ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/27(土)01:26:19 No.965141173
>人生ベリーハードモード
1 22/08/27(土)01:28:21 No.965141644
前世がね…
2 22/08/27(土)01:28:42 No.965141722
書き込みをした人によって削除されました
3 22/08/27(土)01:29:21 No.965141861
トーマは両親いるし恵まれてるだろ セスだって王子だし恵まれてた
4 22/08/27(土)01:37:08 No.965143573
前世のせいで勝手に罪悪感背負わされるけど劇中のキャラの中では人生自体は特別ハードではない
5 22/08/27(土)01:43:21 No.965144860
いつか見返そうと思ってるけど2クールあるし話もしんどいし長鼻のやつは死んじゃうし面白いんだけど中々…
6 22/08/27(土)01:43:53 No.965144969
BSとかで再放送してくれたら「」と一緒に見たい
7 22/08/27(土)01:44:26 No.965145067
どうせ忘れるし…
8 22/08/27(土)01:46:35 No.965145527
とち狂ってBD-BOXとか出てくんねーかなー
9 22/08/27(土)01:50:25 No.965146394
セスが酷いけどセスも酷い目にあってるし誰が悪いかと言われるとゲオルカとタイタス
10 22/08/27(土)01:50:58 No.965146521
>前世がね… 許して… 僕の過ちを許して…
11 22/08/27(土)01:51:58 No.965146718
GBA版のトーマ=ソランの転生ルートが最高にスッキリする
12 22/08/27(土)01:53:01 No.965146924
主人公かと思ったら限りなくモブだったという…
13 22/08/27(土)01:54:04 No.965147140
ヒロインが他の男のヒロインで自分も主人公だけど主人公じゃなかった それでもきれいさっぱり話に決着つけた気持ちのいい男だからこそ 視聴者目線で不憫に見えてしまう
14 22/08/27(土)01:55:18 No.965147374
エピローグに影も形も出ないの今考えると凄いよね 一応主人公見たいな存在なんだし
15 22/08/27(土)01:55:53 No.965147481
>主人公かと思ったら限りなくモブだったという… モブじゃないよ!? ちゃんとセスじゃなくてトーマとして役割果たしたよ!
16 22/08/27(土)01:55:55 No.965147489
作画に派手さは無いが ちょっと見始めるとストーリーにぐいぐいと引き込まれてしまうやつ
17 22/08/27(土)01:56:23 No.965147561
ソランの旅路見せてくれよ!
18 22/08/27(土)01:56:35 No.965147603
あのあと漫画版みたいにソレトとくっついてたら面白いな
19 22/08/27(土)01:57:20 No.965147750
>ソランの旅路見せてくれよ! ドンって撃たれて…ビューンってゾーンに入って…シュシュっとエンマと戦って…
20 22/08/27(土)01:57:58 No.965147890
キルヒナーたちが悲惨すぎる それでもキルヒナーはマシなんだが
21 22/08/27(土)01:58:13 No.965147936
エンディング歌ってた方が夭折するだなんて二度打ちが飛んでくるとは夢にも思ってなかったよ
22 22/08/27(土)01:58:50 No.965148062
名作ではあるけどよくこんなオリジナルアニメ作れたなってなる
23 22/08/27(土)02:00:00 No.965148280
チットこそ立ち位置的にモブなんだが貴重な地球人目線のキャラなんだよな
24 22/08/27(土)02:00:57 No.965148466
書き込みをした人によって削除されました
25 22/08/27(土)02:01:18 No.965148535
トーマにずっと長袖着せてるのがニクいよね… GBA版だと実際袖破れてアザが出てくるし
26 22/08/27(土)02:02:10 No.965148695
>チットこそ立ち位置的にモブなんだが貴重な地球人目線のキャラなんだよな 惑星ギリシアからの転生者は全員記憶失うからほぼ唯一の生き証人
27 22/08/27(土)02:02:17 No.965148713
なかむらたかし最近何に参加してんだろ 異常な才能ある人だしもっと作品見たい
28 22/08/27(土)02:03:44 No.965148977
製作側はヘルガが主人公だと思い込んでたけど 視聴者側にとっちゃトーマが主人公としか思えない構成だったのが…
29 22/08/27(土)02:04:08 No.965149058
>惑星ギリシアからの転生者は全員記憶失うからほぼ唯一の生き証人 クックスたちも宇宙人の転生については最後までよくわかってなさそうだしな
30 22/08/27(土)02:04:15 No.965149075
見てるものを確実にミスリードへと誘う見事なシナリオよ
31 22/08/27(土)02:05:03 No.965149220
>製作側はヘルガが主人公だと思い込んでたけど >視聴者側にとっちゃトーマが主人公としか思えない構成だったのが… 漫画とゲームでトーマが主人公のifが見れるだけマシではある…
32 22/08/27(土)02:06:47 No.965149551
ティナのオリジナルボディが悲惨なことになっててグロかった 見た目はわからないけど色々千切れてそうなのにかろうじて生きてる感じが…
33 22/08/27(土)02:08:48 No.965149895
デュマがマジのハードモード
34 22/08/27(土)02:09:28 No.965150029
>デュマがマジのハードモード お前の母親は淫売のクソ女!
