虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/27(土)00:23:10 ダクソ1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/27(土)00:23:10 No.965121743

ダクソ1~3まで一通りクリアした 聖職者プレイが好きで毎回アンバサを選んで進めてたけど 道中使ってみてもあんまり強いと思える状況が少なくて wikiとかで意見を確認してもアンバサとか信仰が強いって 意見少なくてちょっと悲しくなりました ストーリーとかでも下心がある聖職者ばかり出会って 清い聖職者が殆どいなくていっぱい悲しかった

1 22/08/27(土)00:24:47 No.965122341

あんな世界で清いままでいられるわけねぇんだ

2 22/08/27(土)00:25:09 No.965122488

聖職者ってそんなもんだよ信仰なんて捨てて筋力に生きろ!

3 22/08/27(土)00:25:16 No.965122524

でもほら一人ぐらいいただろ強くてカッコいい聖職者

4 22/08/27(土)00:25:58 No.965122807

罪と裁きの二刀流いいよね…

5 22/08/27(土)00:26:17 No.965122935

まともな聖職者はみんな死んだ?

6 22/08/27(土)00:27:13 No.965123280

毎度アンバサで始めるが最終的には太陽の戦士になるぜ!

7 22/08/27(土)00:28:11 No.965123578

シリーズ通して安定して強いのは何だろう…

8 22/08/27(土)00:28:15 No.965123608

回復できて便利なんだ 火力まで求めるのは過分というもの

9 22/08/27(土)00:29:05 No.965123891

ダクソどころかエルデンでも強いぞアンバサは

10 22/08/27(土)00:30:33 No.965124435

>シリーズ通して安定して強いのは何だろう… 呪術かなあ

11 22/08/27(土)00:31:40 No.965124838

3のアンバサの問題って道中使える奇跡が殆ど回復くらいしかなくて回復出来る戦士みたいなつまんないピルドになることだな 装備整えたら攻撃奇跡も使える性能になるけどそれももう終盤からだし

12 22/08/27(土)00:31:40 No.965124839

脳筋こそ最強よ

13 22/08/27(土)00:34:11 No.965125680

まあぶっちゃけアンバサって回復できるのが唯一の取り柄だし…

14 22/08/27(土)00:37:36 No.965126834

楽しく戦えるアンバサってまず雷の矢取ってお気に入りの信仰武器取ってとどうしてもな… 俺はロス騎士一式にロス戦旗でアンバサ戦士やるのが好き

15 22/08/27(土)00:38:05 No.965126979

>シリーズ通して安定して強いのは何だろう… 脳筋と言いたいところだけど仕様次第では必ずしもそうとは限らんしな…

16 22/08/27(土)00:39:10 No.965127340

2の初期は雷の槍めっちゃ撃てたけど回数凄まじく減らされたからなぁ…

17 22/08/27(土)00:40:00 No.965127671

武器種ならクラブとかメイスや最重量武器類が一番安定 相手を選ぶけど固定ダメージが強い出血武器位しか思いつかん 導きの直剣は使い慣れてるのとモーションが優秀程度だし

18 22/08/27(土)00:40:46 No.965127943

雷矢って攻略だとそんなに使い勝手よくなかった気が

19 22/08/27(土)00:41:03 No.965128023

無印は強かったけど平和と怒りの印象が悪すぎて素直に強かったと言いたくないな…

20 22/08/27(土)00:41:04 No.965128038

>2の初期は雷の槍めっちゃ撃てたけど回数凄まじく減らされたからなぁ… 威力も思い切り減らされて…

21 22/08/27(土)00:41:53 No.965128349

>無印は強かったけど平和と怒りの印象が悪すぎて素直に強かったと言いたくないな… 歩みを遅くするだけで、攻撃は普通にされるため 大抵は逃げるために使われるであろう奇跡 平和とは、つまりまったくそれでよいのだ。

22 22/08/27(土)00:42:21 No.965128498

そもそも聖職者が信仰してる神自体がね…

23 22/08/27(土)00:43:02 No.965128690

逃げれなくして一方的に蹂躙の間違いだろ!

24 22/08/27(土)00:43:32 No.965128840

>平和とは、つまりまったくそれでよいのだ。 平和は嫌いだけどこのテキストは大好き

25 22/08/27(土)00:43:48 No.965128929

回復って耐久でのダメージレース有利以外の強み作りにくいイメージ 攻撃は攻撃専門の魔術呪術の方が強いし

26 22/08/27(土)00:44:05 No.965129013

回復できる戦士は強い 特に高周回マルチでは一人は欲しい

27 22/08/27(土)00:44:54 No.965129301

初見プレイは上質気味のアンバサが適してると思うよ アンバサあんまやったことないけど

28 22/08/27(土)00:44:58 No.965129320

3は呪術兼闇アンバサするのはめっちゃ強いぞ 壁になるボスが闇弱点多くて楽だからdlc2まで即進めてそこからは闇戦旗と闇奇跡で暴れられる …そこからが辛いんだけどな

29 22/08/27(土)00:45:27 No.965129515

それでも魔術師よりマシなんだ 奇跡はドーリス使えるし粗製竜断の高信仰エンチャは脳筋を凌ぐダメージを叩き出す

30 22/08/27(土)00:46:18 No.965129831

不死くんDLCで属性カチカチのボス出されるの好きだったよね

31 22/08/27(土)00:46:34 No.965129925

筋バサでロス大剣雷エンチャはヤバいぜ

32 22/08/27(土)00:46:38 No.965129945

3の竜断クソ強かったな… 重さも2の半分くらいになったし

33 22/08/27(土)00:46:56 No.965130045

3の魔法職は呪術師>聖職者>魔術師って感じだからまぁ いいとこどりできる呪術師が強い

34 22/08/27(土)00:48:09 No.965130399

雷の矢一本であらゆる魔術負けるの終わってるよ

35 22/08/27(土)00:48:44 No.965130584

じゅじゅちゅは攻略でも対人でも使い勝手のいいのが揃ってるよね

36 22/08/27(土)00:49:17 No.965130774

でもじゅじゅちゅ一周目からつかってくのちょっと大変だし…

37 22/08/27(土)00:49:19 No.965130786

暗月やるなら太陽の光の癒やしと放つ回復は欲しい フィリアノールの聖鈴はマジで便利 でも回復に固執したらあっさり狩られるから最低でも赤柄ハルバなりで武装しとくべき

38 22/08/27(土)00:49:23 No.965130823

魔術はバフとしては使い道あるけどdlcボスの殆どが魔力耐性高めで地獄なのがな…

39 22/08/27(土)00:49:39 No.965130918

パッチにボロくそ言われた?

40 22/08/27(土)00:49:49 No.965130994

ロス大は普段使いの祝福派生と火力用の雷派生を使い分けられるのが便利 信仰次第ではエンチャ用の重厚派生までいける

41 22/08/27(土)00:50:04 No.965131060

>3の魔法職は呪術師>聖職者>魔術師って感じだからまぁ >いいとこどりできる呪術師が強い まだ魔術メインの攻略やってないけど3の魔術ってアンバサよりも険しい道なのか… ヨエルが知らん間に死んでたりして初見の攻略だと厳しそうだなって思ったけど

42 22/08/27(土)00:50:29 No.965131211

初見プレイは上質に走りがち そして全部のレベルを上げる

43 22/08/27(土)00:50:36 No.965131260

ロス大振りたい時はアンバサだなぁ 白として倒れにくくて回復もできる名脇役を目指す

44 22/08/27(土)00:50:38 No.965131268

呪術師は攻略だと序盤マップから炎闇弱点がたくさん出るからな… 特に人の膿に火の玉投げられるのは強い そしてその弱点に強い奴が出てきても出血と猛毒と粗製竜断がなんとかしてくれる

45 22/08/27(土)00:51:45 No.965131643

魔術は前に飛ばすのばっかであんま楽しくない でも浮遊大剣速剣あたりで対人するのは楽しい

46 22/08/27(土)00:51:55 No.965131694

とりあえず脳筋ビルドが外れ無しなイメージだ

47 22/08/27(土)00:51:58 No.965131716

コストパフォーマンスの高い強太矢使えるよ魔術 攻撃属性を全くばらけさせられなくて相手の耐性次第にはなるよ

48 22/08/27(土)00:52:11 No.965131806

初心者救済用にトゲ直落としてくれるカークさんは神 本人も弱くて優しい

49 22/08/27(土)00:52:15 No.965131833

3の竜狩りの鎧とかブラボのローゲリウスみたいなのは本当に意地悪だと思う

50 22/08/27(土)00:52:46 No.965131988

>魔術は前に飛ばすのばっかであんま楽しくない >でも浮遊大剣速剣あたりで対人するのは楽しい 遅い闇術が接近戦との連携に便利だけど闇術ビルドは体力の余裕作るのが大変

