虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/27(土)12:44:57 今更だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/27(土)12:44:57 No.965250123

今更だけどこいつ牙あるし蝶のくせに肉食だよね?

1 22/08/27(土)12:46:18 No.965250492

フリーフリー

2 22/08/27(土)12:46:41 No.965250601

花の蜜が大好物って図鑑に書いてあるよ

3 22/08/27(土)12:46:47 No.965250633

蝶に擬態した蛾かもしれない

4 22/08/27(土)12:46:52 No.965250663

現実に肉食の蝶はいるしな

5 22/08/27(土)12:47:57 No.965250970

あの口でクワガタ面してるやつもいる

6 22/08/27(土)12:49:21 No.965251341

コンパンはどう思う?

7 22/08/27(土)12:50:08 No.965251571

花に噛みついてジュルジュルスタイルなんだろう

8 22/08/27(土)12:55:07 No.965253015

しびれごなで感覚無くして齧ったりするの?

9 22/08/27(土)12:56:49 No.965253522

取り違え説は本当なんだろうか

10 22/08/27(土)12:58:59 No.965254109

>取り違え説は本当なんだろうか 内部ID見る限りだと取り違えてる様子は全く無いよ

11 22/08/27(土)13:00:27 No.965254552

内部ID見るとカプセルモンスター(仮)時代にコンパンが出来てて 進化システムが実装されてからモルフォンが作られてみたいな流れ

12 22/08/27(土)13:05:07 No.965255786

>内部ID見る限りだと取り違えてる様子は全く無いよ 番号近いんだからむしろあるだろ

13 22/08/27(土)13:05:40 No.965255944

>モルフォチョウ(モルフォ蝶、学名:Morpho) >成虫は花の蜜よりも腐った果実、動物の死骸、キノコなどを好む

14 22/08/27(土)13:06:34 No.965256178

>あの口でクワガタ面してるやつもいる あんな腐肉を食べそうな形した口がおぞましい 屍体に何匹か群がってそうだもんなカイロス

15 22/08/27(土)13:08:11 No.965256628

取り違えじゃなくて取り換えだよ

16 22/08/27(土)13:09:36 No.965257022

>番号近いんだからむしろあるだろ fu1385971.png にしだあつこ参加以降に作られたポケモンが進化するのは普通に連続してるから考えられないね

17 22/08/27(土)13:11:05 No.965257419

カイロスはあれでクワガタなんだよな…

18 22/08/27(土)13:11:14 No.965257464

>fu1385971.png >にしだあつこ参加以降に作られたポケモンが進化するのは普通に連続してるから考えられないね 挿入する画像を取り違えたって話なのであって バタフリーっていうキャラクターがトランセルの後ろにいるのは誰もおかしいと言ってないよ

19 22/08/27(土)13:11:25 No.965257519

けつばんも自分で繰り出す側のドットが発掘されてるから リザードンの次にカメックスとは違うカメが居たり ブーバーとエレブーの間に見知らぬ雪男が居たりと面白いよな

20 22/08/27(土)13:12:22 No.965257773

カバラジオやストライクやギャラドスは差し替えてるし 取り違えるってのもだいぶ無理があるだろう

21 22/08/27(土)13:13:55 No.965258198

>挿入する画像を取り違えたって話なのであって >バタフリーっていうキャラクターがトランセルの後ろにいるのは誰もおかしいと言ってないよ 赤緑を作ってるときはドット絵がそのまま設定画だったというのが発覚してる(だからギエピーの人は資料無しで読み切り描く羽目になった)ので 取り違えるってことはなくデータ打ち込んで開発してるんだわ

22 22/08/27(土)13:14:30 No.965258374

イラストが逆だったとしてそれが故意なのか事故なのかまでは判断材料はない あくまでバタフリーとモルフォンは当初はそれぞれ逆の進化元ベースにデザインされたんじゃないかって推測なので

23 22/08/27(土)13:16:01 No.965258807

>あくまでバタフリーとモルフォンは当初はそれぞれ逆の進化元ベースにデザインされたんじゃないかって推測なので デザイン元の絵が無くて開発終盤に任天堂に言われて急遽起こしたってくらいに開発データに直接グラフィックコード打ち込んでたから デザインがどうこうは可能性が低すぎる…

24 22/08/27(土)13:17:07 No.965259139

ドット絵打ち込みながらデザインコンペしてたとかいう今だと考えにくい開発体制

25 22/08/27(土)13:19:01 No.965259719

初代ポケモンなんて同人グループに毛が生えたぐらいの規模だし…

26 22/08/27(土)13:19:46 No.965259948

けつばんが多いのも描きながらデータ作ってた体制の現れだしな

27 22/08/27(土)13:21:15 No.965260336

下絵すらなくいきなりドット絵はいくら同人サークルでも蛮行すぎない?

28 22/08/27(土)13:21:22 No.965260371

赤緑の内部にドット絵を打ち込んで書き込む機能があるってこと? それともドット絵のデータをスクリプトで直接書いてたってこと?

