虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/27(土)14:50:36 ID:/xT0jZd. どうせ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/27(土)14:50:36 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965285174

どうせエロ本だろと思ったらそうじゃなかった…

1 22/08/27(土)14:57:19 No.965287187

削除依頼によって隔離されました 今時の青少年は本なんて読まねえでスマホでウマ娘やってるから有害図書認定とか意味ないだろ

2 22/08/27(土)14:59:22 No.965287793

タイトルだけでお腹いっぱい

3 22/08/27(土)15:03:40 No.965289152

ラジオライフかぁ…

4 22/08/27(土)15:10:35 No.965291306

https://pbs.twimg.com/media/FbGQG0CaQAM0XR4.jpg https://pbs.twimg.com/media/FbGQIKYaIAEx1Tv.jpg https://pbs.twimg.com/media/FbGQJLZacAEZWDI.jpg >…というわけで、話を戻します。今後、ラジオライフ編集部が編集した本を有害図書に指定した場合、じっくりと問い合わせさせていただく所存です。なので、各県の青少年担当の皆さん、しっかりと議事録を残しておいて下さいね。

5 22/08/27(土)15:11:22 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965291559

出版元や出版物はともかく県レベルの有害図書指定がオンライン通販に圧力かけるって結構問題あるな

6 22/08/27(土)15:12:28 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965291873

Amazonさん県の指定に屈するなら粗悪な中華製品締め出してくれませんかね…

7 22/08/27(土)15:13:16 No.965292097

地方議員の実績作りなんだろうけど 令和の時代に紙媒体を有害図書認定は昭和のじぃじが過ぎる

8 22/08/27(土)15:14:20 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965292441

砂丘しかねぇのに生意気だな

9 22/08/27(土)15:14:51 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965292567

鳥取「やれ」 Amazon「はい」

10 22/08/27(土)15:15:22 No.965292694

今月号は絶版になった本のROMが付いててお得だった雑誌

11 22/08/27(土)15:15:33 No.965292752

くられ先生が教育に良いかと聞かれるとまぁ… 中学生男子が化学に興味を持つきっかけとしてはすごく良い本だと思うけど

12 22/08/27(土)15:16:06 No.965292887

>くられ先生が教育に良いかと聞かれるとまぁ… NHK出たし…

13 22/08/27(土)15:17:00 No.965293148

鳥取相手に損害賠償請求すればいいじゃん

14 22/08/27(土)15:17:27 No.965293296

うどん県以下の文化レベル

15 22/08/27(土)15:20:49 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965294239

よくわかってないけど鳥取県内からインターネットでアマゾンにアクセスしたときだけラインナップから鳥取県の有害指定図書が表示されなくなるということ?

16 22/08/27(土)15:22:28 No.965294758

>よくわかってないけど鳥取県内からインターネットでアマゾンにアクセスしたときだけラインナップから鳥取県の有害指定図書が表示されなくなるということ? 人口50万以下の鳥取県で有害図書指定されるとアマゾンから消されて全国で買えなくなります

17 22/08/27(土)15:23:32 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965295085

相対的に楽天の評価が上がるの笑う

18 22/08/27(土)15:25:11 No.965295586

>よくわかってないけど鳥取県内からインターネットでアマゾンにアクセスしたときだけラインナップから鳥取県の有害指定図書が表示されなくなるということ? 違う 鳥取県がうちの県ではネット通販でも買えないようにしろって面倒な事言い出したからAmazonが取り扱いやめたって事

19 22/08/27(土)15:26:02 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965295856

条例はオンライン通販に物言えるほど法的拘束力なかったはずだけどなんで従ってんのアマゾン

20 22/08/27(土)15:26:13 No.965295911

これが通るなら鳥取みたいにバカしか住んでない県で適当な条例作って有害ナントカって指定すればAmazonから好きな商品消せるライフハック

21 22/08/27(土)15:27:40 No.965296317

>条例はオンライン通販に物言えるほど法的拘束力なかったはずだけどなんで従ってんのアマゾン リスクあるもん扱いたくないだろ普通

22 22/08/27(土)15:28:10 No.965296443

>これが通るなら鳥取みたいにバカしか住んでない県で適当な条例作って有害ナントカって指定すればAmazonから好きな商品消せるライフハック 東京都有害図書指定された本も取り扱われなくなってる

