22/08/27(土)07:45:11 朝は鬼怒川 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/27(土)07:45:11 No.965180106
朝は鬼怒川
1 22/08/27(土)07:47:55 No.965180495
ボロボロだな…
2 22/08/27(土)07:52:46 No.965181184
天井抜けちゃってる
3 22/08/27(土)07:54:47 No.965181486
戦争でもあったのか
4 22/08/27(土)07:56:08 No.965181668
falloutでこんなの見た
5 22/08/27(土)07:56:27 No.965181707
ここまで衰退したか…
6 22/08/27(土)07:56:48 No.965181759
実際は地方にしてはそこそこ賑わってるけどバブル崩壊後に撤去されずにそのまま放棄された廃墟郡ばかり注目されてるらしいな…
7 22/08/27(土)07:57:44 No.965181895
ドローンによる空撮か 中に入られるよりはマシなんかな
8 22/08/27(土)07:57:56 No.965181915
削除依頼によって隔離されました >戦争でもあったのか 旅館で集客戦争があった…コロナでまとめてくたばった…
9 22/08/27(土)07:58:08 No.965181942
帰省中に車で通るとそんな寂れた感じでもないんだよね普通に人いるし
10 22/08/27(土)07:59:03 No.965182100
こういうのにBGM付けるの何なの
11 22/08/27(土)08:00:58 No.965182381
普通に営業してるところはあるしわりとお客さんもいるよね バブルの頃に乱立した分潰れてるところは多いけど
12 22/08/27(土)08:01:25 No.965182464
>実際は地方にしてはそこそこ賑わってるけどバブル崩壊後に撤去されずにそのまま放棄された廃墟郡ばかり注目されてるらしいな… 全滅してるかのように言われててすごい迷惑って言ってたな
13 22/08/27(土)08:03:39 No.965182806
風光明媚な川沿いに突如現れる廃墟群で観光気分を害する人も多い って書かれてたがこんなん見たら普通ワクワクしかせんだろ?
14 22/08/27(土)08:04:08 No.965182879
まだ生きてる温泉がいの反対側が廃墟群になってるから景観は悪い
15 22/08/27(土)08:04:57 No.965183007
>まだ生きてる温泉がいの反対側が廃墟群になってるから景観は悪い 廃墟好きとかにニッチな需要はありそうだな あくまでニッチなだけど
16 22/08/27(土)08:05:03 No.965183015
増築しまくりで最盛期はすごい儲かったんだろうなとわかる
17 22/08/27(土)08:05:11 No.965183033
温泉地は大なり小なりじわじわ衰退してるし廃墟ホテルも常に2~3件はある なんならコロナで閉業するところも増えてる
18 22/08/27(土)08:05:34 No.965183093
所有者は撤去する費用も無くて放置して逃亡 自治体が解体しようにも莫大な費用がかかるのでそうそうできない
19 22/08/27(土)08:05:51 No.965183133
こういう風になっても行政が手を出せないのは法律もうちょいなんとかならんのか
20 22/08/27(土)08:06:32 No.965183229
この規模のホテルなら最盛期は1日で「」の年収の倍くらい稼げてたとは思う
21 22/08/27(土)08:06:37 No.965183242
これが九龍城ってやつですね
22 22/08/27(土)08:07:02 No.965183303
>こういう風になっても行政が手を出せないのは法律もうちょいなんとかならんのか 法律よりも撤去費用どうすんだってのが…
23 22/08/27(土)08:07:30 No.965183383
>この規模のホテルなら最盛期は1日で「」の年収の倍くらい稼げてたとは思う 0円か…
24 22/08/27(土)08:07:46 No.965183431
放っといて崩壊でもしたら鬼怒川埋まるんじゃねえの?
25 22/08/27(土)08:07:51 No.965183444
>まだ生きてる温泉がいの反対側が廃墟群になってるから景観は悪い 衰退を感じていい景観とも言える
26 22/08/27(土)08:08:09 No.965183483
>所有者は撤去する費用も無くて放置して逃亡 >自治体が解体しようにも莫大な費用がかかるのでそうそうできない 朽ちるに任せよう
27 22/08/27(土)08:08:53 No.965183587
>こういうのにBGM付けるの何なの BGMついてたんだ音切ってたからわからなかった
28 22/08/27(土)08:09:02 No.965183612
>旅館で集客戦争があった…コロナでまとめてくたばった… こういう感じでしょうもない嘘つくやつってどういう神経してるんだろ
29 22/08/27(土)08:09:48 No.965183738
>法律よりも撤去費用どうすんだってのが… 費用もだしこの物量をどうやって運び出してどこへ持っていくんだろう…
30 22/08/27(土)08:09:56 No.965183757
そりゃ鬼も怒る
31 22/08/27(土)08:09:59 No.965183763
コロナから数年でここまでボロボロにはならねえよ
32 22/08/27(土)08:10:07 No.965183793
朽ち切ったらどうすんの?その方が安く済むもんなの?
