22/08/27(土)09:49:44 昨晩か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/27(土)09:49:44 No.965205075
昨晩からぶっ通しでようやっと読み終わったわ なんか思ったより救いのない話だったんですけお!! 世界は救ったけど 元から人生インフェルノな子供の命を消費させる状況が続くだけで勝鬨にガッツポしたりして気分がアガる瞬間がないな? アンインストールしか知らなかったから気分がドン底のズンドコドン 俺はいつもそうだエヴァも冴えない坊やが赤青ダブルヒロインに挟まれながら青春しつつロボットに乗って謎の宇宙人をやっつける話だと思ってたし 総評として面白かったです ドラム缶のやつ雑に強いだろあれ おわり もう寝る 眠い
1 22/08/27(土)09:51:33 No.965205620
最悪な夢見そうだな……
2 22/08/27(土)09:51:53 No.965205714
そのままなるたるも読もう
3 22/08/27(土)09:52:12 No.965205780
アンインストールの時点で大分不穏だろ!
4 22/08/27(土)09:55:42 No.965206940
世界救ったから ええ!
5 22/08/27(土)09:57:56 No.965207578
でも前向きな終わり方だったろう?
6 22/08/27(土)10:00:02 No.965208079
>そのままなるたるも読もう スレ画とこれ読んでからのりりん読むと不安定になるよ
7 22/08/27(土)10:00:52 No.965208301
アンインストールがいかによくできたテーマソングだったかよくわかっただろ?
8 22/08/27(土)10:04:17 No.965209175
ジャベリン戦がすごく好きだった
9 22/08/27(土)10:06:10 No.965209658
>のりりん 次のページで死…なない おつらい過去が…ない
10 22/08/27(土)10:09:13 No.965210434
ドラムくんはあれで勝ち進んでるからシンプルに強いやつ なんでもできるジアースじゃなきゃ危なかった
11 22/08/27(土)10:09:22 No.965210467
アニメ化されても良いくらい面白い作品
12 22/08/27(土)10:10:37 No.965210793
この人本当かわいい女の子のかわいい表情描くのうまいんだけどなぁ…
13 22/08/27(土)10:11:19 No.965210985
ひっどい話なのに面白いんだよなこれ
14 22/08/27(土)10:13:18 No.965211488
dアニメにあるからアニメも見よう!
15 22/08/27(土)10:13:37 No.965211560
リアルタイムで見た時は次のぬいぐるみのデザインとスリット数とその光点の数 コア及びスリット位置にワクワクしたもんよ
16 22/08/27(土)10:14:22 No.965211715
小説版の方も結構好きだった
17 22/08/27(土)10:15:04 No.965211875
>>のりりん >次のページで死…なない >おつらい過去が…ない 自転車のサドルを肛門に突っ込まれるハードなイジメもない…
18 22/08/27(土)10:15:47 No.965212069
アニメはクソ 漫画をいい作品と思ったなら尚更ひどい ひどすぎる
19 22/08/27(土)10:16:45 No.965212311
>dアニメにあるからアニメも見よう! OPとEDだけでいいぞ むしろそこは見ておけ
20 22/08/27(土)10:17:44 No.965212558
アニメのヤクザ云々石油王云々は置いといても漫画はみんなの家族に会いに行くって救いがあったからな アニメにはそれもない
21 22/08/27(土)10:18:44 No.965212867
俺この原作嫌いなんだよねーとほざく監督でもアニメとして面白いなら許せた 許せなかった
22 22/08/27(土)10:19:05 No.965212978
評判の悪いアニメ版も俺は結構好きなんだ 特に最終盤あたり
23 22/08/27(土)10:19:06 No.965212982
アニメはそもそも上位存在とかいう余計なもん作るな 担当パイロットや地球が相手の死を選択して背負ってかなきゃいけないのにアイツが悪い枠作ったら台無しだろ
24 22/08/27(土)10:19:19 No.965213045
最後のページが好きな漫画部門だと1位だわ
25 22/08/27(土)10:19:56 No.965213220
