22/08/27(土)01:25:30 第三世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/27(土)01:25:30 No.965140994
第三世代の対戦環境がイマイチ分からない
1 22/08/27(土)01:29:14 No.965141840
まずどれが物理でどれが特殊だったか
2 22/08/27(土)01:29:23 No.965141869
まず前提として理想個体が殆ど居ないって点から始めないといけないぞ エメループとかが発見されたのはPt頃だ
3 22/08/27(土)01:30:14 No.965142054
ラグで詰むんじゃなかったのか
4 22/08/27(土)01:33:37 No.965142791
この時代のダブルの最強戦術は爆破速攻か 味方を巻き込むから減衰無し1倍火力の威力500が相手を薙ぎ払う 無論相手もそれが分かってるから守るやゴーストタイプや鋼タイプで牽制する
5 22/08/27(土)01:34:58 No.965143107
ヘルガーがそんな高位にいるの…?
6 22/08/27(土)01:35:22 No.965143176
って書いたけどあれか 不意打ちを高い特殊から出せるとかか
7 22/08/27(土)01:37:10 No.965143586
ふいうちなんて技はない
8 22/08/27(土)01:38:36 No.965143896
>ふいうちなんて技はない あれ、第四世代からだっけ…そういえば先制技が一気に増えたのがDPからだったか じゃあなんでヘルガーが…
9 22/08/27(土)01:39:28 No.965144061
この頃のゲンガーとかギャラドスのメインウエポンって何だっけ…
10 22/08/27(土)01:42:45 No.965144743
鬼火を使えるのと環境上位に強いのが採用理由っぽい 耐久に少し降るだけで無補正C252ラティの波乗りを確2にできるからだいもんじに受け出ししたラティを返しの噛み砕くで倒せる
11 22/08/27(土)01:44:05 No.965144995
カビゴンどの世代でも強くない?
12 22/08/27(土)01:45:02 No.965145185
バンギは箸にも棒にも掛からないんか…
13 22/08/27(土)01:45:35 No.965145313
ギャラドスはめざパ飛行が前提だろうし理想個体の表じゃないのこれ
14 22/08/27(土)01:46:20 No.965145473
ヘルガーの考察記事あったぞ 対ゲンガーポケモンの中で一番汎用性があるらしい http://purasururinngo.blog.fc2.com/blog-entry-113.html
15 22/08/27(土)01:46:58 No.965145616
キッスいねぇなと思ったらアイツ第4世代だった…
16 22/08/27(土)01:47:06 No.965145652
>バンギは箸にも棒にも掛からないんか… 砂嵐で特防アップがなくて悪が特殊技で岩もろくな技ないからキツイな…
17 22/08/27(土)01:47:25 No.965145734
そもそもこの頃フラット無しの50じゃなかったっけ?
18 22/08/27(土)01:49:50 No.965146255
キングドラダメなんだ タイプ的には強そうだが
19 22/08/27(土)01:50:44 No.965146470
ポケモンフェスタ2003のルールが無法すぎる グラードン/カイオーガ/レックウザ ジラーチ/ボーマンダ/メタグロス このパーティが使えるぞ!