33 22/08/27(土)08:11:17 No.965183979
>朽ち切ったらどうすんの?その方が安く済むもんなの? 持ち主がはっきりしないから誰が撤去すればいいのかわからない
34 22/08/27(土)08:12:08 No.965184104
これ端っこの方なんだけど鬼怒川全部廃墟!みたいな扱いする人いるよね
35 22/08/27(土)08:12:31 No.965184155
ホラゲーの舞台でこういうところあった
36 22/08/27(土)08:12:54 No.965184221
空撮とかしたら映えるのであって道路沿いにこんなんあってもちょっと不気味だけじゃないの
37 22/08/27(土)08:13:33 No.965184317
こういうのも侘び寂びの精神
38 22/08/27(土)08:14:28 No.965184464
解体するにしてもここまでボロボロだと業社も怖くてやりたがらないんじゃ
39 22/08/27(土)08:14:46 No.965184511
こんな話題のなり方はそりゃ地元の人は複雑だろう
40 22/08/27(土)08:15:14 No.965184588
>空撮とかしたら映えるのであって道路沿いにこんなんあってもちょっと不気味だけじゃないの これあさやの反対側でこっちの道は旧道だから殆ど通らないよ あさや側がメインの道になってる
41 22/08/27(土)08:15:43 No.965184669
解体屋ゲンで今やってる話がここモデルになってる
42 22/08/27(土)08:15:54 No.965184712
所有者が分散してたり所在不明だったりそもそも誰が所有してるのか分からないから手を出すのが難しい 仮に行政でどうにかしようにも費用がヤバいので迂闊に手を出せない
43 22/08/27(土)08:16:30 No.965184798
栄えてる今の鬼怒川を知らないからなー
44 22/08/27(土)08:16:56 No.965184864
徹底捜索したら死体の1~2つ出てきそう
45 22/08/27(土)08:17:27 No.965184950
地元の人…?
46 22/08/27(土)08:18:06 No.965185039
>これあさやの反対側でこっちの道は旧道だから殆ど通らないよ >あさや側がメインの道になってる 元々は大通り沿いでアクセス良かったのが新しい道ができたせいで悪くなったから客少なくなって廃業か
47 22/08/27(土)08:18:21 No.965185073
>仮に行政でどうにかしようにも費用がヤバいので迂闊に手を出せない 一部を見て全体を語る風評被害はあるけど公益を損なうほどなのかっていうせめぎ合いもありそう
48 22/08/27(土)08:18:25 No.965185085
もう何度もテレビや新聞出てるけど費用だなあ 国が危ないから解体費用出すって前に言ってたけど実際は倍以上かかるって報告出てたし
49 22/08/27(土)08:19:04 No.965185196
https://youtu.be/ra73x_PSBrw?t=81 壊すに壊わせない理由
50 22/08/27(土)08:20:05 No.965185377
>元々は大通り沿いでアクセス良かったのが新しい道ができたせいで悪くなったから客少なくなって廃業か 道が新しくなって廃業じゃなくて昔はどっちも通ってたけど廃業したから更にこっち側は通らなくなった感じ
51 22/08/27(土)08:20:29 No.965185445
>徹底捜索したら死体の1~2つ出てきそう 未だに消息不明の土地所有者もいるみたいだからな…
52 22/08/27(土)08:21:32 No.965185622
>朽ちるに任せよう 任せてたら倒壊した時の瓦礫で川が埋まっちゃう…
53 22/08/27(土)08:23:47 No.965186018
>任せてたら倒壊した時の瓦礫で川が埋まっちゃう… でも費用と権利関係で身動き取れないんじゃそうする他なくない…? クラファンで撤去費用の支援をお願いするとかだろうか…
54 22/08/27(土)08:24:26 No.965186137