そうなんだよなウシロの覚悟が台無しなんだよ
26 22/08/27(土)10:20:13 No.965213310
道しるべとなる枝をくわえて その足下に落としてあげよう
27 22/08/27(土)10:22:07 No.965213841
Vermillionは歌詞で泣いてしまう
28 22/08/27(土)10:22:20 No.965213892
>俺この原作嫌いなんだよねーとほざく監督でもアニメとして面白いなら許せた >許せなかった アニメの評価自体はともかくまとめサイトに踊らされ過ぎている…
29 22/08/27(土)10:22:32 No.965213945
なるたるがああだったから随分綺麗で前向きに終われたよなというスッキリした気分になったよ俺は
30 22/08/27(土)10:23:49 No.965214275
なるたるとぼくらの再アニメ化するか
31 22/08/27(土)10:24:14 No.965214380
何度も読み直して見直して思ったのは 舞台装置としての説明を我慢して現象にとどめないと 死と向き合うテーマとしては散漫になるから漫画はむしろよく我慢してやりきったなって
32 22/08/27(土)10:24:44 No.965214511
次の地球はジアースの上にコエムシが友好的だから比較的勝ち抜けやすそう
33 22/08/27(土)10:25:13 No.965214639
少子化対策大臣酷いよね…コミックスに載ってるか忘れたけど
34 22/08/27(土)10:25:24 No.965214698
アニメ版ぼくらののオープンエンドの曲全部好きなんだ…
35 22/08/27(土)10:26:02 No.965214853
>次の地球はジアースの上にコエムシが友好的だから比較的勝ち抜けやすそう イラスト集の描き下ろし漫画でササミさん帰ってきてるよ 多分引き継ぎ先の地球を勝たせて
36 22/08/27(土)10:26:43 No.965215032
面子の選定も引き継ぎも超適当なのに勝てたの大体ジアースが強いからだしな
37 22/08/27(土)10:27:36 No.965215251
>イラスト集の描き下ろし漫画でササミさん帰ってきてるよ >多分引き継ぎ先の地球を勝たせて 正直譜めくりしてた人が待ち人ポジションになるなんて思ってもなかった
38 22/08/27(土)10:27:56 No.965215340
>面子の選定も引き継ぎも超適当なのに勝てたの大体ジアースが強いからだしな あと若いほうが強い
39 22/08/27(土)10:29:08 No.965215589
ジアースほんとあんな細身なのに強すぎる なんで力づくでドラム缶止めてんの……
40 22/08/27(土)10:29:13 No.965215606
なんかのりりん前後に描いてた空間転移させて人もバンバン死ぬやつなんだったっけ
41 22/08/27(土)10:29:29 No.965215665
カコの姉ちゃんのカコへの弁護シーン好きなんだけどアニメにはないからな ワクの親父とかも
42 22/08/27(土)10:30:05 No.965215782
>あと若いほうが強い あれって小説版みたいに魂のエネルギー的な強さなのかある程度判断力あって丸め込みやすい年頃だからか分からない…
43 22/08/27(土)10:30:20 No.965215847
子供達が歩く見開きで最後に映るのがカンジとウシロなの好き
44 22/08/27(土)10:30:50 No.965215946
ジアース 発進
45 22/08/27(土)10:31:02 No.965215982
>なんかのりりん前後に描いてた空間転移させて人もバンバン死ぬやつなんだったっけ もちがっていますかみたいなタイトル
46 22/08/27(土)10:31:13 No.965216009
同時進行だったせいで大きく展開剥離しちゃってるのがな
47 22/08/27(土)10:31:47 No.965216152
>>なんかのりりん前後に描いてた空間転移させて人もバンバン死ぬやつなんだったっけ >もちがっていますかみたいなタイトル それだありがとう
48 22/08/27(土)10:31:53 No.965216180
>ジアースほんとあんな細身なのに強すぎる >なんで力づくでドラム缶止めてんの…… ダイチじゃなかったら力負けしてたでしょう ワクのバヨネットもだけど
49 22/08/27(土)10:32:08 No.965216241
>>なんかのりりん前後に描いてた空間転移させて人もバンバン死ぬやつなんだったっけ >もちがっていますかみたいなタイトル 読んでないけどあれ人死にあるやつだったのか...
