22/08/27(土)05:19:08 起きた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/27(土)05:19:08 No.965168055
起きたらナニコレ……
1 22/08/27(土)05:21:21 No.965168166
パウ!
2 22/08/27(土)05:28:01 No.965168506
あれで下がるのはさすがに楽観視しすぎ
3 22/08/27(土)05:28:26 No.965168527
喜べ 海馬だぞ
4 22/08/27(土)05:29:05 No.965168563
なんか…えらいことになってるな
5 22/08/27(土)05:33:07 No.965168769
よく死ぬなアメリカ
6 22/08/27(土)05:40:15 No.965169161
サーキットなんちゃらやらなかったの?
7 22/08/27(土)05:44:23 No.965169398
>サーキットなんちゃらやらなかったの? 4%ぐらいしか下がってないし
8 22/08/27(土)05:50:15 No.965169739
パウエル砲
9 22/08/27(土)05:55:11 No.965170000
FRBがインフレ抑制策を堅持は分かってるんだから市場もいい加減ひょっとしたらちょっと手を緩めるかもとか淡い期待は止めたらいいのに
10 22/08/27(土)05:56:40 No.965170082
織り込んで…なかったんですか…?
11 22/08/27(土)05:57:36 No.965170140
ニューヨークの寿司屋から玉子が消えてるレベルのインフレ 鶏卵1個90円とかだもん
12 22/08/27(土)05:58:59 No.965170224
>織り込んで…なかったんですか…? 市場の言う織り込み済みは織り込んでない よく覚えておこう
13 22/08/27(土)06:00:58 No.965170339
>ニューヨークの寿司屋から玉子が消えてるレベルのインフレ >鶏卵1個90円とかだもん 狂ってる…!
14 22/08/27(土)06:02:39 No.965170430
織り込み済みと言ってる時は織り込んでないのに 下がる下がる言ってる時は織り込んでるのなんでなんです?
15 22/08/27(土)06:04:05 No.965170499
円安さえなければ今年は最高の買い場なのに
16 22/08/27(土)06:05:19 No.965170566
>織り込み済みと言ってる時は織り込んでないのに >下がる下がる言ってる時は織り込んでるのなんでなんです? それは織り込み済みという言葉が現状を納得させるための言い訳にすぎないからよ
17 22/08/27(土)06:06:07 No.965170618
このままデースでここまで下げんでも
18 22/08/27(土)06:07:05 No.965170671
本気でこれからすぐ良くなると思ってたのか…
19 22/08/27(土)06:14:15 No.965171093
飼葉かーいつ買うかな
20 22/08/27(土)06:17:12 No.965171298
>飼葉かーいつ買うかな 最初マジで飼料の先物取引があるのかなとか考えてしまった…
21 22/08/27(土)06:20:35 No.965171527
卵90円は安いだろって思ったけど一個90?!
22 22/08/27(土)06:43:47 No.965173356
これ民主党中間選挙で負けるだろ 歴史的敗北まであるぞ
23 22/08/27(土)06:48:19 ID:64Q0cjSk 64Q0cjSk No.965173754
トランプがスパイだから共和党も無理だよ~
24 22/08/27(土)06:51:48 No.965174070
この調子だと次のGDP成長率発表の時また大荒れになるんだろうな…
25 22/08/27(土)06:52:21 No.965174116
>これ民主党中間選挙で負けるだろ >歴史的敗北まであるぞ 予備選ですでにボロボロだが?
26 22/08/27(土)06:52:44 No.965174152
デカパイ予想通りなんだけどあまりにいい感じに上がるから売りの手緩めてしまった…
27 22/08/27(土)06:53:57 No.965174266
日本株もたまには追従せずに反乱起こしてみろよ!
28 22/08/27(土)06:55:15 No.965174399
そうは言ってもインフレがきついからな… あんまり下がるなら買って勝負するしかないのだ
29 22/08/27(土)06:56:48 No.965174550
積立NISAS&P信者の俺 高みの見物
30 22/08/27(土)06:58:48 ID:MsYH.WUo MsYH.WUo No.965174718
それでも少し前ほどは下がってないし…
31 22/08/27(土)06:59:49 No.965174828
こっからさらにインフレしていいよと思ってる層がアメリカかどっかに多いんだろうか 景気良くてうらやましい
32 22/08/27(土)07:02:38 No.965175110
インフレのおかげで借金が消えるからアメリカの貧困層みんな喜んでるんじゃない?
33 22/08/27(土)07:03:08 No.965175176
>インフレのおかげで借金が消えるからアメリカの貧困層みんな喜んでるんじゃない? このままだと卵すら買えないのにか?