仮に無理やり撤去しようぜしたら所有者がひょっこり出てくるとかあるのかな
55 22/08/27(土)08:26:05 No.965186421
クラファンやってもなにも返せないからなあ 日光側なら東照宮無料チケットとか出せるだろうけど
56 22/08/27(土)08:27:41 No.965186699
>仮に無理やり撤去しようぜしたら所有者がひょっこり出てくるとかあるのかな 仮にまだ生きてるとしても不都合しかないから顔を出さないんじゃないかな…
57 22/08/27(土)08:28:01 No.965186751
>日光側なら東照宮無料チケットとか出せるだろうけど 鬼怒川と東照宮は仲悪いからそれは無理
58 22/08/27(土)08:28:32 No.965186846
>クラファンやってもなにも返せないからなあ 廃墟から出たガラとか…
59 22/08/27(土)08:28:44 No.965186877
川が埋まったらその時対処するってした方がまだいろんな意味でマシそう
60 22/08/27(土)08:30:07 No.965187109
>仮にまだ生きてるとしても不都合しかないから顔を出さないんじゃないかな… 面の皮が厚いバカだったら所有権の侵害やらなんやらだから金よこせって言ってくるんだろうけどねぇ そんな規格外のバカそうそういないよね
61 22/08/27(土)08:30:14 No.965187131
場所が場所だけに自然崩壊してから手出したほうが楽なんじゃってのはある
62 22/08/27(土)08:30:24 No.965187164
>廃墟から出たガラとか… 金払ってくれた人に産廃押し付けんなや!!
63 22/08/27(土)08:31:43 No.965187409
>廃墟から出たガラとか… 産廃処理は決まりとか色々面倒だから…
64 22/08/27(土)08:32:05 No.965187478
建てた時期考えるとアスベストも相当使われてそうだしなぁ
65 22/08/27(土)08:32:39 No.965187576
廃墟のデータベース見てるとバブル期にできた旅館ホテルの多いこと多いこと
66 22/08/27(土)08:33:07 No.965187663
>鬼怒川と東照宮は仲悪いからそれは無理 歴史辿ると温泉の所有権巡って神社と地元の村で殺し合いしてるもんね
67 22/08/27(土)08:34:24 No.965187880
>歴史辿ると温泉の所有権巡って神社と地元の村で殺し合いしてるもんね ええ…怖…
68 22/08/27(土)08:34:36 No.965187916
平日に隣の群馬の老神温泉行ったときもこんな感じだった 宿泊者俺しかいなかったし最高だわ
69 22/08/27(土)08:37:08 No.965188366
>>仮に無理やり撤去しようぜしたら所有者がひょっこり出てくるとかあるのかな >仮にまだ生きてるとしても不都合しかないから顔を出さないんじゃないかな… 更地にした後に出てきて「俺の土地勝手に更地にしやがって土地は俺のだからな出てけ!」って始まるかも
70 22/08/27(土)08:37:44 No.965188488
>日光側なら東照宮無料チケットとか出せるだろうけど 東照宮って有料なの?
71 22/08/27(土)08:38:56 No.965188706
ドローンとか使って中探索してみたい
72 22/08/27(土)08:39:51 No.965188874
大規模ホテル建てるときに解体費用も強制積立とかした方が良かったんじゃねぇかな 鬼怒川だけじゃなく全国どこにも廃ホテルありすぎ問題
73 22/08/27(土)08:41:20 No.965189115
>ええ…怖… 旧日光御神領は割とロックで 宇都宮藩とも日光と宇都宮の境あたりにある鉱山巡ってドンパチしてる
74 22/08/27(土)08:43:49 No.965189534
>大規模ホテル建てるときに解体費用も強制積立とかした方が良かったんじゃねぇかな >鬼怒川だけじゃなく全国どこにも廃ホテルありすぎ問題 建設当時の解体費用と現在の解体費用って全く別物だからなあ じゃあここに50万円あるから解体してくれ!アスベスト?知らん当時は基準なかった!
