虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/27(土)13:39:13 ジョジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/27(土)13:39:13 No.965265349

ジョジョ5部のゲームについてたまには真面目に語りたい

1 22/08/27(土)13:41:18 No.965265920

嫌だ!

2 22/08/27(土)13:41:52 No.965266060

シンプルなマルガリータ

3 22/08/27(土)13:41:57 No.965266080

エアロスミス強すぎ

4 22/08/27(土)13:42:49 No.965266286

ps2ってもう起動できないと思うけど移植されてないんだっけ

5 22/08/27(土)13:42:58 No.965266326

アバッキオが強いと聞いたがイマイチ使いこなせなかった ノトーリアスステージが好き

6 22/08/27(土)13:43:36 No.965266502

ディアボロの声はドッピオ含めてこれが一番好き

7 22/08/27(土)13:44:29 No.965266737

5部アニメもいいけど配役は絶対こっちだね

8 22/08/27(土)13:44:34 No.965266756

3部ゲーもそうだけどキャストのハマり方すごいと思ってる

9 22/08/27(土)13:45:40 No.965267068

サーレーとかはムービーだけだったけど あのスタンドをゲームで表現するのは難しかったんだろうか

10 22/08/27(土)13:46:31 No.965267284

クリア後に使うフーゴの火力ヤバすぎておしっこチビる 原作と小説の描写からすると即死でもおかしくないんだけど

11 22/08/27(土)13:47:28 No.965267561

>3部ゲーもそうだけどキャストのハマり方すごいと思ってる 西村さんのペッシとギアッチョすげえ好きだったな

12 22/08/27(土)13:48:32 No.965267865

チョコラータとかの声は個人的にはこっちのほうがしっくりくる

13 22/08/27(土)13:48:48 No.965267932

3部ゲー出しといて4部飛ばしたのはいまだに納得いってない 5部ゲー自体は好き

14 22/08/27(土)13:49:49 No.965268214

ポルナレフ使いこなせなかった…

15 22/08/27(土)13:50:33 No.965268425

>ディアボロの声はドッピオ含めてこれが一番好き 同じ人がやってるのすごいよね

16 22/08/27(土)13:51:58 No.965268817

ムーディーブルースはそもそも使い方がよくわからなかった記憶がある

17 22/08/27(土)13:52:51 No.965269102

>クリア後に使うフーゴの火力ヤバすぎておしっこチビる ギアッチョがド低脳が!二~三回で溶ける…

18 22/08/27(土)13:54:04 No.965269433

ペッシで詰んだ

19 22/08/27(土)13:54:25 No.965269541

24時の話抜きならボリュームちょっと物足りんけど出来は極めてよい良作だった

20 22/08/27(土)13:55:26 No.965269807

全部200は達成できなかった まずストーリーのノトーリアス2戦目ですらノーダメできねーぜ困難

21 22/08/27(土)13:55:55 No.965269953

ボスの中に入ってる時のブチャラティがねマジでかっこいいんだ

22 22/08/27(土)13:56:48 No.965270188

攻略本はスタッフのインタビューとか読み応えがあったと思う

23 22/08/27(土)13:57:23 No.965270360

音楽がいいよね

24 22/08/27(土)13:57:39 No.965270422

下っ端のカス能力が下っ端のカス能力すぎて地下ボス200取るのが大変だった

25 22/08/27(土)13:59:00 No.965270783

下っ端のカス本来は1番楽に勝てそうなギアッチョ戦めっちゃ難しくない?