29 22/08/27(土)13:23:06 No.965260849

GBのグラフィックは全部スクリプト だからィ゛ゃゾ┛Aが呼び出されてしまったときは関係ないコードをグラフィックとして再現するエラーが起きるわけだし

30 22/08/27(土)13:24:48 No.965261339

内部ID的には取り違えと言うより打った人の癖みたいに思えるな

31 22/08/27(土)13:25:26 No.965261523

グラフィックがそのままデータ内に置かれてたら没データ発掘作業もっと楽だよね…

32 22/08/27(土)13:26:07 No.965261707

>内部ID的には取り違えと言うより打った人の癖みたいに思えるな 個人癖とかいうレベルじゃなくてバタフリーはモルフォ蝶の特徴を持ってて モルフォンはアゲハ蝶の特徴を持ってる

33 22/08/27(土)13:26:59 No.965261975

>内部ID的には取り違えと言うより打った人の癖みたいに思えるな 進化前と進化後のデザイナーが違うのザラだし コンパンのデザイナーがA氏でモルフォンがB氏バタフリーがA氏ってオチありそう

34 22/08/27(土)13:27:28 No.965262113

>GBのグラフィックは全部スクリプト >だからィ゛ゃゾ┛Aが呼び出されてしまったときは関係ないコードをグラフィックとして再現するエラーが起きるわけだし そのスクリプトを外部エディタを使わずに 書きながら実機アプリ立ち上げながら確認するなんてことあり得る?

35 22/08/27(土)13:28:42 No.965262457

>そのスクリプトを外部エディタを使わずに >書きながら実機アプリ立ち上げながら確認するなんてことあり得る? 初代ポケモンの開発環境の話出るたびにいきあたりばったりのメチャクチャやってたの明かされてるしあり得そう…

36 22/08/27(土)13:29:32 No.965262685

ドットが先なのはともかくイラストでデザイン整理し直したのいつなんだろう

37 22/08/27(土)13:29:42 No.965262723

そんなんなのにミュウねじ込んだのか…いやそんなんだからねじ込めたのか

38 22/08/27(土)13:29:44 No.965262729

蜜吸いそうな口のアゲハントが肉に口突き刺して体液啜るからバタフリーが牙で肉を咬み千切って血を吸っても全然おかしくない

39 22/08/27(土)13:30:44 No.965262998

>ドットが先なのはともかくイラストでデザイン整理し直したのいつなんだろう 発売前に任天堂に言われて 嘘みたいな本当の話

40 22/08/27(土)13:32:38 No.965263532

とはいえ初代のスタッフロールみるとそこそこの人数関わってる気はするというかRPG自体がそういうもんか…

41 22/08/27(土)13:32:42 No.965263543

>そんなんなのにミュウねじ込んだのか…いやそんなんだからねじ込めたのか 世間的にはPSやSS出て1年以上あとに発売だから 年代的にもおおらかじゃない頃にそんな事やってる…

42 22/08/27(土)13:34:02 No.965263893

64が出る4ヶ月前だぜ赤緑発売

43 22/08/27(土)13:34:18 No.965263968

>初代ポケモンの開発環境の話出るたびにいきあたりばったりのメチャクチャやってたの明かされてるしあり得そう… 当時を知るわけじゃ無いけど ドット絵をGUI無しにスクリプト手書きしてたなんてあるの? PhotoshopやIllustratorが80年代にはもうあるのに

44 22/08/27(土)13:36:31 No.965264582

ギエピーの読み切りで作画資料無かったからゲーム中のドット絵から描いたってのは穴久保本人が言ってる事なんだよね酷い話だ…

45 22/08/27(土)13:38:46 No.965265224

>ギエピーの読み切りで作画資料無かったからゲーム中のドット絵から描いたってのは穴久保本人が言ってる事なんだよね酷い話だ… 設定画が無くたってドット絵はドッターが別ツールで作って 完成したデータを実機に実装するって手順は踏まない?

46 22/08/27(土)13:44:22 No.965266690

当時は打ち込んだのをプリントアウトして社内で人気投票してコンペしてたとは言ってる

47 22/08/27(土)13:45:54 No.965267117

>設定画が無くたってドット絵はドッターが別ツールで作って >完成したデータを実機に実装するって手順は踏まない? デバッグ終わったあとにミュウ入れる制作環境に普通やまともなのを期待しない方がいいと思うよ…

48 22/08/27(土)13:47:14 No.965267486

>デバッグ終わったあとにミュウ入れる制作環境 凄くて酷い説得力だ

49 22/08/27(土)13:48:21 No.965267813

>デバッグ終わったあとにミュウ入れる制作環境に普通やまともなのを期待しない方がいいと思うよ… よく完成したな… よく大ヒットしたな…

50 22/08/27(土)13:50:07 No.965268295

>デバッグ終わったあとにミュウ入れる制作環境に普通やまともなのを期待しない方がいいと思うよ… 取り違えててもおかしくないな…

51 22/08/27(土)13:51:42 No.965268742

発売当時の展開からしてそこまで大ヒットは想定してなさそうではある

52 22/08/27(土)13:53:19 No.965269236

対戦すら考慮してないのを後付けしてるしな…

53 22/08/27(土)13:56:02 No.965269983

取り違えは見た目的にはそれっぽい以上でも以下でもないレジ系原爆大空襲説並みのカッスカッスだからどうしようもない

54 22/08/27(土)13:56:37 No.965270135

発売直後からヒットだったのかアニメとか始まった辺りからなのかこの辺り全然思い出せないというか遊んでたけど憶えてない…

55 22/08/27(土)13:57:53 No.965270486

>発売直後からヒットだったのかアニメとか始まった辺りからなのかこの辺り全然思い出せないというか遊んでたけど憶えてない… 発売からジワ売れって感じ 口コミで広まってた