23 22/08/27(土)15:31:32 No.965297444

>くられ先生が教育に良いかと聞かれるとまぁ… そもそも教育に良いって何なんだ 科学知識を乱用したら危険なんて中学レベルの科学でも事実そうだぞ 少なくとも合法な範囲内でやってるものを一方的にろくに精査せず規制するのはどう考えてもおかしいでしょ

24 22/08/27(土)15:32:09 No.965297605

香川といい鳥取と言い田舎にもうろくな本卸す必要ねえな

25 22/08/27(土)15:32:27 No.965297677

リスクがあるかどうかの決定は5人でおこなってろくな議事録はありません ちなみに審査対象は無作為に選びましたがみんな同じ版元の本ですとか これで決定されるリスクの妥当性とは…

26 22/08/27(土)15:33:34 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965297981

そういや有害指定図書認定受けた本って出版元にそのこと通知されてるの? 今回みたいに判定内容も秘匿されてるようだと県側は何も伝えてなさそうだけど

27 22/08/27(土)15:34:05 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965298136

ゲーム叩きしてた香川と同レベルかそれ以下だよなこれ…

28 22/08/27(土)15:34:08 No.965298152

そもそも毒ガスで人殺そう思ったら混ぜたら危険な洗剤買うだけでイケるんだ

29 22/08/27(土)15:34:15 No.965298182

>そういや有害指定図書認定受けた本って出版元にそのこと通知されてるの? >今回みたいに判定内容も秘匿されてるようだと県側は何も伝えてなさそうだけど 伝えてないでしょ あくまで販売規制だから販売者側への通知はしても出版社にはつたえない

30 22/08/27(土)15:34:17 No.965298193

>東京都有害図書指定された本も取り扱われなくなってる もちろんこっちも大概だけど東京は版元も多いからきちんと抗議もしてたりするから対象はほぼエロだし18禁マークつけてたりすればスルーされる こっちはタイトルはともかく内容は医学や化学を面白おかしく紹介するだけの本だし基準も不明瞭だから困ってる

31 22/08/27(土)15:35:03 No.965298427

都の有害図書指定は確か議事録公開されてたよね 違うのとなんか混ざってるかもしれんが…

32 22/08/27(土)15:35:27 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965298547

東京都の有害指定図書の一覧とか見てるけど普通に指定理由とか書いてあるし今回の話ではちょっと比較にならないと思う

33 22/08/27(土)15:36:01 No.965298709

きちんとした科学知識を教える方が安全で健全なのは間違いない 子供が無知に危険な行為をして障害追うレベルの怪我させるのと きちんと危険かどうかを知るのがどちらが安全か少し考えりゃわかるだろうに

34 22/08/27(土)15:36:11 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965298757

>そもそも毒ガスで人殺そう思ったら混ぜたら危険な洗剤買うだけでイケるんだ 普通にネットに載ってる情報だよなこれ… じゃあもうネットを検閲するしかないか!

35 22/08/27(土)15:36:18 No.965298794

都で有害食らった作品は意外と少女漫画系も多かった覚えある セウトみたいなラインで

36 22/08/27(土)15:36:33 No.965298867

>都の有害図書指定は確か議事録公開されてたよね >違うのとなんか混ざってるかもしれんが… というか普通議事録残すしそれを市民が閲覧できる権利があるはずなんですよ…

37 22/08/27(土)15:36:53 No.965298960

東京都の指定理由は読むとうーんなるほどこれは有害だなぁって説得力があるくらいよく対象を読まれてるし感想を書かれてる

38 22/08/27(土)15:37:03 No.965299010

役員四名が決めたことを知事が追認して世界的企業に販売停止を求めるって体制があまりに無責任

39 22/08/27(土)15:37:06 No.965299022

>普通にネットに載ってる情報だよなこれ… >じゃあもうネットを検閲するしかないか! これを冗談じゃなくやろうとしたのが香川県 田舎ってクソだな

40 22/08/27(土)15:38:25 No.965299374

有害図書指定という制度そのものがどうなの?とは思うけど まずこの鳥取の例だとそういう話のレベルにすらなってない

41 22/08/27(土)15:39:07 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965299583

