虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/27(土)02:03:00 開発ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/27(土)02:03:00 No.965148848

開発スタッフが新作作るらしいね

1 22/08/27(土)02:04:04 No.965149043

ウルじゃないと売れない奴ジャン

2 22/08/27(土)02:05:52 No.965149381

https://s.famitsu.com/news/202208/27273578.html シャドハとは同じ世界観ではあるのかな

3 22/08/27(土)02:07:42 No.965149697

このスタッフの事だからエミリアさんのパンチラありそうで楽しみだな

4 22/08/27(土)02:08:00 No.965149762

なんだい懐かしのシリーズのスタッフ復活まつりでもやってるのか

5 22/08/27(土)02:10:20 No.965150189

リングの妖精さんは居なさそうだな…

6 22/08/27(土)02:10:24 No.965150196

マリスって出てきてるし同じ世界なのかね

7 22/08/27(土)02:11:09 No.965150319

キックスターターなのね 支援するか…

8 22/08/27(土)02:11:26 No.965150372

1920年ってウルの父ちゃん活躍してたくらいの年代かな

9 22/08/27(土)02:13:49 No.965150765

アートマンいない? fu1385000.jpg

10 22/08/27(土)02:13:55 No.965150775

>1920年ってウルの父ちゃん活躍してたくらいの年代かな 1が世界大戦前だから2よりも後

11 22/08/27(土)02:15:36 No.965151072

>>1920年ってウルの父ちゃん活躍してたくらいの年代かな >1が世界大戦前だから2よりも後 つまり…ウルの登場も期待できるな… 支援するしかねえか

12 22/08/27(土)02:29:13 No.965153085

想像の倍ぐらいシャドハっぽいな…

13 22/08/27(土)02:29:51 No.965153167

雰囲気は1よりなのかな

14 22/08/27(土)02:32:55 No.965153541

>アートマンいない? また仮面が叩き割られるのか…

15 22/08/27(土)02:33:40 No.965153621

ガラの悪い主人公に会いてぇ~

16 22/08/27(土)02:34:50 No.965153803

また変なおっさんとのコント見たいな…

17 22/08/27(土)02:36:25 No.965154003

漢祭りあるかな…

18 22/08/27(土)02:36:36 No.965154036

吸血鬼が出たら危険信号

19 22/08/27(土)02:38:26 No.965154303

支援はするかもしれないが期待は控えめにしておこう

20 22/08/27(土)02:38:59 No.965154384

>アートマンいない? 呪い殺すのに失敗……あっ

21 22/08/27(土)02:39:17 No.965154434

もう一度ウルに拷問をかけたい

22 22/08/27(土)02:49:53 No.965155795

スタッフとは言うが上一人と音屋とキャラデザだけじゃなぁ

23 22/08/27(土)02:51:23 No.965156005

1923年だとジョニーがまだ死んでそうだから父親かレニに接触して蘇生のヒント与えちゃう話とかないかな

24 22/08/27(土)02:53:27 No.965156266

敵モンスターすごいキモいな いい意味で

25 22/08/27(土)02:54:06 No.965156362

>スタッフとは言うが上一人と音屋とキャラデザだけじゃなぁ フュージョンとかマリスとかある男を呪い殺すのに失敗して逆に倒された目玉の塊みたいなのとか出てくると勝手に想像しちゃわない?

26 22/08/27(土)02:54:21 No.965156387

>スタッフとは言うが上一人と音屋とキャラデザだけじゃなぁ まぁでも町田松三がシナリオ書くならシナリオ面のシャドハっぷりは期待できる

27 22/08/27(土)02:54:32 No.965156413

世界観は似てるけど関係はないとは言い切ってるからなぁ どこまでファンサするか

28 22/08/27(土)02:56:07 No.965156624

見てきたけどシャドハ関係してそうな情報なくない? フュージョンと舞台やストーリーが似通ってるくらい?

29 22/08/27(土)02:56:55 No.965156714

シナリオとキャラデザとBGMがシャドハ開発なら同じノリは期待したい

30 22/08/27(土)02:58:30 No.965156914

マリスが存在する アートマンっぽいのがいる 主人公がフュージョンする 主人公の柄が悪い なるほど

31 22/08/27(土)02:59:54 No.965157091

まあウルはいないだろうけどニューワールド程度にはシャドハ要素期待して良いんじゃね?