34 22/08/27(土)07:03:50 No.965175249
なんで最近無駄に上がってんねんってなってたから助かった
35 22/08/27(土)07:05:11 No.965175377
>ニューヨークの寿司屋から玉子が消えてるレベルのインフレ >鶏卵1個90円とかだもん もうこれ家で鶏飼うアメリカ人増えていきそうだな…朝はご近所迷惑になりそう
36 22/08/27(土)07:05:40 No.965175423
>>インフレのおかげで借金が消えるからアメリカの貧困層みんな喜んでるんじゃない? >このままだと卵すら買えないのにか? 借金して卵買うんだヨ
37 22/08/27(土)07:05:49 No.965175436
もう終わりだね米の国…
38 22/08/27(土)07:06:11 No.965175474
中国はバブル アメリカはインフレ イギリスは インドは 戦争近いよな~穀物に手をだしてみるかなぁ
39 22/08/27(土)07:06:55 No.965175536
>このままだと卵すら買えないのにか? このインフレ下でもクレジットで買い物してるようなら此処から金融引き締めとかした日には物凄いことになりそうね…… このままだとそれを共和党に押し付ける形になりそうだけど
40 22/08/27(土)07:08:20 No.965175667
投資は頭がいい人たちがやってる そんな風に思ってた時期が俺にもありました
41 22/08/27(土)07:08:58 No.965175727
>もう終わりだね米の国… コメ相場の終わりか…
42 22/08/27(土)07:09:16 No.965175748
随分前から頭いい人よりAIの方がスコア出せるようになってるので…
43 22/08/27(土)07:09:31 No.965175774
戦争起こせば経済が好転するなどという前世紀の考え方はやめろ おかずの数が減るだけだ
44 22/08/27(土)07:10:14 No.965175841
リボ払いで生活費補填なんてどうしようもないな・・・ 無限に先送りできるならいくらインフレしようがいいんだろうが
45 22/08/27(土)07:10:34 No.965175879
円安はインボイス導入もあってますます拍車が掛かるぞ
46 22/08/27(土)07:11:23 No.965175955
>このままだとそれを共和党に押し付ける形になりそうだけど 11月に共和党が勝ってもあと二年はバイデン大統領だから押し付けは無理じゃないか
47 22/08/27(土)07:11:38 No.965175989
今の円安は日本の政策よりドル高のせいだから誤差みたいなもんやぞ
48 22/08/27(土)07:11:54 No.965176010
やはりジブリの呪いか…
49 22/08/27(土)07:11:56 No.965176014
誰がやってもこうするしかないのでは? つまりどのみち地獄
50 22/08/27(土)07:12:29 No.965176062
やってる人が頭よくっても 年金組合とかの客がビビって売れって言われたら 売るしかないの
51 22/08/27(土)07:14:02 No.965176215
むしろジャクソンホールは無風とかいう楽観論が急に湧いて出てきたほうがなんだこりゃだったし パウエル的には立場維持してるだけなのに
52 22/08/27(土)07:14:50 No.965176300
>11月に共和党が勝ってもあと二年はバイデン大統領だから押し付けは無理じゃないか 最悪期を脱して復調し始めた頃に政権交代して 共和党のおかげで経済が救われた!悪夢の民主党政権!ってやるよく見るパターンかな
53 22/08/27(土)07:15:38 No.965176383
またそんな被害妄想して バイデンが無能なのは経済政策だけじゃないぞな
54 22/08/27(土)07:18:01 No.965176634
ハワイで卵1パック10ドルとか言ってたけど本土もそんななのか
55 22/08/27(土)07:20:10 No.965176889
コロナの前から低金利張り付きにして株高演出してただけだしな… 今その反動でバブル処理してる段階でしょ
56 22/08/27(土)07:21:08 No.965176975
卵一個100ドルまで行けば本物のインフレ
57 22/08/27(土)07:21:12 No.965176987
いや共和党の候補があまりにゴミすぎて上院は民主党勝つムード
58 22/08/27(土)07:23:10 No.965177223
アメリカが崩壊するとしたらインフレがリボ上限を凌駕して リボによるベーシックインカムでは生活できなくなるみたいな感じなのだろうか
59 22/08/27(土)07:24:09 No.965177338
3.37%下がってた
60 22/08/27(土)07:24:36 No.965177392
>アメリカが崩壊するとしたらインフレがリボ上限を凌駕して >リボによるベーシックインカムでは生活できなくなるみたいな感じなのだろうか 半分陰謀論だがグレートリセットの目的はドルの価値をゼロにすることだそうだ
61 22/08/27(土)07:25:44 No.965177519
>3.37%下がってた 思ったより大したことないな
62 22/08/27(土)07:25:47 No.965177525
貧困層は給料が上がらないから貧困層 というか主に不法移民
63 22/08/27(土)07:26:53 No.965177653
ドル一強なのにアメリカ国民が苦しいわけ無いじゃん 底辺層が無駄に声でかいだけだよ
64 22/08/27(土)07:27:16 No.965177705
>>アメリカが崩壊するとしたらインフレがリボ上限を凌駕して >>リボによるベーシックインカムでは生活できなくなるみたいな感じなのだろうか >半分陰謀論だがグレートリセットの目的はドルの価値をゼロにすることだそうだ それは半分ではなく正しく陰謀論だな 陰謀論とは現象の捏造ではなく動機の捏造だから
65 22/08/27(土)07:27:26 No.965177726
>ドル一強なのにアメリカ国民が苦しいわけ無いじゃん >底辺層が無駄に声でかいだけだよ 苦しくなかったらなんでバイデンの支持率暴落してるんです?
