虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/27(土)09:41:51 土曜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/27(土)09:41:51 No.965202987

土曜は溢れる力

1 22/08/27(土)09:48:30 No.965204702

元の姿も見たいんだが

2 22/08/27(土)09:51:14 No.965205546

うけいれて

3 22/08/27(土)09:53:01 No.965206023

24時間毎に使い続けたらどうなる?

4 22/08/27(土)09:54:37 No.965206595

別に戻らなくても問題は無い

5 22/08/27(土)09:54:51 No.965206682

たたかっているんだ

6 22/08/27(土)09:55:05 No.965206751

早く男と女に分裂しなさい

7 22/08/27(土)09:58:24 No.965207712

>元の姿も見たいんだが 元の姿なんて普通の男の子だぞ

8 22/08/27(土)10:02:27 No.965208707

他の誰も戦えない誰かが悲しむかもしれないなら俺が戦うってくらい普通の男子

9 22/08/27(土)10:05:10 No.965209414

間違いを起こすには十分な時間

10 22/08/27(土)10:06:11 No.965209660

パワー…

11 22/08/27(土)10:07:25 No.965209976

ついに本体を封印しやがった

12 22/08/27(土)10:08:10 No.965210148

元人格が可哀想であんま好きじゃないシリーズ

13 22/08/27(土)10:10:38 No.965210796

別に元に戻らなくてもいいんじゃないかな…って思い始める位には元々侵食されてる

14 22/08/27(土)10:11:05 No.965210922

別にこれ二重人格とかではないぞ?

15 22/08/27(土)10:11:59 No.965211151

自分で自分宛に手紙書くやつは 二重人格みたいなもんだろ

16 22/08/27(土)10:13:29 No.965211535

思考が違うならもう二重人格では?

17 22/08/27(土)10:14:40 No.965211780

お互い完全に記憶は共有していてその記憶に対する感情に大幅な開きがある ってのはかなり難しいところだな…

18 22/08/27(土)10:15:11 No.965211899

他人の思考に乗っ取られていると考えられる

19 22/08/27(土)10:16:51 No.965212337

あきら君が恋したら思考があキララ化する素質があるってことだしなぁ

20 22/08/27(土)10:17:49 No.965212591

受け入れて

21 22/08/27(土)10:18:55 No.965212923

あきら君も親友の事が好きになれば丸く収まるのでは?

22 22/08/27(土)10:32:17 No.965216281

ホモよ!

23 22/08/27(土)10:33:33 No.965216575

TSFでいいのかこれは

24 22/08/27(土)10:34:56 No.965216879

ただし親友に対する感情は共有してる 友情と愛情とでベクトル変わるけど

25 22/08/27(土)10:38:07 No.965217669

MBUが書籍化するならこっちもワンチャンあるのかな…

26 22/08/27(土)10:39:37 No.965218039

テセウスの船…

27 22/08/27(土)10:42:27 No.965218683

あきら君が誰か女の子好きになれば

28 22/08/27(土)10:43:07 No.965218836

憐憫卿が参考にするぐらいには邪悪な杖

29 22/08/27(土)10:44:05 No.965219053

>あきら君が誰か女の子好きになれば 受け入れるほうが楽じゃない?

30 22/08/27(土)10:44:13 No.965219080

>ホモよ! ホモなら苦しまないのにね…

31 22/08/27(土)10:46:21 No.965219569

人格侵食系

32 22/08/27(土)10:46:32 No.965219609

ホモだと男の自分がライバルになるから余計こじれるのでは

33 22/08/27(土)10:49:06 No.965220201

こういうのは結ばれることなく人格が消滅するから美しいんだと思うの

34 22/08/27(土)10:54:58 No.965221550

好きになるのも構わんし抱かれるのも好きにしたらいいと思うけど 記憶をこっちも共有してるからホモになってメスの自分と敵対するのが問題

35 22/08/27(土)10:58:01 No.965222297

友情を愛情に変換してるから元人格がホモになったら変身すらできなくなるだろ

36 22/08/27(土)10:58:54 No.965222506

しばらく変身できないならV3とかであるけど 元に戻れないのってデメリットになってる?

37 22/08/27(土)11:00:22 No.965222872

>元に戻れないのってデメリットになってる? 変身時間が長いほど意識が侵食される

38 22/08/27(土)11:01:59 No.965223212

脱がしやすそうな服だな…

39 22/08/27(土)11:08:21 No.965224620

>ホモだと男の自分がライバルになるから余計こじれるのでは 友情が愛情に変換されるのが原因なので ホモだった場合親友も好きなのに仲が良い女友達も好きになってしまったバイのあキララちゃんになるのでは?

40 22/08/27(土)11:15:04 No.965226182

もうすっかり元を見なくなってしまった…

41 22/08/27(土)11:15:53 No.965226383

でもあキララちゃんくらい元と変わってると身バレとか無さそうでそこだけは良さそう

42 22/08/27(土)11:19:29 No.965227212

食い気味に変身してて溜めだった

43 22/08/27(土)11:21:54 No.965227783

毎回自己の喪失と世界の平和を天秤にかけられてるのひどくない?

44 22/08/27(土)11:23:10 No.965228061

>毎回自己の喪失と世界の平和を天秤にかけられてるのひどくない? 親友は全力で後者の達成を応援してくれる

45 22/08/27(土)11:25:25 No.965228634

>こういうのは結ばれることなく人格が消滅するから美しいように見えて実はちゃんと統合されてるのが最後にチラッと描写されるのが正しいホラー映画

46 22/08/27(土)11:26:18 No.965228857

デメリットをメリットとして受け入れるな

47 22/08/27(土)11:26:20 No.965228866

謎の悪堕ち感があっていい…

48 22/08/27(土)11:26:41 No.965228960

アキラ君は悪の使者とあキララ人格の2つと戦ってるって事?

49 22/08/27(土)11:29:26 No.965229675

でもアキラ君もあキララも同じ記憶を持つ同一人物なんですよ

50 22/08/27(土)11:30:35 No.965229986

精神は肉体の付属物にすぎない

↑Top