50 22/08/27(土)10:33:23 No.965216534
「」の9割は一番好きな戦闘がカンジ戦だと聞きます
51 22/08/27(土)10:36:23 No.965217236
fu1385636.jpg
52 22/08/27(土)10:37:12 No.965217439
ジアース、 発進。
53 22/08/27(土)10:38:32 No.965217762
>fu1385636.jpg 荒らし嫌がらせ混乱の元貼るな
54 22/08/27(土)10:40:17 No.965218187
アニメはあれだが小説はいいぞ インピオもある
55 22/08/27(土)10:40:36 No.965218267
コエムシもキュウべぇみたいなやつかと思ってたら割と頑張ってた
56 22/08/27(土)10:41:47 No.965218543
キュウべぇみたいなやつではある 最後に責任取った
57 22/08/27(土)10:42:40 No.965218730
誰が誰だか全然覚えてない デブっぽいやつか陰キャっぽい子がめっちゃ強かった気がする
58 22/08/27(土)10:43:21 No.965218890
キリエはかっこいいやつだよ
59 22/08/27(土)10:44:11 No.965219069
>「」の9割は一番好きな戦闘がカンジ戦だと聞きます ジリ貧で被害甚大でようやく勝てたからこそ印象深いすぎる
60 22/08/27(土)10:45:53 No.965219454
やってやんぜぇ!
61 22/08/27(土)10:45:53 No.965219455
>アニメはあれだが小説はいいぞ 胎児クソつええ!
62 22/08/27(土)10:45:55 No.965219464
ジャベリンの戦法になすすべもなく敗退した世界もあったんだろうな
63 22/08/27(土)10:47:36 No.965219860
みんなそれまでの生き様を示した戦い方でいいよね…
64 22/08/27(土)10:47:51 No.965219932
モジとかカンジとか感情排して戦えるやつがパイロットだとすぐ話終わっちゃうから相対的に相手強くしたんだろうな
65 22/08/27(土)10:50:42 No.965220525
取っ付いてゴリゴリ頭から削るぬいぐるみあれクソゲー過ぎない? あんなん振り分けられた日には目も当てられん それとも想像力働かせたら人型に変形とか出来たのかね
66 22/08/27(土)10:52:02 No.965220852
>取っ付いてゴリゴリ頭から削るぬいぐるみあれクソゲー過ぎない? >あんなん振り分けられた日には目も当てられん >それとも想像力働かせたら人型に変形とか出来たのかね あいつ作中1,2を争うくらい強かっただろ
67 22/08/27(土)10:53:22 No.965221172
無料公開でもやってんのかと思った
68 22/08/27(土)10:53:38 No.965221228
やってたら教えてくれよな
69 22/08/27(土)10:53:51 No.965221285
ああ あなたでしたか
70 22/08/27(土)10:54:41 No.965221476
勧善懲悪が欲しい…
71 22/08/27(土)10:58:04 No.965222302
基本大人たちが有能だよね 心底クズもいるけど
72 22/08/27(土)10:58:41 No.965222447
ボルダリングの漫画始めてから怪我したっぽいけどハッスルしすぎちゃったのかな…
73 22/08/27(土)10:58:57 No.965222519
大人に関しては本当にアニメがおかしすぎる
74 22/08/27(土)10:59:11 No.965222565
万事ハッピーとかではないが前向きな着陸をしたのが読み終わって一番嬉しかった
75 22/08/27(土)10:59:55 No.965222751
ササミさんが最後地球に帰ってくる画集もいいよね…
76 22/08/27(土)11:00:16 No.965222841
死にどう向き合うかは割とどの作品でも描かれてるよね莫宏
77 22/08/27(土)11:01:50 No.965223177
EDの逆輸入が完璧すぎる
78 22/08/27(土)11:02:21 No.965223294
小説コダマ戦いいよね…
79 22/08/27(土)11:03:04 No.965223451
パッピーエンド>ササミさんが最後地球に帰ってくる画集もいいよね… そんなんあるんだ…
80 22/08/27(土)11:03:13 No.965223480
作中の大人パイロットは際立ってメンタルズタボロの人多そうなのが印象的 大人だと世間に同情してもらえないのかな
81 22/08/27(土)11:04:19 No.965223749
>EDの逆輸入が完璧すぎる 向こう岸(太平洋)
82 22/08/27(土)11:04:20 No.965223751
>心底クズもいるけど ポスト大臣狙ってるみたいだけどどこまで本気なんだろうかあのヤリチン
83 22/08/27(土)11:05:24 No.965223975
正直一番最初に戦った子以外は残された人生をどう生きるか考えて悩んで行動して戦いに挑んで死ぬからそこまで悲壮感漂う終わり方ではなかった なるたるの方がただただ陰鬱なだけで在庫一掃みたいな感じで身内や味方雑に処理されて唐突に人類滅亡エンドだからしんどい
84 22/08/27(土)11:06:09 No.965224144
いってしまえば子供達の終活漫画
85 22/08/27(土)11:06:45 No.965224267
少なくとも人にこの人の作品をおすすめするならヴァンデミエールかこれ なるたるは絶対にしない
86 22/08/27(土)11:08:06 No.965224560
パイロット選んだんだけどみんな肝据わってる…
87 22/08/27(土)11:10:49 No.965225207
なるたるは爽快感あるし…
88 22/08/27(土)11:11:07 No.965225286
ゲーム化とかされてないの?