56 22/08/27(土)14:00:06 No.965271094

内部IDがデザインされた順だと仮定したら開発過程が推測出来そうで面白いな 進化はもちろんタイプ相性も途中から生えてそう

57 22/08/27(土)14:00:31 No.965271228

取り違えじゃないならないで結局なんであんな進化前やモチーフとあべこべなデザインしてんだって話に帰ってくる

58 22/08/27(土)14:01:01 No.965271376

>取り違えじゃないならないで結局なんであんな進化前やモチーフとあべこべなデザインしてんだって話に帰ってくる そもそもモルフォンもバタフリーもコンパンとは繋がらないと思うの

59 22/08/27(土)14:01:05 No.965271401

最後に追加したとされるミュウが内部番号15hなんだから内部番号順が絶対的に考案順とかでは全然無いし 綺麗に並んでるとされるビードル系もコカーナカサナギーから差し替えてここにいるんだからなんのあてにもならん

60 22/08/27(土)14:01:39 No.965271544

>取り違えじゃないならないで結局なんであんな進化前やモチーフとあべこべなデザインしてんだって話に帰ってくる そもそもコンパンが異質すぎるからあべこべもクソもないと思う

61 22/08/27(土)14:01:46 No.965271586

当たり前だけど当時も下書きはする fu1386063.jpg

62 22/08/27(土)14:02:57 No.965271930

見た目以外の根拠は無いしそんな固執するような話じゃないだろ

63 22/08/27(土)14:03:39 No.965272132

>そもそもモルフォンもバタフリーもコンパンとは繋がらないと思うの コンパンに限らず後から進化先や進化前追加したっぽいのはいるよ そもそも最初に完成したポケモンと明言されてるサイドンが後から進化前付け足されてるわけだし

64 22/08/27(土)14:05:18 No.965272608

コンパン単独で考えた場合 進化するなら蜘蛛男みたいな特撮の虫系怪人っぽくなりそう

65 22/08/27(土)14:05:46 No.965272756

すごくどうでもいいけど蜜が好きであることと牙があることは全く矛盾しないよな 牙で木を齧って樹液出して飲む虫とか花の蜜と花粉を齧って食べる虫とかいくらでもいる

66 22/08/27(土)14:06:28 No.965272963

本編での実装を先に見てるからキャタピートランセルバタフリーが綺麗に並んでるように感じるけど 隣がカイリキーなんだから「既にいるポケモンの進化前後補完」の塊と捉えた方が自然かもしれん

67 22/08/27(土)14:09:04 No.965273683

>すごくどうでもいいけど蜜が好きであることと牙があることは全く矛盾しないよな >牙で木を齧って樹液出して飲む虫とか花の蜜と花粉を齧って食べる虫とかいくらでもいる キバなくても肉食の虫なんてもかなり多いからな

68 22/08/27(土)14:09:08 No.965273701

>発売直後からヒットだったのかアニメとか始まった辺りからなのかこの辺り全然思い出せないというか遊んでたけど憶えてない… 発売前から小学館でメディアミックス展開する話はあったらしい でもたぶん小学館の想定よりも早くブームになってたと思う

69 22/08/27(土)14:09:13 No.965273734

ピカ版からモルフォンの羽の模様変えたり キョダイバタフリーにアゲハチョウっぽい突起生やしたり 感じるところはある

70 22/08/27(土)14:09:16 No.965273749

バタフリーかわいいよね…ってスレかと思ったら違った

71 22/08/27(土)14:13:02 No.965274771

親子ってモチーフのカラカラガラガラとガルーラとか 有袋モチーフかぶってるガルーララッキーとか なんらかの関係想定してデザインされたんだろうなとか思う

72 22/08/27(土)14:14:39 No.965275225

オオスズメバチとかあんなごっつい顎持ってるくせに液状のものしか食えないしな

73 22/08/27(土)14:18:46 No.965276383

>オオスズメバチとかあんなごっつい顎持ってるくせに液状のものしか食えないしな 逆にアリはあの口でどうやって砂糖粒とか植物の種とか食ってるんだ?

74 22/08/27(土)14:22:21 No.965277369

進化が早くてねんりき覚えるから序盤は主力だった

75 22/08/27(土)14:23:47 No.965277725

強化入ってるとは言え最新作でも旅パで普通に使えるのは凄いよねバタフリー

↑Top