51 22/08/27(土)00:54:41 No.965132636

FPと魔法でスタミナ消費するせいで近接と同じレベルで作るとステータスカツカツになるよね魔術師

52 22/08/27(土)00:55:05 No.965132748

遠距離から苗床投げられるだけでもう危険だから呪術師は嫌いだ 技量と古老指輪で最速詠唱チェイン決めてくる近接もイケるやつが大半だからどの距離でもきっつい

53 22/08/27(土)00:55:05 No.965132753

火に関するものが多い世界なのでじゅじゅちゅしは設定的にも強そうに思える

54 22/08/27(土)00:55:21 No.965132809

3の脳筋は器用万能だからね… 属性ダガーとセスタスとクロスボウがあればマジで隙が無い 特にクロスボウで魔術師と中距離戦出来ちゃうのはどうかと思うんだ…

55 22/08/27(土)00:55:28 No.965132843

闇術は戦旗が派生で伸びやすいしリーチあるからパリィ上手い人以外なら本当に楽に戦える

56 22/08/27(土)00:55:43 No.965132906

1のじゅじゅちゅも手軽にとても強かった

57 22/08/27(土)00:56:26 No.965133113

魔術は結晶の古老とかエルドリッチがいるから結構きつかった気がする

58 22/08/27(土)00:56:51 No.965133220

ダクソ3の筋信はマルチの個人的な最適解って感じがあったな 竜狩り大斧も振ってて楽しいし

59 22/08/27(土)00:57:08 No.965133332

1で黒騎士の斧槍、2でグレートクラブ、3で現在グレートアクス使ってプレイ中な脳筋です 騎士生まれで装甲固めて殴るの楽しいわぁ

60 22/08/27(土)00:57:25 No.965133408

>特にクロスボウで魔術師と中距離戦出来ちゃうのはどうかと思うんだ… 足元に爆裂ボルト撃って詰めにも使えるぜ!敵がローリングで踊っておるわ

61 22/08/27(土)00:57:31 No.965133436

大発火連打すれば序盤は耐性持ってるやつ以外は文字通り溶かせるから呪術師は強い 一周目で本格的に呪術学べるタイミングだと火が有効な敵が多いし恩恵を実感できる

62 22/08/27(土)00:57:48 No.965133513

>闇術は戦旗が派生で伸びやすいしリーチあるからパリィ上手い人以外なら本当に楽に戦える 派生のノリが良くて先端不可な赤ハルを好んで使ってた 戦技の違いで戦法に差が出るかな

63 22/08/27(土)00:57:59 No.965133575

エルデンリングの脳筋でついに特大武器の攻撃後の隙も克服したって感じがある あれだけ大型武器を暴れさせられるのは楽しい

64 22/08/27(土)00:58:01 No.965133588

一応竜狩り相手に軽減されない希少な属性だし…魔術…

65 22/08/27(土)00:58:08 No.965133619

ダクソのdps最強の技量キャラが懐かしいよ

66 22/08/27(土)00:58:39 No.965133768

3の攻略でのアンバサはドーリスだけでお釣り返ってくる 出血効く相手だとこれ撃ってるだけで死んでるわ

67 22/08/27(土)00:58:40 No.965133771

2のじゅじゅちゅは手軽では無いが楽しかった

68 22/08/27(土)00:58:55 No.965133839

ドロリッチは沈黙の禁則でほぼ完封できるからそこのためだけにロザリア整形外科に行くのもアリ 問題はあのスペルロンドールルートいかないと覚えられないってのがな…

69 22/08/27(土)00:59:21 No.965133940

ダクソはなんか知らんが近接キッズゲーにどんどん収束していった印象

70 22/08/27(土)00:59:34 No.965134006

右手透明指輪付けて武器振る振りしてパリィ誘ったところに封じられた太陽を叩きこむのが好きだったな2

71 22/08/27(土)00:59:38 No.965134025

残光ブンブンが懐かしいわい

72 22/08/27(土)00:59:42 No.965134047

>一応竜狩り相手に軽減されない希少な属性だし…魔術… それは凄いな…よし凍結させて炙ってまた凍らせるわ

73 22/08/27(土)00:59:58 No.965134111

愚者使えるまでは処刑人の大剣持って中回復の使える戦士みたいになってた

74 22/08/27(土)01:01:03 No.965134398

>まだ魔術メインの攻略やってないけど3の魔術ってアンバサよりも険しい道なのか… 攻撃魔術なんて何周かして敵の配置把握してないと撃つ気がしない ステルスして走ってるだけソウルは安全なところで稼ぐみたいなつまらんクソゲーになる

75 22/08/27(土)01:01:21 No.965134489

問題はドーリスを自然と呪術師も使えることだと思う 理信の関係で大体のもの使えちゃうからね…

76 22/08/27(土)01:01:28 No.965134509

>>闇術は戦旗が派生で伸びやすいしリーチあるからパリィ上手い人以外なら本当に楽に戦える >派生のノリが良くて先端不可な赤ハルを好んで使ってた >戦技の違いで戦法に差が出るかな 戦旗は術にもバフ乗るから近接と術どっちをメインに据えるかって問題もある あと回収が滅茶苦茶遅い…

77 22/08/27(土)01:01:53 No.965134641

魔力属性への耐性がね…

78 22/08/27(土)01:02:33 No.965134834

何も考えずに好きにやるほどの自由度はないからとりあえずなんとか終わらせようとするとどれ使っても出血ばっかりになるゲームだったと思う3

79 22/08/27(土)01:02:36 No.965134848

耐性持ちが多くて魔力属性付きユニーク武器が泣いておる

80 22/08/27(土)01:02:47 No.965134905

3は導きのロンソが頼りになりすぎる…

81 22/08/27(土)01:03:49 No.965135169

>3は導きのロンソが頼りになりすぎる… とりあえずどのビルドでも炎ロンソ作っておけば序盤は安泰なところはある

82 22/08/27(土)01:03:51 No.965135185

>何も考えずに好きにやるほどの自由度はないからとりあえずなんとか終わらせようとするとどれ使っても出血ばっかりになるゲームだったと思う3 さぁ純技傭兵双刀で気持ち良くなるんだ

83 22/08/27(土)01:04:06 No.965135258

でも欠け月だけは3の魔術武器でもガチめの性能 戦技が攻略と対人どっちも使って行ける性能してる

84 22/08/27(土)01:04:28 No.965135352

エルデンも敵が硬くなりすぎて出血ゲーになってたな

85 22/08/27(土)01:04:28 No.965135354

弱体化してもリーチが優秀だったから本編も初めてDLC1~2クリアした時もずっと握ってたなダークソード というか3はたまにやり直しても操作性の快適さで直剣ばかりふっちゃうよ

86 22/08/27(土)01:04:34 No.965135377

ユーザー受け点数の取りやすいオマージュ山盛りでかなり評価誤魔化してると思う オリジナリティはあまりない

87 22/08/27(土)01:05:16 No.965135571

>でも欠け月だけは3の魔術武器でもガチめの性能 >戦技が攻略と対人どっちも使って行ける性能してる 本家月光は正面にしか光波飛ばせないのに欠け月は視点移動で射角調整できるの便利だよな

88 22/08/27(土)01:06:08 No.965135841

大剣も強化されてよく使われるようになった 狼騎士の大剣いいよね…

89 22/08/27(土)01:06:39 No.965135989

ダクソ3のマルチにおいては信仰戦士いるだけで回復奇跡の有り難さが全然段違いだった… 自分だけに使う場合も即効性は無いけどエスト瓶より灰瓶に振って奇跡使う方が回復量多いから強いしね

90 22/08/27(土)01:07:02 No.965136091

ボス戦は慣れるが雑魚はスルーするようになるんで戦うと苦戦する

91 22/08/27(土)01:07:51 No.965136314

武器種のバランスは3が好きだったな 大剣はユニーク武器多いのもあって最終的にだいぶいいポジションに落ち着いたね

92 22/08/27(土)01:08:19 No.965136446

魔術は1はソウルの矢が使用回数多いし理力しっかり上げてれば序盤から割と威力出るからそんなに悪いものでもないあの頃はスタミナも使わないし 2で魔術もスタミナ使うようになって3では灰瓶とFPの仕様とどんどん弱体化していく…フロムは魔術に恨みでもあるのか

93 22/08/27(土)01:08:22 No.965136458

>ダクソ3のマルチにおいては信仰戦士いるだけで回復奇跡の有り難さが全然段違いだった… >自分だけに使う場合も即効性は無いけどエスト瓶より灰瓶に振って奇跡使う方が回復量多いから強いしね 中回復のコスパの良さに自分でやり始めるとまず驚く