>有害図書指定という制度そのものがどうなの?とは思うけど >まずこの鳥取の例だとそういう話のレベルにすらなってない 本だけ指定するの謎だよな 販売物レベルで判定してくれよ

42 22/08/27(土)15:39:13 No.965299607

>そもそも教育に良いって何なんだ >科学知識を乱用したら危険なんて中学レベルの科学でも事実そうだぞ ごめん…そんなマジのやつ貰うと思ってなかった… なんというか学校で模範的とされがちなタイプの教育者ではないよねって程度の話 つべのチャンネルでも真似してみたくなる危ない事とかたまーにやってるし >少なくとも合法な範囲内でやってるものを一方的にろくに精査せず規制するのはどう考えてもおかしいでしょ それはもちろんそう というかゲラ読んだ感じだと亜留間先生も有害図書指定された事そのものよりプロセスの不透明さに呆れてるのは伝わってくるし

43 22/08/27(土)15:39:19 No.965299651

電話担当者が表現の自由馬鹿にしてるのがマジですごいな 基本的人権だぞそれ

44 22/08/27(土)15:40:15 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965299904

Amazonのいい噂本当に聞かないな…

45 22/08/27(土)15:40:23 No.965299946

>電話担当者が表現の自由馬鹿にしてるのがマジですごいな >基本的人権だぞそれ 一企業の電話番とかならともかく役人だからね… 憲法ご理解されてます?って聞きたくなる

46 22/08/27(土)15:40:42 No.965300022

都のページ見たけどタイトルの羅列がシュール過ぎてダメだった https://www.tomin-anzen.metro.tokyo.lg.jp/jakunenshien/jyourei-unyou/eiga-tosyo-ichiran/pdf/03tosyo03.pdf

47 22/08/27(土)15:41:06 No.965300138

>東京都有害図書指定された本も取り扱われなくなってる おかげで時々ヤフオクやメルカリでお小遣い稼ぎ出来てちょっとありがたい…

48 22/08/27(土)15:41:11 No.965300155

>一企業の電話番とかならともかく役人だからね… >憲法ご理解されてます?って聞きたくなる twitter問題とかもそうだけど一応「私企業だから」って言い訳使えるからな 公的機関が同様のことする危険性マジでなにもわかってねえのすげえや

49 22/08/27(土)15:41:20 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965300196

>都のページ見たけどタイトルの羅列がシュール過ぎてダメだった >https://www.tomin-anzen.metro.tokyo.lg.jp/jakunenshien/jyourei-unyou/eiga-tosyo-ichiran/pdf/03tosyo03.pdf 特に理由見なくても有害ってわかるな!

50 22/08/27(土)15:41:43 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965300289

>>東京都有害図書指定された本も取り扱われなくなってる >おかげで時々ヤフオクやメルカリでお小遣い稼ぎ出来てちょっとありがたい… 現代の闇市すぎる…

51 22/08/27(土)15:42:00 No.965300371

BL系はしばらく野放しだったせいか反動で規制かなりされまくってるのよね

52 22/08/27(土)15:42:07 No.965300400

>おかげで時々ヤフオクやメルカリでお小遣い稼ぎ出来てちょっとありがたい… メルカリは有害図書指定された本の出品禁止では?

53 22/08/27(土)15:42:11 No.965300421

fu1386277.jpg 都は読み込んではいる

54 22/08/27(土)15:42:17 No.965300462

ゲームラボもそのうち買えなくなるのかな…

55 22/08/27(土)15:42:52 No.965300612

>都のページ見たけどタイトルの羅列がシュール過ぎてダメだった >https://www.tomin-anzen.metro.tokyo.lg.jp/jakunenshien/jyourei-unyou/eiga-tosyo-ichiran/pdf/03tosyo03.pdf 「田舎」は何なの…

56 22/08/27(土)15:43:02 No.965300655

>業務上過失ポルノ これタイトルかよ!