66 22/08/27(土)07:29:09 No.965177911
ライブ感すげえな…貧すれば鈍するみたいな感じになってない?
67 22/08/27(土)07:29:44 No.965177978
テレワークでアメリカのしごとをして日本で生活したら家計うるおいそう
68 22/08/27(土)07:30:26 No.965178054
>テレワークでアメリカのしごとをして日本で生活したら家計うるおいそう 当り前だけどそういうのはちゃんと現地の物価に合わせた金額になるケースが殆ど
69 22/08/27(土)07:30:49 No.965178105
ドル一強って普通は辛いだろ 高いドルで物作って安いユーロや円で物売るvs安い円やユーロで物作って高いドルで売るになるし ドル高で日用品安く買えればマシだけど超インフレだし
70 22/08/27(土)07:30:59 No.965178130
>>ドル一強なのにアメリカ国民が苦しいわけ無いじゃん >>底辺層が無駄に声でかいだけだよ >苦しくなかったらなんでバイデンの支持率暴落してるんです? 共和党がネガキャン頑張ってるんじゃない?
71 22/08/27(土)07:31:24 No.965178185
>>テレワークでアメリカのしごとをして日本で生活したら家計うるおいそう >当り前だけどそういうのはちゃんと現地の物価に合わせた金額になるケースが殆ど アメリカの人が日本に仕事を振るのは当然日本の労務費で安く使えるからだもんね
72 22/08/27(土)07:31:47 No.965178225
>いや共和党の候補があまりにゴミすぎて上院は民主党勝つムード 上院は精々互角 悪けりゃ民主は過半数割れ 下院は民主のボロ負け これはもうほぼ確定事項
73 22/08/27(土)07:32:15 No.965178283
インフレまで肯定するの無理だろ
74 22/08/27(土)07:32:19 No.965178291
>共和党がネガキャン頑張ってるんじゃない? インフレが一番の非難項目になってるんですけどね
75 22/08/27(土)07:32:35 No.965178329
政治も経済もボロボロだなアメリカは
76 22/08/27(土)07:35:07 No.965178643
>テレワークでアメリカのしごとをして日本で生活したら家計うるおいそう アメリカ流の特殊性癖の絵を売ったらいいのか
77 22/08/27(土)07:35:56 No.965178751
今の世界で異常なのはドルで売れば儲かるのに物がアメリカに集約してないってことだな 卵がアメリカで足りないなら世界の卵がアメリカに集まってアメリカだけ豊かで世界は卵が足りないという感じになるべき これからそうなるのかな?
78 22/08/27(土)07:36:41 No.965178844
世界中でインフレまっしぐらだから別に民主党だからどうこうの話ではないんだけどね…
79 22/08/27(土)07:36:47 No.965178859
卵は鮮度の問題があるし…
80 22/08/27(土)07:38:37 No.965179138
すべてがこいつのせいみたいに言われるのはかなり不憫ではあるバイデン
81 22/08/27(土)07:39:18 No.965179229
>すべてがこいつのせいみたいに言われるのはかなり不憫ではあるバイデン 半分ボケてるし聞いてないかなって…
82 22/08/27(土)07:39:29 No.965179256
>すべてがこいつのせいみたいに言われるのはかなり不憫ではあるバイデン シェールガスなんて不要とかこれからはクリーンエネルギーとかやってるから悪い
83 22/08/27(土)07:39:37 No.965179279
誰がやっても こんなインフレどうやって止めたらいいのかわからないよぉ~!!!ってなるわな
84 22/08/27(土)07:39:38 No.965179281
リーマンショックの時は中国にガンガン売りつければなんとかなるやろ…なった という経緯があるけど今はそれが禁じ手になりつつあるのがつらい
85 22/08/27(土)07:39:38 No.965179282
まあ最悪バイデンは死に逃げできるし…
86 22/08/27(土)07:39:52 No.965179315
トランプもトランプでボケてない…?
