虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/27(土)02:17:48 >人生ベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/27(土)02:17:48 No.965151460

>人生ベリーハードモード

1 22/08/27(土)02:19:52 No.965151766

自分からベリーハードに次々飛び込んだせいだから…

2 22/08/27(土)02:25:01 No.965152534

カラス先生と出会った時点から既にハードモードが始まってる

3 22/08/27(土)02:26:14 No.965152706

嫁さんが齢を重ねる毎に義父に似てくる…

4 22/08/27(土)02:26:40 No.965152754

まずロナ艦長の2択から平和な人生を選べたのに自らベリーハードモードを選んでいく

5 22/08/27(土)02:28:45 No.965153029

でもベリーハードモード選んでなかったら死んでただろうし…

6 22/08/27(土)02:39:19 No.965154438

詳しくないけどこいつってクロスボーンガンダムの続編で死んでるんだっけ

7 22/08/27(土)02:39:51 No.965154511

>詳しくないけどこいつってクロスボーンガンダムの続編で死んでるんだっけ はい

8 22/08/27(土)02:42:07 No.965154760

貝のように口を閉じていればノーマルモードには行けたので やっぱり自業自得感はある

9 22/08/27(土)02:42:09 No.965154765

>まずキンケドゥの2択から平和な人生を選べたのに自らベリーハードモードを選んでいく

10 22/08/27(土)02:43:19 No.965154913

でもそっちの人生じゃベルナデットと出会えなかったから…とか恥ずかしげもなく言う

11 22/08/27(土)02:46:40 No.965155358

トビアはぷにぷにしてて可愛い

12 22/08/27(土)02:50:19 No.965155863

自分の意思だから理不尽なやつよりだいぶマシだよね

13 22/08/27(土)03:12:16 No.965158539

生徒にしたかったなぁ…

14 22/08/27(土)03:22:53 No.965159581

カラス先生…

15 22/08/27(土)03:24:29 No.965159720

最終的に死んだことになって別人の人生歩むのもかなりつれえ

16 22/08/27(土)03:27:29 No.965159983

この子がベリーハードモードを何度も選択してなければ 核汚染とかコロニーレーザーとかで数億の人がベリーハードモード強制されてた可能性かなりあるよね…

17 22/08/27(土)03:31:39 No.965160347

凄い小人口な木星圏の中のタカ派をうまいことなだめるの大変そうね 規模小さいから裏でこそこそとかいうよりもほぼ構成メンバーの顔とか割れてるんだろうか

18 22/08/27(土)03:33:45 No.965160521

>最終的に死んだことになって別人の人生歩むのもかなりつれえ 最近クロボン無印読み返したらクラスメイトと仲良くやってたり家族の話を出しててこの人たちはずっとトビア死んだと思ったままなんだよな…ってしんみりした

19 22/08/27(土)03:34:20 No.965160571

>でもそっちの人生じゃベルナデットと出会えなかったから…とか恥ずかしげもなく言う 人生の師匠が同じようなこと言ったのに影響受けてると思う

20 22/08/27(土)03:37:11 No.965160839

>この子がベリーハードモードを何度も選択してなければ >核汚染とかコロニーレーザーとかで数億の人がベリーハードモード強制されてた可能性かなりあるよね… 宇宙細菌に至っては被害がどんだけになるかも分からんな…

21 22/08/27(土)03:37:58 No.965160913

木星がみんなハードモード気味だからな いやほんとになんで木星なんだろうな

22 22/08/27(土)03:38:57 No.965161018

エンジェルハイロウに加えて宇宙細菌とかVのあの時マジで地球が終わる寸前だったのでは

23 22/08/27(土)03:43:17 No.965161377

本人は後悔はしてないのが見てる方にも救いではある

24 22/08/27(土)03:50:33 No.965162073

盲目でMS操るのは控えめに言って何でできるの…?

