通だと思って頑張ろ 真面目な話受かるまで受ければ受かるよ面接なんて
258 22/08/27(土)16:51:57 No.965320295
>>選ばなきゃいくらでも働き口あるのになんで選ぶんだろ >心身の健康が大事だから… なんでもいいやと最賃近い仕事しまくってたら心身のバランス中途半端に壊してまともに働けなくなった だからといって福祉の援助には最低限度しか引っ掛からないので生きてて辛くなってる
259 22/08/27(土)16:52:20 No.965320394
「」が開業しててホワイトな労働条件で雇ってくれねえかなっていつも期待しながら無職スレ見てる
260 22/08/27(土)16:52:27 No.965320419
セコカンすら落ちたよ 世間的に評判クソ悪そうなところだったのに
261 22/08/27(土)16:52:53 No.965320547
>実家に寄生しつつ障害者雇用でお小遣い程度に日数で働いてるけどなんかもう疲れてきた >けど意外と働いてると楽しいというか少しは気は晴れるけどストレス負荷かかるし難しい 一見楽だが将来俺みたいに障害者なのに要介護の親の面倒見なくちゃいけなくなるぞ
262 22/08/27(土)16:52:59 No.965320591
>実家に居るからじゃねえかな… >俺もそうだ そもそも一人暮らししてたところに鬱発症してこっち帰ってきたし一人暮らし中も家族が定期的に来てくれて掃除とか全然できなかったのをしてくれてたしどうなんだろ…
263 22/08/27(土)16:53:06 No.965320620
匿名掲示板で自演してスレを盛り上げるだけの仕事です!月収30万!とかないですか
264 22/08/27(土)16:53:54 No.965320845
>匿名掲示板で自演してスレを盛り上げるだけの仕事です!月収30万!とかないですか 冗談抜きで実在するよ
265 22/08/27(土)16:53:59 No.965320877
>「」が開業しててホワイトな労働条件で雇ってくれねえかなっていつも期待しながら無職スレ見てる ルームシェア「」みたいな事はやめた方がいいとしか言えない
266 22/08/27(土)16:54:05 No.965320912
>匿名掲示板で自演してスレを盛り上げるだけの仕事です!月収30万!とかないですか お隣の国とかで募集してそうだな…とかたまに考える
267 22/08/27(土)16:54:21 No.965320970
俺たちは天使じゃねぇんだ
268 22/08/27(土)16:54:29 No.965321001
>一定期間働いたら正社員にするから派遣スタートね!みたいなやつって本当にしてくれるの? 直雇用の契約社員とかだと試用期間みたいなもんで相当ポカやらかさんと登用される 間に何か派遣会社が挟まってる場合だと望み薄 引き抜き扱いになるから面倒になる
269 22/08/27(土)16:54:33 No.965321030
>匿名掲示板で自演してスレを盛り上げるだけの仕事です!月収30万!とかないですか 実際にそんな広告出てたら怖くて近寄れないでしょ
270 22/08/27(土)16:54:53 No.965321127
>セコカンすら落ちたよ >世間的に評判クソ悪そうなところだったのに セコカンはクソだけど向こうだって続きそうなやつ選ぶから
271 22/08/27(土)16:55:01 No.965321165
汚いのとか平気なら湯灌師とかいいよ ニートからなったけどほぼ待機時間でボーッとしてた
272 22/08/27(土)16:55:05 No.965321191
>そもそも一人暮らししてたところに鬱発症してこっち帰ってきたし一人暮らし中も家族が定期的に来てくれて掃除とか全然できなかったのをしてくれてたしどうなんだろ… 恵まれてるな…いい家族じゃないか
273 22/08/27(土)16:55:29 No.965321295
>>匿名掲示板で自演してスレを盛り上げるだけの仕事です!月収30万!とかないですか >お隣の国とかで募集してそうだな…とかたまに考える そんなのあったとしても実力とコネがなきゃ入れないに決まってるんだよなあ
274 22/08/27(土)16:55:33 No.965321321
>実際にそんな広告出てたら怖くて近寄れないでしょ そんな会社に個人情報握られたくねえ~~~
275 22/08/27(土)16:55:37 No.965321343
>>(じゃあ消えた方がいいな…) >>(消えれない) >>(じゃあ消えた方がいいな…) >>(消えれない) >>(じゃあ消えた方がいいな…) >>(消えれない) >>(じゃあ消えた方がいいな…) >>(消えれない) メンタルへ!!