87 22/08/27(土)07:41:25 No.965179557
まあトランプだったら速攻でウクライナ見捨てただろうからそういった意味では確かにインフレ起こらなかったかもしれん
88 22/08/27(土)07:41:26 No.965179559
>世界中でインフレまっしぐらだから別に民主党だからどうこうの話ではないんだけどね… だからと言って政権批判するなってのは無理筋
89 22/08/27(土)07:44:06 No.965179931
>まあトランプだったら速攻でウクライナ見捨てただろうからそういった意味では確かにインフレ起こらなかったかもしれん いや戦争主因じゃないから起きるだろ
90 22/08/27(土)07:44:32 No.965179995
s&pメインのうちは落ちてないけど ほかはメタメタなの?
91 22/08/27(土)07:44:45 No.965180039
>今の世界で異常なのはドルで売れば儲かるのに物がアメリカに集約してないってことだな >卵がアメリカで足りないなら世界の卵がアメリカに集まってアメリカだけ豊かで世界は卵が足りないという感じになるべき >これからそうなるのかな? これよね 不思議でならん
92 22/08/27(土)07:45:28 No.965180134
インフレだから株価も当然上がるってなるのを期待して放置する
93 22/08/27(土)07:48:35 No.965180595
>s&pメインのうちは落ちてないけど >ほかはメタメタなの? ダウが-3%
94 22/08/27(土)07:49:13 No.965180680
>s&pメインのうちは落ちてないけど >ほかはメタメタなの? S&P500も-3.37%落ちてるけど…?
95 22/08/27(土)07:49:20 No.965180699
インフレはコロナが主な要因だったな
96 22/08/27(土)07:49:57 No.965180782
>卵がアメリカで足りないなら世界の卵がアメリカに集まってアメリカだけ豊かで世界は卵が足りないという感じになるべき おぉ…ジャパニーズエッグ…TKGが出来る…
97 22/08/27(土)07:50:13 No.965180810
大統領選挙の時はバイデン大統領で議会は共和党ってのが最高みたいな意見をよく聞いたしそれでいいんじゃないか
98 22/08/27(土)07:50:36 No.965180869
トランプが金をバラ撒いたのもヤバかったけどその倍の金をバラ撒いたバイデンの駄目さっぷりが光ってる 周りはすげぇインフレになるからやめろって止めたんだぜ?
99 22/08/27(土)07:51:44 No.965181038
>鶏卵1個90円とかだもん えっぐ…
100 22/08/27(土)07:51:57 No.965181068
>トランプが金をバラ撒いたのもヤバかったけどその倍の金をバラ撒いたバイデンの駄目さっぷりが光ってる >周りはすげぇインフレになるからやめろって止めたんだぜ? 今なんで日本の話を始めたのかと思っちゃった (このバラマキっぷりでインフレ起きてない日本が異常でもある)
101 22/08/27(土)07:52:46 No.965181182
卵食べなくても良くない?
102 22/08/27(土)07:53:18 No.965181267
>インフレはコロナが主な要因だったな FRBがコロナでした金融緩和の制御に失敗したのが原因だよ つまりアメリカが悪い
103 22/08/27(土)07:53:47 No.965181336
卵がなければケーキを食べればいいじゃない
104 22/08/27(土)07:54:04 No.965181367
メリケンは安いタンパク質はどうやってとるんだろう 鶏肉がめちゃ安だったりすんのかな
105 22/08/27(土)07:54:16 No.965181410
>(このバラマキっぷりでインフレ起きてない日本が異常でもある) メリケンは日本のバラ撒きの比じゃないレベルでバラ撒いたから しかも現金や補助金・支援金等々のかなり直接的な手段で 例えて言えば糖尿病の奴にさらにブドウ糖注射を打ちまくった感じ
106 22/08/27(土)07:54:24 No.965181433
サプライチェーンってまだ元に戻ってないの?
