22/08/27(土)01:10:46 今やっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/27(土)01:10:46 No.965137160
今やったら普通にできなくなってた… そんなバカな…5年くらい前は余裕だった覚えあるぞ…
1 22/08/27(土)01:11:59 No.965137516
よくわからないけど肩甲骨を剥がせばいいと聞いた…
2 22/08/27(土)01:13:56 No.965138047
試した!できた!
3 22/08/27(土)01:14:17 No.965138132
今やったら床に額つけることができるかな……
4 22/08/27(土)01:14:57 No.965138312
もう何年もまともに背中洗えてない気がするぞ
5 22/08/27(土)01:15:40 No.965138504
指ひっかけるのは出来たけど握手は無理だった
6 22/08/27(土)01:15:50 No.965138544
右手を上にする方はできるけど逆は無理
7 22/08/27(土)01:16:17 No.965138658
>よくわからないけど肩甲骨を剥がせばいいと聞いた… 拷問かなにか…?
8 22/08/27(土)01:17:10 No.965138882
握手なんて昔から無理だ
9 22/08/27(土)01:17:30 No.965138967
>右手を上にする方はできるけど逆は無理 同じだ 利き腕が関係あるのかな
10 22/08/27(土)01:18:09 No.965139152
なんか普通にできた…
11 22/08/27(土)01:19:19 No.965139454
>>よくわからないけど肩甲骨を剥がせばいいと聞いた… >拷問かなにか…? 肩周辺の筋肉ゆるめるマッサージだけどなんで肩甲骨剥がしとかいう物騒な名前なんだろうな
12 22/08/27(土)01:19:46 No.965139595
ギリギリ指先同士が引っかかるぐらいだ
13 22/08/27(土)01:20:24 No.965139745
無理にやろうとしたら左腕を痛めたみたいです
14 22/08/27(土)01:20:27 No.965139760
スレ「」いくつ?
15 22/08/27(土)01:20:54 No.965139876
>同じだ >利き腕が関係あるのかな 左利き?
16 22/08/27(土)01:21:30 No.965140011
>左利き? 右利き
17 22/08/27(土)01:21:51 No.965140083
>>左利き? >右利き じゃあ関係ないかも…
18 22/08/27(土)01:24:38 No.965140777
身体が歪んでるからだと聞いたがどうするかは分からない
19 22/08/27(土)01:25:19 No.965140954
四十肩五十肩ってのがどんな現象なのか想像がつかなくて怖い 肩が上がらなくなるって異常事態じゃない?
20 22/08/27(土)01:25:47 No.965141057
整体に行くのが正解なのかもしれんがどの整体院が正解なのかがわからない!
21 22/08/27(土)01:26:26 No.965141204
指を引っ掛けるくらいならできる
22 22/08/27(土)01:26:35 No.965141242
えっ初めてやったんだけど滅茶苦茶難しくないこれ…?