20 22/08/27(土)01:51:24 No.965146605
>キングドラダメなんだ >タイプ的には強そうだが 手動雨の時代なのと上位に高速ドラゴンがいっぱい居るから…
21 22/08/27(土)01:51:28 No.965146616
>キングドラダメなんだ >タイプ的には強そうだが カイオーガしかあめふらしいないからかな
22 22/08/27(土)01:51:45 No.965146677
3世代ダブルは封印爆破しか使ってない
23 22/08/27(土)01:52:51 No.965146883
グロスとラティオスだけはバトルタワーでも外せない存在だった
24 22/08/27(土)01:57:52 No.965147868
XDサンダーの乱数調整が確立されたからサンダー人気は止まらない
25 22/08/27(土)01:59:09 No.965148128
レジスチルは…まぁ微妙か
26 22/08/27(土)02:05:49 No.965149372
大体納得だけどサイドンとジュカインとアーマルドはわからん…
27 22/08/27(土)02:06:58 No.965149573
ヨノワールなんていないドサイドンなんていないジバコイルなんていない頃
28 22/08/27(土)02:07:48 No.965149715
ジュカインは脚の速い草っていうマジでただそれだけだよ
29 22/08/27(土)02:08:54 No.965149915
サイドンは爆破受けと電気受けだろ? この頃のひらいしんは無効にできないから地面タイプのひらいしんじゃないと電気受けできない
30 22/08/27(土)02:11:42 No.965150419
振り返るとタイプで物理特殊が別れてた時代はフォレトス上の方に居るんだよな
31 22/08/27(土)02:11:54 No.965150447
最上位2名が自爆してくるやべぇ環境
32 22/08/27(土)02:12:40 No.965150580
大爆発強すぎ環境
33 22/08/27(土)02:13:29 No.965150709
なんかはがねってだけで強いって感じだな…
34 22/08/27(土)02:14:07 No.965150809
ダブルだとサマヨールで封印してグロスで爆発してカビゴンでじばくして勝ちみたいなクソゲーになる事もあった
35 22/08/27(土)02:14:44 No.965150910
封印が強いのはなんか好き 守るとか自信とか封じ込めたら強いもん多いもんな…
36 22/08/27(土)02:15:55 No.965151119
封印が一番輝いてたのは絶対第3世代だよな… 環境の狭さ的にも技の選択肢の少なさ的にも
37 22/08/27(土)02:16:17 No.965151180
なんなら4世代も爆発は強かったな
38 22/08/27(土)02:16:24 No.965151200
アイテムに関してはまずタスキスカーフ眼鏡辺りがないのめちゃくちゃデカそう 先制技持つ意味がほぼない
39 22/08/27(土)02:18:03 No.965151495
>なんなら4世代も爆発は強かったな いつかの大会の地区決勝でカビゴンが自爆するの会場で見てた覚えがある
40 22/08/27(土)02:18:26 No.965151542
>なんかはがねってだけで強いって感じだな… 鋼がちょっと一歩引いてたのそれこそ第2世代しかないよ それでも上位には大体いたし本当にぶっ壊れてるタイプ
41 22/08/27(土)02:18:43 No.965151580
ああそういやアイテム少なすぎてピントレンズが火力上昇アイテム扱いでひかりのこなとのんきのおこうが耐久上げるために真面目に採用された世代だったな…
42 22/08/27(土)02:20:20 No.965151853
アーマルドフォレトスは爆発半減かつ地震等倍がミソかな これより上の耐性満たしてるポケモン浮遊持ちゴーストとプテラエアームドぐらい?
43 22/08/27(土)02:20:52 No.965151942
改めて思うと鋼の耐性多すぎてXYで悪霊が等倍になったの至極当然だなと
44 22/08/27(土)02:22:12 No.965152123
>改めて思うと鋼の耐性多すぎてXYで悪霊が等倍になったの至極当然だなと それでもまだ強いという…
45 22/08/27(土)02:22:36 No.965152175
>アイテムに関してはまずタスキスカーフ眼鏡辺りがないのめちゃくちゃデカそう >先制技持つ意味がほぼない こらカムとかこらヤタとかあるし…
46 22/08/27(土)02:23:32 No.965152316
>こらカムとかこらヤタとかあるし… パーティ見た時点で大体誰がやってくるか分かるからなぁ…
47 22/08/27(土)02:46:36 No.965155347
この時代からずっとふかふかしてたから俺は何も変わっていない…
48 22/08/27(土)02:47:42 No.965155506
そもそもなんで悪霊が抵抗なんだおかしいだろ
49 22/08/27(土)02:48:15 No.965155578
この頃と比べると育成本当に楽になったな…
50 22/08/27(土)02:50:02 No.965155819
バナっていつも中堅上位くらいに収まるな
51 22/08/27(土)02:52:10 No.965156109
このころガッサがマジで技なくてビビる草が特殊だしがんぷうもゴミだし岩雪崩すら覚えない
52 22/08/27(土)02:57:36 No.965156790
>>なんなら4世代も爆発は強かったな >いつかの大会の地区決勝でカビゴンが自爆するの会場で見てた覚えがある いっぱいありすぎる…
53 22/08/27(土)03:07:58 No.965158043
ラグで止まってた時代?