94 22/08/27(土)01:08:39 No.965136544

2の本編中は魔術結構強かったな… まあ隠れ港突破がすごい辛いのとDLC区間がひどい耐性付けられてるんだけど

95 22/08/27(土)01:09:11 No.965136686

聖女は大体善人だったけど知識や覚悟が足りてない人ばかりという印象 まああんな世界でたくましく生きる覚悟とか並大抵ではないのだが

96 22/08/27(土)01:09:25 No.965136752

ゲールがとてもいいボスだったのは覚えてる

97 22/08/27(土)01:09:53 No.965136891

1の闇術の咎をずっと受け続けている

98 22/08/27(土)01:09:59 No.965136921

まあシューティングソウルが面白いかというとなんとも言えないところだからな

99 22/08/27(土)01:10:17 No.965137000

無印は回数制限あったけど浮遊結晶で雑魚は殆ど即死させれたな 月光剣も最高に強いし そして追加される闇術

100 22/08/27(土)01:10:42 No.965137131

どのビルドでもみんなで元気に剣振りましょうが楽しいとはとても…

101 22/08/27(土)01:10:44 No.965137143

ラップがパッチになる程度には聖職者がクソな世界だ 信仰対象が干からびた亡者みたいなグウィンなんだからそれもやむなしだが でもペトルスはそれと関係なしにクソ野郎だと思う

102 22/08/27(土)01:10:46 No.965137161

>聖女は大体善人だったけど知識や覚悟が足りてない人ばかりという印象 >まああんな世界でたくましく生きる覚悟とか並大抵ではないのだが セスタスパンチしてくる聖女とか嫌だしなぁ対人で見たけど 勝てんかった

103 22/08/27(土)01:11:11 No.965137289

1はDLCパートは一応属性耐性持ちだけどそんなに気になる程でもないしな…

104 22/08/27(土)01:11:11 No.965137293

ダクソ3のマルチにおける魔法系ビルドは魔術・呪術・信仰どれをとってもそこそこ強いし楽しいのがよかった 近接ビルドよりその3つのビルドばっか使ってた…

105 22/08/27(土)01:11:31 No.965137385

>まあシューティングソウルが面白いかというとなんとも言えないところだからな シューティングソウル楽しい勢だって居るんですよ! 遠距離からひたすら敵を撃ち殺してくのいい…

106 22/08/27(土)01:11:43 No.965137429

久しぶりに3やったらすごい快適 エルデンよりキャラの動きがいい

107 22/08/27(土)01:12:50 No.965137743

バランスがあからさまに劣悪なのは承知だが俺は絶頂を使いたいのだ

108 22/08/27(土)01:13:04 No.965137798

全員爽やかな善人のじゅじゅちゅし連中

109 22/08/27(土)01:13:06 No.965137811

>シューティングソウル楽しい勢だって居るんですよ! >遠距離からひたすら敵を撃ち殺してくのいい… ACでもやってろ! AC新作やらせて!

110 22/08/27(土)01:13:13 No.965137848

バサはマジでマルチ向けだと思う 攻略の柔軟さだと呪術には勝てないがマルチはいぶし銀の活躍が多すぎる

111 22/08/27(土)01:13:34 No.965137945

>全員爽やかな善人のじゅじゅちゅし連中 師匠爽やかだったかな…凄い湿ってたような…

112 22/08/27(土)01:13:39 No.965137963

>どのビルドでもみんなで元気に剣振りましょうが楽しいとはとても… 物騒な土地だから誰しも得物ぶら下げてそうなのはある ただ最終的な太陽の直剣みたく相性不利を誤魔化しつつステを活かせるみたいなのは少し憧れだった あと速剣が本当に武器枠になって無限に振ってみたかった 戦技で大剣になったり

113 22/08/27(土)01:13:40 No.965137970

俺は3からユニーク以外どの派生も自由に出来るようになったのあまり好きではない どのビルドも直剣振ってるし 無印みたいに武器毎に設定されてるのが好きだったな

114 22/08/27(土)01:14:03 No.965138069

2の何でも出来るマン実は好きだった 今日は魔術で行くかとかここは二刀流してぇ~とか気分で好きな事出来るの良かった オジェイマラソンくらい効率のいい稼ぎが他シリーズにもあるべき

115 22/08/27(土)01:14:15 No.965138121

他ゲーやると遠距離技つえーって思いやすいからソウルシリーズは全体的に弱めな調整な気はする

116 22/08/27(土)01:14:36 No.965138205

>1はDLCパートは一応属性耐性持ちだけどそんなに気になる程でもないしな… なので2のDLCパートでは遠距離耐性を付ける 俺の魔術キャラは魔法の鈍器で殴り殺すキャラになった

117 22/08/27(土)01:14:45 No.965138250

>他ゲーやると遠距離技つえーって思いやすいからソウルシリーズは全体的に弱めな調整な気はする 3が飛び抜けて異様に弱いだけだよ

118 22/08/27(土)01:14:50 No.965138272

3のジリジリする対戦は好きだったな 通常攻撃と戦技とパリィと尻掘りがちゃんとジャンケンしてる あとマルチの名マップが多い

119 22/08/27(土)01:15:02 No.965138330

1の飛沫くらい酷い魔法が見たいなあ

120 22/08/27(土)01:15:17 No.965138393

>全員爽やかな善人のじゅじゅちゅし連中 ししょーもラレンティウス君もコルニクス師も基本にいい人だ 呪術師がもともと迫害されてるってのもあるんだろうな 追い出したエンジーの作った毒の呪術もそもそも俺ら異端だったわ…みたいに反省してたし

121 22/08/27(土)01:15:58 No.965138573

>あとマルチの名マップが多い 聖堂と大書庫はマジでわちゃわちゃが楽しい 出待ちのないサリ裏も楽しいけど

122 22/08/27(土)01:16:05 No.965138605

飛沫に隠れてるが黒炎もだいぶ邪悪だった

123 22/08/27(土)01:16:21 No.965138675

>3のジリジリする対戦は好きだったな >通常攻撃と戦技とパリィと尻掘りがちゃんとジャンケンしてる >あとマルチの名マップが多い 輪の都の階段地帯とサリ裏の銀騎士地帯が実家になった

124 22/08/27(土)01:16:26 No.965138699

2は初期の槍投げソウルの頃は遠距離強かったし今も別に封じられた太陽とか強いと思う 使用回数回復アイテムを大量に持てるからその気になれば好き放題遠距離戦出来るし

125 22/08/27(土)01:17:04 No.965138854

>1の飛沫くらい酷い魔法が見たいなあ 対策手段はあってもいいと思う 無策で突っ込むと垂れ流されるだけでなすすべなく死ぬやつが欲しい

126 22/08/27(土)01:17:14 No.965138900

>飛沫に隠れてるが黒炎もだいぶ邪悪だった 呪術が2から段々仕様が厳しくなっていったのはあれと大発火のせいだろうなと思ってる

127 22/08/27(土)01:17:22 No.965138935

>3のジリジリする対戦は好きだったな >通常攻撃と戦技とパリィと尻掘りがちゃんとジャンケンしてる 闘技延々とやってた

128 22/08/27(土)01:17:35 No.965138985

>>他ゲーやると遠距離技つえーって思いやすいからソウルシリーズは全体的に弱めな調整な気はする >3が飛び抜けて異様に弱いだけだよ いや他ゲーに比べると全体的にモーションの隙が大きくて武器も専用のものが必要だったりでハードルが高めになってるなと思ったんだよ まあ個人の感想だけども

129 22/08/27(土)01:17:42 No.965139016

指しゃぶって大書庫の中央の橋の下に隠れて闇霊と青霊呼び続けるのが趣味だった

130 22/08/27(土)01:17:48 No.965139044

長射程絡めるとバランス難しくなるのはあるのかな

131 22/08/27(土)01:18:08 No.965139141

黒炎に焼かれて永遠に怯むグイン王なぞ見とうなかった

132 22/08/27(土)01:18:15 No.965139186

バクスタが弱くなりすぎだ 無印の反動なのは分かるけど

133 22/08/27(土)01:18:27 No.965139227

しかしそれだとエルデンやった方がいいんじゃないか 飛沫ショットガン並みに邪悪だと思うものいっぱいあると思う 俺は大味すぎて疲れ果てたが…

134 22/08/27(土)01:19:47 No.965139599

>指しゃぶって大書庫の中央の橋の下に隠れて闇霊と青霊呼び続けるのが趣味だった ほいブロック

135 22/08/27(土)01:19:47 No.965139600

カーサスもイルシールもロス城もマルチでわちゃわちゃやる分には本当に楽しかった

136 22/08/27(土)01:20:13 No.965139711

>しかしそれだとエルデンやった方がいいんじゃないか >飛沫ショットガン並みに邪悪だと思うものいっぱいあると思う >俺は大味すぎて疲れ果てたが… エルデンは近接というかバッタが強いからあれで十分満足してたけど飛沫程異常な火力の技はアズール長時間当てとかくらいじゃないかなあ あれは結構セットアップが大変だし1飛沫程やばいのはエルデンでもなかったと思う

137 22/08/27(土)01:21:09 No.965139929

エルデンもああ見えて魔術はそんなに…岩石弾とかアズールとか一部しか強くないし 知力戦技の月影とか氷槍は強いし知力ビルドが弱いって訳じゃ無いが魔術はなぁ…マルチだと燃費悪いのもキツい