23 22/08/27(土)01:26:41 No.965141269
なるほど片方出来ないのは歪んでるからか
24 22/08/27(土)01:27:04 No.965141369
ある日左肩甲骨が痛くなってそれ以来左手下だとできない
25 22/08/27(土)01:27:10 No.965141390
指と指を絡めるのはできたけど握手はできないわ
26 22/08/27(土)01:28:34 No.965141688
右手が上だと指絡めてるどころか 手のひら一つ分ぐらいは離れたまままるで動かない 前屈とか結構身体柔らかい方なんだけどな…
27 22/08/27(土)01:29:07 No.965141819
>よくわからないけど肩甲骨を剥がせばいいと聞いた… 北斗壊骨拳
28 22/08/27(土)01:29:28 No.965141885
>えっ初めてやったんだけど滅茶苦茶難しくないこれ…? まあまず指先同士をくっつけるところから
29 22/08/27(土)01:30:20 No.965142075
>肩周辺の筋肉ゆるめるマッサージだけどなんで肩甲骨剥がしとかいう物騒な名前なんだろうな 立甲っていうかっこいい名前もあるのにな…
30 22/08/27(土)01:30:20 No.965142076
>四十肩五十肩ってのがどんな現象なのか想像がつかなくて怖い >肩が上がらなくなるって異常事態じゃない? 年取ってから肩へのダメージが地道に蓄積していくとそうなるらしい
31 22/08/27(土)01:32:30 No.965142558
無理にやると痛めるからやめときなよ
32 22/08/27(土)01:32:48 No.965142616
上から伸ばす右手は結構下の方まで届くけど 下から伸ばす左手が全く動かんぞこれイタタタ
33 22/08/27(土)01:33:17 No.965142722
これどうやったらできるようになるの…
34 22/08/27(土)01:34:55 No.965143086
>これどうやったらできるようになるの… 柔軟
35 22/08/27(土)01:37:11 No.965143588
寝相とか癖でかなりで骨格歪むって小学生の頃お医者さん呼んだ授業で習ったな 特に頬杖は歯並びも顔も歪むからやめろって
36 22/08/27(土)01:38:23 No.965143842
よくテレビやつべで患者の関節ボキボキ鳴らしてるカイロや整体持ち上げてるけどああいうのはヤバいからやめとけ
37 22/08/27(土)01:38:53 No.965143954
肩周りの柔らかさもだけどこれはできる人はできるしできない人は子供の頃からできないので無理してやらなくていい できたのにできなくなってる人は柔軟したほうがいい
38 22/08/27(土)01:41:57 No.965144573
背中で手の平合わせるのはできるけどスレ画できないや
39 22/08/27(土)01:42:06 No.965144606
背中で手のひら合わせるやつはまだできた
40 22/08/27(土)01:43:36 No.965144909
ずっと柔軟してるけど出来無い方の肩一向に柔くならない
41 22/08/27(土)01:49:02 No.965146073
野球部のストレッチの確認でよくやった
42 22/08/27(土)01:50:27 No.965146407
昔は手首を握れたんだが…
43 22/08/27(土)01:51:26 No.965146610
右手を上なら出来る 逆は出来ない
44 22/08/27(土)01:57:33 No.965147794
>四十肩五十肩ってのがどんな現象なのか想像がつかなくて怖い 腕がぶら下がってること自体が辛くなる 起きてても寝てても肩が外れそうに痛い 痛みが治っても関節が固まって可動域が狭くなる 背中で握手出来るようになるまで1年くらいかかった
45 22/08/27(土)01:59:43 No.965148236
ほぉれ!
46 22/08/27(土)02:00:14 No.965148325
>四十肩五十肩ってのがどんな現象なのか想像がつかなくて怖い >肩が上がらなくなるって異常事態じゃない? 肩周辺の靭帯が複数あっていくつか断裂してるのが多い 手術で治ったり手遅れだったりする
47 22/08/27(土)02:02:43 No.965148799
左上右下がマジでできない
48 22/08/27(土)02:03:02 No.965148853
>腕がぶら下がってること自体が辛くなる >起きてても寝てても肩が外れそうに痛い >痛みが治っても関節が固まって可動域が狭くなる >背中で握手出来るようになるまで1年くらいかかった 怖い… スレ画のストレッチを日常的にやってたら予防できる?
49 22/08/27(土)02:04:17 No.965149079
これできるやつ全員エイリアンだろ… 見つけ出して火刑にかけるべき…
50 22/08/27(土)02:04:57 No.965149202
自分で背中かくこと多いからおっさんになった今でも余裕でできる
51 22/08/27(土)02:05:34 No.965149322
出来るけど体が柔らかいからじゃなくて俺の腕が長いだけだな…
52 22/08/27(土)02:06:29 No.965149494
前は右上左下はギリギリできた 今試してみたらできなくなってた
53 22/08/27(土)02:07:27 No.965149654
>出来るけど体が柔らかいからじゃなくて俺の腕が長いだけだな… それはそれで凄いな
54 22/08/27(土)02:12:42 No.965150585
まだできるけど50歳になる頃には無理そう
55 22/08/27(土)02:14:40 No.965150902
高校の時にものすごく肩痛い時期あったけど今思えば四十肩と同じ症状だったな...