75 22/08/27(土)08:43:51 No.965189542
清里も駅前はエグいがそこそこ賑わってる
76 22/08/27(土)08:43:57 No.965189560
一回ボコボコにされて牙折られたけど昔の宗教勢力は武闘派ばかりだったから
77 22/08/27(土)08:44:34 No.965189675
熱海もこうなるはずが市がかんばったね 死んだ旅館はまああるが…
78 22/08/27(土)08:45:16 No.965189810
ウクライナって言われても一瞬信じる
79 22/08/27(土)08:45:27 No.965189847
単純に気味悪いのもあるけど倒壊の危険性もあるのがどうしようもない どこも解体にお金出したくないからいずれ観光客巻き込んだ大事故起きるまでこのままおあしすし続けるんだろう
80 22/08/27(土)08:47:21 No.965190178
>熱海もこうなるはずが市がかんばったね アクセス最強クラスなのに落ちぶれたのがおかしいレベルだわ…
81 22/08/27(土)08:47:39 No.965190236
仮に売りに出されたら買う?
82 22/08/27(土)08:47:53 No.965190291
デカイのが密集してるから目を引くけど 小規模なのは日本中にあるんだよな…
83 22/08/27(土)08:48:16 No.965190356
地方温泉地は一時期どこも厳しかったらしいな
84 22/08/27(土)08:48:43 No.965190426
ここ実際観光できるなら軍艦島みたいな観光需要が見込めると思うけどやらないかな
85 22/08/27(土)08:49:36 No.965190588
撤去したほうがいいと皆わかっているのに何もできず残り続ける それも廃墟のいいところ
86 22/08/27(土)08:49:55 No.965190657
>アクセス最強クラスなのに落ちぶれたのがおかしいレベルだわ… 昭和後期位には昔の観光地のイメージが付いたせいで近くても足が遠のいたからな
87 22/08/27(土)08:49:57 No.965190658
>撤去したほうがいいと皆わかっているのに何もできず残り続ける >それも廃墟のいいところ よくねえよ!
88 22/08/27(土)08:50:20 No.965190739
>>徹底捜索したら死体の1~2つ出てきそう >未だに消息不明の土地所有者もいるみたいだからな… でもここまで朽ちてると中探索しようにも危険じゃないの
89 22/08/27(土)08:50:32 No.965190783
>ここ実際観光できるなら軍艦島みたいな観光需要が見込めると思うけどやらないかな 見世物としては価値があるかもしれないけど金かけて残すような歴史的価値はまるでない
90 22/08/27(土)08:50:39 No.965190812
そのままお化け屋敷にしよう
91 22/08/27(土)08:50:43 No.965190828
>ええ…怖… 金になる土地のあれこれは都市部ほどひどいし…
92 22/08/27(土)08:51:16 No.965190929
>昭和後期位には昔の観光地のイメージが付いたせいで近くても足が遠のいたからな 設備更新したとこは費用回収のため上乗せで高い料金だし 安い価格帯の設備更新してないとこはまあ酷い
93 22/08/27(土)08:51:20 No.965190942
>仮に売りに出されたら買う? 修繕しようにも解体しようにも億掛かりそうで そのまま放置で居住してても夜中に廃墟探索者とかいう不法侵入者が来るから無理
94 22/08/27(土)08:51:36 No.965191012
建物自体も古いしアスベストまずくない?
95 22/08/27(土)08:51:49 No.965191049
>ここ実際観光できるなら軍艦島みたいな観光需要が見込めると思うけどやらないかな 単純に危ないので無理です…
96 22/08/27(土)08:52:03 No.965191101
>でもここまで朽ちてると中探索しようにも危険じゃないの だから隠すには丁度いいだろう
97 22/08/27(土)08:52:07 No.965191114
>でもここまで朽ちてると中探索しようにも危険じゃないの 今だとドローンとか救助用遠隔ロボットとかで内部確認できないかな
98 22/08/27(土)08:52:38 No.965191221
ウン十年まともに整備されてない建物なんて危なくて入れねえよ!