276 22/08/27(土)16:56:09 No.965321521
インディードとハロワしか見てないけどもっといろんな求人サイト見た方がいいのだろうか
277 22/08/27(土)16:56:16 No.965321556
国としても中途半端に生産性がない人間生かしておいても何の得もないだろ 何らかで殺した方が色々安上がりだと思うんだけど というか俺を殺してくれ
278 22/08/27(土)16:56:19 No.965321568
社会の人間に対する要求レベルが高すぎて当然壊れる人間が出まくるも消耗品と見なしてるから改善はされず故に社会貢献しない人間が増え続けるという極自然な流れが完成してしまっている
279 22/08/27(土)16:56:45 No.965321683
制作の方のAV業界受けてるけど全然ダメだ映像制作はそれなりに学んできたけど足りないみたいで悲しい
280 22/08/27(土)16:56:49 No.965321701
>汚いのとか平気なら湯灌師とかいいよ 温泉で板でお風呂をぎっこんばったんする仕事だと思ってた…
281 22/08/27(土)16:57:16 No.965321844
無職期間2年目でメンタルが安定して心に余裕が出てきた…んだけど今度は貯金が無くなって来てるからそろそろ働かなければ…
282 22/08/27(土)16:57:37 No.965321934
>社会の人間に対する要求レベルが高すぎて当然壊れる人間が出まくるも消耗品と見なしてるから改善はされず故に社会貢献しない人間が増え続けるという極自然な流れが完成してしまっている それに国が気づくのは大半の人間が壊れて人的資本が機能しなくなった時に経団連が圧力かけてようやく…ってかんじなんだろうなあとしか思えない もうおわりだ猫の資本主義
283 22/08/27(土)16:57:42 No.965321956
>制作の方のAV業界受けてるけど全然ダメだ映像制作はそれなりに学んできたけど足りないみたいで悲しい 楽しそうって思ったけどやっぱり狭き門なんだな
284 22/08/27(土)16:59:23 No.965322494
社会は無能だらけだ
285 22/08/27(土)16:59:25 No.965322512
交通誘導みたいに就業場所が頻繁に変わる仕事は疲れる
286 22/08/27(土)16:59:37 No.965322592
鬱持ったままフリーランスや一人親方するとかなりリスキーだぞ なんせ厚生年金が無いから働けなくなったときに会社員クビになったときよりも金が飛ぶ
287 22/08/27(土)16:59:50 No.965322662
事務の経験なんて男が10年以上持ってても転職の役に立たなかった…
288 22/08/27(土)17:00:12 No.965322790
>インディードとハロワしか見てないけどもっといろんな求人サイト見た方がいいのだろうか リクナビとかエン転職とかあるけど募集のハードルが高そうに見えて気圧される…
289 22/08/27(土)17:00:21 No.965322841
30超えて手取り20万もいかないのってやっぱりまずいよね…?