26 22/08/27(土)13:59:02 No.965270797

チョコラータのスタンドの下半身のデザインってゲームオリジナルなんだっけ

27 22/08/27(土)13:59:06 No.965270820

ディアボロ戦の血の目潰しの再現好き

28 22/08/27(土)14:00:25 No.965271198

原作の流れに沿う形でスタンドバトルを再現したのは割と前代未聞 ブチャラティの歯を殴るアクションゲームとかもう絶対作られんと思う

29 22/08/27(土)14:01:05 No.965271400

ジョルノは慣れるとすごくハマリ役だったと思う

30 22/08/27(土)14:03:56 No.965272212

スティッキーフィンガーズ出すときのブチャラティの叫び声好きだったな

31 22/08/27(土)14:04:49 No.965272463

キングクリムゾン対策がひたすらローリングをすること

32 22/08/27(土)14:05:33 No.965272682

「帝王」は このディアボロだッ!! 依然変わりなくッ!のセリフが漫画読んでた時とピッタリイメージ通りでめちゃくちゃ満足した

33 22/08/27(土)14:06:06 No.965272846

>ジョルノは慣れるとすごくハマリ役だったと思う 慣れるとっていうかこっちの印象が強過ぎてアニメの方が慣れなかった

34 22/08/27(土)14:06:14 No.965272898

ポルナレフvsボス戦で3部ゲーのポルナレフのテーマが流れるという 同メーカーだからできるネタ大好き

35 22/08/27(土)14:06:22 No.965272931

>キングクリムゾン対策がひたすらローリングをすること ラストのボスとの戦いはキンクリのタイミングがわかったら楽勝だった記憶がある

36 22/08/27(土)14:06:55 No.965273077

ギアッチョをジョルノで正面からボコボコにするの楽しかった

37 22/08/27(土)14:07:41 No.965273293

車椅子ポルポルカッコいいよね あっこんな動けるんだってなる

38 22/08/27(土)14:08:11 No.965273430

ギアッチョ戦後のミスタがジョルノに治療してもらってるシーンがフルボイスで笑った

39 22/08/27(土)14:08:40 No.965273569

仕方ないけどギミックや出来ることが少ない アイズオブヘヴンが結構スタンド戦してたけど売れなかったみたいだしな…

40 22/08/27(土)14:08:43 No.965273583

エアロスミスはどれが相手でもSランク取るの楽だった気がする…

41 22/08/27(土)14:09:09 No.965273713

>音楽がいいよね 3部ゲーの「未来で会おう…イタリアで」からの 3部ゲーポルナレフテーマアレンジはいろいろえぐってくる

42 22/08/27(土)14:09:15 No.965273746

ラストサバイバー…

43 22/08/27(土)14:09:54 No.965273939

アクションゲーとしては微妙だけどキャラゲーとしてはかなり良かった

44 22/08/27(土)14:09:56 No.965273948

ミスタギアッチョ戦のBGMがめちゃくちゃ良かった覚えがある

45 22/08/27(土)14:12:01 No.965274508

ジョルノとかは大抵ペシペシッからのラッシュでハメれば勝てたけどこれでいいんだろうか…とか思いながらやってた

46 22/08/27(土)14:12:56 No.965274742

サントラ持ってる

47 22/08/27(土)14:14:20 No.965275144

当時は原作っぽい雰囲気を再現してるグラフィックすげーと思った 今見ても別に悪くはない

48 22/08/27(土)14:14:26 No.965275161

今でも俺の中ではコレの声優がベスト過ぎて… アニメはアニメでいいけれどもね!