89 22/08/27(土)11:11:32 No.965225376
ジャベリンは気付かないと攻略方法わからなくない!?
90 22/08/27(土)11:12:09 No.965225513
>ゲーム化とかされてないの? たしかスパロボにはコラボ参戦した
91 22/08/27(土)11:13:43 No.965225897
スパロボはふところ深いな…
92 22/08/27(土)11:15:15 No.965226228
>>>のりりん >>次のページで死…なない >>おつらい過去が…ない >自転車のサドルを肛門に突っ込まれるハードなイジメもない… りんちゃんに未成年淫行のりりん…しない
93 22/08/27(土)11:16:29 No.965226508
>正直一番最初に戦った子以外は残された人生をどう生きるか考えて悩んで行動して戦いに挑んで死ぬからそこまで悲壮感漂う終わり方ではなかった >なるたるの方がただただ陰鬱なだけで在庫一掃みたいな感じで身内や味方雑に処理されて唐突に人類滅亡エンドだからしんどい カコ…
94 22/08/27(土)11:16:56 No.965226615
>ジャベリンは気付かないと攻略方法わからなくない!? でも気付いたらレーザーもちならほぼ勝てるんだよな たぶんジャベリン側も戦法の都合上弱点に気付いていないっぽいから対策してないでしょ
95 22/08/27(土)11:17:12 No.965226681
fu1385727.jpg スパロボは気軽に出撃すんな!ってなりながら遊んでた
96 22/08/27(土)11:17:24 No.965226731
ひっどい話って言うけど他の話に比べたら全然救いある方だからなあ
97 22/08/27(土)11:18:05 No.965226881
>カコ… 普通の子なのよ…
98 22/08/27(土)11:18:22 No.965226941
装甲板あるうちはレーザー大して効かないから忘れちゃうのは仕方ない
99 22/08/27(土)11:18:29 No.965226972
>カコ… 小心者には荷が重過ぎる…
100 22/08/27(土)11:19:04 No.965227101
なお佐々見さんはちゃんと仕事終わらせて自分の世界に帰ってくる
101 22/08/27(土)11:19:15 No.965227152
ジャベリンって変形したら装甲丸出しだっけ?
102 22/08/27(土)11:19:59 No.965227326
アニメ版はやくざのばかり言われるけど母さん羊羹切らないで手首切ってどうすんだよ!もなかなか強烈だった
103 22/08/27(土)11:20:03 No.965227341
イデオンとは確かに相性良さそうだが…
104 22/08/27(土)11:21:28 No.965227675
もしかして弱点丸出しの奴はレーザーで完封されるのか?