290 22/08/27(土)17:00:28 No.965322874
別にいいじゃん実家バイト暮らしでも幸せに生きていけるさ
291 22/08/27(土)17:00:48 No.965322986
>30超えて手取り20万もいかないのってやっぱりまずいよね…? ちゃんと貯金できてるならいいんじゃない
292 22/08/27(土)17:00:50 No.965322995
地方住みの40だからマジ仕事ない 今の仕事やめたい
293 22/08/27(土)17:00:56 No.965323024
>別にいいじゃん実家バイト暮らしでも幸せに生きていけるさ 実家に寄りかかれる人間はそうだねとしか…
294 22/08/27(土)17:00:57 No.965323031
>30超えて手取り20万もいかないのってやっぱりまずいよね…? 今の時代だと割と普通
295 22/08/27(土)17:01:21 No.965323161
>30超えて手取り20万もいかないのってやっぱりまずいよね…? 40越えてるけどないぜ
296 22/08/27(土)17:01:24 No.965323175
実家に寄りかかれないって喧嘩別れでもしたのか
297 22/08/27(土)17:01:36 No.965323225
>インディードとハロワしか見てないけどもっといろんな求人サイト見た方がいいのだろうか 年齢にもよるが転職のプロのアドバイス受けられるサイトのもいい エージェントや自立支援の人がいる
298 22/08/27(土)17:01:43 No.965323269
「」という賢人を雇わない社会に物申したい
299 22/08/27(土)17:01:46 No.965323281
引っ越すか住み込みの仕事して抜け出せば? え?両親置いていけない?そう…
300 22/08/27(土)17:02:00 No.965323363
意外と色々仕事あるしテキトーに転職しても大丈夫だよ
301 22/08/27(土)17:02:24 No.965323467
>「」という賢人を雇わない社会に物申したい 物申すだけなら自由だぜ
302 22/08/27(土)17:02:33 No.965323513
「」が働いてる所に潜り込めばいいんじゃない?
303 22/08/27(土)17:02:50 No.965323595
田舎で親背負ってるやつのハードモードっぷり酷いよね
304 22/08/27(土)17:03:01 No.965323643
>引っ越すか住み込みの仕事して抜け出せば? 住み込みは会社に生存権握られてるみたいでなぁ… クビになったら最悪ホームレスだし
305 22/08/27(土)17:03:03 No.965323657
家族捨てようぜ!
306 22/08/27(土)17:03:27 No.965323789
政治家目指そうと思ったことはあったがそもそも政治家になれる人間は知名度とコネと金があるんだと分かって断念した
307 22/08/27(土)17:04:11 No.965324029
>政治家目指そうと思ったことはあったがそもそも政治家になれる人間は知名度とコネと金があるんだと分かって断念した 社会人時代にコネを作るんだよ
308 22/08/27(土)17:04:30 No.965324125
>クビになったら最悪ホームレスだし 日本でホームレスになるのは相当気合い入れて役所の案内ガン無視しなけりゃ無理だぞ
309 22/08/27(土)17:04:36 No.965324150
>「」という賢人を雇わない社会に物申したい 30代の中盤も過ぎてくると新しい仕事なんてそうそう覚えられなくなるぞ… 偉そうに社会斬ってる「」ほどそこで躓きそう
310 22/08/27(土)17:04:37 No.965324161
リスク無しで自営業してえ
311 22/08/27(土)17:04:41 No.965324179
何千万もかけて「」を育てて挙げ句その両親を捨てるという発想はどう育ったら出てくるんだい?
312 22/08/27(土)17:04:53 No.965324242
福利厚生でおやちん補助してくれる会社がいいな…
313 22/08/27(土)17:04:57 No.965324267
今の時代働いて心身壊すか生活保護か死かの3択ぐらいになってる気がする
314 22/08/27(土)17:05:28 No.965324429
不安感強過ぎて何しても死にそうだな「」
315 22/08/27(土)17:05:42 No.965324493
>何千万もかけて「」を育てて挙げ句その両親を捨てるという発想はどう育ったら出てくるんだい? 「」は負債なので自発的に廃棄できてえらい
316 22/08/27(土)17:06:26 No.965324715
立て直そうとなんとか正社員になって4年間がんばったけど結局心折れて無職になっちまったよ 社員の責任持ってハードな仕事やっていくの無理だし詰みだ
317 22/08/27(土)17:06:51 No.965324829
27まで色々とブラブラしてたけど就職したらimgの時間が減ってしまった
318 22/08/27(土)17:06:51 No.965324830
働いて心身すり減らないのはかなりのレアケースだけど壊れるまで行くのもそう多くはないと思うの 大抵なんかしらの回復手段か誤魔化し手段あるじゃん
319 22/08/27(土)17:06:54 No.965324841
>事務の経験なんて男が10年以上持ってても転職の役に立たなかった… 同業なら行けない?違う道行きたかったの?