49 22/08/27(土)14:14:34 No.965275202

ポルナレフでギアッチョノーダメで倒せたときは脳汁ドバドバだったわ

50 22/08/27(土)14:15:12 No.965275366

ミニゲーム?だか設定集?って言い方かわすれたけど本編以外にもちゃんとストーリーボイス付きで収録されてたよね

51 22/08/27(土)14:17:13 No.965275933

>音楽がいいよね ポルナレフ戦のBGMは感動したよ 3部格ゲーやってたら必ずするよ

52 22/08/27(土)14:17:37 No.965276052

普通にあっちから来るペリーコロさんはちょっと笑う

53 22/08/27(土)14:17:42 No.965276069

朴?美ジョルノはなんというか強い 最初からずっと強い感じ

54 22/08/27(土)14:18:16 No.965276243

好きだけど三部格ゲーと比べてガッカリだったという当時の評判はわかる 三部格ゲーのPS版が単純に豪華すぎただけだけど

55 22/08/27(土)14:19:40 No.965276631

セッコ戦のステージ広いのとBGM良いから好き パンクの衝撃波全然当たらないし有限だから嫌い

56 22/08/27(土)14:19:58 No.965276719

そりゃボスも真っ先に殺すわってなるエアロスミスの性能

57 22/08/27(土)14:19:59 No.965276731

5発も抉られたんだがベイビィフェイスのセリフになってたりする

58 22/08/27(土)14:23:16 No.965277592

ジョジョっぽいシェーダも当時感動してた覚えがある

59 22/08/27(土)14:23:57 No.965277768

オールS200は義務感でやっつけた ノトーリアスは二度と見たくない あとボスの命は貰ったぁ!がすごい好き

60 22/08/27(土)14:24:13 No.965277850

いきなり死んでるリゾット

61 22/08/27(土)14:24:17 No.965277867

アバッキオは本体のワンツーでハメる

62 22/08/27(土)14:24:19 No.965277878

ブチャラティが入ってる時のボスの声がめちゃくちゃ好き

63 22/08/27(土)14:24:37 No.965277956

ブチャで床ジッパー移動するのがなんか妙に楽しかった

64 22/08/27(土)14:25:01 No.965278056

ミスタでスタンドボタン連打するの楽しいよ

65 22/08/27(土)14:25:08 No.965278097

>あとボスの命は貰ったぁ!がすごい好き レス見た瞬間に声が再生された

66 22/08/27(土)14:27:01 No.965278621

シークレットファクターの「敵の能力の正体を暴け!」っていう説明はちょっとよくわからないけど 原作再現ごっこすると高得点くれるのは好き

67 22/08/27(土)14:27:07 No.965278664

宮本ボス(inブチャラティ)の早口気味のスティッキィフィンガーズ!が好き

68 22/08/27(土)14:27:57 No.965278878

イルーゾォ戦はコントローラーを逆さに持てば良いと教えられて目から鱗だった

69 22/08/27(土)14:28:41 No.965279110

>ブチャで床ジッパー移動するのがなんか妙に楽しかった 壁際でやると登ってく上にそのまま体当たりに派生までするの最後まで知らんかった

70 22/08/27(土)14:28:43 No.965279122

マンインザミラー戦でどうしても上手く操作できなくて鏡をテレビの前に置いた人はそれなりにいたと思う

71 22/08/27(土)14:29:38 No.965279394

CVの再現度というか解釈一致度が高かった

72 22/08/27(土)14:30:45 No.965279709

個人的に理想のジョジョゲー

73 22/08/27(土)14:30:59 No.965279780

カビから逃げるのを無理やりアクションゲームにするのは凄いと思う

74 22/08/27(土)14:31:51 No.965280023

OPでひたすら1部から4部までのあらすじを話すのは親切っちゃ親切だけどなんかシュールで笑ってしまった

75 22/08/27(土)14:33:02 No.965280367

台本を間違えたのかナランチャの原作セリフをホルマジオが喋ってるところがある

76 22/08/27(土)14:33:02 No.965280370

バトル再現出来なかった敵も紙芝居でちゃんと演出してるのいい リゾットは死体だったけど

77 22/08/27(土)14:34:43 No.965280818

原作で下半身写らなかったからゲームオリジナルデザインになるグリーン・デイ

78 22/08/27(土)14:34:56 No.965280898

ジャンプに載ってたスクショには康一くんも居たんだよね

79 22/08/27(土)14:35:02 No.965280926

ゲーム本編部分に出てくるキャラは皆キャスティングばっちりだけど 強いて言うならおまけの音声のみ?パートのキャラは微妙なのが多かったかな…

80 22/08/27(土)14:36:05 No.965281225

ディアボロの声は絶妙な小物感が完璧

81 22/08/27(土)14:36:33 No.965281362

収録だけしてたのか 康一くんと承太郎のパートがサントラに入ってた 夏樹リオと稲田徹だった

82 22/08/27(土)14:36:34 No.965281369

>アイズオブヘヴンが結構スタンド戦してたけど売れなかったみたいだしな… 前作がね…

83 22/08/27(土)14:37:19 No.965281572

アイズオブヘブンやりたかったけどPS4持ってないし...

84 22/08/27(土)14:37:19 No.965281575

>原作で下半身写らなかったからゲームオリジナルデザインになるグリーン・デイ ゲームの地面を滑って移動してくるイメージが強くて アニメで下半身含めてのビジュアルが出た時若干困惑した

85 22/08/27(土)14:37:23 No.965281612

>強いて言うならおまけの音声のみ?パートのキャラは微妙なのが多かったかな… 当時のレビューサイトで敵の声が皆フリーザっぽいという書き込みが妙に印象に残ってる なんとなく言いたいことは分かる

86 22/08/27(土)14:37:36 No.965281669

弱ラッシュ→本体ペチペチ→弱ラッシュ→本体ペチペチ

87 22/08/27(土)14:38:14 No.965281871

>アイズオブヘブンやりたかったけどPS4持ってないし... 少し前まではPS3のが安く手に入らなかったか…?