99 22/08/27(土)08:52:57 No.965191284
>建物自体も古いしアスベストまずくない? まずいよ? だから4年前の大雨で流されたのはアスベストの飛散を抑える意味では運が良かったレベル
100 22/08/27(土)08:53:43 No.965191437
倒壊だけじゃなくて台風で屋根や外壁が飛んでいく可能性もあるからとっとと崩すべきなんだけどね…
101 22/08/27(土)08:53:56 No.965191482
致命的な事故が起きてケツに火が点いて国に金出してもらえるまで何もしないよね
102 22/08/27(土)08:55:42 No.965191830
撤去費用持ちたくないし持ち主わかんねーで放置されるのいいよね
103 22/08/27(土)08:56:44 No.965192051
>致命的な事故が起きてケツに火が点いて国に金出してもらえるまで何もしないよね 建物倒壊で河川塞いで大規模氾濫とか起きないと金出ないだろうな…
104 22/08/27(土)08:56:58 No.965192104
>こういう感じでしょうもない嘘つくやつってどういう神経してるんだろ バカな「」を釣れて楽しい そしてそうゆうレスをしてくるアホも釣れて一石二鳥
105 22/08/27(土)08:57:06 No.965192136
>撤去費用持ちたくないし持ち主わかんねーで放置されるのいいよね 旅行へ行くようになるとこの国そんなところばっかりだな!ってなる
106 22/08/27(土)08:57:15 No.965192165
>撤去費用持ちたくないし持ち主わかんねーで放置されるのいいよね いい…「面倒なことはしたくない」「お金がないと何もできない」を体現してていい…
107 22/08/27(土)08:57:53 No.965192312
温泉の権利とかもあって勝手に解体とか出来なかったりもしてるんだっけ?
108 22/08/27(土)08:57:53 No.965192313
これはこれで趣があるし外も中も3Dでスキャンしてフリー素材で配ってほしいな
109 22/08/27(土)08:58:00 No.965192337
ヤクザのシノギで今はもう本当物理的に所有者いないとかありそう
110 22/08/27(土)08:59:09 No.965192534
東尋坊とか色々な意味で昭和で時間止まってたな 新しいカフェは良かったけど
111 22/08/27(土)08:59:27 No.965192602
温泉街で廃墟化してる物件今じゃ珍しくないからな… 設備の改修だけでもえらい金かかるし古いままだと客が来ないし
112 22/08/27(土)09:00:36 No.965192831
>東尋坊とか色々な意味で昭和で時間止まってたな >新しいカフェは良かったけど あそこは公園かなんかに指定されているから変なデカイホテルとか無くてよかった・・・ (昭和50年ぐらいで空気が止まっている東尋坊タワーから目を逸らしながら)
113 22/08/27(土)09:00:54 No.965192930
温泉枯れるパターンも多いし
114 22/08/27(土)09:01:12 No.965193010
昭和で時を止めた生きてる景色もいいもんだろ
115 22/08/27(土)09:01:26 No.965193065
>温泉枯れるパターンも多いし これはなんかもう悲しみしかないよね
116 22/08/27(土)09:01:36 No.965193103
>温泉街で廃墟化してる物件今じゃ珍しくないからな… >設備の改修だけでもえらい金かかるし古いままだと客が来ないし 別府がおかしいのか…
117 22/08/27(土)09:02:15 No.965193252
>昭和で時を止めた生きてる景色もいいもんだろ 昭和というかバブル期の薄ら寒いノリは勘弁してくれ…
118 22/08/27(土)09:02:17 No.965193262
youtubeみると中に入って探索とかしている動画が上がってたりするから 死体捜索とか出来るんだろうけど死体有る確証なんて無いから公的機関は動かないだろう
119 22/08/27(土)09:03:14 No.965193473
不動産会社は儲かったのかな
120 22/08/27(土)09:03:20 No.965193505
つまり栃木県が金出して解体しようぜ!!