57 22/08/27(土)15:43:02 No.965300656

>fu1386277.jpg >都は読み込んではいる メインターゲットより読み込んでそうでダメだった

58 22/08/27(土)15:43:23 No.965300745

有害図書のBL本読んでみたけどすげぇクソ漫画があったの思い出した あとだいたい薄っぺらくてエロ本買ったほうがマシだと思った

59 22/08/27(土)15:43:34 No.965300792

>「田舎」は何なの… エロ本 いやもうエロ本としか言いようがないくらいエロ本 規制されました!っていわれてもまあそりゃあ…ってなるくらいエロ本

60 22/08/27(土)15:43:58 No.965300893

今月2日指定だとまだ尼にも残ってるんだな…催眠ラブハメ3P… https://www.amazon.co.jp/dp/486589697X

61 22/08/27(土)15:44:20 No.965301001

田舎もんの考えそうなことだわ

62 22/08/27(土)15:44:28 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965301032

>fu1386277.jpg >都は読み込んではいる エロ本評論家かよ…

63 22/08/27(土)15:44:41 No.965301075

>>業務上過失ポルノ >これタイトルかよ! https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/04/14/16.html

64 22/08/27(土)15:44:47 No.965301106

ア理科程度でダメだったらこの世の結構な本が規制されてなきゃおかしくない?とは思う

65 22/08/27(土)15:45:37 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965301318

おじさんラブハメワゴン!

66 22/08/27(土)15:45:59 No.965301427

>「田舎」は何なの… https://webcomic.ohtabooks.com/inaka/

67 22/08/27(土)15:46:23 No.965301525

>https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/04/14/16.html コンプ違反ってそういう…

68 22/08/27(土)15:47:05 No.965301690

田舎は「田舎で親戚のロリっ子とひたすらえっちなことする夏休み!中だししまくり!」って内容

69 22/08/27(土)15:47:14 No.965301738

AV化されるくらいの作品か… やむなしかな…

70 22/08/27(土)15:47:18 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965301753

>>「田舎」は何なの… >https://webcomic.ohtabooks.com/inaka/ あーだめだめ

71 22/08/27(土)15:47:25 No.965301784

これよりも医者ですらない奴が書く医療本の販売の方が問題だわ

72 22/08/27(土)15:47:36 No.965301842

https://www.tomin-anzen.metro.tokyo.lg.jp/jakunenshien/singi/kenzensin/R04/index.html 各月の 諮問図書類:自主規制団体からの意見聴取結果 で有害図書レビューが見られる

73 22/08/27(土)15:48:15 No.965301996

東京都の有害図書指定でも尼から撤去されるから 東京も鳥取も同レベルのアホ自治体なんだけどな

74 22/08/27(土)15:48:20 No.965302014

>ア理科程度でダメだったらこの世の結構な本が規制されてなきゃおかしくない?とは思う 多分実際に鳥取でこれ有害なんですけお!って提出したら即指定されるんじゃないかな…

75 22/08/27(土)15:48:48 No.965302150

BLで成年マークついてるのほぼ見たことないけどなんでなんだろ… 有害図書指定が勲章だとでも思ってるのだろうか

76 22/08/27(土)15:48:54 No.965302170

>田舎は「田舎で親戚のロリっ子とひたすらえっちなことする夏休み!中だししまくり!」って内容 セーフ要素ゼロですね…

77 22/08/27(土)15:49:48 No.965302404

>BLで成年マークついてるのほぼ見たことないけどなんでなんだろ… つけないほうが売れるから

78 22/08/27(土)15:49:52 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965302430

そもそも有害指定図書を都道府県レベルで指定するの謎だよな 各県の担当者が膨大なエロ本を片っ端から読み漁ってるわけだろ? しかも判断基準は各々違うわけだし ホモ嫌いの担当者がいたらやばいじゃん

79 22/08/27(土)15:50:01 No.965302469

>東京都の有害図書指定でも尼から撤去されるから >東京も鳥取も同レベルのアホ自治体なんだけどな 都で指定されてても他の販売サイトでは平気で且つエロ指定であっても全年齢のまま売られてたりするので そこに付いては尼の問題では

