22/08/27(土)11:47:05 便利技 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/27(土)11:47:05 No.965234240
便利技
1 22/08/27(土)11:50:11 No.965235039
でも開けられないのは変わらないのでは
2 22/08/27(土)11:50:37 No.965235159
ライターもストローも普段持ち歩いてない
3 22/08/27(土)11:51:36 No.965235415
なるほど謎の樹脂棒がスイと出た
4 22/08/27(土)11:52:46 No.965235712
ロウソクじゃない?
5 22/08/27(土)11:53:31 No.965235909
グルーガン知らない「」が2人も…!?
6 22/08/27(土)11:53:45 No.965235979
グルーガンのスティックじゃない?
7 22/08/27(土)11:54:17 No.965236117
ニッパーあたりで掴めそう
8 22/08/27(土)11:56:00 No.965236557
まずそう折れる事が稀じゃない…?
9 22/08/27(土)11:56:40 No.965236718
曲がる事ならわりとあるが…
10 22/08/27(土)11:57:24 No.965236913
>グルーガン知らない「」が2人も…!? 知らなくても別におかしくなくない…?
11 22/08/27(土)11:57:34 No.965236959
ライターはともかくグルースティック持ち歩いてるやついんのかな…
12 22/08/27(土)11:57:35 No.965236969
>グルーガン 知らないなにこれ…しゅごい…
13 22/08/27(土)11:58:22 No.965237169
グルーガンって学校でもよく使ってた記憶があるが
14 22/08/27(土)11:58:29 No.965237204
グルーガンなんて学生の頃文化祭で使ったきりだ
15 22/08/27(土)11:58:34 No.965237224
こういう無駄すぎるライフハック動画ってなんのために存在してるんだ
16 22/08/27(土)11:59:53 No.965237568
まあありがちな経験としては文化祭みたいな学校のイベントだし 「」が知らないのも無理はないかもしれない
17 22/08/27(土)12:00:22 No.965237719
学生の頃ってグルーガンそんな昔からあったの…?
18 22/08/27(土)12:00:51 No.965237831
世代も色々あるからな
19 22/08/27(土)12:00:54 No.965237842
グルーガンは工作でよく使う だが芯を持ち歩いてるわけがないので100均に走る
20 22/08/27(土)12:02:04 No.965238170
グルーガンを用意するためには鍵を開けて家に入らないといけない…
21 22/08/27(土)12:03:38 No.965238553
グルースティックだけなら百均ですぐ買えるな!
22 22/08/27(土)12:04:56 No.965238895
>グルースティックだけなら百均ですぐ買えるな! (残業で終電帰り)
23 22/08/27(土)12:05:02 No.965238917
近くのコンビニでアロンアルファ買ったほうが早くない?
24 22/08/27(土)12:05:09 No.965238948
あったよ!UVレジン!
25 22/08/27(土)12:07:33 No.965239525
こんな事もあろうかと!ってグルーガンの棒持ち歩く事あるのか…?
26 22/08/27(土)12:08:17 No.965239728
切断したかのような折れ方
27 22/08/27(土)12:08:19 No.965239737
この状況でのアロンアルファは危険すぎる…
28 22/08/27(土)12:08:27 No.965239771
もしもの時のためにグルーガン玄関にぶら下げといた方がいいな
29 22/08/27(土)12:09:22 No.965240022
こんなこともあろうかとグルースティック用意してたけどライターないとかありそう
30 22/08/27(土)12:09:25 No.965240040
ペアンもってるとこういう時便利
31 22/08/27(土)12:10:22 No.965240337
これだけはみ出してればやり方はいろいろありそうだな
32 22/08/27(土)12:10:43 No.965240454
>こんなこともあろうかとグルースティック用意してたけどライターないとかありそう 探せば家に一個くらいあるだろう
33 22/08/27(土)12:10:52 No.965240496
タバコ吸わない吸っても電子タバコとかままあるしな…
34 22/08/27(土)12:12:42 No.965241040
>探せば家に一個くらいあるだろう 無くてもコンビニ行けばあるしな
35 22/08/27(土)12:15:25 No.965241797
グルーガンは便利だが動画に出てきたら用心せい
36 22/08/27(土)12:15:36 No.965241863
コレ持ち歩いてたら不審者認定されない?
37 22/08/27(土)12:16:04 No.965241975
どの道手元にスペアキーがないと開けられないんだから鍵屋を呼ぶしか…
38 22/08/27(土)12:16:12 No.965242017
>コレ持ち歩いてたら不審者認定されない? これを常に手に持ってんならともかくバッグとかに入れろよ…
39 22/08/27(土)12:18:29 No.965242621
指で鍵ねじ切っちゃった時これあると便利だよね
40 22/08/27(土)12:19:19 No.965242853
>学生の頃ってグルーガンそんな昔からあったの…? おじいちゃん…?