320 22/08/27(土)17:06:56 No.965324850
>政治家目指そうと思ったことはあったがそもそも政治家になれる人間は知名度とコネと金があるんだと分かって断念した 町長レベルでよければ役場にひたすら務めていればそのうち…
321 22/08/27(土)17:07:36 No.965325050
>リスク無しで自営業してえ 自己破産しても困らない程度の持ち物しかないならいけるのでは
322 22/08/27(土)17:07:43 No.965325077
周りは普通に勉強してスキルつけて重責の下で働いて それで得られる額というのが月収20万という数字なんだ…
323 22/08/27(土)17:07:52 No.965325118
前の会社が人間関係も悪くなくて給料も良かったんだけど仕事が出来なさすぎてメンタルやって辞めてしまった それから定職に就くのが怖い
324 22/08/27(土)17:08:09 No.965325197
>30超えて手取り20万もいかないのってやっぱりまずいよね…? それでも物欲なければ貯金できるもんだよな…
325 22/08/27(土)17:08:12 No.965325212
>働いて心身すり減らないのはかなりのレアケースだけど壊れるまで行くのもそう多くはないと思うの >大抵なんかしらの回復手段か誤魔化し手段あるじゃん そういう回復手段やごまかしの手段って割と長い年月をかけて形成されていくものかリソースを喰うものが多いんだ どっちも持ってない人間はほぼ例外なく詰む詰んだ
326 22/08/27(土)17:09:37 No.965325604
自営業なんてしてもよっぽど上手くいかない限り会社の出してくれてた法定福利費ってすごかったんだってなるだけさ…
327 22/08/27(土)17:09:56 No.965325690
>そういう回復手段やごまかしの手段って割と長い年月をかけて形成されていくものかリソースを喰うものが多いんだ >どっちも持ってない人間はほぼ例外なく詰む詰んだ 何を想定してるのかさっぱりわからない 人間関係的な癒し?
328 22/08/27(土)17:10:40 No.965325933
どちらかというとバイトは人数足りてないし外人を仕方なく採用してる企業も多いからまともに日本語話せるだけで即採用されるところもたくさんあるだろう 仕事を選り好みさえしなければ
329 22/08/27(土)17:10:45 No.965325958
imgいれば回復魔法いくつか学べるよね
330 22/08/27(土)17:11:34 No.965326198
>前の会社が人間関係も悪くなくて給料も良かったんだけど仕事が出来なさすぎてメンタルやって辞めてしまった >それから定職に就くのが怖い 仕事できないのに人間関係悪くなかったってのがよくわからん 仕事出来ない人に対しては風当たり強くなるから人間関係も悪化するのに
331 22/08/27(土)17:11:38 No.965326221
どうせ一生結婚できないんだろうなあ
332 22/08/27(土)17:12:05 No.965326370
鬱では?
333 22/08/27(土)17:12:17 No.965326431
結局向精神薬が解決した これなしで働いてる人すごいと思う
334 22/08/27(土)17:12:44 No.965326582
今57で手取り18万 家族は「」のみ
335 22/08/27(土)17:12:55 No.965326631
>imgいれば回復魔法いくつか学べるよね これはマジでそう思う ライフハックだの駄弁りだの猫動画だのが少しだけ気力を回復できる
336 22/08/27(土)17:13:01 No.965326654
>田舎で親背負ってるやつのハードモードっぷり酷いよね 葬式のこと考えると憂鬱になる 金銭面だけじゃなくそのあとの面倒くさいあれこれ含めて
337 22/08/27(土)17:13:26 No.965326782
>今57で手取り18万 >家族は「」のみ 俺!?
338 22/08/27(土)17:13:32 No.965326812
>30超えて手取り20万もいかないのってやっぱりまずいよね…? 俺は今年で44になるけど手取りはだいたい18万くらいだぜ これでも東京都で一人住まいで月10万程度で生活してるので一応貯金もできてるし株に投資してそれなりの資産も作れたのでどれだけ金を使うかによると思う 結婚は難しい
339 22/08/27(土)17:13:45 No.965326880
>>今57で手取り18万 >>家族は「」のみ >俺!? 俺も?