107 22/08/27(土)07:55:13 No.965181540
>メリケンは安いタンパク質はどうやってとるんだろう >鶏肉がめちゃ安だったりすんのかな チキンは伊達にKOKUJINの好物な訳ではない 安い
108 22/08/27(土)07:56:30 No.965181714
政府のお金はいくらバラまいてもいいって 日本の変な政党の人も言ってのに…
109 22/08/27(土)07:57:20 No.965181837
まあバイデンのやった事はあのレベルか
110 22/08/27(土)07:58:35 No.965182009
SUVの納車とか今でも1年待ちというから サプライチェーンはまだ詰まってるかんじはある
111 22/08/27(土)08:00:03 No.965182243
輸送費ペイできればアメリカ大都会に物持ってって売って帰ってくるとお得なのか…よし…
112 22/08/27(土)08:00:05 No.965182253
じゃあ今投資しておけば人類がコロナを克服するか完全に慣れる頃には大儲けってことじゃん!
113 22/08/27(土)08:00:25 No.965182302
締め付ける方向に行くからばらまくだけじゃないでしょ そこらへんは出口が行けそうなら向かっていくよね
114 22/08/27(土)08:00:26 No.965182303
>>(このバラマキっぷりでインフレ起きてない日本が異常でもある) >メリケンは日本のバラ撒きの比じゃないレベルでバラ撒いたから バラマキに限らず1/10~1/100くらいしか使わないもんね日本
115 22/08/27(土)08:00:36 No.965182330
>輸送費ペイできればアメリカ大都会に物持ってって売って帰ってくるとお得なのか…よし… 所でこのガソリン価格
116 22/08/27(土)08:00:50 No.965182366
バイデンはシェールガス開発規制で設備投資に回る筈だった金余らせたりガソリンやガスの高騰にも貢献してるからな
117 22/08/27(土)08:01:06 No.965182404
>所でこのガソリン価格 ガソリンも安いところでいれていこう!
118 22/08/27(土)08:01:10 No.965182416
だいだいゼロコロナで物流止まってるせいでは?
119 22/08/27(土)08:01:14 No.965182431
>>輸送費ペイできればアメリカ大都会に物持ってって売って帰ってくるとお得なのか…よし… >所でこのガソリン価格 空いてるコンテナがないのである!
120 22/08/27(土)08:01:57 No.965182538
つまり海運が儲かるということだな!
121 22/08/27(土)08:02:14 No.965182586
>じゃあ今投資しておけば人類がコロナを克服するか完全に慣れる頃には大儲けってことじゃん! 今投資しても今後株価は下がると思うぞ
122 22/08/27(土)08:02:31 No.965182625
>鶏卵1個90円とかだもん 後10円と消費税足せばセイコマートのLサイズセール卵買えるな 大変だわ
123 22/08/27(土)08:03:29 No.965182775
海運が調子良いの意外と長続きしてるな…
124 22/08/27(土)08:04:05 No.965182869
どう考えてもこのドル高では米の産業やってられん つまりドル安になる つまり今買った米株は今後売って他の通貨で他の株買わないと損になる 必然的に米株価はここがピーク
125 22/08/27(土)08:05:24 No.965183072
インフレ退治ってデフレに慣れた身には珍しいからちゃんと勝てるのか興味本位では面白いんだけどね
126 22/08/27(土)08:05:58 No.965183150
> 今投資しても今後株価は下がると思うぞ じゃあやっぱ買い時じゃん!
127 22/08/27(土)08:06:34 No.965183234
>インフレ退治ってデフレに慣れた身には珍しいからちゃんと勝てるのか興味本位では面白いんだけどね こっちも煽りを受けるからなあ…
128 22/08/27(土)08:06:35 No.965183235
どうやって生活してんだ米の人
129 22/08/27(土)08:06:45 No.965183267
確実に第二のリーマンショックが来るのは分かってるのに誰も止められないし止めようとしない
130 22/08/27(土)08:07:01 No.965183301
>どうやって生活してんだ米の人 リボ払い
131 22/08/27(土)08:07:03 No.965183309
>どうやって生活してんだ米の人 借金!
132 22/08/27(土)08:07:09 No.965183320
そもそもなんでこんなことになってんの 不動産は住む人が多すぎて場所が足りてないのと投資の対象になってるから? 食料品は売る量に対して人が多すぎるから? そこにきて物流は運べる量に対して人が多すぎるから? そもそも給料上げすぎたから? 給料上げすぎたのは景気が過熱しすぎたから? やっぱり株価が悪いよなぁ…
133 22/08/27(土)08:07:26 No.965183372
どうやっても生活できなかったら列車襲うから大丈夫
134 22/08/27(土)08:08:03 No.965183470
コロナで金配りすぎ モノは物流やら人員不足で足りないのに市場に金だけばら撒いたらそりゃインフレするわ
135 22/08/27(土)08:08:11 No.965183484
>そもそもなんでこんなことになってんの >不動産は住む人が多すぎて場所が足りてないのと投資の対象になってるから? >食料品は売る量に対して人が多すぎるから? >そこにきて物流は運べる量に対して人が多すぎるから? >そもそも給料上げすぎたから? >給料上げすぎたのは景気が過熱しすぎたから? >やっぱり株価が悪いよなぁ… 内需が変わらないのにドルの流通量が増えたから ドルの価値が下がるに決まってんじゃん!!