88 22/08/27(土)14:38:22 No.965281905

一部のシークレットファクターは原作知っててもわかんねえよコレってなる

89 22/08/27(土)14:39:11 No.965282130

一度失った信頼は…

90 22/08/27(土)14:39:21 No.965282171

>一部のシークレットファクターは原作知っててもわかんねえよコレってなる 歯どこだよ!?

91 22/08/27(土)14:40:20 No.965282421

チョコラータのよぉーしーよしよしが凄い好き

92 22/08/27(土)14:40:39 No.965282513

最期の隠しモデルがジョルノがボスになったあと跪いてるおじさんだっけ

93 22/08/27(土)14:41:11 No.965282666

トリッシュのダウン追い打ち技ノトーリアス以外で使う所あるの…?

94 22/08/27(土)14:41:22 No.965282719

戦ってる最中の敵味方の喋りもいい

95 22/08/27(土)14:41:25 No.965282730

>歯どこだよ!? ムービー後すぐスタンドシュートとか分からんわ!

96 22/08/27(土)14:42:00 No.965282868

いくらなんでも本編じゃないサブみたいなシステムでのストーリー登場だからってテキトー過ぎるだろサーレーとズッケェロってなった カラーリング白すぎる…

97 22/08/27(土)14:42:02 No.965282879

クソキャラゲーにありがちな紙芝居演出進行あるけどフルボイスなのもあって不満はなかったな

98 22/08/27(土)14:42:11 No.965282916

できる限り再現に尽くしてるの好印象

99 22/08/27(土)14:43:56 No.965283331

アクションゲーム的にもやっぱギアッチョ強いって

100 22/08/27(土)14:44:18 No.965283439

取説のトリッシュのプロフィールに普通に名前出てるディアボロ まぁこんなゲーム買うやつなら原作も読んでるだろうけど

101 22/08/27(土)14:44:18 No.965283440

BGMがいいよね https://www.youtube.com/watch?v=01jf0uPKOcs

102 22/08/27(土)14:45:20 No.965283749

女性声優がジョルノ担当してるのはむしろ年齢意識してて感心した

103 22/08/27(土)14:45:47 No.965283860

>BGMがいいよね >https://www.youtube.com/watch?v=01jf0uPKOcs いろいろあってマトモに聞けなくなってはいるけど本当BGMいいよな…

104 22/08/27(土)14:46:29 No.965284054

冷静に行動しないと ブチャラティの歯にスタンドシュートするのスルーしがち

105 22/08/27(土)14:47:34 No.965284355

>女性声優がジョルノ担当してるのはむしろ年齢意識してて感心した 無駄ァっ!が聞いてて気持ちいい

106 22/08/27(土)14:48:09 No.965284527

>朴�美ジョルノはなんというか強い >最初からずっと強い感じ 覚悟してきてる人ですよねと言ってる時に 強キャラ感が出ていて凄味を感じた

107 22/08/27(土)14:48:38 No.965284668

このゲームのワナビイイイイイイイイイイの勢い大好き

108 22/08/27(土)14:48:41 No.965284680

抜き差しならない状況という事かッ!!(GERに延々殴られながら)

109 22/08/27(土)14:49:30 No.965284894

ジョルノってたしか14歳かなんかだもんね 声変わりもするかしないかみたいな

110 22/08/27(土)14:49:39 No.965284943

ビンタ✕3→ラッシュのループでだいたい勝てる

111 22/08/27(土)14:49:46 No.965284973

落ちてるブチャの歯とか見えねえよ!