25 22/08/27(土)03:56:36 No.965162603

>盲目でMS操るのは控えめに言って何でできるの…? 盲目になった「」が音声読み上げとブラインドタッチでimgやってるみたいな状態の延長だと思えばギリギリ理解できるようなできないような…

26 22/08/27(土)03:59:21 No.965162883

>最近クロボン無印読み返したらクラスメイトと仲良くやってたり家族の話を出しててこの人たちはずっとトビア死んだと思ったままなんだよな…ってしんみりした 戸籍上は「砲台になるくらいはできます!」で出てったきり死んだ扱いなのかな あの後はクラスメイトも地球に送り返されちゃったし まさか地球の命運を担う存在で第一線で戦い続けていたとは思うまい

27 22/08/27(土)04:03:33 No.965163202

ハードモードの割に本人は割と楽しそうにやってる

28 22/08/27(土)04:05:49 No.965163386

>ハードモードの割に本人は割と楽しそうにやってる 家族にも恵まれてるしね

29 22/08/27(土)04:09:43 No.965163688

ベリーハードモード特典の嫁さんと娘息子がいれば本人も満足だろう 娘婿はしょけいだが…

30 22/08/27(土)04:14:24 No.965164055

ラスボスは嫉妬に燃え上がる妻でした

31 22/08/27(土)04:15:13 No.965164110

目に入れても痛くない愛娘をなー!オタクくんがなー!

32 22/08/27(土)05:14:16 No.965167793

引退しよ…とか思ってた自分許せないマン

33 22/08/27(土)05:15:03 No.965167833

>盲目になった「」が音声読み上げとブラインドタッチでimgやってるみたいな状態の延長だと思えばギリギリ理解できるようなできないような… 「」ーティスもすげえな

34 22/08/27(土)05:16:59 No.965167947

1番大切な子の為に他の全てを捨てる漢だ…

35 22/08/27(土)05:31:24 No.965168683

ただ当たり前だけどカーティス名乗ってる時って敵に優勢取ってる場面ほぼ無いんだよね 経験なり奇策なりでカバーしてるものの 見えないけど何が起きてんの!?ってなってる場面が多い

36 22/08/27(土)05:31:38 No.965168695

実の親を亡くすけど叔父夫婦も出来た人なんてガンダム主人公としてはかなりイージーモードかもしれない 木星留学がとんでもないベリーハードルートの入口だった…

37 22/08/27(土)05:41:54 No.965169252

盲目になったら流石にパイロットは引退だな…と思ったら眼はそのままでMSを操縦できるようになったわコイツ…

38 22/08/27(土)05:53:47 No.965169916

ゴーストでキンケドゥから託されたパン食いながら一瞬在りし日の姿がダブるのがベタながらめっちゃいい…ってなる

39 22/08/27(土)05:57:33 No.965170139

>ゴーストでキンケドゥから託されたパン食いながら一瞬在りし日の姿がダブるのがベタながらめっちゃいい…ってなる ダストでフォントが覚悟決めるシーンの構図が同じなのもまたズルい

40 <a href="mailto:キンケドゥ">22/08/27(土)05:58:08</a> [キンケドゥ] No.965170175

難易度選択させたけどここまで引っ張るとはな…

41 22/08/27(土)06:01:27 No.965170371

クロスボーン系以外も乗れるんだっけ?

42 22/08/27(土)06:04:05 No.965170500

バタラとペズ・バタラには乗ってる なんならペズ・バタラはX3に乗るまでの主人公機とか言われる

43 22/08/27(土)06:08:16 No.965170741

>難易度選択させたけどここまで引っ張るとはな… あんたも大概だよ

44 22/08/27(土)06:19:01 No.965171405

出先でラブコメしてたなら問答無用で死刑という言葉が丸々自分に帰ってきた男

45 22/08/27(土)06:26:56 No.965171987

X-11も来月2巻だな… 続きはどうなるやら

46 22/08/27(土)06:29:03 No.965172166

正史に組み込むかどうかはともかく 宇宙世紀で一番世界の危機救ってんのこいつかもな…

↑Top