136 22/08/27(土)08:08:13 No.965183488
先進国だし生活できなくなることはないから大丈夫大丈夫!
137 22/08/27(土)08:08:23 No.965183520
自分で聞いて自分で答えてる…
138 22/08/27(土)08:08:47 No.965183575
労働力不足も深刻だしね 失業率がずっと低いまま
139 22/08/27(土)08:08:58 No.965183602
>ダウが-3% >S&P500も-3.37%落ちてるけど…? ㌧ 全世界株の方がまだ益あるから持ちこたえてるだけでs&pは落ちてたわ まあ円安なのがネックだけど買相場と考えればいいか
140 22/08/27(土)08:09:06 No.965183619
>メリケンは日本のバラ撒きの比じゃないレベルでバラ撒いたから >しかも現金や補助金・支援金等々のかなり直接的な手段で 学生ローン更にばら撒くとか言ってるけど バイデンどうすんのアレ…
141 22/08/27(土)08:09:54 No.965183751
>どう考えてもこのドル高では米の産業やってられん >つまりドル安になる >つまり今買った米株は今後売って他の通貨で他の株買わないと損になる >必然的に米株価はここがピーク 勿論そう言うからにはドルショートと米株売りのポジ取ってるんですよね?
142 22/08/27(土)08:10:05 No.965183788
リボを借りられる=既に信用がある連中はベーシックインカム債務で救えるけど まだ信用がない学生はつらいわな バイデン動きます
143 22/08/27(土)08:10:07 No.965183794
だってバラマキが一番手っ取り早く票増やせるし…… そのためには世界経済は止むを得ない犠牲だ
144 22/08/27(土)08:10:24 No.965183841
書き込みをした人によって削除されました
145 22/08/27(土)08:10:28 No.965183849
財源がちゃんと手当できるならインフレの加速にはなんないんじゃないの 手当できるかは知らない
146 22/08/27(土)08:10:58 No.965183925
書き込みをした人によって削除されました
147 22/08/27(土)08:11:00 No.965183933
バイデンどうすんのってどうしようも出来ないしどうせ次の選挙で落ちるし
148 22/08/27(土)08:11:16 No.965183972
>財源がちゃんと手当できるならインフレの加速にはなんないんじゃないの >手当できるかは知らない そういう問題じゃない ドルが多過ぎるからドルの価値が下がって物の価値が上がって困ってる
149 22/08/27(土)08:11:44 No.965184041
>バイデンどうすんのってどうしようも出来ないしどうせ次の選挙で落ちるし 中間選挙でボロ負けした後は完全にレームダックになるので 後は外交で得点稼ぐしかないと思うよ
150 22/08/27(土)08:11:46 No.965184046
日本も実はこっそり石油1Lに対して30円ちょいばらまいてるけどまぁ皆幸せそうだしいいか!よろしくなぁ! ありがてえ!
151 22/08/27(土)08:12:07 No.965184100
>バイデンどうすんのってどうしようも出来ないしどうせ次の選挙で落ちるし どうせ選挙に負けるならって最後にもっと変なことをしそう
152 22/08/27(土)08:12:07 No.965184101
中間選挙でまた跳ねるよ
153 22/08/27(土)08:12:48 No.965184204
バイデンは無能でトランプは犯罪者なら次は誰が来るんだ?
154 22/08/27(土)08:12:48 No.965184205
>学生ローン更にばら撒くとか言ってるけど >バイデンどうすんのアレ… 0.2~0.3%しかインフレ率上がらないから大丈夫! って向こうの偉い人が言ってた
155 22/08/27(土)08:12:48 No.965184206
凄く下がったけどこれで今年3番目の下げ幅
156 22/08/27(土)08:13:22 No.965184289
中間選挙で負けた大統領がやる事は分かるよね そうだねばら撒きだね
157 <a href="mailto:ヒラリー">22/08/27(土)08:13:44</a> [ヒラリー] No.965184348
>バイデンは無能でトランプは犯罪者なら次は誰が来るんだ? …
158 22/08/27(土)08:14:05 No.965184401
アメリカは割と終わってる感じだけど中国も状況変わんねえしな これは…世界不況…
159 22/08/27(土)08:14:28 No.965184469
お金バラ撒いたらインフレになるのよくわからん… 消費者お金持ってるし価格転嫁しよ…って売る側がなるってこと?