56 22/08/27(土)02:16:58 No.965151299
楽勝だった いつかこの力も失う時が来るのか
57 22/08/27(土)02:17:27 No.965151404
中学生の頃から今に至るまで出来たことがない全く届かない それ以前はやったことないからたぶん生まれつきめちゃくちゃ硬いんだろうな…
58 22/08/27(土)02:20:45 No.965151926
昔は海老反りすると頭と足がくっついていたがもうできねぇ
59 22/08/27(土)02:24:50 No.965152496
子供の頃から一回も出来たことがないなこれ 体硬いんだなと思ってる
60 22/08/27(土)02:29:05 No.965153069
体全体がカスみたいに固いけどこれだけはなぜかできる
61 22/08/27(土)02:33:43 No.965153635
右を上にするとできるけど左を上にすると全然ダメだ
62 22/08/27(土)02:35:15 No.965153855
上手なやり方ググろうとして肩甲骨剥がしって単語がスッと浮かばず なんだっけ...骨盤剥がし?ってなったことがある
63 22/08/27(土)02:43:16 No.965154904
指を組むのは出来るけどガッチリ握手は難易度高すぎない?
64 22/08/27(土)02:46:47 No.965155372
左もやれるようにタオルひっぱったりしてるけど一向にできない
65 22/08/27(土)02:47:46 No.965155510
前は手首まで掴めてたのに
66 22/08/27(土)02:48:23 No.965155600
痩せたらできるようになった あんまやる必要もないと思うが
67 22/08/27(土)02:53:21 No.965156249
左腕が上で右腕が下なら出来るんだけど逆だと触れることすら出来ない なんでだろ
68 22/08/27(土)02:56:09 No.965156628
>左腕が上で右腕が下なら出来るんだけど逆だと触れることすら出来ない >なんでだろ 上下左右でまた使う部位が違うからね
69 22/08/27(土)02:59:08 No.965156993
他人に無理やりやってもらえばできるんじゃないか? 床に手をつけるのもそうだけど痛みを嫌って勝手に自分の限界決めてる節がある気がする 怪我したくないからやらないけど
70 22/08/27(土)03:05:23 No.965157763
片方だけ出来なくなってて怖い
71 22/08/27(土)03:07:07 No.965157951
両手を上にすると同じとこまで下がる 下に持っていった右手が全然上がらない
72 22/08/27(土)03:44:51 No.965161528
右手を背中側に回そうとすると肩が外れそうになる 左手はうなじ触れるくらい行けるのに
73 22/08/27(土)03:46:12 No.965161645
肩の可動域ってほんとに突然減少するよね
74 22/08/27(土)03:47:55 No.965161819
骨折してから出来なくなった
75 22/08/27(土)03:50:35 No.965162077
筋肉の衰えなのでラットプルダウンをやればいい
76 22/08/27(土)04:09:51 No.965163695
>筋肉の衰えなのでラットプルダウンをやればいい 90kgで10回引けるけど手と手が届く気配すらない…
77 22/08/27(土)04:19:06 No.965164397
鎖骨とか胸とかずっと突っぱってんだけどなんとかならないかな 鎖骨をS字フックと重機で引っ張り出したい気持ち あとクビあたりの背骨が縦に潰れてる気がするから首吊り以外で伸ばしたい
78 22/08/27(土)04:20:16 No.965164471
常に酷い肩凝りだしもう無理
79 22/08/27(土)04:21:10 No.965164537
>>筋肉の衰えなのでラットプルダウンをやればいい >90kgで10回引けるけど手と手が届く気配すらない… 逆になんで!?
80 22/08/27(土)04:38:54 No.965165758
痛いのを我慢すれば手首掴むまでいけるな…
81 22/08/27(土)04:50:54 No.965166527
毎日やってると柔らかくなってくぜ
82 22/08/27(土)04:56:22 No.965166861
本当に40になった歳で急に肩がイカれたんである意味感心してしまった 右が死んで半年後くらいに左も同じ症状がでた時はヤバかった