80 22/08/27(土)15:50:14 No.965302527

気になって調べたら都の有害指定出す「東京都青少年健全育成審議会」の構成員は業界保護者学者都の職員からなる定員20名の組織なんだけど こっち定員5だぞ

81 22/08/27(土)15:50:22 No.965302558

国から賞貰うような漫画描いた後ロリエロ描いて不健全指定喰らう山本直樹はロックだなあ…って思う

82 22/08/27(土)15:50:31 No.965302601

>BLで成年マークついてるのほぼ見たことないけどなんでなんだろ… >有害図書指定が勲章だとでも思ってるのだろうか 成人指定すると女性が買いにくくなるから一般で出したいらしい

83 22/08/27(土)15:51:14 No.965302772

>fu1386277.jpg どういう基準かと思ってたけど合意かどうかと性器の描写の有無がウェイト大きいんだなあ

84 22/08/27(土)15:51:27 No.965302817

>BLで成年マークついてるのほぼ見たことないけどなんでなんだろ… >有害図書指定が勲章だとでも思ってるのだろうか 公務員に男同士の交尾という概念がなくてスルーされてんじゃないの

85 22/08/27(土)15:51:43 No.965302894

んで東京都の規制ラインナップみたあとスレ画の話思い返すとおかしさがよくわかるでしょ?

86 22/08/27(土)15:52:01 No.965302983

>国から賞貰うような漫画描いた後ロリエロ描いて不健全指定喰らう山本直樹はロックだなあ…って思う 調べたらもともとエロ漫画家なのか

87 22/08/27(土)15:52:01 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965302984

>>fu1386277.jpg >どういう基準かと思ってたけど合意かどうかと性器の描写の有無がウェイト大きいんだなあ やっぱ催眠はダメだな…

88 22/08/27(土)15:52:27 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965303117

>んで東京都の規制ラインナップみたあとスレ画の話思い返すとおかしさがよくわかるでしょ? そもそもエロ本全面的にスルーしてるし頭おかしいよな…

89 22/08/27(土)15:52:55 No.965303240

>調べたらもともとエロ漫画家なのか エロ漫画家と言われたらそうだけどなんか釈然としない表現だな! まあ芸術家とかアーティストって言った方が近い文学的な雰囲気をまとった作風の人だと思うよ

90 22/08/27(土)15:52:57 No.965303252

国家や自治体が何でもかんでも規制する世の中ってやっぱりちょっとおかしいな…

91 22/08/27(土)15:53:18 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965303372

中国みたいに何もかも政府基準で規制されたらどうする?

92 22/08/27(土)15:53:21 No.965303384

>そもそもエロ本全面的にスルーしてるし頭おかしいよな… つまり鳥取県庁はエロ…

93 22/08/27(土)15:53:21 No.965303386

>東京都の有害図書指定でも尼から撤去されるから >東京も鳥取も同レベルのアホ自治体なんだけどな 流石に議事録もロクにお出しできないとこと一緒にはされたくないと思う

94 22/08/27(土)15:53:27 No.965303409

>そもそもエロ本全面的にスルーしてるし頭おかしいよな… そうかな…

95 22/08/27(土)15:54:13 No.965303625

>中国みたいに何もかも政府基準で規制されたらどうする? 普通に抗議活動には参加するかな

96 22/08/27(土)15:54:25 No.965303675

なんでうちの三冊選ばれたの?無作為な選出ですってごり押しにもなってないごり押しで話を終わらせるな

97 22/08/27(土)15:55:04 No.965303865

議事録って日本語知らないんじゃないのかってレベル

98 22/08/27(土)15:55:10 No.965303911

鳥取罵倒しようと思ったが「鳥取」以上の罵倒が思いつかない

99 22/08/27(土)15:57:07 No.965304471

どういう所がどういう理由で駄目なんですと書面でだすのってなんかバカバカしい文章になるな

100 22/08/27(土)15:57:30 No.965304588

表現規制関係はそもそも徹頭徹尾賛同できないが まともに審査をしているであろう東京都なら議論の余地もあろうが 鳥取レベルだとちょっとお話になりませんね

101 22/08/27(土)15:57:49 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965304672

わからない… 俺たちは雰囲気で有害指定している

102 22/08/27(土)15:57:58 No.965304709

>鳥取罵倒しようと思ったが「鳥取」以上の罵倒が思いつかない 香川!