54 22/08/27(土)03:34:11 No.965160556
大爆発が防御半分にして計算は馬鹿だろってのは思うけどロマンあって好き
55 22/08/27(土)03:37:54 No.965160909
この時代火力があんまりないから純粋に硬いポケモン強いな
56 22/08/27(土)03:44:37 No.965161511
>大爆発が防御半分にして計算は馬鹿だろってのは思うけどロマンあって好き 実際ダブルで通れば最高ってだけでシングル環境じゃ所詮相打ちまでだからねえ 公式大会ダブルでやり始めたから死んだが
57 22/08/27(土)03:45:54 No.965161614
結局昔から強いやつが今でもそのまま強いんだなって
58 22/08/27(土)03:47:21 No.965161750
システムガラッと変わりましたとか大規模なパラメータ弄り入りましたとかじゃない限りなんでもそんなもんだろう
59 22/08/27(土)03:54:38 No.965162442
この頃ってネット対戦とかできたの?
60 22/08/27(土)03:59:17 No.965162877
>そもそもなんで悪霊が抵抗なんだおかしいだろ 悪はまあわかる
61 22/08/27(土)04:06:23 No.965163430
>この頃ってネット対戦とかできたの? 無理 なので顔を付き合わせてリアルでやる…
62 22/08/27(土)04:07:36 No.965163533
初代当時暴れてた(ことになってる)エスパーゴースト殺しとして生まれたのが悪と鋼だからむしろゴースト耐性ある方が妥当だと思う
63 22/08/27(土)04:12:03 No.965163869
S+のメンツ見て(自爆大爆発が防御半分無視してた頃か…)って気付く
64 22/08/27(土)04:14:03 No.965164033
一通り暴れたグロスが突然何か思い出したかのように大爆発してた頃
65 22/08/27(土)04:16:43 No.965164237
カビゴンとゲンガーが何してたか思い出せない
66 22/08/27(土)04:17:05 No.965164265
>初代当時暴れてた(ことになってる)エスパーゴースト殺しとして生まれたのが悪と鋼だからむしろゴースト耐性ある方が妥当だと思う ゲンガー1匹だけじゃねーか! しかも舌でなめるしかまともな攻撃技がねえ!
67 22/08/27(土)04:20:38 No.965164500
>>初代当時暴れてた(ことになってる)エスパーゴースト殺しとして生まれたのが悪と鋼だからむしろゴースト耐性ある方が妥当だと思う >ゲンガー1匹だけじゃねーか! >しかも舌でなめるしかまともな攻撃技がねえ! 一応追加した金銀でシャドーボールも与えてたし純粋にゴーストも増やしたから… シャドボ当時物理だし金銀環境の上の方に出たゴースト他はムウマしかいないけどな
68 22/08/27(土)04:22:17 No.965164629
カビゴンがだいばくはつ覚えなかったのがゲフリの最後の良心
69 22/08/27(土)04:23:37 No.965164746
>>この頃ってネット対戦とかできたの? >無理 >なので顔を付き合わせてリアルでやる… なるほど ダイヤモンド・パールの時期でも顔合わせ大会やってたしそれもそうか
70 22/08/27(土)04:45:53 No.965166184
なんか一番厳選がやりずらいんだっけ めんどくさいのは初代(全て上げられる)だけど
71 22/08/27(土)04:50:24 No.965166495
>カビゴンがだいばくはつ覚えなかったのがゲフリの最後の良心 まぁその後ベロベルトとかシルヴァディとか出てくるんだが…(シルヴァディの頃にはだいばくはつ弱体済み)
72 22/08/27(土)04:52:47 No.965166654
>このころガッサがマジで技なくてビビる草が特殊だしがんぷうもゴミだし岩雪崩すら覚えない テクニシャンもポイヒもないからな…
73 22/08/27(土)04:56:49 No.965166884
カラオケ屋にゲームキューブとケーブル持って行ってゲームボーイアドバンス繋いで対戦してたよ もう2ヶ月くらいしてないけど
74 22/08/27(土)05:04:47 No.965167305
この頃のゲンガーって無邪気ASとかだぞ
75 22/08/27(土)05:07:19 No.965167436
ゴーストが物理なのに強いゲンガーおかしいだろ
76 22/08/27(土)05:13:09 No.965167741
あいつ他はタイプ特性技種族値配分と強い要素しかないから…
77 22/08/27(土)05:20:00 No.965168107
ゲンガーだいばくはつもできるしな…
78 22/08/27(土)05:20:23 No.965168122
鋼タイプとゴーストタイプ自体が弱かった事なんて無いよね