340 22/08/27(土)17:14:07 No.965326983
精神的につらいときに話聞いてくれる人間がいないと高確率でおかしくなる 金払ってカウンセリングでも受ければいいとは思うがそんな金すらなかった
341 22/08/27(土)17:14:08 No.965326990
>>>今57で手取り18万 >>>家族は「」のみ >>俺!? >俺も? 俺も俺も
342 22/08/27(土)17:14:13 No.965327016
300万くらい?お葬式
343 22/08/27(土)17:14:16 No.965327033
仕事出来なくても真面目にやって愛想もよければ思ったよりは嫌われないよ 勿論限度はあるよ
344 22/08/27(土)17:14:18 No.965327043
>結局向精神薬が解決した >これなしで働いてる人すごいと思う メンタルにバリア張ってくれる感じで助かる 普通の人は当たり前にこのバリア持ってんのかな
345 22/08/27(土)17:14:46 No.965327179
>>>>今57で手取り18万 >>>>家族は「」のみ >>>俺!? >>俺も? >俺も俺も 俺を忘れてもらっちゃ困るぜ!
346 22/08/27(土)17:14:55 No.965327217
>imgいれば回復魔法いくつか学べるよね 手首痛めた…
347 22/08/27(土)17:15:00 No.965327243
>普通の人は当たり前にこのバリア持ってんのかな 恐らくその「普通の人」はもう普通のラインではなくかなり上の方になっていると思われる…
348 22/08/27(土)17:15:51 No.965327507
潰れる人多いよなあ 雇った人5割くらいは潰れて残りの3割も向精神薬のんでるわ
349 22/08/27(土)17:15:56 No.965327542
>そういう回復手段やごまかしの手段って割と長い年月をかけて形成されていくものかリソースを喰うものが多いんだ >どっちも持ってない人間はほぼ例外なく詰む詰んだ こうやって匿名掲示板で不満をぶちまけたり無料の漫画やらアニメやら見たり 昔の人間に比べたらだいぶごまかしの手段は多いと思うけど
350 22/08/27(土)17:16:14 No.965327635
年齢=手取りくらいはもらいたい人生だった
351 22/08/27(土)17:16:14 No.965327636
いま俺がのほほんと派遣で転々とできるのもimgがあるおかげである
352 22/08/27(土)17:16:22 No.965327677
どう他人に見せているかはともかく本人の意識として責任感のない人間の方が割と出世とか昇任するんだろうなと思ってしまった
353 22/08/27(土)17:16:50 No.965327833
鬱が判明してからの自己肯定感と結婚願望の減衰がエゲツねぇ 本能レベルで俺の遺伝子や存在など後世に残しちゃいけねぇと積極的に他人を避ける方向に向かってく
354 22/08/27(土)17:16:54 No.965327873
不満ぶちまけても別にメンタルは回復しないが? むしろ文字として出力すると余計に精神に刻まれるが?
355 22/08/27(土)17:17:09 No.965327946
>メンタルにバリア張ってくれる感じで助かる >普通の人は当たり前にこのバリア持ってんのかな 精神科のお世話にならない人間ということなら大抵の人はバリア持ちだな
356 22/08/27(土)17:17:14 No.965327971
漫画もアニメも見ても楽しい気分にならないや…
357 22/08/27(土)17:17:49 No.965328143
>不満ぶちまけても別にメンタルは回復しないが? >むしろ文字として出力すると余計に精神に刻まれるが? 解決した事は吐き出すとストレス発散になるらしいが解決してない事をぶちまけると余計ストレスになるらしいな
358 22/08/27(土)17:17:49 No.965328152
>不満ぶちまけても別にメンタルは回復しないが? >むしろ文字として出力すると余計に精神に刻まれるが? 伸びたスレ保存してたまに見返してる俺が不健康みたいな言い方はよせ
359 22/08/27(土)17:18:05 No.965328232
結婚したいけどできる気がしないよ
360 22/08/27(土)17:18:14 No.965328283
常に頭の中に焦燥感があるから娯楽楽しめなくなったや…
361 22/08/27(土)17:18:19 No.965328315
>不満ぶちまけても別にメンタルは回復しないが? >むしろ文字として出力すると余計に精神に刻まれるが? 人に話せば多少は楽になるよ あと似たような人がいるってわかれば慰められる
362 22/08/27(土)17:18:34 No.965328403
無職で結婚はハードル高すぎる…
363 22/08/27(土)17:18:38 No.965328422
実際そういうのは淘汰したほうがいい
364 22/08/27(土)17:19:06 No.965328572
>人に話せば多少は楽になるよ >あと似たような人がいるってわかれば慰められる 話せる人というかそもそも繋がりのある人がいないと詰みでは?