138 22/08/27(土)01:21:24 No.965139985

飛沫並みに強いのはちいかわとかそこら辺じゃない?今だいぶ弱体食らってどこまでゴミにされたか知らんけど

139 22/08/27(土)01:21:57 No.965140117

火力ってわけじゃないけど相手を拘束するならショットガン仲間の獣の石が良い感じだね

140 22/08/27(土)01:22:26 No.965140229

>飛沫並みに強いのはちいかわとかそこら辺じゃない?今だいぶ弱体食らってどこまでゴミにされたか知らんけど ちいかわはそれこそ残光っていう同じようなのがある 飛沫密着当てほどではなかったと思う

141 22/08/27(土)01:22:38 No.965140292

エルデンは魔術が暗月っていうか冷気系が強いの以外はアズールと岩石ぐらいしか強いものがないのがなぁ…

142 22/08/27(土)01:22:53 No.965140348

まあ確かにグランサクスと咆哮でシューティングソウルはしてるが… 飛び道具強すぎるとああなるんだなってのは思った

143 22/08/27(土)01:23:00 No.965140370

今日なんかちょっとだけマルチ賑わってたな はなきんだし狭間の地からやってきた人が多いんだろうか

144 22/08/27(土)01:23:07 No.965140399

追うものは1が一番強かったけど一応3まで有用だったイメージ

145 22/08/27(土)01:23:08 No.965140401

飛沫ってフルヒットしなくても即死とかだぞ 流石にそこまでのはないよ 2の絶頂も一応はコスト必要だったし

146 22/08/27(土)01:23:16 No.965140434

歴代で一番ヤバかったのってなんだろうな… バグありだと石剣とか走り嵐とかあるけどまあ石剣だろうか

147 22/08/27(土)01:23:50 No.965140577

アンバサはリジェネマシマシの重装備プレイが楽しかったな

148 22/08/27(土)01:23:53 No.965140589

一時期の氷槍バグとかは飛沫越えてたと思う ガー不でほぼ即死はやりすぎ

149 22/08/27(土)01:24:11 No.965140660

魔術といえばエルデンの月光は強化されたんだろうか ダクソ3で大好きだったからエルデンでも使ったけどなんかちょっと悲しかった記憶がある

150 22/08/27(土)01:24:49 No.965140817

>歴代で一番ヤバかったのってなんだろうな… >バグありだと石剣とか走り嵐とかあるけどまあ石剣だろうか 飛沫かなって思うけどバグ込みで対人での話なら自分もエンチャ石剣平和が最凶だと思う あれをされたらどうしようもねえ

151 22/08/27(土)01:25:10 No.965140916

>アンバサはリジェネマシマシの重装備プレイが楽しかったな 祝福ミルド+5 審判者の盾+5 再生者の指輪

152 22/08/27(土)01:25:30 No.965140995

>魔術といえばエルデンの月光は強化されたんだろうか >ダクソ3で大好きだったからエルデンでも使ったけどなんかちょっと悲しかった記憶がある 火力がめっさ上がったんでビルド組めば一回付与してから5000くらいのダメージの光波連発出来る わりと体幹崩しもある

153 22/08/27(土)01:25:48 No.965141060

>魔術といえばエルデンの月光は強化されたんだろうか >ダクソ3で大好きだったからエルデンでも使ったけどなんかちょっと悲しかった記憶がある 連射速度と命中率改善された ちょうど上に書いてるエルデン魔術師の問題点たる燃費の悪さをフォローしてくれる

154 22/08/27(土)01:26:05 No.965141116

3やると1と2と比べて落下死減っててめっちゃ遊びやすくなった あと2の装備破壊も3で緩和されたし

155 22/08/27(土)01:26:11 No.965141145

>一時期の氷槍バグとかは飛沫越えてたと思う >ガー不でほぼ即死はやりすぎ 対人だと確かにかなり強かったししもんきん対策で重宝したけど対ボスでは飛沫の火力程ではない

156 22/08/27(土)01:26:12 No.965141148

無印だとオーストラリア人がドラゴンボールの住民で最強だった

157 22/08/27(土)01:26:40 No.965141266

>まあ確かにグランサクスと咆哮でシューティングソウルはしてるが… 俺は技量キャラでチャンバラしたかったが気づいたら叫んでいた いやほんと近接だと他のビルドの劣化になるのひどくない?

158 22/08/27(土)01:26:41 No.965141273

2で魔術師やると森にいる透明な敵に攻撃まともに当てられなくてきつすぎるよ

159 22/08/27(土)01:27:57 No.965141564

暗月月光はメインヒロインの長いシナリオ進めた褒美にふさわしい性能にやっとなったというか何で微妙性能だったのに弱体化受けてたのか謎だった…

160 22/08/27(土)01:28:02 No.965141585

>俺は技量キャラでチャンバラしたかったが気づいたら叫んでいた >いやほんと近接だと他のビルドの劣化になるのひどくない? 対ボスは確かにそうかもだけど対人性能はガー不武器咆哮とグランサクスのおかげで他近接より恵まれてるから…

161 22/08/27(土)01:28:12 No.965141617

>>まあ確かにグランサクスと咆哮でシューティングソウルはしてるが… >俺は技量キャラでチャンバラしたかったが気づいたら叫んでいた >いやほんと近接だと他のビルドの劣化になるのひどくない? 信仰ちょっと振って神狩りの剣だ

162 22/08/27(土)01:28:50 No.965141746

飛び道具強くすると1発で壊れかねないから難しいところだと思う スタミナ消費つかないとブラボになっちゃうしね銃と秘儀がスタミナ消費なしは対人でやばすぎた

163 22/08/27(土)01:29:09 No.965141822

エルデンの技量マン近接だと守り人の剣槍で剣舞とかくらいしか思いつかない 竜王の岩剣とかも一応近接かあれ

164 22/08/27(土)01:29:25 No.965141873

技量は対ボスだと神狩りの剣とグランサクスだけで十分足りる気がする 対人だとマイクとか色々持ちたくなるけど

165 22/08/27(土)01:29:57 No.965141994

矢の所持数減らしたのひどいよ

166 22/08/27(土)01:30:09 No.965142034

エルデンの技量は義手刀二刀流バッタとかどうなんだろう 結構火力出せそうな気がする

167 22/08/27(土)01:31:06 No.965142263

そういえば3の頃は二刀流が双刀武器に限られてたけど左ハルバとかで組み合わせるの好きだったなぁ

168 22/08/27(土)01:31:12 No.965142280

>飛び道具強くすると1発で壊れかねないから難しいところだと思う 壊れってほどでもなくても強いスペルあるとそれだけ撃つのが最適みたいな状況になりやすいのが難しいと思う魔術ビルド

169 22/08/27(土)01:31:19 No.965142302

エルデン技量マンはシャウトが強いんじゃなかったっけ

170 22/08/27(土)01:31:21 No.965142309

1のセスタス弱すぎない?

171 22/08/27(土)01:32:11 No.965142497

>エルデンの技量は義手刀二刀流バッタとかどうなんだろう >結構火力出せそうな気がする 軽量二刀流バッタは火力では曲剣に勝てなさそう 怯ませやすさで差別化できるかな?

172 22/08/27(土)01:32:35 No.965142575

左ハンアク左エストック流行ってたな…

173 22/08/27(土)01:32:38 No.965142581

>エルデンは魔術が暗月っていうか冷気系が強いの以外はアズールと岩石ぐらいしか強いものがないのがなぁ… 3よりはマシ

174 22/08/27(土)01:32:49 No.965142621

>1のセスタス弱すぎない? 拳カテゴリが真面目に武器として強くなったのは2からだからな… それまでは完全にギャグだったよ…カラミットとかR2主体じゃないとセスタスの攻撃がそもそもまともに当たらねえんだ

175 22/08/27(土)01:32:59 No.965142665

3は魔術が耐性持ち多くて 呪術がメインウェポンの入手に火がロクに効かない燻り行かされて 奇跡がメインウェポン入手が本編後って状態だっけ…まあそれぞれ詰むわけじゃなくなんとかなるんだけどさ

176 22/08/27(土)01:34:07 No.965142907

鞭もだいぶ進化したよな 無印だとまともに触れないようなモーションで2でも弱かったんだっけ

177 22/08/27(土)01:34:10 No.965142923

>壊れってほどでもなくても強いスペルあるとそれだけ撃つのが最適みたいな状況になりやすいのが難しいと思う魔術ビルド 3の道中で強いソウルの太矢しか撃ってなかったのを思い出す… あれ燃費良すぎて上位魔術拾っても1回試してすぐに仕舞うハメになってた というか魔術の燃費悪い!