32 22/08/27(土)03:03:48 No.965157560

関係ないなら吸血鬼でてこないのか

33 22/08/27(土)03:06:06 No.965157836

シャドハ1って感じはするよね

34 22/08/27(土)03:08:34 No.965158114

次の吸血鬼出ても黒コウモリのジジイだし…

35 22/08/27(土)03:11:37 No.965158464

>シャドハ1って感じはするよね というかさらに先祖返りしてるというか現代版クーデルカって感じ 俺はそっちの路線のほうが好きだからいいけど漢祭りはまた見たい

36 22/08/27(土)03:13:23 No.965158645

正直もうシリーズ復活はないと思ってたから 精神的続編でも新作出るだけですごく嬉しい

37 22/08/27(土)03:15:07 No.965158831

変な生き物は出るんだろうか というか我衆院達也は生きてるのだろうか

38 22/08/27(土)03:16:54 No.965158999

我修院達也もう71歳か…

39 22/08/27(土)03:20:00 No.965159285

>俺はそっちの路線のほうが好きだからいいけど漢祭りはまた見たい 漢祭りにおあつらえ向きな塔が日本にあるぽいな…

40 22/08/27(土)03:26:43 No.965159920

流石に目押しバトルシステムじゃないか

41 22/08/27(土)03:27:18 No.965159971

リングの精…お前は今どこで戦っている…

42 22/08/27(土)03:33:08 No.965160462

>流石に目押しバトルシステムじゃないか ターン制コマンドだけどアクション要素ってでもそういう事なんじゃ

43 22/08/27(土)03:35:55 No.965160729

その座布団どこで売ってんの?

44 22/08/27(土)03:38:25 No.965160966

>その座布団どこで売ってんの? 貴様ら全員打首獄門じゃーーーーー!!!!!

45 22/08/27(土)04:07:20 No.965163518

>リングの精…お前は今どこで戦っている… 奥さん出てこないかな…ミヤビちゃん?

46 22/08/27(土)04:09:08 No.965163647

>>>1920年ってウルの父ちゃん活躍してたくらいの年代かな >>1が世界大戦前だから2よりも後 >つまり…ウルの登場も期待できるな… >支援するしかねえか どう繋げるか分からんけど1と2をループしてるウルを2の後の設定で出すの難しくない?

47 22/08/27(土)04:19:49 No.965164442

国民社会主義ドイツ労働者党が登場する頃か

48 22/08/27(土)04:20:50 No.965164513

エミリアさんめっちゃモンロー

49 22/08/27(土)04:22:07 No.965164616

もっとこうアリスやカレンみたいなヒロインがいいんじゃねえかな…

50 22/08/27(土)04:22:48 No.965164674

>どう繋げるか分からんけど1と2をループしてるウルを2の後の設定で出すの難しくない? 2で記憶失ったエンドのウルとかやってくるかもしれないぞ…

51 22/08/27(土)04:40:28 No.965165858

これ呪い殺すのに失敗って書いてるからもしかしてごめんなさいした方のルート世界? アリス生きてる!?

52 22/08/27(土)04:40:50 No.965165883

>もっとこうアリスやカレンみたいなヒロインがいいんじゃねえかな… すせりちゃんがヒロインかもしれないじゃん!

53 22/08/27(土)04:41:20 No.965165906

ワイルドアームズといいシャドウハーツといいタイトルは使えないけど設定は使えるんだからやったろうじゃん感

54 22/08/27(土)04:42:01 No.965165952

>正直もうシリーズ復活はないと思ってたから >精神的続編でも新作出るだけですごく嬉しい 精神的続編どころか設定読む限りバッチリ続編に見える

55 22/08/27(土)04:43:25 No.965166032

1グッド行けば何じゃこりゃあぁあああにならずに2の結末も違うんじゃないの? アートマンっぽいのに呪い殺すのに失敗とか書いてるし いや続編じゃないんだけどさ…

56 22/08/27(土)04:47:29 No.965166294

https://www.famitsu.com/news/202208/27273491.html >――“フュージョン”や“マリス”といった過去作を彷彿するキーワードがありますが、本作の世界は過去作と関係があるのでしょうか。 >町田 私が作る近代を舞台にしたゲームなので世界観は似ていますが、過去作とはまったく関係ありません。 >――『ペニーブラッド』の世界観やキャラクター設定などを拝見すると、大人向けの真面目なRPGという印象を受けます。『シャドウハーツ』シリーズはリングの魂などのギャグやコメディ部分も魅力的でしたが、本作にもコメディ要素は用意されているのでしょうか。 >町田 それはもう。不気味なダークホラーの皮は被っていても私の作るゲームですから、コメディ要素は入っています。その辺のテイストは『シャドウハーツII』とまったく同じです。ただ、ストーリーは基本的に全編シリアスな、もの悲しくも切ない物語になります。真面目な話です。 コメディ要素は薄めっぽいな…