121 22/08/27(土)09:03:38 No.965193580
これ見せられて何も知らないと営業してる所があると思わない
122 22/08/27(土)09:05:11 No.965193881
こういうの見ると廃墟探索してぇ~ってなる
123 22/08/27(土)09:06:59 No.965194314
廃墟ツアーは需要あるんだろうけど合法的に出来るのって軍艦島だけなんかな
124 22/08/27(土)09:07:16 No.965194385
>こういうの見ると廃墟探索してぇ~ってなる 天井落ちて来たり床抜けたりろくなことがないからやめといたほうがいいよ おまけに警察までセットのお値段でやってくる
125 22/08/27(土)09:07:38 No.965194462
廃墟は土地や建物の所有者が不明だったり倒産した会社が抵当権持ってたりで権利関係が複雑で手が出せない案件が多い その辺整理して再開発すれば街が賑わうかと言うとわかんないので難しいよね
126 22/08/27(土)09:07:48 No.965194522
>不動産会社は儲かったのかな 建設任された土建屋と客運んでた東武も儲かったと思うわ
127 22/08/27(土)09:08:41 No.965194724
昔は廃墟探索とか憧れたけど建築の仕事についてからは頼まれたって入りたくねえってなったわ
128 22/08/27(土)09:10:27 No.965195109
ただの原野だったら役所が差し押さえちまえば済むけど(済まない) 上物が崩壊寸前のホテルとか役所も差し押さえたくないから時間に任せる・・・
129 22/08/27(土)09:11:55 No.965195458
やっぱ放置すれば数十年で崩壊する木造建築だな
130 22/08/27(土)09:13:20 No.965195772
>やっぱ放置すれば数十年で崩壊する木造建築だな 害虫沸くからダメです
131 22/08/27(土)09:17:15 No.965196763
>廃墟ツアーは需要あるんだろうけど合法的に出来るのって軍艦島だけなんかな 軍艦島もアスベスト問題とかあるから入り口までだよ
132 22/08/27(土)09:17:27 No.965196820
人がいないとボロくなるのは何でなんだろうね
133 22/08/27(土)09:18:02 No.965196976
>人がいないとボロくなるのは何でなんだろうね 埃と湿気と虫と小動物
134 22/08/27(土)09:18:04 No.965196986
>実際は地方にしてはそこそこ賑わってるけどバブル崩壊後に撤去されずにそのまま放棄された廃墟郡ばかり注目されてるらしいな… 行くとわかるけど高級ホテルとかもあって割と楽しいのよ 確かに放置された廃墟もあるけれど
135 22/08/27(土)09:18:41 No.965197116
なんか廃墟探索ゲーとかに出てきそうな雰囲気に
136 22/08/27(土)09:19:05 No.965197223
管理してないとどんどんいろんな要素で傷ついて崩れていく
137 22/08/27(土)09:19:38 No.965197344
建っとるところ見ればわかるけど廃墟になってるホテルは廃墟になるようなクソみたいな場所に建っとる
138 22/08/27(土)09:19:57 No.965197423
当時の手抜き工事と相まって鉄筋が完全に死んだ柱とかあるんだろうな…
139 22/08/27(土)09:20:24 No.965197550
>別府がおかしいのか… すぐに買い手が付いて廃虚化するのは少ないね 鶴見園グランドホテルと白雲山荘が長いこと放置されてたなーって感じで 今現在ガチの廃ホテルはキャッスルだけかな
140 22/08/27(土)09:20:31 No.965197585
このドローンカメラが180度回頭すると現役バリバリ営業中の綺麗なホテルが並んでいるらしいな
141 22/08/27(土)09:20:36 No.965197610
長年放置されてる廃墟はいきなり天井が崩落したり壁が倒れてきたり床が抜け落ちたりするから命の危険がいっぱいだぞ
142 22/08/27(土)09:20:56 No.965197705
毎年鬼怒川行ってた事あったけど廃虚が有名なの全然知らなかったな ちらほらはあるんだけどこれくらいボロボロなの見たことなかった
143 22/08/27(土)09:21:21 No.965197789
水上温泉がヤバイらしいのでみんな行ってね!!
144 22/08/27(土)09:22:43 No.965198113
鬼怒川より規模が小さいとこでも滅んでないとこあるけどなんかね維持費とかの違い?
145 22/08/27(土)09:23:09 No.965198197
崩壊したら周りに悪影響与えそうな廃墟って誰が責任取って処分しないといけないの?