178 22/08/27(土)01:34:15 No.965142951

そして3ではみんな左手に仕込んでる愚者セスタス 最軽量パリィ武器にして我慢搭載とか盛りすぎた

179 22/08/27(土)01:34:19 No.965142961

3は魔術師やったら一部のボスにまともに攻撃当たらないのひどいよ 城の地下にいたオセロットオセロットうるさいボスは体の当たり判定細くてマジで当たらん

180 22/08/27(土)01:34:20 No.965142965

祝福行かないと切り替えられないスペル>>戦技のバランスでいいのになぜかそれがエルデンでもついぞできなかった

181 22/08/27(土)01:35:15 No.965143153

2の覇者拳は強靭削りないんだしモーション弱体化しなくてよかったよなあ…

182 22/08/27(土)01:35:42 No.965143262

回避行動させないっていう夜の魔術は実際どうなんだろう 単調な気もするし一方的に殴られる痛さと怖さを教えるのは気持ちよさそうな気もする

183 22/08/27(土)01:35:59 No.965143323

2は放つフォースめっちゃ便利だった 火力もあった

184 22/08/27(土)01:36:10 No.965143365

>3は魔術師やったら一部のボスにまともに攻撃当たらないのひどいよ >城の地下にいたオセロットオセロットうるさいボスは体の当たり判定細くてマジで当たらん 魔術が大体の場合で近接より当てにくいのは認めるけどオスロエスは近接でもそもそも当てにくい奴だ…

185 22/08/27(土)01:36:15 No.965143379

>そして3ではみんな左手に仕込んでる愚者セスタス >最軽量パリィ武器にして我慢搭載とか盛りすぎた 片手武器牽制とFP回復とマルチの梁走り抜けに便利すぎる…

186 22/08/27(土)01:37:53 No.965143738

燻りの湖のデーモン共は一応闇が弱点だからカルラ師匠救出して闇呪術手に入れればなんとかなるのが一応幸いか

187 22/08/27(土)01:38:01 No.965143767

次の作品だと魔法もショートカット使えるようにしてほしいね 十字キーだと合わせるのに手間かかっちゃって…

188 22/08/27(土)01:38:17 No.965143829

3のセスタスはあれでも下方修正されてるから… みんな装備してた頃は強すぎた

189 22/08/27(土)01:38:27 No.965143855

エルデンのクイステが最初は微妙だったのは3の対人のクイステが強すぎたからだよね…

190 22/08/27(土)01:38:32 No.965143879

傭兵の双剣強い強いって聞くからやってみたけどあんま面白くないなこの武器

191 22/08/27(土)01:38:35 No.965143890

>次の作品だと魔法もショートカット使えるようにしてほしいね >十字キーだと合わせるのに手間かかっちゃって… というか触媒とかいうシステムがかなりの癌…

192 22/08/27(土)01:38:38 No.965143902

オスロエスのように知性を捨てて極振りぶっぱするのも一興かもしれない というか戦う魔術師達の気が狂ったような低体力がガチで怖い

193 22/08/27(土)01:39:13 No.965144019

対人調整と攻略調整が混ざって変な事になるのは困る

194 22/08/27(土)01:39:18 No.965144032

>傭兵の双剣強い強いって聞くからやってみたけどあんま面白くないなこの武器 ただ単純に二刀流高火力武器だからやることがとてもシンプル

195 22/08/27(土)01:39:29 No.965144064

武器や闘い方の面白さは個人差があるから絶対オススメとは中々言えない

196 22/08/27(土)01:39:30 No.965144070

>ストーリーとかでも下心がある聖職者ばかり出会って >清い聖職者が殆どいなくていっぱい悲しかった 宮崎は聖職者に恨みがあることで有名かもしれないしそうじゃないかもしれない

197 22/08/27(土)01:39:39 No.965144092

>傭兵の双剣強い強いって聞くからやってみたけどあんま面白くないなこの武器 防御できないから敵の動き知ってる経験者向け

198 22/08/27(土)01:39:53 No.965144151

もう2度とやりたくないのは闇潜み

199 22/08/27(土)01:39:59 No.965144165

>対人調整と攻略調整が混ざって変な事になるのは困る 会社の社員が2倍の増強されるまで耐えろ

200 22/08/27(土)01:40:08 No.965144201

ひどかったですね神聖魔法弱体化

201 22/08/27(土)01:40:35 No.965144307

>もう2度とやりたくないのは闇潜み 分身した瞬間に炎の嵐系の呪術で大ダメージ取らないとしんどすぎる

202 22/08/27(土)01:40:41 No.965144329

エルデンの調整よかったのにずっとフロムの調整下手みたいに言われるのは嫌だね

203 22/08/27(土)01:41:32 No.965144478

いやエルデンは大味すぎる

204 22/08/27(土)01:41:52 No.965144544

エルデンの詠唱速度が技量依存は絶対いらなかったと思う 戦技がなんも関係なく最速発動のせいで一方的に潰される 詠唱速度に割くステも武器もタリスマン枠もないすぎる…

205 22/08/27(土)01:42:17 No.965144643

>傭兵の双剣強い強いって聞くからやってみたけどあんま面白くないなこの武器 攻略だとバ火力 対人だと豊富な択とやっぱりバ火力で好き

206 22/08/27(土)01:42:41 No.965144724

>エルデンの調整よかったのにずっとフロムの調整下手みたいに言われるのは嫌だね 3よりはいいけどもっとなんとかなったろって部分が多すぎる…

207 22/08/27(土)01:42:55 No.965144778

強すぎかなとは思ったけどゴッヒルの弱体化は本当に嫌だったな

208 22/08/27(土)01:43:00 No.965144795

エルデンはだいぶマシになったけど全体的なバランスがどうも… っていうかセキロと同時開発なのもあって時代遅れ気味なオープンワールド感が強い…

209 22/08/27(土)01:43:07 No.965144823

いやフロムの調整は大体下手だよ…というかダクソシリーズもずっと初期バージョンはまともじゃなかった デモンズブラボSEKIRO辺りは割とまともだった気もするけど

210 22/08/27(土)01:43:23 No.965144868

>エルデンの詠唱速度が技量依存は絶対いらなかったと思う 術師も技量キャラも嬉しくない仕様だよね

211 22/08/27(土)01:43:26 No.965144879

無印からの伝統だ技量で詠唱短縮 いやホントになんで技量なんだいらねぇだろ

212 22/08/27(土)01:43:43 No.965144934

魔術に限った話ではないけど露骨に対人向けだろ…ってのは攻略だとあんま使う意味無いんだよね それこそダクソで言うなら追尾するソウルの塊みたいなの

213 22/08/27(土)01:43:53 No.965144970

>っていうかセキロと同時開発なのもあって時代遅れ気味なオープンワールド感が強い… そこは悪い意味で単にフロムのセンスだと思う そしてそれを雰囲気作りだとなぜか礼賛する連中

214 22/08/27(土)01:44:25 No.965145060

フロムのバランス下手なのはダクソどころかPSの時代からだから

215 22/08/27(土)01:44:32 No.965145096

>エルデンの調整よかったのにずっとフロムの調整下手みたいに言われるのは嫌だね やってることは的確だがメタの観点では牛歩 長期開発かつ大規模なゲームだったから完成するまでに体力使い果たして青息吐息な感じがする アフターフォローで露骨に中小企業みたいな弱点出てくるのはアーマードコアを思い出す

216 22/08/27(土)01:45:02 No.965145187

>それこそダクソで言うなら追尾するソウルの塊みたいなの 実はデモンズの頃はクソ強かったんだそれ

217 22/08/27(土)01:45:03 No.965145190

>無印からの伝統だ技量で詠唱短縮 >いやホントになんで技量なんだいらねぇだろ 詠唱なんだから知力ステ伸ばしたらついでに短縮でいいだろって思ってる せめて記憶か精神力系のステだろうと

218 22/08/27(土)01:45:05 No.965145200

3はdlc2あたりでぶっ壊れたけどその直前は結構いい感じだったと思う

219 22/08/27(土)01:45:38 No.965145326

>いやエルデンは大味すぎる 派手なのはいいんだが戦技が強すぎるせいでひたすらそれをこするゲームになってる気はする 戦法としては正しいんだが

220 22/08/27(土)01:45:39 No.965145328

過大評価ゲームだからなフロムなんて ブレワイには到底勝てん

221 22/08/27(土)01:46:11 No.965145440

3はバランスどうこうよりナーフだらけだったから萎えまくりだよ エルデンは割とアッパー系調整多かったから次もそんな感じがいいな

222 22/08/27(土)01:46:16 No.965145455

ハゲは聖職者以外いらねえよ!

223 22/08/27(土)01:46:50 No.965145582

3のロンソ(直剣カテゴリー)とかブラボのノコナタとか初期武器が強いのいいよね…侵入で見かけたら即警戒する

224 22/08/27(土)01:47:24 No.965145728

3のロンソは負の象徴に片足突っ込んでると思う

225 22/08/27(土)01:47:30 No.965145760

>3はバランスどうこうよりナーフだらけだったから萎えまくりだよ 対人で強かったからナーフします!は対人やらずに攻略で使ってた面々からするとまあ文句出るだろうなって

226 22/08/27(土)01:47:31 No.965145764

>3のロンソ(直剣カテゴリー)とかブラボのノコナタとか初期武器が強いのいいよね…侵入で見かけたら即警戒する アン直な発想だ…

227 22/08/27(土)01:47:44 No.965145813

>そこは悪い意味で単にフロムのセンスだと思う >そしてそれを雰囲気作りだとなぜか礼賛する連中 大したセンスも雰囲気もないよねこんなもん

228 22/08/27(土)01:48:08 No.965145903

エルデンは夜と炎の剣そろそろ元に戻してくだち! 知信の武器あれしか無いんですけお!光輪とか強化されたのは嬉しいけど!