365 22/08/27(土)17:19:09 No.965328592
>結婚したいけどできる気がしないよ 世の中の結婚してる人は自分と人間としての格が違う…ってなる
366 22/08/27(土)17:19:23 No.965328649
>無職で結婚はハードル高すぎる… でも世の中にはいるんだよね そういうの捕まえるのが得意なヒモ
367 22/08/27(土)17:19:53 No.965328789
>無職で結婚はハードル高すぎる… 出会いの場も無いし金も無いし社会的信用も無い これハードル高いの結婚だけじゃないな
368 22/08/27(土)17:19:53 No.965328793
自分の人生すらいっぱいいっぱいなのに他人の人生まで背負える気がしねぇ!
369 22/08/27(土)17:20:23 No.965328955
後は弟たちに任せるダメ長男だぜ!
370 22/08/27(土)17:20:29 No.965328980
金は鬱に効くらしいから株式投資でも始めてみたらいいんじゃないかな 「」は細かく調べてゲームするの得意な人多いし成功するやつも何人かはいるだろう 資産5000万超えたら俺はだいぶ精神的に楽になったよ
371 22/08/27(土)17:20:45 No.965329059
コロナ禍で職を失い無職で溢れ返ってるはずなのに 全然姿を見かけないから国は嘘の情報を流しているのだと思ってる
372 22/08/27(土)17:20:46 No.965329062
人に話しても一緒だよ 解決してない不満や障害を言葉にしても輪郭がはっきりする分話す前より強く意識してメンタルおかしくなる
373 22/08/27(土)17:20:48 No.965329068
>話せる人というかそもそも繋がりのある人がいないと詰みでは? ここがあるじゃないか
374 22/08/27(土)17:20:58 No.965329120
むしろ結婚考えてる「」がいることに驚き
375 22/08/27(土)17:20:59 No.965329128
>どう他人に見せているかはともかく本人の意識として責任感のない人間の方が割と出世とか昇任するんだろうなと思ってしまった 「」って自分に責任感あると思ってるの?
376 22/08/27(土)17:21:12 No.965329185
派遣バイトなんて気楽なものがあるって初めて知った 今の契約終わったらやってみようかな
377 22/08/27(土)17:21:17 No.965329215
低所得ほど結婚した方が ええ!
378 22/08/27(土)17:21:17 No.965329216
やはり宝くじか
379 22/08/27(土)17:21:20 No.965329233
>金は鬱に効くらしいから株式投資でも始めてみたらいいんじゃないかな >「」は細かく調べてゲームするの得意な人多いし成功するやつも何人かはいるだろう >資産5000万超えたら俺はだいぶ精神的に楽になったよ 最強リセマラ投資ランキング教えて
380 22/08/27(土)17:21:40 No.965329329
>金は鬱に効くらしいから株式投資でも始めてみたらいいんじゃないかな >「」は細かく調べてゲームするの得意な人多いし成功するやつも何人かはいるだろう >資産5000万超えたら俺はだいぶ精神的に楽になったよ 元手が無い…
381 22/08/27(土)17:21:45 No.965329348
>>どう他人に見せているかはともかく本人の意識として責任感のない人間の方が割と出世とか昇任するんだろうなと思ってしまった >「」って自分に責任感あると思ってるの? 死ね
382 22/08/27(土)17:21:52 No.965329379
>金は鬱に効くらしいから株式投資でも始めてみたらいいんじゃないかな >「」は細かく調べてゲームするの得意な人多いし成功するやつも何人かはいるだろう >資産5000万超えたら俺はだいぶ精神的に楽になったよ なるほど完璧な作戦っスね―――ッ 元手が必要だという点に目をつぶればよぉ~~~~~~~
383 22/08/27(土)17:21:52 No.965329382
>年齢=手取りくらいはもらいたい人生だった 手取り36円…
384 22/08/27(土)17:22:00 No.965329421
永遠に同じ事をしてるのが好きだからそういう仕事やりたい
385 22/08/27(土)17:22:08 No.965329469
今NISAとかいうやつが儲かるらしいでぜダンナ
386 22/08/27(土)17:22:29 No.965329576
>永遠に同じ事をしてるのが好きだからそういう仕事やりたい img監視員!