105 22/08/27(土)11:21:50 No.965227758
>ジャベリンって変形したら装甲丸出しだっけ? 装甲が砲身になっててケツの部分にコア剥き出しだか薄々装甲
106 22/08/27(土)11:22:44 No.965227958
出来は置いといてアニメ見て原作買ったから一応宣伝効果はあったよ
107 22/08/27(土)11:23:43 No.965228209
いいですよね最後の戦いで敵側地球に中継される悪鬼の様なジアース
108 22/08/27(土)11:23:46 No.965228224
まぁ誰もがレーザー撃てるわけではないから むしろジアースの特性はここにあるのかもしれない
109 22/08/27(土)11:23:50 No.965228239
俺はぼくらので鬼頭莫宏知って ぼくらの→ヴァンデミエール→なるたるって読んだから一番きつい思いした
110 22/08/27(土)11:26:38 No.965228946
チズの家族はいい人なんだけどなんかこわい…
111 22/08/27(土)11:27:02 No.965229044
小説版の方が先に終わってんのすごいよね 原作終盤のネタバレ盛大にやってる
112 22/08/27(土)11:27:45 No.965229234
>いいですよね最後の戦いで敵側地球に中継される悪鬼の様なジアース 念入りに一人ずつ焼き殺すのが悪鬼以外なんだというのか
113 22/08/27(土)11:28:24 No.965229407
>俺はいつもそうだエヴァも冴えない坊やが赤青ダブルヒロインに挟まれながら青春しつつロボットに乗って謎の宇宙人をやっつける話だと思ってたし 実はこれを満たせる作品ってなかなかないんだよな
114 22/08/27(土)11:29:45 No.965229757
ラストバトルの敵側地球はお人形パイロットにどんな扱いするとあんな破滅的な選択する様になるんだ …中に居た人皆傷負っていたからまぁなんとなくわかるんだけれど
115 22/08/27(土)11:30:48 No.965230038
まぁ…家族皆殺しとかされてるよな…
116 22/08/27(土)11:31:45 No.965230264
>少なくとも人にこの人の作品をおすすめするならヴァンデミエールかこれ ヴァンデミエールはいいねサクッと読めるし
117 22/08/27(土)11:31:59 No.965230328
>>俺はいつもそうだエヴァも冴えない坊やが赤青ダブルヒロインに挟まれながら青春しつつロボットに乗って謎の宇宙人をやっつける話だと思ってたし >実はこれを満たせる作品ってなかなかないんだよな そりゃ最大公約数的な話にドンピシャなのは逆に珍しいわ ぼくらのはかすりもしてないって話だろ
118 22/08/27(土)11:32:19 No.965230398
マイルズ好きだったけど絶対再開はしないだろうな
119 22/08/27(土)11:32:44 No.965230509
初期ウシロのワクへの好感度が高いの笑う 合宿中に優しくされたんだろうな
120 22/08/27(土)11:33:06 No.965230595
そういやアニメやってたんだった もしかして漫画とは内容違うの?
121 22/08/27(土)11:33:27 No.965230689
ロボットを送り込んでくる存在が謎のままなのも凄い アニメ版テメーはダメだ
122 22/08/27(土)11:34:04 No.965230834
>もしかして漫画とは内容違うの? 前半はまあ…同じだよ…
123 22/08/27(土)11:36:09 No.965231335
漫画は妹の死に方が壮絶すぎてつらい
124 22/08/27(土)11:37:35 No.965231674
最後に元コエムシが佐々見コエムシに男の子の夢ってやつだからよ ってジアース発進するのが最高なんだ
125 22/08/27(土)11:39:27 No.965232099
ジアース地球は大人側も当たりだよねぇあれ 子供達を守ってくれるもの
126 22/08/27(土)11:40:47 No.965232464
レーザー打てるの強いよね 他機体だと地球に逃げられたらお手上げなんじゃないか
127 22/08/27(土)11:41:10 No.965232580
>ジアース地球は大人側も当たりだよねぇあれ >子供達を守ってくれるもの 文字通り命懸けで戦闘にも介入するからな…
128 22/08/27(土)11:46:47 No.965234160
>文字通り命懸けで戦闘にも介入するからな… 特攻したパイロット マーカーになるために人柱になった自衛軍 アンコの父 覚悟完了なウシロの母 思い出すだけで少し辛くなる
129 22/08/27(土)11:47:45 No.965234415
あの日常を捨てても構わないって部分でわりと死を示唆してる
130 22/08/27(土)11:48:35 No.965234647
なので最後は大人がはずれの世界をぶつける