160 22/08/27(土)08:14:53 No.965184536
>ヒラリー 武器屋のババア! 武器屋のババアじゃないか!
161 22/08/27(土)08:15:29 No.965184628
そろそろインバ握るの疲れたからズドンと逝ってくれ
162 22/08/27(土)08:15:30 No.965184635
>お金バラ撒いたらインフレになるのよくわからん… バラ撒いたら金の価値が下がるんだからそりゃインフレになるだろ 小学生でもわかるだろ
163 22/08/27(土)08:15:42 No.965184666
そういやちょっと前にダウが1000下げたと思ったらその日中に1000戻したことがあったな
164 22/08/27(土)08:15:46 No.965184678
>お金バラ撒いたらインフレになるのよくわからん… >消費者お金持ってるし価格転嫁しよ…って売る側がなるってこと? 単純に世の中に出回ってる金の総量が増えたらそのぶん価値が下がるのは当たり前じゃん?
165 22/08/27(土)08:16:15 No.965184765
>お金バラ撒いたらインフレになるのよくわからん… >消費者お金持ってるし価格転嫁しよ…って売る側がなるってこと? 簡単に言えば市場の金の合計が増える
166 22/08/27(土)08:16:19 No.965184773
>お金バラ撒いたらインフレになるのよくわからん… 皆が持ってるものは価値が下がるんだ 希少だから尊いんだ 価値が下がったもので必要な物を買おうと思ったら沢山払う必要があるよね?
167 22/08/27(土)08:16:20 No.965184776
しかし他の影響受けやすい小国とかならともかくアメリカでこんな急激なインフレ起こせるもんなんだな
168 22/08/27(土)08:16:50 No.965184842
お金撒くとお金の価値がどんどん下がるから みな借金してでも都市部の不動産を買う 10年も住んでると何と買った値段の倍になってるんだ すごいね
169 22/08/27(土)08:17:07 No.965184903
でもドル高だよね?
170 22/08/27(土)08:17:26 No.965184948
>しかし他の影響受けやすい小国とかならともかくアメリカでこんな急激なインフレ起こせるもんなんだな どこかで聞いたがコロナ以降 これまで発行したドル紙幣の量の3倍のドルがアメリカに投入されてるそうだ
171 22/08/27(土)08:17:52 No.965184992
>円安さえなければ今年は最高の買い場なのに 過度なドル高でクソインフレしてるからこそのメチャクチャな市場なんだからあんま関係ない
172 22/08/27(土)08:18:34 No.965185109
>お金撒くとお金の価値がどんどん下がるから >みな借金してでも都市部の不動産を買う >10年も住んでると何と買った値段の倍になってるんだ >すごいね ぱぁん 泡が弾けた あーあ皆死んじゃいました
173 22/08/27(土)08:18:46 No.965185148
>でもドル高だよね? 政府がもっとドルをあげますよって金利上げてるせいだけどな
174 22/08/27(土)08:19:15 No.965185229
お金を刷って増やしても卵は増えないんだ んで卵は毎日使うからみんな毎日買うんだけどコロナで生産量が減ってて足りない どうなるかというとみんな刷られたてのお金で卵を奪い合うから卵の値段が上がる
175 22/08/27(土)08:19:32 No.965185291
>お金撒くとお金の価値がどんどん下がるから >みな借金してでも都市部の不動産を買う >10年も住んでると何と買った値段の倍になってるんだ >すごいね バブルだよゥッッ!