112 22/08/27(土)14:50:38 No.965285186

ホワイトアルバムを壊れた柱に押し付けるの難しくて長時間戦ったな…

113 22/08/27(土)14:51:02 No.965285305

セッコのステージはどっちもキツイ…

114 22/08/27(土)14:51:24 No.965285404

便器に吐き出されたタンカスどもが!!が 原作より印象に残りやすい

115 22/08/27(土)14:51:33 No.965285453

原作の行動再現するやつはPS版3部格ゲーのストーリーモードでもあったし…

116 22/08/27(土)14:52:05 No.965285602

>落ちてるブチャの歯とか見えねえよ! あれ気づきにくいと思う…

117 22/08/27(土)14:52:06 No.965285609

サーレーとメローネの声あってねえなあと思ってたけど ジョジョ3部のTVアニメのホルホースと同じ声優と聞いてちょっと驚いた

118 22/08/27(土)14:52:13 No.965285647

お前が下で!俺が上だポルナレフ!とか漫画でイメージしてた通りだった

119 22/08/27(土)14:52:25 No.965285709

ペッシ戦でペッシがオブジェクトに挟まってバグってしまって後ろからペチペチ殴り殺した思い出がある

120 22/08/27(土)14:52:45 No.965285813

ASBの時に持ち上げられてたの結構見たけどそんな滅茶苦茶良いもんでもない ワンコイン中古で買ったら凄い満足出来るとは思う

121 22/08/27(土)14:52:51 No.965285833

>ビンタ✕3→ラッシュのループでだいたい勝てる ハッフッ!ムダムダムダムダムダ ハッフッ!ムダムダムダムダムダ

122 22/08/27(土)14:53:10 No.965285931

1部ゲーからバンナムだっけ?

123 22/08/27(土)14:53:19 No.965285976

こぉれしきのことおおお!が妙にツボに入ってよくモノマネしてた

124 22/08/27(土)14:53:48 No.965286127

ポルナレフが使えたのが一番興奮した

125 22/08/27(土)14:54:22 No.965286324

フル3Dでアニメ絵が動くというだけで感動したからボリュームがちょっと小さいのは我慢した

126 22/08/27(土)14:54:54 No.965286470

ポルナレフのシルバーチャリオッツの剣さばきが速いし SEが聞いてて気持ちいい

127 22/08/27(土)14:54:57 No.965286489

BGMはどれもクオリティ高すぎる 特にブチャラティのテーマ

128 22/08/27(土)14:55:24 No.965286628

セッコの反響を捉えたァァァアア!!!↑↑のとこマジでセッコ過ぎて凄い

129 22/08/27(土)14:55:51 No.965286758

ジャマダゼッ

130 22/08/27(土)14:55:55 No.965286784

ギアッチョやセッコがちゃんと強敵してた

131 22/08/27(土)14:56:21 No.965286911

ナンダヨー(見失う)

132 22/08/27(土)14:56:40 No.965286995

レクイエム戦だけなんか…まあ仕方ないけどさ!

133 22/08/27(土)14:57:05 No.965287121

欲を言うと2人操作で対戦のオマケがあれば本当に最高だった

134 22/08/27(土)14:57:14 No.965287168

アバッキオの蹴りが強すぎる

135 22/08/27(土)14:57:34 No.965287265

>ギアッチョやセッコがちゃんと強敵してた 鼓膜破ってからのほうが暴れすぎて強いんですけお!

136 22/08/27(土)14:57:35 No.965287267

あんまり話題に上がらないけどこのゲームのホルマジオのキャスティング最高だと思う

137 22/08/27(土)14:58:44 No.965287603

敵の体力が多すぎるのは不満だった

138 22/08/27(土)14:58:50 No.965287630

>鼓膜破ってからのほうが暴れすぎて強いんですけお! パターンに沿わない行動するようになっちゃうから 結果的にこっちのほうが厄介だったりする

139 22/08/27(土)14:59:03 No.965287690

最初のブチャラティの抜けた歯が見つけられなかった

140 22/08/27(土)14:59:18 No.965287775

>あんまり話題に上がらないけどこのゲームのホルマジオのキャスティング最高だと思う 何度も踏みつける時の声とか好き

141 22/08/27(土)14:59:24 No.965287802

ブラック・サバスの声すごくかっこいいよね

142 22/08/27(土)15:00:07 No.965288028

何ていうか細かいところにもスタッフのこだわりみたいなのを感じられて好き

143 22/08/27(土)15:01:05 No.965288340

ホワイトアルバム戦でめちゃくちゃ苦戦した

144 22/08/27(土)15:01:48 No.965288549

>ホワイトアルバム戦でめちゃくちゃ苦戦した 単純に強いのにシークレットファクターがむずい!