57 22/08/27(土)04:47:38 No.965166302

クーデルカと1の雰囲気の方が強そうなのがありがたい グレイブヤードも出てきそうだな

58 22/08/27(土)04:47:49 No.965166312

似てるなと思ったらボコボコにされたアートマンかこれ 思ったより痛々しい…

59 22/08/27(土)04:48:12 No.965166345

>町田 私が作る近代を舞台にしたゲームなので世界観は似ていますが、過去作とはまったく関係ありません。 嘘をつくな

60 22/08/27(土)04:49:12 No.965166413

>コメディ要素は薄めっぽいな… 本人の感覚では薄めでも受けて側の感覚と一致してるとは限らないし…

61 22/08/27(土)04:53:01 No.965166667

>>町田 私が作る近代を舞台にしたゲームなので世界観は似ていますが、過去作とはまったく関係ありません。 >嘘をつくな 私が作るから凄く似ちゃうだけデスヨー 版権には接触しませんヨー だといいな…

62 22/08/27(土)04:53:39 No.965166702

まぁ権利的な問題もあるしそのまま続編は作れないよな…

63 22/08/27(土)04:55:38 No.965166816

モンスターデザインのセンスがそのままっぽくて嬉しい キモいカッパみたいな敵とか出てこないかな

64 22/08/27(土)04:56:47 No.965166882

またやりたくなってきた リマスターされねえかな

65 22/08/27(土)04:56:58 No.965166894

アルゼがまだシャドウハーツの権利しっかり握ってんのかな 移植してくれよ

66 22/08/27(土)04:57:03 No.965166899

ウルにボコられてそんな顔になっちゃたのアタムくん

67 22/08/27(土)04:58:29 No.965166989

>ウルにボコられてそんな顔になっちゃたのアタムくん 名前までボコられて縮んじゃったね…

68 22/08/27(土)05:02:18 No.965167202

主人公タリスマンつけてるな

69 22/08/27(土)06:01:46 No.965170384

カタログでオッてなって本文見てよっしゃぁぁぉぁってなったのに…

70 22/08/27(土)06:09:22 No.965170810

>カタログでオッてなって本文見てよっしゃぁぁぉぁってなったのに… 喜ばしいことではあるだろ!

71 22/08/27(土)06:38:01 No.965172868

それなりに期待はするけど しばらく現役離れてた人のカムバックって大体酷いものになる

72 22/08/27(土)06:45:22 No.965173497

いやでもこれ結構ウルとカレン感ある fu1385263.png

73 22/08/27(土)06:50:42 No.965173963

なんかすごく雰囲気いい感じのゴシックホラーに見えてサブイベントが徹頭徹尾ギャグなのかな

74 22/08/27(土)06:51:32 No.965174045

>いやでもこれ結構ウルとカレン感ある >fu1385263.png つまり右が左の母親…ってコト!?

75 22/08/27(土)06:52:55 No.965174168

少し前に急にシャドハの商標が登録されたのこれに関連してると良いな…いや良いのかな…

76 22/08/27(土)06:57:04 No.965174575

>なんかすごく雰囲気いい感じのゴシックホラーに見えてサブイベントが徹頭徹尾ギャグなのかな 俺はそれを望んでいる!

77 22/08/27(土)06:57:05 No.965174579

>似てるなと思ったらボコボコにされたアートマンかこれ ごめんなさいは?

78 22/08/27(土)06:57:27 No.965174608

フロムのキャラも出てこい

79 22/08/27(土)06:58:00 No.965174659

>>カタログでオッてなって本文見てよっしゃぁぁぉぁってなったのに… >喜ばしいことではあるだろ! そうなんだけど俺はウルの物語を見たいんだ… 1と2のリマスターかアーカイブ入りしてくれねえかなあ

80 22/08/27(土)06:58:05 No.965174662

公式開いてもなんかうまく開けないのか画像しかねぇ!

81 22/08/27(土)06:58:31 No.965174691

もう全然覚えてないからまた1と2やりたい Steamにないのか

82 22/08/27(土)06:59:40 No.965174811

ラスボスと対面したときの一言がデートに遅れてきた彼女みたいなウル君いいよね

83 22/08/27(土)07:06:03 No.965175464

そもそもシャドハ+クーデルカはナンバリングでノリがだいぶ違うからどこ基準なんだよみたいな

↑Top