22/08/27(土)14:18:15 酷かっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/27(土)14:18:15 No.965276240
酷かったねコレ
1 22/08/27(土)14:22:45 No.965277467
はい…教授の功績に嫉妬してやってしまいました…
2 22/08/27(土)14:23:39 No.965277690
デデキントの切断です
3 22/08/27(土)14:23:59 No.965277784
極めて論理的な展開
4 22/08/27(土)14:24:19 No.965277877
キチガイかよ
5 22/08/27(土)14:25:33 No.965278213
はい
6 22/08/27(土)14:25:51 No.965278295
認知症がこんな感じなのでジッサイコワイ
7 22/08/27(土)14:25:53 No.965278306
この推理こじつけとかではなくちゃんと論理あるの?
8 22/08/27(土)14:28:21 No.965278991
>この推理こじつけとかではなくちゃんと論理あるの? もう昔に解決した事件だからこれ… 解決はしたけど教授は何も覚えていない
9 22/08/27(土)14:28:34 No.965279076
また一緒に事件を解決しよう杉下!
10 22/08/27(土)14:29:40 No.965279403
いくら間違えてるからって勝手に論文修正するな 本人に伝えろ
11 22/08/27(土)14:30:19 No.965279587
偉大な先生だったから凡ミスだと思ったんだよ
12 22/08/27(土)14:30:56 No.965279766
これボケて…
13 22/08/27(土)14:31:36 No.965279950
>これボケて… 嫉妬か?
14 22/08/27(土)14:33:46 No.965280564
>>これボケて… >嫉妬か? 嫉妬です
15 22/08/27(土)14:34:07 No.965280660
>いくら間違えてるからって勝手に論文修正するな >本人に伝えろ 伝えても忘れそう
16 22/08/27(土)14:35:37 No.965281097
Jの字を彫るのはかなり特殊な感情じゃないか?
17 22/08/27(土)14:37:52 No.965281764
>>>これボケて… >>嫉妬か? >嫉妬です そっかー嫉妬かー
18 22/08/27(土)14:39:34 No.965282226
普通に怖い
19 22/08/27(土)14:44:27 No.965283493
老人ホームで盗まれた!とか騒ぐのもこういうタイプ
20 22/08/27(土)14:52:51 No.965285834
理性のあった人がやったことも忘れて感情に任せて暴れるって身内が認知症のケアしてて一番しんどい部分
21 22/08/27(土)15:06:35 No.965290072
なんでご老体ってすぐ暴に訴えるんだろう
22 22/08/27(土)15:09:05 No.965290847
>なんでご老体ってすぐ暴に訴えるんだろう お前も老いたら高確率でそうなるが そうなった時には今のお前は消えている
23 22/08/27(土)15:10:26 No.965291258
>お前も老いたら高確率でそうなるが >そうなった時には今のお前は消えている そうなったら俺を殺してくれ頼む
24 22/08/27(土)15:13:04 No.965292041
糖質って基本こんな感じだよね
25 22/08/27(土)15:13:15 No.965292092
かなり進行してしまった人でもたまにまともだった頃が見えるときがあってそれがマジでキツい
26 22/08/27(土)15:14:48 No.965292554
>かなり進行してしまった人でもたまにまともだった頃が見えるときがあってそれがマジでキツい 今 ちょっと 正気だからよ
27 22/08/27(土)15:15:10 No.965292649
まあ要は可愛くない赤ちゃんだからな
28 22/08/27(土)15:18:16 No.965293528
>そうなったら俺を殺してくれ頼む こういったことも忘れて人殺し!って叫ぶんでしょう
29 22/08/27(土)15:20:20 No.965294121
人格がちゃんとある時と壊れてる時があって人間の連続性が途切れてるんだよ痴呆が進行しちゃった人…
30 22/08/27(土)15:21:01 No.965294305
人間って致命的な欠陥多すぎるよね…
31 22/08/27(土)15:23:08 No.965294961
人体の耐用年数って20年とかそこらな気がする