176 22/08/27(土)08:19:34 No.965185293
>あーあ皆死んじゃいました イキってた昭和おじさんが仕事できないのが露呈して失われた20年
177 22/08/27(土)08:19:39 No.965185310
利上げしてインフレ抑制しますが一番意味わかんねえよ
178 22/08/27(土)08:20:45 No.965185491
バラ撒いたらドルの価値が下がったから利上げして価値を上げるってことか
179 22/08/27(土)08:20:57 No.965185522
>10年も住んでると何と買った値段の倍になってるんだ >>ぱぁん 看板変えたサブプライムがちゃっかり蔓延しててこれは…
180 22/08/27(土)08:21:06 No.965185546
>利上げしてインフレ抑制しますが一番意味わかんねえよ コロナで弱ってる産業をドル高で首絞めて利上げという棍棒でどつく こうするとマンコの締まりが良くなるんだ
181 22/08/27(土)08:21:34 No.965185634
あめりかじん借金好き過ぎ問題
182 22/08/27(土)08:21:47 No.965185662
リボ払いが爆発したら本格的に不況になりそう
183 22/08/27(土)08:21:51 No.965185675
>バラ撒いたらドルの価値が下がったから利上げして価値を上げるってことか これちょっと意味がわからない アメリカの投資家たちは頭がいいからわかるんだろうか
184 22/08/27(土)08:22:01 No.965185705
>バラ撒いたらドルの価値が下がったから利上げして価値を上げるってことか 利上げすると投資財としてのドルの価値が上がってドル高が加速して米産業は苦しくなる
185 22/08/27(土)08:22:08 No.965185721
>>ヒラリー >武器屋のババア! >武器屋のババアじゃないか! 統一協会に毒されてるね君
186 22/08/27(土)08:22:41 No.965185827
やはり株より金塊が1番安定してるよなー
187 22/08/27(土)08:22:58 No.965185882
アメリカの製造業とか生きてられるの?
188 22/08/27(土)08:23:28 No.965185963
アメリカのせいで全世界が迷惑してる
189 <a href="mailto:FRB">22/08/27(土)08:23:33</a> [FRB] No.965185972
>利上げしてインフレ抑制しますが一番意味わかんねえよ 正直我々にもよくわからんのです
190 22/08/27(土)08:23:59 No.965186052
>アメリカとロシアと中国のせいで全世界が迷惑してる
191 22/08/27(土)08:24:02 No.965186063
>>バラ撒いたらドルの価値が下がったから利上げして価値を上げるってことか >利上げすると投資財としてのドルの価値が上がってドル高が加速して米産業は苦しくなる ついでに不動産の利息がえらいことになって不動産遊びしてた奴らも死滅する
192 22/08/27(土)08:24:10 No.965186090
コロナだ!円高だ!みんな買えー!って言ってたのが2年前か 躁鬱かよ
193 22/08/27(土)08:24:12 No.965186096
>アメリカの製造業とか生きてられるの? 知らん! 常識で考えたら青天井で上がり続けコストと落ち続ける利幅で死ぬはず
194 22/08/27(土)08:24:13 No.965186098
来年酷いことになりそうだからこまめに利確してるわ
195 22/08/27(土)08:24:19 No.965186119
雰囲気で経済政策をしている
196 22/08/27(土)08:24:31 No.965186160
インフレで生活苦しくなった人のために更にお金支給しますは色々とやべー
197 22/08/27(土)08:24:36 No.965186172
>ついでに不動産の利息がえらいことになって不動産遊びしてた奴らも死滅する そいつらは死んで良い奴だから…
198 22/08/27(土)08:24:43 No.965186189
>>アメリカとロシアと中国のせいで全世界が迷惑してる もう駄目だ猫の世界
199 22/08/27(土)08:25:32 No.965186323
>パウエル砲 なんか強そう
200 22/08/27(土)08:25:36 No.965186335
仮想通貨全滅しねえかなーって思ってる
201 22/08/27(土)08:25:39 No.965186341
>インフレで生活苦しくなった人のために更にお金支給しますは色々とやべー それしたらまたインフレ起きて生活苦しくなるよな 永久機関の完成だぜ
202 22/08/27(土)08:26:01 No.965186409
>コロナだ!円高だ!みんな買えー!って言ってたのが2年前か >躁鬱かよ みんな買えー!って煽ってた奴らは多分もう売ってるから…
203 22/08/27(土)08:26:13 No.965186447
物流はもう元に戻らないんですか?
204 22/08/27(土)08:27:03 No.965186590
いや投資財としてのドル価値が高まるせいで 営業成績はゴミでもキャッシュフローは健全なのか ドル安になるタイミングで実態のない経営と売り相場になる市場という条件が揃って死ぬな
205 22/08/27(土)08:28:02 No.965186755
ということはバラ撒きやめれば全部解決する?
206 22/08/27(土)08:28:06 No.965186766
>物流はもう元に戻らないんですか? 誰がどう見ても海運が投資先として魅力的 投資が反映されて何年かすれば海運のパイプはもっと太くなると思う
207 22/08/27(土)08:28:20 No.965186804
属領の日本になんとかケツ拭かせられないの?
208 22/08/27(土)08:28:31 No.965186842
>仮想通貨全滅しねえかなーって思ってる 仮想通貨の持つ非ガバナンス性ってのは今のドルインフレの原因と正反対なんだけどな 誰かの思惑で価値が薄めたりできない