35 22/08/27(土)02:10:20 No.965150187
正直ヘルガなんなん?って気持ちはある
36 22/08/27(土)02:11:49 No.965150431
>正直ヘルガなんなん?って気持ちはある 魂のせいで発達障害
37 22/08/27(土)02:12:02 No.965150473
俺だったんだァ
38 22/08/27(土)02:12:12 No.965150498
>作画に派手さは無いが >ちょっと見始めるとストーリーにぐいぐいと引き込まれてしまうやつ 緻密な作画でトップレベルだったアニメーターがこういうアニメを監督するようになるとかなんか不思議
39 22/08/27(土)02:13:12 No.965150658
監督の人漫画でもなんか似たような曇らせ性癖拗らせたようなの描いてたよね
40 22/08/27(土)02:13:41 No.965150738
地球にレントゲンとかあるのもベフォールの子供たちの一人がドロップアウトしたおかげ
41 22/08/27(土)02:14:32 No.965150879
>正直ヘルガなんなん?って気持ちはある あんな記憶を引き継がされたら 思い出す前から何処か狂いもする
42 22/08/27(土)02:15:29 No.965151052
色々忘れてるな…と思うけど滅茶苦茶疲れるのわかってるから見直せねえ…!
43 22/08/27(土)02:18:59 No.965151624
前世組みがほとんど集まっているのに 想い人さんは重要な今回の場面に限って来ねぇ 最後何もかも終わった数年後の再開は美味しい所をかっさらうよう見えた
44 22/08/27(土)02:19:16 No.965151669
ヘルガが主人公だっていうならちゃんとそう書けと あんなんでヘルガのその後だけ描かれたって蛇足にしかならん
45 22/08/27(土)02:19:17 No.965151671
俺がセスなんだ…
46 22/08/27(土)02:20:05 No.965151805
トーマが主人公ぽく見えるのは意図的じゃないの
47 22/08/27(土)02:20:25 No.965151871
序盤は見てるの辛かったけど最期まで見たら名作だった
48 22/08/27(土)02:21:06 No.965151967
なんか汚いおっさんが逃げる冒頭はちょっと…
49 22/08/27(土)02:26:29 No.965152729
離脱した子どもたちのその後の人生が全部繋がってくるのはもはや呪いに近い
50 22/08/27(土)02:28:27 No.965152994
キングアビス再開してくださいよ! 出来たらアニメ化まで…
51 22/08/27(土)02:30:32 No.965153239
ずっと主人公だと思ってた奴がオレ主人公(ヒーロー)じゃなかったよぉ!!ってなるの辛すぎる
52 22/08/27(土)02:33:50 No.965153648
キングアビス悲劇の大枠はなんとなくわかるんだけどそこを読ませてほしい 作者高齢だしプロットだけでも…
53 22/08/27(土)02:47:13 No.965155440
撃ってしまった後の反応が生々しくてすげえってなる
54 22/08/27(土)02:53:28 No.965156269
>撃ってしまった後の反応が生々しくてすげえってなる 手の震えがだんだん大きくなって銃を取り落とすのほんと好き アニメ名シーンオールタイムベスト入りだと思う
55 22/08/27(土)02:56:06 No.965156623
>撃ってしまった後の反応が生々しくてすげえってなる あれテレビ放送で見てて胃が痛くなるかと思った
56 22/08/27(土)02:57:20 No.965156768
まさしく魔が差したとしかいえないシーンいいよね
57 22/08/27(土)02:59:14 No.965157013
>まさしく魔が差したとしかいえないシーンいいよね 自分のものだと思ってたのを横から取られたと思っててそれをずっと押し殺してたからな 捨て鉢になって吹き出した感じがもう誰も報われない感じでつらい
58 22/08/27(土)03:00:59 No.965157234
児童向けみたいな絵柄のくせにやってることは深夜アニメそのものなのいいよね…
59 22/08/27(土)03:09:24 No.965158214
>児童向けみたいな絵柄のくせにやってることは深夜アニメそのものなのいいよね… 深夜アニメでもここまでエグいのなかなかないだろ!?
60 22/08/27(土)03:11:10 No.965158413
今でも前世を思い出したトーマの叫びが忘れられない
61 22/08/27(土)03:14:54 No.965158814
>深夜アニメでもここまでエグいのなかなかないだろ!? いっぱいあると思う でも序盤のヘルガが深夜アニメでも厳しいかな
62 22/08/27(土)03:24:38 No.965159731
トーマそっくりでもしや?と思わせてからのあれは酷い
63 22/08/27(土)03:26:05 No.965159860
ふーん世界名作劇場ね…
64 22/08/27(土)03:28:02 No.965160035
自分の声は全く届かなかったのにあいつの声は届いた…
65 22/08/27(土)03:32:20 No.965160394
ほんわかアニメだと思ってたらめっちゃ練られたシナリオ ダブル寝取られもあるよ! そういうの好む人この絵でスルーしそうなんだよな
66 22/08/27(土)03:33:02 No.965160456
全方位曇らせシナリオ
67 22/08/27(土)03:33:21 No.965160488
ベフォールの子供たちって言うのが質が悪い…
68 22/08/27(土)03:34:33 No.965160599
最後は笑顔で締めたのでヨシ!
69 22/08/27(土)03:38:24 No.965160962
めちゃめちゃ作画が良い腕プルプルとか今でも覚えてる
70 22/08/27(土)03:43:55 No.965161443
誰も救われない最高の未来…
71 22/08/27(土)03:44:06 No.965161461
俺が!セスだったんだよぉ!アギィィィィィィ!! って慟哭いいよね……
72 22/08/27(土)03:50:28 No.965162066
スレ画は好きな主人公
73 22/08/27(土)03:52:50 No.965162278
後半は面白いけど序盤がダル過ぎる
74 22/08/27(土)03:58:33 No.965162807
序盤以降は役に立たないパパン拳法
75 22/08/27(土)04:00:26 No.965162974
>自分の声は全く届かなかったのにあいつの声は届いた… これ別にNTRじゃないのに最高にNTRを感じて好き
76 22/08/27(土)04:06:18 No.965163420
閻魔のタイミングのせいであんな悲劇がね