387 22/08/27(土)17:22:36 No.965329608
>永遠に同じ事をしてるのが好きだからそういう仕事やりたい パン工場
388 22/08/27(土)17:22:47 No.965329671
休日にimgやってるやつが高級取りになれるわけないだろって自分で思うもん
389 22/08/27(土)17:23:04 No.965329757
株は一時期挑戦してみたけど儲けようと思うと市場が気になって頭おかしくなる あれを続けられるのはそれだけで才能あると思う
390 22/08/27(土)17:23:11 No.965329799
>今NISAとかいうやつが儲かるらしいでぜダンナ スレ磨きのガキ!
391 22/08/27(土)17:23:22 No.965329860
フリーター楽しいけど人生終わってるなあとは思う
392 22/08/27(土)17:23:31 No.965329902
>元手が無い… 一気に大金を得ようとするとそう思いがちだけど毎月数万円ずつこつこつ長期投資するだけでもだいぶ違うよ まずは積み立てNISAから始めよう
393 22/08/27(土)17:23:37 No.965329943
>資産5000万超えたら俺はだいぶ精神的に楽になったよ では殿様その種銭を屏風から出してください
394 22/08/27(土)17:23:47 No.965329995
>低所得ほど結婚した方が >ええ! 低所得って時点で避けられるんですけど!
395 22/08/27(土)17:23:53 No.965330025
引きこもり専門の就職エージェントとかいないの…?
396 22/08/27(土)17:24:08 No.965330098
何この有職者様が無職を見て安寧に浸るスレは
397 22/08/27(土)17:24:13 No.965330123
>引きこもり専門の就職エージェントとかいないの…? 割とある 利用したことはないが…
398 22/08/27(土)17:24:13 No.965330126
働きたい お前いらない なんで働かないんだ
399 22/08/27(土)17:24:17 No.965330144
>一気に大金を得ようとするとそう思いがちだけど毎月数万円ずつこつこつ長期投資するだけでもだいぶ違うよ >まずは積み立てNISAから始めよう 毎月数万円て
400 22/08/27(土)17:24:28 No.965330196
>引きこもり専門の就職エージェントとかいないの…? あるよ ハロワって言うんだけど
401 22/08/27(土)17:24:37 No.965330247
毎月数万も自由に出来る金があったら無職じゃないよ…
402 22/08/27(土)17:24:50 No.965330312
>休日にimgやってるやつが高級取りになれるわけないだろって自分で思うもん 休日にimgやりながら手取り30万目指すスレなのに…
403 22/08/27(土)17:25:13 No.965330416
フリーターやってて先のこと考えると鬱になるから考えるのをやめた
404 22/08/27(土)17:25:14 No.965330423
imgのクソレスを削除する仕事ならやりたい
405 22/08/27(土)17:25:15 No.965330429
こっちから行くの面倒だから奴隷市場ひらいて買い叩いてくれ
406 22/08/27(土)17:25:26 No.965330483
>休日にimgやってるやつが高級取りになれるわけないだろって自分で思うもん 年収800万円でごめん…
407 22/08/27(土)17:25:32 No.965330507
もう5時半? 今日もベッドの上から起き上がれなかったな…夜も多分そうなのは予想がつく
408 22/08/27(土)17:25:38 No.965330535
>毎月数万円て バイトでも月数万くらい余裕はできるだろう
409 22/08/27(土)17:25:40 No.965330549
>年収600万円でごめん…
410 22/08/27(土)17:25:59 No.965330635
>年収0円でごめん…