145 22/08/27(土)15:01:55 No.965288582

>ブラック・サバスの声すごくかっこいいよね この『魂』. 『選ばれるべき者』 では・・・・・なかった! の部分をかっこよくやってくれる! その時の動作もいい

146 22/08/27(土)15:02:47 No.965288855

リザルト画面のBGMがブレス4の戦闘終了のBGMに似ている

147 22/08/27(土)15:02:51 No.965288880

イルーゾォステージがめんどくせえ!

148 22/08/27(土)15:02:57 No.965288909

ゴゴゴゴの音がちょっとうるさかった

149 22/08/27(土)15:03:47 No.965289180

>イルーゾォステージがめんどくせえ! あそこはコントローラー逆さに持ってたわ

150 22/08/27(土)15:03:55 No.965289224

キャスティングがとにかく素晴らしいんだよな ミスタのワキガなのにかっこいい声が出せるのイトケンさんしかいないわ

151 22/08/27(土)15:04:13 No.965289311

スタッフ、ギアッチョを鉄柱に突き刺す再現をちゃんと表現してくるとは

152 22/08/27(土)15:04:23 No.965289356

カットされたバトルがいやまぁそりゃしょうがねえよってなるメンツ

153 22/08/27(土)15:05:33 No.965289728

>キャスティングがとにかく素晴らしいんだよな >ミスタのワキガなのにかっこいい声が出せるのイトケンさんしかいないわ 中身トリッシュの時の演技いいよね…

154 22/08/27(土)15:05:35 No.965289738

>イルーゾォステージがめんどくせえ! 向き合うように鏡おいてそっち見ながらプレイしてたわ…懐かしい

155 22/08/27(土)15:06:15 No.965289965

セッコが息できなくなる所の演技がリアルだ

156 22/08/27(土)15:06:15 No.965289969

>カットされたバトルがいやまぁそりゃしょうがねえよってなるメンツ 格ゲーで表現しづらい部分は別の形のゲームで表現する! でやりきった第三部ゲーの恐ろしさを改めて痛感する

157 22/08/27(土)15:06:16 No.965289972

声はこのゲーム以外考えられないくらいみんなハマってた パクロミジョルノの小賢しい感じとか…

158 22/08/27(土)15:07:11 No.965290266

櫻井のブチャラティかっこよすぎる問題 さすが後に岸辺露伴を演じる男

159 22/08/27(土)15:07:38 No.965290405

ペッシがもうペッシだよねあの声

160 22/08/27(土)15:09:21 No.965290947

アバッキオの本体性能が高すぎる

161 22/08/27(土)15:10:48 No.965291382

>アバッキオの本体性能が高すぎる なんか△で出る攻撃で思ったより楽に突破できた!

162 22/08/27(土)15:11:39 No.965291650

音楽良かったけど荒木先生的には5部はヒップホップのイメージだからちょっと解釈違いだったみたいだ

163 22/08/27(土)15:12:18 No.965291819

まさか兄貴を列車の外に追い出すのを入れてくるとは

164 22/08/27(土)15:12:25 No.965291860

当時サントラ買ったなぁ

165 22/08/27(土)15:13:27 No.965292157

減点するところはあるが加点できるとこが多すぎて大好きなゲーム

166 22/08/27(土)15:14:34 No.965292489

>音楽良かったけど荒木先生的には5部はヒップホップのイメージだからちょっと解釈違いだったみたいだ 拷問ダンスってそういうこと!?

167 22/08/27(土)15:14:59 No.965292603

ビーチボーイズの当たると厄介な感じがしっかり出てる くらったらすぐに外さないと…!

168 22/08/27(土)15:15:07 No.965292635

>音楽良かったけど荒木先生的には5部はヒップホップのイメージだからちょっと解釈違いだったみたいだ イタリアの遺跡群が重厚すぎるからしょうがないとは思う

169 22/08/27(土)15:15:57 No.965292855

>イルーゾォステージがめんどくせえ! しかもガラスの破片飛ばしてくるからめんどくせえ!

170 22/08/27(土)15:18:39 No.965293643

ディアボロが広範囲の黒い衝撃を放ってきてラスボス感が出てる

171 22/08/27(土)15:23:05 No.965294944

スタンドシュートとかファクター抜きにちゃんと使う人いるんだろうか…

↑Top