229 22/08/27(土)01:48:16 No.965145926

あのー不満だらけだけどアンチスレではないので

230 22/08/27(土)01:48:18 No.965145935

エルデンはファランの大剣モーションの武器がなかったのが残念だった 戦技でエンチャできるやつください

231 22/08/27(土)01:48:34 No.965145985

>対人で強かったからナーフします!は対人やらずに攻略で使ってた面々からするとまあ文句出るだろうなって まあ遠距離系はタイ人とか以前に最初からナーフ済みだが…

232 22/08/27(土)01:48:56 No.965146052

3はグレソが上質から脳筋向けに変わったり実質強化ってのは多かったし… エルデンでもそういう方面のバランス取りをそろそろやって欲しいんですけどねぇ何で必要筋力高い癖に上質な王斧やらまさかの技量特大斧なんて馬鹿なもんがあるんだ

233 22/08/27(土)01:49:00 No.965146063

>エルデンはファランの大剣モーションの武器がなかったのが残念だった >戦技でエンチャできるやつください だいぶスライディングしてるのは猟犬の長牙か? あれはエンチャできる

234 22/08/27(土)01:49:04 No.965146079

>あのー不満だらけだけどアンチスレではないので 我慢して続けることもない…

235 22/08/27(土)01:49:29 No.965146177

3の直剣は便利だけど過剰に強いイメージはないけどな

236 22/08/27(土)01:49:50 No.965146254

不満はあるけど楽しいからやってるんだ マジで不満しかなかったらとっくにやめてるよ

237 22/08/27(土)01:50:01 No.965146297

>あのー不満だらけだけどアンチスレではないので 具体的な不満も言えない辺り金が無い未プレイのゲハ爺だからほっとけ

238 22/08/27(土)01:50:08 No.965146324

攻略はともかく対人で直剣は割とカモじゃないか 強靭の関係で被せに弱いから特大に喰われるし

239 22/08/27(土)01:50:21 No.965146381

武器増やしすぎた感がある あといい加減やめてよかった気がする悪しきレアドロ

240 22/08/27(土)01:51:04 No.965146539

>武器増やしすぎた感がある >あといい加減やめてよかった気がする悪しきレアドロ いっそオープンワールドなんだからレアドロはどっかで1つ拾えても良かったと思う

241 22/08/27(土)01:51:20 No.965146593

>具体的な不満も言えない辺り金が無い未プレイのゲハ爺だからほっとけ 具体的な不満はいっぱい出てる

242 22/08/27(土)01:51:25 No.965146606

特大の裏から出して詰める使い方が好きだった直剣 その裏にはダガーを持つから大中小の剣

243 22/08/27(土)01:51:58 No.965146721

毒沼は悪い文化

244 22/08/27(土)01:52:11 No.965146756

1くらいはレアドロで強い装備って特になかった気がする 2は同じ装備で違う外見とか謎の凝り方をしてたな

245 22/08/27(土)01:52:17 No.965146775

>武器増やしすぎた感がある >あといい加減やめてよかった気がする悪しきレアドロ 防具も集めようと思うと結構レアドロ多くて面倒だぞ 黒団子全然出ねぇ…

246 22/08/27(土)01:52:31 No.965146819

無印で一番やばかったのP2Pなとこだよな 侵入されたと思ったら瞬獄殺みたいに連撃入れられて即死されたり信じられないラグが多かった

247 22/08/27(土)01:52:40 No.965146850

>あといい加減やめてよかった気がする悪しきレアドロ 世界に1体しかいない敵のドロップ絞るとかドロップ率設定したやつは頭がおかしい まぁダクソ2と比べたら100倍マシなんですけどね

248 22/08/27(土)01:52:45 No.965146861

>3の直剣は便利だけど過剰に強いイメージはないけどな 割と器用万能レベルじゃなかったか? 軽いし長いし回転良いしでとりあえずこれ持っとけ感があったが

249 22/08/27(土)01:53:12 No.965146957

>だいぶスライディングしてるのは猟犬の長牙か? >あれはエンチャできる 俺は右手に特大左手に短剣持ってあのめちゃくちゃかっこいい専用モーションで戦ってダクソ3で叶わなかった炎エンチャをしたいのであって別に身を屈めて斬りたいわけではないんだ 猟犬は猟犬でかっこいいから好きだけどね

250 22/08/27(土)01:53:13 No.965146968

>毒沼は悪い文化 3は意外とどうにかなったから油断してたところでエルデンの腐れ湖は久々にぶっ殺すぞ…ってなった

251 22/08/27(土)01:53:15 No.965146978

>1くらいはレアドロで強い装備って特になかった気がする バル直! でもあれ言うレアでもないのかな…

252 22/08/27(土)01:53:20 No.965146993

>毒沼は悪い文化 アイテムが限られる中の腐れ湖堪能したけどこれを性癖にするのは厳しいと思ったよ

253 22/08/27(土)01:53:27 No.965147016

ぶっちゃけ装備なんて全部落としてくれていいんだがな スカイリムとかみたいに自分で選んだアイテムだけ拾えるようにしてくれれば

254 22/08/27(土)01:53:27 No.965147018

>長期開発かつ大規模なゲームだったから完成するまでに体力使い果たして青息吐息な感じがする エルデン発売直後の動きの遅さはどっちかというとダクソのオンライン脆弱性対応が原因かなって気がする 1のオンライン開放はつい先日のことだったしエルデン発売前からずっと閉じてたんだよな

255 22/08/27(土)01:53:46 No.965147080

3はイル直に本当に助けられたな… 凍結効かないデーモンの王子まではアレ一本でやれた位に

256 22/08/27(土)01:53:50 No.965147094

直剣なのは他の武器がナーフされた結果なんじゃなかったっけ だから上で負の象徴って言われてんじゃ

257 22/08/27(土)01:53:56 No.965147111

>まぁダクソ2と比べたら100倍マシなんですけどね 2は復活させられるからそんなアホみたいな設定でも集められるし… アホみたいな作業だったが

258 22/08/27(土)01:53:57 No.965147116

>毒沼は悪い文化 作成チームトップの趣味だからもう諦めろ 絶対入れてくる

259 22/08/27(土)01:54:14 No.965147165

>>だいぶスライディングしてるのは猟犬の長牙か? >>あれはエンチャできる >俺は右手に特大左手に短剣持ってあのめちゃくちゃかっこいい専用モーションで戦ってダクソ3で叶わなかった炎エンチャをしたいのであって別に身を屈めて斬りたいわけではないんだ >猟犬は猟犬でかっこいいから好きだけどね そういえばエルデンリングで逆に異種二刀流武器って見かけなくなったかも

260 22/08/27(土)01:54:24 No.965147199

なんかずっと性能そのままの冒涜の聖剣 キモイから許されているのか?

261 22/08/27(土)01:54:25 No.965147205

3の直剣は最初から強かった

262 22/08/27(土)01:54:34 No.965147227

竜ミル審判マン 木目仮面巨人 残光ブンブンハベルマン ゴダつきハベルマン 加速車輪マン 辺りがとても記憶に残ってる

263 22/08/27(土)01:54:36 No.965147238

無印のアンバサは強いって言うか 祝福属性が骨に有利でしっかりRPGしてる 3の問題点は各属性にそれぞれ有利なシチュが用意されてなくて 膿全般含めて最後まで炎で良いじゃんになってるところ エルデンリングで改善されるかと思ったら 変に細分化されるし相変わらず聖属性が有利なシチュなかったり むしろ悪化しとる…各属性に見せ場作るだけの簡単なお仕事なのに!