41 22/08/27(土)12:19:34 No.965242935
>指で鍵ねじ切っちゃった時これあると便利だよね 花山薫かよ
42 22/08/27(土)12:19:50 No.965243013
ペンチで良くない?
43 22/08/27(土)12:20:31 No.965243192
>ペンチで良くない? お前外でペンチ持ってんのかよ
44 22/08/27(土)12:23:56 No.965244151
そのスティック家の中にあるんだが
45 22/08/27(土)12:26:04 No.965244725
しかしこれ鍵だけ救助しても家には結局入れないからどっちみち鍵屋では
46 22/08/27(土)12:27:42 No.965245168
実家の玄関の鍵で長いこと使ってた鍵は削れちゃってシリンダー側には汚れ溜まって 噛み合わなくて開かなくなったってことはあったけど 折れることってあるの?ゴリラなの?
47 22/08/27(土)12:29:10 No.965245596
グルーガンはひで炙るだけでいつでも接着剤として使える上に財布だって作れちゃうんだ!
48 22/08/27(土)12:30:11 No.965245905
磁石「よっなんの話してんの?」
49 22/08/27(土)12:30:25 No.965245962
突然炙られたひで可哀想
50 22/08/27(土)12:31:15 No.965246203
>磁石「よっなんの話してんの?」 つかないだろ…?
51 22/08/27(土)12:31:18 No.965246216
ゴリラが家買ったら駄目なのかよゴリラ差別か?
52 22/08/27(土)12:31:45 No.965246328
鍵穴に流れ込んで詰む
53 22/08/27(土)12:33:08 No.965246737
ひょっとして噛んでる途中のガムでもできるんじゃないか?
54 22/08/27(土)12:34:20 No.965247054
>ゴリラが家買ったら駄目なのかよゴリラ差別か? ゴリラに人権はない
55 22/08/27(土)12:34:24 No.965247075
ソフトキャンディなら行けそうだけどガムは厳しいんじゃない
56 22/08/27(土)12:35:54 No.965247457
グルーガンっていつからあるんだろうと思ってググってるけどそれっぽい情報見つからない… 何か気づいたらあったイメージだったけども
57 22/08/27(土)12:36:03 No.965247497
まだペンチの方が持ってるわ
58 22/08/27(土)12:36:16 No.965247574
グルーガンのグルーのとこだろ
59 22/08/27(土)12:37:08 No.965247791
2000年にはあったと思うそれ以前は分からん
60 22/08/27(土)12:39:43 No.965248551
>>探せば家に一個くらいあるだろう >無くてもコンビニ行けばあるしな そこは「家に入れねえんだよ!」ってつっこんでやれよ…
61 22/08/27(土)12:39:52 No.965248590
>>ゴリラが家買ったら駄目なのかよゴリラ差別か? >ゴリラに人権はない ゴリラにはゴリラ権があるよ
62 22/08/27(土)12:41:55 No.965249201
この状況になったたら途方に暮れて業者呼ぶだろうしちょっと勉強になったわ
63 22/08/27(土)12:42:57 No.965249504
アナルから異物が出てこなくなった時にも応用できそう
64 22/08/27(土)12:43:24 No.965249647
>この状況になったたら途方に暮れて業者呼ぶだろうしちょっと勉強になったわ 余計なことせずに業者呼ぶのが一番じゃないの?
65 22/08/27(土)12:43:29 No.965249671
グルーガン持ってる前提がありならペンチで引っ張ればいいってのもありじゃねえかなああ
66 22/08/27(土)12:43:45 No.965249742
ネジザウルス等で…
67 22/08/27(土)12:46:48 No.965250638
>2000年にはあったと思うそれ以前は分からん 40年前から輸入してる会社があるみたい
68 22/08/27(土)12:46:55 No.965250679
>>この状況になったたら途方に暮れて業者呼ぶだろうしちょっと勉強になったわ >余計なことせずに業者呼ぶのが一番じゃないの? これ鍵回せるのかな 回せるんなら呼ぶのはあとでもいいんだけど
69 22/08/27(土)12:47:43 No.965250906
ゴリラならこのくらいでも外に出てれば指で回せるだろ
70 22/08/27(土)12:48:09 No.965251024
>グルーガンっていつからあるんだろうと思ってググってるけどそれっぽい情報見つからない… >何か気づいたらあったイメージだったけども 昔の電気機器とかでも配線固定目的とかで使ってたみたいだからかなり歴史あると思うよ 一般人が当たり前に使うようになったのは2000年代以降みたいだけど
71 22/08/27(土)12:48:46 No.965251196
ゴリラ「ドアぶち破ればよくない?」
72 22/08/27(土)12:48:51 No.965251212
自転車の鍵がねじ切れたことはある
73 22/08/27(土)12:49:38 No.965251425
不動産屋が検証してたけど回すのは無理 樹脂も5~6分保持してしっかり固めてから引っ張らないと鍵抜けなかった
74 22/08/27(土)12:50:41 No.965251730
ホテルの鍵がフロントで渡された時点でちぎれてたことある
75 22/08/27(土)12:52:23 No.965252229
グルーガンが折れたらどうするの?