103 22/08/27(土)15:58:09 No.965304753

>どういう所がどういう理由で駄目なんですと書面でだすのってなんかバカバカしい文章になるな でもそれをきちんと出せないなら規制しちゃダメなんだよ 公権力による規制って滅茶苦茶重たい行為だぞ

104 22/08/27(土)15:58:29 No.965304853

>どういう所がどういう理由で駄目なんですと書面でだすのってなんかバカバカしい文章になるな でもどこがどう駄目だったか明言されるのは必要な事だよね…ちょっとかなり面白い事になってるけど

105 22/08/27(土)15:59:12 No.965305073

搾精病棟「医学書です」 Amazon「よし通れ」

106 22/08/27(土)15:59:23 No.965305121

買う方はなんじゃそりゃで済むけど本出してる方からしたら殺すぞってなるレベルでは

107 22/08/27(土)15:59:23 No.965305122

都の指定結果に従いますってのは尼が企業としてそう決めてるからいいけど条例でネット販売まで規制してる鳥取県のはいいのかそれ?

108 22/08/27(土)16:00:00 No.965305303

東京くらいオープンにしてかかって来いと言われる方が公平感出るよな

109 22/08/27(土)16:00:17 No.965305372

だからこそ「こいつらこの程度の文章内容でうちの出版物の販売差し止め要求出しやがりましたよ」って告発することになる

110 22/08/27(土)16:00:23 No.965305400

>都の指定結果に従いますってのは尼が企業としてそう決めてるからいいけど条例でネット販売まで規制してる鳥取県のはいいのかそれ? それ以前に議事録をきちんと残してないのが多分これ掘り下げるとかなりやばい案件

111 22/08/27(土)16:00:34 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965305460

県からの指示は聞いて一般書籍の販売は止めるけど個人販売してる版権無視した書籍は放置だしアマゾンの倫理観がわからねぇ

112 22/08/27(土)16:00:56 No.965305577

>東京都の有害図書指定でも尼から撤去されるから >東京も鳥取も同レベルのアホ自治体なんだけどな ミーにはここまで読み込んで理由列挙されてるならしゃーないかなって思える… >fu1386277.jpg

113 22/08/27(土)16:01:13 ID:/xT0jZd. /xT0jZd. No.965305647

今回の出版社アレなところだけど声上げたのは偉いと思う

114 22/08/27(土)16:01:45 No.965305780

指定該当やむなしってなんか定型っぽいな

115 22/08/27(土)16:01:55 No.965305834

東京都の規制の是非はともかくとして少なくとも誠実足らんとしてるのはわかる 鳥取にはそれがない

116 22/08/27(土)16:02:36 No.965306024

出版社にちょっと政治力があれば出版社連盟で鳥取県に抗議文が叩きつけられるレベル

117 22/08/27(土)16:03:05 No.965306165

というか議論のプロセスを明らかにするのは民主主義の根幹で 今回の鳥取県がやってることは結果としてお粗末以上にヤバイことよ

118 22/08/27(土)16:03:42 No.965306337

>というか議論のプロセスを明らかにするのは民主主義の根幹で >今回の鳥取県がやってることは結果としてお粗末以上にヤバイことよ 割とマジで知る権利の侵害だから憲法違反では…?

119 22/08/27(土)16:05:53 No.965306913

胡散臭いから有害!はまあ別にいいと思う 行政なんだから該当者を説き伏せる証拠見せないとな

120 22/08/27(土)16:05:59 No.965306943

fu1386342.jpg 田舎鳥取でも指定されてた

121 22/08/27(土)16:07:15 No.965307287

たしか小説はエロでも規制されないんだよね ここらへん日本の法律つくづく欺瞞だと思う

122 22/08/27(土)16:09:52 No.965308000

>胡散臭いから有害!はまあ別にいいと思う よくはないかな…

123 22/08/27(土)16:10:25 No.965308164

>よくはないかな… みんなが納得する理由あればいいんんじゃない?