264 22/08/27(土)01:54:40 No.965147249

3直剣は攻略は最強レベル対人は普通くらい ただ片手武器だと粗製竜断が直剣越えてどうにかしてると思う

265 22/08/27(土)01:54:57 No.965147307

3の沼はステップ走破で駆け抜けられるからいいよな

266 22/08/27(土)01:54:59 No.965147310

>でもあれ言うレアでもないのかな… まあまあ狙わないと落ちない ただなぜか無料で貰えちまう刀使いやすいしな…

267 22/08/27(土)01:55:19 No.965147379

>2は復活させられるからそんなアホみたいな設定でも集められるし… >アホみたいな作業だったが スカラー版だと焼べないと復活しない獅子シリーズ集めるの面倒だったな…

268 22/08/27(土)01:55:25 No.965147403

>そういえばエルデンリングで逆に異種二刀流武器って見かけなくなったかも 刀+脇差とかつるはし+大斧とか一応一部は出来る

269 22/08/27(土)01:55:41 No.965147446

>むしろ悪化しとる…各属性に見せ場作るだけの簡単なお仕事なのに! 一応純魔法はほとんどの期間強かったよ

270 22/08/27(土)01:56:11 No.965147530

>ただ片手武器だと粗製竜断が直剣越えてどうにかしてると思う 2属性武器なのになんでエンチャ可なんだろうな… しかもどっちの攻撃力も高いという

271 22/08/27(土)01:56:20 No.965147552

サーバー復活で久しぶりにサリ裏潜ったけど出待ちや道場どころか犬霊もモバグももう見かけて「これだよこれこれ」ってなったな みんなずっと燻ってたんだな

272 22/08/27(土)01:56:50 No.965147650

>変に細分化されるし相変わらず聖属性が有利なシチュなかったり >むしろ悪化しとる…各属性に見せ場作るだけの簡単なお仕事なのに! 死のヒリを溶かせる

273 22/08/27(土)01:57:03 No.965147696

>直剣なのは他の武器がナーフされた結果なんじゃなかったっけ >だから上で負の象徴って言われてんじゃ ナーフされる前はダークソード3だったしやっぱり長剣… それはそうと便利というか周回重ねると敵が怯まなくなるから長剣が一番楽になっていくってだけで1周目2周目やタイ人では長剣一択って訳じゃないよねハベルステップ短剣とかやってくるけど

274 22/08/27(土)01:57:22 No.965147761

>対人で強かったからナーフします!は対人やらずに攻略で使ってた面々からするとまあ文句出るだろうなって 鉄加護系とか対人と攻略で性能変わるのもいくつかあるのに何故武器は適当にナーフするのか…

275 22/08/27(土)01:57:46 No.965147847

サリ裏もサ終まで亡霊がい続けると思う あのわちゃわちゃ感はオンリーワンすぎる…

276 22/08/27(土)01:57:47 No.965147848

エルデンは詠唱速度のために周回しなくていいという圧倒的進歩を経た

277 22/08/27(土)01:58:19 No.965147957

>鉄加護系とか対人と攻略で性能変わるのもいくつかあるのに何故武器は適当にナーフするのか… 受けるのは良いが殴るとエネミーを殴ってるのか他プレイヤーを殴ってるのか判定しにくいのかしらね

278 22/08/27(土)01:58:23 No.965147969

攻略において傭兵の双刀が最強格なのは間違いないけど断頭斧もいいものなんですよ…

279 22/08/27(土)01:58:53 No.965148074

プラス指輪で初めてこのゲームでつっまんね~って声が出た

280 22/08/27(土)01:59:03 No.965148105

>攻略において傭兵の双刀が最強格なのは間違いないけど断頭斧もいいものなんですよ… 入手がちょっと大変

281 22/08/27(土)01:59:07 No.965148119

>攻略において傭兵の双刀が最強格なのは間違いないけど断頭斧もいいものなんですよ… ガード出来ないから総統は慣れないと死ぬのが…

282 22/08/27(土)01:59:21 No.965148169

>それはそうと便利というか周回重ねると敵が怯まなくなるから長剣が一番楽になっていくってだけで1周目2周目やタイ人では長剣一択って訳じゃないよねハベルステップ短剣とかやってくるけど 周回で怯みやすさ変わんなくない?

283 22/08/27(土)01:59:33 No.965148210

でも朱い腐敗の沼地でミリセントに侵入されたとき ときめきがあっただろ?

284 22/08/27(土)01:59:58 No.965148277

>プラス指輪で初めてこのゲームでつっまんね~って声が出た +指輪と防具の敵ドロップ収集は2に封印しておくべき文化だった

285 22/08/27(土)02:00:04 No.965148295

>でも朱い腐敗の沼地でミリセントに侵入されたとき >ときめきがあっただろ? あそこ人によっては普通にスルーするから気づかないのよね

286 22/08/27(土)02:00:04 No.965148297

>あのわちゃわちゃ感はオンリーワンすぎる… 闇霊側はFFあるせいで4人でホスト1人追うような状況でもあんまり有利じゃなかったりするの好き あっ味方殺しちゃった…

287 22/08/27(土)02:00:14 No.965148324

>攻略において傭兵の双刀が最強格なのは間違いないけど断頭斧もいいものなんですよ… ちょっとマラソンはしなきゃいけない脳筋の双刀来たな…

288 22/08/27(土)02:00:18 No.965148343

輪の都のハーラルド階段は種使って対人でワチャワチャするためのもので普通は駆け抜け推奨だということに気付くまで時間がかかった いや輪の都自体が結構駆け抜け推奨な部分有るけどさ!

289 22/08/27(土)02:00:22 No.965148355

>攻略において傭兵の双刀が最強格なのは間違いないけど断頭斧もいいものなんですよ… 対人で嫌と言うほど溶かされたよ

290 22/08/27(土)02:00:45 No.965148424

プレデター防具集めるのにPSに耳を澄ませばしてたな…

291 22/08/27(土)02:00:53 No.965148452

>でも朱い腐敗の沼地でミリセントに侵入されたとき >ときめきがあっただろ? 急に馬から降ろされて死ぬかと思いました死んだ

292 22/08/27(土)02:00:54 No.965148458

>周回で怯みやすさ変わんなくない? あれ変わった気がしたけど違ったっけ? 単に体力火力が増えていく分強引に差し込んでもダメージレースに勝てなくなるだけかな?

293 22/08/27(土)02:00:56 No.965148463

>いや輪の都自体が結構駆け抜け推奨な部分有るけどさ! 正直ゲームとしてかなりどうかと思う…

294 22/08/27(土)02:00:57 No.965148468

>攻略において傭兵の双刀が最強格なのは間違いないけど断頭斧もいいものなんですよ… 投げさせろってんだよーっ!!

295 22/08/27(土)02:01:40 No.965148610

>ときめきがあっただろ? トレントからいきなり降ろされて困惑から絶望に変わったんだけど!

296 22/08/27(土)02:01:52 No.965148646

直剣は火力よりモーションが強いことのほうが大きい 次点でクラブ

297 22/08/27(土)02:01:58 No.965148663

>プレデター防具集めるのにPSに耳を澄ませばしてたな… ガーガガッみたいな音がしたらいる奴だっけ… DLC2で集めやすくなってた気はしたけど結局あの方法はよく使ったな… 絵画守セット集めも霧前?抜け?プロロバグみたいなのをやってた気がする

298 22/08/27(土)02:02:13 No.965148704

序盤から出るロスリック騎士がやたら強いのってこのゲーム駆け抜けた方がいい場面もありますよって教えるためだと思っている

299 22/08/27(土)02:02:20 No.965148719

サリ裏でホストを狙った落下攻撃で同僚の赤を擦り潰してしまって ホストそっちのけで赤同士の決戦始まったの思い出した

300 22/08/27(土)02:02:28 No.965148753

>プラス指輪で初めてこのゲームでつっまんね~って声が出た 周回限定完全上位互換(DLC購入で更に上位)はなぁ…って 逆に色々特殊だった2だけならまだ有りだったかも

301 22/08/27(土)02:02:50 No.965148820

2初期のアンバサは多分歴代最強だったんだがびっくりするくらい弱くされた 3は世界観もあってか雷の槍が貧弱なままだったので回復使えるくらいしか特に強いところがなかった

302 22/08/27(土)02:02:55 No.965148834

装備集めしてるとそういうゲームじゃねぇから!って気分になるんだよな… でも復活したのでそういうゲームでした

303 22/08/27(土)02:03:01 No.965148851

ユーザーに走り抜ける癖つけさせてその先に生まれるのは虚無だぞって

304 22/08/27(土)02:03:22 No.965148903

駆け抜け推奨と聞くことあるけどそんなことある?

305 22/08/27(土)02:03:23 No.965148904

>序盤から出るロスリック騎士がやたら強いのってこのゲーム駆け抜けた方がいい場面もありますよって教えるためだと思っている 駆け抜けて逃げるにしてもいざ構えて戦うにしても序盤の強敵としては絶妙な強さだと思うロス騎士 久々にやるとたまにやられる…

306 22/08/27(土)02:03:40 No.965148958

装備集め楽しいにゃん

307 22/08/27(土)02:03:56 No.965149013

ちゃんとアイテム置いて探索させる気はある 蓋開けたらソウルだったりはする

308 22/08/27(土)02:04:03 No.965149036

>駆け抜け推奨と聞くことあるけどそんなことある? 輪の都だけはどうにもならん

309 22/08/27(土)02:04:04 No.965149044

3の駆け抜け推奨はソロ周回でもサクサク行けてマルチは敵がいっぱいで楽しめますと言えば良いことではあるけどなぁ

310 22/08/27(土)02:04:17 No.965149078

輪の都は何度もやり直せて人口多いシリーズ最終エリアだから楽しんでるけどぶっちゃけよっぽどのクソマップだよなこれ!と思ってる というか協力用周回要素入れるならいっそ爺とあじディールも復活させてくれ

311 22/08/27(土)02:04:20 No.965149087

エルデンでもローデイル以降は走り抜けしかしなかったな 広くて迷うんだけど敵も多すぎるしレガシーだと聖杯補充も出来ない変な仕様のせいで戦ってられねえ

312 22/08/27(土)02:04:30 No.965149115

ロス騎士は慣れれば行けるが最初の内や過去作経験してただの中モブだと思ってる内が辛すぎる 冷静に後ろ回ろうとすると盾で殴るのは本当にやめろ

313 22/08/27(土)02:04:38 No.965149144

デモンズはどのビルドも強みがあって良かった

314 22/08/27(土)02:04:38 No.965149146

クラブとかでハメないとロス騎士本当に強いよね なんだそのケツの固さは…

315 22/08/27(土)02:04:45 No.965149166

楽しかった純刃や約定やレア防具集め!!!