76 22/08/27(土)12:52:28 No.965252247
グルーガンぐらい家の中に一台ぐらいあるだろ!!
77 22/08/27(土)12:52:28 No.965252254
グルーガン取りに家の中入りたいんですけど…
78 22/08/27(土)12:53:05 No.965252436
これ失敗したら全交換にならない?
79 22/08/27(土)12:54:33 No.965252858
DIYに革命をもたらしたグルーガンを知らないとは…
80 22/08/27(土)12:55:08 No.965253024
あれグルーガンっていうのか…
81 22/08/27(土)12:55:29 No.965253129
グルーガンは使わん人は使わんだろ
82 22/08/27(土)12:56:06 No.965253312
無ければブラジリアンワックスでも代用できます
83 22/08/27(土)12:56:23 No.965253393
このてのガジェットに縁がない人は全く使わんからな…
84 22/08/27(土)12:56:24 No.965253400
100均にも売ってるよね
85 22/08/27(土)12:57:52 No.965253798
グルーガンはカセットタイプのゲームソフトのボタン電池変えるときによく使ってる
86 22/08/27(土)12:59:08 No.965254149
グルーガンは力かけるとすぐ剥がれるから抜き取っても捻るのは無理だ
87 22/08/27(土)13:01:11 No.965254744
夜分にすいませーんグルーガンのグルーくださーい
88 22/08/27(土)13:02:05 No.965254959
鍵が欠けるとかはあるけど折れることある?
89 22/08/27(土)13:04:07 No.965255490
>鍵が欠けるとかはあるけど折れることある? ずっと使ってると折れる事もあるよ ドライバーとかも折れるしよく見ると芯がねじれてたりする
90 22/08/27(土)13:08:47 No.965256799
>グルーガンぐらい家の中に一台ぐらいあるだろ!! 一台じゃねぇよ銃の数え方は丁だよ!
91 22/08/27(土)13:09:48 No.965257067
なぜクソライフハッカーはグルーガンが大好きなのか
92 22/08/27(土)13:12:15 No.965257742
マウントとろうとするには残念ながら知能が足りてない
93 22/08/27(土)13:12:42 No.965257867
グルーガン系のライフハックの中ではかなり使える部類だぞ
94 22/08/27(土)13:13:36 No.965258097
まあでも最初はペンチ使うよね
95 22/08/27(土)13:15:06 No.965258539
グルーガンとダクトテープは無人島生活の定番だからな
96 22/08/27(土)13:16:08 No.965258851
その気になれば百均で買ってこれるし…ペンチもか…
97 22/08/27(土)13:17:42 No.965259315
まだピンセットとかの方が持ち歩いてそうだしスレ画の状況にも対応できそう
98 22/08/27(土)13:18:22 No.965259534
グルーガンとライターは持ち歩けってライフハックの先生がいつも言ってるのに「」ときたら…
99 22/08/27(土)13:18:38 No.965259611
>もしもの時のためにグルーガン玄関にぶら下げといた方がいいな 鍵穴にグルーブチ込むいたずらされそう
100 22/08/27(土)13:19:47 No.965259953
百均ならペンチも売ってるしライター分ペンチでいいかな…
101 22/08/27(土)13:20:26 No.965260111
コンビニでどっちも買えるっていうのがポイントなんだろう まあそれ以前にうちのカギは超分厚いから折れる事なんてありえないんだが
102 22/08/27(土)13:21:02 No.965260276
スレ画の方法はペンチで摘まめないくらい奥で折れた鍵でもいけるはず
103 22/08/27(土)13:22:39 No.965260733
無駄に高級感出てる鍵穴なのに鍵がショボい…
104 22/08/27(土)13:26:42 No.965261887
ストローで吸い込んだら出てこないのかな
105 22/08/27(土)13:31:59 No.965263346
カービィさんくらい吸引力があるなら