124 22/08/27(土)16:11:44 No.965308544

雰囲気で規制して表現封殺とか中世レベルなんすね

125 22/08/27(土)16:12:06 No.965308636

個人の心証で有害として決めました!これが議事録です!

126 22/08/27(土)16:12:32 No.965308742

>みんなが納得する理由あればいいんんじゃない? 理由があったらそれは >胡散臭いから有害! じゃなくない?

127 22/08/27(土)16:13:18 No.965308963

>雰囲気で規制して表現封殺とか中世レベルなんすね 鳥取人が中世レベルに退行することで日本人に迷惑かけるのやめて欲しい

128 22/08/27(土)16:13:29 No.965309013

>個人の心証で有害として決めました!これが議事録です! 議論どこだよ…

129 22/08/27(土)16:13:30 No.965309027

正直これは田舎者と罵倒されてもしょうがないんじゃ…

130 22/08/27(土)16:14:47 No.965309387

書き込みをした人によって削除されました

131 22/08/27(土)16:15:38 No.965309644

鳥取人に文化的な裁量はちょっと難しかったかな?

132 22/08/27(土)16:15:56 No.965309716

なんだろスレ「」が相当年配ぽい雰囲気を醸し出してる

133 22/08/27(土)16:17:48 No.965310260

なんだ また鳥取なのか

134 22/08/27(土)16:17:59 No.965310317

鳥取土人… さすが砂丘しかない田舎

135 22/08/27(土)16:21:08 No.965311304

田舎の人間に民主主義とかまだ早いから東京の言うことだけ聞いとけ

136 22/08/27(土)16:21:14 No.965311344

>東京都の規制の是非はともかくとして少なくとも誠実足らんとしてるのはわかる >鳥取にはそれがない ジジババが何の科学的根拠もなしに「この本は有害!理由は私がそう思ったから!」とか言ってるのの何が誠実だよ

137 22/08/27(土)16:21:22 No.965311382

これは鳥取県庁のやらかしで鳥取県民が悪いわけじゃない けど民主主義社会においてこのことに一番怒らないといけないのは鳥取県民 知ったうえで放置は有罪だけどな

138 22/08/27(土)16:22:35 No.965311713

土人の首長だから市民の土人化を加速させるのはまあ道理だよな

139 22/08/27(土)16:23:48 No.965312031

前段階として県の有害指定図書の取り扱い対象をネット販売に拡大させたアホ議会を選出したことが悪い

140 22/08/27(土)16:25:12 No.965312405

東京は実質日本だから東京の規制が全国に波及するのは1兆歩譲っていいとして 鳥取如きの規制が全国に波及するのは民主主義と都道府県の独立性に喧嘩売ってるだろ

141 22/08/27(土)16:27:27 No.965313051

地方差別したいだけ人はちょっと…

142 22/08/27(土)16:29:06 No.965313541

マジな話5名中4名の意見をもって全国的な販売に規制かけてその経緯がA4一枚にも満たないのは糞田舎と揶揄されて当然である

143 22/08/27(土)16:29:28 No.965313642

まじめに50万人しかいない県の規制が1億人以上に波及するってやばいだろ

144 22/08/27(土)16:30:04 No.965313802

Amazon取り扱い停止だから全世界だぞ

145 22/08/27(土)16:30:36 No.965313954

他のスレで全文みたけど鳥取のはちょいあれだけどアマゾンの対応はまっとうな感じ そもそも条例で審議されるのは成人指定されてないものが成人指定相当にするべきかどうかなので うちはアダルトじゃないからアマゾンの言い分がおかしい!って言い分が間違ってる

146 22/08/27(土)16:32:00 No.965314343

わけえもんが都会に出て帰ってこない理由の一端が見える気がする

147 22/08/27(土)16:33:37 No.965314764

着実に中国化してる

↑Top