146 22/08/27(土)09:23:48 No.965198365
>毎年鬼怒川行ってた事あったけど廃虚が有名なの全然知らなかったな 駅から違うって聞いた 鬼怒川温泉駅はフツーで鬼怒川公園駅の方が廃墟多いみたいな話
147 22/08/27(土)09:23:52 No.965198377
>鬼怒川より規模が小さいとこでも滅んでないとこあるけどなんかね維持費とかの違い? 栃木は地方銀行がバブルで一度死に絶えた その時に一気にホテルとかが連鎖して倒産した結果
148 22/08/27(土)09:24:25 No.965198481
>崩壊したら周りに悪影響与えそうな廃墟って誰が責任取って処分しないといけないの? 本来は持ち主 でも鬼怒川は持ち主が分からなくなってるのが多い
149 22/08/27(土)09:25:19 No.965198711
>鬼怒川より規模が小さいとこでも滅んでないとこあるけどなんかね維持費とかの違い? 需要と供給バランスが崩壊してないですかね・・・ 鬼怒川はブームが去って需要過多で淘汰されていったと思われる
150 22/08/27(土)09:26:00 No.965198904
鬼が怒ったのか
151 22/08/27(土)09:26:43 No.965199090
>鬼怒川より規模が小さいとこでも滅んでないとこあるけどなんかね維持費とかの違い? 固定客でも掴んでるんじゃないの
152 22/08/27(土)09:27:25 No.965199252
首都圏からの交通の便が良いところは生き残りやすい
153 22/08/27(土)09:27:35 No.965199296
>毎年鬼怒川行ってた事あったけど廃虚が有名なの全然知らなかったな >ちらほらはあるんだけどこれくらいボロボロなの見たことなかった この辺は駅からちょっとある 駅から遠いから死んだとも言う
154 22/08/27(土)09:28:09 No.965199430
スレ画は特別寂れてるというか崩壊してる所だから
155 22/08/27(土)09:28:36 No.965199566
逆にあさやホテルとかすげえでかいホテルもある あそこのステーキ食べ放題は楽しかった
156 22/08/27(土)09:29:15 No.965199714
見てると割と綺麗なホテルも多いから 少し修繕したら使えそうなんだけどね
157 22/08/27(土)09:29:17 No.965199722
山の上にあった集落の廃墟とかすごいよね 自然の力の強さを感じる
158 22/08/27(土)09:30:23 No.965199953
有馬温泉街は廃墟ホテル一件あるくらいだったかな… 池之坊満月城は駐車場だけ残ってるんだったか
159 22/08/27(土)09:30:54 No.965200056
実物見るとこれはこれで趣あっていいよ 諸行無常感がある
160 22/08/27(土)09:31:40 No.965200253
部屋から川が見えるしせせらぎも聞こえるから落ち着けて好きだったな鬼怒川の宿
161 22/08/27(土)09:34:39 No.965200978
最盛期はこんだけの部屋埋めるくらい人来てたと思うと凄いな
162 22/08/27(土)09:34:48 No.965201032
今税制優遇を良いことに 地方都市部にコンビニみたいに立ててるタワマンもいずれこうなるよ
163 22/08/27(土)09:36:31 No.965201545
>最盛期はこんだけの部屋埋めるくらい人来てたと思うと凄いな 社員旅行とか大口の需要があったからね
164 22/08/27(土)09:37:36 No.965201854
鬼怒川からちょっと先の野岩鉄道沿いは温泉だらけよ
165 22/08/27(土)09:38:22 No.965202059
こういう所借り切ってデスゲームやりたい
166 22/08/27(土)09:38:47 No.965202196
熱海は復活しつつあるんだよね
167 22/08/27(土)09:42:16 No.965203079
カタログでウクライナ
168 22/08/27(土)09:43:01 No.965203266
こういうところ泊まりたい ガスマスク脇に抱えて缶詰をナイフで開けたりしたい
169 22/08/27(土)09:45:06 No.965203803
>熱海は復活しつつあるんだよね ちょっと先の伊豆半島内に有る温泉旅館ホテル群は死んでいってる・・・ ヤッパ交通の便が重要だなって
170 22/08/27(土)09:47:47 No.965204500
廃墟探索楽しそう 誰かツアー組んで
171 22/08/27(土)09:52:42 No.965205933
>こういうところ泊まりたい >ガスマスク脇に抱えて缶詰をナイフで開けたりしたい ゲームと違って崩落したら死だからなあ…
172 22/08/27(土)09:54:18 No.965206494
ホームレスとか半グレが根城にしてたりする
173 22/08/27(土)09:56:09 No.965207079
>こういうところ泊まりたい >ガスマスク脇に抱えて缶詰をナイフで開けたりしたい “匂い”“埃っぽさ”って映像だと伝わらないけど実際はマジでキツいからな
174 22/08/27(土)09:56:30 No.965207153
いやあ温泉街でズタボロの物件ちらほら見えると萎えるよ
175 22/08/27(土)09:57:57 No.965207584
匂いならいいけどカビとかアスベストは直接身体に害だから近付かんほうがいいよ
176 22/08/27(土)10:01:51 No.965208571
軍艦島みたいだ
177 22/08/27(土)10:03:41 No.965209009
壊す前にSIRENみたいに廃墟の中のデータ取って探索できるゲーム作っておいてくれ
178 22/08/27(土)10:06:57 No.965209863
ガチ廃墟は床抜けて即死とかありえるからな