32 22/08/27(土)15:23:12 No.965294983
>人間って致命的な欠陥多すぎるよね… 元々340年程を想定してる生物だったんだ 長生きしすぎたんだよ
33 22/08/27(土)15:23:36 No.965295110
>人間って致命的な欠陥多すぎるよね… 寿命は心拍数で決まる理論で考えたら三十年程度で死ぬ設計だからな…
34 22/08/27(土)15:23:41 No.965295137
>元々340年程を想定してる生物だったんだ エルフかオメーは
35 22/08/27(土)15:23:49 No.965295167
>>人間って致命的な欠陥多すぎるよね… >元々340年程を想定してる生物だったんだ >長生きしすぎたんだよ なそ
36 22/08/27(土)15:23:51 No.965295172
やっぱり嫉妬ってクソだね 英語ならshitって言ってたんだろうね
37 22/08/27(土)15:24:11 No.965295288
俺も340年生きたい
38 22/08/27(土)15:25:13 No.965295596
今ちょっと正気だからよ…
39 22/08/27(土)15:25:22 No.965295647
この教授もまともだったときはジョンの恩師だったんスよ…
40 22/08/27(土)15:26:53 No.965296092
長年認知症のケアしてる人の手記で読んだけど 何をしたか、何をされたかの記憶は無くなるんだけどその時に何を感じたかは覚えてるっぽくて 脈絡もなく憤るのは感情だけを思い出してるからとかなんとか
41 22/08/27(土)15:28:59 No.965296657
これでも拾ってくれた教授に感謝してるジョンが偉い 全然アウトローじゃないじゃんお前!
42 22/08/27(土)15:29:16 No.965296747
>>お前も老いたら高確率でそうなるが >>そうなった時には今のお前は消えている >そうなったら俺を殺してくれ頼む 法律が許してくれねえからよ…
43 22/08/27(土)15:35:59 No.965298699
もう自分じゃ制御できなくなってることもわからなくなるんだよ歳取ると 自分もこうなると思うと怖いよ
44 22/08/27(土)15:36:02 No.965298715
あぁこれジョンが庇ったせいでややこしくなったのか
45 22/08/27(土)15:37:13 No.965299066
顔真っ赤になった時はネットから離れるとかやってたけど最近は煽られても赤くならない これがボケ始めたらまた真っ赤になるのかなぁ
46 22/08/27(土)15:44:38 No.965301068
>俺も340年生きたい そんな長生きしたくねー 絶対苦痛の時間のがなげーもん
47 22/08/27(土)15:47:38 No.965301847
ほっときゃ忘れちゃうただの出来事にデデキントの切断ですって言って忘れられなくしたのも問題 ツポビラウスキー症候群のような現象にただ名前付けちゃったのが悪い方に働いちゃった
48 22/08/27(土)15:49:53 No.965302434
>糖質って基本こんな感じだよね 実際ボケなら病院連れてけって言うだろうし精神壊れてる系
49 22/08/27(土)15:52:05 No.965303008
>これでも拾ってくれた教授に感謝してるジョンが偉い >全然アウトローじゃないじゃんお前! 本来はこの爺さんも滅茶苦茶良い人だろうしただただ辛い奴
50 22/08/27(土)15:52:53 No.965303232
ボケがなくても死への恐怖でどっちにしろ狂いそう
51 22/08/27(土)15:53:45 No.965303492
>>俺も340年生きたい >そんな長生きしたくねー >絶対苦痛の時間のがなげーもん エルフのレス
52 22/08/27(土)15:56:14 No.965304231
>エルフのレス スレイヤーズでエルフのボケが社会問題になってたの思い出した…
53 22/08/27(土)15:59:07 No.965305040
あっひゃっひゃっひゃっひゃ
54 22/08/27(土)16:00:28 No.965305434
少しでもボケ対策を講じて頭より先に身体が参ることを祈る他ない
55 22/08/27(土)16:01:19 No.965305674
>長年認知症のケアしてる人の手記で読んだけど >何をしたか、何をされたかの記憶は無くなるんだけどその時に何を感じたかは覚えてるっぽくて >脈絡もなく憤るのは感情だけを思い出してるからとかなんとか 認知じゃなくてもよくある ここでなんか嫌なことあったけど嫌なことの内容は忘れてそこには何となく行きたくないって理論的に説明出来ないなんてあらゆる年齢の人間で起こる