316 22/08/27(土)02:04:56 No.965149198

>なんだそのケツの固さは… おそらくホモ

317 22/08/27(土)02:05:04 No.965149221

エルデンの後半はモブ強すぎて戦ってたらリソース足りなくなるから逃げてたな

318 22/08/27(土)02:05:08 No.965149235

>駆け抜け推奨と聞くことあるけどそんなことある? 2周目以降ならあるといえばある どこに行けばいいかもわからん1周目で駆け抜け推奨なんてされてない

319 22/08/27(土)02:05:13 No.965149251

>エルデンでもローデイル以降は走り抜けしかしなかったな >広くて迷うんだけど敵も多すぎるしレガシーだと聖杯補充も出来ない変な仕様のせいで戦ってられねえ 必死に敵倒して抜けた先がアルテリアの葉だったりが多すぎて…

320 22/08/27(土)02:05:13 No.965149252

輪の都はハーラルドが多すぎるしタイマンならヒットアンドアウェイでいいけど大体複数来るからマジでやってられん

321 22/08/27(土)02:05:16 No.965149263

3の階段はソウル集めにお世話になったから会話中に斬り殺されるの以外は許すよ… 何で来るんだよ…

322 22/08/27(土)02:05:30 No.965149301

>楽しかった純刃や約定やレア防具集め!!! あれRTAするやつは非人間だと思ってる 多分上位者

323 22/08/27(土)02:05:33 No.965149319

ハーラルド階段は本当にどうにもならん 一体だけシラの会話に混ざってくるのもずるい!

324 22/08/27(土)02:05:36 No.965149330

>何で来るんだよ… 純粋に嫌がらせ

325 22/08/27(土)02:05:49 No.965149371

>デモンズはどのビルドも強みがあって良かった ネタっぽい運ビルドですらブルブラがあったからなデモンズ

326 22/08/27(土)02:05:51 No.965149376

>>駆け抜け推奨と聞くことあるけどそんなことある? >輪の都だけはどうにもならん 毎週律儀に殲滅してるからあんま共感できない ダメージ稼げないビルドだときついかもね

327 22/08/27(土)02:05:54 No.965149388

ダクソ2は大槌が非常に強かったので武器は壊れ層にはなるんだけど駆け抜けず叩き潰してたな

328 22/08/27(土)02:05:55 No.965149393

装備集め?でもこれ理想血晶マラソンと比べると小春日和の散歩くらいだから…

329 22/08/27(土)02:06:05 No.965149419

1トライ目から走らせる輪の都は本当にアホ だって立ち止まったら死ぬもんな

330 22/08/27(土)02:06:05 No.965149420

エルデンでは致命入れやすくなったけどその代わり致命自体が大して強くないという

331 22/08/27(土)02:06:20 No.965149452

>輪の都はハーラルドが多すぎるしタイマンならヒットアンドアウェイでいいけど大体複数来るからマジでやってられん 一応落下致命でやれるけどそれ無かったら硬すぎて相手してられないんだよなあいつら…

332 22/08/27(土)02:06:36 No.965149516

>装備集め?でもこれ理想血晶マラソンと比べると小春日和の散歩くらいだから… 狂人の話は聞いてねえんだよ!地底にけえれっ!

333 22/08/27(土)02:07:04 No.965149598

>輪の都はハーラルドが多すぎるしタイマンならヒットアンドアウェイでいいけど大体複数来るからマジでやってられん 一体ずつ釣れるでしょ めんどくさいのはうん

334 22/08/27(土)02:07:19 No.965149636

>1トライ目から走らせる輪の都は本当にアホ >だって立ち止まったら死ぬもんな でもあの矢の雨笑ったから許すよ… ラストの一発ネタじゃなかったら危なかった

335 22/08/27(土)02:07:27 No.965149656

輪の都の癒やしは広いフィールドで外野からちょっかいかけられない竜狩りの鎧だけだ あいつと真剣なタイマンを用意してくれた事だけでも褒めてやりたいからロードで復活しろ

336 22/08/27(土)02:07:28 No.965149661

エルデンの致命わけわからんよな あんなリスク高い技が見返りカスだと誰もやらん俺もやらん

337 22/08/27(土)02:07:42 No.965149695

実は俺…2の一発食らわせてから決める致命が一番好きなんだ… ズブっとやるよりかっこいいじゃん

338 22/08/27(土)02:07:46 No.965149710

輪デブは両手特大で怯むしパリィも出来るからそんなに キツいのは螺旋階段の亀亡者

339 22/08/27(土)02:07:46 No.965149711

ハーラルドは慣れると角に引っ掛けて落とした所に落下致命とかして駆除出来るからむしろ初周以外は狩ってるわ…

340 22/08/27(土)02:08:28 No.965149840

致命入れるより戦技かタメかバッタ乱舞してた方がよっぽど強いからな

341 22/08/27(土)02:08:37 No.965149866

フロムのキモい敵大好きだけど流石にそればっかだと気が滅入るなってなったエルデン

342 22/08/27(土)02:08:39 No.965149874

斧槍とかの突きあげる致命がよかったな2

343 22/08/27(土)02:09:07 No.965149964

2はパリィとられたとき尻もちつくのがダサい でも女子亡者に決めるとエッチなのでプラマイゼロ

344 22/08/27(土)02:09:12 No.965149985

エルデンリングは違うゲームだから違うバランスにしたと思うのが正しいのだわ

345 22/08/27(土)02:09:23 No.965150011

フロムの敵で一番キモいのは瞳の苗床 あいつの顔マジで無理だロマよりキモい

346 22/08/27(土)02:09:50 No.965150090

ちあきらは10回やって1~2回は出る最高ランクのオプションパーツの3項目をさらに吟味した上で 場合によってはさらに数十回に1回起きる形質変化もこなしてようやくお目当てにありつける掘りもあるからな…

347 22/08/27(土)02:10:04 No.965150138

>エルデンリングは違うゲームだから違うバランスにしたと思うのが正しいのだわ もっと操作性も変えろ!

348 22/08/27(土)02:10:17 No.965150173

>エルデンリングは違うゲームだから違うバランスにしたと思うのが正しいのだわ 中途半端に引きずっているのがいけないと思うのですわ

349 22/08/27(土)02:10:37 No.965150233

エルデンは操作性は完全にソウルゲーだしオマージュしてるところも多いから別ゲーと思えん…

350 22/08/27(土)02:11:06 No.965150311

だがそんな体力の余裕があったらAC新作作れるのではないか

351 22/08/27(土)02:11:10 No.965150322

SEKIROぐらい変えてくれれば素直にそうだねって言えたんだが

352 22/08/27(土)02:11:15 No.965150337

エルデンはいっそ軽量ならセキロ並みに機動力高めても良かったと思う っていうか霧鴉とかもっと飛んでくれ迎撃されるんじゃ

353 22/08/27(土)02:11:28 No.965150373

>だがそんな体力の余裕があったらAC新作作れるのではないか 寝言言ってんじゃねー!

354 22/08/27(土)02:11:55 No.965150451

スケルトンの大軍とか敵の群れは初見でも走り抜けがちになると思う

355 22/08/27(土)02:12:11 No.965150497

ACの世界はあそこから進歩出来るんだろうか 最新作の文明めっちゃ衰退してる…

356 22/08/27(土)02:13:25 No.965150701

世界観のリセットはあるけどゲームシステムが煮詰まってそう

357 22/08/27(土)02:14:57 No.965150949

>世界観のリセットはあるけどゲームシステムが煮詰まってそう それに関しては3でも感じたし実際ソウルとしては3で終わりになったからフロムもそう思ってたんじゃないだろうか 3のDLCエリアの不意打ちポイントとか大体予想が当たってマンネリを感じたし…

358 22/08/27(土)02:18:22 No.965151537

個人的にはダクソ1を更に広大にして鍵無しでもあちこちいけるような新作をやりたい けど真面目にマップの自由度が上がる度にソウルを落とす仕様が面倒くさくなる…あれのせいで試行錯誤し辛いし…

↑Top